JP2942107B2 - Character code converter - Google Patents

Character code converter

Info

Publication number
JP2942107B2
JP2942107B2 JP5201881A JP20188193A JP2942107B2 JP 2942107 B2 JP2942107 B2 JP 2942107B2 JP 5201881 A JP5201881 A JP 5201881A JP 20188193 A JP20188193 A JP 20188193A JP 2942107 B2 JP2942107 B2 JP 2942107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
character
font
output
typeface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5201881A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0736871A (en
Inventor
大樹 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP5201881A priority Critical patent/JP2942107B2/en
Publication of JPH0736871A publication Critical patent/JPH0736871A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2942107B2 publication Critical patent/JP2942107B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、入力された文字コー
ドと書体コードを、出力用の文字コードと書体コードに
それぞれ変換する文字コード変換装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a character code converter for converting an input character code and typeface code into an output character code and typeface code, respectively.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータを用いて様々な書体の文字
を区別して出力する際には、各文字の字形が文字コード
と書体コードで表わされる。ここで、「字形」とは、実
際に出力された文字の形状を言う。例えば、「あ」とい
う同じ字体の文字でも書体によって字形が異なる。ま
た、「字体」とは、字形の基礎にある文字観念であり、
個々の文字を識別する要素としての点画の組み合わせ方
を言う。すなわち、字体は抽象的なものであり、具体的
には字形として実現される。例えば、明朝体の「あ」も
ゴシック体の「あ」も同じ字体であるが、字形が異な
る。
2. Description of the Related Art When a computer uses a computer to output characters of various fonts in a distinguished manner, the character shape of each character is represented by a character code and a font code. Here, the “character shape” refers to the shape of a character actually output. For example, a character having the same character type “A” has a different character shape depending on the typeface. "Font" is a character concept that is the basis of a glyph,
It refers to the way of combining stippling as an element to identify individual characters. That is, the font is abstract and is specifically realized as a character. For example, the Mina font "A" and the Gothic font "A" have the same font, but different fonts.

【0003】文字入力装置において、設定された書体で
作成された文書(文字)を別の書体に代替して出力する
場合がある。例えば、文書の一部を修飾する場合であ
り、強調したい文字列や見出し文字列を明朝体からゴシ
ック体等に変更している。また近年においては、文字入
力装置と文字出力装置とが異なり、文字入力装置で設定
した書体を文字出力装置が有していない場合に、文字出
力装置において代替の書体を用いて文字を出力する技術
が提案されている。英数字や、ひらがな、カタカナ、J
ISの第1、第2水準の漢字などの文字コードは、どの
書体でも同じ字体に同じ文字コードが割り当てられてい
る。従って、これらの共通文字については文字出力装置
において書体を代替しても大きな問題が生じることはな
い。
[0003] In a character input device, a document (character) created in a set typeface may be replaced with another typeface and output. For example, when a part of a document is modified, a character string to be emphasized or a headline character string is changed from Mincho to Gothic. Also, in recent years, when a character input device is different from a character output device, and the character output device does not have a typeface set by the character input device, a technique of outputting a character using an alternative typeface in the character output device. Has been proposed. Alphanumeric, Hiragana, Katakana, J
Regarding the character codes such as the first and second level kanji of IS, the same character code is assigned to the same character in any typeface. Therefore, for these common characters, no major problem occurs even if the typeface is replaced in the character output device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、書体によっ
ては同じ文字コードで示される字体が異なることがあ
る。特に、上記の共通文字以外の文字コードの範囲につ
いては、書体によって異なる字体が割り当てられている
場合が多い。
However, depending on the typeface, the typeface indicated by the same character code may be different. In particular, in the range of character codes other than the common characters described above, different fonts are often assigned depending on the font.

【0005】このような場合に、従来は、出力できない
文字(以下「未定義文字」と呼ぶ)の箇所を空白にした
り、未定義文字であることを示す特殊なパターンを出力
したりしていた。しかし、こうすると、文字入力装置で
入力された文字が何であったか解らなくなってしまうと
いう問題があった。
In such a case, conventionally, a portion of a character that cannot be output (hereinafter, referred to as an "undefined character") is blanked or a special pattern indicating an undefined character is output. . However, in this case, there is a problem that the character input by the character input device cannot be understood.

【0006】特開平4−42322公報に記載された方
法では、未定義文字の代わりに代替文字が出力される。
例えば上記公報の実施例では、未定義文字「苺」の代わ
りに平仮名の「いちご」が印刷されている。しかし、印
刷製版の工程において、特開平4−42322号公報の
方法を適用すると、文字「苺」を用いて組版された文字
列が変わってしまうので、組版を再度修正する必要があ
るという問題があった。
In the method described in Japanese Patent Laid-Open No. 4-42222, a substitute character is output instead of an undefined character.
For example, in the embodiment of the above publication, hiragana “strawberry” is printed in place of the undefined character “strawberry”. However, when the method of Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-42322 is applied in the printing plate making process, a character string typeset using the character “strawberry” changes, so that it is necessary to correct the typesetting again. there were.

【0007】この発明は、従来技術における上述の課題
を解決するためになされたものであり、入力された文字
の書体を文字出力装置が有していない場合にも、文字出
力装置で出力可能な適切な出力文字コードと出力書体コ
ードに変換することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems in the prior art. Even when the character output device does not have the typeface of the input character, the character output device can output the typeface. The purpose is to convert to the appropriate output character code and output typeface code.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段および作用】上述の課題を
解決するため、この発明による文字コード変換装置は、
複数の登録書体コードを記憶する第1の記憶手段と、前
記複数の登録書体コードに含まれていない未登録書体コ
ードについて、前記複数の登録書体コードの中から1つ
の登録書体コードを代替書体コードとして選択する際の
登録書体コードの優先順位を示す書体代替優先順位テー
ブルを記憶する第2の記憶手段と、前記未登録書体コー
ドについて、入力文字コードを該入力文字コードで示さ
れる文字の字体を示す共通コードに変換するための共通
コード変換テーブルを記憶する第3の記憶手段と、前記
複数の登録書体コードのそれぞれについて、前記共通コ
ードを各登録書体コードで示される書体における出力文
字コードに変換するための出力文字コード変換テーブル
を記憶する第4の記憶手段と、入力書体コードが前記第
1の記憶手段に記憶されているか否かを検索する登録書
体検索手段と、前記入力書体コードが前記第1の記憶手
段に記憶されていない場合には、前記共通コード変換テ
ーブルを用いて前記入力文字コードを前記共通文字コー
ドに変換する共通コード変換手段と、前記共通文字コー
ドと前記入力書体コードとに基づいて、前記共通コード
で示される字体の文字を含む登録書体コードの中で前記
入力書体コードに対する優先順位が最も高い書体の登録
書体コードを前記書体代替優先順位テーブルから選択す
ることによって出力書体コードを求めるとともに、前記
出力文字コード変換テーブルを用いて前記共通コードを
前記出力書体コードが示す書体における出力文字コード
に変換する出力コード変換手段と、を備える。
In order to solve the above-mentioned problems, a character code converter according to the present invention comprises:
First storage means for storing a plurality of registered typeface codes, and, for an unregistered typeface code not included in the plurality of registered typeface codes, replacing one registered typeface code from the plurality of registered typeface codes with an alternative typeface code Second storage means for storing a font alternative priority table indicating the priority of the registered font codes when selecting as the input font code, and for the unregistered font code, changing the input character code to the font of the character indicated by the input character code. Third storage means for storing a common code conversion table for converting to a common code shown, and for each of the plurality of registered typeface codes, converting the common code into an output character code in a typeface indicated by each registered typeface code And a fourth storage unit for storing an output character code conversion table for storing the input character code. A registered typeface search unit for searching whether or not the input character code is stored in the first storage unit, and using the common code conversion table to convert the input character code to the common character A common code conversion unit that converts the input character code into a code, based on the common character code and the input character code, a priority order for the input character code is the highest among the registered character codes including characters of the character type indicated by the common code. An output font code is obtained by selecting a registered font code of a high font from the font alternative priority table, and the common code is converted to an output character code in the font indicated by the output font code using the output character code conversion table. Output code conversion means for conversion.

【0009】共通コードは、入力文字コードで示される
文字の字体を示すコードであり、共通コード変換テーブ
ルによって未登録書体コードの書体における文字コード
と関係づけられているとともに、出力文字コード変換テ
ーブルによって複数の登録書体コードの書体における文
字コードと関係づけられている。未登録書体コードが入
力された場合には、出力コード変換手段により、入力文
字コードで示される字体の文字を含む登録書体コードの
中で代替の優先順位が最も高い登録書体コードが出力書
体コードとして選択される。また、入力文字コードから
一旦変換された共通コードは、出力書体コードで示され
る書体の出力文字コードに変換される。従って、入力文
字コードで示される文字の字体と同じ字体の文字が、代
替の優先順位の高い登録書体コードの書体で出力され
る。
The common code is a code indicating the character style of the character indicated by the input character code. The common code is associated with the character code in the typeface of the unregistered typeface code by the common code conversion table, and is determined by the output character code conversion table. A plurality of registered font codes are associated with character codes in the font. When an unregistered typeface code is input, the output code conversion means uses the registered typeface code having the highest alternative priority among the registered typeface codes including the character of the typeface indicated by the input character code as the output typeface code. Selected. Also, the common code once converted from the input character code is converted to the output character code of the font indicated by the output font code. Therefore, a character having the same font as that of the character indicated by the input character code is output in a substitute registered font code having a higher priority.

【0010】[0010]

【実施例】図1は、この発明の一実施例としての文字出
力システムの構成を示すブロック図である。この文字出
力システムは、文書出力装置10と文字パターン供給装
置20とを備えている。文書出力装置10は、文書ファ
イル解析部12と、合成部14と、出力エンジン16と
を有している。文書ファイル解析部12は、ページ記述
言語で記述された文書ファイルを解読して、文字を表わ
す文字データDcと、図形を表わす図形データDfとを
作成する。文字パターン供給装置20は、文字データD
cに基づいて、後述するように文字パターンデータCP
Dを作成する。合成部14は、文字パターンデータCP
Dと図形データDfとを合成し、図形と文字を含む文書
の画像をビットマップデータBMDに展開する。出力エ
ンジン16はこのビットマップデータBMDに応じて文
書を印刷紙上に印刷する。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a character output system as one embodiment of the present invention. This character output system includes a document output device 10 and a character pattern supply device 20. The document output device 10 has a document file analysis unit 12, a synthesis unit 14, and an output engine 16. The document file analysis unit 12 decodes a document file described in a page description language and creates character data Dc representing a character and graphic data Df representing a graphic. The character pattern supply device 20 stores character data D
c based on the character pattern data CP as described later.
Create D. The synthesizing unit 14 outputs the character pattern data CP
D and the graphic data Df are synthesized, and the image of the document including the graphic and the character is developed into the bitmap data BMD. The output engine 16 prints a document on printing paper according to the bitmap data BMD.

【0011】図2は、文字パターン供給装置20の内部
構成を示すブロック図である。文字パターン供給装置2
0はパーソナルコンピュータで構成されており、CPU
22と、ROM24と、RAM26と、ディスクI/O
コントローラ28に接続された磁気ディスク30と、表
示コントローラ32に接続されたカラーCRT34と、
キーボードコントローラ36に接続されたキーボード3
8と、ネットワークコントローラ40とを備えている。
なお、文字パターン供給装置20を専用のハードウェア
で実現するようにしてもよい。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the character pattern supply device 20. Character pattern supply device 2
0 is a personal computer and has a CPU
22, ROM 24, RAM 26, and disk I / O
A magnetic disk 30 connected to the controller 28, a color CRT 34 connected to the display controller 32,
Keyboard 3 connected to keyboard controller 36
8 and a network controller 40.
Note that the character pattern supply device 20 may be realized by dedicated hardware.

【0012】図3は、文字パターン供給装置20の機能
を示す機能ブロック図である。文字パターン供給装置2
0は、登録書体検索部52と、登録書体一覧テーブル5
4と、共通コード変換部56と、共通コード変換テーブ
ル57と、共通コードメモリ58と、出力コード変換部
60と、出力文字コード変換テーブル61と、書体代替
優先順位テーブル62と、出力文字コードメモリ64
と、出力書体コードメモリ66と、ビットマップ展開部
68と、ラスタライザ70と、ビットマップフォント7
2と、アウトラインフォント74とを有している。これ
らの要素の中で、登録書体検索部52と共通コード変換
部56と出力コード変換部60とビットマップ展開部6
8とラスタライザ70は、ROM24に記憶された、あ
るいは外部記憶媒体(図示せず)からRAM26に読込
まれたソフトウェアプログラムをCPU22が実行する
ことによって実現される。また、ビットマップフォント
72とアウトラインフォント74は、磁気ディスク30
に保存されている。共通コードメモリ58と出力文字コ
ードメモリ64と出力書体コードメモリ66は、RAM
26内に確保されたメモリ領域として実現される。ま
た、登録書体一覧テーブル54と共通コード変換テーブ
ル57と出力文字コード変換テーブル61と書体代替優
先順位テーブル62も、RAM26に記憶されている。
FIG. 3 is a functional block diagram showing functions of the character pattern supply device 20. Character pattern supply device 2
0 indicates a registered font search unit 52 and a registered font list table 5
4, a common code conversion unit 56, a common code conversion table 57, a common code memory 58, an output code conversion unit 60, an output character code conversion table 61, a font alternative priority table 62, an output character code memory 64
, An output typeface code memory 66, a bitmap developing unit 68, a rasterizer 70, and a bitmap font 7
2 and an outline font 74. Among these elements, the registered typeface search unit 52, the common code conversion unit 56, the output code conversion unit 60, and the bitmap development unit 6
8 and the rasterizer 70 are realized by the CPU 22 executing a software program stored in the ROM 24 or read into the RAM 26 from an external storage medium (not shown). In addition, the bitmap font 72 and the outline font 74 are
Is stored in The common code memory 58, the output character code memory 64 and the output typeface code memory 66
26 is realized as a memory area secured in the memory 26. Further, the registered typeface list table 54, the common code conversion table 57, the output character code conversion table 61, and the typeface alternative priority table 62 are also stored in the RAM 26.

【0013】図4は、登録書体一覧テーブル54の登録
内容を示す説明図である。登録書体一覧テーブル54に
は、磁気ディスク30に保存されているすべての書体の
書体コード(以下、「登録書体コード」と呼ぶ)F1〜
Fn(図3参照)が登録されている。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the registered contents of the registered typeface list table 54. In the registered font list table 54, the font codes (hereinafter referred to as “registered font codes”) F1 of all the fonts stored on the magnetic disk 30 are stored.
Fn (see FIG. 3) is registered.

【0014】図5は、書体代替優先順位テーブル62の
登録内容を示す説明図である。書体代替優先順位テーブ
ル62は、登録書体コード以外の所定の複数の書体コー
ド(以下、「未登録書体コード」と呼ぶ)NF1〜NF
mについて、代替する登録書体コードの優先順位が登録
されているテーブルである。未登録書体コードとして
は、磁気ディスク30に保存されていない書体の中で、
外部の文字入力装置で使用される可能性の高い書体の書
体コードが選ばれている。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing the registered contents of the typeface substitution priority table 62. The font alternative priority table 62 includes a plurality of predetermined font codes other than the registered font codes (hereinafter referred to as “unregistered font codes”) NF1 to NF.
7 is a table in which the priorities of alternative registered typeface codes are registered for m. As the unregistered typeface code, among the typefaces not stored on the magnetic disk 30,
A typeface code that is likely to be used in an external character input device is selected.

【0015】図3に示すように、文書ファイル解析部1
2から与えられる文字データDcは、文字コードCC
と、書体コードFCと、文字サイズCSと、解像度RE
とを含んでおり、これらはRAM26(図2)内に一旦
記憶される。文字コードCCと書体コードFCとはRA
M26から登録書体検索部52に与えられ、文字サイズ
CSと解像度REはビットマップ展開部68に与えられ
る。
As shown in FIG. 3, the document file analysis unit 1
The character data Dc given from the character code CC
, Typeface code FC, character size CS, resolution RE
And these are temporarily stored in the RAM 26 (FIG. 2). Character code CC and typeface code FC are RA
The character size CS and the resolution RE are provided from the M26 to the registered font search unit 52, and the bitmap developing unit 68.

【0016】図6は、文字パターン供給装置20が1文
字の出力文字コードと出力書体コードとを決定する際の
処理手順を示すフローチャートである。ステップS1で
は、入力された書体コードFCが登録書体一覧テーブル
54(図4)に登録されているか否かを登録書体検索部
52が判断する。書体コードFCが登録書体一覧テーブ
ル54に登録されている場合には、ステップS10にお
いて、入力された文字コードCCと書体コードFCがそ
のまま出力文字コードと出力書体コードとなり、出力文
字コードメモリ64と出力書体コードメモリ66(図
3)にそれぞれ記憶される。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure when the character pattern supply device 20 determines an output character code and an output font code of one character. In step S1, the registered font search unit 52 determines whether or not the input font code FC is registered in the registered font list table 54 (FIG. 4). If the typeface code FC is registered in the registered typeface list table 54, in step S10, the input character code CC and typeface code FC become the output character code and output typeface code as they are, and are output to the output character code memory 64. These are stored in the typeface code memory 66 (FIG. 3).

【0017】一方、書体コードFCが登録書体一覧テー
ブル54に登録されていない場合には、ステップS2〜
S9の処理が実行される。まず、ステップS2では、共
通コード変換部56が共通コード変換テーブル57を用
いて文字コードCCを共通コードZCに変換し、共通コ
ードメモリ58に記憶する。
On the other hand, if the typeface code FC is not registered in the registered typeface list table 54, the process proceeds to steps S2 to S4.
The process of S9 is performed. First, in step S2, the common code conversion unit 56 converts the character code CC into the common code ZC using the common code conversion table 57, and stores the converted character code in the common code memory 58.

【0018】図7は、共通コード変換テーブル57の内
容を示す説明図である。共通コード変換テーブルは文字
コードCCと共通コードZCとの関係を示すテーブルで
あり、未登録書体コードによって登録内容が異なってい
る。図7(A)、(B)は、未登録書体コードNFi 、
NFi+1 に関する共通コード変換テーブルTi ,Ti+1
の内容をそれぞれ示している。この共通コード変換テー
ブルTi は、文字コードCCが取り得るすべてのコード
範囲(8140〜F9FC)において、文字コードCCが共通コ
ードZCに対応づけられている。共通コード変換テーブ
ルTi は、文字コードの総数分の容量を有する一次元配
列を用いて、一次元配列の各要素として共通コードZC
を記憶し、配列インデックスとして文字コードCCを使
用すれば良い。このような一次元配列は、ZC=Ti
(CC)と書き表わされる。なお、図7(A)、(B)
では、文字コードCCは16進数表記のシフトJISコ
ードで記されている。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing the contents of the common code conversion table 57. The common code conversion table is a table indicating the relationship between the character code CC and the common code ZC, and the registered content differs depending on the unregistered typeface code. FIGS. 7A and 7B show unregistered typeface codes NFi,
Common code conversion tables Ti, Ti + 1 for NFi + 1
Respectively. In the common code conversion table Ti, the character code CC is associated with the common code ZC in all the code ranges (8140 to F9FC) that the character code CC can take. The common code conversion table Ti uses a one-dimensional array having a capacity corresponding to the total number of character codes, and uses the common code ZC as each element of the one-dimensional array.
May be stored, and the character code CC may be used as the array index. Such a one-dimensional array has ZC = Ti
(CC). Note that FIGS. 7A and 7B
In FIG. 7, the character code CC is written in hexadecimal shift JIS code.

【0019】共通コード変換部56に与えられた書体コ
ードFCが未登録書体コードNFiである場合には、共
通コード変換部56が図7(A)に示す共通コード変換
テーブルTi を参照して、文字コードCCを共通コード
ZCに変換する。例えば、「明治」という1文字を示す
文字コードCC=87E5は、共通コードZC=F040に変換
される。なお、図7(A)において、「明治」、「大
正」、「昭和」、および「平成」は、それぞれ1つの文
字コードCCで表現される特殊文字であり、1つの文字
枠の中に出力される。
If the typeface code FC given to the common code conversion unit 56 is an unregistered typeface code NFi, the common code conversion unit 56 refers to the common code conversion table Ti shown in FIG. The character code CC is converted into a common code ZC. For example, a character code CC = 87E5 indicating one character “Meiji” is converted to a common code ZC = F040. In FIG. 7A, "Meiji", "Taisho", "Showa", and "Heisei" are special characters represented by one character code CC, respectively, and are output in one character frame. Is done.

【0020】図7(A)と(B)を比較すればわかるよ
うに、2つの共通コード変換テーブルTi ,Ti+1 にお
いて、同じ字体の文字は同じ共通コードZCに変換され
る。また、第1の未登録書体NFi の文字コードCC=
87E5が表わす文字「明治」と、第2の未登録書体NFi+
1 の文字コードCC=87E5が表わす文字(図示せず)と
は異なるので、これらはそれぞれの文字に対応した異な
る共通コードZCに変換される。こうして得られた共通
コードZCは、一旦共通コードメモリ58に記憶され
る。
As can be seen by comparing FIGS. 7A and 7B, in the two common code conversion tables Ti and Ti + 1, characters having the same font are converted into the same common code ZC. The character code CC of the first unregistered typeface NFi is
The character "Meiji" represented by 87E5 and the second unregistered typeface NFi +
Since these are different from the character (not shown) represented by the character code CC = 87E5, they are converted into different common codes ZC corresponding to the respective characters. The common code ZC thus obtained is temporarily stored in the common code memory 58.

【0021】ステップS3〜S9は、出力コード変換部
60が、共通コードZCと書体コードFCとに基づいて
出力文字コードと出力書体コードとを求める処理であ
る。ステップS3では、代替書体の優先順位を示すパラ
メータjを1に設定する。ステップS4では、パラメー
タjが最大値Max 以下であるか否かが判断される。最大
値Max は、未登録書体コードFCに関して書体代替優先
順位テーブル62(図5)に登録されている代替書体コ
ードの数に等しく、各未登録書体コードNFi ごとに異
なる値である。j≦Max ならばステップS5に移行す
る。
Steps S3 to S9 are processes in which the output code conversion unit 60 obtains an output character code and an output font code based on the common code ZC and the font code FC. In step S3, the parameter j indicating the priority of the substitute font is set to 1. In step S4, it is determined whether the parameter j is equal to or less than the maximum value Max. The maximum value Max is equal to the number of alternative font codes registered in the font alternative priority table 62 (FIG. 5) for the unregistered font codes FC, and is different for each unregistered font code NFi. If j ≦ Max, the process proceeds to step S5.

【0022】ステップS5では、書体コードFCに対す
るj番目の代替書体コードSFj が書体代替優先順位テ
ーブル62から読み出される。ここで、FC=NF1,
j=1であるとすれば、図5においてj=1の代替書体
コード、すなわち、細明朝体の書体コードF1が代替書
体コードSF1 として取り出される。
In step S5, the j-th alternative font code SFj for the font code FC is read from the font alternative priority table 62. Here, FC = NF1,
Assuming that j = 1, the alternative font code of j = 1 in FIG. 5, that is, the font code F1 of the Mincho font is extracted as the alternative font code SF1.

【0023】ステップS6では、出力コード変換部60
によって共通コードZCが代替書体の文字コードに変換
される。図8(A)、(B)は、代替書体コードSFj
,SFj+1 に対する出力文字コード変換テーブル61
の内容をそれぞれ示す説明図である。出力文字コード変
換テーブルUj は、共通コードZCが取り得るすべての
コード範囲(8140〜F9FC)において、共通コードZCが
出力文字コードUCに対応づけられている。出力文字コ
ード変換テーブルUj は、共通コードの総数分の容量を
有する一次元配列を用いて、一次元配列の各要素として
出力文字コードUCを記憶し、配列インデックスとして
共通コードZCを使用すれば良い。このような一次元配
列は、UC=Uj (ZC)と書き表わされる。
In step S6, the output code converter 60
Thus, the common code ZC is converted into a character code of a substitute typeface. FIGS. 8A and 8B show an alternative typeface code SFj.
, SFj + 1 output character code conversion table 61
It is explanatory drawing which shows the content of each. In the output character code conversion table Uj, the common code ZC is associated with the output character code UC in all the code ranges (8140 to F9FC) that the common code ZC can take. The output character code conversion table Uj may use a one-dimensional array having a capacity corresponding to the total number of common codes, store the output character code UC as each element of the one-dimensional array, and use the common code ZC as an array index. . Such a one-dimensional array is written as UC = Uj (ZC).

【0024】図8(A)、(B)に示すように、代替書
体によって共通コードZCに対応する文字コードは異な
っている。なお、図8(A)に示す代替書体コードSF
j の書体において、共通コードZC=F043に対応する文
字は存在しないので、その出力文字コードUCは、未定
義文字であることを示す所定のコード値FFFFに設定され
ている。
As shown in FIGS. 8A and 8B, the character code corresponding to the common code ZC differs depending on the substitute font. The alternative typeface code SF shown in FIG.
Since there is no character corresponding to the common code ZC = F043 in the typeface j, the output character code UC is set to a predetermined code value FFFF indicating that it is an undefined character.

【0025】ステップS7では、ステップS6で得られ
た出力文字コードUCの値がFFFFであるか否かが判断さ
れる。UC=FFFFの場合には、ステップS6で選択され
た代替書体にその文字が存在しないので、ステップS8
において代替書体を示すパラメータjを1つインクリメ
ントし、ステップS4に戻る。
In step S7, it is determined whether or not the value of the output character code UC obtained in step S6 is FFFF. If UC = FFFF, since the character does not exist in the alternative font selected in step S6, step S8
, The parameter j indicating the substitute font is incremented by one, and the process returns to step S4.

【0026】一方、ステップS7においてUC=FFFFで
ない場合には、ステップS10に移行し、出力文字コー
ドUCが出力文字コードメモリ64(図3)に記憶され
るとともに、ステップS5で読み出された代替書体コー
ドSFj が出力書体コードメモリ66に記憶される。
On the other hand, if UC is not FFFF in step S7, the process proceeds to step S10, where the output character code UC is stored in the output character code memory 64 (FIG. 3) and the alternative character code read out in step S5 is read. The font code SFj is stored in the output font code memory 66.

【0027】ステップS4〜S8を繰り返し実行し、ス
テップS4においてj>Max となった場合には、ステッ
プS9において未定義文字であることを示す出力文字コ
ードUCが出力コード変換部60から出力文字コードメ
モリ64に書き込まれる。これは、共通コードZCで示
される文字が磁気ディスク30に格納されている登録書
体のいずれにも含まれていないからである。
Steps S4 to S8 are repeatedly executed. If j> Max is satisfied in step S4, an output character code UC indicating an undefined character is output from the output character code conversion unit 60 in step S9. The data is written to the memory 64. This is because the character indicated by the common code ZC is not included in any of the registered fonts stored on the magnetic disk 30.

【0028】こうして得られた出力文字コードUCと出
力書体コードUFは、文字サイズCSおよび解像度RE
とともにビットマップ展開部68(図3)に与えられて
文字パターンデータCPDに変換される。なお、この変
換の際にアウトラインフォント74を用いる場合には、
ラスタライザ70がアウトラインフォント74をラスタ
変換し、ビットマップ展開部68にそのラスタデータが
与えられる。
The output character code UC and the output typeface code UF obtained in this way have a character size CS and a resolution RE.
Is supplied to the bitmap developing section 68 (FIG. 3) to be converted into character pattern data CPD. When using the outline font 74 for this conversion,
The rasterizer 70 converts the outline font 74 into a raster, and the raster data is given to the bitmap developing unit 68.

【0029】図9は、図6の手順に従って、入力された
文字コードCCと書体コードFCが出力文字コードUC
と出力書体コードUFに変換される様子を示す説明図で
ある。図9(A)は、入力された文字コードCCとこれ
によって表わされる文字を示している。なお、図9
(A)の文字には、すべて同じ書体コードFC=NFi
(図7(A)に示す未登録書体NFi )が割り当てられ
ている。
FIG. 9 shows that the input character code CC and the typeface code FC are converted to the output character code UC according to the procedure of FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a state where the character is converted into an output typeface code UF. FIG. 9A shows the input character code CC and the character represented by the character code CC. Note that FIG.
All characters in (A) have the same typeface code FC = NFi
(Unregistered typeface NFi shown in FIG. 7A) is assigned.

【0030】図9(B)は、共通コード変換部56によ
って得られた共通コードZCを示している。この変換に
は、図7(A)に示す共通コード変換テーブルTi が使
用されている。なお、図9(B)の例では、「昭和」及
び「平成」の共通コードZCは入力された文字コードC
Cと異なっているが、他の文字の共通コードZCは文字
コードCCと同じである。これは、「昭和」及び「平
成」以外の各文字が、各書体に共通する基本的な文字だ
からである。なお、これらの基本的な文字についても、
文字コードCCと異なる値を共通コードZCに割り当て
るようにしてもよい。
FIG. 9B shows a common code ZC obtained by the common code conversion unit 56. For this conversion, a common code conversion table Ti shown in FIG. 7A is used. In the example of FIG. 9B, the common code ZC for "Showa" and "Heisei" is the input character code C
Although different from C, the common code ZC of the other characters is the same as the character code CC. This is because each character other than "Showa" and "Heisei" is a basic character common to each typeface. Note that these basic characters are also
A value different from the character code CC may be assigned to the common code ZC.

【0031】図9(C)は、出力コード変換部60によ
って得られた出力文字コードUCと出力書体コードUF
とを示している。この際、図8(A)、(B)の2つの
出力文字コード変換テーブルUj ,Uj+1 が使用されて
いる。「平成」以外の文字の共通コードZCについて
は、図8(A)に示す第1の代替書体コードSFj の書
体の出力文字コード変換テーブルUj に、未定義の値FF
FFでない有効な出力文字コードUCが登録されている。
従って、「平成」以外の文字については、この出力文字
コード変換テーブルUj で変換されたコードが出力文字
コードUCとなり、また、代替書体コードSFj が出力
書体コードUFとなる。一方、文字「平成」の共通コー
ドZC(=F043)に対しては、図8(A)の出力文字コ
ード変換テーブルUj に未定義文字を示す値FFFFが割り
当てられている。従って、この文字については、第2の
代替書体コードSFj+1 の出力文字コード変換テーブル
Uj+1 に従って変換されたコード(87E3)が出力文字コ
ードUCとなり、代替書体コードSFj+1 が出力書体コ
ードUFとなる。
FIG. 9C shows the output character code UC and the output font code UF obtained by the output code conversion unit 60.
Are shown. At this time, two output character code conversion tables Uj and Uj + 1 shown in FIGS. 8A and 8B are used. For the common code ZC of characters other than “Heisei”, the undefined value FF is stored in the output character code conversion table Uj of the typeface of the first alternative typeface code SFj shown in FIG.
A valid output character code UC other than FF is registered.
Therefore, for characters other than "Heisei", the code converted in the output character code conversion table Uj becomes the output character code UC, and the substitute font code SFj becomes the output font code UF. On the other hand, for the common code ZC (= F043) of the character "Heisei", a value FFFF indicating an undefined character is assigned to the output character code conversion table Uj of FIG. 8A. Therefore, for this character, the code (87E3) converted according to the output character code conversion table Uj + 1 of the second alternative typeface code SFj + 1 becomes the output character code UC, and the alternative typeface code SFj + 1 becomes the output typeface code. UF.

【0032】上記実施例では、入力された書体コードF
Cで示される書体を文書出力装置10が有していない場
合にも、その書体に近い代替書体で同じ文字を出力する
ことができる。また、最初の代替書体に無い文字につい
ては、その文字を含む他の代替書体を検索して文字を出
力するので、未定義文字として出力される文字を大幅に
低減することが可能である。
In the above embodiment, the input typeface code F
Even when the document output device 10 does not have the typeface indicated by C, the same character can be output in a substitute typeface close to that typeface. In addition, for a character that is not in the first alternative typeface, another alternative typeface including the character is searched for and the character is output, so that the number of characters output as undefined characters can be significantly reduced.

【0033】また、上記実施例では、複数の未登録書体
コード(NF1〜NFm)ごとに代替書体コードSFj
の優先順位を設定しているので、目的とする書体になる
べく近い代替書体で文字を出力することができる。
In the above embodiment, the substitute font code SFj is set for each of the plurality of unregistered font codes (NF1 to NFm).
, The characters can be output in a substitute font that is as close as possible to the target font.

【0034】なお、この発明は上記実施例に限られるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の
態様において実施することが可能であり、例えば次のよ
うな変形も可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. For example, the following modifications are possible.

【0035】(1)図6に示す手順では、書体コードF
Cが未登録の場合にすべての文字コードCCを共通コー
ドZCに変換していた。しかし、入力された文字コード
CCが共通文字の文字コードである場合には、文字コー
ドCCを共通コードZCに変換せずにそのまま出力文字
コードUCとして出力文字コードメモリ64に記憶する
ようにしても良い。ここで、「共通文字」とは、各書体
に共通した同じ文字コードが割り当てられている基本的
な文字であり、英数字、ひらがな、カタカナ、JISの
第1、第2水準の漢字などの文字を含んでいる。図10
は、このような場合における処理手順を示すフローチャ
ートであり、図6の手順にステップS20とS21を追
加したものである。
(1) In the procedure shown in FIG.
When C has not been registered, all character codes CC have been converted to a common code ZC. However, when the input character code CC is a character code of a common character, the character code CC may be stored in the output character code memory 64 as the output character code UC without being converted to the common code ZC. good. Here, the "common character" is a basic character to which the same character code common to each typeface is assigned, such as alphanumeric characters, hiragana, katakana, and JIS first and second level kanji characters. Contains. FIG.
Is a flowchart showing a processing procedure in such a case, in which steps S20 and S21 are added to the procedure of FIG.

【0036】入力された書体コードFCが未登録である
場合には、ステップS20において文字コードCCが共
通文字の文字コードであるか否かが判断される。文字コ
ードCCが共通文字の文字コードである場合には、ステ
ップS21において、書体コードFCに対する1番目の
代替書体SF1 の書体コードを読出し、この書体コード
を出力書体コードUFとしてメモリに記憶する。これ
は、共通文字は1番目の代替書体SF1 にも必ず含まれ
ているので、入力された書体コードFCが未登録の場合
には1番目の代替書体で置き換えればよいからである。
If the input typeface code FC has not been registered, it is determined in step S20 whether or not the character code CC is a character code of a common character. If the character code CC is a character code of a common character, in step S21, the font code of the first alternative font SF1 for the font code FC is read, and this font code is stored in the memory as an output font code UF. This is because the common character is always included in the first alternative typeface SF1, and if the input typeface code FC is unregistered, it may be replaced with the first alternative typeface.

【0037】なお、入力された文字コードCCが共通文
字の文字コードでない場合にはステップS2に移行し、
図6と同じ手順に従って出力文字コードUCと出力書体
コードUFとが求められる。
If the input character code CC is not the character code of the common character, the flow shifts to step S2,
An output character code UC and an output font code UF are obtained according to the same procedure as in FIG.

【0038】(2)図11は、図10の手順において使
用される共通コード変換テーブルTTi を示す説明図で
ある。この共通コード変換テーブルTTi は、共通文字
以外の文字のみについて、文字コードCCと共通コード
ZCの2要素で構成される一次元配列を有している。こ
の共通コード変換テーブルTTi を使用して文字コード
CCを共通コードZCに変換する際には、文字コードC
Cを検索して、対応する共通コードZCを求める。この
共通コード変換テーブルTTi では、文字コードCCが
取り得るすべての値の範囲についてのデータを必要とし
ないので、図7に示す共通コード変換テーブルに比べて
データ量を大幅に低減することができるという利点があ
る。
(2) FIG. 11 is an explanatory diagram showing a common code conversion table TTi used in the procedure of FIG. The common code conversion table TTi has a one-dimensional array composed of two elements, a character code CC and a common code ZC, for only characters other than the common characters. When converting the character code CC to the common code ZC using the common code conversion table TTi, the character code C
C is searched for a corresponding common code ZC. Since the common code conversion table TTi does not require data for all possible value ranges of the character code CC, the data amount can be greatly reduced as compared with the common code conversion table shown in FIG. There are advantages.

【0039】(3)図12は、図10の手順において使
用される出力文字コード変換テーブルUUj を示す説明
図である。図12の出力文字コード変換テーブルUUj
は、共通文字以外の文字のみについて、共通コードZC
と出力文字コードUCの2要素で構成される一次元配列
を有している。この出力文字コード変換テーブルUUj
を使用して共通コードZCを出力文字コードUCに変換
する際には、共通コードZCを検索して、対応する出力
文字コードUCを求める。この出力文字コード変換テー
ブルUUj では、共通コードZCが取り得るすべての値
の範囲についてのデータを必要としないので、図8に示
す出力文字コード変換テーブルに比べてデータ量を大幅
に低減することができるという利点がある。
(3) FIG. 12 is an explanatory diagram showing an output character code conversion table UUj used in the procedure of FIG. The output character code conversion table UUj of FIG.
Is the common code ZC for only characters other than common characters.
And an output character code UC. This output character code conversion table UUj
When converting the common code ZC to the output character code UC by using, the common code ZC is searched to find the corresponding output character code UC. Since the output character code conversion table UUj does not require data for all possible value ranges of the common code ZC, the data amount can be significantly reduced as compared with the output character code conversion table shown in FIG. There is an advantage that you can.

【0040】(4)複数の登録書体のそれぞれについ
て、全ての出力文字コードが共通であれば、それらの登
録書体については、出力文字コード変換テーブルを1つ
で済ませることができる。
(4) If all output character codes are common to each of the plurality of registered fonts, only one output character code conversion table can be used for those registered fonts.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の文字コー
ド変換装置によれば、書体コードが未登録書体コードで
ある場合に、入力文字コードで示される文字の字体と同
じ字体の文字を示す文字コードを、代替の優先順位の高
い登録書体コードの書体で出力できる。従って、入力さ
れた文字の書体を文字出力装置が有していない場合に
も、文字出力装置で出力可能な適切な出力文字コードと
出力書体コードに変換することができるという効果があ
る。
As described above, according to the character code converter of the present invention, when the typeface code is an unregistered typeface code, the character having the same typeface as the character indicated by the input character code is displayed. The character code can be output in a substitute typeface code with a higher registered priority. Therefore, even when the character output device does not have the typeface of the input character, it is possible to convert the character into an appropriate output character code and an output typeface code that can be output by the character output device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例としての文字出力システム
の構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a character output system as one embodiment of the present invention.

【図2】文字パターン供給装置20の内部構成を示すブ
ロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal configuration of the character pattern supply device 20.

【図3】文字パターン供給装置20の機能を示す機能ブ
ロック図。
FIG. 3 is a functional block diagram showing functions of the character pattern supply device 20.

【図4】登録書体一覧テーブル54の登録内容を示す説
明図。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing registered contents of a registered typeface list table;

【図5】書体代替優先順位テーブル62の登録内容を示
す説明図。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing registered contents of a font alternative priority table.

【図6】出力文字コードと出力書体コードとを決定する
処理の手順を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of a process for determining an output character code and an output typeface code;

【図7】共通コード変換テーブルの登録内容を示す説明
図。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing registered contents of a common code conversion table.

【図8】出力文字コード変換テーブルの登録内容を示す
説明図。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing registered contents of an output character code conversion table.

【図9】実施例において入力された文字コードCCと書
体コードFCが出力文字コードUCと出力書体コードU
Fに変換される様子を示す説明図。
FIG. 9 shows an output character code UC and an output font code U which are input in the embodiment.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a state of being converted into F.

【図10】処理手順の変形例を示すフローチャート。FIG. 10 is a flowchart showing a modification of the processing procedure.

【図11】共通コード変換テーブルの変形例を示す説明
図。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a modification of the common code conversion table.

【図12】出力文字コード変換テーブルの変形例を示す
説明図。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a modification of the output character code conversion table.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…文書出力装置 12…文書ファイル解析部 14…合成部 16…出力エンジン 20…文字パターン供給装置 22…CPU 24…ROM 26…RAM 28…ディスクI/Oコントローラ 30…磁気ディスク 32…表示コントローラ 34…カラーCRT 36…キーボードコントローラ 38…キーボード 40…ネットワークコントローラ 52…登録書体検索部 54…登録書体一覧テーブル 56…共通コード変換部 57…共通コード変換テーブル 58…共通コードメモリ 60…出力コード変換部 61…出力文字コード変換テーブル 62…書体代替優先順位テーブル 64…出力文字コードメモリ 66…出力書体コードメモリ 68…ビットマップ展開部 70…ラスタライザ 72…ビットマップフォント 74…アウトラインフォント BMD…ビットマップデータ CC …文字コード CPD…文字パターンデータ CS …文字サイズ Dc …文字データ Df …図形データ F1〜Fn…書体コード FC …入力書体コード j …代替書体コードを示すパラメータ NFi …未登録書体コード RE …解像度 SFj …代替書体コード Ti ,TTi …共通コード変換テーブル Uj ,UUj …出力文字コード変換テーブル UF …出力書体コード ZC …共通コード DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Document output device 12 ... Document file analysis part 14 ... Synthesizing part 16 ... Output engine 20 ... Character pattern supply device 22 ... CPU 24 ... ROM 26 ... RAM 28 ... Disk I / O controller 30 ... Magnetic disk 32 ... Display controller 34 ... Color CRT 36 ... Keyboard controller 38 ... Keyboard 40 ... Network controller 52 ... Registered font search unit 54 ... Registered font list table 56 ... Common code conversion unit 57 ... Common code conversion table 58 ... Common code memory 60 ... Output code conversion unit 61 ... output character code conversion table 62 ... font alternative priority table 64 ... output character code memory 66 ... output font code memory 68 ... bitmap development unit 70 ... rasterizer 72 ... bitmap font 74 ... outline font MD: Bitmap data CC: Character code CPD: Character pattern data CS: Character size Dc: Character data Df: Graphic data F1 to Fn: Font code FC: Input font code j: Parameter indicating alternative font code NFi: Unregistered font Code RE: Resolution SFj: Alternative font code Ti, TTi: Common code conversion table Uj, UUj: Output character code conversion table UF: Output font code ZC: Common code

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 17/21 - 17/27 G06F 3/153 G06F 5/00 Continuation of the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) G06F 17/21-17/27 G06F 3/153 G06F 5/00

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 入力された文字コードと書体コードを、
出力用の文字コードと書体コードにそれぞれ変換する文
字コード変換装置であって、 複数の登録書体コードを記憶する第1の記憶手段と、 前記複数の登録書体コードに含まれていない未登録書体
コードについて、前記複数の登録書体コードの中から1
つの登録書体コードを代替書体コードとして選択する際
の登録書体コードの優先順位を示す書体代替優先順位テ
ーブルを記憶する第2の記憶手段と、 前記未登録書体コードについて、入力文字コードを該入
力文字コードで示される文字の字体を示す共通コードに
変換するための共通コード変換テーブルを記憶する第3
の記憶手段と、 前記複数の登録書体コードのそれぞれについて、前記共
通コードを各登録書体コードで示される書体における出
力文字コードに変換するための出力文字コード変換テー
ブルを記憶する第4の記憶手段と、 入力書体コードが前記第1の記憶手段に記憶されている
か否かを検索する登録書体検索手段と、 前記入力書体コードが前記第1の記憶手段に記憶されて
いない場合には、前記共通コード変換テーブルを用いて
前記入力文字コードを前記共通文字コードに変換する共
通コード変換手段と、 前記共通文字コードと前記入力書体コードとに基づい
て、前記共通コードで示される字体の文字を含む登録書
体コードの中で前記入力書体コードに対する優先順位が
最も高い書体の登録書体コードを前記書体代替優先順位
テーブルから選択することによって出力書体コードを求
めるとともに、前記出力文字コード変換テーブルを用い
て前記共通コードを前記出力書体コードが示す書体にお
ける出力文字コードに変換する出力コード変換手段と、
を備える文字コード変換装置。
1. An input character code and typeface code,
What is claimed is: 1. A character code conversion device for converting a character code for output into a character code and a character code, respectively, comprising: first storage means for storing a plurality of registered type codes; and an unregistered type code not included in the plurality of registered type codes. For one of the plurality of registered typeface codes
Second storage means for storing a font alternative priority table indicating the priority of the registered font codes when one of the registered font codes is selected as an alternative font code; A third common code conversion table for storing a common code conversion table for converting to a common code indicating the font of the character indicated by the code
Storage means for storing, for each of the plurality of registered typeface codes, an output character code conversion table for converting the common code into an output character code in a typeface indicated by each registered typeface code; A registered font search means for retrieving whether or not an input font code is stored in the first storage means; and a common code if the input font code is not stored in the first storage means. A common code conversion unit that converts the input character code into the common character code using a conversion table; and a registered font including a character of the font indicated by the common code based on the common character code and the input font code. Among the codes, the registered typeface code of the typeface having the highest priority to the input typeface code is selected from the typeface alternative priority table. Output code conversion means for obtaining an output font code by selecting the output character code conversion table, and converting the common code to an output character code in a font indicated by the output font code using the output character code conversion table;
A character code conversion device comprising:
JP5201881A 1993-07-21 1993-07-21 Character code converter Expired - Fee Related JP2942107B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201881A JP2942107B2 (en) 1993-07-21 1993-07-21 Character code converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201881A JP2942107B2 (en) 1993-07-21 1993-07-21 Character code converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0736871A JPH0736871A (en) 1995-02-07
JP2942107B2 true JP2942107B2 (en) 1999-08-30

Family

ID=16448406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5201881A Expired - Fee Related JP2942107B2 (en) 1993-07-21 1993-07-21 Character code converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2942107B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0736871A (en) 1995-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6600490B1 (en) Digital type font providing typographic feature transformation capability
EP1221112B1 (en) Printing system for printing sequences of indicia
KR0157245B1 (en) Character synthesizing method and apparatus thereof
US5295238A (en) System, method, and font for printing cursive character strings
JPH0640257B2 (en) Information output device
EP0621557A1 (en) Font definition conversion method
JPH09152859A (en) Printer
KR100306862B1 (en) Character pattern generator, character generating method, and storage medium therefor
JPH06328785A (en) Method and apparatus for forming character
JP2942107B2 (en) Character code converter
KR100255574B1 (en) Character generating apparatus
US5867174A (en) Character/symbol generating device for generating character/symbol with a desired line thickness
US5150108A (en) Method for slanting a generic font format while inserting corrective pixels to improve print quality
JP2644778B2 (en) Character generator
JP3450869B2 (en) Bit image data generation device and bit image data generation method
JP3283762B2 (en) Character pattern generator
JP3082173B2 (en) Contour data processing device
JP3302211B2 (en) Character processing system and its external character pattern registration method
JP3147613B2 (en) Character data management device and character output device provided with the same
JP3493269B2 (en) How to check character output format
JPH08263043A (en) Image processor
JP3912849B2 (en) Character processing apparatus, character processing method, and recording medium
JPH08194460A (en) Character processing device
JP3437293B2 (en) Character output method and character processing device
JP2965429B2 (en) Character output device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees