JP2966421B2 - Camera exposure compensation device - Google Patents

Camera exposure compensation device

Info

Publication number
JP2966421B2
JP2966421B2 JP63250270A JP25027088A JP2966421B2 JP 2966421 B2 JP2966421 B2 JP 2966421B2 JP 63250270 A JP63250270 A JP 63250270A JP 25027088 A JP25027088 A JP 25027088A JP 2966421 B2 JP2966421 B2 JP 2966421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
switch
display
exposure
process proceeds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63250270A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0297178A (en
Inventor
晴美 青木
太平 森沢
公明 小川
誠 最上谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP63250270A priority Critical patent/JP2966421B2/en
Priority to GB8922193A priority patent/GB2225687B/en
Priority to FR8912908A priority patent/FR2637386A1/en
Priority to DE3943664A priority patent/DE3943664C2/en
Priority to DE3933155A priority patent/DE3933155C2/en
Priority to US07/417,055 priority patent/US5111299A/en
Priority to DE3943667A priority patent/DE3943667C2/en
Priority to DE3943666A priority patent/DE3943666C2/en
Publication of JPH0297178A publication Critical patent/JPH0297178A/en
Priority to FR9202213A priority patent/FR2672176B1/en
Priority to GB9305493A priority patent/GB2263841B/en
Priority to GB9305394A priority patent/GB2263839B/en
Priority to GB9305393A priority patent/GB2263838B/en
Priority to GB9305395A priority patent/GB2263840B/en
Priority to US08/159,778 priority patent/US5424772A/en
Priority to US08/340,432 priority patent/US5465133A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2966421B2 publication Critical patent/JP2966421B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、カメラの露出補正装置に係り、特に、その
露出補正値が変更可能な露出補正装置に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an exposure correction device for a camera, and more particularly to an exposure correction device whose exposure correction value can be changed.

「従来技術およびその問題点」 近年のスチルビデオカメラは、被写体輝度に応じて測
光演算をし、その露出値に基づいて絞り、シャッタスピ
ード、撮像素子の積分時間等を自動設定する自動露出装
置、および逆光時等に手動で露出補正ができる露出補正
装置を備えたものが多い。
`` Prior art and its problems '' In recent years, still video cameras have an automatic exposure device that performs a photometric operation according to the brightness of a subject, and automatically sets an aperture, a shutter speed, an integration time of an image sensor, and the like based on the exposure value. In many cases, an exposure compensating device is provided which can manually perform exposure compensation when the subject is backlit.

従来の露出補正装置には、露出補正値が一定で作画意
図、撮影環境に応じて変更できないものと、同変更でき
るものとがあった。
Some conventional exposure correction devices have a fixed exposure correction value and cannot be changed in accordance with a drawing intention and a shooting environment, and others have the same.

変更できないものは、操作スイッチが1個で操作が簡
単であったが、最良の露出が得られないという問題があ
った。一方、変更できるものは、スイッチ操作が多く、
補正値の変更、解除に複雑な操作が必要であるという問
題があった。
Those that cannot be changed have a single operation switch and are easy to operate, but have the problem that the best exposure cannot be obtained. On the other hand, those that can be changed have many switch operations,
There is a problem that a complicated operation is required to change and cancel the correction value.

「発明の目的」 本発明は、上記従来のカメラにおける露出補正装置の
課題を解決するためになされたもので、露出補正値の変
更が可能で、しかもその変更操作が簡単なカメラの露出
補正装置を提供することを目的とする。
"Object of the Invention" The present invention has been made in order to solve the problems of the above-described conventional exposure compensation device for a camera, and is capable of changing an exposure compensation value, and in which the change operation is simple. The purpose is to provide.

「発明の概要」 上記目的を達成する本発明にあっては、被写体輝度を
測光する測光手段と、この測光手段の測光結果に基づい
た露出値で露出を行う自動露出手段と、上記自動露出手
段を作動させるレリーズスイッチと、上記露出値を所定
値補正する露出補正手段と、を備えたカメラであって、
上記露出補正手段に露出補正値を変更させる露出補正値
変更スイッチ手段;および、操作されているときに、上
記露出補正値変更スイッチ手段による露出補正値の変更
を可能にするとともに、上記レリーズスイッチが操作さ
れたときには上記露出補正手段に上記露出値の補正を行
わせる露出補正スイッチ手段を備えていることに特徴を
有する。
[Summary of the Invention] In the present invention that achieves the above object, there is provided a light meter for measuring the luminance of a subject, an automatic exposure unit for performing exposure with an exposure value based on a light measurement result of the light meter, and the automatic exposure unit. A release switch for operating the camera, and an exposure compensating means for compensating the exposure value by a predetermined value.
Exposure compensation value change switch means for causing the exposure compensation means to change the exposure compensation value; and when the exposure switch is operated, the exposure compensation value can be changed by the exposure compensation value change switch means. It is characterized in that it is provided with an exposure correction switch means for causing the exposure correction means to correct the exposure value when operated.

上記構成からなる本カメラの露出補正装置によれば、
単一の露出値変更スイッチ手段によって露出補正値が変
更できるので、操作が簡単になる。
According to the exposure compensation device of the present camera having the above configuration,
Since the exposure correction value can be changed by a single exposure value change switch means, the operation is simplified.

「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。"Examples of the Invention" The present invention will be described below with reference to the illustrated examples.

第2図は、本発明を適用したスチルビデオカメラの外
観を、後方から見て示した斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of a still video camera to which the present invention is applied, as viewed from the rear.

このスチルビデオカメラは、直方体形状のカメラ本体
10を有し、カメラ本体10の上面左よりには、磁気ディス
クを着脱するための蓋11が設けられている。
This still video camera has a rectangular parallelepiped camera body.
The camera body 10 has a lid 11 on the upper left side of the camera body 10 for attaching and detaching a magnetic disk.

蓄11は、内側面にディスクホルダを有し、このディス
クホルダに装着された磁気ディスクを、閉位置において
はローディング状態に保持し、開位置においてはアンロ
ーディング状態に保持する。また蓋11は、ばね部材によ
り常時開放方向に回動付勢されているが、閉位置におい
てはロック機構によりロックされる。このロックは、イ
ジェクトボタン12により解除される。
The storage 11 has a disk holder on the inner surface, and holds the magnetic disk mounted on the disk holder in a loading state in a closed position and in an unloading state in an open position. The lid 11 is always urged to rotate in the opening direction by a spring member, but is locked by a lock mechanism in the closed position. This lock is released by the eject button 12.

カメラ本体10の長手方向側面の左側には、電池を着脱
するための電池蓋13が設けられ、同側面の右側には、フ
ァインダ接眼部14が設けられている。
A battery lid 13 for attaching and detaching a battery is provided on the left side of the longitudinal side of the camera body 10, and a finder eyepiece 14 is provided on the right side of the side.

ファインダ接眼部14が設けられた側面のほぼ中央上寄
りには、表示手段としてのLCDパネル15が設けられてい
る。このLCDパネル15は、第4図に示すように、記録済
トラック数、撮影モード、録再モード、年月日または時
分秒のカレンンダー等の各種情報を表示する多数のセグ
メントからなる。
An LCD panel 15 as display means is provided substantially at the upper center of the side surface on which the finder eyepiece 14 is provided. As shown in FIG. 4, the LCD panel 15 is composed of a number of segments for displaying various information such as the number of recorded tracks, a shooting mode, a recording / reproducing mode, and a calendar of year, month, day, hour, minute and second.

LCDパネル15の下方には、各種スイッチが設けられて
いる。左からパワースイッチ16、一対のアップスイッツ
17aおよびダウンスイッチ17bからなるアップダウンスイ
ッチ17、モード変更操作部材としてのモードスイッチ18
およびセレクト操作部材としてのセレクトスイッチ19で
ある。アップダウンスイッチ17は、撮影モード(レコー
ドモード)時には、露出補正値を変更する露出補正値変
更スイッチ手段として機能する。
Various switches are provided below the LCD panel 15. Power switch 16 from the left, a pair of up switches
Up / down switch 17 composed of 17a and down switch 17b, mode switch 18 as mode change operating member
And a select switch 19 as a select operation member. The up / down switch 17 functions as an exposure correction value change switch for changing the exposure correction value in the shooting mode (record mode).

パワースイッチ16はON/OFFの二位置に止まるスライド
スイッチ、アップダウンスイッチ17、モードスイッチ1
8、セレクトスイッチ19は常開の押しボタンスイッチで
ある。
Power switch 16 is a slide switch that stops at two positions, ON / OFF, up / down switch 17, mode switch 1
8. Select switch 19 is a normally open push button switch.

カメラ本体10の上面右寄りには、レリーズボタン20が
設けられている。さらに、レリーズボタン20を中心とし
て、ストロボスイッチ21および露出補正スイッチ22が設
けられ、レリーズボタン20の前方に、一対のテレスイッ
チ23aおよびワイドスイッチ23bからなるズームスイッチ
23が設けられている。
On the upper right side of the camera body 10, a release button 20 is provided. Further, a flash switch 21 and an exposure compensation switch 22 are provided around the release button 20, and a zoom switch including a pair of a tele switch 23a and a wide switch 23b is provided in front of the release button 20.
23 are provided.

レリーズボタン20は周知の二段押しボタンスイッチ
で、半押し(一段目)でプレイスイッチSWPがオンし、
全押しでレリーズスイッチSWRがオンする。ストロボス
イッチ21、露出補正スイッチ手段としての露出補正(E
F)スイッチ22およびズームスイッチ23は、常開の押し
ボタンスイッチである。
The release button 20 is a well-known two-stage push button switch, and when half-pressed (first stage), the play switch SWP is turned on,
When fully pressed, the release switch SWR turns on. Strobe switch 21, exposure compensation (E
F) The switch 22 and the zoom switch 23 are normally open push button switches.

カメラ本体10の短手方向側面には、ダビング/モニタ
切換えスイッチ25、外部機器との接続手段としてのAV出
力コネクタ26およびDC入力ジャック27が設けられてい
る。モニタ/ダビング切換えスイッチ25はAV出力コネク
タ26に出力される信号を、磁気ディスク37に記録された
信号のコンポジット出力信号または音声出力信号(モニ
タ)と、復調後の信号(ダビング)に切換えるスライド
スイッチである。
A dubbing / monitor changeover switch 25, an AV output connector 26 and a DC input jack 27 as means for connecting to an external device are provided on a lateral side surface of the camera body 10. A monitor / dubbing changeover switch 25 is a slide switch for switching a signal output to the AV output connector 26 into a composite output signal or an audio output signal (monitor) of a signal recorded on the magnetic disk 37 and a demodulated signal (dubbing). It is.

以上が図示実施例の外観の概要であるが、カメラ本体
10の正面には、撮影レンズ(ズームレンズ30)、ストロ
ボ(発光部52)、ファインダ、測距用投・受光窓等が設
けられている。
The above is the outline of the external appearance of the illustrated embodiment.
At the front of 10, a photographic lens (zoom lens 30), a strobe (light emitting unit 52), a finder, a projection / light receiving window for distance measurement, and the like are provided.

次に、第1図に基づいて本スチルビデオカメラの光学
系、制御系等の構成について説明する。
Next, a configuration of an optical system, a control system, and the like of the present still video camera will be described with reference to FIG.

ズームレンズ30の後方には絞り31が設けられ、さらに
その後方にCCDイメージセンサ32が設けられている。被
写体像は、ズームレンズ30によりCCDイメージセンサ32
の受光面に結像される。
A stop 31 is provided behind the zoom lens 30, and a CCD image sensor 32 is further provided behind the stop 31. The subject image is captured by the CCD image sensor 32 by the zoom lens 30.
Is formed on the light receiving surface of

CCDイメージセンサ32の積分、電荷転送は、システム
コントロール回路33により撮影回路34を介して制御駆動
される。
The integration and charge transfer of the CCD image sensor 32 are controlled and driven by a system control circuit 33 via an imaging circuit.

CCDイメージセンサ32に蓄積された電荷は、撮像回路3
4に出力され、撮像回路34から画像信号として映像記録
再生回路35に出力される。この画像信号は、映像記録再
生回路35にて所定の加工が施されて輝度信号Y、色差線
順次信号(B−Y、R−Y)、データ信号化され、さら
にFM変調されて、磁気ヘッド36を介して磁気ディスク37
の所定のトラック上に記録される。
The charge stored in the CCD image sensor 32 is
4 and output from the imaging circuit 34 to the video recording / reproducing circuit 35 as an image signal. This image signal is subjected to predetermined processing in a video recording / reproducing circuit 35 to be converted into a luminance signal Y, a color difference line-sequential signal (BY, RY), a data signal, further FM-modulated, and a magnetic head. 36 through magnetic disk 37
On a predetermined track.

磁気ディスク37は、スピンドルモード38によって回転
駆動されるが、スピンドルモータ38の回動は、スピンド
ルモータ駆動回路39によって制御される。スピンドルモ
ータ駆動回路39は、システムコントロール回路33によっ
て駆動制御される。また、スピンドルモータ駆動回路39
は、磁気ディスク37の回転に応じてPGコイル40が発生す
るパルスのフィードバックを受けて、PGコイル40からの
PGパルス信号で位相を、スピンドルモータ38からのFG信
号で回転速度を制御するサーボ回路である。
The magnetic disk 37 is driven to rotate in a spindle mode 38, and the rotation of the spindle motor 38 is controlled by a spindle motor drive circuit 39. The drive of the spindle motor drive circuit 39 is controlled by the system control circuit 33. The spindle motor drive circuit 39
Receives the feedback of the pulse generated by the PG coil 40 in accordance with the rotation of the magnetic disk 37, and
The servo circuit controls the phase by a PG pulse signal and the rotation speed by an FG signal from the spindle motor 38.

磁気ヘッド36は、トラッキング制御回路41によって磁
気ディスク37のトラック上に移動(アクセス)され、記
録および再生をする。記録方式には周知の通り、フィー
ルド記録およびフレーム記録がある。また、磁気ヘッド
36は、アップダウンスイッチ17操作により、1トラック
づつ移動される。
The magnetic head 36 is moved (accessed) on the track of the magnetic disk 37 by the tracking control circuit 41 to perform recording and reproduction. As is well known, there are field recording and frame recording. Also magnetic head
36 is moved one track at a time by operating the up / down switch 17.

42はローディングスイッチであって、磁気ディスク37
がローディングされたことを検出し、その検出信号をシ
ステムコントロール回路33に出力する。
42 is a loading switch, which is a magnetic disk 37
Is detected, and a detection signal is output to the system control circuit 33.

ズームレンズ30は、変倍レンズ群がズームモータ43に
よって、合焦レンズ群がAF(自動焦点)駆動回路44によ
ってそれぞれ移動される。絞り31は、絞駆動回路45によ
って開閉駆動される。これらズームモータ43、AF駆動回
路44、絞駆動回路45は、システムコントロール回路33に
よって駆動制御される。
In the zoom lens 30, the zoom lens group is moved by a zoom motor 43, and the focusing lens group is moved by an AF (auto focus) drive circuit 44. The aperture 31 is driven to open and close by an aperture drive circuit 45. The drive of the zoom motor 43, the AF drive circuit 44, and the aperture drive circuit 45 is controlled by the system control circuit 33.

また、本スチルビデオカメラは、センサ類として測光
センサ46、色温度センサ48およびAFセンサ50を有する。
Further, the present still video camera includes a photometric sensor 46, a color temperature sensor 48, and an AF sensor 50 as sensors.

測光演算手段のセンサとしての自動測光センサ46から
出力される被写体輝度信号は、測光回路47にて対数圧縮
およびA/D変換されてから、測光演算手段および自動露
出手段のメイン要素としてのシステムコントロール回路
33に出力される。システムコントロール回路33では、上
記信号に基づいて所定の測光演算をし、自動露出手段を
構成する絞り31の絞り値およびCCDイメージセンサ32の
積分時間を設定する。
The subject luminance signal output from the automatic photometry sensor 46 as a sensor of the photometry calculation means is logarithmically compressed and A / D converted by the photometry circuit 47, and then the system control as a main element of the photometry calculation means and the automatic exposure means is performed. circuit
Output to 33. The system control circuit 33 performs a predetermined photometric operation based on the signal, and sets the aperture value of the aperture 31 and the integration time of the CCD image sensor 32 which constitute the automatic exposure means.

色温度センサ48から出力される色温度信号(青色
(B)および赤色(R))は、色温度検出回路49にて対
数変換されてからシステムコントロール回路33に出力さ
れる。システムコントロール回路33では、青色および赤
色の色温度信号を比較演算し、ホワイトバランス調整を
行なう。
The color temperature signals (blue (B) and red (R)) output from the color temperature sensor 48 are logarithmically converted by the color temperature detection circuit 49 and then output to the system control circuit 33. The system control circuit 33 performs a comparison operation between the blue and red color temperature signals to perform white balance adjustment.

AFセンサ50は、発光部および受光部を有する三角測距
センサである。測距センサ50から出力される被写体距離
信号は、AF検出回路51により距離信号に加工され、シス
テムコントロール回路33に出力される。システムコント
ロール回路33では、上記距離信号から合焦レンズ群の移
動量を演算し、AF駆動回路44を介して合焦レンズ群を合
焦位置まで移動し、合焦させる。
The AF sensor 50 is a triangular distance measuring sensor having a light emitting unit and a light receiving unit. The subject distance signal output from the distance measurement sensor 50 is processed into a distance signal by the AF detection circuit 51 and output to the system control circuit 33. The system control circuit 33 calculates the amount of movement of the focusing lens group from the distance signal, moves the focusing lens group to the focusing position via the AF drive circuit 44, and focuses the image.

さらに本スチルビデオカメラは、ストロボを有する。
ストロボ発光部52の発光制御は、ストロボ制御回路53を
介してシステムコントロール回路33によりされる。本実
施例では、被写体輝度が一定値よりも低くなると自動的
に発光するオートモードと、被写体輝度にかかわりなく
強制的に発光させるオンモードと、全く発光させないオ
フモードとがある。上記オートモード、オンモードおよ
びオフモードは、ストロボスイッチ21の操作によって切
換えられる。
Further, the present still video camera has a strobe.
Light emission control of the strobe light emitting unit 52 is performed by the system control circuit 33 via the strobe control circuit 53. In the present embodiment, there are an auto mode in which light is emitted automatically when the subject brightness falls below a certain value, an on mode in which light is forcibly emitted regardless of the subject brightness, and an off mode in which no light is emitted at all. The auto mode, the on mode, and the off mode are switched by operating the strobe switch 21.

さらに本スチルビデオカメラは、画像記録の他に、音
声の記録、再生も可能であるが、音声回路については再
生回路のみを図示した。音声の記録は、画像記録と同様
に磁気ディスク37の1トラックが利用されるが、その構
成、作用は公知であり、本発明の要旨でもなく、理解に
も不要なので説明は省略する。
Further, the present still video camera can record and reproduce sound in addition to recording an image. However, only a reproducing circuit is shown for an audio circuit. The recording of the sound uses one track of the magnetic disk 37 as in the case of the image recording. However, the configuration and the operation are well-known, and are not the gist of the present invention, and are not necessary for understanding, and therefore, the description is omitted.

映像記録再生回路35には、音声再生回路54が接続され
ている。映像記録再生回路35は、再生時に磁気ヘッド36
が読み取った信号が音声信号であれば、その音声信号を
音声再生回路54に出力する。
An audio reproduction circuit 54 is connected to the video recording / reproduction circuit 35. The video recording / reproducing circuit 35 controls the magnetic head 36 during reproduction.
If the read signal is an audio signal, the audio signal is output to the audio reproduction circuit 54.

音声再生回路54は、A/D変換器、RAM、D/A変換器を有
する。再生時には、映像記録再生回路35からの復調音声
信号をデジタル信号化してメモリし、時間的に伸長し、
アナログ信号かして音声出力として出力する。
The audio reproduction circuit 54 has an A / D converter, a RAM, and a D / A converter. At the time of reproduction, the demodulated audio signal from the video recording / reproducing circuit 35 is converted into a digital signal, stored in a memory, expanded in time,
An analog signal is output as an audio output.

さらに映像記録再生回路35および音声再生回路54に
は、モニタ/ダビング切換えスイッチ25を介してAV出力
コネクタ26が接続されている。
Further, an AV output connector 26 is connected to the video recording / reproducing circuit 35 and the audio reproducing circuit 54 via the monitor / dubbing changeover switch 25.

なお、上記システムコントロール回路33は、本スチル
ビデオカメラ全体の制御等を行なう、CPU、ROM、RAM等
を備えたマイコンであるが、内蔵されたプログラムによ
り、撮影モード等の複数のモード設定手段、モード変更
手段としての機能も有する。
Note that the system control circuit 33 is a microcomputer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like, which controls the entire still video camera and the like, but includes a plurality of mode setting means such as a shooting mode by a built-in program. It also has a function as mode changing means.

次に、本発明の特徴である表示関係の構成について説
明する。第3図には、LCDパネル15の正面図を示してあ
る。LCDパネル15の輪郭内に示された文字および図形は
液晶素子からなり、白抜き部は透光状態部、つまり消灯
部であり、黒く塗り潰した部分は吸光状態部、つまり点
灯部である。第3図の表示は、未記録の磁気ディスク37
が装填され、パワースイッチ16がONされたときの状態で
ある。パワースイッチ16がオフされると、カレンダー表
示である『88−09−12』(年月日)の表示を残して他の
表示は消える。
Next, a configuration of a display relationship which is a feature of the present invention will be described. FIG. 3 shows a front view of the LCD panel 15. The characters and figures shown in the outline of the LCD panel 15 are formed of liquid crystal elements, the white portions are light-transmitting portions, that is, unlit portions, and the black portions are light-absorbing portions, that is, lighted portions. FIG. 3 shows an unrecorded magnetic disk 37.
Is loaded, and the power switch 16 is turned on. When the power switch 16 is turned off, the other display disappears except the display of "88-09-12" (year, month, day) which is a calendar display.

LCDパネル15の表示は、主要機能、モードを表示する
6個の表示セクションおよびその他に分類することがで
きる。各表示セクション毎に、そこに表示されたモード
または値を変更することができる。その変更・設定操作
は、セレクトスイッチ19またはアップダウンスイッチ17
の押圧操作によってなされる。表示セクションの切換え
操作は、モードスイッチ18の押圧操作によってなされ
る。
The display on the LCD panel 15 can be classified into six display sections for displaying main functions, modes and the like. For each display section, the mode or value displayed there can be changed. To change or set it, use the select switch 19 or the up / down switch 17
Is performed by the pressing operation. The switching operation of the display section is performed by pressing the mode switch 18.

そして、切換え操作中は、設定された、あるいは値設
定中の表示が点滅して設定モードであることを表示す
る。以下各表示について、機能との関連で説明する。
Then, during the switching operation, the set or value setting display flashes to indicate that the mode is the setting mode. Hereinafter, each display will be described in relation to functions.

第4図には、ストロボに関する表示セクションが示さ
れている。点灯している表示『AUTO』は、被写体輝度が
一定値よりも低くなると、ストロボ発光部52が自動的に
発光制御されるストロボオートモードを表示している。
FIG. 4 shows a display section related to the strobe. The illuminated display “AUTO” indicates a strobe auto mode in which the strobe light emitting unit 52 automatically controls light emission when the subject brightness falls below a certain value.

ここでストロボスイッチ21が押されると、オート表示
『AUTO』が消え、表示『ON』が点灯する。この表示『O
N』は、レリーズボタン20が押されている間は、被写体
輝度にかかわらずストロボ発光部52が発光するストロボ
強制発光モードであることを表示している。
If the strobe switch 21 is pressed here, the auto display “AUTO” disappears and the display “ON” lights. This display "O
"N" indicates that the flash mode is set to the flash mode in which the flash unit 52 emits light regardless of the luminance of the subject while the release button 20 is pressed.

ストロボスイッチ21をもう一度押すと、ストロボオフ
モードにセットされ、表示『OFF』が点灯する。この表
示『OFF』は、被写体輝度が上記一定値より低くても、
ストロボ発光部52が発光しないストロボオフモードであ
ることを表示している。
When the flash switch 21 is pressed again, the flash mode is set and the display "OFF" is lit. This display “OFF” indicates that even if the subject brightness is lower than the certain value,
This indicates that the electronic flash unit 52 is in a flash off mode in which the electronic flash unit 52 does not emit light.

第5図には、上記ストロボ表示セクションの下方に配
設された撮影トラック数兼露出補正表示セクションが示
されている。第5図(A)において点灯している表示
『01』は、これから記録するトラックが1番目であるこ
とを意味している。レリーズボタン20が押圧され、露
出、記録処理が実行される毎に被写体画像が1トラック
に記録(撮影)され、上記表示が『02』、『03』、…と
1づつ加算された表示に変わる。
FIG. 5 shows a shooting track number / exposure compensation display section disposed below the strobe display section. The lit display “01” in FIG. 5A means that the track to be recorded is the first track. Every time the release button 20 is pressed and the exposure and recording processes are executed, the subject image is recorded (photographed) on one track, and the display changes to a display obtained by adding "02", "03", ... by one. .

露出補正スイッチ22がオンになると、撮影トラック数
兼露出補正表示セクションは、露出補正(EF)に関する
表示『+1.5』に変わる(第5図(B)参照)。この表
示『+1.5』は、適正露出値よりも+1.5EV分オーバー露
出されることを表示している。
When the exposure compensation switch 22 is turned on, the number of tracks to be shot and exposure compensation display section changes to a display "+1.5" relating to exposure compensation (EF) (see FIG. 5 (B)). This display “+1.5” indicates that overexposure is performed by +1.5 EV from the appropriate exposure value.

上記+1.5EVが標準露出補正値であるが、本実施例で
は、±2EVの範囲で、0.5EV刻みで設定値の変更が可能で
ある。この変更値は露出表示部に表示され、かつシステ
ムコントロール回路35内のメモリにメモリされる。
Although the above-mentioned +1.5 EV is the standard exposure correction value, in this embodiment, the set value can be changed in 0.5 EV steps within a range of ± 2 EV. This changed value is displayed on the exposure display section and stored in a memory in the system control circuit 35.

標準値と異なる場合は、表示『+』の下方の露出補正
値変更表示『±EF』が点灯する(第5図(C)および
(D)参照)。そして、露出補正値が標準値でない場合
には、撮影トラック表示に戻っても、上記表示『±EF』
が点灯し、露出補正値が標準値でないことを撮影者に知
らせる(第5図(E)参照)。
If it is different from the standard value, an exposure correction value change display "± EF" below the display "+" is lit (see FIGS. 5 (C) and (D)). If the exposure compensation value is not a standard value, the above display “± EF” is displayed even if the display returns to the shooting track display.
Lights up to notify the photographer that the exposure correction value is not the standard value (see FIG. 5 (E)).

上記露出補正値の変更は、露出補正スイッチ22がオン
された状態(露出補正値変更モード)において、アップ
ダウンスイッチ17の押圧操作によりなされる。アップス
イッチ17aがオンされると、0.5刻みで+2.0までアップ
し、ダウンスイッチ17bがオンされると、0.5刻みで−2.
0までダウンする。
The change of the exposure correction value is performed by pressing the up / down switch 17 while the exposure correction switch 22 is turned on (exposure correction value change mode). When the up switch 17a is turned on, it increases to +2.0 in 0.5 increments, and when the down switch 17b is turned on, -2 in 0.5 increments.
Down to 0.

露出補正値変更表示『±EF』の横に配設された電池を
模した図形は(第3図参照)、電池残量警告表示で、電
池の残量が少なくなると点灯する。
The figure imitating the battery disposed next to the exposure compensation value change display "± EF" (see FIG. 3) is lit when the remaining battery power is low in the battery remaining amount warning display.

第6図には、ストロボ表示セクションの右横に配設さ
れた撮影モード表示セクションが示されている。
FIG. 6 shows a photographing mode display section disposed on the right side of the strobe display section.

第6図(A)は、シングルモードを表示している。シ
ングルモードとは、レリーズボタン20が全押しされたと
き(レリスイッチSWRがオフからオンに変わったとき)
に1コマ録画されるモードである。
FIG. 6A shows the single mode. Single mode is when the release button 20 is fully pressed (when the release switch SWR changes from off to on)
In this mode, one frame is recorded.

第6図(B)は、セルフタイマーモードを表示してい
る。
FIG. 6B shows the self-timer mode.

第6図(C)〜(E)は、それぞれ1秒間に1コマ、
2コマ、5コマの連続撮影(録画)が可能である連写モ
ードであることを表示している。連写モードどは、レリ
ーズスイッチ20がオンしていることを条件に、連続して
録画されるモードである。
FIGS. 6C to 6E show one frame per second,
This indicates that the camera is in a continuous shooting mode in which continuous shooting (recording) of two frames or five frames is possible. The continuous shooting mode is a mode in which recording is continuously performed on condition that the release switch 20 is turned on.

上記撮影モードの設定変更は、撮影モード変更モード
において、セレクトスイッチ19の押圧操作によりなされ
る。セレクトスイッチ19が1回オンされる毎に、点滅表
示がシングルモードからタイマーモード→1コマ/秒連
写モード→2コマ/秒連写モード→5コマ/秒連写モー
ド/シングルモードの順に循環移動する。
The setting change of the shooting mode is performed by pressing the select switch 19 in the shooting mode change mode. Each time the select switch 19 is turned on once, the blinking display changes from the single mode to the timer mode → 1 frame / second continuous shooting mode → 2 frame / second continuous shooting mode → 5 frame / second continuous shooting mode / single mode Moving.

第7図〜第10図には、撮影モード表示セクションの下
方に配設された録再モード表示セクションが示されてい
る。本スチルビデオカメラは、録画モードとして画像の
み記録するノーマル・レコードモードと、画像および音
声を記録するAV・レコードモードと、消去モードとして
トラック上の記録を1トラック毎に消去する消去モード
と、再生モードとを有する。さらに、録画モードの際
に、録画する画像をモニタできるモニタモードを有す
る。そして上記それぞれのモードが、録再モード表示セ
クションに表示される。
7 to 10 show a recording / playback mode display section disposed below the shooting mode display section. This still video camera has a normal record mode in which only images are recorded as a recording mode, an AV / record mode in which images and sounds are recorded, an erasing mode in which recording on a track is erased for each track as an erasing mode, and a playback mode. Mode. Further, in the recording mode, there is a monitor mode for monitoring an image to be recorded. Then, the respective modes are displayed in the recording / reproducing mode display section.

ノーマル・レコードモードは、表示『NORMAL』および
『REC』の点灯(第7図(A)参照)で、AV・レコード
モードは、表示『AV』および『REC』の点灯(第7図
(B)参照)で表わされる。
In the normal record mode, the displays "NORMAL" and "REC" are lit (see FIG. 7 (A)). In the AV / record mode, the displays "AV" and "REC" are lit (FIG. 7 (B)). See).

消去モードは、表示『ERASE』の点灯(第7図(C)
参照)で、再生モードは、表示『PLAY』の点灯(第8図
(A)および第9図(A、B)参照)で表わされる。
In the erase mode, the display “ERASE” lights up (Fig. 7 (C)
), The reproduction mode is indicated by lighting of the display “PLAY” (see FIGS. 8 (A) and 9 (A, B)).

モニタモードは、表示『MONITOR』の点灯(第8図
(C、D)および第9図(A、B)参照)で表わされ
る。
The monitor mode is indicated by lighting of the display "MONITOR" (see FIGS. 8 (C, D) and 9 (A, B)).

撮影モード設定モードは、複数の態様を有する。AV出
力コネクタ26にAVコネクタが接続されていない通常の撮
影状態では、第7図(A〜C)のような表示がなされ
る。第7図(A)はノーマル・レコードモード、第7図
(B)はAV・レコードモード、第7図(C)は消去モー
ドである。
The shooting mode setting mode has a plurality of modes. In a normal shooting state in which the AV connector is not connected to the AV output connector 26, a display as shown in FIGS. 7A to 7C is made. FIG. 7A shows a normal record mode, FIG. 7B shows an AV record mode, and FIG. 7C shows an erase mode.

AV出力コネクタ26にAVコネクタが接続されると、第8
図(A〜D)のような表示態様になる。第8図(A)は
再生モード、第8図(B)は消去モード、第8図(C)
はノーマル・レコード・モニタモード、第8図(D)は
AV・レコードモニタモードである。
When the AV connector is connected to the AV output connector 26, the eighth
The display mode is as shown in FIGS. FIG. 8A is a reproduction mode, FIG. 8B is an erasing mode, and FIG. 8C.
Is the normal record monitor mode, and FIG. 8 (D) is
AV / record monitor mode.

上記録再モードの変更えは、録再モード変更モードに
おいて、セレクトスイッチ19の押圧操作によってなされ
る。しかもその表示は、セレクトスイッチ19がオンされ
る度に、第7図においては(A)→(C)→(A)の順
に、第8図においては(A)→(D)→(A)の順に循
環移動する。
The upper recording / reproducing mode is changed by pressing the select switch 19 in the recording / reproducing mode changing mode. Further, each time the select switch 19 is turned on, the display is (A) → (C) → (A) in FIG. 7 and (A) → (D) → (A) in FIG. Circulates in the order of

第9図(A、B)は、再生モード時のスタンバイおよ
び再生状態の表示である。録再モード変更モードで再生
モードが設定されると、再生スタンバイ状態となって再
生表示『PLAY』が点滅する(第9図(A)参照)。ここ
でレリーズボタン20がオン(プレイスイッチSWP)され
ると、再生がスタートし、再生表示『PLAY』が点等に変
わる(第9図(B)参照)。
FIG. 9 (A, B) is a display of the standby and playback states in the playback mode. When the reproduction mode is set in the recording / reproducing mode change mode, a reproduction standby state is set, and the reproduction display “PLAY” flashes (see FIG. 9A). Here, when the release button 20 is turned on (play switch SWP), the reproduction starts, and the reproduction display “PLAY” changes to a dot or the like (see FIG. 9B).

第10図(A、B)は、ノーマル・レコード・モニタモ
ード時の表示である。録再モード変更モードでノーマル
・レコード・モニタモードが設定されると、モニタスタ
ンバイ状態となって表示『NORMAL』および『MONITOR』
が点滅する(第10図(A)参照)。ここでレリーズボタ
ン20(プレイスイッチSWP)がオンされると、モニタが
開始され、表示『NORMAL』および『MONITOR』が点灯に
変わる(第10図(B)参照)。
FIG. 10 (A, B) shows the display in the normal record monitor mode. When the normal record monitor mode is set in the recording / playback mode change mode, the monitor enters the monitor standby mode and displays "NORMAL" and "MONITOR"
Flashes (see FIG. 10 (A)). Here, when the release button 20 (play switch SWP) is turned on, monitoring is started, and the displays "NORMAL" and "MONITOR" change to lighting (see FIG. 10 (B)).

第11図(A〜E)には、録再モード表示部の下方に配
設されたホワイトバランスモード表示セクションが示さ
れている。
FIG. 11 (A to E) shows a white balance mode display section disposed below the recording / reproducing mode display section.

左端の表示『WB』は、ホワイトバランスの調整が行な
われていることを表示する。『WB』の隣には、順にオー
ト調整であることを表わす表示『AUTO』、曇天モードを
表わす表示『(雲の絵)』、晴天モードを表わす表示
『(太陽の絵)』、蛍光灯モードを表わす表示『(蛍光
灯の絵)』および白熱灯を表わす表示『(白熱灯の
絵)』が形成されている。
The display “WB” at the left end indicates that the white balance is being adjusted. Next to "WB", display "AUTO" indicating automatic adjustment, display "(cloud picture)" indicating cloudy sky mode, display "(sun picture)" indicating clear sky mode, fluorescent light mode And ("Picture of an incandescent lamp") indicating an incandescent lamp.

ホワイトバランスの調整は、オート、曇天、晴天、蛍
光灯、白熱灯モードのいずれかに択一的に設定され、そ
の設定された表示部が点灯する。設定操作は、ホワイト
バランス変更モードにおけるセレクトスイッチ19の押圧
操作によってなされる。セレクトスイッチ19が押圧され
る毎に点滅モードが、オートから曇天→晴天→蛍光灯→
白熱灯→オート、に循環して変わる(第11図(A〜E)
参照)。
The adjustment of the white balance is set to any one of the auto, cloudy, clear, fluorescent, and incandescent modes, and the display unit that has been set is turned on. The setting operation is performed by pressing the select switch 19 in the white balance change mode. Each time the select switch 19 is pressed, the flashing mode changes from auto to cloudy → sunny → fluorescent →
It changes by circulating from incandescent light to auto (Fig. 11 (AE)
reference).

第12図および第13図には、ホワイトバランス表示部の
下方に配設されたカレンダー表示セクションが示されて
いる。このカレンダー表示セクションは、「年月日」お
よび「時分秒」を択一的に表示するもので、電池が装填
されている間はパワースイッチ16のON/OFFにかかわらず
常に「年月日」または「時分秒」を表示している。
FIG. 12 and FIG. 13 show a calendar display section disposed below the white balance display section. This calendar display section displays either “year / month / day” or “hour / minute / second”, and always displays “year / month / day / day” regardless of the ON / OFF of the power switch 16 while the battery is loaded. "Or" hours, minutes, and seconds "are displayed.

第12図は「年月日」の表示であり1988年9月12日であ
ることを表わしている。
FIG. 12 shows the display of “year, month, day”, and indicates that the date is September 12, 1988.

第13図は時分秒の表示であり、11時34分57秒であるこ
とを表わしている。各数字の間に配設されたハイフォン
表示『−』は「年月日」表示であることを、コロン表示
『:』は「時分秒」表示であることをそれぞれ表わして
いる。
FIG. 13 is a display of hours, minutes and seconds, indicating that the time is 11:34:57. The hyphen display “−” disposed between the numbers indicates “year, month, day” display, and the colon display “:” indicates “hour, minute, second” display.

上記「年月日」または「時分秒」の調整は、カレンダ
ー変更モードにおいて、アップダウンスイッチ17の押圧
操作によって行なわれる。モードスイッチ18の押圧操作
によってカレンダー変更モードにされると、「年月日」
表示であった場合にはハイフォン表示『−』が、「時分
秒」表示であった場合にはコロン表示『:』が点滅を始
める(第12図(A)および第13図(A)参照)。
The adjustment of “year, month, day” or “hour, minute, second” is performed by pressing the up / down switch 17 in the calendar change mode. When the calendar change mode is set by pressing the mode switch 18, the date
If it is a display, the hyphen display "-" starts blinking, and if the display is "hour, minute, second", the colon display ":" starts flashing (see FIGS. 12 (A) and 13 (A)). ).

この状態でセレクトスイッチ19が1回押されると、左
端の年(時)表示部が点滅を始める。そして、セレクト
スイッチ19が押される度に点滅する表示部が年(時)→
月(分)→日(秒)→オール点灯→年(時)と順番に循
環移動する。
When the select switch 19 is pressed once in this state, the year (hour) display on the left end starts blinking. Then, every time the select switch 19 is pressed, the blinking display section shows the year (hour) →
The cycle moves in the order of month (minute) → day (second) → all lights → year (hour).

上記点滅中にアップダウンスイッチ17が押されると、
表示部の数値が一定範囲で循環して変化する。例えば月
表示部が点滅しているとき(第13図(C))にアップス
イッチ17aが押されると、『10』→『11』→『12』→『0
1』と言う順に、ダウンスイッチ17bが押されたときに
『08』→『07』という順に循環移動する。
When the up / down switch 17 is pressed during the blinking,
The numerical value on the display changes cyclically within a certain range. For example, when the up switch 17a is pressed while the month display is blinking (FIG. 13 (C)), "10" → "11" → "12" → "0"
When the down switch 17b is pressed in the order of "1", the circular movement is performed in the order of "08" → "07".

カレンダー表示セクションの右側に配設された方形の
図形表示は、磁気ディスク37がローディングされている
か否かを表わす表示で、ローディングスイッチ42がオン
することにより点灯する。
The rectangular graphic display provided on the right side of the calendar display section indicates whether or not the magnetic disk 37 is loaded, and is turned on when the loading switch 42 is turned on.

上記モード変更モードは、モードスイッチ17の押圧操
作により、下記のように循環して変化する。
The mode change mode circulates and changes as described below by the pressing operation of the mode switch 17.

先ず、磁気ディスク37が装填され、パワースイッチ16
にオンされると、LCDパネル15は第3図に示されたよう
に、点滅のない点灯状態となる。
First, the magnetic disk 37 is loaded and the power switch 16
Is turned on, the LCD panel 15 is turned on without blinking as shown in FIG.

上記状態でセレクトスイッチ19が1回押されると、撮
影モード変更状態になり、撮影モード表示セクションの
表示がシングルモード表示部の点灯からセルフタイマー
モード表示部の点滅に変わる(第6図(B)参照)。セ
レクトスイッチ19が押されると、前述の通り点滅表示が
順に循環移動する。
When the select switch 19 is pressed once in the above state, the mode is changed to the shooting mode, and the display of the shooting mode display section changes from lighting of the single mode display section to blinking of the self-timer mode display section (FIG. 6 (B)). reference). When the select switch 19 is pressed, the blinking display sequentially circulates as described above.

上記撮影モード表示セクションの点滅状態または上記
初期状態でモードスイッチ18が押されると、上記点滅表
示セクションが点灯表示に変わるとともに、設定モード
が録再モード変更モードに変わり、録再モード表示セク
ション(ノーマル・レコードモード表示)の点滅に変わ
る(第7図(A)参照)。
When the mode switch 18 is pressed in the flashing state of the shooting mode display section or in the initial state, the flashing display section changes to a lit display, the setting mode changes to the recording / reproducing mode change mode, and the recording / reproducing mode display section (normal The display changes to blinking (record mode display) (see FIG. 7 (A)).

上記状態でモードスイッチ18が押されると、上記点滅
表示部が点灯表示に変わるとともに、設定モードがホワ
イトバランスモード設定モードになり、ホワイトバラン
スモード表示セクションの表示が点滅(第11図(A)参
照)に変わる。
When the mode switch 18 is pressed in the above state, the flashing display section changes to a light-on display, the setting mode changes to the white balance mode setting mode, and the display of the white balance mode display section flashes (see FIG. 11 (A)). ).

また、モードスイッチ18が押されると、上記点滅表示
が点灯表示に変わるとともに、設定モードがカレンダー
変更モードになり、カレンダー表示セクションの「年月
日」表示が点滅(第12図(A)参照)に変わる。
When the mode switch 18 is pressed, the blinking display changes to a lighted display, the setting mode changes to a calendar change mode, and the “year, month, day” display in the calendar display section blinks (see FIG. 12 (A)). Changes to

モードスイッチ18が押されると、カレンダー表示セク
ションの点滅表示が「時分秒」表示の点滅に変わる(第
13図(B)参照)。
When the mode switch 18 is pressed, the blinking display in the calendar display section changes to a blinking “hour, minute, second” display.
(See FIG. 13 (B)).

ここでモードスイッチ18が押されると、上記カレンダ
ー表示セクションの「時分秒」表示モード点滅表示が点
灯表示に変わるとともに、モード設定モードが上記撮影
モード設定モードに変わり、撮影モード表示セクション
の表示が点滅に変わる。つまり、モードスイッチ18がオ
ンされる毎に、モード設定モードが順番に変わるのであ
る。
When the mode switch 18 is pressed here, the blinking “hour, minute, second” display mode in the calendar display section changes to a lit display, the mode setting mode changes to the shooting mode setting mode, and the display in the shooting mode display section changes. It changes to blinking. That is, each time the mode switch 18 is turned on, the mode setting mode changes in order.

そして、上記点滅状態でレリーズボタン20(プレイス
イッチSWP)がオンされると、モード変更が解除され、
すべての表示セクションが点滅表示に変わる。
When the release button 20 (play switch SWP) is turned on in the blinking state, the mode change is released,
All display sections change to blinking display.

また、上記一巡状態において、カレンダー表示セクシ
ョンの表示は、「年月日」表示モードから「時分秒」表
示モードに切換わっている。
Further, in the one cycle state, the display of the calendar display section is switched from the “year / month / day” display mode to the “hour / minute / second” display mode.

再度モードスイッチ18の押圧操作が繰り返されて一巡
すると、カレンダー表示セクションの表示は、「時分
秒」表示モードから「年月日」表示モードに戻る。
When the pressing operation of the mode switch 18 is repeated again and the circuit makes one cycle, the display of the calendar display section returns from the “hour, minute, second” display mode to the “year, month, day” display mode.

つまり、カレンダー表示セクションの「年月日」表示
と「時分秒」表示とは、モードスイッチ18の押圧操作に
より切換わるのである。なお、本実施例のカレンダー表
示0は、システムコントロール回路33中のいわゆるオー
トカレンダー回路により駆動制御されている。
That is, the display of “year, month, day” and “hour, minute, second” in the calendar display section are switched by pressing the mode switch 18. The calendar display 0 in this embodiment is driven and controlled by a so-called auto calendar circuit in the system control circuit 33.

次に、上記構成からなるスチルビデオカメラの基本動
作について説明する。
Next, the basic operation of the still video camera having the above configuration will be described.

磁気ディスク37がローディングされると、ローディン
グ検出スイッチ42がオンし、これをシステムコントロー
ル回路33が知る。
When the magnetic disk 37 is loaded, the loading detection switch 42 is turned on, and the system control circuit 33 knows this.

この状態でパワースイッチ16がオンされると、スピン
ドルモータ38が起動して磁気ディスク37が所定回転速度
で回転を始める。そして、磁気ヘッド36が一番目(最外
周)のトラックにアクセスされ、そのトラックが記録済
かどうかのチェックがなされる。このチェックは、磁気
ヘッド36を再生ヘッドとして機能させ、磁気ヘッド36が
トラック信号を拾ったかどうかをシステムコントロール
回路33が判断することにより行なわれる。
When the power switch 16 is turned on in this state, the spindle motor 38 starts and the magnetic disk 37 starts rotating at a predetermined rotation speed. Then, the magnetic head 36 accesses the first (outermost) track, and it is checked whether the track has been recorded. This check is performed by causing the magnetic head 36 to function as a reproducing head and by the system control circuit 33 determining whether the magnetic head 36 has picked up a track signal.

磁気ヘッド36は、未記録トラックであればそこに停止
されるが、記録済トラックであれば次のトラックに移動
され、上記同様に記録済かどうかのチェックがなされ
る。そして、磁気ヘッド36は、最初の未記録トラックで
停止される。これで磁気ヘッド36の頭出しが終了する。
The magnetic head 36 is stopped there if it is an unrecorded track, but is moved to the next track if it is a recorded track, and it is checked whether or not it is recorded as described above. Then, the magnetic head 36 is stopped at the first unrecorded track. With this, the cueing of the magnetic head 36 is completed.

上記磁気ヘッド36が停止したトラック番号が、上記LC
Dパネル15の撮影トラック数兼露出補正表示セクション
に表示される。
The track number at which the magnetic head 36 has stopped is indicated by the LC number.
The number is displayed in the shooting track number / exposure compensation display section of the D panel 15.

この状態でレリーズボタン20がオンされると、半押し
状態でプレイスイッチSWPがオンし、測光回路47、AF検
出回路51および色温度検出回路37が作動され、測光演
算、測距演算およびホワイトバランス演算がシステムコ
ントロール回路33でなされる。
When the release button 20 is turned on in this state, the play switch SWP is turned on in a half-pressed state, the photometry circuit 47, the AF detection circuit 51, and the color temperature detection circuit 37 are operated, and the photometry calculation, the distance measurement calculation, and the white balance are performed. The calculation is performed by the system control circuit 33.

そして、上記演算結果に基づいて絞り31が絞駆動回路
45により所定絞り値まで開かれ、30の合焦レンズがAF駆
動回路44により合焦位置まで移動され、撮像回路34のホ
ワイトバランス調整値が決定される。ここで、測光値が
一定値よりも低いと、つまり被写体が暗いときにはスト
ロボ制御回路53が起動され、充電が開始される。
Then, based on the above calculation result, the diaphragm 31 is moved to the diaphragm driving circuit.
The aperture is opened to a predetermined aperture value by 45, the 30 focusing lenses are moved to the focusing position by the AF drive circuit 44, and the white balance adjustment value of the imaging circuit 34 is determined. Here, when the photometric value is lower than a certain value, that is, when the subject is dark, the flash control circuit 53 is activated, and charging is started.

レリーズボタン20がさらに押されてレリーズイスイッ
チSWRがオンすると、CCDイメージセンサ32の積分スター
ト、ストップ処理がなされ、CCDイメージセンサ32から
出力される画像信号が撮像回路34、映像記録再生回路35
により所定の処理がなされ、磁気ヘッド36により磁気デ
ィスク37の1トラックに記録される。
When the release button 20 is further pressed and the release switch SWR is turned on, the integration start and stop processing of the CCD image sensor 32 is performed, and the image signal output from the CCD image sensor 32 is output to the imaging circuit 34 and the video recording / reproduction circuit 35.
Performs a predetermined process, and the magnetic head 36 records the data on one track of the magnetic disk 37.

記録が終了すると、磁気ヘッド36は次のトラックに移
動され、LCDパネル15の撮影トラック数表示セクション
の表示が、1加算された値の表示に変わる。
When the recording is completed, the magnetic head 36 is moved to the next track, and the display in the shooting track number display section of the LCD panel 15 is changed to a display of a value obtained by adding one.

以上が標準的な撮影動作である。なお、本スチルビデ
オカメラは、画像記録の際に、「年月日」または「時分
秒」をデータ信号として記録するもとができる。
The above is the standard shooting operation. It should be noted that the present still video camera can record "year, month, day" or "hour, minute, second" as a data signal when recording an image.

再生の場合は、モニタテレビ等の入力用AVコネクタを
AV出力コネクタ26に接続する。すると、コネクタ装着検
出スイッチ56がオンする。このオンがシステムコントロ
ール回路33により検出され、録再モードが再生モードに
切換えられ、LCDパネル15の録再モード表示セクション
が再生モード表示に切換わり、表示『PLAY』が点滅する
(第8図(A)参照)。
For playback, connect the input AV connector of a monitor TV, etc.
Connect to AV output connector 26. Then, the connector attachment detection switch 56 is turned on. This ON is detected by the system control circuit 33, the recording / reproducing mode is switched to the reproducing mode, the recording / reproducing mode display section of the LCD panel 15 is switched to the reproducing mode display, and the display "PLAY" blinks (FIG. 8 ( A)).

この再生モードでレリーズボタン20が押されると、ト
ラック上の信号が磁気ヘッド36より読み取られ、映像記
録再生回路35に出力される。上記信号は、映像記録再生
回路35で画像信号または音声信号かを判別される。
When the release button 20 is pressed in this playback mode, the signal on the track is read by the magnetic head 36 and output to the video recording / playback circuit 35. The signal is determined by the video recording / reproducing circuit 35 as an image signal or an audio signal.

音声信号であれば、音声再生回路54およびモニタ/ダ
ビング切換えスイッチ25に出力される。上記音声信号
は、音声再生回路54内のメモリに一旦記録され、メモリ
から伸長されてモニタ/ダイビング切換えスイッチ25に
出力される。
If it is an audio signal, it is output to the audio reproduction circuit 54 and the monitor / dubbing switch 25. The audio signal is temporarily recorded in a memory in the audio reproducing circuit 54, expanded from the memory, and output to the monitor / diving switch 25.

画像信号であれば、復調および分離されて輝度信号Y
+Sおよび色差信号LSCとして、ならびにそれらがエン
コード化されたコンポジット信号のままでモニタ/ダビ
ング切換えスイッチ25に出力される。
If it is an image signal, it is demodulated and separated, and the luminance signal Y
The signal is output to the monitor / dubbing changeover switch 25 as + S and the color difference signal LSC, and as they are encoded composite signals.

モニタ/ダビング切換えスイッチ25からは、以下のよ
うにAV出力コネクタ26に出力される。ダビングに切換わ
っていれば、音声信号は上記音声再生回路35からの出力
が、画像信号は輝度信号Y+Sおよび色差信号LSCがAV
出力コネクタ26に出力され、モニタ側に切換わっていれ
ば、音声信号は画像記録再生回路35からの信号が、画像
信号はコンポジット信号がAV出力コネクタ26に出力され
る。このように、ダビングの場合には復調された直後の
信号が出力されるので、より歪、ノイズの少ない信号で
ダビングすることが可能になる。
From the monitor / dubbing changeover switch 25, output is made to the AV output connector 26 as follows. If the dubbing mode is selected, the audio signal is output from the audio reproduction circuit 35, and the image signal is the AV signal of the luminance signal Y + S and the color difference signal LSC.
If the signal is output to the output connector 26 and switched to the monitor side, the audio signal is output from the image recording / reproducing circuit 35 and the image signal is output to the AV output connector 26 as a composite signal. Thus, in the case of dubbing, a signal immediately after demodulation is output, so that dubbing can be performed with a signal having less distortion and noise.

なお、コネクタ装着検出スイッチ56がオンしていない
状態、つまりAV出力コネクタ26にAVコネクタが接続され
ていない状態では、モードスイッチ18の操作で再生モー
ドにすることはできない。これにより、無駄な動作、電
池の消耗が防止される。
When the connector attachment detection switch 56 is not turned on, that is, when the AV connector is not connected to the AV output connector 26, the reproduction mode cannot be set by operating the mode switch 18. This prevents useless operation and battery consumption.

次に、本スチルビデオカメラのモード変更動作および
その表示に関するシステムコントロール回路33の動作に
ついて、第14図ないし第20図のフローチャートに基づい
て説明するが、その前に、システムコントロール部33の
メイン動作について、簡単に説明する。
Next, the mode change operation of the still video camera and the operation of the system control circuit 33 relating to the display thereof will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 14 to 20, but before that, the main operation of the system control unit 33 will be described. Will be described briefly.

システムコントロール回路33は、前述の通りCPUを有
し、このCPUのROMに書き込まれたプログラムにしたがっ
て作動し、本発明の露出補正動作および露出補正値変更
動作を実現する。
The system control circuit 33 has a CPU as described above, and operates according to the program written in the ROM of the CPU to implement the exposure correction operation and the exposure correction value changing operation of the present invention.

パワースイッチ16がオンされると、モード設定ビッ
ト、割り込み許可ビットその他の条件を初期化する。撮
影トラック数表示に関するメモリは、ローディングスイ
ッチ42がオフし、または磁気ディスク37が排出されたと
きに初期化される。
When the power switch 16 is turned on, a mode setting bit, an interrupt enable bit and other conditions are initialized. The memory related to the number of photographed tracks is initialized when the loading switch 42 is turned off or the magnetic disk 37 is ejected.

上記初期化後、磁気ヘッド36の頭出し処理およびLCD
パネル15の表示を実行する。頭出し終了後、インタバル
タイマをスタートし、所定時間間隔で、各スイッチ18、
20〜23の入力処理を実行する。
After the above initialization, the cueing process of the magnetic head 36 and the LCD
The display on panel 15 is executed. After the cueing is completed, the interval timer is started, and at predetermined time intervals, each switch 18,
Execute the input processing of 20 to 23.

いずれかのスイッチがオンしていれば、オンしたスイ
ッチに関するサブルーチンに割り込み、その処理を実行
する。例えば、ズームスイッチ23がオンしていれば、ズ
ーミングサブルーチンに割り込み、ズームモータ駆動回
路43を介してズームレンズ群を移動し、ズーミングをな
す。レコードモードにおいてレリーズボタン20(プレイ
スイッチSWP)がオンしていれば、撮影サブルーチンに
割り込み、AF処理、測光演算処理、絞作動処理、積分処
理、ホワイトバランス調整処理等の露出処理、磁気ディ
スク37への記録処理などを実行する。モードスイッチ18
がオンしていれば、モード設定サブルーチンに割り込
み、モード設定処理を実行する。
If any of the switches are on, the subroutine for the on switch is interrupted and its processing is executed. For example, if the zoom switch 23 is on, the zooming subroutine is interrupted and the zoom lens group is moved via the zoom motor driving circuit 43 to perform zooming. If the release button 20 (play switch SWP) is turned on in the record mode, the shooting subroutine is interrupted, and the exposure processing such as the AF processing, the photometry calculation processing, the aperture operation processing, the integration processing, the white balance adjustment processing, and the like to the magnetic disk 37 are performed. And the like. Mode switch 18
If is turned on, the mode setting subroutine is interrupted and the mode setting process is executed.

また、パワースイッチ16がオンされ、所定の条件初期
化された状態では、モード番号Mは0にセットされる。
モード番号Mは、モードスイッチ18がオンされる毎にカ
ウントアップされるが、その値は0〜4の範囲で循環し
て変わる。
When the power switch 16 is turned on and predetermined conditions are initialized, the mode number M is set to 0.
The mode number M is counted up every time the mode switch 18 is turned on, and its value changes cyclically in the range of 0-4.

Nはセレクト番号であって、モード番号Mに対応した
セレクト番号N(0)、N(1)、N(2)、N
(3)、N(4)を有する。各セレクト番号Nにおける
セレクト値は、セレクトスイッチ19がオンされる毎にカ
ウントアップされ、0〜4の範囲で循環して変わる。ま
た、LCDパネル15の表示態様は、上記セレクト番号Nの
値により規定されている。
N is a select number, and select numbers N (0), N (1), N (2), N corresponding to the mode number M
(3) and N (4). The select value for each select number N is counted up each time the select switch 19 is turned on, and changes cyclically in the range of 0-4. The display mode of the LCD panel 15 is defined by the value of the select number N.

初期状態におけるLCDパネル15の表示は、第5図に示
すようであり、ここでアップダウンスイッチ17が操作さ
れると、磁気ヘッド37を外周または内周トラックに順に
移動し、セレクトスイッチ19がオンされると、撮影モー
ドを変更する。
The display on the LCD panel 15 in the initial state is as shown in FIG. 5. When the up / down switch 17 is operated, the magnetic head 37 is sequentially moved to the outer or inner track, and the select switch 19 is turned on. Then, the shooting mode is changed.

なお、上記ルーチンの詳細な動作は本発明の理解に不
要なので、詳細な説明はしない。
Since the detailed operation of the above routine is unnecessary for understanding the present invention, a detailed description will not be given.

次に、第15図に基づいて、モード変更処理におけるシ
ステムコントロール回路33が行なう動作について説明す
る。
Next, an operation performed by the system control circuit 33 in the mode change processing will be described with reference to FIG.

モードスイッチ18またはセレクトスイッチ19がオンさ
れると、モード変更サブルーチンに割り込む。
When the mode switch 18 or the select switch 19 is turned on, the process interrupts the mode change subroutine.

ステップ100では、AVコネクタ26にAVコネクタが接続
されているかどうか(AV端子ONかどうか)、つまり、コ
ネクタ装着検出スイッチ56がオンしているかどうかをチ
ェックする。オンしていればステップ101に進み、オン
していなければステップ102に進む。
In step 100, it is checked whether the AV connector is connected to the AV connector 26 (whether the AV terminal is ON), that is, whether the connector attachment detection switch 56 is ON. If it is on, the process proceeds to step 101; if it is not on, the process proceeds to step 102.

ステップ101ではノーマル・レコードモードに設定
し、LCDパネル15の録再モード表示セクションを表示『N
ORMAL REC』の点灯にしてステップ104に進む。
In step 101, the normal record mode is set, and the recording / playback mode display section of the LCD panel 15 is displayed (N
ORMAL REC ”is lit, and the routine proceeds to step 104.

ステップ102では録再モードを再生モードに設定し、L
CDパネル15の録再モード表示セクションを表示『PLAY』
の点滅にしてステップ103に進む。
In step 102, the recording / playback mode is set to the playback mode, and L
Display the recording / playback mode display section of the CD panel 15 "PLAY"
Blinks and proceeds to step 103.

ステップ103では、モード番号Mを1に設定し、ステ
ップ104に進む。つまり、AV出力コネクタ26にAVコネク
タが接続されると、自動的にモード番号Mが1に設定さ
れ、後述の録再モード設定モードに入ることになる。
In step 103, the mode number M is set to 1, and the process proceeds to step 104. That is, when the AV connector is connected to the AV output connector 26, the mode number M is automatically set to 1 and the apparatus enters a recording / reproducing mode setting mode described later.

ステップ104では、モードスイッチ18がオンしている
かどうかをチェックする。オンしていれば、ステップ10
7に進み、オンしていなければステップ105に進む。つま
り、モードスイッチ18が押し続けられている間はステッ
プ107に進むのである。
In step 104, it is checked whether the mode switch 18 is on. If yes, step 10
Proceed to 7, and if not on, proceed to step 105. That is, the process proceeds to step 107 while the mode switch 18 is kept pressed.

ステップ105では、パワースイッチ16がオンしている
かどうかをチェックする。オンしていなければEND処理
に進み、オンしていればステップ120に進む。END処理
は、このサブルーチンから抜ける処理で、サブルーチン
から抜けると、このルーチンに入る前の待機状態にな
る。
In step 105, it is checked whether the power switch 16 is on. If it is not on, the process proceeds to the END process. If it is on, the process proceeds to step 120. The END process is a process for exiting from this subroutine. When exiting from the subroutine, the process enters a standby state before entering this routine.

ステップ107では、パワースイッチ16がオンしている
かどうかをチェックする。オンしていればステップ110
に進み、オンしていなければステップ108に進む。
In step 107, it is checked whether the power switch 16 is on. If it is on, step 110
To step 108 if not on.

ステップ108では、モード番号Mが3よりも小さいか
どうかをチェックする。小さければステップ109に進
み、小さくなければステップ111に飛ぶ。上記ステップ1
07〜109の処理により、パワースイッチ16がオフされて
いる場合に本サブルーチンに入ると、モード番号が3に
セットされ、後述のカレンダー変更処理のみが実行され
ることとなる。これにより、モードスイッチ18のオンが
継続されている間は、モード変更モードが所定時間で循
環して変更される。
In step 108, it is checked whether the mode number M is smaller than 3. If it is smaller, the process proceeds to step 109. If it is not smaller, the process jumps to step 111. Step 1 above
When the subroutine is entered when the power switch 16 is turned off by the processing of steps 07 to 109, the mode number is set to 3, and only the calendar change processing described later is executed. As a result, while the mode switch 18 is kept on, the mode change mode is circulated and changed for a predetermined time.

ステップ109ではモード番号Mを3に設定し、ステッ
プ111に進む。
In step 109, the mode number M is set to 3, and the process proceeds to step 111.

ステップ110では、モード番号Mをプラス1、つま
り、モードを1進める。そして、ステップ111に進む。
In step 110, the mode number M is incremented by one, that is, the mode is advanced by one. Then, the process proceeds to step 111.

ステップ111では、モード番号Mが3であるかどうか
をチェックする。3であればEND処理に進み、3でなけ
ればステップ112に進む。
In step 111, it is checked whether or not the mode number M is 3. If it is 3, the process proceeds to the END process. If it is not 3, the process proceeds to step 112.

ステップ112では、モード番号Mが4であるかどうか
をチェックする。4であればステップ113に進み、4で
なければステップ116に進む。
In step 112, it is checked whether or not the mode number M is 4. If it is 4, the process proceeds to step 113. If it is not 4, the process proceeds to step 116.

ステップ113では、フラグAがセットされているかど
うかをチェックする。セットされていなければステップ
114に進んでセットし、セットされていればステップ115
に進んでリセットする。このフラグAは、カレンダー表
示セクションの表示を「年月日」と「時分秒」との間で
切換えるためのフラグである。したがって、ステップ11
3〜115の処理においてフラグAが反転され、ここでセレ
クト番号(3)、(4)の表示態様(「年月日」表示と
「時分秒」表示)が入れ替えられる。
In step 113, it is checked whether the flag A is set. Step if not set
Go to 114 and set, if set, step 115
Go to and reset. The flag A is a flag for switching the display of the calendar display section between “year, month, day” and “hour, minute, second”. Therefore, step 11
The flag A is inverted in the processing of 3 to 115, and the display modes of the select numbers (3) and (4) (“year / month / day” display and “hour / minute / second” display) are switched.

ステップ114、115の処理が終了すると、END処理に進
む。
When the processing of steps 114 and 115 is completed, the processing proceeds to the END processing.

ステップ116では、セレクト番号N(3)を0に設定
し、ステップ117に進む。ステップ117ではセレクト番号
N(4)を0に設定し、ステップ118に進む。
At step 116, select number N (3) is set to 0, and the routine proceeds to step 117. In step 117, the select number N (4) is set to 0, and the process proceeds to step 118.

ステップ118では、モード番号Mが6と等しいかまた
は大きいかどうかをチェックする。YESであればステッ
プ119に進み、NOであればEND処理に進む。
In step 118, it is checked whether the mode number M is equal to or greater than 6. If YES, proceed to step 119, if NO, proceed to END processing.

ステップ119では、モード番号Mを0に設定し、END処
理に進む。つまり、モードスイッチ18が5回(AV出力コ
ネクタ26にAVコネクタが接続されている場合は4回)押
されたらモード番号Mのカウント値を4から0に戻すの
である。
In step 119, the mode number M is set to 0, and the process proceeds to the END process. That is, when the mode switch 18 is pressed five times (four times when the AV connector is connected to the AV output connector 26), the count value of the mode number M is returned from 4 to 0.

上記ステップ106のチェック時にセレクトスイッチ19
がオンしていると、ステップ120に進む。
Select switch 19 when checking step 106
If is turned on, the process proceeds to step 120.

ステップ120では、セレクト番号N(M)を1加算す
る。つまり、セレクト番号Nをモード番号Mに対応する
値に設定する。そして、ステップ121に進む。
In step 120, the select number N (M) is incremented by one. That is, the select number N is set to a value corresponding to the mode number M. Then, the process proceeds to step 121.

ステップ121では、モード番号Mが0かどうかをチェ
ックする。0であれば撮影モード変更モードなのでステ
ップ122の撮影モード変更サブルーチンに進み、0でな
ければステップ123に進む。
In step 121, it is checked whether or not the mode number M is 0. If the value is 0, the process proceeds to the shooting mode change subroutine of step 122 because the mode is the shooting mode change mode.

ステップ123ではモード番号Mが1かどうかをチェッ
クする。1であれば録再モード設定モードなのでステッ
プ124の録再モード設定サブルーチンに進み、1でなけ
ればステップ125に進む。
In step 123, it is checked whether the mode number M is 1. If it is 1, since it is the recording / reproducing mode setting mode, the process proceeds to the recording / reproducing mode setting subroutine of step 124.

ステップ125では、モード番号Mが2かどうかをチェ
ックする。2であればホワイトバランスモード変更モー
ドなのでステップ126のホワイトバランスモード変更サ
ブルーチンに進み、2でなければステップ127に進む。
In step 125, it is checked whether the mode number M is 2. If it is 2, since it is the white balance mode change mode, the process proceeds to the white balance mode change subroutine of step 126. If it is not 2, the process proceeds to step 127.

ステップ127ではモード番号Mが3または4かどうか
をチェックする。YESであればカレンダー設定モードな
のでステップ128のカレンダー設定サブルーチンに進
み、NOであればステップ129に進む。
In step 127, it is checked whether the mode number M is 3 or 4. If YES, the process proceeds to the calendar setting subroutine of step 128 because the mode is the calendar setting mode. If NO, the process proceeds to step 129.

ステップ129では、モード番号Mを0に設定し、END処
理に進む。
In step 129, the mode number M is set to 0, and the process proceeds to the END processing.

上記END処理が実行された後にレリーズスイッチSWRが
オンされると、モード変更モードが解除される。
When the release switch SWR is turned on after the execution of the END process, the mode change mode is released.

次に、上記各モード変更処理について、第15図〜第18
図を参照して説明する。なお、第15図〜第18図に示した
処理に入ると、それぞれ撮影モード変更可能状態、録再
モード変更可能状態、ホワイトバランスモード変更可能
状態、カレンダー表示変更可能状態になる。
Next, the above mode change processing will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to the drawings. When the processing shown in FIGS. 15 to 18 is entered, the photographing mode can be changed, the recording / reproducing mode can be changed, the white balance mode can be changed, and the calendar display can be changed.

パワースイッチ16がオンされた後、セレクトスイッチ
19が1回オンされ、またはモードスイッチ18が5回オン
され、かつセレクトスイッチ19が1回オンされると、ス
テップ121にてモード番号Mが0であるとチェックさ
れ、ステップ122の撮影モード変更サブルーチン(第15
図)に入る。
After power switch 16 is turned on, select switch
When 19 is turned on once or the mode switch 18 is turned on five times and the select switch 19 is turned on once, it is checked in step 121 that the mode number M is 0, and the photographing mode change in step 122 is performed. Subroutine (15th
Figure).

撮影モード変更サブルーチンでは、先ずステップ130
にてセレクト番号N(0)が1であるかどうかをチェッ
クする。1であればステップ131に進み、1でなければ
ステップ132に進む。
In the shooting mode change subroutine, first, step 130
It is checked whether or not the select number N (0) is 1. If it is 1, the process proceeds to step 131, and if it is not 1, the process proceeds to step 132.

ステップ131ではセルフタイマーモード設定処理を実
行し、LCDパネル15の撮影モード表示セクションを第6
図(B)の変更してからEND処理に進む。
In step 131, a self-timer mode setting process is executed, and the shooting mode display section of the LCD panel 15 is changed to the sixth mode.
After the change in the diagram (B), the process proceeds to the END process.

ステップ132では、セレクト番号N(0)が2である
かどうかをチェックする。2であればステップ133に進
み、2でなければステップ134に進む。
At step 132, it is checked whether or not the select number N (0) is 2. If it is 2, the process proceeds to step 133, and if it is not 2, the process proceeds to step 134.

ステップ133では1コマ/秒連写モード設定を実行
し、LCDパネル15の撮影モード表示セクションを第6図
(C)の表示に変更してからEND処理に進む。
In step 133, one frame / second continuous shooting mode is set, and the shooting mode display section of the LCD panel 15 is changed to the display of FIG. 6 (C) before proceeding to the END process.

ステップ134ではセレクト番号N(0)が3かどうか
をチェックする。3であればステップ135に進み、3で
なければステップ136に進む。
In step 134, it is checked whether or not the select number N (0) is 3. If it is 3, the process proceeds to step 135, and if it is not 3, the process proceeds to step 136.

ステップ136では2コマ/秒連写モード設定を実行
し、LCDパネル15の撮影モード表示セクションを第6図
(D)の表示に変更してからEND処理に進む。
In step 136, 2 frames / sec continuous shooting mode setting is executed, the shooting mode display section of the LCD panel 15 is changed to the display of FIG.

ステップ136ではセレクト番号N(0)が4であるか
どうかをチェックする。4であればステップ137に進
み、4でなければステップ138に進む。
At step 136, it is checked whether or not the select number N (0) is 4. If it is 4, the process proceeds to step 137. If it is not 4, the process proceeds to step 138.

ステップ137では、5コマ/秒連写モード設定を実行
し、LCDパネル15の撮影モード表示セクションを第6図
(E)の表示に変更してからEND処理に進む。
In step 137, 5 frames / sec continuous shooting mode setting is executed, the shooting mode display section of the LCD panel 15 is changed to the display of FIG.

ステップ138では、セレクト番号N(0)を0にセッ
トし、ステップ139に進む。つまり、セレクトスイッチ1
9が5回押されると、セレクト番号(0)を4から0に
戻すのである。
At step 138, select number N (0) is set to 0, and the routine proceeds to step 139. That is, select switch 1
When 9 is pressed five times, the select number (0) is returned from 4 to 0.

ステップ139ではシングル撮影モード設定を実行し、L
CDパネル15の撮影モード表示セクションを第6図(A)
の表示に変更してからEND処理に進む。
In step 139, the single shooting mode is set, and L
Fig. 6 (A) shows the shooting mode display section of the CD panel 15.
And then go to END processing.

要するに、上記撮影モード設定モードでは、セレクト
スイッチ19がオンされる毎に、撮影モードがシングルモ
ードからセルフタイマーモード→1コマ/秒連写モード
→2コマ/秒連写モード→5コマ/秒連写モード→シン
グルモード→…の順に循環して切換わるのである。
In short, in the shooting mode setting mode, each time the select switch 19 is turned on, the shooting mode is changed from the single mode to the self-timer mode → 1 frame / second continuous shooting mode → 2 frame / second continuous shooting mode → 5 frame / second continuous The mode is switched in the order of the shooting mode, the single mode, and so on.

以上が、パワースイッチ16がオンされた後、AVコネク
タ26にAVコネクタが装着されない状態で、セレクトスイ
ッチ19が押され、またはモードスイッチ18が5回押さ
れ、かつセレクトスイッチ19が1回押されたときの撮影
モード設定処理である。
As described above, after the power switch 16 is turned on, in a state where the AV connector is not attached to the AV connector 26, the select switch 19 is pressed, or the mode switch 18 is pressed five times, and the select switch 19 is pressed once. This is a shooting mode setting process when the camera is set.

次に、パワースイッチ16がオンされた後、モードスイ
ッチ18が1回押されたときの処理について、第16図を参
照して説明する。
Next, processing when the mode switch 18 is pressed once after the power switch 16 is turned on will be described with reference to FIG.

モードスイッチ18が1回押されると、モード番号Mが
1になるので、ステップ123からステップ124の録再モー
ド変更サブルーチンに入る。
When the mode switch 18 is depressed once, the mode number M becomes 1, so that the recording / reproducing mode change subroutine from step 123 to step 124 is entered.

録再サブルーチンでは、先ずステップ140にてコネク
タ装着検出スイッチ56がオンしているかどうかをチェッ
クする。つまり、AVコネクタ26にAVコネクタが接続され
た、モニタ、またはダビング状態にあるかどうかをチェ
ックする。オンしていればステップ146に飛び、オンし
ていなければステップ141に進む。
In the recording / reproducing subroutine, first, at step 140, it is checked whether or not the connector mounting detection switch 56 is turned on. That is, it is checked whether the AV connector 26 is connected to the AV connector 26 or is in a monitor or dubbing state. If it is on, the process jumps to step 146. If it is not on, the process proceeds to step 141.

ステップ141では、セレクト番号N(1)が1かどう
か、つまりセレクトスイッチ19が1回押されているかど
うかをチェックする。セレクトスイッチ19が1回押され
ていればステップ142に進み、押されていなければステ
ップ143に進む。
In step 141, it is checked whether the select number N (1) is 1, that is, whether the select switch 19 is pressed once. If the select switch 19 has been pressed once, the process proceeds to step 142; otherwise, the process proceeds to step 143.

ステップ142ではAV・レコードモード設定を実行し、L
CDパネル15の録再モード表示セクションの表示を第7図
(B)表示に切換え、END処理に進む。
In step 142, the AV / record mode setting is executed, and L
The display of the recording / playback mode display section of the CD panel 15 is switched to the display of FIG. 7 (B), and the process proceeds to the END processing.

ステップ143では、セレクト番号N(1)が2である
かどうか、つまりセレクトスイッチ19が2回押されたか
どうかをチェックする。セレクトスイッチ19が2回押さ
れていればステップ144に進み、押されていなければス
テップ145に進む。
In step 143, it is checked whether or not the select number N (1) is 2, that is, whether or not the select switch 19 has been pressed twice. If the select switch 19 has been pressed twice, the process proceeds to step 144; otherwise, the process proceeds to step 145.

ステップ144では消去モード設定を実行し、LCDパネル
15の録再モード表示セクションを第7図(C)表示に切
換え、ステップ153に飛ぶ。
In step 144, the erase mode is set and the LCD panel
The 15 recording / playback mode display sections are switched to the display in FIG. 7 (C), and the routine jumps to step 153.

ステップ153では、セレクト番号N(1)を0に、つ
まりセレクトスイッチ19が3回押されたらカウンタを0
にする。そして、END処理に進む。
In step 153, the select number N (1) is set to 0, that is, the counter is reset to 0 when the select switch 19 is pressed three times.
To Then, the process proceeds to the END processing.

また、ステップ145では、ノーマル・レコードモード
設定を実行し、録再モード表示セクションを第7図
(A)の表示に切換え、END処理に進む。
In step 145, the normal record mode is set, the recording / reproducing mode display section is switched to the display shown in FIG. 7A, and the process proceeds to the END process.

AVコネクタ26にAVコネクタが接続されていると、上記
の通りステップ140からステップ146に飛ぶ。
If the AV connector is connected to the AV connector 26, the process jumps from step 140 to step 146 as described above.

前述の通り、AV出力コネクタ26にAVコネクタが接続さ
れていると、ステップ140からステップ146に飛ぶ。
As described above, when the AV connector is connected to the AV output connector 26, the process jumps from step 140 to step 146.

ステップ146では、セレクト番号N(1)が1である
かどうか、つまりセレクトスイッチ19が1回押されたか
どうかをチェックする。セレクトスイッチ19が1回押さ
れていればステップ147に進み、押されていなければス
テップ148に進む。
In step 146, it is checked whether the select number N (1) is 1, that is, whether the select switch 19 has been pressed once. If the select switch 19 has been pressed once, the process proceeds to step 147; otherwise, the process proceeds to step 148.

ステップ147では、消去モード設定を実行し、LCDパネ
ル15の録再モード表示セクションを第8図(B)の表示
に切換え、END処理に進む。
In step 147, the erase mode is set, the recording / reproducing mode display section of the LCD panel 15 is switched to the display of FIG. 8B, and the process proceeds to the END processing.

ステップ148では、セレクト番号N(1)が2である
かどうか、つまりセレクトスイッチ19が2回押されたか
どうかをチェックする。セレクトスイッチ19が2回押さ
れていればステップ149に進み、押されていなければス
テップ150に進む。
In step 148, it is checked whether the select number N (1) is 2, that is, whether the select switch 19 has been pressed twice. If the select switch 19 has been pressed twice, the process proceeds to step 149; otherwise, the process proceeds to step 150.

ステップ149では、レコード・ノーマル・モニタモー
ド設定を実行し、LCDパネル15の録再モード表示セクシ
ョンを第8図(C)の表示に切換え、END処理に進む。
In step 149, record / normal / monitor mode setting is executed, the recording / reproducing mode display section of the LCD panel 15 is switched to the display shown in FIG.

ステップ150では、セレクト番号(1)が3であるか
どうか、つまりセレクトスイッチ19が3回押されたかど
うかをチェックする。セレクトスイッチ19が3回押され
ていればステップ151に進み、押されていなければステ
ップ152に進む。
In step 150, it is checked whether or not the select number (1) is 3, that is, whether or not the select switch 19 has been pressed three times. If the select switch 19 has been pressed three times, the routine proceeds to step 151, and if not, the routine proceeds to step 152.

ステップ151ではAV・レコード・モニタモード設定を
実行し、LCDパネル15の録再モード表示セクションを第
8図(D)の表示に切換え、END処理に進む。
In step 151, the AV / record / monitor mode is set, the recording / reproducing mode display section of the LCD panel 15 is switched to the display shown in FIG.

ステップ152では再生モード設定を実行し、録再モー
ド表示セクションを第8図(A)の表示に切換えて、ス
テップ153に進む。
At step 152, the reproduction mode is set, the recording / reproducing mode display section is switched to the display of FIG. 8A, and the routine proceeds to step 153.

ステップ153では、すでに述べたように、セレクト番
号N(1)を0にセットする。そしてEND処理に進む。
In step 153, the select number N (1) is set to 0 as described above. Then, the process proceeds to the END processing.

要するに、上記録再モード変更サブルーチンでは、AV
出力コネクタ26にAVあコネクタが接続されていないとき
には、セレクトスイッチ19がオンされる毎に、レコード
・ノーマルモードからAV・レコードモード→消去モード
→レコード・ノーマルモード→…の順に循環して切換え
る。
In short, in the upper recording re-mode change subroutine, AV
When the AV connector is not connected to the output connector 26, every time the select switch 19 is turned on, the mode is switched from the record / normal mode in the order of AV / record mode → erase mode → record / normal mode →.

一方、AV出力コネクタ26にAVコネクタが接続されてい
るときには再生モードが入り、セレクトスイッチ19がオ
ンされる毎に、録再モードが再生モードから消去モード
→レコード・ノーマル・モニタモード→レコード・AV・
モニタモード→再生モード→…の順に循環して切換え
る。
On the other hand, when the AV connector is connected to the AV output connector 26, the reproducing mode is set, and every time the select switch 19 is turned on, the recording / reproducing mode is changed from the reproducing mode to the erasing mode → record / normal monitor mode → record / AV.・
The mode is switched in the order of monitor mode → reproduction mode →.

次に、パワースイッチ16がオンされた後、モードスイ
ッチ18が2回押されたときの処理について、第17図を参
照して説明する。
Next, the processing when the mode switch 18 is pressed twice after the power switch 16 is turned on will be described with reference to FIG.

モードスイッチ18が2回押されると、モード番号Mが
2になるので、ステップ125からステップ126のホワイト
バランス(WB)モード変更サブルーチンに入る。
When the mode switch 18 is pressed twice, the mode number M becomes 2, so that the white balance (WB) mode change subroutine from step 125 to step 126 is started.

このホワイトバランスモード変更サブルーチンでは、
先ずステップ160にてセレクト番号N(2)が1である
かどうか、つまりセレクトスイッチ19が1回だけ押され
たかどうかをチェックする。セレクトスイッチ19が1回
だけ押されていればステップ161に進み、押されていな
ければステップ162に進む。
In this white balance mode change subroutine,
First, at step 160, it is checked whether or not the select number N (2) is 1, that is, whether or not the select switch 19 has been pressed only once. If the select switch 19 has been pressed only once, the process proceeds to step 161; otherwise, the process proceeds to step 162.

ステップ161では、ホワイトバランスモードを第1マ
ニュアル(曇天)モードに設定し、ホワイトバランス表
示セクションを第11図(B)の表示に変えてからEND処
理に進む。
In step 161, the white balance mode is set to the first manual (cloudy) mode, the white balance display section is changed to the display of FIG. 11 (B), and the process proceeds to the END process.

ステップ162では、セレクト番号N(2)が2である
かどうか、つまりセレクトスイッチ19が2回だけ押され
たかどうかをチェックする。セレクトスイッチ19が2回
だけ押されていればステップ163に進み、押されていな
ければステップ164に進む。
In step 162, it is checked whether or not the select number N (2) is 2, that is, whether or not the select switch 19 has been pressed twice. If the select switch 19 has been pressed only twice, the process proceeds to step 163; otherwise, the process proceeds to step 164.

ステップ163では、ホワイトバランスモードを第2マ
ニュアル(晴天)モードに設定し、ホワイトバランス表
示セクションを第11図(C)の表示に変えてからEND処
理に進む。
In step 163, the white balance mode is set to the second manual (sunny) mode, the white balance display section is changed to the display of FIG. 11 (C), and the process proceeds to the END process.

ステップ164では、セレクト番号N(2)が3である
かどうか、つまりセレクトスイッチ19が3回押されたか
どうかをチェックする。セレクトスイッチ19が3回押さ
れていればステップ165に進み、押されていなければス
テップ166に進む。
In step 164, it is checked whether the select number N (2) is 3, that is, whether the select switch 19 has been pressed three times. If the select switch 19 has been pressed three times, the process proceeds to step 165; otherwise, the process proceeds to step 166.

ステップ165では、ホワイトバランスモードを第3マ
ニュアル(蛍光灯)モードに設定し、ホワイトバランス
表示セクションを第11図(D)の表示に切換えてからEN
D処理に進む。
In step 165, the white balance mode is set to the third manual (fluorescent) mode, the white balance display section is switched to the display of FIG.
Proceed to D processing.

ステップ166では、セレクト番号N(2)が4である
かどうか、つまりセレクトスイッチ19が4回押されたか
どうかをチェックする。セレクトスイッチ19が4回押さ
れていればステップ167に進み、押されていなければス
テップ168に進む。
In step 166, it is checked whether or not the select number N (2) is 4, that is, whether or not the select switch 19 has been pressed four times. If the select switch 19 has been pressed four times, the process proceeds to step 167; otherwise, the process proceeds to step 168.

ステップ167では、ホワイトバランスモードを第4マ
ニュアル(白熱灯)モードに設定し、ホワイトバランス
表示セクションを第11図(E)の表示に切換えてからEN
D処理に進む。
In step 167, the white balance mode is set to the fourth manual (incandescent lamp) mode, the white balance display section is switched to the display of FIG.
Proceed to D processing.

ステップ168では、セレクト番号N(2)を0にセッ
ト、つまり、カウンタを0にしてステップ169に進む。
At step 168, the select number N (2) is set to 0, that is, the counter is set to 0, and the routine proceeds to step 169.

ステップ169では、オートホワイトバランスモードに
設定し、ホワイトバランス表示セクションを第11図
(A)の表示に切換えてからEND処理に進む。
In step 169, the auto white balance mode is set, the white balance display section is switched to the display of FIG. 11A, and the process proceeds to the END process.

要するに、本ホワイトバランス変更サブルーチンで
は、セレクトスイッチ19が押される毎に、ホワイトバラ
ンスモードを、オートモードから曇天WBモード→晴天WB
モード→蛍光灯WBモード→白熱灯WBモード→オートWBモ
ード→…の順で循環して切換える。
In short, in this white balance change subroutine, every time the select switch 19 is pressed, the white balance mode is changed from the auto mode to the cloudy WB mode to the fine WB mode.
The mode is switched in the order of mode → fluorescent light WB mode → incandescent light WB mode → auto WB mode →….

次に、パワースイッチ16がオンされた後、モードスイ
ッチ18が3回または4回押されたときの、カレンダー変
更サブルーチンの処理について、第18図を参照して説明
する。
Next, the processing of the calendar change subroutine when the mode switch 18 is pressed three or four times after the power switch 16 is turned on will be described with reference to FIG.

モードスイッチ18が3回または4回押されると、モー
ド番号Mが3または4になるので、ステップ127からス
テップ128のカレンダー変更サブルーチンに入る。
When the mode switch 18 is pressed three or four times, the mode number M becomes 3 or 4, so that the process enters the calendar change subroutine from step 127 to step 128.

カレンダー変更サブルーチンでは、先ずステップ170
にて、セレクト番号(3)または(4)の値が1である
かどうか、つまりセレクトスイッチ19が1回押されてい
るかどうかをチェックする。セレクトスイッチ19が1回
押されていればステップ171に進み、1回押されていな
ければステップ174に進む。
In the calendar change subroutine, first, step 170
It is checked whether the value of the select number (3) or (4) is 1, that is, whether the select switch 19 has been pressed once. If the select switch 19 has been pressed once, the process proceeds to step 171; otherwise, the process proceeds to step 174.

ステップ171では、フラグAがセットされているかど
うかをチェックする。セットされていなければステップ
173に進み、セットされていればステップ174に進む。
In step 171, it is checked whether the flag A is set. Step if not set
Proceed to 173, and if set, proceed to step 174.

ステップ172では“時”変更モード設定を実行し、CLD
パネル15のカレンダー表示セクションを第13図(B)の
表示に切換え、END処理に進む。
In step 172, the "hour" change mode setting is executed, and the CLD
The calendar display section of panel 15 is switched to the display of FIG. 13 (B), and the process proceeds to END processing.

ステップ173では“年”変更モード設定を実行し、15
のデート表示セクションを第12図(B)の表示に切換
え、END処理に進む。
In step 173, the “year” change mode setting is executed, and 15
Is switched to the display of FIG. 12 (B), and the process proceeds to the END processing.

ステップ174では、セレクト番号N(3)または
(4)が2であるかどうかをチェックする。2であれば
ステップ175に進み、2でなければステップ178に進む。
At step 174, it is checked whether or not the select number N (3) or (4) is 2. If it is 2, the process proceeds to step 175. If it is not 2, the process proceeds to step 178.

ステップ175では、フラグAがセットされているかど
うかをチェックする。セットされていなければ“分”表
示なのでステップ176に進み、セットされていれば
“月”表示なのでステップ177に進む。
In step 175, it is checked whether the flag A is set. If it is not set, the process proceeds to step 176 because "minute" is displayed. If it is set, the process proceeds to step 177 since "month" is displayed.

ステップ176では分変更モード設定を実行し、LCDパネ
ル15のカレンダー表示セクションを第13図(C)の表示
にし、END処理に進む。
In step 176, the minute change mode is set, the calendar display section of the LCD panel 15 is displayed as shown in FIG. 13 (C), and the process proceeds to the END process.

ステップ177では“月”変更モード設定を実行し、LCD
パネル15のカレンダー表示セクションを第12図(C)の
表示に切換えて、END処理に進む。
In step 177, the “month” change mode setting is executed, and the LCD
The calendar display section of panel 15 is switched to the display of FIG. 12 (C), and the process proceeds to END processing.

ステップ178では、セレクト番号N(3)または
(4)の値が3であるかどうか、つまりセレクトスイッ
チ19が3回押されているかどうかをチェックする。セレ
クトスイッチ19が3回押されていればステップ179に進
み、3回押されていなければステップモードスイッチ18
2に進む。
In step 178, it is checked whether the value of the select number N (3) or (4) is 3, that is, whether the select switch 19 is pressed three times. If the select switch 19 has been pressed three times, the process proceeds to step 179. If the select switch 19 has not been pressed three times, the step mode switch 18
Proceed to 2.

ステップ179では、フラグAがセットされているかど
うかをチェックする。セットされていなければステップ
180に進み、セットされていればステップ181に進む。
In step 179, it is checked whether the flag A is set. Step if not set
Proceed to 180, and if set, proceed to Step 181.

ステップ180では“秒”変更モード設定を実行し、LCD
パネル15のカレンダー表示セクションを第13図(D)の
表示に切換えて、END処理に進む。
In step 180, the “second” change mode setting is executed and the LCD
The calendar display section of panel 15 is switched to the display of FIG. 13 (D), and the process proceeds to END processing.

ステップ181では“日”変更モード設定を実行し、LCD
パネル15のカレンダー表示セクションを第12図(D)の
表示に切換えて、END処理に進む。
In step 181, the "day" change mode setting is executed, and the LCD
The calendar display section of panel 15 is switched to the display of FIG. 12 (D), and the process proceeds to END processing.

ステップ182では、セレクト番号N(3)または
(4)の値を0に設定し、ステップ183に進む。
In step 182, the value of the select number N (3) or (4) is set to 0, and the process proceeds to step 183.

ステップ183では、カレンダ変更モードを解除し、カ
レンダー表示セクションの点滅を停止して上記モード設
定処理で設定されたデータを表示してEND処理に進む。
つまり、セレクトスイッチ19が4回押されると、カレン
ダー表示が解除される。
In step 183, the calendar change mode is canceled, the blinking of the calendar display section is stopped, the data set in the mode setting process is displayed, and the process proceeds to the END process.
That is, when the select switch 19 is pressed four times, the calendar display is canceled.

上記カレンダー変更サブルーチンでは、フラグAがセ
ットされている場合、つまり「年月日」表示の場合に
は、セレクトスイッチ19がオンされる毎に点滅表示(変
更データ)が、年→月→日→(設定)→年の順に循環移
動する。フラグAがリセットされている場合、つまり
「時分秒」表示の場合は、セレクトスイッチ19がオンさ
れる毎に、点滅表示(変更データ)が時→分→秒(設
定)→時の順に循環移動する。
In the calendar change subroutine, when the flag A is set, that is, when “year / month / day” is displayed, every time the select switch 19 is turned on, the blinking display (change data) changes from year → month → date → (Settings) → Cycles in order of year. When the flag A is reset, that is, when “hour, minute, second” is displayed, the blinking display (change data) is circulated in the order of hour → minute → second (setting) → hour every time the select switch 19 is turned on. Moving.

そして、上記点滅状態でアップダウンスイッチ17がオ
ンされると、オンされる毎に点滅表示データが順次繰り
上がり、または繰り下がる。
When the up / down switch 17 is turned on in the blinking state, the blinking display data is sequentially moved up or down each time the up / down switch 17 is turned on.

以上のモード設定サブルーチンにおいて、上記END処
理実行後、レリーズスイッチSWRがオンされると、点滅
表示があった場合は、その点滅表示のモードまたは値が
セットされ、点滅は点灯に変わる。
In the above mode setting subroutine, when the release switch SWR is turned on after the execution of the END processing, if a blinking display is present, the mode or value of the blinking display is set, and the blinking changes to lighting.

次に、AVコネクタ26にAVコネクタが接続されたときの
システムコントロール回路33の動作について、第19図に
示したフローチャートに基づいて説明する。
Next, the operation of the system control circuit 33 when the AV connector is connected to the AV connector 26 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

磁気ディスク37が装填され、パワースイッチ16がオン
され、コネクタ装着検出スイッチ56がオンし、プレイス
イッチSWPがオンされると、本ルーチンがスタートす
る。
This routine starts when the magnetic disk 37 is loaded, the power switch 16 is turned on, the connector attachment detection switch 56 is turned on, and the play switch SWP is turned on.

本ルーチンでは、先ずステップ191にて、レコードモ
ードであるかどうかをチェックする。レコードモードで
なければステップ192に進み、レコードモードであれば
ステップ197に進む。
In this routine, first, at step 191, it is checked whether or not the mode is the record mode. If the mode is not the record mode, the process proceeds to step 192. If the mode is the record mode, the process proceeds to step 197.

ステップ192では、再生モードであるかどうかをチェ
ックする。再生モードでなければステップ193に進み、
再生モードであればステップ203に進む。
In step 192, it is checked whether the mode is the reproduction mode. If not in playback mode, proceed to step 193,
If it is the reproduction mode, the process proceeds to step 203.

ステップ193ではモニタモードであるかどうかをチェ
ックする。モニタモードでなければEND処理に進み、モ
ニタモードであればステップ194に進む。
In step 193, it is checked whether the mode is the monitor mode. If it is not the monitor mode, the process proceeds to the END process. If it is the monitor mode, the process proceeds to step 194.

ステップ194では、モニタスタートフラグがセットさ
れているかどうかをチェックする。セットされていれ
ば、すでにモニタ処理が実行されているのでEND処理に
進み、セットされていなければステップ195に進む。
In step 194, it is checked whether the monitor start flag has been set. If it is set, the monitor process has already been executed, so the process proceeds to the END process. If it has not been set, the process proceeds to step 195.

ステップ195では、モニタスタートフラグをセット
し、ステップ196に進む。
At step 195, a monitor start flag is set, and the routine proceeds to step 196.

ステップ196ではモニタをスタートする。そしてEND処
理に進む。ここでモニタとは、CCDイメージセンサ32か
ら出力される画像信号および録音装置(図示せず)から
出力される音声信号を、AV出力コネクタ26に出力するモ
ードのことである。
In step 196, the monitor is started. Then, the process proceeds to the END processing. Here, the monitor is a mode in which an image signal output from the CCD image sensor 32 and an audio signal output from a recording device (not shown) are output to the AV output connector 26.

上述の通り、レコードモードであればステップ191か
らステップ197に進む。ステップ197では、測光演算処理
を実行し、ステップ198では色温度検出およびホワイト
バランス値設定処理を実行し、ステップ199では測距お
よび合焦処理を実行し、ステップ200に進む。
As described above, in the record mode, the process proceeds from step 191 to step 197. In a step 197, a photometric calculation process is executed, in a step 198, a color temperature detection and a white balance value setting process are executed, and in a step 199, a distance measurement and a focusing process are executed.

ステップ200では、ストロボ発光かどうかをチェック
し、発光でなければステップ201に進み、発光であれば
ステップ202に進む。
In step 200, it is checked whether or not a flash is emitted. If the light is not emitted, the process proceeds to step 201;

ステップ201ではストロボ充電をストップし、ステッ
プ202ではストロボ充電を開始し、それぞれEND処理に進
む。
In step 201, flash charging is stopped, and in step 202, flash charging is started, and the process proceeds to END processing.

このようにしてレコードモードでEND処理に進んだ場
合は、レリーズボタン20が全押しされ、レリーズスイッ
チSWRがオンすると、露出、記録処理が実行される。
When the END process is performed in the record mode in this manner, when the release button 20 is fully pressed and the release switch SWR is turned on, the exposure and recording processes are performed.

再生モードの場合は、上記ステップ192からステップ2
03に進む。ステップ203では、再生スタートフラグがセ
ットされているかどうかをチェックする。再生スタート
フラグがセットされていればステップ204に進み、セッ
トされていなければステップ207に進む。
In the case of the playback mode, the above steps 192 to 2
Go to 03. In step 203, it is checked whether the reproduction start flag has been set. If the reproduction start flag has been set, the process proceeds to step 204; otherwise, the process proceeds to step 207.

ステップ204では、再生スタートフラグをリセット
し、ステップ205に進む。
In step 204, the reproduction start flag is reset, and the process proceeds to step 205.

ステップ205では、スタンバイ状態を表示するミュー
ト信号を出力し、ステップ206に進む。
In step 205, a mute signal indicating the standby state is output, and the process proceeds to step 206.

ステップ206では、モード番号M値を1に設定し、LCD
パネル15の表示『PLAY』を点滅し(第9図(A)参
照)、そしてEND処理に進む。
In step 206, the mode number M value is set to 1 and the LCD
The display “PLAY” on the panel 15 flashes (see FIG. 9A), and the process proceeds to the END process.

ステップ207では再生スタートフラグをセットし、ス
テップ208に進む。
At step 207, a reproduction start flag is set, and the routine proceeds to step 208.

ステップ208では、磁気ヘッド36を所定のトラックに
アクセスし、磁気ディスク37を回転させてそのトラック
に記録された信号を読取り、AVコネクタ26に出力する再
生スタート処理を実行し、ステップ209に進む。
In step 208, the magnetic head 36 accesses a predetermined track, rotates the magnetic disk 37 to read a signal recorded on the track, and executes a reproduction start process of outputting the signal to the AV connector 26, and proceeds to step 209.

ステップ209ではモード番号Mを0にセットし、LCDパ
ネル15の表示『PLAY』を点灯し(第9図(B)参照)、
そしてEND処理に進む。
In step 209, the mode number M is set to 0, and the display "PLAY" on the LCD panel 15 is turned on (see FIG. 9 (B)).
Then, the process proceeds to the END processing.

次に、第5図に示した露出補正値変更モード表示に関
するシステムコントロール回路33の動作について、第20
図に示したフローチャートに基づいて説明する。
Next, the operation of the system control circuit 33 relating to the display of the exposure correction value change mode shown in FIG.
Description will be made based on the flowchart shown in the figure.

露出補正スイッチ22がオンされると、この露出補正値
設定サブルーチンに入る。
When the exposure compensation switch 22 is turned on, the process enters this exposure compensation value setting subroutine.

このサブルーチンでは先ず、ステップ210において、
レコードモードであるかどうかをチェックする。レコー
ドモードであればステップ211に進み、レコードモード
でなければEND処理に進む。
In this subroutine, first, in step 210,
Check if you are in record mode. If it is in the record mode, the process proceeds to step 211; if not, the process proceeds to the END process.

ステップ211では、露出補正(EF)中であることを表
わす露出補正(EF)オンフラグをセットし、ステップ21
2に進む。この露出補正オンフラグセットにより、露出
時に露出値が補正される。
In step 211, an exposure correction (EF) on flag indicating that the exposure correction (EF) is being performed is set, and in step 21
Proceed to 2. The exposure value is corrected at the time of exposure by setting the exposure correction on flag.

ステップ212では、露出補正値変更フラグがセットさ
れているかどうかをチェックする。つまり、露出補正値
が標準の+1.5EVから変わっているかどうかをチェック
する。変わっていればステップ214に飛び、変わってい
なければステップ213に進む。
In step 212, it is checked whether the exposure correction value change flag is set. That is, it is checked whether the exposure correction value has changed from the standard +1.5 EV. If it has changed, the process jumps to step 214, and if it has not changed, the process proceeds to step 213.

ステップ213では、露出補正値を+1.5EVにセットし、
ステップ214に進む。
In step 213, the exposure compensation value is set to + 1.5EV,
Proceed to step 214.

ステップ214では、アップスイッチ17aがオンしている
かどうかをチェックする。オンしていればステップ215
に進み、オンしていなければステップ216に進む。
In step 214, it is checked whether the up switch 17a is on. If on, step 215
If not, go to step 216.

ステップ215では、アップスイッチ・オンフラグをセ
ットし、ステップ218に進む。
In step 215, the up switch on flag is set, and the flow advances to step 218.

ステップ216ではダウンスイッチ17bがオンしているか
どうかをチェックする。オンしていればステップ217に
進み、オンしていなければステップ218に飛ぶ。
In step 216, it is checked whether the down switch 17b is on. If it is on, the process proceeds to step 217, and if it is not on, the process jumps to step 218.

ステップ217では、ダウンスイッチ・オンフラグをセ
ットし、ステップ218に進む。
At step 217, the down switch ON flag is set, and the routine proceeds to step 218.

ステップ218では、露出補正オンフラグがセットされ
ているかどうかをチェックする。セットされていればス
テップ219に進み、セットされていなければ(露出補正
スイッチ22がオフされているので)END処理に進む。
In step 218, it is checked whether the exposure correction on flag is set. If it is set, the process proceeds to step 219; if it is not set (because the exposure compensation switch 22 is turned off), the process proceeds to the END process.

ステップ219では、露出補正値変更フラグをセットす
る。そして、ステップ220に進む。この露出補正値変更
フラグが立てられると、露出補正値変更表示『±EF』が
点灯する(第5図(C〜E)参照)。
In step 219, an exposure correction value change flag is set. Then, the process proceeds to step 220. When this exposure correction value change flag is set, the exposure correction value change display "± EF" is turned on (see FIGS. 5 (C) to (E)).

ステップ220では、アップスイッチ・オンフラグがセ
ットされているか、ダウンスイッチ・オンフラグがセッ
トされているかをチェックする。ダウンスイッチ・オン
フラグがセットされていればステップ221に進み、アッ
プスイッチ・オンフラグがセットされていればステップ
224に進む。
In step 220, it is checked whether the up switch on flag is set or the down switch on flag is set. If the down switch on flag is set, proceed to step 221; if the up switch on flag is set, step
Proceed to 224.

ステップ221では、露出補正値を0.5マイナスし、ステ
ップ222に進む。
In step 221, the exposure correction value is reduced by 0.5, and the process proceeds to step 222.

ステップ222では、露出補正値が−2.0より小さいかど
うかをチェックする。小さければステップ223に進み、
小さくなければステップ227に飛ぶ。
In step 222, it is checked whether the exposure correction value is smaller than -2.0. If smaller, go to step 223,
If not, jump to step 227.

ステップ223では、露出補正値を−2.0に設定する。つ
まり、露出補正値の下限を−2.0に規制する。そして、
ステップ227に進む。
In step 223, the exposure correction value is set to -2.0. That is, the lower limit of the exposure correction value is restricted to -2.0. And
Proceed to step 227.

ステップ224では、露出補正値を0.5プラスし、ステッ
プ225に進む。
In step 224, the exposure correction value is increased by 0.5, and the process proceeds to step 225.

ステップ225では、露出補正値が+2.0よりも大きいか
どうかをチェックする。大きければステップ226に進
み、小さければステップ227に飛ぶ。
In step 225, it is checked whether the exposure correction value is larger than +2.0. If it is larger, the process proceeds to step 226;

ステップ226では、露出補正値を+2.0に設定する。つ
まり、露出補正値の上限を+2.0に規定する。そして、
ステップ227に進む。
In step 226, the exposure correction value is set to +2.0. That is, the upper limit of the exposure correction value is defined as +2.0. And
Proceed to step 227.

ステップ227では、露出補正値が+1.5(標準値)であ
るかどうかをチェックする。標準値であればステップ22
8に進み、標準値でなければEND処理に進む。
In step 227, it is checked whether or not the exposure correction value is +1.5 (standard value). Step 22 if standard value
Proceed to 8 and proceed to END processing if it is not a standard value.

ステップ228では、露出補正値変更フラグをリセット
する。つまり、露出補正値変更表示『±EF』を消灯さ
せ、END処理に進む。
In step 228, the exposure correction value change flag is reset. That is, the exposure correction value change display “± EF” is turned off, and the process proceeds to the END process.

このサブルーチンは、露出補正スイッチ22がオンされ
ている間は、所定時間間隔で繰り返し実行される。
This subroutine is repeatedly executed at predetermined time intervals while the exposure correction switch 22 is on.

上記構成からなる実施例によれば、露出補正スイッチ
21を押した状態でアップダウンスイッチ17を押すことに
より露出補正値が変更できるので、露出補正値変更操作
が簡単である。しかも露出補正値変更手段としてアップ
ダウンスイッチ17を兼用しているので、カメラ全体とし
てスイッチが少なくてすむ。
According to the embodiment having the above configuration, the exposure compensation switch
Since the exposure correction value can be changed by pressing the up / down switch 17 while pressing 21, the operation of changing the exposure correction value is easy. Moreover, since the up / down switch 17 is also used as the exposure correction value changing means, the number of switches is reduced as a whole camera.

さらに、露出補正値を標準値+1.5EVから変更する
と、露出補正スイッチ22を押さない状態でもLCDパネル1
5のトラック数兼露出補正値表示セクションの『±EF』
表示が点灯するので、使用者は露出補正値が標準値から
変更されていることをあらかじめ知ることができる。
If the exposure compensation value is changed from the standard value +1.5 EV, the LCD panel 1
“± EF” in the track number and exposure compensation value display section of 5
Since the display is turned on, the user can know in advance that the exposure correction value has been changed from the standard value.

なお、本実施例においては露出補正値の標準値を、逆
光時に最も多用される+1.5EVとし、補正範囲を±2.0EV
とし、補正値変更を0.5EV刻みとしたが、これらの値に
限定されるものではない。
In this embodiment, the standard value of the exposure correction value is set to +1.5 EV, which is most frequently used in backlight, and the correction range is ± 2.0 EV.
The correction value is changed in steps of 0.5 EV, but is not limited to these values.

以上本発明についてスチルビデオカメラに適用した実
施例に基づいて説明したが、本発明は、銀塩カメラに適
用しても同様な効果が得られる。
Although the present invention has been described based on the embodiment applied to a still video camera, a similar effect can be obtained by applying the present invention to a silver halide camera.

「発明の効果」 以上の説明から明らかなように本発明のカメラの露出
補正装置によれば、露出補正値が露出補正値変更スイッ
チ手段によって変更でき、露出補正のオン/オフが露出
補正スイッチ手段の操作によって制御できるので、露出
補正に関する操作が簡素化され、しかも最適な補正値で
の撮影が可能になる。
"Effects of the Invention" As is apparent from the above description, according to the exposure compensation apparatus for a camera of the present invention, the exposure compensation value can be changed by the exposure compensation value change switch means, and the ON / OFF of the exposure compensation can be set by the exposure compensation switch means. , The operation relating to the exposure correction is simplified, and the photographing can be performed with the optimum correction value.

また、露出補正値を標準値から変更した場合に、その
変更表示を表示手段にさせれば、使用者はあらかじめ露
出補正値が変わっていることを知らせることができるの
で、露出補正の失敗を防ぐことができる。
Also, when the exposure correction value is changed from the standard value, if the changed display is displayed on the display means, the user can be notified in advance that the exposure correction value has changed, thereby preventing failure of the exposure correction. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は、本発明を適用したスチルビデオカメラの外観
を後方から見て示した斜視図、第2図は、同スチルビデ
オカメラの内部システムの概要を示したブロック図、第
3図は、同スチルビデオカメラのLCDパネルを示した拡
大正面図、第4図(A、B、C)は、LCDパネルのスト
ロボ表示セクションを異なるモード表示で示した図、第
5図(A、B、C、D、E)は、同撮影枚数兼露主補正
値表示セクションを異なる表示態様で示した図、第6図
(A、B、C、D、E)は、撮影モード表示セクション
を異なるモード表示で示した図、第7図(A、B、
C)、第8図(A、B、C、D)、第9図(A、B)お
よび第10図(A、B)は、録再モード表示セクション
を、それぞれ異なるモード表示で示した図、第11図
(A、B、C、D、E)は、ホワイトバランス表示セク
ションをそれぞれ異なるモード表示で示した図、第12図
(A、B、C、D)は、カレンダー表示セクションを、
年月日表示モードで示した図、第13図(A、B、C、
D)は、同カレンダー表示セクションを、時分秒表示モ
ードで示した図、第14図(A、B)は、モード変更動作
のフローチャート、第15図は、撮影モード変更動作のフ
ローチャート、第16図は、録再モード変更動作のフロー
チャート、第17図は、ホワイトバランスモード変更動作
のフローチャート、第18図は、カレンダー変更動作のフ
ローチャート、第19図は、再生モード動作のフローチャ
ート、第20図は、露出補正値変更動作のフローチャート
である。 10……カメラ本体、15……LCDパネル、 16……パワースイッチ、 17……アップダウンスイッチ(露出補正値変更スイッチ
手段)、 18……モードスイッチ 19……セレクトスイッチ、 20……レリーズボタン、 22……露出補正スイッチ(露出補正スイッチ手段)、 33……システムコントロール回路(測光演算、自動露
出、露出補正、露出補正値変更手段) 37……磁気ディスク、
FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a still video camera to which the present invention is applied, viewed from the rear, FIG. 2 is a block diagram showing an outline of an internal system of the still video camera, and FIG. FIG. 4 (A, B, C) is an enlarged front view showing an LCD panel of the still video camera, and FIG. 5 (A, B, C) is a view showing a strobe display section of the LCD panel in different mode displays. , D, and E) show the same number of shots and exposure main correction value display section in different display modes, and FIG. 6 (A, B, C, D, and E) show different modes of the shooting mode display section. FIG. 7 (A, B,
C), FIG. 8 (A, B, C, D), FIG. 9 (A, B), and FIG. 10 (A, B) show recording / playback mode display sections in different mode displays. , FIG. 11 (A, B, C, D, E) shows the white balance display section in different mode displays, and FIG. 12 (A, B, C, D) shows the calendar display section.
FIG. 13 (A, B, C,
D) is a diagram showing the calendar display section in the hour, minute, and second display mode. FIGS. 14A and 14B are flowcharts of the mode change operation. FIG. 15 is a flowchart of the photographing mode change operation. FIG. 17 is a flowchart of a recording / reproducing mode changing operation, FIG. 17 is a flowchart of a white balance mode changing operation, FIG. 18 is a flowchart of a calendar changing operation, FIG. 19 is a flowchart of a reproducing mode operation, and FIG. 9 is a flowchart of an exposure correction value changing operation. 10 Camera body, 15 LCD panel, 16 Power switch, 17 Up / down switch (exposure compensation value change switch means), 18 Mode switch 19 Select switch, 20 Release button, 22 Exposure compensation switch (exposure compensation switch means) 33 ... System control circuit (photometry operation, automatic exposure, exposure compensation, exposure compensation value changing means) 37 ... magnetic disk,

フロントページの続き (72)発明者 小川 公明 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭 光学工業株式会社内 (72)発明者 最上谷 誠 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭 光学工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−272781(JP,A) 特開 昭62−272769(JP,A)Continued on the front page (72) Inventor Kimiaki Ogawa 2-36-9 Maenocho, Itabashi-ku, Tokyo Asahi Optical Industry Co., Ltd. (72) Inventor Makoto Mogamiya 2-36-9 Maenocho, Itabashi-ku, Tokyo Asahi Inside Optical Industry Co., Ltd. (56) References JP-A-62-272781 (JP, A) JP-A-62-272769 (JP, A)

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】被写体輝度を測光する測光手段と、この測
光手段の測光結果に基づいた露出値で露出を行う自動露
出手段と、上記自動露出手段を作動させるレリーズスイ
ッチと、上記露出値を所定値補正する露出補正手段と、
を備えたカメラであって、 上記露出補正手段に露出補正値を変更させる露出補正値
変更スイッチ手段;および、 操作されているときに、上記露出補正値変更スイッチ手
段による露出補正値の変更を可能にするとともに、上記
レリーズスイッチが操作されたときには上記露出補正手
段に上記露出値の補正を行わせる露出補正スイッチ手
段; を備えたことを特徴とするカメラの露出補正装置。
A photometer for measuring the brightness of a subject; an automatic exposure device for performing exposure with an exposure value based on a photometric result of the photometer; a release switch for operating the automatic exposure device; Exposure compensation means for compensating the value;
An exposure compensation value change switch means for causing the exposure compensation means to change the exposure compensation value; and, when operated, the exposure compensation value changeable by the exposure compensation value change switch means. And an exposure compensation switch means for causing the exposure compensation means to correct the exposure value when the release switch is operated.
【請求項2】請求項1において、上記露出補正手段は標
準露出補正値を有していて、上記露出補正スイッチ手段
が操作されているときに上記レリーズスイッチが操作さ
れると、上記露出補正手段は、上記標準露出補正値また
は上記露出補正値変更スイッチ手段によって変更後の露
出補正値によって露出補正をすること、を特徴とするカ
メラの露出補正装置。
2. The exposure compensating means according to claim 1, wherein said exposure compensating means has a standard exposure compensation value, and said exposure compensating means is provided when said release switch is operated while said exposure compensating switch means is being operated. Wherein the exposure compensation is performed using the standard exposure compensation value or the exposure compensation value changed by the exposure compensation value change switch means.
JP63250270A 1988-10-04 1988-10-04 Camera exposure compensation device Expired - Fee Related JP2966421B2 (en)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250270A JP2966421B2 (en) 1988-10-04 1988-10-04 Camera exposure compensation device
GB8922193A GB2225687B (en) 1988-10-04 1989-10-03 Mode changing device for a still video camera
FR8912908A FR2637386A1 (en) 1988-10-04 1989-10-03 MODE CHANGE DEVICE FOR A CAMERA
DE3943664A DE3943664C2 (en) 1988-10-04 1989-10-04 Electronic still picture camera
DE3933155A DE3933155C2 (en) 1988-10-04 1989-10-04 Mode change device for a photographic camera
US07/417,055 US5111299A (en) 1988-10-04 1989-10-04 Still video camera
DE3943667A DE3943667C2 (en) 1988-10-04 1989-10-04 Circuit arrangement for switching the date / time display mode of a camera
DE3943666A DE3943666C2 (en) 1988-10-04 1989-10-04 Exposure compensation device for a camera
FR9202213A FR2672176B1 (en) 1988-10-04 1992-02-26 FIXED VIDEO PHOTOGRAPHIC APPARATUS WITH AUTOMATIC SWITCHING TO REPRODUCTION MODE WHEN AN EXTERNAL DEVICE IS SWITCHED.
GB9305493A GB2263841B (en) 1988-10-04 1993-03-16 A mode changing device for a camera
GB9305394A GB2263839B (en) 1988-10-04 1993-03-16 Still video camera
GB9305393A GB2263838B (en) 1988-10-04 1993-03-16 Mode changing device for a still video camera
GB9305395A GB2263840B (en) 1988-10-04 1993-03-16 Still video camera
US08/159,778 US5424772A (en) 1988-10-04 1993-12-02 Mode changing device for still video camera and still video camera used therewith
US08/340,432 US5465133A (en) 1988-10-04 1994-11-14 Still video camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250270A JP2966421B2 (en) 1988-10-04 1988-10-04 Camera exposure compensation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0297178A JPH0297178A (en) 1990-04-09
JP2966421B2 true JP2966421B2 (en) 1999-10-25

Family

ID=17205399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250270A Expired - Fee Related JP2966421B2 (en) 1988-10-04 1988-10-04 Camera exposure compensation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2966421B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0297178A (en) 1990-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5111299A (en) Still video camera
GB2026187A (en) Modular camera
JP2966421B2 (en) Camera exposure compensation device
JP2842594B2 (en) Still video camera
JP2590007B2 (en) Camera calendar device
JP2802929B2 (en) Still video camera
JPH0297175A (en) Still video device
JPH0244327A (en) Still video camera
JP3105759B2 (en) camera
JPH0297176A (en) Mode changing device for camera
JPH0429125A (en) Still video camera
JPH10319488A (en) Camera with liquid crystal finder
JPH05113599A (en) Camera both for silver-salt photograph and electronic still photograph
JPH02153684A (en) Voice recorder for still video camera
JPH02154367A (en) Sound recorder for still video camera
JP2000275727A (en) Camera
JPH03264932A (en) Camera and film cartridge
JP2000105410A (en) Photographing operation controller
JPH08286229A (en) Camera
JPH0244867A (en) Camera provided with sound recording function
JPH1062832A (en) Camera used both for silver salt photographing and electronic image pick up
JPH0497673A (en) Electronic still camera
JPH06205252A (en) Image pickup device
JPH06261273A (en) Electronic still camera
JPH0244320A (en) Camera exposing controller

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees