JP2967650B2 - Data link system - Google Patents

Data link system

Info

Publication number
JP2967650B2
JP2967650B2 JP15729492A JP15729492A JP2967650B2 JP 2967650 B2 JP2967650 B2 JP 2967650B2 JP 15729492 A JP15729492 A JP 15729492A JP 15729492 A JP15729492 A JP 15729492A JP 2967650 B2 JP2967650 B2 JP 2967650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
data link
check frame
check
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15729492A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05327742A (en
Inventor
正人 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15729492A priority Critical patent/JP2967650B2/en
Publication of JPH05327742A publication Critical patent/JPH05327742A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2967650B2 publication Critical patent/JP2967650B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はそれぞれに局番が設定
された複数のデータリンクユニットを直列に接続したリ
ング状通信路でデータ交信を行なうようにしたデータリ
ンクシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data link system in which data communication is performed on a ring communication path in which a plurality of data link units each having a station number set are connected in series.

【0002】[0002]

【従来の技術】図15は従来のデータリンクシステムを
示すシステム構成図、図16はデータリンクシステムを
構成するデータリンクユニットの内部構成を示すブロッ
ク線図である。図において、(1)(1a)〜(1e)はデータリ
ンクユニット、(2)は各データリンクユニット局間を接
続するケーブル、(3)は各データリンクユニット(1a)〜
(1e)においてデータの送受信処理等を行なうデータ処理
手段、(4)は隣接局からデータを受信するためのインタ
ーフェース(以後I/Fという)、(5)は隣接局へデータ
を送出するためのI/F、(6)はI/F(4)とI/F(5)
との間をオンオフする第1の開閉手段、(7)はデータ処
理手段(3)とI/F(5)との間を第1の開閉手段(6)と開
閉相反してオンオフする第2の開閉手段である。
2. Description of the Related Art FIG. 15 is a system configuration diagram showing a conventional data link system , and FIG. 16 is a block diagram showing an internal configuration of a data link unit constituting the data link system. In Fig, (1) (1a) ~ (1e) data link module, (2) is connected between each data link module station cable, (3) Each data link module (1a) ~
(1e) Data processing means for performing data transmission / reception processing, etc., (4) an interface (hereinafter referred to as I / F) for receiving data from an adjacent station, and (5) for sending data to an adjacent station. I / F, (6) is I / F (4) and I / F (5)
A first opening / closing means for turning on / off between the data processing means (3) and the I / F (5); and a second opening / closing means for turning on / off the first opening / closing means (6) contrary to the first opening / closing means (6). Opening and closing means.

【0003】(8)はデータリンク動作を実行するCP
U、(9)は動作プログラム等を記憶しているROM、(1
0)はデータ等を記憶するRAM、(11)はデータを交換す
るためのデュアルポートRAM、(12)は他のユニットと
データ交信を行なうためのI/F、(13)は外部からの情
報を取り込むための入力ポート、(14)はディップスイッ
チ等の手動で局番を設定する局番設定器、(15)は外部に
情報を与えるための出力ポート、(16)はLED等の局番
内容を表示する局番表示器、(17)はDMAコントロー
ラ、割込コントローラ等のその他のコントローラ、(18)
は通信路切換回路、(19)は内部バスである。
[0003] (8) CP that executes a data link operation
U and (9) are ROMs storing operation programs and the like, (1)
0) is a RAM for storing data, etc., (11) is a dual port RAM for exchanging data, (12) is an I / F for exchanging data with other units, and (13) is external information. (14) is a station number setting device that sets the station number manually, such as a dip switch, (15) is an output port for giving external information, and (16) is the station number content such as LED (17) other controllers such as DMA controller and interrupt controller, (18)
Is a communication path switching circuit, and (19) is an internal bus.

【0004】図示のようにデータリンクユニット(1a)〜
(1e)がケーブル(2)によりリング状に直列に接続される
場合、各データリンクユニット(1a)〜(1e)にそれぞれ局
番が割当てられ、その局番が各ユニットの局番設定器(1
4)に手動で設定される。この局番はROM(9)中のプロ
グラムにより入力ポート(13)からCPU(8)により読込
まれ、RAM(10)に登録されるとともに、出力ポート(1
5)から局番表示器(16)に出力され表示される。この局番
はデータリンクユニット(1a)〜(1e)間のデータ交信にお
いて各局のアドレスとして使用される。そのため局番の
重複や抜けのないよう、使用者は全データリンクユニッ
トの局番表示器(16)を目視でチェックしていた。
[0004] As shown in the figure, the data link unit (1a) ~
When (1e) is connected in series in a ring by a cable (2), a station number is assigned to each of the data link units (1a) to (1e), and the station number is assigned to the station number setting unit (1) of each unit.
Set manually in 4). This station number is read by the CPU (8) from the input port (13) by a program in the ROM (9), registered in the RAM (10), and output from the output port (1).
Output from 5) to the station number display (16) and displayed. This station number is used as an address of each station in data communication between the data link units (1a) to (1e). Therefore, the user has visually checked the station number indicators (16) of all data link units so as to avoid duplication or omission of station numbers.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記のように従来のデ
ータリンクシステムでは、局番の重複および抜けが有る
か無いかを判別を目視で行なう必要があったため、設備
に組み込まれたユニット全ての内容を確認しなければな
らず、チェックに時間がかかったり、チェックミスによ
り誤動作を起こす可能性があるという問題点があった。
As described above, in the conventional data link system, it was necessary to visually determine whether or not there was a duplication or omission of the station number. Has to be checked, and there is a problem that it takes a long time to check or a malfunction may occur due to a check error.

【0006】この発明は、以上のような問題点を解消す
るためになされたもので、局番の重複および抜けを容易
にチェックできるデータリンクシステムを得ることを目
的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to provide a data link system capable of easily checking for duplication and omission of station numbers.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明の第1の発明に
係るデータリンクシステムは、所定のデータリンクユニ
ット(以下テスト実施局という)に、各局番に対応する
エリアを有するチェックフレームに書込み要求フラグを
セットし、他局局番に対応するエリアに0を、自局局番
に対応するエリアに1を記録して次局に送出する書込み
要求チェックフレーム送出手段を、他のデータリンクユ
ニット(以下被実施局という)に、前局から送られた書
込み要求フラグがセットされた上記チェックフレームの
自局局番に対応するエリアの記録カウントに1を加え更
新して次局に送出する書込み要求チェックフレーム転送
手段をそれぞれ備えたものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a data link system which requests a predetermined data link unit (hereinafter referred to as a test execution station) to write a check frame having an area corresponding to each station number. A flag is set, and a write request check frame transmitting means for recording 0 in an area corresponding to the other station number and recording 1 in an area corresponding to the own station number and transmitting the same to the next station is provided by another data link unit (hereinafter referred to as "received station"). The write request check frame is transmitted to the next station by adding 1 to the record count of the area corresponding to the own station number of the check frame in which the write request flag sent from the previous station is set, and sending it to the next station. Means.

【0008】この発明の第2の発明に係るデータリンク
システムは、テスト実施局に、局チェック数の累計を記
録する累計エリアと、全ビットが0または1で全接続局
数以上のビット数の2進数が記録された各局番に対応す
るエリアを有するチェックフレームに、書込み要求フラ
グをセットし、上記累計エリアに1を記録し、自局局番
に対応するエリアの最初のビットを1または0に更新し
て次局に送出する書込み要求チェックフレーム送出手段
を、被実施局に、前局から送られた書込み要求フラグが
セットされた上記チェックフレームの累計エリアの記録
カウントに1を加え更新するとともに、自局局番に対応
するエリアの記録2進数の上記更新された累計エリアの
記録カウント数番目のビットを、1または0に更新して
次局に送出する書込み要求チェックフレーム転送手段を
それぞれ備えたものである。
In a data link system according to a second aspect of the present invention, the test execution station has a total area for recording the total number of station checks, and a total number of bits equal to or greater than 0 or 1 and equal to or greater than the total number of connected stations. A write request flag is set in a check frame having an area corresponding to each station number in which a binary number is recorded, 1 is recorded in the total area, and the first bit of the area corresponding to the own station number is set to 1 or 0. The write request check frame transmitting means for updating and transmitting the write request check frame to the next station is updated by adding one to the recording count of the total area of the check frame in which the write request flag sent from the previous station is set. The bit number of the record count of the updated cumulative area of the record binary number of the area corresponding to the own station number is updated to 1 or 0 and transmitted to the next station. Only required checks frame transfer means those having respectively.

【0009】[0009]

【作用】この発明の第1の発明におけるデータリンクシ
ステムは、テスト実施局から送られるチェックフレーム
が、各被実施局において、そのチェックフレームの自局
局番に対応するエリアの記録カウントに1が加算され更
新されて次局に送出されるので、リング状通信路を一周
してテスト実施局に戻ったチェックフレームには、重複
した局番に対応するエリアには2以上の数値が、抜けた
局番に対応するエリアには0がそれぞれ記録されてい
る。従って局番の重複および抜けを容易にチェックでき
る。
In the data link system according to the first aspect of the present invention, the check frame sent from the test execution station adds 1 to the recording count of the area corresponding to the own station number of the check frame in each execution station. Is updated and transmitted to the next station. Therefore, in the check frame returned to the test execution station after making a round of the ring communication path, an area corresponding to the duplicated station number has a value of 2 or more, and the missing station number 0 is recorded in the corresponding area. Therefore, duplication and omission of the station number can be easily checked.

【0010】この発明の第2の発明におけるデータリン
クシステムは、テスト実施局から送られるチェックフレ
ームが、各被実施局において、そのチェックフレームの
累計エリアの記録カウントに1が加算され更新されると
もに、自局局番に対応するエリアの記録2進数の更新記
録カウント数番目のビットが0から1に更新されて次局
に送出されるので、リング状通信路を一周してテスト実
施局に戻ったチェックフレームには、累計エリアに接続
データリンクユニット局数が、重複した局番に対応する
エリアには2以上のビットが1の2進数が、抜けた局番
に対応するエリアには全てのビットが0の2進数がそれ
ぞれ記録されている。従って、接続局数と重複および抜
けがあった局番の接続位置が容易に判明できる。
In the data link system according to the second aspect of the present invention, the check frame sent from the test execution station is updated by adding 1 to the recording count of the total area of the check frame in each execution station. Since the update bit of the record binary number in the area corresponding to the own station number is updated from 0 to 1 and transmitted to the next station, the circuit returns to the test station after making a round of the ring communication path. In the check frame, the total area includes the number of connected data link unit stations, the area corresponding to the duplicated station number has a binary number of 1 in two or more bits, and the area corresponding to the omitted station number has all the bits 0. Are recorded respectively. Therefore, it is possible to easily find the connection position of the station number where the number of connected stations is duplicated or missing.

【0011】[0011]

【実施例】【Example】

実施例1.以下第1の発明の一実施例を図について説明
する。図1〜図9はこの実施例を示し、図1は概略構成
図、図2はチェックフレームの構成図、図3はテスト実
施局における処理手順を示すフローチャート、図4〜図
6は被実施局における処理手順を示すフローチャート、
図7はこの実施例の動作を説明するためのシステム構成
図、図8はこの実施例の動作を説明するためのチェック
フレームの構成図、図9はこの実施例によって得られた
チェックフレームの構成図である。なお、この実施例の
ハードウエア構成は従来例とは異ならないので、図15
及び図16はこの実施例にも適用される。
Embodiment 1 FIG. An embodiment of the first invention will be described below with reference to the drawings. 1 to 9 show this embodiment, FIG. 1 is a schematic configuration diagram, FIG. 2 is a configuration diagram of a check frame, FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure in a test execution station, and FIGS. Flowchart showing the processing procedure in
7 is a system configuration diagram for explaining the operation of this embodiment, FIG. 8 is a configuration diagram of a check frame for explaining the operation of this embodiment, and FIG. 9 is a configuration of a check frame obtained by this embodiment. FIG. Since the hardware configuration of this embodiment is not different from that of the conventional example, FIG.
FIG. 16 also applies to this embodiment.

【0012】図1において、(1a)はテスト実施局である
データリンクユニット、(1b)は被実施局であるデータリ
ンクユニット、(2)は各データリンクユニット局間を接
続するケーブル、(20)は後述する書込み要求チェックフ
レーム送出手段、(21)は後述する読出し要求チェックフ
レーム送出手段、(22)は後述する書込み要求チェックフ
レーム転送手段、(23)は後述する読出し要求チェックフ
レーム転送手段である。
In FIG. 1, (1a) is a data link unit which is a test execution station, (1b) is a data link unit which is a test station, (2) is a cable connecting each data link unit station, (20) ) Is a write request check frame sending means described later, (21) is a read request check frame sending means described later, (22) is a write request check frame transfer means described later, and (23) is a read request check frame transfer means described later. is there.

【0013】図2において、(24)はチェックフレーム、
(25)はテスト実施局(1a)において書込まれる書込みか読
出しかを示す情報がセットされるエリア(以下フラグと
いう)、(26a)〜(26f)…(26n)はテスト実施局(1a)及び
各被実施局(1b)〜(1f)…(1n)に設定されている局番にそ
れぞれ対応するエリアである。
In FIG. 2, (24) is a check frame,
(25) is an area (hereinafter referred to as a flag) in which information indicating only writing or reading to be written in the test execution station (1a) is set, and (26a) to (26f) ... (26n) are test execution stations (1a). And areas corresponding to the station numbers set in the executed stations (1b) to (1f)... (1n).

【0014】次に、この実施例の動作を図3〜図6のフ
ローチャートによって説明する。まず、テスト実施局(1
a)において、第1の開閉手段(6)がオフされ第2の開閉
手段(7)をオンされる、いわゆる内部切り離しが行なわ
れ(ステップ(27))、内部切り離し要求が次局の被実施
局(1b)に送られ(ステップ(28))、一定時間の時間待ち
が行なわれる(ステップ(28))。この間に、このテスト
実施局(1a)から送られた内部切り離し要求は、他の全て
の被実施局(1b)〜(1n)の第1の開閉手段(6)がオンされ
第2の開閉手段(7)がオフされているいわゆる内部接続
状態であれば、そのままリング状通信路を一周してテス
ト実施局(1a)に再受信され、被実施局の1つでも内部切
り離し状態であれば、その局でそのテスト実施局(1a)か
ら送られた内部切り離し要求は停止される。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. First, the test bureau (1
In a), the first opening / closing means (6) is turned off and the second opening / closing means (7) is turned on, so-called internal disconnection is performed (step (27)). It is sent to the station (1b) (step (28)) and waits for a fixed time (step (28)). During this time, the internal disconnection request sent from the test execution station (1a) is issued when the first opening / closing means (6) of all the other executed stations (1b) to (1n) is turned on and the second opening / closing means is turned on. If (7) is turned off, so-called internal connection state, the circuit goes around the ring communication path as it is and is received again by the test execution station (1a). At that station, the internal disconnection request sent from the test execution station (1a) is stopped.

【0015】テスト実施局(1a)で、一定時間の時間待ち
後(ステップ(29))、このテスト実施局(1a)から送られ
た内部切り離し要求が再受信されたかが判定され(ステ
ップ(30))、それが再受信されていれば、そのリング状
通信路中に他の被実施局が存在しているかを確認するた
めに再度内部切り離し要求が送信される(ステップ(3
1))。この時、他の被実施局(1b)〜(1n)においては、図
4に示すように、前局から送られてきた内部切り離し要
求に応じ内部切り離しが行なわれ(ステップ(42))、こ
の要求受信前に内部接続状態であれば(ステップ(4
3))、その内部切り離し要求がオン状態の第1の開閉手
段(6)をへて次局に送信されているのでそのまま処理が
終了する。すでに内部切り離しが行なわれていれば(ス
テップ(43))、次局に内部切り離し要求が送信される
(ステップ(44))。従ってテスト実施局(1a)からの再度
の内部切り離し要求の送信(ステップ(31))に対して
は、全被実施局(1b)〜(1n)が内部切り離し状態であるの
で、各被実施局からの内部切り離し要求の送信が行なわ
れる(ステップ(44))。
After waiting for a predetermined time in the test execution station (1a) (step (29)), it is determined whether the internal disconnection request sent from the test execution station (1a) has been re-received (step (30)). ), If it has been re-received, an internal disconnection request is transmitted again to confirm whether another implemented station exists in the ring communication path (step (3)
1)). At this time, in the other executed stations (1b) to (1n), as shown in FIG. 4, internal disconnection is performed in response to the internal disconnection request sent from the previous station (step (42)). If the internal connection is established before the request is received (step (4
3)), since the internal disconnection request is transmitted to the next station through the first opening / closing means (6) in the ON state, the processing is terminated as it is. If internal disconnection has already been performed (step (43)), an internal disconnection request is transmitted to the next station (step (44)). Therefore, in response to the transmission of the internal disconnection request from the test execution station (1a) again (step (31)), since all the executed stations (1b) to (1n) are in the internal disconnection state, Is transmitted (step (44)).

【0016】次に、テスト実施局(1a)において、他局発
の内部切り離し要求が受信されたかが確認され(ステッ
プ(32))、他局発の内部切り離し要求が受信されると、
図2で示すチェックフレーム(24)のフラグ(25)に“書き
込み要求”がセットされ、自局の局番Aに対応するエリ
ア(26a)に“1”がセットされ(ステップ(33))、他の
局番に対応するエリア(26b)〜(26n)が“0”のままで、
このチェックフレーム(24)が次局(1b)に送信される(ス
テップ(34))。
Next, in the test execution station (1a), it is confirmed whether or not an internal disconnection request from another station has been received (step (32)).
"Write request" is set in the flag (25) of the check frame (24) shown in FIG. 2, and "1" is set in the area (26a) corresponding to the station number A of the own station (step (33)). Area (26b)-(26n) corresponding to the station number of
This check frame (24) is transmitted to the next station (1b) (step (34)).

【0017】ここで、被実施局(1b)〜(1n)においては、
チェックフレーム(24)を受信すると、図5で示すよう
に、フラグ(25)が“書き込み要求”であるかが判定され
(ステップ(45))、“書き込み要求”であるのでチェッ
クフレーム(24)の中の自局局番対応エリア(26b)〜(26n)
中の記録カウント値に1が加えられ更新される(ステッ
プ(46))。即ち、その記録カウント値が“0”ならば
“1”に、“1”ならば“2”にインクリメントされ
る。そして、そのチェックフレーム(24)が次局に送信さ
れる(ステップ(47))。
Here, in the stations to be executed (1b) to (1n),
When the check frame (24) is received, as shown in FIG. 5, it is determined whether or not the flag (25) is a "write request" (step (45)). Local station number corresponding area (26b) to (26n)
One is added to the middle recording count value and updated (step (46)). That is, if the recording count value is "0", it is incremented to "1", and if it is "1", it is incremented to "2". Then, the check frame (24) is transmitted to the next station (step (47)).

【0018】一方、テスト実施局(1a)において、チェッ
クフレーム(24)がリング状通信路を一周し、各被実施局
(1b)〜(1n)で更新されて受信されるたかが判定され(ス
テップ(35))、そのチェックフレーム(24)が受信される
と、それが自局のRAM(10)(図16)に記録されると
ともに、このチェックフレーム(24)の各被実施局(1b)〜
(1n)への送信処理に入る。この受信チェックフレーム(2
4)の各局番対応エリア(26a)〜(26n)を参照することによ
り全局の局番の重複および抜けのチェック結果を知るこ
とができる。
On the other hand, in the test execution station (1a), the check frame (24) goes around the ring communication path, and
It is determined in (1b) to (1n) whether the data has been updated and received (step (35)). When the check frame (24) is received, it is stored in the RAM (10) of the own station (FIG. 16). In addition to being recorded, each checked station (1b) to
The transmission process to (1n) is started. This reception check frame (2
By referring to the station number corresponding areas (26a) to (26n) of 4), it is possible to know the check result of duplication and omission of station numbers of all stations.

【0019】テスト実施局(1a)でのチェックフレーム(2
4)の受信後は、チェックフレーム(24)のフラグ(25)に
“読み出し要求”がセットされ(ステップ(36))、次局
(1b)に送信される(ステップ(37))。この場合、被実施
局(1b)〜(1n)ではチェックフレーム(24)のフラグ(25)が
“読み出し要求”であるので(ステップ(45))、チェッ
クフレーム(24)の内容は変えられずにそのまま次局へ送
信される(ステップ(47))。この受信チェックフレーム
(24)が各被実施局(1b)〜(1n)のRAM(10)に記録され、
各被実施局(1b)〜(1n)においても全局の局番の重複およ
び抜けのチェック結果を知ることができる。
Check frame (2) at test execution station (1a)
After the reception of 4), “read request” is set to the flag (25) of the check frame (24) (step (36)), and the next station
It is transmitted to (1b) (step (37)). In this case, since the flag (25) of the check frame (24) is "read request" in the executed stations (1b) to (1n) (step (45)), the content of the check frame (24) cannot be changed. Is transmitted to the next station as it is (step (47)). This reception check frame
(24) is recorded in the RAM (10) of each of the stations to be executed (1b) to (1n),
In each of the implemented stations (1b) to (1n), it is possible to know the check result of duplication and omission of the station numbers of all the stations.

【0020】次に、テスト実施局(1a)で各被実施局(1b)
〜(1n)を経てきたチェックフレーム(24)が受信されると
(ステップ(38))、内部接続要求が送信される(ステッ
プ(39))。一方、被実施局(1b)〜(1n)では、前局からの
内部接続要求を受信すると、図6に示すように次局に内
部接続要求が送信され、自局の第1の開閉手段(6)がオ
ンされ第2の開閉手段(6)がオフされ、内部接続が行な
われ(ステップ(41))、局番の重複および抜けのチェッ
ク処理が完了する。
Next, at the test execution station (1a), each test station (1b)
When the check frame (24) passing through (1n) is received (step (38)), an internal connection request is transmitted (step (39)). On the other hand, when the internal stations (1b) to (1n) receive the internal connection request from the previous station, the internal stations transmit the internal connection request to the next station as shown in FIG. 6) is turned on, the second opening / closing means (6) is turned off, an internal connection is made (step (41)), and the check processing of the duplication and omission of the station number is completed.

【0021】この実施例では、最終的に全局が内部接続
の状態で終了しているが、システムによっては内部切り
離しの状態や、局によって内部接続と切り離しが混在す
るような状態で終了するようにしてもよい。
In this embodiment, all the stations are finally terminated in the state of the internal connection. However, depending on the system, the stations may be terminated in the state of the internal disconnection or in the state where the internal connection and the disconnection are mixed by the station. You may.

【0022】なお、図3のステップ(33)からステップ(3
5)迄が図1の書込み要求チェックフレーム送出手段を、
ステップ(36)からステップ(38)迄が読出し要求チェック
フレーム送出手段を、図5が書込み要求チェックフレー
ム転送手段及び読出し要求チェックフレーム転送手段を
それぞれ構成している。
The steps (33) to (3) in FIG.
Until 5), the write request check frame sending means of FIG.
Steps (36) to (38) constitute read request check frame transmitting means, and FIG. 5 constitutes write request check frame transfer means and read request check frame transfer means.

【0023】次に、図7に示すように、局番が“A”
“B”“C”“A”“C”“D”の6局のデータリンク
ユニット(1a)〜(1f)がケーブル(2)によりリング状に接
続されている場合の、重複および抜けのチェック処理を
具体的に例示して説明する。今、データリンクユニット
(1a)がテスト実施局であるとし、図2に示すように、チ
ェックフレーム(24)のエリア(26a)が局番“A”に、エ
リア(26b)が局番“B”に、エリア(26c)が局番“C”
に、エリア(26d)が局番“D”に、それぞれ対応してい
るものとする。
Next, as shown in FIG. 7, the station number is "A".
Check for duplication and omission when the data link units (1a) to (1f) of 6 stations of "B", "C", "A", "C", and "D" are connected in a ring by the cable (2) The processing will be described with specific examples. Now, data link unit
Assuming that (1a) is the test execution station, as shown in FIG. 2, the area (26a) of the check frame (24) is the station number "A", the area (26b) is the station number "B", and the area (26c) Is the station number "C"
The area (26d) corresponds to the station number "D".

【0024】まず、テスト実施局のデータリンクユニッ
ト(1a)において、チェックフレーム(24)のフラグ(25)に
“書き込み要求”がセットされ、自局局番“A”に対応
するエリア(26a)に“1”がセットされて図8のチェッ
クフレーム(24a)が次局であるデータリンクユニット(1
b)へ送信される。データリンクユニット(1b)ではデータ
リンクユニット(1a)からのチェックフレーム(24a)が受
信されると、フラグ(25)が“書き込み要求”であるの
で、自局局番“B”に対応するエリア(26b)がインクリ
メントされ、“0”から“1”へ更新されて、チェック
フレーム(24b)が次局であるデータリンクユニット(1c)
へ送信される。この操作が繰り返えされ、最終的にテス
ト実施局であるデータリンクユニット(1a)にチェックフ
レーム(24f)が受信されることになる。
First, in the data link unit (1a) of the test execution station, "write request" is set in the flag (25) of the check frame (24), and the data is written to the area (26a) corresponding to the own station number "A". When "1" is set, the check frame (24a) in FIG.
sent to b). When the data link unit (1b) receives the check frame (24a) from the data link unit (1a), since the flag (25) is "write request", the area corresponding to the own station number "B" ( 26b) is incremented and updated from "0" to "1", and the check frame (24b) is the data link unit (1c) as the next station.
Sent to This operation is repeated, and finally the check frame (24f) is received by the data link unit (1a) as the test execution station.

【0025】このテスト実施局(1a)に戻されたチェック
フレーム(24f)の内容から、局番“A”と“C”が重複
しており、局番“B”と“D”は1局のみであり、それ
以外の局は接続されていないことをテスト実施局である
データリンクユニット(1a)にて知ることができる。
From the contents of the check frame (24f) returned to the test execution station (1a), the station numbers "A" and "C" overlap, and the station numbers "B" and "D" are only one station. Yes, the other stations can be informed by the data link unit (1a) that is the test execution station that they are not connected.

【0026】次に、テスト実施局であるデータリンクユ
ニット(1a)において、フラグ(25)が“読出し要求”にセ
ットされて、図9に示すチェックフレーム(24g)が次局
であるデータリンクユニット(1b)へ送信される。データ
リンクユニット(1b)ではデータリンクユニット(1a)から
のチェックフレーム(24g)が受信されると、フラグ(25)
が“読み出し要求”であるので、チェックフレーム(24
g)は書換えられずに次局であるデータリンクユニット(1
c)に送信される。この操作が繰り返えされ、最終的にテ
スト実施局であるデータリンクユニット(1a)に戻ってく
ることになる。これにより、全局にてチェック結果を知
ることができたことになる。
Next, in the data link unit (1a), which is the test execution station, the flag (25) is set to "read request", and the check frame (24g) shown in FIG. Sent to (1b). When the data link unit (1b) receives the check frame (24g) from the data link unit (1a), the flag (25)
Is a “read request”, the check frame (24
g) is not rewritten and the data link unit (1
sent to c). This operation is repeated and finally returns to the data link unit (1a) which is the test execution station. As a result, the check results can be known in all stations.

【0027】図7〜図9で説明した具体例では、接続さ
れたデータリンクユニットの局数と、チェックフレーム
の局番に対応したエリア数とが一致した共に6とした
が、接続局数が不明な段階でチェックフレームが設計さ
れる場合は、その局番に対応したエリアの数を多めにす
るのが一般的である。
In the specific examples described with reference to FIGS. 7 to 9, the number of stations of the connected data link unit and the number of areas corresponding to the station number of the check frame are both set to 6, but the number of connected stations is unknown. When a check frame is designed at an appropriate stage, it is general to increase the number of areas corresponding to the station number.

【0028】なお、以上の説明では上記実施例のテスト
処理のみについて述べたが、通常交信の途中でテストが
行なわれる場合は、あらかじめテスト実施局から他局に
対してテスト実施予告が行なわれ、回線上にデータがな
い状態にされてからテスト実施が行なわれ、テストデー
タが通常データとぶつからないようにされる。また、テ
スト実施完了後はテスト実施局から他局に対して、通常
交信の再実行通知が行なわれる。
In the above description, only the test processing of the above embodiment has been described. However, when a test is performed during normal communication, a test execution notice is given from the test execution station to another station in advance. The test is performed after no data is present on the line, so that the test data does not collide with the normal data. After the test is completed, the test execution station notifies the other stations of the re-execution of the normal communication.

【0029】実施例2.以下第2の発明の一実施例を図
について説明する。図10〜図14はこの実施例を示
し、図10はチェックフレームの構成図、図11はテス
ト実施局における処理手順を示すフローチャート、図1
2は被実施局における処理手順を示すフローチャート、
図13はこの実施例の動作を説明するためのチェックフ
レームの構成図、図14はこの実施例によって得られた
チェックフレームの構成図である。なお、図1、図4、
図6、図7、図15及び図16はこの実施例にも適用さ
れる。
Embodiment 2 FIG. Hereinafter, an embodiment of the second invention will be described with reference to the drawings. 10 to 14 show this embodiment, FIG. 10 is a configuration diagram of a check frame, FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure in a test execution station, and FIG.
2 is a flowchart showing a processing procedure in the station to be implemented;
FIG. 13 is a configuration diagram of a check frame for explaining the operation of this embodiment, and FIG. 14 is a configuration diagram of a check frame obtained by this embodiment. 1 and 4,
6, 7, 15, and 16 also apply to this embodiment.

【0030】図10において、(24)はチェックフレー
ム、(25)はフラグ、(26a)〜(26f)…(26n)はテスト実施
局(1a)及び各被実施局(1b)〜(1f)…(1n)に設定されてい
る局番にそれぞれ対応するエリア、(50)は局チェック数
の累計が格納される累計エリア(以下局チェック累計と
いう)である。他の図1〜図8と同一符号は同一或は相
当部分を示している。
In FIG. 10, (24) is a check frame, (25) is a flag, (26a) to (26f)... (26n) are test execution stations (1a) and stations to be executed (1b) to (1f). ... Areas corresponding to the station numbers set in (1n), respectively, and (50) is a cumulative area in which the cumulative number of station checks is stored (hereinafter referred to as a cumulative station check). The same reference numerals as in FIGS. 1 to 8 denote the same or corresponding parts.

【0031】次に、この実施例の動作を図11及び図1
2のフローチャートによって説明する。まず、テスト実
施局(1a)において、内部切り離しが行なわれ(ステップ
(27))、内部切り離し要求が次局の被実施局(1b)に送ら
れ(ステップ(28))、一定時間の時間待ち(ステップ(2
9))の後、このテスト実施局(1a)から送られた内部切り
離し要求が再受信されたかが判定され(ステップ(3
0))、それが再受信されていれば、そのリング状通信路
中に他の被実施局が存在しているかを確認するために再
度内部切り離し要求が送信される(ステップ(31))。こ
の時、他の被実施局(1b)〜(1n)においては、図4に示す
ように内部切り離しが行なわれ、各被実施局からの内部
切り離し要求の送信が行なわれる(ステップ(44))。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the test execution office (1a) performs internal disconnection (step
(27)), an internal disconnection request is sent to the implemented station (1b) of the next station (step (28)), and a certain period of time is waited (step (2)
After 9)), it is determined whether the internal disconnection request sent from the test execution station (1a) is re-received (step (3)
0)), if it has been re-received, an internal disconnection request is transmitted again to confirm whether another implemented station exists in the ring communication path (step (31)). At this time, in the other implemented stations (1b) to (1n), internal disconnection is performed as shown in FIG. 4, and an internal disconnection request is transmitted from each implemented station (step (44)). .

【0032】次に、テスト実施局(1a)において、他局発
の内部切り離し要求が受信されたかが確認され(ステッ
プ(32))、他局発の内部切り離し要求が受信されると、
図10で示すチェックフレーム(24)のフラグ(25)に“書
き込み要求”がセットされ、局チェック累計(50)に
“1”がセットされ、自局の局番Aに対応するエリア(2
6a)の2進数の“1ビット目”が“1”に更新され(ス
テップ(51))、他の局番に対応するエリア(26b)〜(26n)
の2進数が全ビット“0”のままで、このチェックフレ
ーム(24)が次局(1b)に送信される(ステップ(34))。
Next, in the test execution station (1a), it is checked whether an internal disconnection request from another station has been received (step (32)).
"Write request" is set in the flag (25) of the check frame (24) shown in FIG. 10, "1" is set in the station check total (50), and the area (2) corresponding to the station number A of the own station is set.
The "1st bit" of the binary number in 6a) is updated to "1" (step (51)), and the areas (26b) to (26n) corresponding to other station numbers
The check frame (24) is transmitted to the next station (1b) while the binary number of the bit remains "0" (step (34)).

【0033】ここで、被実施局(1b)〜(1n)においては、
チェックフレーム(24)を受信すると、図12で示すよう
に、フラグ(25)が“書き込み要求”であるかが判定され
(ステップ(45))、“書き込み要求”であるのでチェッ
クフレーム(24)の中の局チェック累計(50)に“1”が加
算されて更新され(ステップ(52))、自局局番対応エリ
ア(26b)〜(26n)中の2進数の、局チェック累計(50)の更
新数番目のビット、即ち、データリンクユニット(1b)で
は“2ビット目”が、データリンクユニット(1c)では
“3ビット目”が“1”に更新され(ステップ(53))、
そのチェックフレーム(24)が次局に送信される(ステッ
プ(47))。
Here, in the stations to be executed (1b) to (1n),
When the check frame (24) is received, as shown in FIG. 12, it is determined whether or not the flag (25) is a "write request" (step (45)). Is updated by adding "1" to the station check total (50) in the table (step (52)), and the station check total (50) of the binary numbers in the local station number corresponding areas (26b) to (26n). , The second bit in the data link unit (1b) is updated to "1", and the third bit in the data link unit (1c) is updated to "1" (step (53)).
The check frame (24) is transmitted to the next station (step (47)).

【0034】一方、テスト実施局(1a)において、チェッ
クフレーム(24)がリング状通信路を一周し、各被実施局
(1b)〜(1n)で更新されて受信されるたかが判定され(ス
テップ(35))、そのチェックフレーム(24)が受信される
と、それが自局のRAM(10)(図16)に記録されると
ともに、このチェックフレーム(24)の各被実施局(1b)〜
(1n)への送信処理に入る。この受信チェックフレーム(2
4)の局チェック累計(50)を参照することにより接続され
たデータリンクユニットの局数が、各局番対応エリア(2
6a)〜(26n)を参照することにより局番が重複した局の接
続位置及び抜けを知ることができる。
On the other hand, in the test execution station (1a), the check frame (24) goes around the ring communication path, and
It is determined in (1b) to (1n) whether the data has been updated and received (step (35)). When the check frame (24) is received, it is stored in the RAM (10) of the own station (FIG. 16). In addition to being recorded, each checked station (1b) to
The transmission process to (1n) is started. This reception check frame (2
By referring to the station check total (50) in (4), the number of connected data link units can be changed to each station number area (2).
By referring to 6a) to (26n), it is possible to know the connection position and omission of the station whose station number is duplicated.

【0035】テスト実施局(1a)でのチェックフレーム(2
4)の受信後は、チェックフレーム(24)のフラグ(25)に
“読み出し要求”がセットされ(ステップ(36))、次局
(1b)に送信される(ステップ(37))。この場合、被実施
局(1b)〜(1n)ではチェックフレーム(24)のフラグ(25)が
“読み出し要求”であるので(ステップ(45))、チェッ
クフレーム(24)の内容は変えられずにそのまま次局へ送
信される(ステップ(47))。この受信チェックフレーム
(24)が各被実施局(1b)〜(1n)のRAM(10)に記録され、
各被実施局(1b)〜(1n)においても全局の局番の重複およ
び抜けのチェック結果を知ることができる。
Check frame (2) at test execution station (1a)
After the reception of 4), “read request” is set to the flag (25) of the check frame (24) (step (36)), and the next station
It is transmitted to (1b) (step (37)). In this case, since the flag (25) of the check frame (24) is "read request" in the executed stations (1b) to (1n) (step (45)), the content of the check frame (24) cannot be changed. Is transmitted to the next station as it is (step (47)). This reception check frame
(24) is recorded in the RAM (10) of each of the stations to be executed (1b) to (1n),
In each of the implemented stations (1b) to (1n), it is possible to know the check result of duplication and omission of the station numbers of all the stations.

【0036】次に、テスト実施局(1a)で各被実施局(1b)
〜(1n)を経てきたチェックフレーム(24)が受信されると
(ステップ(38))、内部接続要求が送信され(ステップ
(39))、被実施局(1b)〜(1n)では、前局からの内部接続
要求を受信すると、図6に示すように次局に内部接続要
求が送信され、自局の内部接続が行なわれ(ステップ(4
1))、局番の重複および抜けのチェック処理が完了す
る。
Next, at the test execution station (1a), each test station (1b)
When the check frame (24) passing through (1n) is received (step (38)), an internal connection request is transmitted (step (38)).
(39)) When the internal stations (1b) to (1n) receive the internal connection request from the previous station, the internal stations transmit the internal connection request to the next station as shown in FIG. Done (step (4
1)), the process of checking for overlapping and missing station numbers is completed.

【0037】なお、図11のステップ(51)からステップ
(35)迄が図1の書込み要求チェックフレーム送出手段
を、ステップ(36)からステップ(38)迄が読出し要求チェ
ックフレーム送出手段を、図12が書込み要求チェック
フレーム転送手段及び読出し要求チェックフレーム転送
手段をそれぞれ構成している。
It should be noted that the steps from step (51) in FIG.
(35) is the write request check frame sending means of FIG. 1, steps (36) to (38) are the read request check frame sending means, and FIG. 12 is the write request check frame transfer means and the read request check frame transfer. Each means is constituted.

【0038】次に、データリンクユニット(1a)〜(1f)が
図7に示すような局番でリング状に接続されているとし
た場合の、この実施例による重複および抜けのチェック
処理を具体的に例示して説明する。今、データリンクユ
ニット(1a)がテスト実施局であるとし、図10に示すよ
うに、チェックフレーム(24)のエリア(26a)が局番
“A”に、エリア(26b)が局番“B”に、エリア(26c)が
局番“C”に、エリア(26d)が局番“D”に、それぞれ
対応しているものとする。
Next, in a case where the data link units (1a) to (1f) are connected in a ring shape with the station numbers as shown in FIG. An example will be described. Now, suppose that the data link unit (1a) is the test execution station, and as shown in FIG. 10, the area (26a) of the check frame (24) becomes the station number "A" and the area (26b) becomes the station number "B". , Area (26c) corresponds to station number "C", and area (26d) corresponds to station number "D".

【0039】まず、テスト実施局のデータリンクユニッ
ト(1a)において、チェックフレーム(24)のフラグ(25)に
“書き込み要求”がセットされ、局チェック累計(50)に
“1”がセットされ、自局局番“A”に対応するエリア
(26a)の2進数の、局チェック累計の“1”に従い“1
ビット目”が“1”に更新され、図13のチェックフレ
ーム(24h)が次局であるデータリンクユニット(1b)へ送
信される。
First, in the data link unit (1a) of the test execution station, "write request" is set in the flag (25) of the check frame (24), and "1" is set in the station check total (50). Area corresponding to own station number "A"
In accordance with “1” of the station check total of the binary number of (26a), “1”
The “bit” is updated to “1”, and the check frame (24h) in FIG. 13 is transmitted to the data link unit (1b) as the next station.

【0040】データリンクユニット(1b)ではデータリン
クユニット(1a)からのチェックフレーム(24h)が受信さ
れると、フラグ(25)が“書き込み要求”であるので、局
チェック累計(50)がインクリメントされ、“1”から
“2”へ更新され、自局局番“B”に対応するエリア(2
6b)の2進数の、局チェック累計の“2”に従い“2ビ
ット目”が“1”に更新され、チェックフレーム(24i)
が次局であるデータリンクユニット(1c)へ送信される。
以下、この操作が繰り返えされ、最終的にテスト実施局
であるデータリンクユニット(1a)にチェックフレーム(2
4m)が受信されることになる。
When the data link unit (1b) receives the check frame (24h) from the data link unit (1a), the flag (25) is "write request", so the station check total (50) is incremented. Is updated from "1" to "2", and the area corresponding to the own station number "B" (2
The “second bit” is updated to “1” in accordance with “2” of the station check total of the binary number of 6b), and the check frame (24i)
Is transmitted to the next station, the data link unit (1c).
Hereinafter, this operation is repeated, and finally the check frame (2) is sent to the data link unit (1a) which is the test execution station.
4m) will be received.

【0041】このテスト実施局(1a)に戻されたチェック
フレーム(24m)の局チェック累計(50)から接続局数が6
であり、各局番に対応するエリア(26)内のビットパター
ンから、局番“A”と“C”が重複しており、局番
“B”と“D”は1局のみであり、それ以外の局は接続
されておらず、かつ、重複している局番“A”のデータ
リンクユニット(1a)(1d)が1番目と4番目に、局番
“C”のデータリンクユニット(1c)(1e)が3番目と5番
目に、そして、抜けている局番が“E”と“F”である
ことが、テスト実施局であるデータリンクユニット(1a)
にて知ることができる。
The number of connected stations is 6 based on the station check total (50) of the check frame (24m) returned to the test execution station (1a).
From the bit pattern in the area (26) corresponding to each station number, the station numbers "A" and "C" overlap, and the station numbers "B" and "D" are only one station. The stations are not connected and the first and fourth data link units (1a) and (1d) of the station number "A" are duplicated, and the data link units (1c) and (1e) of the station number "C" are duplicated. Are the third and fifth, and the missing station numbers are "E" and "F", indicating that the data link unit (1a) is the test execution station.
You can find out at.

【0042】次に、テスト実施局であるデータリンクユ
ニット(1a)において、フラグ(25)が“読出し要求”にセ
ットされて、図14に示すチェックフレーム(24n)が次
局であるデータリンクユニット(1b)へ送信される。デー
タリンクユニット(1b)ではデータリンクユニット(1a)か
らのチェックフレーム(24n)が受信されると、フラグ(2
5)が“読み出し要求”であるので、チェックフレーム(2
4n)は書換えられずに次局であるデータリンクユニット
(1c)に送信される。この操作が繰り返えされ、最終的に
テスト実施局であるデータリンクユニット(1a)に戻って
くることになる。これにより、全局にてチェック結果を
知ることができたことになる。
Next, in the data link unit (1a) which is the test execution station, the flag (25) is set to "read request", and the check frame (24n) shown in FIG. Sent to (1b). When the data link unit (1b) receives the check frame (24n) from the data link unit (1a), the flag (2
Since 5) is a “read request”, the check frame (2
4n) is the data link unit that is the next station without rewriting
Sent to (1c). This operation is repeated and finally returns to the data link unit (1a) which is the test execution station. As a result, the check results can be known in all stations.

【0043】図13及び図14で説明した具体例では、
接続されたデータリンクユニットの局数と、チェックフ
レームの局番に対応したエリア数及びそのエリア内の2
進数のビット数が一致した共に6としたが、接続局数が
不明な段階でチェックフレームが設計される場合は、そ
の局番に対応したエリアの数及びそのエリア内の2進数
のビット数を多めにするのが一般的である。また、局番
に対応したエリア内の2進数を最初は全ビット“0”と
して“1”に更新したが、最初全ビット“1”として
“0”に更新するようにしてもよい。
In the specific example described with reference to FIGS. 13 and 14,
The number of connected data link units, the number of areas corresponding to the check frame
If the number of bits of the decimal number matches, the number is set to 6. However, if the check frame is designed when the number of connected stations is unknown, increase the number of areas corresponding to the station number and the number of binary bits in the area. It is common to do. Also, the binary number in the area corresponding to the station number is initially updated to "1" as all bits "0", but may be updated to "0" as all bits "1" first.

【0044】[0044]

【発明の効果】この発明の第1の発明は、テスト実施局
に、各局番に対応するエリアを有するチェックフレーム
に書込み要求フラグをセットし、他局局番に対応するエ
リアに0を、自局局番に対応するエリアに1を記録して
次局に送出する書込み要求チェックフレーム送出手段
を、他の被実施局に、前局から送られた書込み要求フラ
グがセットされた上記チェックフレームの自局局番に対
応するエリアの記録カウントに1を加え更新して次局に
送出する書込み要求チェックフレーム転送手段をそれぞ
れ備えるようにしたので、接続された全局にて、全ての
局の局番の重複および抜けを容易にチェックできるとい
う効果がある。
According to a first aspect of the present invention, a write request flag is set in a check frame having an area corresponding to each station number in a test execution station, and 0 is set in an area corresponding to another station number. The write request check frame sending means for recording 1 in the area corresponding to the station number and sending the write request check frame to the next station, Since the write request check frame transfer means for adding 1 to the recording count of the area corresponding to the station number and updating it and sending it to the next station is provided, the station numbers of all the connected stations are duplicated or missing. Is easily checked.

【0045】この発明の第2の発明は、テスト実施局
に、局チェック数の累計を記録する累計エリアと、全ビ
ットが0または1で全接続局数以上のビット数の2進数
が記録された各局番に対応するエリアを有するチェック
フレームに、書込み要求フラグをセットし、上記累計エ
リアに1を記録し、自局局番に対応するエリアの最初の
ビットを1または0に更新して次局に送出する書込み要
求チェックフレーム送出手段を、被実施局に、前局から
送られた書込み要求フラグがセットされた上記チェック
フレームの累計エリアの記録カウントに1を加え更新す
るとともに、自局局番に対応するエリアの記録2進数の
上記更新された累計エリアの記録カウント数番目のビッ
トを、1または0に更新して次局に送出する書込み要求
チェックフレーム転送手段をそれぞれ備えるようにした
ので、上記第1の発明の効果の外に、接続局数と重複お
よび抜けがあった局番の接続位置をも容易にチェックで
きるという効果がある。
According to a second aspect of the present invention, a test execution station records a total area for recording the total number of station checks and a binary number of bits equal to or greater than the total number of connected stations with all bits being 0 or 1. A write request flag is set in a check frame having an area corresponding to each station number, 1 is recorded in the cumulative area, the first bit of the area corresponding to the own station number is updated to 1 or 0, and the next station is updated. The write request check frame transmitting means to be transmitted to the executed station is updated by adding 1 to the recording count of the cumulative area of the check frame in which the write request flag sent from the previous station is set, and to the own station number. The bit of the recording count number of the updated cumulative area of the recording binary number of the corresponding area is updated to 1 or 0 and the write request check frame is transmitted to the next station. Having the means as provided respectively, outside the effects of the first aspect of the present invention, there is an advantage that also easily check the connection position of a station number number of stations connected with the duplication and omission.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の第1の発明及び第2の発明の一実施
例を示す概略構成図。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing one embodiment of a first invention and a second invention of the present invention.

【図2】第1の発明の一実施例におけるチェックフレー
ムの構成図。
FIG. 2 is a configuration diagram of a check frame in one embodiment of the first invention.

【図3】第1の発明の一実施例におけるテスト実施局で
の処理手順を示すフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure in a test execution station in one embodiment of the first invention.

【図4】第1の発明及び第2の発明の一実施例における
被実施局における処理手順を示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure in a station to be implemented in one embodiment of the first invention and the second invention;

【図5】第1の発明の一実施例における被実施局におけ
る処理手順を示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure in a station to be executed in one embodiment of the first invention;

【図6】第1の発明及び第2の発明の一実施例における
被実施局における処理手順を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure in a station to be implemented in one embodiment of the first invention and the second invention;

【図7】第1の発明及び第2の発明の一実施例の動作を
説明するためのシステム構成図。
FIG. 7 is a system configuration diagram for explaining the operation of one embodiment of the first invention and the second invention.

【図8】第1の発明の一実施例の動作を説明するための
チェックフレームの構成図。
FIG. 8 is a configuration diagram of a check frame for explaining the operation of one embodiment of the first invention.

【図9】第1の発明の一実施例によって得られたチェッ
クフレームの構成図。
FIG. 9 is a configuration diagram of a check frame obtained by one embodiment of the first invention.

【図10】第2の発明の一実施例におけるチェックフレ
ームの構成図。
FIG. 10 is a configuration diagram of a check frame in one embodiment of the second invention.

【図11】第2の発明の一実施例におけるテスト実施局
での処理手順を示すフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure in a test execution station in one embodiment of the second invention.

【図12】第2の発明の一実施例における被実施局にお
ける処理手順を示すフローチャート。
FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure in a station to be executed in one embodiment of the second invention.

【図13】第2の発明の一実施例の動作を説明するため
のチェックフレームの構成図。
FIG. 13 is a configuration diagram of a check frame for explaining the operation of one embodiment of the second invention.

【図14】第2の発明の一実施例によって得られたチェ
ックフレームの構成図。
FIG. 14 is a configuration diagram of a check frame obtained by one embodiment of the second invention.

【図15】従来及びこの発明におけるデータリンクシス
テムの一例を示すシステム構成図。
FIG. 15 is a system configuration diagram showing an example of a data link system according to the related art and the present invention.

【図16】従来及びこの発明におけるデータリンクシス
テムを構成するデータリンクユニットの内部構成を示す
ブロック線図。
FIG. 16 is a block diagram showing an internal configuration of a data link unit constituting a data link system according to the related art and the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データリンクユニット 1a データリンクユニット(テスト実施局) 1b〜1n データリンクユニット(被実施局) 14 局番設定器 16 局番表示器 20 書込み要求チェックフレーム送出手段 22 書込み要求チェックフレーム転送手段 24 チェックフレーム 25 フラグ 26a〜26n 局番に対応するエリア 50 局チェック累計エリア Reference Signs List 1 data link unit 1a data link unit (test execution station) 1b to 1n data link unit (executed station) 14 station number setting device 16 station number display device 20 write request check frame sending means 22 write request check frame transfer means 24 check frame 25 Flags 26a to 26n Area corresponding to station number 50 station check total area

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 12/42 Continuation of the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) H04L 12/42

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 それぞれに局番が設定された複数のデー
タリンクユニットを直列に接続したリング状通信路でデ
ータ交信を行なうようにしたデータリンクシステムにお
いて、所定のデータリンクユニットに、各局番に対応す
るエリアを有するチェックフレームに書込み要求フラグ
をセットし、他局局番に対応するエリアに0を、自局局
番に対応するエリアに1を記録して次局に送出する書込
み要求チェックフレーム送出手段を、他のデータリンク
ユニットに、前局から送られた書込み要求フラグがセッ
トされた上記チェックフレームの自局局番に対応するエ
リアの記録カウントに1を加え更新して次局に送出する
書込み要求チェックフレーム転送手段をそれぞれ備えた
ことを特徴とするデータリンクシステム。
1. A data link system in which data communication is performed through a ring communication path in which a plurality of data link units each having a station number set in series are connected to a predetermined data link unit. The write request flag is set in a check frame having an area to be written, 0 is written in the area corresponding to the other station number, 1 is recorded in the area corresponding to the own station number, and the write request check frame transmitting means for transmitting to the next station is provided. In the other data link unit, the write request flag transmitted from the previous station is set, and the write count is updated by adding 1 to the recording count of the area corresponding to the own station number of the check frame and transmitted to the next station. A data link system comprising a frame transfer unit.
【請求項2】 それぞれに局番が設定された複数のデー
タリンクユニットを直列に接続したリング状通信路でデ
ータ交信を行なうようにしたデータリンクシステムにお
いて、所定のデータリンクユニットに、局チェック数の
累計を記録する累計エリアと、全ビットが0または1で
全接続局数以上のビット数の2進数が記録された各局番
に対応するエリアを有するチェックフレームに、書込み
要求フラグをセットし、上記累計エリアに1を記録し、
自局局番に対応するエリアの最初のビットを1または0
に更新して次局に送出する書込み要求チェックフレーム
送出手段を、他のデータリンクユニットに、前局から送
られた書込み要求フラグがセットされた上記チェックフ
レームの累計エリアの記録カウントに1を加え更新する
とともに、自局局番に対応するエリアの記録2進数の上
記更新された累計エリアの記録カウント数番目のビット
を、1または0に更新して次局に送出する書込み要求チ
ェックフレーム転送手段をそれぞれ備えたことを特徴と
するデータリンクシステム。
2. A data link system in which a plurality of data link units each assigned a station number are connected in series to perform data communication through a ring communication path, a predetermined data link unit is provided with a station check number. A write request flag is set in a check frame having a cumulative area for recording the cumulative total and an area corresponding to each station number in which all bits are 0 or 1 and a binary number having a number of bits equal to or greater than the number of all connected stations is recorded. Record 1 in the cumulative area,
Set the first bit of the area corresponding to the own station number to 1 or 0
The write request check frame transmitting means for updating to the next station and sending it to the next station is added to another data link unit by adding 1 to the recording count of the total area of the check frame in which the write request flag sent from the previous station is set. A write request check frame transfer means for updating and updating the recording count number bit of the updated cumulative area of the area corresponding to the own station number to 1 or 0 and sending it to the next station. A data link system comprising:
JP15729492A 1992-05-26 1992-05-26 Data link system Expired - Fee Related JP2967650B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15729492A JP2967650B2 (en) 1992-05-26 1992-05-26 Data link system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15729492A JP2967650B2 (en) 1992-05-26 1992-05-26 Data link system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05327742A JPH05327742A (en) 1993-12-10
JP2967650B2 true JP2967650B2 (en) 1999-10-25

Family

ID=15646521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15729492A Expired - Fee Related JP2967650B2 (en) 1992-05-26 1992-05-26 Data link system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2967650B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05327742A (en) 1993-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2846837B2 (en) Software-controlled data processing method for early detection of faults
US4400775A (en) Shared system for shared information at main memory level in computer complex
JPS6043767A (en) Interface circuit
JP2967650B2 (en) Data link system
JPH06180657A (en) Method and equipment for testing computer system board
US6125407A (en) System for flushing high-speed serial link buffers by ignoring received data and using specially formatted requests and responses to identify potential failure
JPH0152774B2 (en)
JPS59221131A (en) Data transmission station
JP2944729B2 (en) Remote channel device
JPH0234518B2 (en)
JPS6138665B2 (en)
JP2000057110A (en) Bus repeater and duplex system
JP2751879B2 (en) Communication system between processors
JPH0115100B2 (en)
JPS6240541A (en) Fault detecting system
JP2576236B2 (en) Communication method of programmable controller
JP2531080B2 (en) Bus adapter switching method
JPS6196849A (en) Transmission system control system
JPS5827531B2 (en) System operation control device in data transmission system
JP3481529B2 (en) Data transmission processing method
JPH04185138A (en) Communication controller
JPH066862A (en) Master/slave network system
JPS605099B2 (en) Local station destination address control method
JPH01191966A (en) Data processing system
JPH0233219B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees