JP2938903B2 - Motorcycle front wheel suspension - Google Patents

Motorcycle front wheel suspension

Info

Publication number
JP2938903B2
JP2938903B2 JP27654389A JP27654389A JP2938903B2 JP 2938903 B2 JP2938903 B2 JP 2938903B2 JP 27654389 A JP27654389 A JP 27654389A JP 27654389 A JP27654389 A JP 27654389A JP 2938903 B2 JP2938903 B2 JP 2938903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorber
frame
main frame
arm
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27654389A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03136994A (en
Inventor
一郎 倉脇
豊二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP27654389A priority Critical patent/JP2938903B2/en
Publication of JPH03136994A publication Critical patent/JPH03136994A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2938903B2 publication Critical patent/JP2938903B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、自動二輪車におけるダブルウィッシュボ
ーン式の前輪サスペンションに関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a double wishbone type front wheel suspension for a motorcycle.

(従来の技術) 自動二輪車の前輪サスペンションには、従来、例えば
特公昭58−49435号公報で示されるものがある。
2. Description of the Related Art A conventional front wheel suspension of a motorcycle is disclosed, for example, in Japanese Patent Publication No. 58-49435.

これについて説明すると、車体フレームが、この車体
フレームに支持されるエンジンの外側方に位置する左右
一対の主フレームと、これら主フレームから前上方に突
出してその突出端がヘッドパイプを支持するステアリン
グフレームとを備え、上記車体フレームの前方に位置し
て前輪を支承するステアリングナックルを設け、上下に
離れて配設されるロアアームとアッパアームの各後端を
上記車体フレームに枢支させる一方、各前端に上記ステ
アリングナックルを操向自在の枢支させ、前下がりの方
向に長く延びてその後端が上記車体フレームに枢支され
前端が上記ロアアームに枢支される緩衝器を設け、上記
ヘッドパイプに支承されるハンドルに上記ステアリング
ナックルを連動連結されている。
To explain this, a body frame is composed of a pair of left and right main frames located outside the engine supported by the body frame, and a steering frame that projects forward and upward from these main frames and whose protruding end supports a head pipe. A steering knuckle is provided in front of the vehicle body frame to support the front wheels, and the rear ends of the lower arm and the upper arm, which are vertically separated from each other, are pivotally supported by the vehicle body frame. The steering knuckle is steerably pivoted, and a shock absorber is provided which extends long in the forward downward direction, has a rear end pivotally supported by the body frame, and a front end pivotally supported by the lower arm, and is supported by the head pipe. The steering knuckle is interlocked to the steering wheel.

(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記従来の技術によれば、次のような問題
点がある。
(Problems to be solved by the invention) By the way, according to the above-mentioned conventional technology, there are the following problems.

即ち、主フレームに対するステアリングフレームの支
持部と、上記車体フレームに対するアッパアームや緩衝
器の後端との枢支部とは個別に配置されており、このた
め、主フレームに対するステアリングフレームの支持
と、車体フレームに対するアッパアームや緩衝器の枢支
をより強固にさせようとして、上記支持部や各枢支部を
補強しようとすると、その補強箇所が多い分、構成が複
雑になるおそれがある。
That is, the support portion of the steering frame with respect to the main frame and the pivot portion of the upper arm and the rear end of the shock absorber with respect to the vehicle body frame are separately arranged. When the support portion and each pivotal support portion are reinforced in order to further strengthen the pivotal support of the upper arm and the shock absorber with respect to the above, the configuration may be complicated due to the large number of reinforced portions.

また、上記自動二輪車の走行時に、走行路面側から前
輪を通し上記車体フレーム側に与えられようとする衝撃
力は、主に、ロアアームと緩衝器とが支持し、かつ、こ
の際、上記ロアアームと緩衝器の各後端からの負荷は上
記車体フレームが支持することになる。
Further, during the traveling of the motorcycle, the impact force to be applied to the vehicle body frame side through the front wheels from the traveling road surface is mainly supported by the lower arm and the shock absorber, and at this time, the lower arm The load from each rear end of the shock absorber is supported by the vehicle body frame.

上記の場合、上記車体フレームに対するロアアームと
緩衝器からの負荷は上記衝撃力に基づくものであって大
きいものであることから、上記ロアアームと緩衝器の各
後端を、車体フレームに対しより強固に支持させること
が望まれている。
In the above case, since the load from the lower arm and the shock absorber to the body frame is based on the impact force and is large, the rear ends of the lower arm and the shock absorber are more firmly attached to the body frame. It is hoped that it will be supported.

(発明の目的) この発明は、上記のような事情に注目してなされたも
ので、主フレームに対しステアリングフレームを支持さ
せ、かつ、車体フレームに対しロアアーム、アッパアー
ム、および緩衝器を介してステアリングナックルを支承
させる場合において、上記主フレームによるステアリン
グフレームの支持や上記車体フレームに対するロアアー
ム、アッパアーム、および緩衝器の枢支がより強固にな
されるようにすると共に、これが簡単な構成で達成され
るようにすることを目的とする。
(Object of the Invention) The present invention has been made in view of the above circumstances, and has a steering frame supported by a main frame and a steering frame supported by a body frame via a lower arm, an upper arm, and a shock absorber. When the knuckle is supported, the support of the steering frame by the main frame and the pivotal support of the lower arm, the upper arm, and the shock absorber with respect to the body frame are made stronger, and this is achieved with a simple configuration. The purpose is to.

(発明の構成) 上記目的を達成するためのこの発明の特徴とするとこ
ろは、車体フレーム2が、この車体フレーム2に支持さ
れるエンジン17の外側方に位置する左右一対の主フレー
ム3,3と、これら主フレーム3から前上方に突出してそ
の突出端がヘッドパイプ8を支持するステアリングフレ
ーム7とを備え、上記車体フレーム2の前方に位置して
前輪5を支承するステアリングナックル25を設け、上下
に離れて配設されるロアアーム33とアッパアーム42の各
後端を上記車体フレーム2に枢支させる一方、各前端に
上記ステアリングナックル25を操向自在に枢支させ、前
下がりの傾斜方向に長く延びてその後端が上記車体フレ
ーム2に枢支され前端が上記ロアアーム33に枢支される
緩衝器40を設け、上記ヘッドパイプ8に支承されるハン
ドル9に上記ステアリングナックル25を連動連結させた
自動二輪車の前輪サスペンションにおいて、 (1)上記主フレーム3が、前下がりの傾斜方向に延び
る主フレーム本体3aと、この主フレーム本体3aの前下端
部から上方に向って突設される上部ブラケット3bと、上
記主フレーム本体3aの前下端部から下方に向って突設さ
れる下部ブラケット3cとを備え、上記上部ブラケット3b
に、上記ステアリングフレーム7の基部を支持させると
共に上記アッパアーム42および緩衝器40の各後端を枢支
させ、 (2)上記下部ブラケット3cに上記ロアアーム33の後端
を枢支させ、 (3)上記上部ブラケット3bに対する上記アッパアーム
42の後端の枢支部よりも上記緩衝器40の後端の枢支部を
上記主フレーム本体3aに、より近い側に配設し、 (4)車体の側面視で、上記緩衝器40を上記主フレーム
本体3aに対しほぼ平行となるよう配設した点にある。
(Structure of the Invention) A feature of the present invention for achieving the above object is that the vehicle body frame 2 comprises a pair of left and right main frames 3, 3 located outside an engine 17 supported by the vehicle body frame 2. A steering knuckle 25 projecting forward and upward from the main frame 3 and projecting from the main frame 3 to support the head pipe 8. A steering knuckle 25 is provided in front of the vehicle body frame 2 to support the front wheels 5, The rear ends of the lower arm 33 and the upper arm 42, which are arranged vertically apart, are pivotally supported by the vehicle body frame 2, while the steering knuckles 25 are pivotally supported at their respective front ends so as to be steerable. A shock absorber 40, which is long and has a rear end pivotally supported by the body frame 2 and a front end pivotally supported by the lower arm 33, is provided on a handle 9 supported by the head pipe 8. In the front wheel suspension of a motorcycle in which a steering knuckle 25 is interlocked and connected, (1) the main frame 3 extends from a front lower end portion of the main frame body 3a extending downward in a forwardly inclined direction. And a lower bracket 3c protruding downward from the front lower end of the main frame body 3a.
Then, the base of the steering frame 7 is supported and the rear ends of the upper arm 42 and the shock absorber 40 are pivotally supported. (2) The lower bracket 3c pivotally supports the rear end of the lower arm 33; The upper arm with respect to the upper bracket 3b
The pivot portion at the rear end of the shock absorber 40 is disposed closer to the main frame body 3a than the pivot portion at the rear end of 42. (4) The shock absorber 40 is arranged in a side view of the vehicle body. The point is that it is disposed so as to be substantially parallel to the main frame main body 3a.

(作 用) 上記構成による作用は次の如くである。(Operation) The operation of the above configuration is as follows.

(1)主フレーム3が、前下がりの傾斜方向に延びる主
フレーム本体3aと、この主フレーム本体3aの前下端部か
ら上方に向って突設される上部ブラケット3bと、上記主
フレーム本体3aの前下端部から下方に向って突設される
下部ブラケット3cとを備え、上記上部ブラケット3bに、
ステアリングフレーム7の基部を支持させると共にアッ
パアーム42および緩衝器40の各後端を枢支させてある。
(1) A main frame body 3a in which the main frame 3 extends in a downwardly inclined direction, an upper bracket 3b projecting upward from a front lower end of the main frame body 3a, and a main frame body 3a. A lower bracket 3c protruding downward from the front lower end, and the upper bracket 3b,
The base of the steering frame 7 is supported, and the rear ends of the upper arm 42 and the shock absorber 40 are pivotally supported.

このため、車体フレーム2に対するステアリングフレ
ーム7の基部の支持部と、アッパアーム42および緩衝器
40の各後端の枢支部とが上記主フレーム3の上部ブラケ
ット3bに集中させられたことから、これら支持部と各枢
支部の強度の向上は、上記上部ブラケット3bを補強させ
ることで足りる。
Therefore, the support portion of the base of the steering frame 7 with respect to the body frame 2, the upper arm 42 and the shock absorber
Since the pivots at the rear end of each of the 40 are concentrated on the upper bracket 3b of the main frame 3, the strength of the support and the pivots can be improved by reinforcing the upper bracket 3b.

また、(2)上記下部ブラケット3cにロアアーム33の
後端を枢支させてあり、次の作用が生じる。
(2) The rear end of the lower arm 33 is pivotally supported by the lower bracket 3c, and the following operation is performed.

即ち、上記自動二輪車1の走行時に、走行路面側から
前輪5を通し上記車体フレーム2側に与えられようとす
る衝撃力は、主に、ロアアーム33と緩衝器40とで支持さ
れることから、これらロアアーム33と緩衝器40の各後端
から上記車体フレーム2に与えられる負荷は大きいもの
である。
That is, when the motorcycle 1 travels, the impact force to be applied to the vehicle body frame 2 through the front wheels 5 from the traveling road surface side is mainly supported by the lower arm 33 and the shock absorber 40. The load applied to the body frame 2 from the rear ends of the lower arm 33 and the shock absorber 40 is large.

そこで、上記(1)項のように、上記緩衝器40の後端
を上記主フレーム本体3aから上方に向って突設された上
部ブラケット3bに枢支された場合において、上記ロアア
ーム33の後端を主フレーム本体3aから下方に向って突設
された下部ブラケット3cに枢支させたのであり、このた
め、上記ロアアーム33と緩衝器40の上記車体フレーム2
に対する各枢支部間の上下方向の寸法を十分に大きくさ
せることができる。
Therefore, as described in the above item (1), when the rear end of the shock absorber 40 is pivotally supported by the upper bracket 3b projecting upward from the main frame main body 3a, the rear end of the lower arm 33 is provided. Is pivotally supported by a lower bracket 3c projecting downward from the main frame main body 3a. Therefore, the lower arm 33 and the body frame 2 of the shock absorber 40 are pivotally supported.
Can be made sufficiently large in the vertical direction between the pivot portions.

よって、上記ロアアーム33と緩衝器40の各前端側に対
し上方に向うよう与えられる上記衝撃力に基づいて、上
記ロアアーム33と緩衝器40とに与えられるそれぞれの軸
方向力は、より小さく抑えることができる。
Therefore, based on the impact force applied to the front ends of the lower arm 33 and the shock absorber 40 so as to face upward, the respective axial forces applied to the lower arm 33 and the shock absorber 40 can be further reduced. Can be.

また、上記の場合、前輪5を急制動させたような場合
には、上記ロアアーム33と緩衝器40とから後方に向う負
荷が上記主フレーム3の上部ブラケット3bと下部ブラケ
ット3cとに与えられるが、これら上部ブラケット3bと下
部ブラケット3cは主フレーム本体3aから上下に振り分け
状に突設されたものであるため、上記ロアアーム33と緩
衝器40とから上記負荷が主フレーム3に与えられると
き、この主フレーム3の上記主フレーム本体3aに曲げモ
ーメントが与えられることは抑制される。
In the above case, when the front wheel 5 is suddenly braked, a rearward load is applied to the upper bracket 3b and the lower bracket 3c of the main frame 3 from the lower arm 33 and the shock absorber 40. Since the upper bracket 3b and the lower bracket 3c protrude vertically from the main frame body 3a, when the load is applied to the main frame 3 from the lower arm 33 and the shock absorber 40, Applying a bending moment to the main frame body 3a of the main frame 3 is suppressed.

(3)上記上部ブラケット3bに対する上記アッパアーム
42の後端の枢支部よりも上記緩衝器40の後端の枢支部を
上記主フレーム本体3aに、より近い側に配設してあり、
次の作用が生じる。
(3) The upper arm with respect to the upper bracket 3b
The pivot portion at the rear end of the shock absorber 40 is disposed closer to the main frame body 3a than the pivot portion at the rear end of 42,
The following effects occur.

即ち、上記(2)項で説明したように、前輪5を通し
車体フレーム2側に与えられようとする衝撃力は、主
に、ロアアーム33と緩衝器40とが支持し、このため、上
記アッパアーム42による支持は、より小さい負担で足り
ることとなる。そこで、上記したように、上部ブラケッ
ト3bに対する緩衝器40の後端の枢支部を上記主フレーム
本体3aにより近い側に配設したのであり、つまり、上記
緩衝器40の後端の枢支部を、上記上部ブラケット3bにお
ける、より強度の大きい基部側に配設してある。
That is, as described in the above item (2), the impact force to be applied to the vehicle body frame 2 through the front wheel 5 is mainly supported by the lower arm 33 and the shock absorber 40. The support by 42 would be less burdensome. Therefore, as described above, the pivot at the rear end of the shock absorber 40 with respect to the upper bracket 3b is disposed closer to the main frame body 3a, that is, the pivot at the rear end of the shock absorber 40 is The upper bracket 3b is provided on the base side having higher strength.

(4)車体の側面視で、上記緩衝器40を上記主フレーム
本体3aに対しほぼ平行となるよう配設してあり、次の作
用が生じる。
(4) The shock absorber 40 is disposed so as to be substantially parallel to the main frame main body 3a when viewed from the side of the vehicle body, and the following operation occurs.

即ち、上記(2)項で説明したように、前輪5を通し
車体フレーム2側に与えられようとする衝撃力は、主
に、ロアアーム33と緩衝器40とが支持するが、これらロ
アアーム33、緩衝器40、および主フレーム3は互いに枢
支されているため、上記緩衝器40の内部応力は、この緩
衝器40の軸方向に生じることとなり、この緩衝器40か
ら、上記主フレーム3に与えられる負荷は、上記緩衝器
40の軸方向に沿ったものとなる。
That is, as described in the above item (2), the impact force to be applied to the vehicle body frame 2 through the front wheel 5 is mainly supported by the lower arm 33 and the shock absorber 40. Since the shock absorber 40 and the main frame 3 are pivotally supported with each other, the internal stress of the shock absorber 40 is generated in the axial direction of the shock absorber 40, and is applied to the main frame 3 from the shock absorber 40. The load to be applied is
It will be along 40 axial directions.

そこで、上記したように、上記緩衝器40を上記主フレ
ーム本体3aに対しほぼ平行となるよう配設したのであ
り、このため、上記主フレーム本体3aは上記緩衝器40か
らの負荷をその長手方向で支持することとなり、この主
フレーム3,3に曲げモーメントが与えられることが抑制
される。
Therefore, as described above, the shock absorber 40 is disposed so as to be substantially parallel to the main frame main body 3a. Therefore, the main frame main body 3a applies a load from the shock absorber 40 in the longitudinal direction. The main frame 3, 3 is prevented from being given a bending moment.

(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。(Example) Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings.

第2図において、符号1は自動二輪車、2は車体フレ
ームで、この車体フレーム2は左右一対の主フレーム3,
3を有している。この左右主フレーム3,3には、ダブルウ
ィッュボーン式の前輪サスペンション4により前輪5が
操向自在に支承されている。
In FIG. 2, reference numeral 1 denotes a motorcycle, 2 denotes a body frame, and the body frame 2 is a pair of left and right main frames 3,
Has three. A front wheel 5 is supported on the left and right main frames 3 and 3 by a double wibone type front wheel suspension 4 so as to be steerable.

上記主フレーム3,3側から前上方に向って側面視三角
形状に枠組みされたステアリングフレーム7が突出し、
この場合、このステアリングフレーム7の前基部7aと後
基部7bとがそれぞれ上記主フレーム3に支持されてい
る。また、このステアリングフレーム7の突出端にヘッ
ドパイプ8が支持され、このヘッドパイプ8がハンドル
9を操向自在に支承している。また、上記前輪サスペン
ション4とハンドル9との間には連動手段10が介設さ
れ、ハンドル9を操向操作すれば、上記前輪サスペンシ
ョン4や連動手段10を介して前輪5が操向されるように
なっている。
A steering frame 7 framed in a triangular shape in a side view projects forward and upward from the main frames 3, 3 side,
In this case, a front base 7a and a rear base 7b of the steering frame 7 are supported by the main frame 3, respectively. A head pipe 8 is supported at the projecting end of the steering frame 7, and the head pipe 8 supports a steering wheel 9 so as to be steerable. An interlocking means 10 is provided between the front wheel suspension 4 and the steering wheel 9. When the steering wheel 9 is steered, the front wheel 5 is steered through the front wheel suspension 4 and the interlocking means 10. It has become.

上記主フレーム3,3の後部にはリヤアーム12が枢支軸1
3により上下揺動自在に枢支され、このリヤアーム12は
その揺動端に後輪14支承している。また、この後輪14側
から車体フレーム2側に伝わろうとする衝撃を緩衝する
緩衝器15が設けられる。
A rear arm 12 is provided at the rear of the main frames 3, 3 to support the pivot shaft 1.
The rear arm 12 is supported by a rear wheel 14 at the swinging end thereof so as to be swingable up and down by 3. Further, a shock absorber 15 is provided for damping an impact transmitted from the rear wheel 14 side to the vehicle body frame 2 side.

上記車体フレーム2にはエンジン17が支持され、前記
各主フレーム3は上記エンジン17の外側方に位置させら
れている。上記エンジン17の動力は上記後輪14に伝えら
れて、この後輪14が駆動されるようになっている。ま
た、19は燃料タンク、20はシート、上記エンジン17のシ
リンダ21の前方に近接してラジエータ22が設けられてい
る。
An engine 17 is supported on the vehicle body frame 2, and each of the main frames 3 is located outside the engine 17. The power of the engine 17 is transmitted to the rear wheel 14 so that the rear wheel 14 is driven. Reference numeral 19 denotes a fuel tank, reference numeral 20 denotes a seat, and a radiator 22 is provided near the front of the cylinder 21 of the engine 17.

第1図、および第3図から第6図により、前記前輪サ
スペンション4について詳しく説明する。
The front wheel suspension 4 will be described in detail with reference to FIG. 1 and FIGS. 3 to 6.

前記車体フレーム2の前方にステアリングナックル25
が設けられ、このステアリングナックル25は上記前輪5
の左側に位置させられている。上記ステアリングナック
ル25は板金製で、その下部には軸受26を介し車軸27が回
転自在に支承され、この車軸27は上記前輪5の左側面に
ねじ止めされ、もって、上記前輪5が上記ステアリング
ナックル25の下部に支承されている。また、同上ステア
リングナックル25の下部にロアナックルアーム30が形成
され、上部にアッパナックルアーム31が形成されてい
る。
A steering knuckle 25 is provided in front of the body frame 2.
The steering knuckle 25 is attached to the front wheel 5
Is located to the left of The steering knuckle 25 is made of sheet metal. A lower portion of the steering knuckle 25 is rotatably supported via a bearing 26. The axle 27 is screwed to a left side surface of the front wheel 5, so that the front wheel 5 is connected to the steering knuckle. Supported at the bottom of 25. A lower knuckle arm 30 is formed below the steering knuckle 25, and an upper knuckle arm 31 is formed above the same.

前記左右各主フレーム3,3は、上記エンジン17の外側
方に位置して前下がりの方向に延びる主フレーム本体3a
と、この主フレーム本体3aの前下端部から上方に向って
突設される上部ブラケット3bと、上記主フレーム本体3a
の前下端部から下方に向って突設される下部ブラケット
3cとを備えている。上記上部ブラケット3bに上記ステア
リングフレーム7の前基部7aが支持され、また、前後方
向に延びる板金製のロアアーム33の後端が枢支軸34によ
り、上記下部ブラケット3cに上下動自在に枢支されてい
る。
The left and right main frames 3, 3 are located outside of the engine 17 and extend forward and downward.
An upper bracket 3b protruding upward from the front lower end of the main frame main body 3a, and the main frame main body 3a
Lower bracket protruding downward from the front lower end of the
3c. A front base 7a of the steering frame 7 is supported by the upper bracket 3b, and a rear end of a sheet metal lower arm 33 extending in the front-rear direction is pivotally supported by the lower bracket 3c by a pivot shaft 34 so as to be vertically movable. ing.

上記ロアアーム33は左側の主フレーム3に枢支される
左アーム部35と、右側の主フレーム3に枢支される右ア
ーム部36と、これら両アーム部35,36を互いに連結させ
る連結部37とで構成されている。そして、上記左アーム
部35の前端に対し、前記ロアナックルアーム30がボール
ジョイントであるロアジョイント39により枢支されてい
る。
The lower arm 33 includes a left arm 35 pivotally supported by the left main frame 3, a right arm 36 pivotally supported by the right main frame 3, and a connecting portion 37 for connecting the two arms 35, 36 to each other. It is composed of The lower knuckle arm 30 is pivotally supported at the front end of the left arm 35 by a lower joint 39 which is a ball joint.

上記各アーム部35,36と主フレーム3,3との間には緩衝
器40が架設されている。この緩衝器40は前下がりの傾斜
方向に長く延びてその後端が枢支軸40aにより上記上部
ブラケット3bに枢支され、前端が枢支軸40bにより上記
ロアアーム33に枢支されている。そして、上記緩衝器40
は上記ロアアーム33を所定の姿勢に保持すると共に、前
輪5側から車体フレーム2側に衝撃が伝わろうとすると
き、この衝撃をこの緩衝器40の軸方向で伸縮動作して吸
収し緩和する。
A shock absorber 40 is provided between each of the arms 35, 36 and the main frames 3, 3. The shock absorber 40 extends long in the downwardly inclined direction, and has a rear end pivotally supported by the upper bracket 3b by a pivot shaft 40a, and a front end pivotally supported by the lower arm 33 by a pivot shaft 40b. And the above-mentioned shock absorber 40
Holds the lower arm 33 in a predetermined posture, and when an impact is transmitted from the front wheel 5 side to the vehicle body frame 2 side, the impact is absorbed and reduced by the expansion and contraction operation in the axial direction of the shock absorber 40.

上記左右主フレーム3,3の前方に平面視で偏平なU字
状のアッパアーム42が配設され、このアッパアーム42は
上記アッパアーム42の上方に離れて配設されている。上
記アッパアーム42の後端は上記上部ブラケット3bに左右
枢支軸43,43により上下揺動自在に枢支され、このアッ
パアーム42の前端である揺動端に対し、前記アッパナッ
クルアーム31がボールジョイントであるアッパジョイン
ト44により枢支されている。
A flat U-shaped upper arm 42 is disposed in front of the left and right main frames 3, 3 in plan view. The upper arm 42 is disposed above and separated from the upper arm 42. The rear end of the upper arm 42 is pivotally supported on the upper bracket 3b by left and right pivot shafts 43, 43 so as to be vertically swingable. The upper knuckle arm 31 is a ball joint Is pivotally supported by the upper joint 44.

上記の場合、上記上部ブラケット3bに対する上記アッ
パアーム42の後端の枢支部よりも上記緩衝器40の後端の
枢支部が上記主フレーム本体3aに、より近い側に配設さ
れている。
In the above case, a pivot portion at the rear end of the shock absorber 40 is disposed closer to the main frame body 3a than a pivot portion at the rear end of the upper arm 42 with respect to the upper bracket 3b.

また、車体の側面視で(第1図)、上記緩衝器40は上
記主フレーム本体3aに対しほぼ平行となるように配設さ
れている。
The shock absorber 40 is disposed so as to be substantially parallel to the main frame main body 3a in a side view of the vehicle body (FIG. 1).

そして、上記車体フレーム2に対し、ステアリングナ
ックル25がロアアーム33、アッパアーム42、および緩衝
器40を介して上下揺動自在に支承され、前輪5はロアジ
ョイント39とアッパジョイント44とを結ぶ仮想軸45回り
に操向自在とされている。
A steering knuckle 25 is supported on the vehicle body frame 2 via a lower arm 33, an upper arm 42, and a shock absorber 40 so as to be able to swing up and down. It is designed to be steerable around.

また、上記の場合、ロアアーム33とアッパアーム42と
は互いに平行とされて、これらロアアーム33とアッパア
ーム42とは平行リンクを構成している。即ち、ステアリ
ングナックル25が上下揺動する際、上記ロアアーム33や
アッパアーム42がステアリングナックル25を上下にほぼ
平行移動させるようになっている。そして、これによ
り、上記揺動時におけるキャスタ角αの変化が小さく抑
えられている。
In the above case, the lower arm 33 and the upper arm 42 are parallel to each other, and the lower arm 33 and the upper arm 42 constitute a parallel link. That is, when the steering knuckle 25 swings up and down, the lower arm 33 and the upper arm 42 move the steering knuckle 25 up and down substantially in parallel. Thus, the change in the caster angle α during the swing is suppressed to a small value.

前記連動手段10はテレスコピック式であり、これは、
ハンドル9に連動される前後一対の軸体46,46と、これ
ら軸体46,46を上下摺動自在に嵌入させて、上記ステア
リングナックル25の上端に連結させるケース47とで構成
されている。そして、上記したようにステアリングナッ
クル25が上下揺動するときには、各軸体46とケース47と
は上下摺動し、これにより連動手段10が伸縮して上記揺
動が吸収される。そして、この作用が行われる一方で、
ハンドル9の操向操作がステアリングナックル25に伝え
られる。
The interlocking means 10 is of a telescopic type,
It is composed of a pair of front and rear shafts 46, 46 interlocked with the handle 9, and a case 47 in which these shafts 46, 46 are fitted slidably up and down and connected to the upper end of the steering knuckle 25. When the steering knuckle 25 swings up and down as described above, the shafts 46 and the case 47 slide up and down, whereby the interlocking means 10 expands and contracts to absorb the swing. And while this action takes place,
The steering operation of the steering wheel 9 is transmitted to the steering knuckle 25.

また、上記前輪5にはブレーキディスク50が取り付け
られ、このブレーキディスク50は同上前輪5とステアリ
ングナックル25との間に位置している。また、上記ステ
アリングナックル25の後面側には、上記ブレーキディス
ク50と摩擦接合して前輪5を制動するキャリパブレーキ
51がねじ止めされている。
A brake disc 50 is mounted on the front wheel 5, and the brake disc 50 is located between the front wheel 5 and the steering knuckle 25. A caliper brake that frictionally joins the brake disc 50 to brake the front wheel 5 is provided on the rear side of the steering knuckle 25.
51 is screwed.

第1図により、前記アッパアーム42についてより詳し
く説明する。
The upper arm 42 will be described in more detail with reference to FIG.

前記ロアアーム33と等長、かつ、平行で、このロアア
ーム33と共に平行リンクを構成する仮想リンク53が設定
される。この場合、この仮想リンク53は、ステアリング
ナックル25が上下揺動するとき、このステアリングナッ
クル25が所望姿勢のままで平行移動するように設定され
る。そして、上記ステアリングナックル25を上下にそれ
ぞれ最大揺動させるとき、これに伴って仮想リンク53は
その後枢支点52を中心として揺動角βだけ揺動するが、
この揺動角βの二等分線54近傍に、上記アッパアーム42
の後枢支点たる枢支軸43が位置させられている。また、
仮想リンク53の前枢支点の軌跡55のほぼ中央点で、アッ
パアーム42の前枢支点たるアッパジョイント44の軌跡56
が交差している。
A virtual link 53 is set which is equal in length and parallel to the lower arm 33, and which forms a parallel link with the lower arm 33. In this case, the virtual link 53 is set such that when the steering knuckle 25 swings up and down, the steering knuckle 25 moves in parallel while maintaining the desired posture. When the steering knuckle 25 is rocked up and down respectively, the virtual link 53 is rocked by the rocking angle β around the pivot point 52.
Near the bisector 54 of the swing angle β, the upper arm 42
The pivot shaft 43, which is the pivot point of the robot, is located. Also,
A locus 56 of the upper joint 44 which is a front pivot point of the upper arm 42 at a substantially center point of the locus 55 of the front pivot point of the virtual link 53
Are crossing.

なお、上記仮想リンク53はロアアーム33に対し多少傾
いていてもよい。また、二等分線54近傍とは、この二等
分線54の真上を含む概念である。更に、上記両軌跡55,5
6はその上下中途部のいずれで交差してもよい。また、
この交差とは、両軌跡55,56が互いに接することを含む
概念である。
The virtual link 53 may be slightly inclined with respect to the lower arm 33. Further, the vicinity of the bisector 54 is a concept that includes immediately above the bisector 54. Furthermore, the two trajectories 55,5
6 may intersect at any of its upper and lower parts. Also,
This intersection is a concept including that both the trajectories 55 and 56 are in contact with each other.

(発明の効果) この発明によれば、車体フレームが、この車体フレー
ムに支持されるエンジンの外側方に位置する左右一対の
主フレームと、これら主フレームから前上方に突出して
その突出端がヘッドパイプを支持するステアリングフレ
ームとを備え、上記車体フレームの前方に位置して前輪
を支承するステアリングナックルを設け、上下に離れて
配設されるロアアームとアッパアームの各後端を上記車
体フレームに枢支させる一方、各前端に上記ステアリン
グナックルを操向自在に枢支させ、前下がりの傾斜方向
に長く延びてその後端が上記車体フレームに枢支され前
端が上記ロアアームに枢支される緩衝器を設け、上記ヘ
ッドパイプに支承されるハンドルに上記ステアリングナ
ックルを連動連結させた自動二輪車の前輪サスペンショ
ンにおいて、 (1)上記主フレームが、前下がりの傾斜方向に延びる
主フレーム本体と、この主フレーム本体の前下端部から
上方に向って突設される上部ブラケットと、上記主フレ
ーム本体の前下端部から下方に向って突設される下部ブ
ラケットとを備え、上記上部ブラケットに、上記ステア
リングフレームの基部を支持させると共に上記アッパア
ームおよび緩衝器の各後端を枢支させてある。
(Effects of the Invention) According to the present invention, the body frame has a pair of left and right main frames located outside the engine supported by the body frame, and projects forward and upward from these main frames so that the protruding ends are the heads. A steering frame for supporting a pipe, a steering knuckle for supporting a front wheel positioned in front of the vehicle body frame, and pivoting the rear ends of a lower arm and an upper arm, which are vertically separated from each other, to the vehicle body frame. On the other hand, at each front end, the steering knuckle is pivotally supported so as to be steerable, and a shock absorber is provided which extends long in a downwardly inclined direction, and has a rear end pivotally supported by the body frame and a front end pivotally supported by the lower arm. For the front wheel suspension of a motorcycle, the steering knuckle is linked to the handle supported by the head pipe. (1) a main frame body in which the main frame extends in a downwardly inclined direction, an upper bracket projecting upward from a front lower end of the main frame body, and A lower bracket protruding downward from a lower end, wherein the upper bracket supports the base of the steering frame and pivotally supports the rear ends of the upper arm and the shock absorber.

このため、車体フレームに対するステアリングフレー
ムの基部の支持部と、アッパアームおよび緩衝器の各後
端の枢支部とが上記主フレームの上部ブラケットに集中
させられたことから、これら支持部と各枢支部の強度の
向上は、上記上部ブラケットを補強させることで足り
る。
For this reason, since the support portion at the base of the steering frame with respect to the body frame and the pivot portions at the rear ends of the upper arm and the shock absorber are concentrated on the upper bracket of the main frame, the support portion and each pivot portion are To improve the strength, it is sufficient to reinforce the upper bracket.

よって、上記支持部や枢支部の強度の向上は、補強の
箇所が少なくて足りる分、簡単な構成で達成される。
Therefore, the improvement of the strength of the support portion and the pivot portion can be achieved with a simple configuration because the number of reinforcing portions is small.

また、(2)上記下部ブラケットに上記ロアアームの
後端を枢支させてあり、次の効果が生じる。
(2) The rear end of the lower arm is pivotally supported by the lower bracket, and the following effects are obtained.

即ち、上記自動二輪車の走行時に、走行路面側から前
輪を通し上記車体フレーム側に与えられようとする衝撃
力は、主に、ロアアームと緩衝器とで支持されることか
ら、これらロアアームと緩衝器の各後端から上記車体フ
レームに与えられる負荷は大きいものである。
That is, during traveling of the motorcycle, the impact force that is to be applied to the vehicle body frame side through the front wheels from the traveling road surface side is mainly supported by the lower arm and the shock absorber. The load applied to the vehicle body frame from each rear end is large.

そこで、上記(1)項のように、上記緩衝器の後端を
上記主フレーム本体から上方に向って突設された上部ブ
ラケットに枢支させた場合において、上記ロアアームの
後端を主フレーム本体から下方に向って突設された下部
ブラケットに枢支させたのであり、このため、上記ロア
アームと緩衝器の上記車体フレームに対する各枢支部間
の上下方向の寸法を十分に大きくさせることができる。
Therefore, when the rear end of the shock absorber is pivotally supported by an upper bracket projecting upward from the main frame main body as in the above item (1), the rear end of the lower arm is connected to the main frame main body. The lower arm is pivotally supported by a lower bracket protruding downward from the lower arm, so that the vertical dimension between the lower arm and each pivotal support portion of the shock absorber with respect to the vehicle body frame can be made sufficiently large.

よって、上記ロアアームと緩衝器の各前端側に対し上
方に向うよう与えられる上記衝撃力に基づいて、上記ロ
アアームと緩衝器とに与えられるそれぞれの軸方向力
は、より小さく抑えることができ、このため、ロアアー
ムと緩衝器は、車体フレームに対しより強固に枢支され
ることとなる。
Therefore, based on the impact force applied to the front ends of the lower arm and the shock absorber so as to face upward, the respective axial forces applied to the lower arm and the shock absorber can be suppressed to be smaller. Therefore, the lower arm and the shock absorber are pivotally supported more firmly with respect to the vehicle body frame.

また、上記の場合、前輪を急制動させたような場合に
は、上記ロアアームと緩衝器とから後方に向う負荷が上
記主フレームの上部ブラケットと下部ブラケットとに与
えられるが、これら上部ブラケットと下部ブラケットは
主フレーム本体から上下に振り分け状に突設されたもの
であるため、上記ロアアームと緩衝器とから上記負荷が
主フレームに与えられるとき、この主フレームの上記主
フレーム本体に曲げモーメントが与えられることは抑制
される。
In the above case, when the front wheels are suddenly braked, a rearward load is applied to the upper bracket and the lower bracket of the main frame from the lower arm and the shock absorber. Since the bracket is projecting vertically from the main frame main body, when the load is applied to the main frame from the lower arm and the shock absorber, a bending moment is applied to the main frame main body of the main frame. Is suppressed.

よって、この点でも、上記ロアアームと緩衝器との各
後端は、車体フレームに対しより強固に枢支されること
となる。
Therefore, also at this point, the rear ends of the lower arm and the shock absorber are pivotally supported more firmly with respect to the vehicle body frame.

(3)上記上部ブラケットに対する上記アッパアームの
後端の枢支部よりも上記緩衝器の後端の枢支部を上記主
フレーム本体に、より近い側に配設してあり、次の効果
が生じる。
(3) The pivot portion at the rear end of the shock absorber is disposed closer to the main frame body than the pivot portion at the rear end of the upper arm with respect to the upper bracket, and the following effects are obtained.

即ち、上記(2)項で説明したように、前輪を通し車
体フレーム側に与えられようとする衝撃力は、主に、ロ
アアームと緩衝器とが支持し、このため、上記アッパア
ームの負担による支持は、より小さい負担で足りること
となる。
That is, as described in the above item (2), the impact force to be applied to the vehicle body frame through the front wheels is mainly supported by the lower arm and the shock absorber, and therefore, the support by the load of the upper arm Requires less effort.

そこで、上記したように、上部ブラケットに対する緩
衝器の後端の枢支部を上記主フレーム本体により近い側
に配設したのであり、つまり、上記緩衝器の後端の枢支
部を、上記上部ブラケットにおける、より強度の大きい
基部側に配設したのであり、このため、上記緩衝器は、
車体フレームに対しより強固に枢支されることとなる。
Therefore, as described above, the pivot portion at the rear end of the shock absorber with respect to the upper bracket is disposed closer to the main frame body, that is, the pivot portion at the rear end of the shock absorber is provided in the upper bracket. , Was arranged on the base side of greater strength, for this reason, the shock absorber,
It will be pivoted more firmly to the body frame.

(4)車体の側面視で、上記緩衝器を上記主フレーム本
体に対しほぼ平行となるよう配設してあり、次の効果が
生じる。
(4) The shock absorber is disposed so as to be substantially parallel to the main frame main body in a side view of the vehicle body, and the following effects are produced.

即ち、上記(2)項で説明したように、前輪を通し車
体フレーム側に与えられようとする衝撃力は、主に、ロ
アアームと緩衝器とが支持するが、これらロアアーム、
緩衝器、および主フレームは互いに枢支されているた
め、上記緩衝器の内部応力は、この緩衝器の軸方向に生
じることとなり、この緩衝器から、上記主フレームに与
えられる負荷は、上記緩衝器の軸方向に沿ったものとな
る。
That is, as described in the above item (2), the impact force to be applied to the vehicle body frame side through the front wheels is mainly supported by the lower arm and the shock absorber.
Since the shock absorber and the main frame are pivotally supported with each other, the internal stress of the shock absorber is generated in the axial direction of the shock absorber, and the load applied to the main frame from the shock absorber is reduced by the shock absorber. Along the axis of the vessel.

そこで、上記したように、上記緩衝器を上記主フレー
ム本体に対しほぼ平行となるよう配設したのであり、こ
のため、上記主フレーム本体は上記緩衝器からの負荷を
その長手方向で支持することとなり、この主フレームに
曲げモーメントが与えられることが抑制される。
Therefore, as described above, the shock absorber is disposed so as to be substantially parallel to the main frame main body. For this reason, the main frame main body supports the load from the shock absorber in the longitudinal direction. And the bending moment is suppressed from being applied to the main frame.

よって、この点でも、上記車体フレームに対し上記緩
衝器が強固に枢支されることとなる。
Therefore, also in this respect, the shock absorber is firmly pivoted with respect to the vehicle body frame.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

図はこの発明の実施例を示し、第1図は第2図の部分拡
大図、第2図は自動二輪車の全体側面図、第3図は第1
図のIII−III線矢視部分断面図、第4図は同上第1図の
IV−IV線矢視図、第5図は同上第1図のV−V線矢視断
面図、第6図は同上第1図のVI−VI線矢視断面図であ
る。 1……自動二輪車、2……車体フレーム、3……主フレ
ーム、3a……主フレーム本体、3b……上部ブラケット、
3c……下部ブラケット、4……前輪サスペンション、5
……前輪、7……ステアリングフレーム、8……ヘッド
パイプ、25……ステアリングナックル、33……ロアアー
ム、40……緩衝器、42……アッパアーム、43……枢支軸
(後枢支点)、44……アッパジョイント(前枢支点)、
52……後枢支点、53……仮想リンク、54……二等分線、
55……軌跡、56……軌跡、α……キャスタ角、β……揺
動角。
1 shows an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a partially enlarged view of FIG. 2, FIG. 2 is an overall side view of a motorcycle, and FIG.
FIG. 4 is a partial cross-sectional view taken along the line III-III of FIG.
FIG. 5 is a sectional view taken along the line VV of FIG. 1, and FIG. 6 is a sectional view taken along the line VI-VI of FIG. 1 ... motorcycle, 2 ... body frame, 3 ... main frame, 3a ... main frame body, 3b ... upper bracket,
3c: Lower bracket, 4: Front wheel suspension, 5
... front wheel, 7 ... steering frame, 8 ... head pipe, 25 ... steering knuckle, 33 ... lower arm, 40 ... shock absorber, 42 ... upper arm, 43 ... pivot shaft (rear pivot point), 44 …… Upper joint (front pivot point),
52: pivot point, 53: virtual link, 54: bisector,
55: trajectory, 56: trajectory, α: caster angle, β: swing angle

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B62K 25/16 B62K 25/24 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) B62K 25/16 B62K 25/24

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】車体フレームが、この車体フレームに支持
されるエンジンの外側方に位置する左右一対の主フレー
ムと、これら主フレームから前上方に突出してその突出
端がヘッドパイプを支持するステアリングフレームとを
備え、上記車体フレームの前方に位置して前輪を支承す
るステアリングナックルを設け、上下に離れて配設され
るロアアームとアッパアームの各後端を上記車体フレー
ムに枢支させる一方、各前端に上記ステアリングナック
ルを操向自在に枢支させ、前下がりの傾斜方向に長く延
びてその後端が上記車体フレームに枢支され前端が上記
ロアアームに枢支される緩衝器を設け、上記ヘッドパイ
プに支承されるハンドルに上記ステアリングナックルを
連動連結させた自動二輪車の前輪サスペンションにおい
て、 (1)上記主フレームが、前下がりの傾斜方向に延びる
主フレーム本体と、この主フレーム本体の前下端部から
上方に向って突設される上部ブラケットと、上記主フレ
ーム本体の前下端部から下方に向って突設される下部ブ
ラケットとを備え、上記上部ブラケットに、上記ステア
リングフレームの基部を支持させると共に上記アッパア
ームおよび緩衝器の各後端を枢支させ、 (2)上記下部ブラケットに上記ロアアームの後端を枢
支させ、 (3)上記上部ブラケットに対する上記アッパアームの
後端の枢支部よりも上記緩衝器の後端の枢支部を上記主
フレーム本体に、より近い側に配設し、 (4)車体の側面視で、上記緩衝器を上記主フレーム本
体に対しほぼ平行となるよう配設した自動二輪車の前輪
サスペンション。
A pair of left and right main frames located outside of an engine supported by the body frame, and a steering frame projecting forward and upward from the main frames and having a protruding end supporting a head pipe. A steering knuckle is provided in front of the vehicle body frame to support the front wheels, and the rear ends of the lower arm and the upper arm, which are vertically separated from each other, are pivotally supported by the vehicle body frame. The steering knuckle is pivotally supported so as to be steerable, and a shock absorber is provided which extends long in the downwardly inclined direction, has a rear end pivotally supported by the vehicle body frame, and a front end pivotally supported by the lower arm, and is supported by the head pipe. (2) a front wheel suspension of a motorcycle in which the steering knuckle is interlocked to a steering wheel to be operated; A main frame body extending in a forward-downwardly inclined direction, an upper bracket projecting upward from a front lower end of the main frame main body, and projecting downward from a front lower end of the main frame main body. A lower bracket to be provided, the upper bracket supporting the base of the steering frame and pivoting the rear ends of the upper arm and the shock absorber. (2) The rear end of the lower arm is fixed to the lower bracket. (3) disposing a pivot portion at the rear end of the shock absorber closer to the main frame body than a pivot portion at the rear end of the upper arm with respect to the upper bracket; A front wheel suspension of a motorcycle in which the shock absorber is disposed so as to be substantially parallel to the main frame body in a side view.
JP27654389A 1989-10-24 1989-10-24 Motorcycle front wheel suspension Expired - Fee Related JP2938903B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27654389A JP2938903B2 (en) 1989-10-24 1989-10-24 Motorcycle front wheel suspension

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27654389A JP2938903B2 (en) 1989-10-24 1989-10-24 Motorcycle front wheel suspension

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03136994A JPH03136994A (en) 1991-06-11
JP2938903B2 true JP2938903B2 (en) 1999-08-25

Family

ID=17570944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27654389A Expired - Fee Related JP2938903B2 (en) 1989-10-24 1989-10-24 Motorcycle front wheel suspension

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2938903B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361864A (en) * 1990-11-30 1994-11-08 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Front wheel suspension for motorcycle
US5782313A (en) * 1991-11-01 1998-07-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Double swing arm motorcycle front suspension

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03136994A (en) 1991-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3040459B2 (en) Support structure for brake for front wheel of motorcycle
JP2528307B2 (en) Steering wheel suspension
US4941677A (en) Independent wheel suspension system
JPH0725345B2 (en) Front wheel steering system for motorcycles
JP2518349B2 (en) Rear suspension for vehicles
US5810383A (en) Suspension and steering linkage for a tricycle
JPH05162518A (en) Suspension device for vehicle
JPH1148728A (en) Suspension device for steering wheel
GB2246329A (en) Anti-dive independent wheel suspension system
JP2938903B2 (en) Motorcycle front wheel suspension
JPH01190511A (en) Vehicle suspension device
JPS6111833B2 (en)
JP2886212B2 (en) Swing arm structure of front wheel suspension for motorcycle
JPS6285705A (en) Trailing arm type suspension of multi-link system for steering wheel
JPH0723285Y2 (en) Front wheel suspension
JP2823855B2 (en) Steering wheel suspension
JPH06278429A (en) Multilink-type suspension device
JPH0655918A (en) Steering wheel suspension device
JPS61146609A (en) Suspension device for vehicle
JPH0825501B2 (en) Front two-wheel suspension and steering device for riding type vehicle
JP2708075B2 (en) Steering wheel suspension
JP2627435B2 (en) Car suspension
JPH0338006Y2 (en)
JPH03136996A (en) Swing arm structure of front-wheel suspension for motorcycle
JPH0534402Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees