JP2959778B2 - 吸上げ・押上げプランジャポンプ - Google Patents

吸上げ・押上げプランジャポンプ

Info

Publication number
JP2959778B2
JP2959778B2 JP1234539A JP23453989A JP2959778B2 JP 2959778 B2 JP2959778 B2 JP 2959778B2 JP 1234539 A JP1234539 A JP 1234539A JP 23453989 A JP23453989 A JP 23453989A JP 2959778 B2 JP2959778 B2 JP 2959778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
casing
plunger
block
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1234539A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03100379A (ja
Inventor
トレヴィザーニ ダヴィデ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soilmec SpA
Original Assignee
Soilmec SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soilmec SpA filed Critical Soilmec SpA
Priority to JP1234539A priority Critical patent/JP2959778B2/ja
Publication of JPH03100379A publication Critical patent/JPH03100379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2959778B2 publication Critical patent/JP2959778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、土壌の機械的特性且つ水硬性を改善するた
めに、特にセメント混合物を注入する操作を高圧で行う
のに適した水圧吸上げ・押上げプランジャポンプに関す
る。
〔従来の技術〕
1列に並列された多数のシリンダを有し、且つ各シリ
ンダ内で滑動する単動式吸上げ・押上げプランジャを有
する往復ポンプは、既に高圧セメント注入によって土壌
を圧密したり防水するのに使用されている。プランジャ
は各クロスヘッド連接棒を介して単クランクシャフトに
よって作動する。
〔発明が解決しようとする課題〕
そのようなポンプにこれまで採用された機構では、種
々の不都合が生じ、特にポンプの操作且つ製造がコスト
高になる。
従って、本発明の目的は、プランジャポンプの製造及
び使用を一層経済的にすると共に、摩耗部品の取替え並
びに最高効率及び最良耐久状態への修復を容易且つ迅速
に行うために、プランジャポンプの構造を改善すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
この目的は、少なくとも1つのポンプ室を有し、該ポ
ンプ室内にクロスヘッド・クランクシステムによって作
動する吸上げ・押上げプランジャがパッキン押え密閉装
置において挿入された水圧ポンプによって達成される。
当該水圧ポンプは、前記プランジャが前記クロスヘッド
に迅速軸継手によって連結され、前記パッキン押え密閉
装置は前記クロスヘッドに対向するポンプ室の開口を通
じて前記ポンプ室から抜き取ることができるように取付
けられ、前記開口においてパッキン押えケーシングが、
通常は前記ポンプ室及びケーシングと当該リングとの間
を確実に密閉固定するのに適合しているリングによって
軸方向に係合されるが、接線方向には係合されず、さら
に前記リングがパッキン押え密閉装置と前記軸継手が開
いている場合には関連するプランジャとを抜き取るため
に前記ポンプ室及びケーシングを解放するのに適合して
いることを特徴とするものである。
〔実施例〕
本発明の一層の特徴及び利点は、図面に非限定例とし
てのみ示したポンプの好ましい実施例の詳細な説明から
明らかになるであろう。
図面に関して、ポンプは3つの箱状部分1、2、3に
長さ方向に分離された本体を備え、これらの部分は例え
ばネジ部品4、5によって着脱可能に連結されている。
本体は、部分1と、3つの上記部分のうち最も低い部
分3から下方に突出する部品6とによって直接地上に設
置されている。部分1の内部は幅広の垂直開口7によっ
て中央部分2の内部に連通されると共に、ポンプを横断
する関連壁から下方向にテーパ状に形成されている。特
に相互に120゜の角度間隔でキー連結された3つのクラ
ンクを有する水平クランクシャフト9の軸は、部分1、
2を分離する横断平面8内に配置されている。シャフト
9の末端支持部材10は、端部分1及び中央部分2にその
共通の平坦面及び開口において取付けられ、共通の平坦
面はポンプに垂直で且つ長さ方向に延在し、開口は前記
側面(平坦面)において開口の半分で部分1と、残りの
半分で部分2と当接し、同様に主軸受(図示せず)の半
分は部分1に、残りの半分は部分2に対応する。
各連接棒11のビグエンドはピン12によってクランクシ
ャフト9の各クランクに連結され、各連接棒11のスモー
ルエンドはスキッドを有するクロスヘッド14の本体13に
連結され、本体13のガイド15はポンプ本体の中央部分2
内に取付けられている。各心棒16は、各クロスヘッドの
本体13に固定されると共に、ガスケットリング17を通過
して他端部分3内に突出し、リング17は部分2、3を分
割する壁に取付けられている。各心棒16は単動式吸上げ
・押上げプランジャ18を有する。ポンプに対して長さ方
向に延在する心棒及び各プランジャは、カラー式迅速軸
継手19によって相互に連結されている。各心棒16及び各
プランジャ18の連続端部16a、18aは、相互方向に向かっ
て拡がる切頭円錐状を呈すると共に、2つの半カラー部
品20によって閉鎖・固定され、半カラー部品20は前記端
部の形状と相補的形状を有する内溝20aを有する。端部
の分離平面に近接して、さらに2つの半カラー20は重ね
合わされたタブを有し、該タブはピボット21において相
互にヒンジ連結されると共に、そのヒンジ連結の反対側
の位置においてネジ部品22によって固定されている。軸
継手19の出入は開口23を通じて行われ、開口23は本体の
部分3の上面に設けられ、もちろん迅速に軸継手を開け
てプランジャ18から心棒16を解放するために、図に示し
たように、部品22は上方側に配置することが好ましい。
開口23は通常はカバー24によって閉じられ、カバー24は
ピボット25において中央部分2にピボット連結されてい
る。前記部分2の側面の各開口はハッチ26によって閉じ
られ、端部分1の前開口はハッチ27、28によって閉じら
れている。
ブロック29が部分3の正面に堅固に取付けられ、プラ
ンジャ18と同数のポンプ室31が部分3の中に、各長さ方
向に貫通しているシート30において1列に並列に設けら
れ、当該各プランジャはパッキン押え33を有する密閉装
置32において各々のポンプ室に進入し、密閉装置32のガ
スケット部品及びケーシングはそれぞれ34、35で示され
ている。ケーシング35はブロック29の方向に向かって大
部分が外側にあると共に、軸継手19に向かって突出し、
さらにケーシングはブロック内においてポンプ室31を、
実質上占有し、軸継手19の反対側の領域においてドーム
状35aを形成すると共に、溝36を有する外方突出部を終
端とする。各部分38のネジ孔に螺合されたリング37は、
ここではケーシングと軸方向に係合するが、接線方向に
は係合せず、各シート30内で軸継手19の反対側にある開
口においてネジ部品39によってブロック29に固定されて
いる。リング37の操作のためには、リング37に一連の外
方放射ピン40が設けられていることが好ましく、リング
及び溝36はそれらの各シート30と共軸である。前記係合
のために、リングの底部41はその平面においてフォーク
状をなすと共に、半径方向スロット41aを形成し、該ス
ロット41aは、リングをケーシング35に対して偏心的に
動かした時にケーシング35をリングから抜き取ることが
できるように十分な幅及び長さである。実際は、リング
37を緩めると、リングは各密閉装置32をブロック29に沿
ってブロック29の外へ引き出し、軸継手19が開いている
場合には各プランジャ18も引き出す。このように、前記
密閉装置全体及びプランジャを迅速に取り替えることが
できるため、ポンプ効率の修復を工場でも迅速且つ安全
に行うことができ、強い応力によって磨耗した部品(特
にガスケット34及びプランジャ18)のメンテナンスと修
復を特定の工場に委ねればよい。一方、リング37は通常
は各ポンプ室31、すなわちブロック29内の各ケーシング
35を確実に固定するためのもので、ドーム35aに作用す
るリングは実際には、ケーシング35の肩部35bをシート3
0の関連肩部に両者間に介在させたガスケット42、43に
よって固定する。
ポンプ室31の吸上げバルブ44及び送り出しバルブ45
は、各プランジャ18の軸に垂直な通常の心合せに従って
実質上形成され、実際にはこの心合せは鉛直であり、2
つのバルブはそれぞれブロック29の上方及び下方に位置
すると共に、ネジ部品48によって前記ブロックに固定さ
れた関連小ブロック46、47内に配置されている。この心
合せに従って、各リング状連結部材49、50の連結のため
の螺刻外方部分を有する孔が小ブロックを横断し、各リ
ング状連結部材49、50は操作ピン51を有すると共に、各
流路52、53によって室31に連結され、各流路52、53はケ
ーシング35のポートに連通する。両バルブはシャッター
54を備え、シャッター54は心棒54a及び尖端拡張部54bを
有し、尖端拡張部54bはシート56に対する密閉及び緩衝
を得るためのガスケット55を収容するための溝を有す
る。さらに、両バルブはシャッター心棒54aの滑動のた
めのガイド57(両者間に介在させたブシュ58を有する)
を備え、スリーブ59は該ガイドを包囲すると共に、該ガ
イドにスポーク部品60によって連結されている。保持バ
ネ61がスポーク60と各シャッターの拡張部54bとの間に
配置されている。バルブ44に関して、外方に円錐状であ
るシート56はリング状連結部材49の凹部に設けられ、バ
ルブ45に関して、前記シートは小ブロック47の凹部に設
けられている。両連結部材49、50は各スリーブ59の端肩
部を各ブロック46、47の肩部に両者間に介在させたガス
ケット62によって固定する。送り出しダクトの部分63
は、連結部材50から出ており、該連結部材にネジ結合に
よって連結され、実質上可撓性であると共に、大きい曲
率半径を有し、さらに多数の部分63は単ダクトに集結し
ている。各バルブ44は吸上げダクト64の各支管に着脱可
能に連結されたフランジ状入口を有する。採用された解
決策により、セメント混合物の循環路に偏向や湾曲した
流路がなく、これによりポンプの体積効率が改善される
と共に、送り出し及び吸上げバルブを単純化することが
でき、急激な流れ変化によって生じるポンプ輸送混合物
の品質低下問題を解決できる。さらに、前記バルブの取
替えを迅速に行うこともできる。
ポンプ本体に関して詳述した部分への分割及び種々の
操作要素を成す部品の区別により、ポンプの製造作業を
一層自動化することができるだけでなく、より大きい応
力付加点に最も高価な材料を集中的に使用することがで
きる。
特許請求の範囲に記載された技術的特徴は符号によっ
て示されており、これらの符号は単に特許請求の範囲を
理解し易くするためのもので、従って符号は当該符号を
付した実施例と同一の各部品の作用効果を限定するもの
ではない。
【図面の簡単な説明】
第1図はポンプの一部破断全体平面図、第2図はポンプ
の垂直縦断面図、第3図はポンプ室の詳細を示す第2図
の相似図である。 1、2、3:部分 9:クランクシャフト 11:連接棒 14:クロスヘッド 18:プランジャ 19:軸継手 23:開口 31:ポンプ室 32、33:パッキン押え密閉装置 35:ケーシング 37:リング 44、45:バルブ 49、50:リング状連結部材 63、64:ダクト

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1つのポンプ室31を有する吸上
    げ・押上げプランジャポンプであって、 ポンプ室内には、クロスヘッド14・クランクシステムに
    よって作動する吸上げ・押上げプランジャ18が、パッキ
    ン押え33の付いた密閉装置32のガスケット部品34内にス
    ライド可能に挿入されており、該パッキン押えはガスケ
    ット部品を密閉装置のケーシング35内に保持するもので
    あり、 前記ポンプ室は、密閉装置の前記ケーシング内に定めら
    れており、密閉装置の前記ケーシングは、ポンプのブロ
    ック29部分の貫通しているシート30に、取り外しできる
    ように収容されており、 前記プランジャは前記クロスヘッド14に迅速開閉可能な
    軸継手19によって連結され、 前記密閉装置の前記ケーシングは、前記クロスヘッドと
    は反対側にある前記貫通しているシート30の開口を通じ
    て、前記ブロック29部分の前記貫通しているシート30か
    ら抜き取ることができるように取付けられ、 該ケーシング35は、リング37によって、前記ブロック29
    部分の前記貫通しているシート30の前記開口に係合さ
    れ、 該リングは、前記ケーシング35と、前記ブロック29部分
    の前記貫通しているシート30との間の密閉固定を確実に
    するよう、ポンプの前記ブロック29部分へ螺合させ得る
    ものであり、 また、前記リングは、ケーシング35およびそれによって
    密閉装置32全体を、および前記軸継手が開いている場合
    には関連するプランジャを、前記ブロック29部分の前記
    貫通しているシート30から抜き取るように、ポンプの前
    記ブロック29部分から螺合を緩め得るものであることを
    特徴とする吸上げ・押上げプランジャポンプ。
  2. 【請求項2】前記ケーシング35は、ドーム35aを有する
    前記ブロック29部分の前記貫通しているシート30の前記
    開口に向かって延在すると共に、前記開口と同心で且つ
    溝36を有する外方突出部を終端とし、前記リング37は前
    記溝において前記ケーシングと軸方向に係合するための
    フォーク状底部41を有することを特徴とする請求項
    (1)記載のポンプ。
  3. 【請求項3】前記各ポンプ室31と、それに関連する吸上
    げバルブ44及び送り出しバルブ45と、吸上げダクト64及
    び送り出しダクト63の連結部材49、50との間で、流路が
    定められ、前記流路は、前記プランジャの軸に垂直な心
    合せに沿って延びているものであることを特徴とする請
    求項(1)記載のポンプ。
  4. 【請求項4】前記対応ダクト63は、前記各ポンプ室の上
    方領域に配置された前記送り出しバルブ45に大きい曲率
    半径を有する実質上可撓性の部分63によって連結されて
    いることを特徴とする請求項(3)記載のポンプ。
  5. 【請求項5】前記各バルブ44、45は、前記心合せと共軸
    で、シャッター54、該シャッターのための滑動ガイド5
    7、該ガイドを包囲し且つ該ガイドにスポーク部品60に
    よって連結されたスリーブ59、前記シャッターを閉じた
    時に該シャッターが前記各ダクトのためのリング状連結
    部材49に接するシートを備え、連結部材は前記ポンプ室
    と前記スリーブとの間を密閉するように適合しているこ
    とを特徴とする請求項(3)記載のポンプ。
  6. 【請求項6】1列に並列された複数の前記ポンプ室31
    と、各クロスヘッド連接棒11を介して各水平プランジャ
    18を作動させるための単水平クランクシャフト9とを備
    え、ポンプ本体は3つの着脱可能に連結された箱状部分
    1、2、3に長さ方向に分割され、前記シャフトは前記
    3つの部分の中央部分2と単部分1との間の分離平面に
    おいて取付けられ、前記クロスヘッド14及び前記軸継手
    19はそれぞれ前記中央部分2及び他端部分3内に収容さ
    れ、前記軸継手は前記端部分の開口23を通じて出入する
    ことができ、開口23は通常はカバー24によって閉じられ
    ていることを特徴とする請求項(1)記載のポンプ。
  7. 【請求項7】前記心合せが、鉛直である請求項(3)記
    載のポンプ。
JP1234539A 1989-09-08 1989-09-08 吸上げ・押上げプランジャポンプ Expired - Fee Related JP2959778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234539A JP2959778B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 吸上げ・押上げプランジャポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234539A JP2959778B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 吸上げ・押上げプランジャポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03100379A JPH03100379A (ja) 1991-04-25
JP2959778B2 true JP2959778B2 (ja) 1999-10-06

Family

ID=16972613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1234539A Expired - Fee Related JP2959778B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 吸上げ・押上げプランジャポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2959778B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2602082Y2 (ja) * 1992-03-31 1999-12-20 三菱レイヨン株式会社 注入機
JP4933994B2 (ja) * 2007-09-10 2012-05-16 ホシデン株式会社 コネクタのインジケータ構造及びこれを備えたコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03100379A (ja) 1991-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10648490B2 (en) Bellows system for fluid end
CA2989613C (en) Connecting rod and crosshead assembly for enhancing the performance of a reciprocating pump
US8366409B2 (en) Reciprocating pump
US2704996A (en) Fluid operated cylinder with adjustable cushion
US20100172778A1 (en) Connecting rod without wrist pin
US4121840A (en) Seal assembly
GB2258715A (en) Gate valve
NO342247B1 (no) Apparat for kobling av en ventil og en aktuator
US4326555A (en) Breakaway coupling
US5064354A (en) High pressure fluid pump
JPS623344B2 (ja)
US4699350A (en) Valve and a process for removing a closure member of the valve
JPH044033B2 (ja)
JP2959778B2 (ja) 吸上げ・押上げプランジャポンプ
NO155510B (no) Hydraulisk forsterker.
US5507630A (en) Quick release interchangeable valve arrangement for slurry pump systems
EP0317716A2 (en) Suction and force plunger pump
FI108075B (fi) Kuristusventtiili
US2155257A (en) Fluid compressor
KR20020020842A (ko) 개폐밸브
JPS6221190Y2 (ja)
EP2434140B1 (en) A hydraulic piston machine
US3601511A (en) Rotary distributor
US1886007A (en) Valve
US2843051A (en) Double-acting piston pumps

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees