JP2947290B2 - レンズの洗浄装置及び方法 - Google Patents

レンズの洗浄装置及び方法

Info

Publication number
JP2947290B2
JP2947290B2 JP2328827A JP32882790A JP2947290B2 JP 2947290 B2 JP2947290 B2 JP 2947290B2 JP 2328827 A JP2328827 A JP 2328827A JP 32882790 A JP32882790 A JP 32882790A JP 2947290 B2 JP2947290 B2 JP 2947290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
transmission medium
medium member
terminals
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2328827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03228762A (ja
Inventor
マーク・エル・パンコウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03228762A publication Critical patent/JPH03228762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2947290B2 publication Critical patent/JP2947290B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C13/00Assembling; Repairing; Cleaning
    • G02C13/008Devices specially adapted for cleaning contact lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は一般的にコンタクトレンズの洗浄装置及び方
法に関する。更に詳しくは、本発明はレンズを通過して
収束する電界を効果的に作用させることによりコンタク
トレンズ、及び、特に水分又は気体を通すコンタクトレ
ンズを洗浄する装置及び方法に関し、電界の作用により
汚染物質をレンズの表面及び内部から泳動させ短時間で
分離させる。
(従来の技術及び解決すべき課題) コンタクトレンズは凸面及び凹面を有する薄い膜であ
り視力を矩正するために着用者の目に直接装着される。
コンタクトレンズは様々な材料から成り、一般的なコン
タクトレンズの材料の1つは通気性プラスチックであ
る。別の材料には親水性ゲルがある。これらのレンズ材
料は両方とも、分子レベルでは、水分を含む多孔性格子
から形成されることを特徴とし、水分又はイオンを通す
ことができる。以下この種のレンズを通気性レンズと呼
ぶ。
通気性レンズは水和した多孔性を有しており、この種
のレンズは着用者の角膜上に置いても炎症を発生しない
点で有利であるが、管理の点で不利である。通気性レン
ズの水和した多孔質構造によりレンズの内部に汚染物質
が吸収されて目詰まりを起こすからである。
レンズの汚染物質には様々な発生源が存在する。着用
者の涙はレンズの汚染物質の単一の発生源の中では最大
のものである。レンズを定常的に覆う液体からレンズは
多数の異なる種類の無機分子、有機分子又は生物を選択
的に吸収する。もう1つの発生源は大気であり、レンズ
は大気から様々な無機物質、有機物質又は生物を直接吸
収し得る。また、レンズを装着する時又はレンズを角膜
上から除去する時にレンズにただ触るだけでも様々な汚
染物質、例えば油、細菌、又はその他の生物がレンズに
付着する。
汚染物質はレンズの光学的特性を低下させる。一定期
間レンズを着用するとレンズの透明構造体の表面又は内
部の堆積物が顕在化する。堆積物は、部分的に不透明な
白色の吸蔵物、又は着色された半透明の層に見える。更
に、レンズの汚染物質は他の無機物質又は有機物質をレ
ンズの表面又は内部に堆積させ易くする基層(substrat
e)として作用することも問題である。堆積物によりレ
ンズの不透明度が増加すると視力が低下する。
また、レンズの光学的特性が低下するだけでなくレン
ズの汚染物質は目の生理機能を低下させる。汚染物質は
炎症の原因となる。更に、汚染物質が細菌又は菌類の様
な有害な生物にとって繁殖に適した環境であることも着
用者の健康には重要な問題である。レンズの汚染物質に
より結膜炎又は大乳頭性結膜炎(giant papillary conj
unctivitis)が発生する。
コンタクトレンズの耐用年数を高めて更にレンズの汚
れに関連する生理機能上の問題を解決するために、着用
者は定期的にレンズを洗浄して消毒するように指導され
ている。通常そのような作業は高価な薬品又は機器を使
用する上に時間を要する作業を含むために、着用者は指
示された作業を不正確な手順でお座なりに行うのでレン
ズの表面から汚染物質が除去されない。
着用者がレンズの洗浄又は消毒を行う公知の装置及び
方法の大多数はこすり、攪拌、又は渦巻き等の物理的な
運動を利用する装置及び方法である。その他の装置及び
方法は化学的な反応を利用し界面活性剤、酸化剤、又は
酵素を使用する。しかし、これらの公知の洗浄装置及び
方法では通気性レンズを完全に、また傷付けずに洗浄す
るには限度がある。
即ち、こすることによる洗浄方法又は強い薬品に依存
する洗浄方法等の公知の装置及び技術では通気性レンズ
を形成する脆弱な格子構造を傷付けてしまう。洗浄作業
中にレンズを傷付けないような他の公知の装置及び方法
では、レンズ表面に固着した全ての汚染物質を除去でき
ないし、レンズの内部の深い位置にある汚染物質は全く
除去できない。また、多数の公知の装置及び方法でレン
ズの表面を洗浄した後には除去された汚染物質又は薬物
から成る残留物がレンズの表面又は内部に存在する。こ
の残留物は着用者の角膜に炎症を起こさせたり角膜を傷
付けたりする。更に、多数の公知の装置及び方法は長時
間レンズを手で触る必要がある。手で触ることによりレ
ンズに埃又は油が付着したり、レンズの脆弱な軟質構造
を傷付けてしまう。
(課題を解決するための手段) 本発明は通気性レンズを短時間で効率的に傷付けずに
洗浄する。本発明による装置は、相対する端子、及び伝
達媒体部材を有する。端子は断続的に電荷を容器の内腔
に印加し、伝達媒体部材は、1つの伝達媒体部材の上に
又は2つの伝達媒体部材の間に配置されるレンズの表面
又は本体を傷付けずにレンズを端子間に整列させ、水分
を含むと電荷を伝達する物体であってレンズを通過する
ように電流を収束する物体から成る。
本発明による1の実施例では、2つの伝達媒体部材
は、互いに重なり合わずにレンズ面のみと直接接触して
それぞれレンズの凸面及び凹面を覆い、レンズを歪めず
に端子間に整列させる。第2の実施例では、装置は、伝
達媒体から成りレンズの凸面を覆う第1部材、及び伝達
媒体から成り1つの端子からレンズの凹面を覆う液体層
中に伸長する第2部材を含む。第3の実施例では、装置
は、伝達媒体から成りレンズの凸面を覆う1つの部材を
含み、部材はレンズを支持して端子間に整列させ、1つ
の端子はレンズの凹面を覆う液体中に伸長する。実施例
にもよるが、それぞれの端子は独立にレンズ面を覆うよ
うに配置されるそれぞれの伝達媒体部材と直接接触して
も良いし、1つの端子は液体を介して一方のレンズ面を
覆う1つの部材と間接接触しても良い。また、1つの部
材は1つの端子と直接接触して更にレンズの凹面を覆う
液体層中に伸長しても良い。それぞれの端子が有する正
負の電荷は、それぞれの端子から端子と直接接触する伝
達媒体部材を介してレンズへ伝達されるか、それぞれの
端子から伝達媒体部材及びレンズの凹面を覆う液体層を
介してレンズへ伝達されるか、又は、それぞれの端子か
ら液体層及び液体層と接触する伝達媒体部材を介してレ
ンズへ伝達される。
伝達媒体部材は互いに接触しない。また、別の実施例
における液体層と1つの伝達媒体部材も接触しないの
で、電流はレンズの周辺にて漏れずレンズを通過して流
れる。レンズを通過するように電流を収束させることに
より、本発明は従来技術の課題を解決する。即ち、例え
ば米国特許第4、732、185号に開示されるように、レン
ズをただ液体層に浸漬するのでは電流は電気抵抗が最小
となるレンズ周辺を流れる。従来の装置を使用してもせ
いぜいレンズを部分的にしか洗浄できない。本発明によ
ると、収束される電流により、無機物質、有機物質、又
は生物等の汚染物質は短時間でレンズの表面及び内部か
ら泳動して分離する。レンズから除去される汚染物質は
伝達媒体部材に付着し得る。レンズの表面に弱く付着し
ている汚染物質は洗い流せる。伝達媒体部材は使い捨て
材料から成り、多数の汚染されたコンタクトレンズを洗
浄することによる健康に対する危険も減少する。本発明
を実施することにより通気性レンズは洗浄されて消毒さ
れる。
以上、本発明の一般的な目的はレンズは洗浄して消毒
する装置を提供することである。
本発明の別の目的は電界を印加して通気性レンズを洗
浄して消毒する装置及び方法を提供することである。
本発明の関連する目的は端子間に整列される通気性レ
ンズを通過する電流を形成するために離間する端子を使
用してレンズを洗浄する装置及び方法を提供することで
ある。
本発明の更に別の目的はレンズのみを通過する電流で
レンズの表面及び内部から汚染物質を除去することによ
り通気性レンズを洗浄する電流の効率的使用を容易にす
る装置及び方法を提供することである。
本発明の特徴と利点は、以下の添付図面及び好ましい
実施例の詳細な説明を通じて説明され明確に理解されよ
う。
(実施例) 本発明による洗浄装置は、添付図では参照番号10によ
り表示されるとともに概要がほぼ図解されている。洗浄
装置10は、駆動回路14を具備するハウジング12を含み、
1つ以上の容器20を収容できる大きさを有する。第1図
に図解されるハウジング12は、2つの容器20を有して1
対のレンズ15を同時に洗浄できる。第2図では、第1図
に示されるハウジング12は蓋を外されて駆動回路14が示
されている。
第3図乃至第6図の断面図に示されるように、容器20
はそれぞれ外面24及び内面26を有する壁部材22を含み、
壁部材はプラスチック等の絶縁材料から成る。材料の多
孔性を低減させるために又は材料の疎水性を向上させる
ために、壁部材22の内面26にはシリコン被膜等の被覆が
形成される。通気孔27は壁部材22を貫通して設けられて
容器内部の気体等を排出する。
壁部材22は対向する容器部材28、29に分離して開口30
を提供する。開口30は1つのレンズ15、端子40の端子面
41、及び、本発明の実施例によるが、少なくとも1つの
伝達媒体部材50を内部に収容する大きさを有する。容器
部材28、29は密閉手段32により結合され、密閉手段は、
例えば第3図に示される簡単な嵌合端部33a,33bを有す
ることにより又は第4図に示されるスナップ式の嵌合端
部34a,34bを有することにより安定的で安全な防水型の
封止を提供する。
端子40は壁部材22を貫通して開口30に通じ、レンズ15
は端子間に配置される。端子40は、全体又は一部が金属
物質から成り、それぞれ電極として機能し、装置10のハ
ウジング12に具備される駆動回路14から提供される正負
の電荷を伝達する。端子40はそれぞれ端子面41を含み、
端子面から伝達媒体部材へ直接的に又は液体を介して間
接的に電荷を伝達する。
レンズ15は少なくとも1つの伝達媒体部材に支持され
て端子40の間に配置される。伝達媒体は、伝達媒体部材
50、51を通じて電荷が伝達され電流が形成される時にレ
ンズ15の表面又は組成材料と親和する物質から成る。ま
た、伝達媒体は湿る物質でなければならない。更に、伝
達媒体は十分な可撓性があり適切な形状及び寸法を有
し、通気性レンズ15は伝達媒体部材に覆われてもレンズ
の表面及び本体は傷付かず歪まない。伝達媒体として好
ましい物質は可撓性物質であり、多孔性プラスチック発
泡体(open cell plastic foam)等の孔質材料(forami
nous material)又は無灰型濾紙(ashless filter grad
e paper)相当の高品質紙等である。伝達媒体は、側面
を紙で被覆されたプラスチック発泡体等の符号材料であ
っても良い。
実施例によるが開口30の内部には少なくとも1つの伝
達媒体部材50が配置される。第3図乃至第5図に示され
る好ましい実施例では、2つの伝達媒体部材50、51が開
口30の内部に配置される。部材50、51はそれぞれ接触面
50a、51aを含み、接触面は端子40と直接的に又は間接的
に接触する。第3図及び第5図に示す本発明による実施
例では、端子40は伝達媒体部材50、51と直接接触する。
それぞれの端子40からそれぞれの伝達媒体部材50、51へ
電荷を一様に伝達するために、端子面41及び部材50、51
の接触面51a、51aは適切な形状を有する。例えば、1つ
の伝達媒体部材50がレンズ15の凸面と係合してレンズを
支持する実施例では、第3図、第5図、及び第6図に示
すように伝達媒体部材50と係合する端子40はほぼ凹面状
の端子面41を有する。また、1つの端子40が伝達媒体部
材50と液体を介して間接接触する実施例では、第4図に
示すように伝達媒体部材50の接触面50aはほぼ平坦であ
り端子40の端子面41も平坦である。液体は、第4図に示
される実施例のように容器20の開口30の内部に設けられ
る液体区画36に収容されても良い。第5図に示されるよ
うな別の実施例では、端子40と伝達媒体部材51の直接接
触は、伝達媒体部材51の接触面51aと端子面41の間に位
置する端子伝達介在部材41aを使用すれば容易であろ
う。端子伝達介在部材41aは、例えば端子40と同じ材料
からなり、端子と適合する形状を有し、端子40から伝達
媒体部材51へ電荷を容易に伝達する。
伝達媒体部材50、51はそれぞれ覆い面50b、51bを含
み、それぞれレンズの表面16、18を覆う。伝達媒体部材
50、51の覆い面50b、51bはそれぞれ、レンズの表面16、
18を覆う形状と寸法を有しており、レンズ15の表面及び
本体19を傷付けたり又は歪ませたりしない。例えば、第
3図及び第4図に示される容器20の実施例では、離間す
る伝達媒体部材50、51が容器20の内部に配置され、伝達
媒体部材50の覆い面50bはレンズ15の凸面16を覆いレン
ズの凸面から外へはみ出ない形状と寸法を有する。第3
図に示される同じ実施例では、伝達媒体部材51の覆い面
51bもレンズ15の凹面18を覆いレンズの凹面から外へは
み出ない形状と寸法を有する。第5図及び第6図に示さ
れる容器の実施例では、1つの伝達媒体部材50が容器20
の内部に配置され、伝達媒体部材50の覆い面50bはレン
ズ15の凸面16を覆って係合してレンズを支持する。
また、第5図に示されるように、伝達媒体部材51は伝
達面52を含み、端子40から伝達媒体部材51へ伝達される
電荷を更に伝達面を介してレンズ15の凹面18を覆う液体
層70へ伝達しても良い。
本発明により後述する方法に従ってレンズ15は洗浄及
び消毒される。本発明による実施例、例えば第4図に示
される実施例では、容器20は液体区画36を含み、液体区
画36には公知の殺菌された食塩水又は電解溶液等の液体
が充填される。容器20は所定の位置に固定された伝達媒
体部材を有しても良いが、1つの差し込み可能な伝達媒
体部材50を有する実施例又は差し込み可能な2つの伝達
媒体部材50、51を有する実施例では、伝達媒体部材50、
51は隙間無く開口30へ装着される。伝達媒体部材50、51
は公知の溶液で完全に湿る。
好ましくは、レンズ15は端子40の間に形成される電流
束が通過するレンズの表面積が最大となるように配置さ
れる。第5図及び第6図に示される本発明による実施例
では、伝達媒体部材50の覆い面50bはレンズの凸面16を
覆って係合してレンズを支持する。同じ実施例におい
て、レンズ15の凹面18は液体層70により覆われ、伝達媒
体部材51は端子40から液体層70の中に伸長する。第3図
及び第4図に示される本発明による実施例では、レンズ
15は伝達媒体部材50、51の間に配置され、例えば、レン
ズ15の凸面16は伝達媒体部材50の覆い面50bによりほぼ
覆われレンズ15の凹面18は伝達媒体部材51の覆い面51b
によりほぼ覆われる。伝達媒体部材50、51はそれぞれレ
ンズ15の表面16、18の外へはみ出さず互いに接触するこ
とはない。
容器20は結合され密閉されている。容器20は駆動回路
14を有するハウジング12に収容され、ハウジングは1つ
の容器20に収容される1つのレンズ15を洗浄するのに適
している。また、第1図に示されるように容器はハウジ
ング12に挿入可能で、例えば、ばね仕掛けの接点(図示
せず)等の公知の手段により所定の位置に保持されても
良い。電力は、60ヘルツ、110ボルトの公知の交流電
源、又は公知の電池若しくは充電型電池等の外部電源
(図示せず)に接続される通常の導線から供給される。
安全性の理由から、駆動回路14は低電圧を供給する公知
の手段を使用しても良い。
伝達媒体部材50、51を有する実施例では伝達媒体部材
50、51は互いに接触しない、伝達媒体部材50及び液体層
70を有する実施例では伝達媒体部材50及び液体層70は互
いに接触しない。従って、端子40から伝達媒体部材50、
51、又は液体層70へ伝達される電荷は電流を形成し、電
流はレンズ15を通過する電流束に収束されてレンズ15の
周辺において漏れない。電流がレンズ15のみを通過する
ように、装置10は電流を収束させる手段を有する。この
ような手段は、例えば第3図に示されるような面取り25
等の壁部材22の内面26に施される端部処理から成り、面
取りはレンズ15の表面16、18の端縁部17と係合して伝達
媒体部材50、51を遮蔽し互いに接触させないように形成
される。また、第4図及び第4図aに示されるように、
この手段は絶縁材料から成る環状部材60であっても良
い。環状部材60は、容器20の内部にてレンズ15及び伝達
媒体部材50、51のいずれか一方との間若しくは両方との
間に配置される。環状部材60は、レンズ面16、18のいず
れか一方又両方の端縁部17を覆うために設計され開口を
有する連続部材62から形成され、従って2つの伝達媒体
部材50、51を互いに分離させて又は伝達媒体部材50及び
液体層36を互いに分離させてレンズ15の周辺における電
流の漏れを防止する。環状部材60は表面64、66を有する
ように成形され、表面64、66はそれぞれレンズの凹面18
及び凸面16と相対レンズ15の歪みを防止する。
装置10は電気力学的現象を利用して通気性レンズを洗
浄する。ゲルは基本的には水分の多い環境に存在する分
子格子であり、ソフトコンタクトレンズは多量の水分を
吸収してゲル化する親水性分子から形成されている。物
質の多くは水分を含む媒体と接触すると表面電荷(surf
ace electric charge)が発生する。ソフトコンタクト
レンズの汚染物質も同様である。汚染物質はレンズの水
分と接触すると電気的に強く帯電する。液体と接触する
帯電物質は電界の影響を受けると静止する液体に対して
泳動することが知られている。電界がレンズに印加され
ると通気性レンズの内部に吸収され又は係止されている
汚染物質は泳動してレンズの表面又は内部から分離す
る。本発明はこの電気力学的現象により通気性レンズか
ら汚染物質を除去する。
装置16は、それぞれの容器20に断続的に必要な電荷
(separate charges)を提供する駆動回路14を有するハ
ウジング12を含み、1つ以上の容器20を収容して所定の
時間にて1度に1つ以上のレンズ15を洗浄する。レンズ
の洗浄時間はレンズ15の厚さ及び汚染の程度に応じて変
化する。レンズ15が清浄になると共に電気抵抗が減少
し、洗浄されるレンズ15を流れる電流(実測でミリアン
ペア程度)が増加するので、装置10は、所定の電流値に
到達すると容器20への電力供給を停止してそれぞれの容
器20にて実施されている洗浄を停止させる別の手段を有
しても良い。装置10は、別の計時装置(図示せず)にて
時間を測定して所定の時間だけ洗浄すると電力供給を停
止する手段を含んでも良い。更に、装置10は操作する者
が所望の時に装置10への電力供給を停止できる公知の手
段を含んでも良い。また、どちらの容器に左右いずれの
レンズが保持されているか区別するために、例えば第1
図に示されるように装置10のハウジング12に表示を施し
ても良い。一方のレンズ15が乱視矩正用である場合等で
レンズ15の形状がそれぞれ異なる時この表示は非常に役
立つ。
装置を作動させる時、堆積物(図示せず)又は汚染物
質(図示せず)は、レンズ15の内部から表面へ泳動し、
更にレンズ15の表面16、18から伝達媒体部材50、51へ泳
動する。従って堆積物又は汚染物質は、例えば界面活性
材を含む液体で洗浄することによりレンズ15から除去さ
れる。伝達媒体部材50、51へ泳動する堆積物又は汚染物
質も洗浄できる。また、伝達媒体部材50、51はレンズ洗
浄後に使い捨てする材料から製作しても良い。
発明の精神と範囲から外れること無く明細書に詳述し
た発明に様々な変更を加え得ることは当業者には自明で
ある。従って、発明は請求の範囲に記載される事項に従
って判断されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ハウジングの適当な大きさの開口に2つの容
器が入る状態を示す本発明の1実施例の斜視図、 第2図は、駆動回路を示すために蓋を外した状態を示す
第1図に示す実施例の斜視図、 第3図は、1つのレンズが離間する2つの伝達媒体部材
により端子間に整列され、更に端子は伝達媒体部材と直
接接触する状態を示す本発明の好ましい実施例の断面
図、 第4図は、1つの端子が公知の液体を収容する液体区画
を介して1つの伝達媒体部材と間接接触する状態を示す
本発明の別の実施例の断面図、 第4図aは、レンズの周辺での電流の漏れを防止する手
段の平面図、 第5図は、1つの伝達媒体部材がレンズの凸面状のレン
ズ面を覆いレンズを端子間に整列させて保持する状態を
示す本発明の別の実施例の断面図、 第6図は、1つの端子と間接接触する1つの伝達媒体部
材がレンズの凹面を覆う液体層中に伸長する状態を示す
本発明による更に別の実施例の断面図である。 10:洗浄装置、12:ハウジング、14:駆動回路(回路手
段)、15:レンズ、16:凸面、18:凹面、20:容器、22:壁
部材、24:内面、25:面取り、26:外面、28、29:容器部
材、30:開口、36:液体区画(区画)、40:端子、41:端子
面、50:伝達媒体部材(第1伝達媒体部材)、51:伝達媒
体部材(第2伝達媒体部材)、50a、51a:接触面、50b、
51b:覆い面、60:環状部材、70:液体層

Claims (22)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】凸面及び凹面を有する通気性レンズから汚
    染物質を除去する洗浄装置にして、 内面及び外面を有して周囲を囲む壁部材を有し、前記内
    面が相対する部分を有する開口を形成する容器、 相対する部分のそれぞれに位置し離間する端子、 離間する端子のそれぞれに電荷を提供する回路手段、及
    び、 前記開口の相対する部分のそれぞれに位置し離間する伝
    達媒体部材を含み、 前記伝達媒体部材は、水分を含むとき電流を通し易い可
    撓性材料から成り、 前記伝達媒体部材はそれぞれ1つの覆い面を含み、1つ
    の前記伝達媒体部材の覆い面は通気性レンズの1つの表
    面を覆うのに適し、もう1つの前記伝達媒体部材の覆い
    面は通気性レンズの反対側の表面を覆うのに適し、 前記伝達媒体部材及び前記端子は協働し、前記伝達媒体
    部材の間に整列され前記伝達媒体部材により表面を覆わ
    れるレンズに電流を通し、電気力学的現象により前記レ
    ンズを洗浄することを特徴とする洗浄装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の洗浄装置において、前記
    伝達媒体部材は孔質材料から成ることを特徴とする洗浄
    装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の洗浄装置において、前記
    伝達媒体部材は多孔質重合材料から成ることを特徴とす
    る洗浄装置。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の洗浄装置において、前記
    伝達媒体部材は多孔質発泡体から成ることを特徴とする
    洗浄装置。
  5. 【請求項5】請求項3に記載の洗浄装置において、前記
    重合材料は多孔質発泡体であることを特徴とする洗浄装
    置。
  6. 【請求項6】請求項1に記載の洗浄装置において、前記
    伝達媒体部材は紙から成ることを特徴とする洗浄装置。
  7. 【請求項7】請求項1に記載の洗浄装置において、前記
    伝達媒体部材は複合材料から成ることを特徴とする洗浄
    装置。
  8. 【請求項8】請求項1に記載の洗浄装置にして、更に1
    対の前記容器を支持するハウジングを含むことを特徴と
    する洗浄装置。
  9. 【請求項9】請求項1に記載の洗浄装置において、前記
    伝達媒体部材は前記レンズのそれぞれの表面を覆い互い
    に接触しない形状及び寸法を有することを特徴とする洗
    浄装置。
  10. 【請求項10】請求項1に記載の洗浄装置において、前
    記端子はそれぞれ1つの前記伝達媒体部材と接触するこ
    とを特徴とする洗浄装置。
  11. 【請求項11】請求項1に記載の洗浄装置にして、液体
    を収容する1つの区画を有し、1つの前記端子は前記区
    画を通じて1つの前記伝達媒体部材と接触することを特
    徴とする洗浄装置。
  12. 【請求項12】請求項1に記載の洗浄装置において、前
    記伝達媒体部材は1つの接触面を有し、前記接触面は1
    つの前記端子と接触するような形状を有することを特徴
    とする洗浄装置。
  13. 【請求項13】請求項1に記載の洗浄装置において、前
    記伝達媒体部材の1つの接触面は開口内面の1つの端子
    の成形面と同じ形状を有することを特徴とする洗浄装
    置。
  14. 【請求項14】請求項1に記載の洗浄装置にして、前記
    電流がレンズの周辺を流れることを防止する手段を有す
    ることを特徴とする洗浄装置。
  15. 【請求項15】通気性レンズの洗浄装置にして、 絶縁性の壁部材を有し、相対するように位置する端子が
    前記壁部材を介して連通される容器を含み、前記端子は
    それぞれ正負の電荷を伝導し、 前記壁部材は、離間する伝達媒体部材を内部に有する開
    口を形成し、 前記離間する伝達媒体部材はそれぞれ、水分を含むと
    き、前記電荷を前記端子から前記伝達媒体部材により覆
    われる通気性レンズの表面へ伝達するのに適する材料を
    含み、 前記端子及び伝達媒体部材は、伝達媒体部材が水分を含
    むとき、協働して帯電する端子から前記伝達媒体部材を
    介して前記伝達媒体部材により相対する前記端子の間に
    位置する前記レンズへ電流を通し、該電流によりレンズ
    を洗浄することを特徴とする洗浄装置。
  16. 【請求項16】請求項15に記載の洗浄装置において、前
    記離間する伝達媒体部材はそれぞれ1つの覆い面を有
    し、前記覆い面は前記レンズの1つの表面を覆う寸法を
    有することを特徴とする洗浄装置。
  17. 【請求項17】請求項15に記載の洗浄装置において、前
    記離間する伝達媒体部材はそれぞれ1つの覆い面を有
    し、前記覆い面は前記レンズの1つの表面を覆う形状を
    有することを特徴とする洗浄装置。
  18. 【請求項18】請求項15に記載の洗浄装置において、前
    記端子はそれぞれ、前記伝達媒体部材のそれぞれの接触
    面と直接接触することを特徴とする洗浄装置。
  19. 【請求項19】請求項15に記載の洗浄装置において、前
    記容器は液体を収容するのに適する1つの区画を含むこ
    とを特徴とする洗浄装置。
  20. 【請求項20】請求項19に記載の洗浄装置において、前
    記端子の1つは液体が充填される前記区画を通じて前記
    伝達媒体部材の1つの接触面と間接接触することを特徴
    とする洗浄装置。
  21. 【請求項21】一方が凸面及び他方が凹面である通気性
    レンズを洗浄して消毒する方法にして、 伝達媒体部材がそれぞれ、相対する端子の1つの接触す
    るように配置されるステップ、 通気性レンズが、前記伝達媒体部材の間に整列されて前
    記レンズの凸面及び凹面が前記伝達媒体部材の覆い面に
    よりそれぞれ覆われるステップ、 相対して離間する端子をそれぞれ正負に帯電させ、前記
    伝達媒体部材が水分を含むとき、前記端子から前記伝達
    媒体部材及び前記伝達媒体部材の間に整列される前記レ
    ンズへ電流を通し、前記レンズの汚染物質を電流の影響
    で泳動させてレンズの内部又は表面から除去するステッ
    プを含むことを特徴とする洗浄方法。
  22. 【請求項22】通気性レンズの装置にして、 相対する密閉部分を含む容器、 それぞれの前記密閉部分の内部に位置し離間する端子、 前記密閉部分の一方に配置される第1伝達媒体部材であ
    って、レンズの凹面を液体に覆われる前記レンズの凸面
    と係合して支持するのに適する1つの表面を有する第1
    伝達媒体部材、 第1伝達媒体部材と離間し、一方の端部にて前記端子の
    1つと接触する第2伝達媒体部材であって、 他方の端部にて前記液体と接触する第2伝達媒体部材を
    含み、 前記端子及び両方の前記伝達媒体部材は、前記伝達媒体
    部材が水分を含むとき、協働して電気的に帯電する前記
    端子から前記伝達媒体部材及び前記第1伝達媒体部材の
    上に支持される前記レンズへ電流を通し、前記レンズを
    電気力学的現象により洗浄することを特徴とする洗浄装
    置。
JP2328827A 1989-12-11 1990-11-28 レンズの洗浄装置及び方法 Expired - Lifetime JP2947290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44875389A 1989-12-11 1989-12-11
US448753 1989-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03228762A JPH03228762A (ja) 1991-10-09
JP2947290B2 true JP2947290B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=23781546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2328827A Expired - Lifetime JP2947290B2 (ja) 1989-12-11 1990-11-28 レンズの洗浄装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0432970B1 (ja)
JP (1) JP2947290B2 (ja)
AT (1) ATE151892T1 (ja)
AU (1) AU641452B2 (ja)
CA (1) CA2031875C (ja)
DE (1) DE69030486T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8163358B2 (en) 2009-02-18 2012-04-24 Synergeyes, Inc. Surface modification of contact lenses

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871395A (en) * 1973-02-26 1975-03-18 Fibra Sonics Ultrasonic/chemical cleaner for contact lenses
US4187574A (en) * 1978-07-27 1980-02-12 Bausch & Lomb Incorporated Contact lens cleansing apparatus
AU565948B2 (en) * 1982-02-03 1987-10-01 Baremek Pty. Ltd. Electrophoretic cleaner and sterilizer
AU1110883A (en) * 1982-02-03 1983-08-11 Baremek Pty. Ltd. Contact lens cleaner
US4559662A (en) * 1984-05-14 1985-12-24 Kunold Jr Robert Device for cleaning contact lens
DE3639101A1 (de) * 1986-11-15 1988-05-19 Henkel Kgaa Vorrichtung zur pflegebehandlung von kontaktlinsen
US4852592A (en) * 1987-08-13 1989-08-01 Digangi And Ross Apparatus for the cleaning of contact lenses
US4872965A (en) * 1988-02-10 1989-10-10 Pankow Mark L Contact lens cleaning apparatus
AU627087B2 (en) * 1989-11-08 1992-08-13 Aloren (No.59) Pty Ltd Lens polishing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0432970B1 (en) 1997-04-16
EP0432970A3 (en) 1992-01-15
ATE151892T1 (de) 1997-05-15
AU6778890A (en) 1991-06-13
DE69030486D1 (de) 1997-05-22
CA2031875A1 (en) 1991-06-12
EP0432970A2 (en) 1991-06-19
AU641452B2 (en) 1993-09-23
JPH03228762A (ja) 1991-10-09
DE69030486T2 (de) 1997-07-24
CA2031875C (en) 1999-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0689481B1 (en) Contact lens treatment apparatus
US4396583A (en) Device for single solution contact lens sterilization
US5144144A (en) Contact lens cleaning and disinfecting system
CA1243467A (en) Electrophoretic cleaner and sterilizer
US5227039A (en) Apparatus and method for cleaning lenses
US4872965A (en) Contact lens cleaning apparatus
JP2947290B2 (ja) レンズの洗浄装置及び方法
US5529678A (en) Lens decontamination system
ES2010292A6 (es) Sistema electroquimico de desinfeccion y neutralizacion de lentes de contacto.
CN207123672U (zh) 隐形眼镜清洗盒及电泳清洗盒
CN207693949U (zh) 一种护目镜用全方位消毒装置
CN210181328U (zh) 一种角膜接触镜清洗装置
WO2000076357A1 (en) Magnifying contact lens storage unit
CN111830735A (zh) 一种角膜接触镜清洗装置
CN111999911A (zh) 一种角膜接触镜清洗装置
US5292372A (en) Method of removing contaminants from a contact lens using electroblotting
CN209862586U (zh) 一种带旋转功能的隐形眼镜消毒盒
JPH058876Y2 (ja)
JPS6334678Y2 (ja)
JPS607060Y2 (ja) 携帯用コンタクトレンズ電解消毒器の構造
CN214190848U (zh) 一种用于生物医疗用样品存放盒
JPS6334677Y2 (ja)
GB2315878A (en) Cleaning and disinfecting contact lenses using ultrasound and heat
CN213023813U (zh) 用于隐形眼镜的清洗消毒设备
JP3033709U (ja) コンタクトレンズメインテナンス装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11