JP2950315B2 - Communication terminal device and storage medium - Google Patents

Communication terminal device and storage medium

Info

Publication number
JP2950315B2
JP2950315B2 JP2384198A JP2384198A JP2950315B2 JP 2950315 B2 JP2950315 B2 JP 2950315B2 JP 2384198 A JP2384198 A JP 2384198A JP 2384198 A JP2384198 A JP 2384198A JP 2950315 B2 JP2950315 B2 JP 2950315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read information
mail
information
read
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2384198A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11215345A (en
Inventor
篤典 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2384198A priority Critical patent/JP2950315B2/en
Publication of JPH11215345A publication Critical patent/JPH11215345A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2950315B2 publication Critical patent/JP2950315B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、イメージスキャナ
で読み取られたイメージデータをインターネットを介し
て通信可能な通信端末装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to image data read by an image scanner via the Internet.
The present invention relates to a communication terminal device capable of performing communication with a mobile terminal .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、イメージスキャナで読み取られた
イメージデータを電子メールに添付してインターネット
を介して送信する技術が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a technique of attaching image data read by an image scanner to an electronic mail and transmitting the electronic mail via the Internet.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、電子メールを
受け付けるSMTP(Simple Mail Tra
nsfer Protocol)サーバは、本来、テキ
ストデータなどのデータ量の少ないものを受け付けるよ
うに構築されており、受け付けるデータ量に制限があ
る。したがって、イメージデータのようにデータ量の多
いものを電子メールに添付して送信すると、SMTPサ
ーバによって受付を拒否される事態が発生する。そのよ
うな事態は、電子メールの送信後にSMTPサーバから
エラーメッセージを受け取ったときに初めて気付く場合
が多く、このような場合、ユーザは、通常のファクシミ
リ装置を用いてインターネットを介さないで上記イメー
ジデータをファクシミリ送信し直さなければならない。
However, SMTP (Simple Mail Tra) which accepts e-mail is not accepted.
The nsfer Protocol server is originally configured to accept a small amount of data such as text data, and the amount of accepted data is limited. Therefore, if a large amount of data such as image data is attached to an e-mail and transmitted, the reception may be refused by the SMTP server. Such a situation is often noticed only when an error message is received from the SMTP server after sending the e-mail. In such a case, the user can use a normal facsimile machine without using the image data without passing through the Internet. Must be re-facsimile sent.

【0004】また、企業内で多くのファクシミリ装置を
LANで構築しているような場合は1台のファクシミリ
装置がイメージデータを送信すると、回線のトラフィッ
クが増大するため、他のファクシミリ装置が通信不能と
なったり、通信速度が落ちるという問題もある。つま
り、上記従来の技術では、イメージデータを効率良く確
実に送信することが困難であるという問題がある。
Further, in a case where many facsimile machines are constructed on a LAN in a company, if one facsimile machine transmits image data, the traffic on the line increases, so that other facsimile machines cannot communicate. Or the communication speed is reduced. In other words, the above-described conventional technique has a problem that it is difficult to transmit image data efficiently and reliably.

【0005】そこで、本発明は、イメージデータを効率
良く確実に送信することができる通信端末装置を実現す
ることを目的とする。
Accordingly, an object of the present invention is to realize a communication terminal device capable of transmitting image data efficiently and reliably.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、請求項1に記載の発明では、原稿の画像情
報を読取る読取手段と、この読取手段により読取られた
読取情報を蓄積する蓄積手段とを有し、この蓄積手段に
蓄積された読取情報をインターネットを介して送信先へ
送信可能な通信端末装置であって、前記蓄積手段に蓄積
された読取情報を前記送信先へ送信する際に、その読取
情報の情報量が所定量を超えるか否かを判定する判定手
段と、この判定手段による判定結果が所定量を超えない
という判定結果である場合は、前記読取情報を電子メー
ルに添付して前記インターネットに接続された電子メー
ル用サーバ装置へ送信し、前記判定結果が所定量を超え
るという判定結果である場合は、前記読取情報を前記イ
ンターネットに接続されたサーバ装置へ送信することに
より、その読取情報をサーバ装置に格納しておく送信手
段と、前記サーバ装置に前記読取情報が格納された際
に、そのサーバ装置から返信さ れる前記読取情報の格納
場所を示す識別情報を受信し、その受信した識別情報を
示す電子メールを作成する電子メール作成手段と、を備
え、前記送信手段は、前記電子メール作成手段によって
作成された電子メールを前記読取情報の代わりに前記電
子メール用サーバ装置へ送信するという技術的手段を採
用する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a reading device for reading image information of a document, and storing the read information read by the reading device. Storage means for transmitting the read information stored in the storage means to a destination via the Internet.
A communication terminal device capable of transmitting, the data being stored in the storage unit.
When sending the read information to the destination, the read
A judgment method for judging whether the information amount of information exceeds a predetermined amount.
And the determination result by the determination means does not exceed a predetermined amount.
If the judgment result is that the read information is
Email attached to the Internet
And the result of the determination exceeds a predetermined amount.
If the determination result is that the read information is
Transmission to a server connected to the Internet.
The sender who stores the read information in the server device.
And when the read information is stored in the server device.
And the storage of the read information returned from the server device.
Receiving the identification information indicating the location, and
E-mail creating means for creating an e-mail to be displayed.
For example, the transmitting means may be provided by the e-mail creating means.
The created email is replaced with the electronic mail instead of the read information.
The technical means of transmitting to the child mail server device is adopted.

【0007】請求項2に記載の発明では、請求項1に記
載の通信端末装置において、前記読取情報を圧縮する読
取情報圧縮手段が備えられており、前記送信手段は、前
記読取情報圧縮手段によって圧縮された読取情報を前記
インターネットに接続されたサーバ装置へ送信すること
により、その読取情報を前記サーバ装置に格納しておく
という技術的手段を採用する。
[0007] According to the second aspect of the present invention, the first aspect of the present invention is provided.
The communication terminal device according to
Data compression means, and the transmission means
The read information compressed by the read information compressing means
Sending to a server connected to the Internet
Therefore, a technical means of storing the read information in the server device is adopted.

【0008】請求項3に記載の発明では、原稿の画像情
報を読取る読取手段と、この読取手段により読取られた
読取情報を蓄積する蓄積手段とを備え、この蓄積手段に
蓄積された読取情報をインターネットを介して送信先へ
送信可能な通信端末装置を制御するコンピュータプログ
ラムが格納された記憶媒体であって、前記蓄積手段に蓄
積された読取情報を前記送信先へ送信する際に、その読
取情報の情報量が所定量を超えるか否かを判定する判定
処理と、この判定処理による判定結果が所定量を超えな
いという判定結果である場合は、前記読取情報を電子メ
ールに添付して前記インターネットに接続された電子メ
ール用サーバ装置へ送信し、前記判定結果が所定量を超
えるという判定結果である場合は、前記読取情報をサー
バ装置へ送信することにより、その読取情報をサーバ装
置に格納しておく送信処理と、前記読取情報を前記サー
バ装置へ送信した際に、そのサーバ装置から返信される
前記読取情報の格納場所を示す識別情報を受信し、その
受信した識別情報を示す電子メールを作成する電子メー
ル作成処理と、を有し、前記送信処理は、前記電子メー
ル作成処理によって作成された電子メールを前記読取情
報の代わりに前記電子メール用サーバ装置へ送信する送
信制御プログラムを含むコンピュータプログラムが格納
されている記憶媒体という技術的手段を採用する。
According to the third aspect of the present invention, the image information
Reading means for reading information and information read by the reading means.
A storage unit for storing the read information;
Sending the stored read information to the destination via the Internet
Computer program for controlling a communication terminal capable of transmitting
A storage medium in which a storage medium is stored and stored in the storage means.
When transmitting the accumulated read information to the transmission destination, the
Judgment to judge whether the information amount of the acquisition information exceeds a predetermined amount
Process and the determination result of this determination process does not exceed a predetermined amount.
If the result of the determination is that the
Email attached to the Internet
To the server device, and the determination result exceeds a predetermined amount.
If the result of the determination is that the
By transmitting the read information to the server device,
A transmission process for storing the read information in the server.
Is sent back from the server when it is sent to the server
Receiving identification information indicating the storage location of the read information,
An e-mail that creates an e-mail indicating the received identification information
File creation processing, wherein the transmission processing is performed by the electronic mail.
The e-mail created by the file creation process
Information to be sent to the e-mail server instead of
Stores computer programs including communication control programs
The technical means of the storage medium is adopted.

【0009】[0009]

【作用】請求項1に記載の発明では、上記構成の技術的
手段を有するため、送信しようとする読取情報の情報量
が所定量を超えている場合は、その読取情報をサーバ装
置へ送信し、そのサーバ装置に格納しておく。つまり、
送信する読取情報の情報量が多い場合は、読取情報を一
旦サーバ装置へ送信し、そのサーバ装置に格納しておく
ことにより、送信側および電子メール用サーバ装置間
回線のトラフィック増大を防止する。上記サーバ装置
しては、たとえば、後述する発明の実施の形態に記載す
るように、W.W.W(World−Wide We
b)サーバが用いられる。
According to the first aspect of the present invention, when the information amount of the read information to be transmitted exceeds a predetermined amount, the read information is transmitted to the server device.
To the server and store it in the server device . That is,
If the information amount of the read information to be transmitted is large, the read information one
To the server and store it in the server
This prevents an increase in traffic on the line between the transmission side and the e-mail server device . As the server device , for example, as described in an embodiment of the invention described later, W. W. W (World-Wide We)
b) A server is used.

【0010】そして、読取情報を格納したサーバ装置か
ら返信される、読取情報の格納場所を示す識別情報を受
信し、その受信した識別情報を示す電子メールを作成
し、その電子メールを読取情報の代わりに電子メール用
サーバ装置へ送信する。つまり、送信先は、送信された
電子メールによって示される識別情報を知ることによ
り、その識別情報に基づいてサーバ装置へアクセスし、
サーバ装置に格納されている読取情報を読出して受信す
ることができる。なお、識別情報としては、たとえば、
後述する発明の実施の形態に記載するように、URL
(Uniform Resource Locator
s)が用いられる。たとえば、後述する発明の実施の形
態に記載するように、送信先は、受信したURLに基づ
いてパーソナルコンピュータ(以下、PCと略称する)
からW.W.Wサーバへアクセスし、W.W.Wサーバ
に記憶されているイメージファイル(読取情報)を受信
することができる。一方、送信する情報量が少ない場合
は、読取情報は、電子メールに添付されて電子メール用
サーバ装置へ送信される。
[0010] Then, if the server device stores the read information,
ID information indicating the storage location of the read information
And create an e-mail with the received identification information
And use that email for the email instead of the read information
Send to server. In other words, the destination is
By knowing the identification information provided by email
Access to the server device based on the identification information,
Read and receive the read information stored in the server device
Can be In addition, as the identification information, for example,
As described in the embodiments of the invention described below, the URL
(Uniform Resource Locator
s) is used. For example, the embodiment of the invention described below
As described above, the transmission destination is based on the received URL.
And a personal computer (hereinafter abbreviated as PC)
To W. W. Access the W server, W. W server
Received image file (reading information) stored in
can do. On the other hand, when the amount of information to be transmitted is small
The read information is attached to the e-mail for the e-mail
Sent to server device.

【0011】特に、請求項2に記載の発明では、読取情
報圧縮手段は、上記読取情報を圧縮 し、上記送信手段
は、上記圧縮された読取情報を上記サーバ装置へ送信す
ることにより、その読取情報をサーバ装置に格納してお
く。つまり、サーバ装置における読取情報の記憶容量を
小さくできる。
In particular, according to the second aspect of the present invention, the read information
Distribution compression means compresses the read information, the transmission means
Transmits the compressed read information to the server device.
By storing the read information in the server device,
Good. That is, the storage capacity of the read information in the server device is increased.
Can be smaller.

【0012】また、上記通信端末装置が、上記判定、送
信および電子メール作成を行うための送信制御は、請求
項3に記載の発明のように、その送信制御を行うための
送信制御プログラムを含むコンピュータプログラムが格
納されている記憶媒体により実現できる。つまり、たと
えば、後述する発明の実施の形態に記載するように、上
記コンピュータプログラムをPCにインストールするこ
とにより、上記送信制御を実行させることができる。
[0012] Further, the communication terminal apparatus can perform the determination, transmission,
Transmission control for creating communication and e-mail
As in the invention described in Item 3 , the present invention can be realized by a storage medium storing a computer program including a transmission control program for performing the transmission control. That is, for example, as described in an embodiment of the invention described later, the transmission control can be executed by installing the computer program in a PC.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の通信端末装置の一
実施形態について図を参照して説明する。最初に、本実
施形態の通信端末装置が接続されているネットワークの
構成について、それをブロックで示す図1を参照して説
明する。なお、以下の実施形態では、本発明の通信端末
装置として、企業内においてLANで構築されたネット
ワークに接続された通信端末装置を代表に説明する。企
業5の中の各部署に設置された通信端末装置1は、ファ
クシミリ装置3と、このファクシミリ装置3によって読
取られた原稿のイメージデータを取り込んで送信するP
C2とから構成されており、各通信端末装置1は、LA
N回線14によってHUB50に接続されている。つま
り、各通信端末装置1は、HUB50を介して相互に通
信可能となっている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of a communication terminal device according to the present invention will be described below with reference to the drawings. First, the configuration of a network to which the communication terminal device of the present embodiment is connected will be described with reference to FIG. In the following embodiments, the communication terminal of the present invention will be described.
As a device , a communication terminal device connected to a network constructed by a LAN in a company will be described as a representative. The communication terminal device 1 installed in each department in the company 5 receives the facsimile device 3 and the image data of the document read by the facsimile device 3 and transmits the image data.
C2, and each communication terminal device 1
The NUB 14 is connected to the HUB 50. That is, the communication terminal devices 1 can communicate with each other via the HUB 50.

【0014】また、HUB50は、本発明のサーバ装置
たるWWWサーバ51に接続されており、WWWサーバ
51は、電話交換機6に接続されている。電話交換機6
は、本発明の電子メール用サーバ装置たるPOPS(P
ost Office Protocol Serve
r)7およびSMTP(Simple Mail Tr
ansfer Protocol Server)8を
介してインターネットAに接続されており、インターネ
ットAは、SMTP9と接続されている。SMTP9
は、POPS10および電話交換機11を介して受信側
端末装置12と接続されている。受信側端末装置12
は、通信端末装置1と同じ構成であり、PC15と、こ
のPC15に接続されたファクシミリ装置16とから構
成されている。さらに、送信側の各ファクシミリ装置3
は、電話回線13によって電話交換機6に接続されてお
り、電話交換機6および電話交換機11は、公衆通信交
換網Bによって接続されている。
The HUB 50 is connected to a WWW server 51 which is a server device of the present invention, and the WWW server 51 is connected to the telephone exchange 6. Telephone exchange 6
Is an e-mail server device, POPS (P
ost Office Protocol Server
r) 7 and SMTP (Simple Mail Tr)
The Internet A is connected to the Internet A via an answer Protocol Server 8, and the Internet A is connected to the SMTP 9. SMTP9
Is connected to the receiving terminal device 12 via the POPS 10 and the telephone exchange 11. Receiving terminal device 12
Has the same configuration as the communication terminal device 1, and includes a PC 15 and a facsimile device 16 connected to the PC 15. Further, each facsimile machine 3 on the transmission side
Are connected to the telephone exchange 6 by a telephone line 13, and the telephone exchange 6 and the telephone exchange 11 are connected by a public communication exchange network B.

【0015】次に、PC2の構成について、その外観を
示す図2を参照して説明する。PC2には、CPUが内
蔵されたコンピュータ本体21と、キーボード22と、
マウス23と、CRTモニタ24とが備えられており、
コンピュータ本体21には、接続ケーブル4によりファ
クシミリ装置3が接続されている。また、コンピュータ
本体21には、3.5インチのフロッピィーディスク
(以下、FDと略称する)をドライブするFDドライブ
26と、CD−ROMをドライブするCD−ROMドラ
イブ27とが設けられている。
Next, the configuration of the PC 2 will be described with reference to FIG. The PC 2 includes a computer main body 21 having a built-in CPU, a keyboard 22,
A mouse 23 and a CRT monitor 24 are provided,
The facsimile machine 3 is connected to the computer main body 21 by a connection cable 4. Further, the computer main body 21 is provided with an FD drive 26 for driving a 3.5-inch floppy disk (hereinafter abbreviated as FD) and a CD-ROM drive 27 for driving a CD-ROM.

【0016】次に、PC2の電気的構成について、それ
をブロックで示す図4を参照して説明する。コンピュー
タ本体21の内部には、ファクシミリ装置3に対するス
キャン指令、ファクシミリ装置3から取り込んだイメー
ジデータの送信、電子メールの送信、他のPC2との通
信などを制御するCPU25が内蔵されている。このC
PU25には、ROM21aと、ハードディスクドライ
ブ(以下、HDDと略称する)28とが接続されてお
り、このHDD28には、オペレーティングシステム
(OS)28aと、上記各種制御を実行するためのアプ
リケーションプログラム28bとがインストールされて
いる。また、ファクシミリ装置3から取り込んだイメー
ジデータは、イメージファイル28cとしてHDD28
に格納される。また、CPU25には、HDD28に格
納されているイメージファイル28cをLAN回線14
へ送出したり、他のPC2との間で通信を行うためのL
ANボード21cと、HDD28から読出されたアプリ
ケーションプログラム28bなどを一時的に記憶するR
AM21bとが接続されている。ところで、HDD28
が本発明の蓄積手段に対応する。
Next, the electrical configuration of the PC 2 will be described with reference to FIG. Inside the computer main body 21, a CPU 25 for controlling a scan command to the facsimile machine 3, transmission of image data taken from the facsimile machine 3, transmission of e-mail, communication with another PC 2, and the like are built in. This C
A ROM 21a and a hard disk drive (hereinafter abbreviated as HDD) 28 are connected to the PU 25. The HDD 28 has an operating system (OS) 28a and an application program 28b for executing the various controls. Is installed. The image data fetched from the facsimile machine 3 is stored in the HDD 28 as an image file 28c.
Is stored in Further, the CPU 25 stores the image file 28c stored in the HDD 28 in the LAN line 14.
To send data to another PC and to communicate with another PC2.
An AN board 21c and an R for temporarily storing the application program 28b read from the HDD 28, etc.
AM 21b is connected. By the way, HDD28
Corresponds to the storage means of the present invention.

【0017】次に、ファクシミリ装置3の構成につい
て、その外観を示す図3を参照して説明する。なお、本
実施形態では、ファクシミリ装置3として、ファクシミ
リ機能、イメージスキャナ機能、プリンタ機能およびコ
ピー機能などの複数の機能を備えたマルチファンクショ
ンタイプのファクシミリ装置を代表に説明する。ファク
シミリ装置3には、箱形状のハウジング3hが備えられ
ており、このハウジング3hの上面前部には操作パネル
3aが設けられている。操作パネル3aには、送信先
名、送信先のファクシミリ番号、送信先のメールアドレ
スなどを入力するための入力キー3bが設けられてい
る。また、操作パネル3aには、ファクシミリデータの
送信開始などを指示するためのスタートボタン3c、フ
ァクシミリデータの送信中止などを指示するためのスト
ップボタン3d、短縮ファクシミリ番号を用いてファク
シミリデータを送信するための短縮ダイヤルボタン3
e、ファクシミリモードとプリンタモードとを切替える
ための切替ボタン3eが設けられている。
Next, the configuration of the facsimile machine 3 will be described with reference to FIG. In the present embodiment, as the facsimile machine 3, a multi-function type facsimile machine having a plurality of functions such as a facsimile function, an image scanner function, a printer function, and a copy function will be described as a representative. The facsimile machine 3 is provided with a box-shaped housing 3h, and an operation panel 3a is provided at a front upper portion of the housing 3h. The operation panel 3a is provided with input keys 3b for inputting a destination name, a destination facsimile number, a destination mail address, and the like. Also, on the operation panel 3a, a start button 3c for instructing start of facsimile data transmission, a stop button 3d for instructing stop of facsimile data transmission, etc., and for transmitting facsimile data using the shortened facsimile number. Speed Dial Button 3
e, a switching button 3e for switching between the facsimile mode and the printer mode is provided.

【0018】操作パネル3aの後部には、入力キー3b
によって入力される文字、送信先のメールアドレス、フ
ァクシミリ番号および送受信状態などを表示する液晶表
示部(LCD)3fが設けられており、この液晶表示部
3fの後部には、送信原稿やコピー原稿をセットする原
稿セット部3gが設けられている。この原稿セット部3
gにセットされた原稿は、ハウジング3hの内部に設け
られた紙送り機構(図示省略)によってハウジング3h
の内部へ搬送され、この搬送された原稿の画像情報は、
イメージスキャナ(図5に符号40で示す)によって読
み取られる。この読取られた原稿は、操作パネル3aの
下方に設けられた原稿排出口3iを介してトレイ3j上
に積層可能に排出される。
An input key 3b is provided at the rear of the operation panel 3a.
A liquid crystal display (LCD) 3f for displaying characters input by the user, a destination mail address, a facsimile number, and a transmission / reception state is provided. A document setting section 3g for setting is provided. This original setting section 3
g is set on a housing 3h by a paper feed mechanism (not shown) provided inside the housing 3h.
And the image information of the conveyed document is
The image is read by an image scanner (indicated by reference numeral 40 in FIG. 5). The read document is discharged in a stackable manner onto a tray 3j via a document discharge port 3i provided below the operation panel 3a.

【0019】原稿セット部3gの後部には、受信したイ
メージデータや印刷データを記録するための印刷用紙を
セットする印刷用紙セット部3kが設けられている。こ
の印刷用紙セット部3kには、複数枚の印刷用紙を積層
して収納可能な印刷用紙カセット(図示省略)が着脱自
在に取り付けられる。この印刷用紙カセットに収納され
た印刷用紙は、上記紙送り機構によってハウジング3h
の内部へ搬送され、この搬送された印刷用紙は、インク
ジェットプリンタ(図5に符号49で示す)によってイ
ンクによる印刷が行われる。この印刷された印刷用紙
は、トレイ3jの下方に設けられた印刷用紙排出部3m
から排出される。
At the rear of the document setting section 3g, there is provided a printing paper setting section 3k for setting printing paper for recording received image data and printing data. A printing paper cassette (not shown) capable of stacking and storing a plurality of printing papers is detachably attached to the printing paper setting section 3k. The printing paper housed in the printing paper cassette is fed to the housing 3h by the paper feeding mechanism.
The printing paper thus conveyed is printed with ink by an ink jet printer (indicated by reference numeral 49 in FIG. 5). The printed printing paper is supplied to a printing paper discharge unit 3m provided below the tray 3j.
Is discharged from

【0020】また、ハウジング3hの前面右下にはビデ
オ信号入力端子3pが設けられており、このビデオ信号
入力端子3pに接続されたビデオカメラなどから出力さ
れるビデオ信号は、ファクシミリ装置3の内部へ取り込
まれ、インクジェットプリンタによって印刷される。な
お、図示しないが、ハウジング3hの背面には、電話回
線13を接続するための通信端子と、LAN回線14を
接続するためのLAN接続端子と、接続ケーブル4を接
続する端子とが設けられており、左側面には、送信先と
通話などを行うための受話器が設けられている。
A video signal input terminal 3p is provided at the lower right of the front surface of the housing 3h. A video signal output from a video camera or the like connected to the video signal input terminal 3p is supplied to the facsimile apparatus 3 inside. And printed by an inkjet printer. Although not shown, a communication terminal for connecting the telephone line 13, a LAN connection terminal for connecting the LAN line 14, and a terminal for connecting the connection cable 4 are provided on the rear surface of the housing 3h. A receiver is provided on the left side for making a call with a destination.

【0021】次に、ファクシミリ装置3の主な電気的構
成について、それをブロックで示す図5を参照して説明
する。ファクシミリ装置3には、ファクシミリユニット
FUおよびプリンタユニットPUが備えられており、両
ユニットは、インターフェース30により相互に接続さ
れている。ファクシミリユニットFUには、イメージス
キャナ40を制御するためのCPU31が設けられてお
り、CPU31はファクシミリ制御回路42に接続され
ている。ファクシミリ制御回路42には、CPU31に
より実行される制御プログラム32aが記憶されたRO
M32と、イメージスキャナ40によってスキャンされ
たイメージデータ、入力キー3bの押し下げにより入力
されたファクシミリ番号、メールアドレスなどを一時的
に記憶するRAM33と、ファクシミリ装置3を直接イ
ンターネットに接続する際に用いるIPアドレスなどが
記憶されたEEPROM34とが接続されている。
Next, the main electrical configuration of the facsimile machine 3 will be described with reference to FIG. The facsimile machine 3 includes a facsimile unit FU and a printer unit PU, and both units are connected to each other by an interface 30. The facsimile unit FU is provided with a CPU 31 for controlling the image scanner 40, and the CPU 31 is connected to a facsimile control circuit 42. The facsimile control circuit 42 stores an RO program in which a control program 32a executed by the CPU 31 is stored.
M32, a RAM 33 for temporarily storing image data scanned by the image scanner 40, a facsimile number, a mail address, and the like input by depressing the input key 3b, and an IP used when the facsimile apparatus 3 is directly connected to the Internet. An EEPROM 34 in which addresses and the like are stored is connected.

【0022】また、ファクシミリ制御回路42には、他
のファクシミリ装置3との間でデータ通信を行うための
NIC(Network Interface Car
d)35と、ファクシミリ装置3を公衆通信交換網Bに
接続する際の電話回線13に対するダイヤル信号の送
出、電話回線13からの呼出信号に対する応答などを行
うNCU36とが接続されている。NCU36には、公
衆通信交換網Bを介してファクシミリデータの送受信を
行うためのモデム37が接続されている。さらに、ファ
クシミリ制御回路42には、イメージスキャナ40によ
ってスキャンされたイメージデータを圧縮されたデータ
に変換するために符号化する符号器38と、受信された
イメージデータなどの符号化されたデータを復号化する
復号器39と、原稿セット部3gに原稿がセットされた
ことを検出する原稿センサ41とが接続されている。と
ころで、イメージスキャナ40が本発明の読取手段に対
応し、イメージデータが読取情報に対応する。
The facsimile control circuit 42 has a NIC (Network Interface Car) for performing data communication with another facsimile machine 3.
d) 35, and an NCU 36 that transmits a dial signal to the telephone line 13 when the facsimile machine 3 is connected to the public switched telephone network B, and responds to a call signal from the telephone line 13, and the like. A modem 37 for transmitting and receiving facsimile data via the public switched telephone network B is connected to the NCU 36. Further, the facsimile control circuit 42 includes an encoder 38 that encodes the image data scanned by the image scanner 40 to convert the image data into compressed data, and decodes the encoded data such as the received image data. And a document sensor 41 for detecting that a document has been set in the document setting section 3g. Incidentally, the image scanner 40 corresponds to the reading means of the present invention, and the image data corresponds to the read information.

【0023】プリンタユニットPUには、インクジェッ
トプリンタ49が内蔵されており、このインクジェット
プリンタ49は、プリンタ制御回路43から出力される
制御信号によって制御される。プリンタ制御回路43に
は、インクジェットプリンタ49を制御するプログラム
を実行するCPU44が接続されている。また、プリン
タ制御回路43には、CPU44により実行されるプロ
グラムなどが記憶されたROM45と、CPU44の実
行時に使用されるワークメモリや印刷用データを記憶す
るプリントメモリなどを有するRAM46と、PC2が
接続されるPC用インターフェース47と、印刷用の文
字などのベクトルフォントが記憶されたキャラクタジェ
ネレータ(CG)48とが接続されている。なお、本実
施形態では、PC用インターフェース47は、セントロ
ニクス規格に準拠したパラレルインターフェースであ
り、ファクシミリ装置3は、そのPC用インターフェー
ス47に接続された接続ケーブル4を介してPC2とイ
メージデータの送信や印刷データの受信などを行う。
The printer unit PU has a built-in ink jet printer 49, which is controlled by a control signal output from a printer control circuit 43. The printer control circuit 43 is connected to a CPU 44 for executing a program for controlling the inkjet printer 49. The printer control circuit 43 is connected to a ROM 45 storing a program executed by the CPU 44 and the like, a RAM 46 having a work memory used when the CPU 44 executes and a print memory storing print data, and the PC 2. A PC interface 47 is connected to a character generator (CG) 48 in which vector fonts such as characters for printing are stored. In the present embodiment, the PC interface 47 is a parallel interface conforming to the Centronics standard, and the facsimile machine 3 transmits and receives image data to and from the PC 2 via the connection cable 4 connected to the PC interface 47. The print data is received.

【0024】次に、通信端末装置1がファクシミリ装置
3によってスキャンされたイメージデータを受信側端末
装置12へ送信する際の通信端末装置1、WWWサーバ
51および受信側端末装置12のそれぞれに設けられた
CPUによって実行される処理の内容について図7ない
し図10を参照して説明する。図7は、通信端末装置
のPC2に設けられたCPU25によって実行される送
信制御の内容を示すフローチャートであり、図8は、
信端末装置1のファクシミリ装置3に内蔵されたCPU
31によって実行されるスキャン処理の内容を示すフロ
ーチャートである。図9は、WWWサーバ51に設けら
れたCPU51aによって実行されるサーバ側処理の内
容を示すフローチャートであり、図10は、受信側端末
装置12のPC15に設けられたCPU15aによって
実行される受信処理の内容を示すフローチャートであ
る。
Next, the communication terminal 1, the WWW server 51, and the receiving terminal 12 are provided when the communication terminal 1 transmits the image data scanned by the facsimile device 3 to the receiving terminal 12. The contents of the processing executed by the CPU will be described with reference to FIGS. FIG. 7 shows a communication terminal device 1.
Is a flow chart showing the contents of the transmission control executed by the CPU25 provided PC2 in FIG. 8, through
CPU built in facsimile device 3 of communication terminal device 1
3 is a flowchart showing the content of a scan process executed by the scan processing; FIG. 9 is a flowchart showing the contents of the server-side processing executed by the CPU 51a provided in the WWW server 51. FIG. 10 is a flowchart showing the reception processing executed by the CPU 15a provided in the PC 15 of the receiving-side terminal device 12. It is a flowchart which shows the content.

【0025】まず、通信端末装置1を操作する者が、P
C2を用いて、インターネットへの接続およびイメージ
スキャナの制御を行うためのアプリケーションプログラ
ムを立上げ、PC2に備えられたキーボード22を用い
て送信先のメールアドレスを入力すると、CPU25
は、その入力処理を行う(ステップ10)。続いて、キ
ーボード22、または、マウス23を用いてスキャン開
始の指示を与えると(ステップ12)、スキャン開始コ
マンドがファクシミリ装置3へ送信される。続いて、フ
ァクシミリ装置3のCPU31は、そのスキャン開始コ
マンドを検出すると(図8のステップ40:Yes)、
イメージスキャナ40に原稿のスキャンを実行させる
(ステップ42)。そして、CPU31は、そのスキャ
ンによって作成されたイメージデータの存在を検出する
と(ステップ44:Yes)、スキャンの終了を示すス
キャン終了データが検出されるまでイメージデータをP
C2へ送信する(ステップ48)。
First, the person who operates the communication terminal device 1 receives P
Using C2, an application program for connecting to the Internet and controlling the image scanner is started, and a destination mail address is input using the keyboard 22 provided in the PC2.
Performs the input process (step 10). Subsequently, when a scan start instruction is given using the keyboard 22 or the mouse 23 (step 12), a scan start command is transmitted to the facsimile machine 3. Subsequently, when the CPU 31 of the facsimile machine 3 detects the scan start command (Step 40 in FIG. 8: Yes),
The image scanner 40 scans the document (step 42). When the CPU 31 detects the presence of the image data created by the scan (step 44: Yes), the CPU 31 stores the image data in P until the scan end data indicating the end of the scan is detected.
The data is transmitted to C2 (step 48).

【0026】続いて、PC2のCPU25は、イメージ
データを受信すると(ステップ14:Yes)、スキャ
ン終了コマンドを受信するまで、受信したイメージデー
タをHDD28に格納する(ステップ18)。そして、
ファクシミリ装置3のCPU31は、スキャン終了デー
タを検出すると(ステップ46:Yes)、スキャン終
了を知らせるためのスキャン終了コマンドをPC2へ送
信する(ステップ50)。続いて、PC2のCPU25
は、スキャン終了コマンドを受信すると(ステップ1
6:Yes)、HDD28に蓄積されているイメージデ
ータのデータ量Mが予め設定されているデータ量M1、
たとえば2MBを超えているか否かを判定する(ステッ
プ20)。つまり、電子メールに添付して送信可能なデ
ータ量の限度を超えているか否かを判定し、その判定結
果に基づいてイメージデータの送信経路を決定する。
Subsequently, upon receiving the image data (step 14: Yes), the CPU 25 of the PC 2 stores the received image data in the HDD 28 until a scan end command is received (step 18). And
When detecting the scan end data (Step 46: Yes), the CPU 31 of the facsimile machine 3 transmits a scan end command for notifying the end of the scan to the PC 2 (Step 50). Subsequently, the CPU 25 of the PC 2
Receives the scan end command (step 1).
6: Yes), the data amount M of the image data stored in the HDD 28 is a preset data amount M1,
For example, it is determined whether it exceeds 2 MB (step 20). That is, it is determined whether or not the amount of data that can be transmitted by being attached to the e-mail is exceeded, and the transmission route of the image data is determined based on the determination result.

【0027】そして、CPU25は、HDD28に蓄積
されているイメージデータのデータ量Mがデータ量M1
を超えていると判定した場合は(ステップ20:Ye
s)、HDD28に格納されているイメージファイル2
8cを読出し、その読出したイメージファイル28c
を、たとえばJPEG(Joint Photogra
ph Experts Group)やGIF(Gra
phics Interchange Format)
の方式で圧縮し(ステップ22)、その圧縮されたイメ
ージファイルをFTP(File Transfer
Protocol)を用いてWWWサーバ51へ送信す
る(ステップ24)。なお、WWWサーバ51へ送信さ
れるイメージファイルは、送信側のメールアドレスなど
の情報がHTMLに従って記述された文書に添付されて
送信される。
The CPU 25 determines that the data amount M of the image data stored in the HDD 28 is the data amount M1.
(Step 20: Ye
s), image file 2 stored in HDD 28
8c, and the read image file 28c
For example, JPEG (Joint Photograph)
ph Experts Group) and GIF (Gra
phis Interchange Format)
(Step 22), and compresses the compressed image file into an FTP (File Transfer) file.
(Step 24). Note that the image file transmitted to the WWW server 51 is attached to a document in which information such as the mail address of the transmission side is described according to HTML and transmitted.

【0028】一方、WWWサーバ51に設けられたCP
U51aは、PC2から送信されたイメージファイルを
受信すると(ステップ60)、その受信したイメージフ
ァイルをHDD51bに格納する(ステップ62)。続
いて、CPUは、そのイメージファイルの格納場所を示
すURLをテキストデータでPC2へ送信する(ステッ
プ64)。そして、PC2のCPU25は、WWWサー
バ51から送信されたURLを受信すると(ステップ2
6:Yes)、その受信したURLが記載された電子メ
ールを上記ステップ10で入力されたメールアドレスの
受信側端末装置12へ送信する(ステップ28)。
On the other hand, the CP provided in the WWW server 51
Upon receiving the image file transmitted from the PC 2 (Step 60), the U51a stores the received image file in the HDD 51b (Step 62). Subsequently, the CPU transmits the URL indicating the storage location of the image file to the PC 2 as text data (step 64). Then, the CPU 25 of the PC 2 receives the URL transmitted from the WWW server 51 (Step 2).
6: Yes), an e-mail in which the received URL is described is transmitted to the receiving-side terminal device 12 of the e-mail address input in the above step 10 (step 28).

【0029】ここで、上記通信端末装置1から受信側端
末装置12へ送信される電子メールの構成について、そ
れを示す図6を参照して説明する。電子メールのヘッダ
には、電子メールの中身の種類を示すContentお
よび送信目的を示すSubjectの2つの項目が含ま
れている。本実施形態では、電子メールの中身は、テキ
ストデータであるため、Contentはtext/p
lainと記載されており、Subjectはfaxと
記載されている。また、電子メールには、送信先および
送信元に関する情報が記載されており、送信先のTo:
の後の<>内が送信先名を示し、送信元のFrom:の
後の””内が送信元名を示す。さらに、電子メールには
本文を記載する欄が設けられており、本実施形態では
「ファクシミリ送信案内 下記のURLへアクセスして
データを受信してください。 http://WWW.
kato.co.jp/fax data/123.h
tml」と記載されている。URLの中のkatoがド
メイン名であり、fax dataがディレクトリ名で
あり、123.htmlがファイル名である。また、文
字コードへの変換方式およびヘッダのフォーマットは、
MIME(Multipurpose Interne
t Mail Extensions)に従う。
Here, the structure of the electronic mail transmitted from the communication terminal device 1 to the receiving terminal device 12 will be described with reference to FIG. The header of the e-mail includes two items, Content indicating the type of the contents of the e-mail and Subject indicating the purpose of transmission. In this embodiment, since the content of the e-mail is text data, the content is text / p
This is described as “lane”, and “Subject” is described as “fax”. Further, the e-mail includes information about the destination and the source, and the destination To:
<> After the <> indicates the transmission destination name, and "<" after the transmission From: indicates the transmission source name. Further, the e-mail is provided with a column for describing the text, and in the present embodiment, "Facsimile transmission guide Please access the following URL to receive data. Http: // WWW.
kato. co. jp / fax data / 123. h
tml ". Kato in the URL is a domain name, fax data is a directory name, and 123. html is the file name. In addition, the conversion method to the character code and the format of the header are as follows:
MIME (Multipurpose Internet)
t Mail Extensions).

【0030】そして、受信側端末装置12を操作する者
が、PC15を用いて電子メール受信用のアプリケーシ
ョンプログラムを立上げると、PC15に内蔵されてい
るCPU15aは、POPS10へアクセスし(図10
のステップ70)、POPS10と接続されると(ステ
ップ72)、POPS10に蓄積されている電子メール
を受信する(ステップ74)。続いて、その受信した電
子メールをオープンし(ステップ76)、その本文の中
にURLが記載されている場合は(ステップ78)、ブ
ラウザを立ち上げ、上記受信したURLの検索を指示す
ると、HTTP(Hyper Text Transf
er Protocol)に従ってSMTP9へアクセ
スする(ステップ80)。すると、SMTP9は、SM
TP8を介してWWWサーバ51を探し出して接続し、
CPU15aはその接続を検出すると(ステップ8
2)、WWWサーバ51のHDD51bに格納されてい
るイメージファイルを受信する(ステップ84)。そし
て、受信側の者は、ビューワ(viewer)を立ち上
げて上記受信したイメージファイルの内容、つまり通信
端末装置1のファクシミリ装置3によってスキャンされ
た原稿の内容を見ることができる。たとえば、本実施形
態では、受信側端末装置12は、ディレクトリ名fax
dataに格納されているファイル名123.html
のイメージファイルを受信する。
When the person operating the receiving terminal device 12 starts up an application program for receiving e-mail using the PC 15, the CPU 15a built in the PC 15 accesses the POPS 10 (FIG. 10).
Step 70), when connected to the POPS 10 (Step 72), the electronic mail stored in the POPS 10 is received (Step 74). Subsequently, the received e-mail is opened (step 76), and if the URL is described in the body (step 78), the browser is started up, and when the search for the received URL is instructed, the HTTP is received. (Hyper Text Transf
er Protocol) to access the SMTP 9 (step 80). Then, SMTP9 becomes SM
Search and connect to WWW server 51 via TP8,
When the CPU 15a detects the connection (step 8)
2) The image file stored in the HDD 51b of the WWW server 51 is received (Step 84). Then, the person on the receiving side starts up a viewer to display the contents of the received image file, that is, the communication.
The contents of the document scanned by the facsimile device 3 of the terminal device 1 can be viewed. For example, in the present embodiment, the receiving-side terminal device 12 stores the directory name fax
file name stored in data 123. html
Receive the image file.

【0031】一方、図7のステップ20において、CP
U25が、HDD28に蓄積されているイメージファイ
ル28cのデータ量Mがデータ量M1を超えていないと
判定した場合は(ステップ20:No)、CPU25
は、HDD28に格納されているイメージファイル28
cをTIFF(Tag Image File For
mat)に変換してイメージファイル化するとともに、
上記ステップ10で入力されたメールアドレスを送信先
とする電子メールを作成し、その電子メールに上記イメ
ージファイル28cを添付して送信する(ステップ3
0)。この送信された電子メールは、電話交換機6、S
MTP8およびインターネットAを介してSMTP9か
らPOPS10へ送信され、POPS10に蓄積され
る。
On the other hand, in step 20 of FIG.
If U25 determines that the data amount M of the image file 28c stored in the HDD 28 does not exceed the data amount M1 (step 20: No), the CPU 25
Is the image file 28 stored in the HDD 28
c to TIFF (Tag Image File For
mat) and convert it to an image file,
An e-mail having the e-mail address input in step 10 as a destination is created, and the e-mail is transmitted with the image file 28c attached (step 3).
0). The transmitted e-mail is sent to the telephone exchange 6, S
The data is transmitted from the SMTP 9 to the POPS 10 via the MTP 8 and the Internet A, and is stored in the POPS 10.

【0032】そして、受信側の者は、PC15を用いて
POPS10へアクセスすることにより、POPS10
に蓄積されている電子メールを受信し、その受信した電
子メールをHDD15bに格納する。そして、その格納
された内容、つまり通信端末装置1のファクシミリ装置
3によってスキャンされた原稿の内容をCRTに表示し
たり、ファクシミリ装置16によって印刷することによ
り見ることができる。なお、CPU25により実行され
るステップ10からステップ28の送信制御は、その送
信制御を実行するための送信制御プログラムを含むコン
ピュータプログラムが記憶されたCD−ROM、また
は、フロッピーディスクをHDD28にインストールす
ることにより実行される。
Then, the receiving party accesses the POPS 10 using the PC 15 so that the POPS 10 can be accessed.
The e-mail stored in the HDD 15b is received, and the received e-mail is stored in the HDD 15b. Then, the stored content, that is, the content of the document scanned by the facsimile device 3 of the communication terminal device 1 can be displayed on a CRT or printed by the facsimile device 16 to be viewed. The transmission control from step 10 to step 28 executed by the CPU 25 is performed by installing a CD-ROM or a floppy disk storing a computer program including a transmission control program for executing the transmission control in the HDD 28. Is executed by

【0033】以上のように、本第実施形態の通信端末装
1を用いれば、イメージスキャナ40でスキャンされ
たイメージデータのデータ量が多い場合は、イメージデ
ータを電子メールに添付して送信しないため、SMTP
によって電子メールの受付が拒否されるという事態を防
止できる。しかも、その場合、イメージデータをWWW
サーバ51へ送信し、そのWWWサーバ51に格納され
たイメージデータの格納場所を示すURLを受信側端末
装置12へ送信することができるため、受信側端末装置
12は、受信したURLに基づいてWWWサーバ51へ
アクセスしてイメージデータを受信することができる。
つまり、イメージデータのデータ量にかかわらず、イメ
ージデータを確実に送信することができる。しかも、イ
メージデータのデータ量が多い場合の送信側が負担する
通信コストは、通信端末装置1からWWWサーバ51ま
での通信コストのみであるため、通信端末装置1から直
接受信側端末装置12へ送信する場合よりも通信コスト
を低減できる。また、通信端末装置1と電子メール用サ
ーバ装置との間のトラフィックを低減できる。
As described above, the communication terminal device of the present embodiment
If the device 1 is used, if the data amount of the image data scanned by the image scanner 40 is large, the image data is not attached to the e-mail and transmitted.
Thus, the situation where the reception of the e-mail is rejected can be prevented. Moreover, in that case, the image data is
Since the URL can be transmitted to the server 51 and the URL indicating the storage location of the image data stored in the WWW server 51 can be transmitted to the terminal device 12 on the receiving side, the terminal device 12 on the receiving side can use the WWW based on the received URL. It is possible to access the server 51 and receive the image data.
That is, image data can be reliably transmitted regardless of the amount of image data. Moreover, the communication cost transmitting side when the data amount of image data is large is borne, since only the communication cost from the communication terminal device 1 to the WWW server 51, from the communication terminal device 1 directly receiving terminal apparatus 12 The communication cost can be reduced as compared with the case. In addition, the communication terminal device 1 and the e-mail
Traffic to the server device can be reduced.

【0034】なお、上記実施形態では、WWWサーバ5
1から通信端末装置1へURLを送信する構成を採用し
たが、WWWサーバ51から直接受信側端末装置12へ
URLを送信する構成にすることもできる。ところで、
CPU25により実行されるステップ20からステップ
28が本発明の送信手段として機能し、ステップ30が
報知情報作成手段として機能する。また、CPU25に
より実行されるステップ22が本発明の読取情報圧縮手
段として機能する。
In the above embodiment, the WWW server 5
The configuration in which the URL is transmitted from the WWW server 1 to the communication terminal device 1 is employed, but the configuration in which the URL is transmitted directly from the WWW server 51 to the receiving terminal device 12 may be employed. by the way,
Step 20 to step executed by the CPU 25
28 functions as the transmitting means of the present invention,
It functions as notification information creation means. Step 22 executed by the CPU 25 functions as read information compression means of the present invention.

【0035】[0035]

【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、送信し
ようとする読取情報の情報量が所定量を超えている場
合、その読取情報は、電子メール用サーバ装置へ送信さ
れずにサーバ装置へ送信され、サーバ装置に一旦格納
れる。したがって、送信する読取情報の情報量が多い場
合は、読取情報を一旦サーバ装置へ送信し、そのサーバ
装置に格納しておくことができるため、送信側および電
子メール用サーバ装置間のトラフィックの増大を防止で
きる。 また、サーバ装置から返信される読取情報の格納
場所を示す識別情報を受信し、その受信した識別情報を
示す電子メールを電子メール用サーバ装置へ送信するこ
とができる。 したがって、送信先は、電子メール用サー
バ装置へ電子メールを読みに行き、その電子メールに示
される識別情報に基づいてサーバ装置へアクセスし、格
納されている読取情報を読出して受信することができ
る。つまり、請求項1に記載の発明によれば、送信する
読取情報をその情報量の多少にかかわらず効率良く確実
に送信することができる通信端末装置を実現することが
できる。
According to the first aspect of the present invention, when the amount of read information to be transmitted exceeds a predetermined amount, the read information is not transmitted to the e-mail server device , but is transmitted to the server. It is transmitted to the device and temporarily stored in the server device . Therefore, when the amount of read information to be transmitted is large,
In this case, the read information is sent to the server
Since it can be stored in the device,
Prevents increase in traffic between child mail server devices
Wear. Also, storage of read information returned from the server device
Receiving the identification information indicating the location, and
To send to the e-mail server device
Can be. Therefore, the destination is an e-mail server.
To read the e-mail to the
Access to the server device based on the
Can read and receive the read information stored
You. That is , according to the first aspect of the present invention, transmission is performed.
It is possible to realize a communication terminal device that can efficiently and reliably transmit read information regardless of the amount of information.

【0036】特に、請求項2に記載の発明によれば、読
取情報は、読取情報圧縮手段により圧縮してからサーバ
装置へ送信され、そのサーバ装置に格納しておくので、
サーバ装置の読取情報を格納するための記憶容量を小さ
くすることができる。
[0036] In particular, according to the invention described in claim 2, reading information server after compressed by reading information compression means
Sent to the device and stored in the server device,
The storage capacity for storing the read information of the server device can be reduced.

【0037】また、請求項3に記載の発明によれば、上
判定、送信および電子メール作成を行う送信制御を実
行するための送信制御プログラムを含むコンピュータプ
ログラムが格納されている記憶媒体を実現できる。
According to the third aspect of the present invention, it is possible to realize a storage medium storing a computer program including a transmission control program for executing the above-mentioned determination, transmission, and transmission control for creating an e-mail. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明実施形態の通信端末装置が接続されてい
ネットワークの構成をブロックで示す説明図である。
FIG. 1 is a diagram showing a connection of a communication terminal device according to an embodiment of the present invention;
That is an explanatory diagram showing a network configuration in block.

【図2】図1の通信端末装置1を構成するPC2の外観
を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an appearance of a PC 2 constituting the communication terminal device 1 of FIG.

【図3】図1の通信端末装置1を構成するファクシミリ
装置3の外観を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an appearance of a facsimile machine 3 constituting the communication terminal device 1 of FIG.

【図4】図2に示すPC2の電気的構成をブロックで示
す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an electrical configuration of a PC 2 shown in FIG. 2 by blocks.

【図5】図3に示すファクシミリ装置3の電気的構成を
ブロックで示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the electrical configuration of the facsimile machine 3 shown in FIG. 3 by blocks.

【図6】電子メールの主な構成を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing a main configuration of an electronic mail.

【図7】通信端末装置1のPC2に設けられたCPU2
5によって実行される送信処理の内容を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a diagram illustrating a CPU 2 provided in a PC 2 of the communication terminal device 1.
5 is a flowchart showing the contents of a transmission process executed by the fifth embodiment.

【図8】通信端末装置1のファクシミリ装置3に内蔵さ
れたCPU31によって実行されるスキャン処理の内容
を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the contents of a scan process executed by a CPU 31 incorporated in the facsimile device 3 of the communication terminal device 1.

【図9】WWWサーバ51に設けられたCPU51aに
よって実行されるサーバ側処理の内容を示すフローチャ
ートである。
FIG. 9 is a flowchart showing the contents of server-side processing executed by a CPU 51a provided in the WWW server 51.

【図10】受信側端末装置12のPC15に設けられた
CPU15aによって実行される受信処理の内容を示す
フローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing the content of a reception process executed by a CPU 15a provided in a PC 15 of the reception-side terminal device 12.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

通信端末装置 2 PC 3 ファクシミリ装置 12 受信側端末装置 25 CPU 28 HDD(蓄積手段) 40 イメージスキャナ(読取手段) 51 WWWサーバ(サーバ装置) 51b HDD 1Communication terminal device  2 PC 3 facsimile machine 12 receiving terminal device 25 CPU 28 HDD (storage means) 40 image scanner (reading means) 51 WWW server (Server device) 51b HDD

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/00 107 H04L 11/20 101B 1/21 (56)参考文献 特開 平11−69051(JP,A) 特開 平9−116728(JP,A) 特開 平10−327307(JP,A) Ed Krol著,村井純監訳,株式 会社エディックス訳,「インターネット ユーザーズガイド 改訂版」インターナ ショナル・トムソン・パブリッシング・ ジャパン,1995年,p182−p186 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 1/32 G06F 13/00 351 - 357 H04L 12/54 H04L 12/58 H04M 11/00 303 H04N 1/00 107 H04N 1/21 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification symbol FI H04N 1/00 107 H04L 11/20 101B 1/21 (56) References JP-A-11-69051 (JP, A) JP-A-Hei 9-116728 (JP, A) Japanese Patent Laid-Open No. 10-327307 (JP, A) Ed Krol, translated by Jun Murai, translated by Edix Co., Ltd., "Internet User's Guide Revised Edition", International Thomson Publishing Japan, 1995, p182-p186 (58) Fields investigated (Int.Cl. 6 , DB name) H04N 1/32 G06F 13/00 351-357 H04L 12/54 H04L 12/58 H04M 11/00 303 H04N 1/00 107 H04N 1 /twenty one

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 原稿の画像情報を読取る読取手段と、こ
の読取手段により読取られた読取情報を蓄積する蓄積手
段とを有し、この蓄積手段に蓄積された読取情報をイン
ターネットを介して送信先へ送信可能な通信端末装置で
あって、 前記蓄積手段に蓄積された読取情報を前記送信先へ送信
する際に、その読取情報の情報量が所定量を超えるか否
かを判定する判定手段と、 この判定手段による判定結果が所定量を超えないという
判定結果である場合は、前記読取情報を電子メールに添
付して前記インターネットに接続された電子メール用サ
ーバ装置へ送信し、前記判定結果が所定量を超えるとい
う判定結果である場合は、前記読取情報を前記インター
ネットに接続されたサーバ装置へ送信することにより、
その読取情報を前記サーバ装置に格納しておく送信手段
と、 前記サーバ装置に前記読取情報が格納された際に、その
サーバ装置から返信される前記読取情報の格納場所を示
す識別情報を受信し、その受信した識別情報を示す電子
メールを作成する電子メール作成手段と、を備え、 前記送信手段は、前記電子メール作成手段によって作成
された電子メールを前記読取情報の代わりに前記電子メ
ール用サーバ装置へ送信することを特徴とする通信端末
装置
1. A reading means for reading image information of a document, and a storage means for storing the read information read by the reading means, the read information accumulated in the accumulating means in
Communication terminal device that can send to the destination via the Internet
There are, transmits the read information accumulated in the accumulating means to the destination
When the information amount of the read information exceeds a predetermined amount.
Determining means for determining whether or not the determination result by the determining means does not exceed a predetermined amount.
If the result is a judgment result, the read information is added to the e-mail.
E-mail service connected to the Internet
Server device, and when the determination result exceeds a predetermined amount.
If it is determined that the read information is
By transmitting to a server device connected to the net,
Transmission means for storing the read information in the server device
And when the read information is stored in the server device,
Indicates the storage location of the read information returned from the server device
Receiving the identification information, and displaying the received identification information.
E-mail creating means for creating an e-mail, wherein the sending means is created by the e-mail creating means.
Of the read e-mail in place of the read information
Communication terminal for transmitting to a communication server device
Equipment .
【請求項2】 前記読取情報を圧縮する読取情報圧縮手
段が備えられており、 前記送信手段は、前記読取情報圧縮手段によって圧縮さ
れた読取情報を前記インターネットに接続されたサーバ
装置へ送信することにより、その読取情報を前記サーバ
装置に格納しておくことを特徴とする請求項1に記載の
通信端末装置
2. A read information compressing means for compressing the read information.
A step, wherein the transmitting means is compressed by the read information compressing means.
A server connected to the Internet for reading the read information
By sending the read information to the server
2. The method according to claim 1, wherein the information is stored in an apparatus.
Communication terminal device .
【請求項3】 原稿の画像情報を読取る読取手段と、こ
の読取手段により読取られた読取情報を蓄積する蓄積手
段とを有し、この蓄積手段に蓄積された読取情報をイン
ターネットを介して送信先へ送信可能な通信端末装置を
制御するコンピュータプログラムが格納された記憶媒体
であって、 前記蓄積手段に蓄積された読取情報を前記送信先へ送信
する際に、その読取情 報の情報量が所定量を超えるか否
かを判定する判定処理と、 この判定処理による判定結果が所定量を超えないという
判定結果である場合は、前記読取情報を電子メールに添
付して前記インターネットに接続された電子メール用サ
ーバ装置へ送信し、前記判定結果が所定量を超えるとい
う判定結果である場合は、前記読取情報を前記インター
ネットに接続されたサーバ装置へ送信することにより、
その読取情報をサーバ装置に格納しておく送信処理と、 前記サーバ装置に前記読取情報が格納された際に、その
サーバ装置から返信される前記読取情報の格納場所を示
す識別情報を受信し、その受信した識別情報を示す電子
メールを作成する電子メール作成処理と、を有し、 前記送信処理は、前記電子メール作成処理によって作成
された電子メールを前記読取情報の代わりに前記電子メ
ール用サーバ装置へ送信する送信制御プログラムを含む
コンピュータプログラムが格納されていることを特徴と
する記憶媒体
A reading means for reading image information of the document;
Storage means for storing the read information read by the reading means of
And the reading information stored in the storage means.
A communication terminal device that can transmit to the destination via the Internet
Storage medium storing computer program to be controlled
A is, transmits the read information accumulated in the accumulating means to the destination
When, whether the information amount of the read information exceeds a predetermined amount
And a determination result of the determination process does not exceed a predetermined amount.
If the result is a judgment result, the read information is added to the e-mail.
E-mail service connected to the Internet
Server device, and when the determination result exceeds a predetermined amount.
If it is determined that the read information is
By transmitting to a server device connected to the net,
A transmission process of storing the read information in a server device; and a process of storing the read information in the server device when the read information is stored in the server device.
Indicates the storage location of the read information returned from the server device
Receiving the identification information, and displaying the received identification information.
An e-mail creating process for creating an e-mail, wherein the sending process is created by the e-mail creating process.
Of the read e-mail in place of the read information
Including a transmission control program to be transmitted to the
Characterized in that a computer program is stored
Storage media .
JP2384198A 1998-01-21 1998-01-21 Communication terminal device and storage medium Expired - Fee Related JP2950315B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2384198A JP2950315B2 (en) 1998-01-21 1998-01-21 Communication terminal device and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2384198A JP2950315B2 (en) 1998-01-21 1998-01-21 Communication terminal device and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11215345A JPH11215345A (en) 1999-08-06
JP2950315B2 true JP2950315B2 (en) 1999-09-20

Family

ID=12121637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2384198A Expired - Fee Related JP2950315B2 (en) 1998-01-21 1998-01-21 Communication terminal device and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2950315B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11184767A (en) * 1997-12-22 1999-07-09 Nec Corp Equipment and method for transmitting image data for facsimile equipment
JP2002158770A (en) * 2000-11-21 2002-05-31 Ntt Communications Kk Mobile terminal information recording method
JP4251794B2 (en) * 2001-08-07 2009-04-08 ソニー株式会社 Information distribution system, information distribution method, information supply apparatus, and information supply method
KR20060009677A (en) 2004-07-26 2006-02-01 삼성전자주식회사 Network scanner and method of providing uniform resource locator
KR100757460B1 (en) 2005-01-27 2007-09-11 삼성전자주식회사 network scanning system, host device and method of network scanning

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09116728A (en) * 1995-10-20 1997-05-02 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Image data transmitting method and facsimile-type electronic mail equipment using electronic mail

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ed Krol著,村井純監訳,株式会社エディックス訳,「インターネットユーザーズガイド 改訂版」インターナショナル・トムソン・パブリッシング・ジャパン,1995年,p182−p186

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11215345A (en) 1999-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6614551B1 (en) Email capable fax machine and methods for using the same
JP3087710B2 (en) Facsimile machine
JPH11284776A (en) Facsimile equipment, facsimile system and storage medium
JP2950315B2 (en) Communication terminal device and storage medium
JP3452234B2 (en) Image input device
EP0917340B1 (en) Facsimile and storage medium
JP3649148B2 (en) Facsimile server
US20030236713A1 (en) Image forming device that prepares and transmits formatted order data to web server
JP3613137B2 (en) Internet facsimile machine and recording medium
JP3827152B2 (en) Facsimile apparatus and read image transmission method
JP3561625B2 (en) Information communication equipment
JP4232359B2 (en) Internet fax machine
JP3747885B2 (en) Internet facsimile machine
JP3598944B2 (en) Mail device
JP3636085B2 (en) Internet facsimile communication method and internet facsimile apparatus
JP3804833B2 (en) Internet facsimile machine
KR100580190B1 (en) Method for transmitting reply to receive facsimile document
JP3726635B2 (en) Facsimile device and storage medium
JP2003324575A (en) Internet facsimile machine
JP2002158823A (en) Fax server and communication system
JP3606236B2 (en) Internet fax machine
JP3468219B2 (en) Internet facsimile machine
JP2020031289A (en) Image communication system
WO2001060048A1 (en) Receiving and sending electronic messages through a portable device
JP2000232570A (en) Facsimile terminal

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees