JP2644778B2 - Character generator - Google Patents

Character generator

Info

Publication number
JP2644778B2
JP2644778B2 JP62287409A JP28740987A JP2644778B2 JP 2644778 B2 JP2644778 B2 JP 2644778B2 JP 62287409 A JP62287409 A JP 62287409A JP 28740987 A JP28740987 A JP 28740987A JP 2644778 B2 JP2644778 B2 JP 2644778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
font
jis
output
character pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62287409A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01128845A (en
Inventor
正基 浜田
清隆 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62287409A priority Critical patent/JP2644778B2/en
Publication of JPH01128845A publication Critical patent/JPH01128845A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2644778B2 publication Critical patent/JP2644778B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、異字体の文字パターンを発生処理可能な
文字発生装置に関するものである。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a character generator capable of generating and processing a character pattern of an allomorph.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

従来、この種の装置においては、文字コード、例えば
JIS(日本規格協会)C 6226に準拠するコード(JIS C 6
226は現在JISX0208と改められている)に対応する文字
パターンをあらかじめ記憶し、入力される文字コード列
に対応する文字パターンを読み出して、表示したり印字
したりできるように構成されている。
Conventionally, in this type of device, a character code, for example,
Code conforming to JIS (Japan Standards Association) C6226 (JIS C6
226 is currently revised to JISX0208), and is configured so that a character pattern corresponding to an input character code string can be read out, displayed and printed.

このうち、広く一般に使用される上記文字コード、す
なわちJIS C 6226−1983版に準拠する文字コードは、時
代の変遷により多少の変更を受けてきた。
Among them, the above-mentioned widely used character codes, that is, character codes conforming to the JIS C 6226-1983 edition, have undergone some changes with the times.

すなわち、JIS C 6226−1983版は改訂版であり、その
前進となるJIS C 6226−1978版の新バージョンに対応し
ている。
In other words, the JIS C 6226-1983 edition is a revised edition, and corresponds to a new version of the JIS C 6226-1978 edition, which is a step forward.

ところで、JIS C 6226−1983版に準拠する漢字符号系
の漢字は6,353文字あり、そのうち基本的な漢字2965文
字を第1水準漢字集合と、残る3388文字を第2水準漢字
集合とに分割し、それぞれの文字を1〜94区,1〜94点で
構成されるコードマトリクスに配置されている。
By the way, there are 6,353 kanji in the kanji code system based on the JIS C 6226-1983 edition, of which 2965 basic kanji characters are divided into a first-level kanji set and the remaining 3388 characters into a second-level kanji set. Each character is arranged in a code matrix composed of 1 to 94 sections and 1 to 94 points.

現在使用されるJIS C 6226−1983版(新JISコード
版)に準拠する漢字符号系は、昭和56年10月1日に公布
された常用漢字表(内閣訓令・告示)および人名用漢字
表の施行に伴う字体の変更に従ってJIS C 6226−1978版
に変更を加えたものに相当し、JIS C 6226−1978版(旧
JISコード版)に漢字4文字,特殊文字39文字,罫線素
片32文字等の75文字が追加され、さらに常用漢字等の字
体に準じて若干の文字の表中に用いる字形が変更される
といった経緯がある。
Kanji code systems based on the JIS C 6226-1983 edition (new JIS code version) currently used are based on the common kanji table promulgated on October 1, 1981 (the Cabinet Order and Notification) and the kanji table for personal names. This is equivalent to JIS C 6226-1978 version changed according to the font change accompanying the enforcement, and JIS C 6226-1978 version (old
75 characters such as 4 kanji, 39 special characters, 32 ruled lines, etc. are added to the JIS code version), and the character form used in the table of some characters is changed according to the font style such as common kanji. There is history.

中でも、常用漢字等の字体に準じて若干の文字の表中
に用いる字形が変更された文字が第6図に示されるよう
に、第1水準および第2水準を含めて270文字ある。
In particular, as shown in FIG. 6, there are 270 characters including the first level and the second level as shown in FIG.

そして、この270文字をさらに詳細に分析すると、例
えば旧JISコード版においては、篭(第1水準)および
篭(第2水準)であったものが、新JISコード版におい
ては、篭(第1水準)および篭(第2水準)といった具
合に、新旧において、第1水準から第2水準へ移行され
るといったコードの変更だけのもの(合計20文字)と、
葛(旧JISコード版)→葛(新JISコード版)といった具
合に変更(日本国民の使用形態(戸籍上の人名,地名
等),使用頻度に依存して)されたものに大別でき、こ
の字形変更文字が合計で250文字ある。
When the 270 characters are analyzed in more detail, for example, in the old JIS code version, the basket (first level) and the basket (second level) were changed to the basket (first level) in the new JIS code version. Level) and baskets (level 2), new and old ones that only change code from level 1 to level 2 (total 20 characters),
Kuzu (old JIS code version) → Kuzu (new JIS code version), etc. (depending on the type of use of Japanese citizens (personal names on family register, place names, etc.), frequency of use), There are a total of 250 glyph change characters.

なお、ここで字形とは、実際に文字が書かれたり、印
刷されたりしたときに実現する図形を意味し、字体とは
表現された字形の基礎にある文字観念で、個々の文字を
識別する要素としての点画の組合せ方をいう。すなわ
ち、字体は抽象的なものであり、具体的には字形として
実現する。また、この定義から、字形は書体(例えば明
朝体とゴシック体)の相違も包含することとなり、本件
で主として問題としているのは、点画の組合せ方を云う
字体の相違である。以上のように字形と字体を使い分け
ている。
Here, the glyph means a figure realized when a character is actually written or printed, and the glyph is a character concept underlying the expressed glyph and identifies each character. It refers to the way of combining stippling as an element. That is, the font is abstract and is specifically realized as a character. Also, from this definition, the character form includes the difference between the typefaces (for example, Mincho and Gothic), and the main problem in this case is the difference in the typeface in which the stippling is combined. As described above, the character shape and the font are used properly.

このように、旧JISコード版から新JISコード版への改
訂は完全互換ではない。
Thus, the revision from the old JIS code version to the new JIS code version is not completely compatible.

そこで、このような改訂に伴い文書編集作成装置にお
ける文字発生においては、以下の対応が迫られることと
なる。
In response to such revisions, the following measures must be taken for the generation of characters in the document editing / creating device.

すなわち、新旧において、第1水準から第2水準へ移
行されるといったコードの変更だけの文字については、
読出しのためのインデックスを変更すれば容易に対応で
きるが、新JISコード表中において、字形が変更された
文字については、旧JISコード版において制定されてい
た字体が新JISコード版から抹消されてしまうといった
問題が発生する。
In other words, in the old and new, for characters whose code only changes from the first level to the second level,
It can be easily handled by changing the index for reading.However, in the new JIS code table, for characters whose glyphs have been changed, the fonts established in the old JIS code version are deleted from the new JIS code version. This causes a problem such as that.

この文字字体の抹消により、例えば住所録等の作成を
行う場合に、原稿上では存在する文字字体が上記装置で
は発生できなくなり、旧来よりの文字を使用する人名や
地名に現在使用可能な同字(歴史的に同じ起源を持ち、
同じ文脈中で互いに取替えることができ、また用法によ
ってはそのうち1つだけが用いられる1組の文字)で代
字しなければならず、その人の名誉やその地区の住民の
市民感情を暗に傷つけてしまうといった事態が発生する
恐れがある。
By erasing this character font, for example, when creating an address book, etc., the character font that exists on the manuscript can not be generated by the above device, and the same characters that can be used for the names of people and place names using old characters (Historically of the same origin,
Can be interchanged in the same context and, depending on usage, must be replaced by a set of letters, only one of which is used), implying the honor of the person or the sentiment of the inhabitants of the area. There is a possibility that a situation such as injury may occur.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

このような事態を回避するためには、旧JISコード版
表中の文字字体に新JISコード版による変更分字体を追
加したり、旧JISコード版の文字セットは独立配列され
た新JISコード版に準拠する文字セットをそれぞれ持た
せることにより対応しなければならなくなる。
In order to avoid such a situation, the character set in the old JIS code version table can be changed by adding the changed JIS code version, or the old JIS code version character set can be separately arranged in the new JIS code version. Must be supported by having a character set that conforms to.

ところが、旧JISコード版配列の文字字体に新JISコー
ド版による変更分字体を外字として追加すると、その外
字コードが不一致の機種には文字を発生することができ
なくなり、異機種相互の互換性がなくなってしまう問題
が発生し、旧JISコード版の文字セットと新JISコード版
の文字セットを個別に持たせることは、旧JISコード版
の文字セットと新JISコード版の文字セットにおいて冗
長な文字データ(変更がなかった旧JISコード版の文字
セットと新JISコード版の文字セットに共通な数千文字
パターンデータ)を持たせなければならず、非常にコス
トをアップさせるとともに、例えば旧JISコード版の文
字セットと新JISコード版別に外部記憶手段を持たせ
て、ユーザ側に操作を選択させるとすれば、外部記憶手
段のセットとそのための読み込み時間がかかり、操作性
を著しく阻害してしまうといった問題も発生する。
However, if the modified JIS code version of the character font of the old JIS code version array is added as an external character, characters cannot be generated on models whose external character codes do not match, and compatibility between different models will be lost. The problem of disappearance occurs, and having the old JIS code version character set and the new JIS code version character set separately requires redundant characters in the old JIS code version character set and the new JIS code version character set. Data (thousands of character pattern data common to the character set of the old JIS code version and the character set of the new JIS code version that have not been changed), which greatly increases the cost and, for example, the old JIS code version If an external storage device is provided for each character set and the new JIS code version and the user selects the operation, the external storage device set and the reading time Rent, also occurs problem that significantly inhibited the operability.

この発明は、上記の問題点を解消するためになされた
もので、第2の字体モードで出力する際に、第1字体モ
ードの文字パターンと共通な文字は、共通に利用される
文字パターンを読み出し、異字体である文字は、異字体
の文字パターンを読み出することにより、指定されたモ
ードに応じて、効率的に文字パターンを読み出すことが
できる文字発生装置を得ることを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-described problem. When outputting in the second font mode, a character pattern common to the character pattern in the first font mode is changed to a character pattern commonly used. It is an object of the present invention to obtain a character generator capable of efficiently reading a character pattern according to a designated mode by reading a character pattern of a character that is read and allomorph.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

この発明に係る文書発生装置は、字体モードを指定す
る指定手段(図4のステップ(4))と、前記指定手段
により第1字体モードが指定された際に、文字コードに
対応したアドレスを記憶する第1テーブルをアクセスし
て出力すべき文字に対応するアドレスの文字パターンを
読み出す第1読出し手段(図4のステップ(8))と、
前記指定手段により第2字体モードが指定された際に、
文字コードに対応したアドレスまたは異字体ではないこ
とを示す識別情報(アドレスが「0」を意味する)を記
憶する第2のテーブルをアクセスして出力すべき文字に
対応して前記識別情報が記憶されているか否かを判別す
る判別手段(図4のステップ(12))と、前記判別手段
により出力すべき文字に対応して前記識別情報が記憶さ
れていないと判別された場合、第2のテーブルに記憶さ
れている出力すべき文字に対応するアドレスの文字パタ
ーンを読み出す第2読出し手段(図4のステップ(1
4))と、前記判別手段により出力すべき文字に対応す
るして前記識別情報が記憶されていると判別された場
合、前記第1のテーブルをアクセスして出力すべき文字
に対応するアドレスの文字パターンを読み出す第3読出
し手段(図4のステップ(8)→(12))とを有するも
のである。
The document generating apparatus according to the present invention stores designation means (step (4) in FIG. 4) for designating a font mode, and stores an address corresponding to a character code when the first font mode is designated by the designation means. First reading means (step (8) in FIG. 4) for accessing a first table to read and reading a character pattern at an address corresponding to a character to be output;
When the second font mode is designated by the designation means,
A second table storing addresses corresponding to character codes or identification information indicating that the characters are not allomorphs (address means "0") is accessed and the identification information is stored corresponding to characters to be output. Determining means (step (12) in FIG. 4) for determining whether or not the identification information is not stored in correspondence with the character to be output; Second reading means (step (1) in FIG. 4) for reading a character pattern at an address corresponding to a character to be output stored in the table.
4)), when it is determined by the determination means that the identification information is stored in correspondence with the character to be output, the first table is accessed to determine the address corresponding to the character to be output. Third reading means (step (8) → (12) in FIG. 4) for reading the character pattern.

〔作用〕[Action]

この発明においては、出力すべき文字に対応して前記
識別情報が記憶されていないと判別された場合、第2の
テーブルに記憶されている出力すべき文字に対応するア
ドレスの文字パターンを読み出し、出力すべき文字に対
応するして前記識別情報が記憶されていると判別された
場合、前記第1のテーブルをアクセスして出力すべき文
字に対応するアドレスの文字パターンを読み出して、指
定されたモードに応じて、効率的に文字パターンを読み
出すことが可能となる。
In the present invention, when it is determined that the identification information is not stored corresponding to the character to be output, a character pattern of an address corresponding to the character to be output stored in the second table is read out, If it is determined that the identification information is stored in correspondence with the character to be output, the first table is accessed to read out the character pattern of the address corresponding to the character to be output, and to read out the designated character pattern. Character patterns can be read efficiently according to the mode.

〔実施例〕〔Example〕

第1図はこの発明の一実施例を示す文字発生装置の構
成を説明するブロック図であり、1は文字パターンメモ
リで、文字パターンエリア1aおよび異字体パターンエリ
ア1bから構成され、異字体パターンエリア1bに文字パタ
ーンエリア1aに記憶される文字コードに対応する文字パ
ターンと異なる字体の文字パターンが密に記憶されてい
る。なお、異字体パターンエリア1bには新JISコード版
への改訂に伴って表中に用いられる字形が変更され、そ
の結果抹消された旧JIS表中に用いられていた字形をも
ととする文字パターンを約290文字分記憶している。
FIG. 1 is a block diagram for explaining the configuration of a character generating apparatus according to an embodiment of the present invention. Reference numeral 1 denotes a character pattern memory, which comprises a character pattern area 1a and an allomorph pattern area 1b. In 1b, a character pattern having a font different from the character pattern corresponding to the character code stored in the character pattern area 1a is densely stored. In addition, in the allomorph pattern area 1b, the font used in the table was changed with the revision to the new JIS code version, and as a result, the characters based on the font used in the old JIS table deleted A pattern is stored for about 290 characters.

2はこの発明の文字パターン読出し手段となるコント
ローラ部で、字体指示手段を兼ねる入力部3から入力さ
れる読出し字体情報を記憶する字体フラグ2aを有してお
り、この字体フラグ2aのセット状態に応じて入力部3か
ら指示入力される1つの文字コードに対する文字パター
ン(ドットデータ)を字体別に文字パターンメモリ1か
ら読み出し、プログラムメモリ4に格納された制御プロ
グラムに基づいて表示部5または印字部6に出力する。
Reference numeral 2 denotes a controller unit serving as character pattern reading means of the present invention, which has a font flag 2a for storing read font information input from the input unit 3 also serving as a font designating means, and sets the font flag 2a to the set state. In response, a character pattern (dot data) for one character code instructed and input from the input unit 3 is read from the character pattern memory 1 for each font, and based on the control program stored in the program memory 4, the display unit 5 or the printing unit 6 is read. Output to

なお、文字パターンメモリ1の文字パターンエリア1a
には、例えばJIS C6226−1983に準拠する文字コード表
中に用いられる字形をもととする文字ドットパターンが
アドレスXXから記憶されるとともに、アドレスYYからJI
S C6226−1978版からJIS C6226−1983の改訂で表中に用
いられる字形が変更され、その結果新JISコード表中で
は抹消された字形をもととする同字の異なった文字ドッ
トパターンが記憶されている。
The character pattern area 1a of the character pattern memory 1
For example, a character dot pattern based on a character shape used in a character code table conforming to JIS C6226-1983 is stored from an address XX, and a JI from an address YY.
The character form used in the table was changed from the SC6226-1978 edition to the revision of JIS C6226-1983, and as a result, a different character dot pattern of the same character based on the deleted character form was stored in the new JIS code table. Have been.

第2図は、第1図に示した文字パターンメモリの読出
しアクセス系統図であり、第1図と同一のものには同じ
符号を付してある。
FIG. 2 is a read access system diagram of the character pattern memory shown in FIG. 1, and the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

この図において、11は第1インデックスで、新JISコ
ード表中の点アドレスを各区(94区から構成される)毎
に記憶している。12−1〜12−94は第1インデックス11
で指示される第2インデックスで、文字パターンエリア
1aの読出しアドレスと文字長さ情報lを記憶している。
In this figure, reference numeral 11 denotes a first index, which stores a point address in the new JIS code table for each section (consisting of 94 sections). 12-1 to 12-94 are the first index 11
The character pattern area at the second index indicated by
1a and the character length information 1 are stored.

21は異字体用の第1インデックスで、新JISコード表
中で抹消された同字となる旧JISコード表に準拠する文
字パターンの点アドレスを各区(94区から構成される)
毎に記憶している。22−1〜22−94は第1インデックス
21で指示される第2インデックスで、異字体パターンエ
リア1bの読出しアドレスと文字長さ情報lを記憶してい
る。ただし、第2インデックス12−1〜12−94,22−1
〜22−94に示す文字長さ情報lは、パターンエリア1に
格納される個々の文字パターンが固定長であれば省略す
ることができる。
Reference numeral 21 denotes a first index for an allomorph, and a dot address of a character pattern conforming to the old JIS code table, which is the same character deleted in the new JIS code table, in each section (consisting of 94 sections).
I remember each time. 22-1 to 22-94 are first indexes
At the second index indicated by 21, the read address of the allomorph pattern area 1b and the character length information 1 are stored. However, the second indexes 12-1 to 12-94, 22-1
Character length information 1 shown in 22-94 can be omitted if the individual character patterns stored in the pattern area 1 are fixed length.

第1図に示した入力部3から字体指示情報、例えば新
JIS字体が入力されると、コントローラ部2の字体フラ
グ2aは「0」となり、入力部3から入力される文字コー
ドに対する文字パターン読み出しは、文字パターンメモ
リ1の文字パターンエリア1aに対して実行される。
From the input unit 3 shown in FIG.
When a JIS font is input, the font flag 2a of the controller unit 2 becomes "0", and the character pattern read for the character code input from the input unit 3 is executed for the character pattern area 1a of the character pattern memory 1. You.

また、入力部3から字体指示情報、例えば旧JIS字体
が入力されると、コントローラ部2の字体フラグ2aは
「1」となり、入力部3から入力される文字コードに対
する文字パターン読み出しは、異字体パターンエリア1b
に対して実行される。ただし、字体フラグ2aは「1」
で、第2インデックス22−1〜22−94の内容が「0」の
場合、すなわち異字体文字パターンはないものととし
て、前述の字体指示情報「新JIS字体」が入力された場
合と同じ処理を行い、文字パターンエリア1aより文字パ
ターンが読み出される。
Further, when the font designating information, for example, the old JIS font, is input from the input unit 3, the font flag 2a of the controller unit 2 is set to “1”. Pattern area 1b
Executed for However, the font flag 2a is "1"
In the case where the contents of the second indexes 22-1 to 22-94 are "0", that is, assuming that there is no allomorph character pattern, the same processing as when the aforementioned font designating information "new JIS font" is input And a character pattern is read from the character pattern area 1a.

このように、同字となる異字体の文字パターンを同一
の文字コード入力で読み出して発生させることが可能と
なり、入力される文字コードに対応して新JIS字体また
は旧JIS字体に対応する文字パターン展開が可能とな
る。
In this way, it is possible to read out and generate a character pattern of the same character with the same character code input and to generate a character pattern corresponding to the new JIS font or the old JIS font according to the input character code Deployment becomes possible.

第3図は、第1図に示した文字発生装置を適用する文
書処理装置の一例を説明するブロック図であり、31は制
御部で、マイクロコンピュータ32,RAMおよびROM等から
構成される内部メモリ36,外部記憶装置(ハードディス
ク,フロッピーディスク,カートリッジディスク等から
構成される)33〜35を備えている。
FIG. 3 is a block diagram for explaining an example of a document processing apparatus to which the character generator shown in FIG. 1 is applied. Reference numeral 31 denotes a control unit, which is an internal memory composed of a microcomputer 32, a RAM, a ROM, and the like. 36, an external storage device (comprising a hard disk, a floppy disk, a cartridge disk, etc.) 33 to 35 is provided.

37は画像入力装置で、原稿台に載置された画像をCCD
等の撮像素子によって電気信号化(A/D変換)する。38
は画像出力部で、インタフェースおよびレーザビームプ
リンタ39等の電気信号化された情報に基づき記録材上に
像記録する。40はCRT装置であって、制御情報等をメニ
ュー化して表示する。41はキーボードであって、このを
操作することにより、本装置の動作指令等を行う。42は
ポインティングデバイスで、CRT装置40上で画像情報を
加工指示するとともに、CRT装置40上に表示されるカー
ソルをX,Y方向任意に移動してコマンドメニュー上のコ
マンドイメージを選択指示させる。
Reference numeral 37 denotes an image input device, which CCD-scans an image placed on the platen.
It is converted into an electric signal (A / D conversion) by an image sensor such as. 38
Denotes an image output unit, which records an image on a recording material based on information converted into an electric signal by the interface and the laser beam printer 39 or the like. Reference numeral 40 denotes a CRT device, which displays control information and the like in a menu. Reference numeral 41 denotes a keyboard, which is used to issue an operation command or the like of the apparatus. Reference numeral 42 denotes a pointing device, which instructs processing of image information on the CRT device 40, and moves a cursor displayed on the CRT device 40 in the X and Y directions to select and instruct a command image on a command menu.

また、ポインティングデバイス42は、CRT装置40に表
示された図形の任意の点を座標情報として入力すること
ができる。43はビデオRAM(VRAM)で、CRT装置40に表示
すべきデータをビットマップ上に展開記憶している。36
はプログラムメモリ(PMEM)で、編集処理のためのプロ
グラムを適宜ハードディスクから構成される外部記憶装
置33から選択し実行する。なお、演算処理されたデータ
はイメージメモリ44上に展開され、ポインティングデバ
イス42等から指示されるプリント指令に応じて画像出力
部38からイメージ出力される。45はビットマニュピュレ
ーショニュニット(BMU)で、VRAM43,PMEM36,IMEM44相
互間のデータ転送をマイクロコンピュータ32を介在させ
ずにDMA転送可能で、転送に際しビット単位の論理演
算,展開図形の回転変倍等実行することが可能となって
いる。
Further, the pointing device 42 can input an arbitrary point of the graphic displayed on the CRT device 40 as coordinate information. Reference numeral 43 denotes a video RAM (VRAM), which expands and stores data to be displayed on the CRT device 40 on a bit map. 36
Is a program memory (PMEM) for selecting and executing a program for editing processing from an external storage device 33 composed of a hard disk as appropriate. The data subjected to the arithmetic processing is developed on the image memory 44, and is output as an image from the image output unit 38 in response to a print command instructed from the pointing device 42 or the like. Numeral 45 is a bit manipulation unit (BMU) that can perform DMA transfer of data between the VRAM 43, PMEM 36, and IMEM 44 without the intermediary of the microcomputer 32. It is possible to perform doubling.

なお、上記36〜45はシステムバスを介してマイクロコ
ンピュータ32に連絡されている。
Incidentally, the above 36 to 45 are communicated to the microcomputer 32 via the system bus.

また、マイクロコンピュータ32は、第1図に示したコ
ントローラ部2に対応し、CRT装置40に表示されるフォ
ント設定画面で、キーボード41またはポインティングデ
バイス42から指示された字体モード(新JIS/旧JIS)お
よび文字コードが指示された場合にプログラムメモリ36
に格納された文字パターンを字体別に読み出し、VRAM43
に展開する。
The microcomputer 32 corresponds to the controller unit 2 shown in FIG. 1, and displays a font mode screen (new JIS / old JIS) designated by the keyboard 41 or the pointing device 42 on the font setting screen displayed on the CRT device 40. ) And the character code is designated, the program memory 36
Reads the character pattern stored in
Expand to

次に第4図(a),(b)および第5図を参照しなが
らこの発明による文字パターン読み出し制御動作につい
て説明する。
Next, a character pattern reading control operation according to the present invention will be described with reference to FIGS. 4 (a), (b) and FIG.

第4図(a),(b)はこの発明による文字パターン
表示画面を説明する模式図であり、(a)は新JIS文字
パターン表示画面を示し、例えば「葛飾区柴又」を新JI
S字体で表示した状態を示し、51はJIS選択エリア、52は
新JIS字体選択画面である。
FIGS. 4 (a) and 4 (b) are schematic diagrams for explaining a character pattern display screen according to the present invention. FIG. 4 (a) shows a new JIS character pattern display screen.
The state displayed in S font is shown, 51 is a JIS selection area, and 52 is a new JIS font selection screen.

(b)は旧JIS文字パターン表示画面を示し、例えば
「葛飾区柴又」を旧JIS字体で表示した状態を示し、53
は旧JIS字体選択画面である。
(B) shows an old JIS character pattern display screen, for example, shows a state where "Katsushika-ku Shibamata" is displayed in the old JIS font.
Is an old JIS font selection screen.

第5図はこの発明による文字パターン字形別発生制御
手段の一例を説明するフローチャートである。なお、
(1)〜(14)は各ステップを示す。
FIG. 5 is a flow chart for explaining an example of a character pattern character shape generation control means according to the present invention. In addition,
(1) to (14) show each step.

まず、ポインティングデバイス42よりフォント設定指
示入力がなされるのを待機し(1)、フォント設定指示
が入力されたら、例えば第4図(a)に示すようなJIS
選択エリア51を有するフォント設定画面を表示する
(2)。次いで、ポインティングデバイス42により字体
情報となるJISモードが入力されるのを待機し(3)、
入力されたJISモードに応じて字体フラグ2aをセットす
る(4)。このとき、ステップ(3)で入力されたモー
ドにより新JISならば「0」,旧JISならば「1」がセッ
トされる。
First, it waits for the input of a font setting instruction from the pointing device 42 (1). When the font setting instruction is input, for example, a JIS as shown in FIG.
A font setting screen having a selection area 51 is displayed (2). Next, the system waits for the input of the JIS mode as the font information by the pointing device 42 (3),
The font flag 2a is set according to the input JIS mode (4). At this time, "0" is set for the new JIS and "1" for the old JIS according to the mode input in step (3).

次いで、マイクロコンピュータ32がセットされた字体
フラグ2aが「1」かどうかを判断し(5)、NOならば第
1インデックス11および第2インデックス12−1〜12−
94を参照して(6),(7)、文字パターンエリア1aに
格納された入力された文字コードに対応する新JISコー
ド版に準拠する文字パターンを読み出し(8)、図示し
ない出力部に文字ドットデータを出力し(9)、処理を
終了する。
Next, the microcomputer 32 determines whether or not the set font flag 2a is "1" (5). If NO, the first index 11 and the second indexes 12-1 to 12- are determined.
Referring to 94, (6) and (7), a character pattern conforming to the new JIS code version corresponding to the input character code stored in the character pattern area 1a is read (8), and a character is output to an output unit (not shown). The dot data is output (9), and the process ends.

一方、ステップ(5)の判断で、YESの場合は第1イ
ンデックス21を参照し(10)、格納されたアドレスに基
づいて第2インデックス22−1〜22−94を参照し(1
1)、アドレスが「0」かどうかを判断し(12)、NOな
らば異字体パターンエリア1bを参照して(13)、旧JIS
字体に準拠する文字パターンを読み出し(14)、ステッ
プ(9)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (5) is YES, the first index 21 is referenced (10), and the second indexes 22-1 to 22-94 are referenced based on the stored address (1).
1), determine whether the address is "0" (12), if NO, refer to the allograph pattern area 1b (13)
A character pattern conforming to the font is read (14), and the process returns to step (9).

一方、ステップ(12)の判断で、YESの場合はステッ
プ(6)に戻り、新JIS字体に準拠する文字パターン検
索処理に移行する。
On the other hand, if the determination in step (12) is YES, the process returns to step (6) and shifts to character pattern search processing conforming to the new JIS font.

なお、上記実施例では、JIS C6226コード体系に準拠
にする場合について説明したが、このコードに限定され
ることはない。また、字体フラグの変更は何時でも許可
されており、任意のタイミングで指示できる。
In the above embodiment, the case where the compliant with the JIS C6226 code system is described, but the present invention is not limited to this code. The change of the font flag is permitted at any time, and can be instructed at an arbitrary timing.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように、この発明によれば、第2の字体
モードで出力する際に、第1字体モードの文字パターン
と共通な文字は、共通に利用される文字パターンを読み
出し、異字体である文字は、異字体の文字パターンを読
み出すので、指定されたモードに応じて、効率的に文字
パターンを読み出すことができるという優れた効果があ
る。
As described above, according to the present invention, when outputting in the second character mode, a character pattern common to the character pattern in the first character mode reads out a character pattern that is used in common, and is an allomorph. Since a character reads a character pattern of an allomorph, there is an excellent effect that a character pattern can be efficiently read according to a designated mode.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はこの発明の一実施例を示す文字発生装置の構成
を説明するブロック図、第2図は、第1図に示した文字
パターンメモリの読出しアクセス系統図、第3図は、第
1図に示した文字発生装置の構成を説明するブロック
図、第4図(a),(b)はこの発明による文字パター
ン表示画面を説明する模式図、第5図はこの発明による
文字パターン字形別発生制御手順の一例を説明するフロ
ーチャート、第6図は新JISと旧JISの字体の字形推移を
示す推移図である。 図中、1は文字パターンメモリ、2はコントローラ部、
4はプログラムメモリ、5は表示部、6は印字部であ
る。
FIG. 1 is a block diagram for explaining a configuration of a character generator showing one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a read access system diagram of the character pattern memory shown in FIG. 1, and FIG. 4 (a) and 4 (b) are schematic diagrams illustrating a character pattern display screen according to the present invention, and FIG. 5 is a diagram illustrating a character pattern character shape according to the present invention. FIG. 6 is a flow chart for explaining an example of the generation control procedure, and FIG. 6 is a transition diagram showing the transition of the character shapes of the new JIS and old JIS fonts. In the figure, 1 is a character pattern memory, 2 is a controller unit,
4 is a program memory, 5 is a display unit, and 6 is a printing unit.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】字体モードを指定する指定手段と、 前記指定手段により第1字体モードが指定された際に、
文字コードに対応したアドレスを記憶する第1テーブル
をアクセスして出力すべき文字に対応するアドレスの文
字パターンを読み出す第1読出し手段と、 前記指定手段により第2字体モードが指定された際に、
文字コードに対応したアドレスまたは異字体ではないこ
とを示す識別情報を記憶する第2のテーブルをアクセス
して出力すべき文字に対応して前記識別情報が記憶され
ているか否かを判別する判別手段と、 前記判別手段により出力すべき文字に対応して前記識別
情報が記憶されていないと判別された場合、第2のテー
ブルに記憶されている出力すべき文字に対応するアドレ
スの文字パターンを読み出す第2読出し手段と、 前記判別手段により出力すべき文字に対応するして前記
識別情報が記憶されていると判別された場合、前記第1
のテーブルをアクセスして出力すべき文字に対応するア
ドレスの文字パターンを読み出す第3読出し手段と、 を有することを特徴とする文字発生装置。
1. A designating means for designating a font mode, and when the first font mode is designated by the designating means,
A first reading unit that accesses a first table that stores an address corresponding to a character code and reads a character pattern of an address corresponding to a character to be output; and when the second font mode is designated by the designation unit,
Determining means for accessing an address corresponding to a character code or a second table storing identification information indicating that the character is not an allomorph, and determining whether or not the identification information is stored corresponding to a character to be output; When the discriminating means determines that the identification information is not stored corresponding to the character to be output, the character pattern of the address corresponding to the character to be output stored in the second table is read. The second reading means, and if it is determined that the identification information is stored corresponding to the character to be output by the determination means,
And a third reading means for accessing the table and reading a character pattern at an address corresponding to a character to be output.
【請求項2】前記第1字体モードは、新JISモードであ
り、前記第2字体モードは、旧JIS字体モードであるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の文字発
生装置。
2. The character generator according to claim 1, wherein said first font mode is a new JIS mode, and said second font mode is an old JIS font mode. .
JP62287409A 1987-11-16 1987-11-16 Character generator Expired - Lifetime JP2644778B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287409A JP2644778B2 (en) 1987-11-16 1987-11-16 Character generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287409A JP2644778B2 (en) 1987-11-16 1987-11-16 Character generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01128845A JPH01128845A (en) 1989-05-22
JP2644778B2 true JP2644778B2 (en) 1997-08-25

Family

ID=17716959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287409A Expired - Lifetime JP2644778B2 (en) 1987-11-16 1987-11-16 Character generator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2644778B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5071659A (en) * 1989-08-24 1991-12-10 Shumaker Donald L Fish attractant
US8259436B2 (en) 2010-08-03 2012-09-04 Avx Corporation Mechanically robust solid electrolytic capacitor assembly

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5734241A (en) * 1980-08-11 1982-02-24 Toshiba Corp Information processor
JPH0630107B2 (en) * 1984-02-15 1994-04-20 シャープ株式会社 Document processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01128845A (en) 1989-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4298957A (en) Data processing system with character sort apparatus
US4428065A (en) Data processing system with multiple display apparatus
JPH07248755A (en) Character display method
JP2644778B2 (en) Character generator
JPH0746352B2 (en) Font conversion method
JP3817747B2 (en) Typeface information setting device
JP3912849B2 (en) Character processing apparatus, character processing method, and recording medium
JPH0823744B2 (en) Character string processor
JP2786260B2 (en) Kana-Kanji conversion device
JP2813191B2 (en) Typeface automatic conversion method
JPS62211720A (en) Printing system
JP3139955B2 (en) Information processing method and apparatus
JP2837497B2 (en) Output control device and output control method
JPH07106654B2 (en) Information processing method
JP3042437B2 (en) How to display conversion candidates for reading input character strings
JPH0778133A (en) Document preparing device and method for outputting character pattern
JPS62149460A (en) Character processor
JPH0442322A (en) Document output device
JPH07168836A (en) Document processing system
JPH1021226A (en) Print condition setting method of document preparation device, and document preparation device and storage medium
JPH0830597A (en) Method and device for laying out character string
JPH07106653B2 (en) Information processing method
JPH08132704A (en) Processing device and method of document
JPH07141332A (en) Word processing device/method
JPH01194061A (en) Display control system for word processor

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 11