JP2952501B2 - フロースルー型電極装置 - Google Patents

フロースルー型電極装置

Info

Publication number
JP2952501B2
JP2952501B2 JP2012079A JP1207990A JP2952501B2 JP 2952501 B2 JP2952501 B2 JP 2952501B2 JP 2012079 A JP2012079 A JP 2012079A JP 1207990 A JP1207990 A JP 1207990A JP 2952501 B2 JP2952501 B2 JP 2952501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
comparative
liquid
comparison
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03216545A (ja
Inventor
芳晴 伊藤
富男 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Electronics Ltd
Original Assignee
Toa Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Electronics Ltd filed Critical Toa Electronics Ltd
Priority to JP2012079A priority Critical patent/JP2952501B2/ja
Publication of JPH03216545A publication Critical patent/JPH03216545A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952501B2 publication Critical patent/JP2952501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、測定セル内に電極を組み込んだフロースル
ー型電極装置に関する。
〔従来の技術〕
フロースルー型電極装置は各種のイオン濃度分析計等
に利用され、プラスチツク等からなる測定セル内に形成
した検水流路内に作用電極と比較電極の両方を配置した
構造になつている。
比較電極は内部に比較液と内極を備え、多孔質セラミ
ツクス等からなる液絡部を介して検水と接するようにな
つている。作用電極は比較電極と対をなして使用される
測定用電極を意味し、例えばpH測定に用いるガラス電極
や電解質溶液の濃度、分析に用いる各種のイオン電極等
がある。
しかし、従来のフロースルー型電極装置においては、
比較電極の液絡部から検水中に拡散する比較液の量が比
較的多く、例えばpHの連続測定ではKClに換算して1日
約0.3gに達する。この消耗分を補なうために、比較電極
内部に頻繁に比較液を補充する必要があるなど、保守が
面倒であつた。
また、比較電極の液絡部から検水中に浸出する比較液
による汚染を無くすため検水流路の上流に作用電極を及
び下流に比較電極を配置し、検水が最初に作用電極の感
応部に接した後比較電極を通つて排出されるように構成
したフロースルー型電極装置も知られている。しかし、
この構成により作用電極感応部の汚染が多少抑えられら
れたとしても、前記した比較液の大量消費と、その補充
を要する点については何等解決されていなかつた。
しかも、上記の如く構成したフロースルー型電極装置
であつても、純水のようにpH緩衝性が全くなく極めて電
導度が低い、例えば0.1μs/cm未満程度の検水のpH測定
では、流動電位の変動により安定な測定が出来なかつ
た。その一例として、電導度が0.065μs/cmの純水のpH
を流量を変えながら測定した結果を第4図に示したが、
検水の流量が増すにつれpH指示値の変動が次第に大きく
なることが判る。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明はかかる従来の事情に鑑み、従来よりも比較液
の検水中への拡散が少なく、従つて保守が簡単であると
共に、流動電位の変動を抑えて検水流量に拘らず、安定
な測定が可能な、フロースルー型電極装置を提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明のフロースルー型
電極装置では、測定セルと、測定セル内に形成された検
水流路部及び比較液貯溜部と、比較液貯溜部内に比較液
に浸漬して取付けた比較電極と、比較液貯溜部内の比較
液と検水流路部を流れる検水とを区画するように比較液
貯溜部と検水流路部の間に設けた逆浸透膜と、比較液貯
溜部の上側に設けたドレインとを備えたことを特徴とす
る。
〔作用〕
本発明のフロースルー型電極装置で検水と比較液とを
隔てているのは逆浸透膜であるから、KCl溶液などから
なる比較液は逆浸透膜を通つて検水中に拡散し難く、従
つて比較液の拡散による消耗を従来の半分以下に抑え、
又作用電極の汚染を著しく低減させることが出来る。
しかも、検水流路部に設けた作用電極の感応部に対し
て、逆浸透膜を検水の流れ方向の下流又はほぼ同位置に
設ければ、検水中に僅かに拡散する比較液によつて作用
電極の感応部が汚染されることが殆ど無くなる。
更に、本発明のフロースルー型電極装置では、検水と
比較液を区画する逆浸透膜が比較電極の液絡部の役割を
果たしている。この逆浸透膜は上記の如く比較液を殆ど
拡散させないので作用電極の感応部に20mm程度まで接近
させて設置することが可能となる。その結果、流動電位
の変動を抑制することができ、従来は流動電位の影響が
大きかつた純水のpH測定においても、検水流量に拘らず
常に安定した測定が可能となる。
〔実施例〕
本発明の一具体例であるフロースロー型のpH測定装置
を第1図及び第2図により説明する。
アクリル樹脂等のプラスチツクからなるフロースルー
型の測定セル1には、検水流路部2と比較液貯溜部3が
別々に測定セル1の上面から下方向に穿設してある。検
水流路部2の下端には検水入口4が及び上端側には検水
出口5が夫々設けてあり、検水流路部2内にはガラス電
極6が感応部を下にして着脱可能に取付けられている。
又、比較液貯溜部3にはKCl溶液からなる比較液7が満
たしてあり、この比較液7に浸漬して通常の比較電極8
が着脱可能に取付けられている。
測定セル1内の検水流路部2と比較液貯溜部3との間
には、両者間を連通する連通孔9がガラス電極6の感応
部より検水11の流れの下流に形成され、この連通孔9を
閉鎖するように設けた逆浸透膜10が検水流路部2の検水
11と比較液貯溜部3の比較液7とを区画している。
即ち、ホルダー部12の円筒状に形成した一端に逆浸透
膜10を当て、その上からホルダー外筒13をホルダー部12
の嵌合又は螺合することにより逆浸透膜10を挟持する。
ホルダー部12は測定セル1の側面に連通孔9と中心を一
致させて形成した孔に挿入させ、袋ナツト14で測定セル
1に螺合することにより固定され、ホルダー部12の円筒
状一端にホルダー外筒13で保持された逆浸透膜10が連通
孔9に嵌め込まれる。又、ホルダー部12の円筒状部分に
は上下方向に貫通孔16が形成してあり、比較電極8と逆
浸透膜10が比較液7で連通するようになつている。
逆浸透膜10はポリアミド系、酢酸セルロース系などの
通常の逆浸透膜で良い。又、逆浸透膜10の大きさ及び取
付位置や取付手段は上記の例に限定されず、例えば検水
流路部2と比較液貯溜部3をほぼ一定に形成し、両者を
逆浸透膜で区画しても良いが、出来るだけ小面積の逆浸
透膜を着脱可能に取付けることが好ましい。
更に、浸透圧により検水11から比較液貯溜部3へ浸透
した水によつて比較液貯溜部3の液量が増加してくる
が、上側にドレイン15を設けることにより、増加した液
はドレイン15からオーバーフローするようになつてい
る。
上記装置を用いて、電導度が0.065μs/cmの純水のpH
を流量を変えながら連続測定したところ、第3図に示す
如く流量に拘らず安定したpH指示値が得られた。この結
果は、同じ純水のpHを従来の装置で測定した第4図に比
べて遥かに優れていることが判る。又、上記本実施例の
装置では、有効表面積28mm2の逆浸透膜10を用いた時、p
Hの連続測定における比較液の消耗がKClに換算して1日
約0.1gであり、従来の装置における1日約0.3gの半分以
下であつた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、比較液と検水を逆浸透膜で液絡させ
ているので、比較液の検水中への拡散が極めて少なく又
拡散した比較液による作用電極感応部の汚染が少なくな
るので、比較液の補充や作用電極の洗浄等の保守管理が
従来よりも遥かに簡単になる。特に、逆浸透膜を検水流
路部に設けた作用電極の感応部に対して検水の流れ方向
の下流又はほぼ同位置に設ければ、作用電極感応部の汚
染を殆ど無くすことが出来る。
又、比較液の検水中への拡散が極めて少ないので、液
絡部たる逆浸透膜と作用電極感応部を従来よりも接近さ
せ、流動電位の変動を抑えて安定な測定を行なうことが
可能であり、特に流動電位の影響により従来は安定した
測定が困難であつた純水のpH測定においても、検水流量
に拘らず安定な測定を行なうことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のフロースルー型電極装置の一具体例を
示す一部切欠正面図であり、第2図は同装置の比較電極
側から見た一部切欠側面図である。第3図は第1図の装
置を用い流量を変えて測定した純水のpH指示値のグラフ
であり、第4図は従来の装置を用いて同様に測定した純
水のpH指示値のグラフである。 1……測定セル、2……検水流路部 3……比較液貯溜部、4……検水入口 5……検水出口、6……ガラス電極 7……比較液、8……比較電極 9……連通孔、10……逆浸透膜 11……検水、12……ホルダー部 13……ホルダー外筒、14……袋ナツト 15……ドレイン、16……貫通孔

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定セルと、測定セル内に形成された 検水流路部及び比較液貯溜部と、比較液貯溜部内に比較
    液に浸漬して取付けた比較電極と、比較液貯溜部内の比
    較液と検水流路部を流れる検水とを区画するように比較
    液貯溜部と検水流路部の間に設けた逆浸透膜と、比較液
    貯溜部の上側に設けたドレインとを備えたフロースルー
    型電極装置。
JP2012079A 1990-01-22 1990-01-22 フロースルー型電極装置 Expired - Fee Related JP2952501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079A JP2952501B2 (ja) 1990-01-22 1990-01-22 フロースルー型電極装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012079A JP2952501B2 (ja) 1990-01-22 1990-01-22 フロースルー型電極装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03216545A JPH03216545A (ja) 1991-09-24
JP2952501B2 true JP2952501B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=11795580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012079A Expired - Fee Related JP2952501B2 (ja) 1990-01-22 1990-01-22 フロースルー型電極装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952501B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4623374B2 (ja) * 2005-08-26 2011-02-02 国立大学法人九州大学 化学感覚能センサチップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03216545A (ja) 1991-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8925374B2 (en) Electrochemical detection cell for liquid chromatography system
US8961758B2 (en) Ion-selective electrode
US4844097A (en) Apparatus and method for testing liquids
US4822474A (en) Residual analyzer assembly
US3826730A (en) Disposable electrochemical electrode
US4366038A (en) Method of casting in place an ion-sensitive membrane and ion-sensitive electrode using said membrane
JP2952501B2 (ja) フロースルー型電極装置
US3996123A (en) Coulometric detector
EP0598381B1 (en) In-tank conductivity sensor
US7144488B2 (en) Electrode, electrochemical cell, and method for analysis of electroplating baths
US3316166A (en) Oxygen analyzer
JPH11118750A (ja) 参照電極設置用装置
JP3708208B2 (ja) pHセンサ及びイオン水生成器
JP2001066283A (ja) 電気化学検出器及び液体クロマトグラフィ
US10670555B2 (en) Static equilibrium path for measurements of dynamic flows
CN217112155U (zh) 一种液体检测用结构及检测装置
RU180403U1 (ru) Датчик определения концентрации кислорода в газовой смеси
US10338025B2 (en) Static equilibrium path for measurements of dynamic flows
US20010008210A1 (en) Method an apparatus for measuring the ph of pure water
JPH0710288Y2 (ja) 水質計測用電極
JPH0222902B2 (ja)
GB2242022A (en) Analyzer for components in working fluid
Meyer et al. An electrochemical method for monitoring the oxygen content of aqueous streams at the part-per-billion level
Frenzel et al. Universal flow-cell for electroanalytical measurements
JPH067113B2 (ja) イオン濃度分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees