JP2944710B2 - Message communication system - Google Patents

Message communication system

Info

Publication number
JP2944710B2
JP2944710B2 JP2164138A JP16413890A JP2944710B2 JP 2944710 B2 JP2944710 B2 JP 2944710B2 JP 2164138 A JP2164138 A JP 2164138A JP 16413890 A JP16413890 A JP 16413890A JP 2944710 B2 JP2944710 B2 JP 2944710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
mailbox
unnecessary
user
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2164138A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0454756A (en
Inventor
岩生 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2164138A priority Critical patent/JP2944710B2/en
Publication of JPH0454756A publication Critical patent/JPH0454756A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2944710B2 publication Critical patent/JP2944710B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、メッセージ通信システムに係り、特にメッ
セージを格納するためのメールボックスをシステム内に
具備するメッセージ通信システムに関するものである。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a message communication system, and more particularly to a message communication system having a mailbox for storing a message in a system.

[従来の技術] 一般にメッセージを格納するためのメールボックスを
システム内に具備するメッセージ通信システムにおいて
は、発信者により送信されたメッセージが、当該メッセ
ージに設定されている宛名情報に基づいて、転送されて
着信者のメールボックスに格納される。
2. Description of the Related Art Generally, in a message communication system including a mailbox for storing a message in a system, a message transmitted by a sender is transferred based on address information set in the message. Stored in the recipient's mailbox.

このメッセージ通信システムとしては、例えば当該出
願人が出願した特願平1−328014に開示されているメッ
セージ通信システムがある。
As this message communication system, for example, there is a message communication system disclosed in Japanese Patent Application No. 1-328014 filed by the present applicant.

前記メッセージ通信システムのメールボックスは、そ
れぞれの利用者ごとに対応(利用者対応)するように設
けられており、また、メッセージは発信者名、主題等の
メッセージ制御情報とメッセージ本体から構成される。
The mailbox of the message communication system is provided so as to correspond to each user (user correspondence), and the message is composed of message control information such as a sender name and a subject and a message body. .

利用者がシステムに対してメールボックスの検索要求
を行うと、システムは当該利用者のメールボックスに格
納されているメッセージの一覧を当該利用者に転送す
る。この検索要求において、例えば、発信者名等の検索
条件が指定されれば、システムはメールボックスのメッ
セージの中で当該検索条件を満足するメッセージについ
てのみメッセージ一覧を利用者に転送する。このメッセ
ージ一覧の転送は、各メッセージ毎にメッセージ識別子
(メッセージ毎にユニークな値が付与される)及びメッ
セージ制御情報を転送するものである。
When a user makes a mailbox search request to the system, the system transfers a list of messages stored in the user's mailbox to the user. If a search condition such as a sender name is specified in this search request, the system transfers a message list to the user only for messages satisfying the search condition among the messages in the mailbox. The transfer of the message list transfers a message identifier (a unique value is assigned to each message) and message control information for each message.

利用者が転送された当該メッセージ一覧内の発信者名
等の中から所望とするメッセージを選択して、システム
に読出し要求を行うと、システムは対応するメッセージ
本体を当該利用者に転送する。また、当該利用者がシス
テムに不要になったメッセージの消去要求を行うと、シ
ステムはメールボックスから当該メッセージを削除す
る。
When the user selects a desired message from the transmitted sender name or the like in the transferred message list and makes a reading request to the system, the system transfers the corresponding message body to the user. When the user makes a request to delete a message that is no longer needed in the system, the system deletes the message from the mailbox.

[発明が解決しようとする課題] 前述したように、従来のメッセージ通信システムは、
ある利用者宛にメッセージが到着した場合には、その利
用者のメールボックスがオーバーフローしていなけれ
ば、メッセージを当該メールボックスに格納していた。
[Problem to be Solved by the Invention] As described above, the conventional message communication system
When a message arrives at a certain user, unless the mailbox of the user overflows, the message is stored in the mailbox.

従って、利用者がメールボックスのメッセージを検索
したとき、利用者にとって必要なものか否かに関係なく
格納された全部のメッセージ一覧が転送されてくるた
め、利用者がメッセージ一覧から所望のメッセージを探
し出すのに時間がかかるという問題があった。特にメー
ルボックスの容量がオバーフローしている時に当該利用
者宛にメッセージが到着した場合には、そのメッセージ
が当該利用者にとって必要なメッセージであったとして
も、メールボックスに格納できないため、このメッセー
ジは廃棄されてしまう。
Therefore, when a user searches for a message in a mailbox, the entire list of stored messages is transferred regardless of whether the message is necessary for the user, and the user can select a desired message from the message list. There was a problem that it took time to find out. In particular, if a message arrives at the user while the mailbox capacity is overflowing, even if the message is necessary for the user, the message cannot be stored in the mailbox. Will be discarded.

従って、発信者が再送しなければ、利用者が必要とす
るメッセージを受信することがきず、受信するのに不確
実な問題を生じていた。
Therefore, if the sender does not resend, the message required by the user cannot be received, causing an uncertain problem in receiving.

そこで本発明は、メッセージを格納するためのメール
ボックスをシステム内に具備するメッセージ通信システ
ムにおいて、各利用者が不要とするメッセージに関する
各種情報を予め収集・管理しておき、それらの各種情報
に該当する不必要なメッセージが到着した場合には、当
該メッセージをメールボックスに格納することなく廃棄
することにより、メールボックスの容量を有効利用して
着信の確実性を図って、利用者が必要とするメッセージ
へのアクセスを迅速化するメッセージ通信システムを提
供することを目的とする。
Accordingly, the present invention provides a message communication system having a mailbox for storing a message in a system, in which various types of information relating to messages that each user does not need are collected and managed in advance, and correspond to the various types of information. When an unnecessary message arrives, the message is discarded without being stored in the mailbox, thereby making effective use of the capacity of the mailbox and ensuring the arrival of the message. An object of the present invention is to provide a message communication system that speeds up access to a message.

[課題を解決するための手段] 本発明は従来の技術が持つ課題を解決するために、利
用者がメールボックスに格納されているメッセージへア
クセスするときには、システムでは、利用者対応に読み
出されずに消去されたメッセージから発信者名、主題及
び発信時刻等のメッセージ制御情報を抽出して、当該メ
ッセージ制御情報を基に不要メッセージ一覧を作成し
て、発信されたメッセージを宛先利用者のメールボック
スに格納するときは、システムでは当該メッセージから
メッセージ制御情報を抽出して、当該メッセージ制御情
報が上記不要メッセージ一覧に設定されていれば、当該
メッセージを宛先利用者のメールボックスに格納するこ
となく廃棄し、当該不要メッセージ一覧を維持・管理す
ることを特徴とするメッセージ通信システムを用いる。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the problems of the conventional technology, the present invention provides a system in which when a user accesses a message stored in a mailbox, the system does not read the message for the user. Extract message control information such as sender name, subject, and transmission time from the deleted message, create an unnecessary message list based on the message control information, and place the transmitted message in the destination user's mailbox. When storing, the system extracts the message control information from the message, and if the message control information is set in the unnecessary message list, discards the message without storing it in the destination user's mailbox. , A message communication system characterized by maintaining and managing the unnecessary message list. Used.

[作 用] 以上の構成により、本発明はメッセージを格納するた
めのメールボックスをシステム内に具備するメッセージ
通信システムにおいて、発信されたメッセージを宛先利
用者のメールボックスに格納する時は、当該メッセージ
からメッセージ制御情報(不要なメッセージに関する各
種情報)を抽出して、当該メッセージ制御情報が不要メ
ッセージ一覧に予め設定されていれば、当該メッセージ
を宛先利用者のメールボックスに格納することなく廃棄
する。そして利用者がメールボックスに格納されている
メッセージへアクセスするときに、システムは、利用者
対応に読み出されずに消去されたメッセージからメッセ
ージ制御情報を抽出して、当該メッセージ制御情報を基
にして不要メッセージ一覧を作成して当該不要メッセー
ジ一覧を維持・管理して行き、メールボックスの有効利
用と着信の確実性を図って、利用者が必要とするメッセ
ージへアクセスすることを迅速化する。
[Operation] According to the configuration described above, the present invention provides a message communication system having a mailbox for storing a message in a system when a transmitted message is stored in a mailbox of a destination user. , The message control information (various information relating to the unnecessary message) is extracted from the list. If the message control information is set in the unnecessary message list in advance, the message is discarded without being stored in the mailbox of the destination user. Then, when a user accesses a message stored in the mailbox, the system extracts message control information from the deleted message that has not been read out for the user and removes the message control information based on the message control information. A message list is created, the unnecessary message list is maintained and managed, and the effective use of the mailbox and the certainty of the incoming call are ensured, so that the user can quickly access the necessary messages.

[実施例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明
する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は、メッセージを格納するためのメールボック
スをシステム内に具備するメッセージ通信システムの構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a message communication system having a mailbox for storing a message in the system.

この構成は、利用者からのアクセス信号が入力され、
その指示に対応する処理をする通信管理部1がメッセー
ジ転送部2及び、各利用者からの不要とするメッセージ
に関する各種情報が予め収集・管理されている不要メッ
セージ一覧管理部3及び、MBアクセス部4に接続され
る。また前記不要メッセージ一覧管理部3と前記MBアク
セス部4が接続される。さらに前記メールボックスアク
セス部(以下、MBアクセス部とする)4は、メッセージ
を格納するためのメールボックス(MB)5に接続されて
いる。
In this configuration, an access signal from the user is input,
A communication management unit 1 that performs processing corresponding to the instruction is a message transfer unit 2, an unnecessary message list management unit 3 in which various information on unnecessary messages from each user is collected and managed in advance, and an MB access unit 4 is connected. The unnecessary message list management unit 3 and the MB access unit 4 are connected. Further, the mailbox access unit (hereinafter referred to as MB access unit) 4 is connected to a mailbox (MB) 5 for storing a message.

次にこの構成の装置の動作を説明すると、新たに加入
した利用者がメッセージ通信システムに対してメールボ
ックスに格納されているメッセージの検索要求を行った
場合には、従来システムのMBアクセス部と同様に、当該
利用者のメールボックスに格納されているメッセージの
中で利用者が指定した検索条件に合致するメッセージに
関して前記メールボックスMB5からメッセージ一覧を取
り出して通信管理部1に渡す。
Next, the operation of the device having this configuration will be described. When a newly subscribed user makes a message search request for a message stored in a mailbox to the message communication system, an MB access unit of the conventional system is used. Similarly, among the messages stored in the mailbox of the user, a message list is extracted from the mailbox MB5 for the message that matches the search condition specified by the user, and passed to the communication management unit 1.

また、MBアクセス部4では上記検索条件に合致したメ
ッセージに関してMB管理テーブル上にけ検索済みの表示
を設定する。
Further, the MB access unit 4 sets the display of the searched message on the MB management table for the message that matches the above search condition.

第2図はMB管理テーブルの一構成例を示す。 FIG. 2 shows a configuration example of the MB management table.

このMB管理テーブルは、各メッセージ識別子ごとに、
検索済み表示、メッセージ制御情報が格納されている外
部記憶装置上の位置情報(アドレスA、ワード数a)及
び、メッセージ本体が格納されている外部記憶装置上の
位置情報(アドレスAA、ワード数aa)が設定される。通
信管理部1では、MBアクセス部4から渡されたメッセー
ジ一覧を利用者に転送する。
This MB management table contains, for each message identifier,
Position information (address A, word number a) on the external storage device where the retrieved display and message control information are stored, and position information (address AA, word number aa) on the external storage device where the message body is stored ) Is set. The communication management unit 1 transfers the message list passed from the MB access unit 4 to the user.

その利用者がメッセージ一覧の中からメッセージを選
択し、対応する識別子を指定した読出し要求を行った場
合には、通信管理部1はMBアクセス部4に利用者名及び
メッセージ識別子を通知する。MBアクセス部4では、従
来システムのMBアクセス部と同様に、指定されたメッセ
ージ識別子に関してメールボックスMB5からメッセージ
の本体を取り出して通信管理部1に渡す。また、MBアク
セス部4では、上記読出し対象のメッセージに関してMB
管理テーブルに読出し済みの表示を設定する。通信管理
部1では、MBアクセス部4から渡されたメッセージの本
体を利用者に転送する。
When the user selects a message from the message list and makes a read request specifying the corresponding identifier, the communication management unit 1 notifies the MB access unit 4 of the user name and the message identifier. The MB access unit 4 extracts the main body of the message from the mailbox MB5 with respect to the specified message identifier and transfers it to the communication management unit 1, as in the MB access unit of the conventional system. Further, the MB access unit 4 sets the MB for the message to be read.
Set the read-out display in the management table. The communication management unit 1 transfers the body of the message passed from the MB access unit 4 to the user.

第3図のフローチャートにMBアクセス部4のメッセー
ジ消去時の動作を示し詳細な説明をする。
The operation of the MB access unit 4 when deleting a message is shown in the flowchart of FIG. 3 and will be described in detail.

利用者がメッセージ識別子を指定した消去要求を行っ
た場合には、通信管理部1はMBアクセス部4に利用者名
及びメッセージ識別子を通知する(ステップS1)。上記
の削除対象のメッセージに関して、MB管理テーブルを参
照して、検索済みであるか否か判定する(ステップS
2)。検索済みであれば(YES)、削除対象のメッセージ
が未読出しか否か判定する(ステップS3)。また上記メ
ッセージが未検索であれば(NO)、後述するステップS8
に移行して削除処理が行われる。ここで上記メッセージ
が未検索のときは、上記メッセージは未読出しであっ
て、読出し済みとなることは論理上あり得ない。
When the user issues a deletion request specifying a message identifier, the communication management unit 1 notifies the MB access unit 4 of the user name and the message identifier (step S1). It is determined whether or not the message to be deleted has been searched with reference to the MB management table (step S
2). If the message has been searched (YES), it is determined whether the message to be deleted is unread (step S3). If the message has not been searched (NO), step S8 to be described later is executed.
And the deletion process is performed. Here, when the message has not been searched, the message has not been read, and it is logically impossible that the message has been read.

次に上記ステップS3の削除対象のメッセージが未読出
しであれば(YES)、当該メッセージから発信者名を抽
出した後(ステップS4)、当該発信者が未読出しメッセ
ージ管理テーブルに登録されているか否か判定する(ス
テップS5)。その判定で、すでに登録されていれば(YE
S)、未読出しメッセージ管理テーブルに置けるメッセ
ージ数に「1」を加算し(ステップS6)、さらに未読出
し回数に「1」を加算して(ステップS7)、メッセージ
管理テーブルから指定されたメッセージ識別子に関する
管理情報を削除する(ステップS8)。
Next, if the message to be deleted in step S3 is not read (YES), the sender name is extracted from the message (step S4), and then whether or not the sender is registered in the unread message management table Is determined (step S5). In that judgment, if it is already registered (YE
S), “1” is added to the number of messages in the unread message management table (step S6), and “1” is further added to the number of unread messages (step S7), and the message identifier specified from the message management table The management information regarding is deleted (step S8).

またステップ5で未登録と判定されれば(NO)、未読
出しメッセージ管理テーブルに当該発信者名を登録して
(ステップS9)、メッセージ数を1に設定して(ステッ
プS10)、未読出し回数を1に設定する(ステップS1
1)。
If it is determined in step 5 that the sender has not been registered (NO), the sender name is registered in the unread message management table (step S9), the number of messages is set to 1 (step S10), and the number of unread messages is set. Is set to 1 (step S1
1).

また上記ステップS3の判定で、未読出しであれば(N
O)、当該メッセージから発信者名を抽出して(ステッ
プS12)、当該発信者名が未読出しメッセージ管理テー
ブルに登録されているか否か判定する(ステップS1
3)。すでに登録されていれば(YES)、未読出しメッセ
ージ管理テーブルにおけるメッセージ数に「1」を加算
する。また、登録されていない場合(NO)、上記ステッ
プS8へ移行して、MB管理テーブルから指定されたメッセ
ージ識別子に関する管理情報が削除される。
If it is determined in step S3 that the data has not been read (N
O), the sender name is extracted from the message (step S12), and it is determined whether the sender name is registered in the unread message management table (step S1).
3). If already registered (YES), "1" is added to the number of messages in the unread message management table. If not registered (NO), the process proceeds to step S8, where management information on the specified message identifier is deleted from the MB management table.

第4図に未読出しメッセージ管理テーブルの一構成例
を示す。
FIG. 4 shows a configuration example of the unread message management table.

この未読出しメッセージ管理テーブルは、各発信者名
(A乃至Z)に対応するメッセージ数及び未読出し回数
が設定される。ここで未読出し回数とは、検索されて且
つ、読み出されずに消去された回数である。
In the unread message management table, the number of messages and the number of unread messages corresponding to each sender name (A to Z) are set. Here, the number of unread times is the number of times that data has been searched and erased without being read.

第5図は不要メッセージ一覧の一構成例を示してい
る。
FIG. 5 shows a configuration example of the unnecessary message list.

この不要メッセージ一覧は、利用者対応に読み出され
ずに消去されたメッセージから発信者名等のメッセージ
制御情報を抽出して項番毎に発信者名が設定されている
不要メッセージ一覧を作成される。
This unnecessary message list is created by extracting message control information such as a sender name from a message deleted without being read for the user and creating an unnecessary message list in which a sender name is set for each item number.

第6図には不要メッセージ一覧か定期的に若しくは随
時に作成・更新されるブロック間インターフェース情報
の一例を示している。
FIG. 6 shows an example of an unnecessary message list or inter-block interface information created or updated periodically or as needed.

このブロック間インターフェースでは、不要メッセー
ジ一覧管理部3からMBアクセス部4へ利用者名(ア)を
通知すると、アクセス部4から不要メッセージ一覧管理
部3へ前記利用者名に関する未読出しメッセージ管理テ
ーブル(イ)が送出される。
In this inter-block interface, when the unnecessary message list management unit 3 notifies the MB access unit 4 of the user name (A), the access unit 4 notifies the unnecessary message list management unit 3 of the unread message management table ( B) is sent out.

第7図のフローチャートは、前述した不要メッセージ
一覧の動作を示す。
The flowchart of FIG. 7 shows the operation of the unnecessary message list described above.

不要メッセージ一覧管理部3は、不要メッセージ一覧
の内容が設定されていれば、設定内容を消去することに
よって、初期設定する(ステップS20)。上記不要メッ
セージ一覧管理部3は、MBアクセス部4に利用者名を通
知して(ステップS21)、この通知を受けたMBアクセス
部4は、当該利用者に関する未読出しメッセージ管理テ
ーブルを不要メッセージ一覧管理部3に渡す(ステップ
S22)。その後、MBアクセス部4は、当該未読出しメッ
セージ管理テーブルの設定内容を消去して初期設定する
(ステップS23)。
If the contents of the unnecessary message list have been set, the unnecessary message list management unit 3 deletes the setting contents to perform the initial setting (step S20). The unnecessary message list management unit 3 notifies the MB access unit 4 of the user name (step S21), and upon receiving this notification, the MB access unit 4 stores the unread message management table for the user in the unnecessary message list. Hand over to management unit 3 (step
S22). After that, the MB access unit 4 deletes the setting content of the unread message management table and initializes it (step S23).

次に不要メッセージ一覧管理部3では、未読出しメッ
セージ管理テーブルを参照して、各発信者名ごとに未読
出し回数をメッセージ数で割り(ステップS24)、その
算出値nと予め設定された値mと比較して(ステップS2
5)、設定値mより大きい算出値nの発信者名を抽出し
て(YES)、当該発信者名を不要メッセージ一覧に設定
する(ステップS26)。また設定値mより算出値nが小
さければ(NO)、設定することなく終了する。
Next, the unnecessary message list management unit 3 refers to the unread message management table, divides the number of unread messages for each sender name by the number of messages (step S24), and calculates the calculated value n and the preset value m. (Step S2
5) The caller name with the calculated value n larger than the set value m is extracted (YES), and the caller name is set in the unnecessary message list (step S26). If the calculated value n is smaller than the set value m (NO), the process ends without setting.

第8図は、メッセージ転送部2と不要メッセージ一覧
管理部3の間のメッセージ着信時におけるブロック間イ
ンターフェース情報の一例を示している。
FIG. 8 shows an example of inter-block interface information when a message arrives between the message transfer unit 2 and the unnecessary message list management unit 3.

すなわち、メッセージ転送部2は、ある利用者宛のメ
ッセージから着信者名及び発信者名を抽出して、不要メ
ッセージ一覧管理部3へ通知する。この通知を受けた不
要メッセージ一覧管理部3は、上記発信者名がその着信
者名に関する不要メッセージ一覧に登録されているか否
か検索してその結果(有無)をメッセージ転送部2に通
知する。
That is, the message transfer unit 2 extracts the receiver name and the sender name from the message addressed to a certain user, and notifies the unnecessary message list management unit 3. The unnecessary message list management unit 3 that has received this notification searches whether or not the sender name is registered in the unnecessary message list relating to the called party name, and notifies the message transfer unit 2 of the result (presence or absence).

第9図のフローチャートは、このようなメッセージ転
送部2のメッセージ着信時の処理動作を示す。
The flowchart of FIG. 9 shows the processing operation of the message transfer unit 2 when a message arrives.

ある利用者宛のメッセージが発信されたときに、当該
メッセージは当該利用者が収容されているメッセージ通
信システムまで転送されて、当該システムのメッセージ
転送部2が起動される(ステップS31)、そのメッセー
ジ転送部2では、当該メッセージから着信者名及び発信
者名を抽出して、不要メッセージ一覧管理部3へ通知す
る(ステップS32)。
When a message addressed to a user is transmitted, the message is transferred to the message communication system in which the user is accommodated, and the message transfer unit 2 of the system is activated (step S31). The transfer unit 2 extracts the callee name and the caller name from the message and notifies the unnecessary message list management unit 3 (step S32).

この通知を受けた不要メッセージ一覧管理部3は、上
記メッセージ転送部2から受けた発信者名が、当該着信
者に関する不要メッセージ一覧に登録されているか否か
判定して(ステップS33)、その結果をメッセージ転送
部2に通知する。その発信者名が登録されている場合に
(YES)、上記メッセージをその利用者のメールボック
スに格納せずに廃棄される(ステップS34)。また、そ
の発信者名が登録されていない場合に(NO)、上記メッ
セージがメールボックスに格納される(ステップS3
5)。
The unnecessary message list management unit 3 having received the notification determines whether or not the sender name received from the message transfer unit 2 is registered in the unnecessary message list for the callee (step S33). To the message transfer unit 2. If the sender name is registered (YES), the message is discarded without being stored in the mailbox of the user (step S34). If the sender name is not registered (NO), the message is stored in the mailbox (step S3).
Five).

そして不要メッセージ一覧は、必要に応じて、利用者
による参照や指定を可能とする。
The unnecessary message list can be referenced and specified by the user as necessary.

ここで、不要メッセージを決定するための要素として
上記のような発信者名によるほかに、同じくメッセージ
制御情報に含まれている主題若しくは、発信時刻等やこ
れらの組み合わせを使用することもできる。
Here, as an element for determining an unnecessary message, in addition to the above-described sender name, a subject included in the message control information, an outgoing time, or a combination thereof can also be used.

また本発明は、前述した一実施例に限定されるもので
はなく、他にも発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変
形や応用が可能であることは勿論である。
Further, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and it is needless to say that various modifications and applications can be made without departing from the gist of the invention.

[発明の効果] 本発明によれば、メッセージを格納するためのメール
ボックスをシステム内に具備するメッセージ通信システ
ムにおいて、利用者対応に不要メッセージに関する各種
情報を予め収集・管理しておき、それらの各種情報に該
当する不必要なメッセージが到着した場合には、当該メ
ッセージをメールボックスに格納することなく廃棄する
ことにより、メールボックスの容量を有効利用して着信
の確実性を図って、利用者が必要とするメッセージのア
クセスを迅速化することが可能となる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, in a message communication system having a mailbox for storing a message in the system, various information relating to unnecessary messages is collected and managed in advance for users, and When an unnecessary message corresponding to various types of information arrives, the message is discarded without being stored in the mailbox. It is possible to speed up access to messages required by the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例であるメッセージ通信システ
ムの構成を示すブロック図、第2図はMB管理テーブルの
一例の構成を示す構成図、第3図はMBアクセス部のメッ
セージ消去時の動作を示すフローチャート、第4図に未
読出しメッセージ管理テーブルの一構成例を示す構成
図、第5図は不要メッセージ一覧の一例を示す構成図、
第6図は不要メッセージ一覧の作成・更新時におけるブ
ロック間インターフェース情報の一例を示す図、第7図
は不要メッセージ一覧の作成・更新の処理動作を示すフ
ローチャート、第8図はメッセージ着信時におけるブロ
ック間インターフェース情報の一例を示す図、第9図
は、メッセージ転送部のメッセージ着信時の処理動作を
示すフローチャートである。 1……通信管理部、2……メッセージ転送部、3……不
要メッセージ一覧管理部、4……MB(メールボックス)
アクセス部、5……MB(メールボックス)。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a message communication system according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a configuration diagram showing an example of the configuration of an MB management table, and FIG. FIG. 4 is a flowchart showing an operation, FIG. 4 is a block diagram showing an example of a configuration of an unread message management table, FIG. 5 is a block diagram showing an example of an unnecessary message list,
FIG. 6 is a diagram showing an example of inter-block interface information at the time of creating / updating an unnecessary message list, FIG. 7 is a flowchart showing a processing operation of creating / updating an unnecessary message list, and FIG. 8 is a block at the time of message arrival FIG. 9 is a flowchart showing an example of inter-interface information, and FIG. 9 is a flowchart showing a processing operation of the message transfer unit when a message arrives. 1 Communication management unit 2 Message transfer unit 3 Unnecessary message list management unit 4 MB (mailbox)
Access part, 5 ... MB (mail box).

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】メッセージを格納するためのメールボック
スをシステム内に具備するメッセージ通信システムにお
いて、 利用者がメールボックスに格納されたメッセージのう
ち、検索済みメッセージを読み出さずに消去した場合に
は、システムは、上記メッセージからメッセージ制御情
報を抽出し、記憶しておき、 必要に応じて記憶したメッセージ制御情報を集計処理し
て、利用者ごとの不要メッセージ一覧を作成し、記憶し
ておき、 新たに着信したメッセージを宛先利用者のメールボック
スに格納するに際して、その着信したメッセージからメ
ッセージ情報を抽出し、すでに記憶される宛先利用者対
応の上記不要メッセージ一覧へ参照させて、 上記メッセージ制御情報が上記不要メッセージ一覧に登
録されていない場合には、上記着信したメッセージを上
記メールボックスに格納し、 上記メッセージ制御情報が上記不要メッセージ一覧に登
録されている場合には、上記着信したメッセージを上記
メールボックスに格納することなく廃棄し、 不要メッセージ一覧を利用者対応に維持管理することを
特徴とするメッセージ通信システム。
In a message communication system having a mailbox for storing a message in a system, when a user deletes a retrieved message from messages stored in the mailbox without reading the message, The system extracts the message control information from the above message, stores it, processes the stored message control information as needed, creates an unnecessary message list for each user, stores it, When storing the incoming message in the destination user's mailbox, the message information is extracted from the received message and referred to the previously stored unnecessary message list corresponding to the destination user. If it is not registered in the unnecessary message list, Store the message in the mailbox, and if the message control information is registered in the unnecessary message list, discard the received message without storing it in the mailbox, and handle the unnecessary message list to the user. A message communication system, wherein the message communication system is maintained.
【請求項2】メッセージを格納するためのメールボック
スをシステム内に具備するメッセージ通信システムにお
いて、 着信しメールボックスに格納されたメッセージのうち、
そのメールボックスの利用者が検索せず若しくは読み出
さずに廃棄したメッセージから、発信者名、メッセージ
制御情報に含まれる主題及び発信時刻のいずれか、若し
くはこれらの組み合わせからなる特徴情報を抽出し、そ
の特徴情報を有するメッセージの着信回数が閾値を越え
た際に、システムが有する不要メッセージ一覧にこの特
徴情報を登録し、且つ新たなメッセージの着信毎若しく
は一定期間毎に登録される特徴情報の更新を行い、 新たに着信したメッセージの特徴情報が上記不要メッセ
ージ一覧に登録されている特徴情報に該当した場合に
は、その着信したメッセージをメールボックスに格納す
る前に廃棄し、若しくは該当しなかった場合にはそのメ
ッセージをメールボックスに格納することを特徴とする
ことをメッセージ通信システム。
2. A message communication system having a mailbox for storing a message in a system, wherein, among messages received and stored in a mailbox,
From the message discarded by the user of the mailbox without searching or reading, the sender extracts the feature information including one of the sender's name, the subject included in the message control information, and the sending time, or a combination thereof. When the number of arrivals of the message having the characteristic information exceeds the threshold value, the characteristic information is registered in the unnecessary message list included in the system, and the characteristic information registered at every new message arrival or every fixed period is updated. If the characteristic information of the newly received message corresponds to the characteristic information registered in the unnecessary message list, the received message is discarded before storing it in the mailbox, or if it does not correspond Is characterized by storing the message in a mailbox. Stem.
JP2164138A 1990-06-25 1990-06-25 Message communication system Expired - Lifetime JP2944710B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164138A JP2944710B2 (en) 1990-06-25 1990-06-25 Message communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164138A JP2944710B2 (en) 1990-06-25 1990-06-25 Message communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454756A JPH0454756A (en) 1992-02-21
JP2944710B2 true JP2944710B2 (en) 1999-09-06

Family

ID=15787473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2164138A Expired - Lifetime JP2944710B2 (en) 1990-06-25 1990-06-25 Message communication system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2944710B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024825A2 (en) * 1995-12-29 1997-07-10 Tixi.Com Gmbh Telecommunication Systems Method and microcomputer system for the automatic, secure and direct transmission of data
DE10002030B4 (en) * 2000-01-19 2012-03-08 Ipcom Gmbh & Co. Kg Method and device for managing mobile radio messages
JP2003085101A (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Hitachi Kokusai Electric Inc Mail terminal device and cellular phone

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454756A (en) 1992-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5647002A (en) Synchronization of mailboxes of different types
EP0833492A2 (en) Intelligent pager for remotely managing e-mail messages
CA2412006C (en) System for retrieving destination of a packet with plural headers
KR101907932B1 (en) Device and method of packet forwarding with in-network content caching for aggregate contents
JP2005513658A5 (en)
JPH11175443A (en) Data storage device and data storing method
JP2944710B2 (en) Message communication system
JPH088965A (en) Electronic mail management method
JP3453459B2 (en) E-mail system and control method thereof, and communication terminal device and control method thereof
JPH11252165A (en) Electronic mail system with mail delete function
JP5431408B2 (en) Mail system
JP3555848B2 (en) E-mail state synchronization system, state synchronization method, and recording medium
JP2001308906A (en) Mail management apparatus and mail management program or recording medium having data recorded thereon
KR0148031B1 (en) Mail communication system with deletion function
JP2763943B2 (en) Message communication system
JP2998197B2 (en) Mail delivery order determination method
JP2739949B2 (en) Communication buffer device
JPH057220A (en) Replay mail destination setting system
JP2002374306A (en) Electronic mail distributing system
JP3240252B2 (en) Receiving machine
KR0156845B1 (en) User service processing method in a private document communication processing system
JPH06274392A (en) State control processing method by file name
JP2002373141A (en) Electronic mail system with mail deleting function and electronic mail program
JPH11331406A (en) Data transmission method and data transmitter
JPH05130139A (en) Mail box management method

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term