JP2959450B2 - Data processing device - Google Patents

Data processing device

Info

Publication number
JP2959450B2
JP2959450B2 JP7268131A JP26813195A JP2959450B2 JP 2959450 B2 JP2959450 B2 JP 2959450B2 JP 7268131 A JP7268131 A JP 7268131A JP 26813195 A JP26813195 A JP 26813195A JP 2959450 B2 JP2959450 B2 JP 2959450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
payment
data
recording medium
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7268131A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08202952A (en
Inventor
和彦 平出
穂高 兵頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KASHIO KEISANKI KK
Original Assignee
KASHIO KEISANKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KASHIO KEISANKI KK filed Critical KASHIO KEISANKI KK
Priority to JP7268131A priority Critical patent/JP2959450B2/en
Publication of JPH08202952A publication Critical patent/JPH08202952A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2959450B2 publication Critical patent/JP2959450B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、記録媒体を用い
て支払い金額に対する金銭支払いを行なうデータ処理装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing apparatus for making a payment for a payment using a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、例えば、乗車料金を支払うための
記録媒体としてタクシー用等のポストペイカードが開発
されている。このポストペイカードは記録されている識
別データがタクシーで使用できる正当な識別データであ
ると判別されれば、タクシー料金の支払いを後払いにで
きるようにしたものである。例えば、結婚式の場合に主
催者側がポストペイカードにより結婚式の会場から最寄
り駅までのタクシー料金の足代として負担する場合など
がある。
2. Description of the Related Art Recently, postpay cards for taxis and the like have been developed as recording media for paying ride fares, for example. This post-pay card is designed so that taxi fare payment can be made postpaid if the recorded identification data is determined to be valid identification data usable in a taxi. For example, in the case of a wedding, there is a case where the organizer side pays for the taxi fare from the venue of the wedding to the nearest station using a postpay card.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、会場から最
寄り駅までのタクシー料金を足代として負担する場合に
は、足代として会場から最寄り駅までのタクシー料金を
往復分だけ支払えるようにすればよい。しかし、ポスト
ペイカードによる支払いであると、会場から最寄り駅ま
で以外に走行した寄り道分の高額なタクシー料金もポス
トペイカードにより支払われるおそれがある。そこで、
タクシーなどで使用されるポストペイドカードには1回
に支払える使用限度額を設けると共に往復分の2回だけ
を使用可能にすることが考えられている。しかしなが
ら、寄り道分のタクシー料金が使用限度額以上となった
場合であっても、そのタクシー料金が会場から最寄り駅
までの往復分の金額以内であれば、1回の乗車による精
算でポストペイドカードを2回使用して支払いが行われ
る可能性がある。しかし、行きの1回の乗車によりポス
トペイドカードを2回使用して支払いを行なってしまう
と、帰りに結婚式場から最寄り駅までのタクシー料金を
支払えなくなってしまい、運転手との間でトラブルが発
生するおそれがあった。また、会場と最寄り駅までの間
で所用ができてしまった場合、例えば、行きにお祝い物
を買つたり、帰りに2次会へ行く場合などがあるが、こ
のような場合に使用限度額を超えたタクシー料金となる
とポストペイドカードによる支払いができなくなってし
まう。この発明の課題は、同一取引内において記録媒体
の継続使用がなされると支払処理を禁止できるようにす
ると共に、その禁止された場合でも記録媒体による一部
支払いができるようにすることである。
If the taxi fare from the venue to the nearest station is to be borne as a fee, the taxi fare from the venue to the nearest station can be paid for the round trip. However, if the payment is made by the postpay card, there is a possibility that a high taxi fare for a departure from a location other than from the venue to the nearest station may be paid by the postpay card. Therefore,
It has been considered that a postpaid card used in a taxi or the like is provided with a usage limit that can be paid at one time, and that only two round trips can be used. However, even if the taxi fare for the detour is more than the usage limit, if the taxi fare is within the amount of the round trip from the venue to the nearest station, the payment by one ride will be a postpaid card May be used twice to make a payment. However, if you make a payment using a postpaid card twice with one ride, you will not be able to pay the taxi fare from the wedding hall to the nearest station on the way back, causing trouble with the driver. There was a risk of occurrence. In addition, in the event that there is a requirement between the venue and the nearest station, for example, you may go to a celebration to go or go to the second party on the way back. If the taxi fares exceed the limit, it will not be possible to pay by postpaid card. An object of the present invention is to make it possible to prohibit payment processing when a recording medium is continuously used in the same transaction, and to make a partial payment using a recording medium even when the prohibition is made.

【0004】この発明の課題は、ポストペイカード等の
記録媒体の使用が所定回数だけできるようにするととも
に、乗車料金が使用限度額内であれば使用できるように
することである。
An object of the present invention is to make it possible to use a recording medium such as a post-pay card only a predetermined number of times, and to use it if the fare is within a usage limit.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】この発明の手段は次の通
りである。記録媒体を使用して、その記録媒体に応じた
制限金額内で支払い金額に対する金銭支払いを行なうデ
ータ処理装置であって、記録媒体の装着に応じて、前記
制限金額内で前記金銭支払いをするため、支払い金額か
ら前記記憶媒体に応じた制限金額を減算する支払処理を
行なうと共に、前記記録媒体に記録された識別データを
読み取ってその識別データを記憶する記憶処理を行なっ
て、その記憶された識別データは前記支払処理の完了に
伴なって消去するようにした処理手段と、前記支払処理
の際に、前記記録媒体より読み取られた識別データがす
でに記憶されていれば同一取引内における記録媒体の継
続使用であることを判別して、前記記録媒体を使用した
支払処理を禁止し、他の支払い方法によって残りの支払
い金額に対する支払い処理を行なう支払処理手段とが備
えられる。したがって、同一取引内において記録媒体の
継続使用がなされると支払処理を禁止することができ、
しかも、禁止された場合でも記録媒体による一部支払い
ができ、さらに超過した支払い金額に対しては他の支払
い方法によって支払いをすることができる。
The means of the present invention are as follows. A data processing device for using a recording medium to pay money for a payment amount within a limit amount corresponding to the recording medium, and for performing the money payment within the limit amount according to mounting of the recording medium. Performing a payment process of subtracting the limit amount corresponding to the storage medium from the payment amount, and performing a storage process of reading the identification data recorded on the recording medium and storing the identification data; Processing means for erasing the data upon completion of the payment processing; and, if the identification data read from the recording medium has already been stored at the time of the payment processing, the recording medium in the same transaction. When it is determined that the use is continued, the payment process using the recording medium is prohibited, and the payment process for the remaining payment amount is performed by another payment method. Nau and payment processing means is provided. Therefore, payment processing can be prohibited if the recording medium is continuously used within the same transaction,
In addition, even in the case of prohibition, a partial payment can be made by the recording medium, and the excess payment can be paid by another payment method.

【0006】前記第1の判別手段で所定の使用限度額内
であると判別され、かつ、前記第2の判別手段で所定回
数内であると判別された際、前記読取手段で読み取られ
た前記記録媒体の識別データ別に、乗車時における乗車
料金を請求データとして前記請求データ記憶手段に書込
む共に、前記記録媒体の使用回数が制御手段によって更
新される。また、前記第1の判別手段で所定の使用限度
額内でない、あるいは前記第2の判別手段で所定回数内
でないと判別された際は、前記乗車料金の請求データに
ついての処理を禁止するようにしている。
When it is determined by the first determining means that the usage amount is within a predetermined limit, and when the second determining means determines that the number is within a predetermined number of times, the reading means reads out the data. The fare at the time of boarding is written into the billing data storage means as billing data for each identification data of the recording medium, and the number of times the recording medium is used is updated by the control means. Further, when the first discriminating means determines that it is not within the predetermined usage limit or the second discriminating means does not determine that it is not within the predetermined number of times, the processing of the billing data of the fare is prohibited. ing.

【0007】また、この場合、請求項2記載の如く、所
定の使用限度額は前記記録媒体に記録されていてもよ
い。
In this case, the predetermined usage limit may be recorded on the recording medium.

【0008】さらに、請求項3記載の如く、所定回数は
前記記録媒体に記録されていてもよい。
Further, the predetermined number of times may be recorded on the recording medium.

【0009】さらに、請求項4記載の如く前記第1の判
別手段により、前記乗車料金の請求データが前記所定の
使用限度額を越えると判別された場合は、その使用限度
額内の金額を前記乗車料金の請求データとして前記読取
手段で読み取られた前記記録媒体の識別データとともに
前記請求データ記憶手段へ記憶させ、前記所定の使用限
度額を越えた乗車料金については、現金、プリペイドカ
ードなどによる支払処理を行なうようにしてもよい。
Further, when the first discriminating means determines that the billing data of the fare exceeds the predetermined usage limit, the amount within the usage limit is set to the predetermined usage limit. The billing data storage means is stored together with the identification data of the recording medium read by the reading means as billing data of the fare, and the fare exceeding the predetermined usage limit is paid by cash, a prepaid card, or the like. Processing may be performed.

【0010】従って、ポストペイカード等の記録媒体を
使用した場合に、その記録媒体が所定回数内での使用で
あり、乗車料金が使用限度額内であれば、その記録媒体
を使用することができるようになる。
Therefore, when a recording medium such as a post-pay card is used, the recording medium can be used within a predetermined number of times, and if the fare is within the usage limit, the recording medium can be used. Become like

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、一実施例を第1図および第
2図に示す図面に基づいて説明する。この実施例におけ
るデータ処理装置は、ポストペイカードおよびプリペイ
ドカードを処理できるカードリーダライタを備えてお
り、タクシーに搭載されるものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment will be described below with reference to the drawings shown in FIGS. The data processing device in this embodiment includes a card reader / writer capable of processing postpaid cards and prepaid cards, and is mounted on a taxi.

【0012】第1図は、データ処理装置の回路構成を示
すブロック図である。同図において、キー入力部11は
「0」〜「9」等の数値データを入力するテンキー11a、
ポストペイカードによる決済を指示する「カードI」キ
ー11b、プリペイドカードによる決済を指示する「カ
ードII」キー11c、現金による決済を指示する「現
金」キー11d、取引の取消しを指示する「取消」キー
11e、およびその他のキーを備えている。しかして、
キー入力部11はキーが入力されると、これに応じたキ
ー入力信号をCPU12に出力する。
FIG. 1 is a block diagram showing a circuit configuration of the data processing device. In the figure, a key input unit 11 is a numeric keypad 11a for inputting numerical data such as "0" to "9".
A "Card I" key 11b for instructing settlement with a post-pay card, a "Card II" key 11c for instructing settlement with a prepaid card, a "cash" key 11d for instructing settlement with cash, and a "Cancel" key for canceling a transaction 11e, and other keys. Then
When a key is input, the key input unit 11 outputs a key input signal corresponding to the input to the CPU 12.

【0013】CPU12は、キー入力部11から出力さ
れるキー入力信号に応じて登録処理、タクシー料金引落
し処理等の各種処理を実行する。これらの各種処理は後
述するROM14に予め記憶した制御プログラムに基づ
いて実行される。
The CPU 12 executes various processes such as a registration process and a taxi withdrawal process in accordance with a key input signal output from the key input unit 11. These various processes are executed based on a control program stored in the ROM 14 described later in advance.

【0014】RAM13は各種データを記憶するもの
で、CPU12により読出し/書込みが制御される。こ
のRAM13は第1図に示すようにネガファイルと、取
引内ネガファイルと、運行データファイルと、請求デー
タファイルと、カードデータファイルとを備えている。
この場合、ネガファイルは不良顧客ID番号,紛失カー
ドID番号等が記憶されるメモリエリアである。取引内
ネガファイルは、同一取引で使用されるポストペイカー
ドのID番号が記憶されるメモリエリアである。運行デ
ータファイルは、走行距離,時間,料金,地域コード等
の運行データが記憶されるメモリエリアである。請求デ
ータファイルは、ポストペイカードのID番号毎にタク
シー料金の請求データが記憶されるメモリエリアであ
る。カードデータファイルは、ポストペイカードから読
み出されたID番号等のカードデータが記憶されるメモ
リエリアである。また、RAM13には図示しないが未
決済額データを記憶する未決済額レジスタも備えられて
いる。
The RAM 13 stores various data, and the reading / writing is controlled by the CPU 12. As shown in FIG. 1, the RAM 13 includes a negative file, a transaction negative file, an operation data file, a billing data file, and a card data file.
In this case, the negative file is a memory area for storing a defective customer ID number, a lost card ID number, and the like. The transaction negative file is a memory area in which the ID number of the postpay card used in the same transaction is stored. The operation data file is a memory area for storing operation data such as mileage, time, fare, and area code. The billing data file is a memory area for storing taxi billing billing data for each postpay card ID number. The card data file is a memory area in which card data such as an ID number read from a post pay card is stored. The RAM 13 also has an unsettled amount register (not shown) for storing unsettled amount data.

【0015】カードR/W(リーダ/ライタ)15は、
例えば磁気カードにより構成されるポストペイカードお
よびプリペイドカードが接続可能であり、各カードに記
録されたデータを読み込み又は書き込むための磁気ヘッ
ド、カード搬送機構等を内蔵するものである。この場
合、ポストペイカードにはカード種類,ID番号,使用
限度額,使用回数,使用限度回数等のカードデータが記
録されている。
The card R / W (reader / writer) 15 is
For example, a post-pay card and a pre-paid card composed of a magnetic card can be connected, and a magnetic head for reading or writing data recorded on each card, a card transport mechanism, and the like are built-in. In this case, card data such as a card type, an ID number, a usage limit, a usage count, and a usage limit count are recorded on the postpay card.

【0016】時計16は現在時刻を計時して、現在時刻
データをCPU12に出力する。表示部17は例えば蛍
光表示パネルにより構成されるもので、CPU12から
出力される表示データに基づいてタクシー料金等の金額
データを表示する。プリンタ18はCPU12から出力
される印字データに基づいて印字を行ないレシート等の
帳票を発行する。ブザー19はエラー時に警報音を発生
する。I/F(インターフェイス)20はCPU12と
メータ21とのデータ授受を行なう。メータ21はタク
シーメータであり、車輪の回転に応じて走行距離を計測
し、I/F20を介してCPU12に対して走行距離デ
ータを出力する。このメータ21は「走行」位置と「空
車」位置とを有する。
The clock 16 measures the current time and outputs current time data to the CPU 12. The display unit 17 includes, for example, a fluorescent display panel, and displays price data such as a taxi fare based on display data output from the CPU 12. The printer 18 performs printing based on the print data output from the CPU 12 and issues forms such as receipts. The buzzer 19 generates an alarm sound when an error occurs. An I / F (interface) 20 exchanges data between the CPU 12 and the meter 21. The meter 21 is a taxi meter, measures a traveling distance according to rotation of wheels, and outputs traveling distance data to the CPU 12 via the I / F 20. The meter 21 has a “running” position and an “empty” position.

【0017】次に、第2図のフローチャートに基づいて
上記実施例の動作を説明する。この場合、タクシーが客
を乗せて走行し、メータ21が「走行」位置から「空
車」位置に戻されると、第2図の処理が開始される。
Next, the operation of the above embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG. In this case, when the taxi carries a customer and the meter 21 is returned from the "running" position to the "vacant" position, the processing in FIG. 2 is started.

【0018】まず、ステップS1において登録処理が実
行される。この登録処理は走行距離,時間,タクシー料
金,地域コード等の運行データをRAM13の運行デー
タファイルに記憶し、タクシー料金の金額データを未決
済額レジスタに記憶する処理である。
First, a registration process is performed in step S1. This registration process is a process of storing operation data such as mileage, time, taxi fare, and area code in the operation data file of the RAM 13 and storing taxi fare amount data in the unsettled amount register.

【0019】ステップS2では、RAM13内の取引内
ネガファイルがクリアされ、前回取引で使用されたポス
トペイカードのID番号がクリアされる。
In step S2, the transaction negative file in the RAM 13 is cleared, and the ID number of the post-pay card used in the previous transaction is cleared.

【0020】ステップS3においては、ポストペイカー
ドがカードR/W15に挿入されたか否かが判断され
る。このステップS3でYESと判断された場合はステ
ップS4に進み、NOの場合はステップS23に進む。
In step S3, it is determined whether or not a postpay card has been inserted into card R / W15. If YES is determined in this step S3, the process proceeds to step S4, and if NO, the process proceeds to step S23.

【0021】ステップS4では、ポストペイカードに記
録されたカードデータ即ちカード種類,ID番号,使用
限度額,使用回数,使用限度回数等がポストペイカード
から読み出される。
In step S4, card data recorded on the post-pay card, that is, card type, ID number, usage limit, usage count, usage limit count, and the like are read from the post-pay card.

【0022】ステップS5において、読み出されたカー
ドデータがRAM13内のカードデータファイルに記憶
される。
In step S5, the read card data is stored in a card data file in the RAM 13.

【0023】ステップS6では、ネガファイルチェック
がOKか否かが判断される。即ち、カードデータファイ
ルに記憶されたID番号が、RAM13内のネガファイ
ルに記憶された不良顧客ID番号または紛失カードID
番号と一致するか否かが判断される。このステップS6
でOKと判断された場合はステップS7に進む。また、
ステップS6でNGと判断された場合は、そのカードは
不良或いは紛失カードであるからステップS25に進
み、ポストペイカードを装置外に排出する。
In step S6, it is determined whether or not the negative file check is OK. That is, the ID number stored in the card data file corresponds to the defective customer ID number or the lost card ID stored in the negative file in the RAM 13.
It is determined whether the numbers match. This step S6
If it is determined to be OK, the process proceeds to step S7. Also,
If it is determined as NG in step S6, the card is defective or lost, and the process proceeds to step S25, where the postpay card is ejected out of the apparatus.

【0024】ステップS7において、取引内ネガファイ
ルチェックがOKか否かが判断される。即ち、カードデ
ータファイルに記憶されたID番号が取引内ネガファイ
ルに記憶されたID番号と一致するか否かが判断され
る。このステップS7でOKと判断された場合はステッ
プS8に進み、NGの場合はステップS25に進む。
In step S7, it is determined whether the negative file check in transaction is OK. That is, it is determined whether or not the ID number stored in the card data file matches the ID number stored in the in-transaction negative file. If it is determined that the answer is OK in step S7, the process proceeds to step S8, and if it is NG, the process proceeds to step S25.

【0025】ステップS8では、使用回数チェックがO
Kか否かが判断される。即ち、ポストペイカードから読
み出された使用回数データと使用限度回数データとが一
致する否かが判断される。このステップS8でOKと判
断された場合はステップS9に進み、NGの場合は使用
限度を越えているのでステップS25に進む。
In step S8, the usage count check is
It is determined whether it is K or not. That is, it is determined whether or not the usage count data read from the post pay card matches the usage limit count data. If it is determined in step S8 that it is OK, the process proceeds to step S9. If it is NG, the process proceeds to step S25 because the usage limit has been exceeded.

【0026】ステップS9において、未決済額レジスタ
に記憶された未決済額データがポストペイカードから読
み出された使用限度額よりも大きいか否かが判断され
る。このステップS9でYESと判断された場合はステ
ップS10に進み、NOの場合はステップS18に進
む。
In step S9, it is determined whether or not the unsettled amount data stored in the unsettled amount register is larger than the usage limit read from the postpay card. If YES is determined in this step S9, the process proceeds to step S10, and if NO, the process proceeds to step S18.

【0027】未決済額データが使用限度額よりも大きい
場合、ステップS10に進んで使用限度額をID番号に
対応したRAM13の請求データファイルに書き込む。
続くステップS11においては、未決済額の内容(未決
済額データ)から使用限度額を減算し、減算結果を未決
済額レジスタに書き込む。ステップS12では、カード
データファイルに記憶されたID番号をRAM13内の
取引内ネガファイルに登録する。次に、ステップS13
ではポストペイカードから読み出され、カードデータフ
ァイルに記憶された使用回数データを+1してカウント
アップする。ステップS14において、カウントアップ
した使用回数データをポストペイカードに書き込む。
If the unsettled amount data is larger than the usage limit, the process proceeds to step S10, where the usage limit is written in the billing data file of the RAM 13 corresponding to the ID number.
In the following step S11, the usage limit is subtracted from the contents of the unsettled amount (unsettled amount data), and the subtraction result is written in the unsettled amount register. In step S12, the ID number stored in the card data file is registered in the transaction negative file in the RAM 13. Next, step S13
Then, the usage count data read from the post pay card and stored in the card data file is incremented by one. In step S14, the data of the number of times of use counted up is written to the post pay card.

【0028】ステップS15では未決済額が「0」か否
か即ち未決済額レジスタの内容が「0」か否かが判断さ
れる。このステップS15でYESと判断された場合は
ステップS16に進み、NOの場合はステップS20に
進む。ステップS16では決済が完了したので、カード
R/W15に挿入されたポストペイカードを装置外に排
出する。ステップS17によりレシート印字を行ない、
登録待ち状態に戻る。
In step S15, it is determined whether the unsettled amount is "0", that is, whether the contents of the unsettled amount register is "0". If YES is determined in this step S15, the process proceeds to step S16, and if NO, the process proceeds to step S20. In step S16, since the settlement is completed, the post-pay card inserted in the card R / W 15 is discharged out of the apparatus. At step S17, receipt printing is performed.
Return to the registration waiting state.

【0029】また、ステップS15でNOと判断された
場合は、ステップS20において一部入金中を示すサイ
ンを表示する。従って、タクシー利用者は現金またはプ
リペイドカードにより未決済額(残金)を支払うことに
なる。次に、ステップS21ではカードR/W15に挿
入されたポストペイカードを装置外に排出する。続くス
テップS22に進みレシート印字を行なう。ステップS
22の実行後はステップS3に戻る。
If NO is determined in the step S15, a sign indicating that partial payment is being made is displayed in a step S20. Therefore, the taxi user pays the unsettled amount (balance) by cash or a prepaid card. Next, in step S21, the post-pay card inserted in the card R / W 15 is ejected out of the apparatus. Proceeding to step S22, receipt printing is performed. Step S
After execution of step S22, the process returns to step S3.

【0030】ステップS3が再度実行された場合、ポス
トペイカードが排出されているので、NOとなりステッ
プS23に進む。ステップS23ではその他の決済処
理、即ち現金またはプリペイドカードによる決済処理が
実行される。続くステップS24においては、未決済額
レジスタの内容が「0」か否かが判断される。この場
合、現金またはプリペイドカードによる決済処理が実行
され、未決済額データが「0」になればステップS24
でYESと判断されて登録待ち状態となる。また、現金
またはプリペイドカードによる決済処理が実行されず、
未決済額データが「0」でなければステップS24でN
Oと判断されてステップS3に戻る。以下、「未決済額
=0」となりステップS24でYESと判断されるま
で、ステップS3,S23,S24が繰り返し実行され
る。
When step S3 is executed again, since the post-pay card has been ejected, the determination is NO, and the process proceeds to step S23. In step S23, other payment processing, that is, payment processing using cash or a prepaid card is executed. In the following step S24, it is determined whether or not the content of the unsettled amount register is "0". In this case, the settlement process using cash or a prepaid card is executed, and if the unsettled amount data becomes “0”, the process proceeds to step S24.
Is determined as YES, and a registration waiting state is set. Also, payment processing by cash or prepaid card is not executed,
If the unsettled amount data is not "0", N is determined in step S24.
It is determined as O and the process returns to step S3. Hereinafter, steps S3, S23, and S24 are repeatedly executed until “unsettled amount = 0” and YES is determined in step S24.

【0031】この時、ポストペイカードを同一取引で再
度使用するために、カードR/W15にポストペイカー
ドが挿入された場合を説明する。これにより、ステップ
S3でYESとなりステップS4に進み、再度挿入され
たポストペイカードに記録されたカードデータが読み出
される。ステップS5では読み出されたカードデータが
カードデータファイルに記憶され、ステップS6,S7
と進む。
At this time, the case where the postpay card is inserted into the card R / W 15 in order to use the postpay card again in the same transaction will be described. As a result, the answer is YES in step S3, and the process proceeds to step S4, in which the card data recorded on the re-inserted post-pay card is read. In step S5, the read card data is stored in a card data file, and steps S6, S7
And proceed.

【0032】ステップS7においては、上述と同様に、
取引内ネガファイルチェックがOKか否かが判断され
る。この場合、カードデータファイルに記憶されたID
番号と、取引内ネガファイルに記憶されたID番号とが
一致するので、NGと判断されてステップS25に進
み、挿入されたポストペイカードは装置外に排出され
る。従って、同一取引においてポストペイカードが再度
使用されるのを防止できる。上記ステップS9で、未決
済額データが使用限度額以下である場合、ステップS1
8に進んで未決済額レジスタの内容をID番号に対応し
たRAM13の請求データファイルに書き込む。次に、
ステップS19では未決済額レジスタに「0」を書き込
んでクリアし、ステップS12に進む。以下、上述と同
様に、ステップS12,S13,S14,S15が実行
され、ステップS15でYESと判断されてステップS
16,S17に進む。
In step S7, as described above,
It is determined whether or not the transaction negative file check is OK. In this case, the ID stored in the card data file
Since the number matches the ID number stored in the transaction negative file, it is determined to be NG and the process proceeds to step S25, and the inserted postpay card is ejected out of the apparatus. Therefore, it is possible to prevent the post-pay card from being used again in the same transaction. If the unsettled amount data is equal to or less than the usage limit in step S9, step S1
Proceeding to 8, the contents of the unsettled amount register are written into the billing data file of the RAM 13 corresponding to the ID number. next,
In step S19, "0" is written in the unsettled amount register to clear it, and the process proceeds to step S12. Hereinafter, steps S12, S13, S14, and S15 are executed in the same manner as described above.
16, and proceed to S17.

【0033】[0033]

【発明の効果】本発明によれば、同一取引内において記
録媒体の継続使用がなされると支払処理を禁止すること
ができる。しかも、禁止された場合でも記録媒体によっ
て支払い金額の一部支払いができて、超過した支払い金
額に対しては他の支払い方法によって支払いをすること
ができる。したがって、同一取引内で記録媒体を継続使
用してその後の取引で記録媒体による支払いができなく
なるような不都合を解消できる。しかも、禁止された場
合でも記録媒体によって支払い金額の一部の支払いがで
きるため、超過した支払い金額に対してだけ他の支払い
方法によって支払いをすればよい。
According to the present invention, payment processing can be prohibited if the recording medium is continuously used within the same transaction. In addition, even when prohibited, a part of the payment amount can be paid by the recording medium, and the excess payment amount can be paid by another payment method. Therefore, it is possible to eliminate the inconvenience that the recording medium is continuously used in the same transaction and payment by the recording medium cannot be performed in the subsequent transaction. In addition, even when prohibited, a part of the payment amount can be paid by the recording medium, so that only the excess payment amount needs to be paid by another payment method.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施例のデータ処理装置の回路構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a circuit configuration of a data processing device according to an embodiment.

【図2】実施例の動作を説明するためのフローチャート
である。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 キー入力部 12 CPU 13 RAM 14 ROM 15 カードR/W 16 時計 17 表示部 18 プリンタ 19 ブザー 20 I/F 21 メータ 11 Key Input Unit 12 CPU 13 RAM 14 ROM 15 Card R / W 16 Clock 17 Display Unit 18 Printer 19 Buzzer 20 I / F 21 Meter

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 記録媒体を使用して、その記録媒体に応
じた制限金額内で支払い金額に対する金銭支払いを行な
うデータ処理装置であって、 記録媒体の装着に応じて、前記制限金額内で前記金銭支
払いをするため、支払い金額から前記記憶媒体に応じた
制限金額を減算する支払処理を行なうと共に、前記記録
媒体に記録された識別データを読み取ってその識別デー
タを記憶する記憶処理を行なって、その記憶された識別
データは前記支払処理の完了に伴なって消去するように
した処理手段と、 前記支払処理の際に、前記記録媒体より読み取られた識
別データがすでに記憶されていれば同一取引内における
記録媒体の継続使用であることを判別して、前記記録媒
体を使用した支払処理を禁止し、他の支払い方法によっ
て残りの支払い金額に対する支払い処理を行なう支払処
理手段と、 を具備するようにしたことを特徴とするデータ処理装
置。
1. A data processing device for using a recording medium to pay money for a payment amount within a limit amount corresponding to the recording medium, the data processing device comprising: According to the storage medium from the payment amount to pay money
A payment process for subtracting the limit amount is performed, and a storage process for reading the identification data recorded on the recording medium and storing the identification data is performed, and the stored identification data is accompanied by the completion of the payment process. Processing means for erasing and, at the time of the payment processing, if the identification data read from the recording medium is already stored, determine that the recording medium is to be used continuously within the same transaction, Prohibit payment processing using the recording medium and use other payment methods
Payment processing that performs payment processing for the remaining payment amount
The data processing apparatus is characterized in that so as to comprise a physical means.
JP7268131A 1995-10-17 1995-10-17 Data processing device Expired - Lifetime JP2959450B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7268131A JP2959450B2 (en) 1995-10-17 1995-10-17 Data processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7268131A JP2959450B2 (en) 1995-10-17 1995-10-17 Data processing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2293105A Division JP2701528B2 (en) 1990-10-30 1990-10-30 Data processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08202952A JPH08202952A (en) 1996-08-09
JP2959450B2 true JP2959450B2 (en) 1999-10-06

Family

ID=17454325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7268131A Expired - Lifetime JP2959450B2 (en) 1995-10-17 1995-10-17 Data processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2959450B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000048261A (en) * 1998-07-24 2000-02-18 Fujitsu Ltd Settlement system for electronic cashing card

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675273B2 (en) * 1985-04-25 1994-09-21 株式会社日本コンラックス Taxi carding system
JPS6316367U (en) * 1986-07-15 1988-02-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08202952A (en) 1996-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10111961A (en) Taxi fare payment device
JPH07296207A (en) Parking charge adjusting system
JP2959450B2 (en) Data processing device
JP3422521B2 (en) Multi ticket card
JP2668462B2 (en) Automatic ticket vending machine
JP2701528B2 (en) Data processing device
JP3499423B2 (en) Parking lot management device with parking fee discount function
JP2645876B2 (en) Card type vending machine
JP2542732B2 (en) Transaction processor
JP2698828B2 (en) Toll data processing device
JP2865967B2 (en) Transfer fare adjustment method
JP2507695B2 (en) Data writing method in data collecting device for taxi
JPS61160186A (en) Taxi card processor
JP2528803Y2 (en) Control device for taxi printer
JP2735265B2 (en) Automatic ticket vending machines and card processing methods in automatic ticket vending machines
JP3359348B2 (en) Automatic payment system
JPH0268692A (en) Processing method for magnetic card
JP3272974B2 (en) Station equipment control device
JPS60215292A (en) Card type ticket reimbursing/settling equipment
JPH087161A (en) Charge data processor
TW297884B (en) Mileage charging device
JPH0769986B2 (en) Product sales data processor
JPH05120519A (en) Tariff payment processor
JP2605670B2 (en) Card processing equipment
JPH0477995A (en) Merchandise sales data processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 12