JP2933972B2 - Multiplex transmission equipment for vehicles - Google Patents

Multiplex transmission equipment for vehicles

Info

Publication number
JP2933972B2
JP2933972B2 JP2081409A JP8140990A JP2933972B2 JP 2933972 B2 JP2933972 B2 JP 2933972B2 JP 2081409 A JP2081409 A JP 2081409A JP 8140990 A JP8140990 A JP 8140990A JP 2933972 B2 JP2933972 B2 JP 2933972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
communication node
bus line
communication
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2081409A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03281452A (en
Inventor
賢介 早渕
一昭 名田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP2081409A priority Critical patent/JP2933972B2/en
Publication of JPH03281452A publication Critical patent/JPH03281452A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2933972B2 publication Critical patent/JP2933972B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばCSMA/CD方式等のような多重伝送方
式を車両内の信号伝送に適用した車両用多重伝送装置に
関し、特にその分散型の多重通信ネツトワークと並列バ
スラインとを統合した車両用伝送装置に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a multiplex transmission system for a vehicle in which a multiplex transmission system such as a CSMA / CD system is applied to signal transmission in a vehicle, and more particularly to a distributed transmission system for the vehicle. The present invention relates to a vehicle transmission device integrating a multiplex communication network and a parallel bus line.

(従来の技術) 自動車のエレクトロニクス化に伴ない、電子部品間を
結ぶ配線(ワイヤハーネス)の肥大化,複雑化が深刻な
問題となつてきた。この問題を特に自動車の分野におい
て解消するために、多重通信が注目されている。多重通
信は1つの配線上に複数のデータを時分割多重で送出す
るもので、基本的にはシリアル伝送が基本となつてい
る。
(Prior Art) With the development of electronics in automobiles, the enlargement and complexity of wiring (wire harness) connecting electronic components has become a serious problem. In order to solve this problem, especially in the field of automobiles, multiplex communication has attracted attention. The multiplex communication is to transmit a plurality of data in a time-division multiplex on one wiring, and is basically based on serial transmission.

自動車の分野においては、この多重通信のネツトワー
ク形態は、完全多重型と部分多重型という分類、また
は、集中型と分散型という分類に分けて考えられてい
る。部分多重型は、非多重通信部分と多重通信部分とを
混在させたものであり、多重通信部分においては距離的
に分散して配置されたスイツチや負荷等が多重伝送ユニ
ツトで接続されている。このユニツトとスイツチ,負荷
間は個別の配線が必要であるために、配線の全長は減る
ものの、その数は増えると言われている。また、集中型
は、1つのマスタの伝送ユニツトに対して複数のスレー
ブの伝送ユニツトが接続されるもので、細径化効果は得
られるものの、マスタがダウンするとシステムダウンに
なる、また設計変更が困難になるなどの欠点があると言
われている。一方、分散型はコストはかかるものの、大
きな細径化効果が得られること、一部ダウンに対する信
頼性が高いこと、設計変更に対する柔軟性が高いこと等
の点で脚光を浴びている(例えば、特開昭62−4658
号)。
In the field of automobiles, the network form of the multiplex communication is considered to be classified into a complete multiplex type and a partial multiplex type, or a centralized type and a distributed type. The partial multiplexing type is a mixture of a non-multiplexing communication part and a multiplex communication part. In the multiplex communication part, switches, loads, and the like, which are distributed in a distance, are connected by a multiplex transmission unit. It is said that individual wiring is required between the unit, switch and load, so that the total length of the wiring is reduced, but the number is increased. In the centralized type, the transmission unit of a plurality of slaves is connected to the transmission unit of one master. Although the effect of reducing the diameter can be obtained, the system goes down when the master goes down, and design changes are required. It is said that there are drawbacks such as difficulty. On the other hand, although the dispersion type is expensive, it has been spotlighted in that a large diameter reduction effect can be obtained, reliability for partial down is high, flexibility for design change is high, and the like (for example, JP 62-4658
issue).

この分散型多重通信システムでは、例えばSAE(米国
自動車技術会)標準化案では、CSMA/CD方式が採用され
ている。
In this distributed multiplex communication system, for example, the CSMA / CD system is adopted in a standardization plan of the American Society of Automotive Engineers (SAE).

また、本出願人から、このCSMA/CD方式を更に発展さ
せたPALMNET(Protocol for Automobile Local area Ne
twork)方式も特願昭62−302421号として提案されてい
る。
In addition, the present applicant has reported that PALMNET (Protocol for Automobile Local area Ne
A twork) system has also been proposed as Japanese Patent Application No. 62-302421.

また、本出願人による特開平1−36541号には、マス
タノードが、伝送路上にチャネルを設定して、バスアク
セス権を時分割するための基準パルスを送出するように
なっている。
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-36541 by the present applicant, a master node sets a channel on a transmission line and sends a reference pulse for time-dividing a bus access right.

(発明が解決しようとする課題) ところで、最近の車両用の多重通信システムでは、狭
義の意味のコントローラ(エンジンコントローラやトラ
クションコントローラ等)を多重通信で接続する提案が
なされているが、これらのコントローラで、他に送出す
べきデータ及び自身で必要とされるデータの発生頻度は
かなり高いために、これらのコントローラのための通信
ノードを、例えばアクチュエータ(モータ等)やセンサ
等の電装品のためのノードとを混在させた場合、システ
ム全体の通信速度を高いものに設定せざるを得なくな
り、これがコストアップの要因になっていた。
(Problems to be Solved by the Invention) In recent multiplex communication systems for vehicles, it has been proposed to connect controllers (engine controller, traction controller, and the like) in a narrow sense by multiplex communication. Since the frequency of the data to be transmitted and the data required by itself is quite high, the communication nodes for these controllers are provided for electrical components such as actuators (motors, etc.) and sensors. When nodes and nodes are mixed, the communication speed of the entire system must be set to a high value, which has caused a cost increase.

一方、トラクション制御、後輪操舵制御、ABS制御等
の制御の高度化に伴なって、これらの制御は高速処理が
必要とされるのみならず、これらのコントローラ間で使
用される情報データは、これらのコントローラ間で密接
に互いに関連し合っている。換言すれば、これらのコン
トローラ間では情報のやり取りが不可欠になってきてい
る。言い変えれば、このようなコントローラを1つのグ
ループと考えてシステムを再構成する時期にきている。
On the other hand, with the advancement of controls such as traction control, rear wheel steering control, and ABS control, these controls not only require high-speed processing, but also information data used between these controllers includes: These controllers are closely related to each other. In other words, the exchange of information between these controllers has become indispensable. In other words, it is time to reconfigure the system considering such controllers as one group.

本発明はこのような背景に基づいてなされたものであ
り、その目的は、車両を制御することを目的としてセン
サが収集した車両状態信号を、効率よく且つ低コスト
で、他の通信ノードに伝送する車両用多重伝送装置を提
案することにある。
The present invention has been made based on such a background, and an object of the present invention is to efficiently and inexpensively transmit a vehicle state signal collected by a sensor for the purpose of controlling a vehicle to another communication node. To provide a multiplex transmission device for vehicles.

(課題を達成するための手段及び作用) 上記課題を達成するための本発明の、車両制御の目的
で、1つのセンサ通信ノードが収集した状態信号を他の
複数の通信ノードの伝送する車両用多重電送装置は、 通信用に設けられたシリアルバスラインと、 データ授受用に設けられたパラレルバスラインと、 前記パラレルバスラインに接続されたRAMノードと、 前記パラレルバスラインには接続されずシリアルバス
ラインには接続された通信ノードであって、車両の所定
状態を検出してその状態を状態信号として前記シリアル
バスラインに送出する第1のセンサ通信ノードと、 前記シリアルバスラインとパラレルバスラインの双方
に接続された通信ノードであって、前記第1のセンサ通
信ノードからの前記第1の状態信号を前記シリアルバス
ライン上で受信し、車両の制御を行う目的で、この第1
の状態信号を加工して第2の状態信号に変換すると共
に、この第2の状態信号を前記パラレルバスラインを介
して前記RAMノードに書込む第2の通信ノードと、 少なくとも前記パラレルバスラインに接続された通信
ノードであって、車両の制御を行う目的で、前記RAMノ
ードから前記パラレルバスラインを介して前記第2の状
態信号を読み出す第3の通信ノードとを具備することを
特徴とする。
(Means and Actions for Achieving the Object) A vehicle for transmitting a state signal collected by one sensor communication node to a plurality of other communication nodes for the purpose of vehicle control according to the present invention for achieving the above object. The multiplex transmission device includes a serial bus line provided for communication, a parallel bus line provided for data transfer, a RAM node connected to the parallel bus line, and a serial bus connected to the parallel bus line. A communication node connected to the bus line, wherein the first sensor communication node detects a predetermined state of the vehicle and sends the state to the serial bus line as a state signal; and the serial bus line and the parallel bus line. And the first state signal from the first sensor communication node is transmitted to the serial bus line. In receiving, the purpose, the first for controlling the vehicle
A second communication node that processes the status signal to convert it into a second status signal, and writes the second status signal to the RAM node via the parallel bus line; And a third communication node connected to the RAM node for reading the second state signal from the RAM node via the parallel bus line for controlling the vehicle. .

かかる構成の車両用多重電送装置によれば、センサ通
信ノードが収集した車両状態に関する第1の状態信号
は、シリアルバスラインに対する一度の送信で第2と第
3の通信ノードの双方に伝達される。この場合、第2の
通信ノードに対してはシリアルバスラインを介して直接
的に伝達されて、そこで、この第2の状態信号に加工さ
れ、第2の通信ノードにおいて車両制御の目的で用いら
れる。一方、この加工されて得られた第2の状態信号
は、第3の通信ノードに対してパラレルバスラインとRA
Mノードとを介して間接的に伝達され、そこで、車両制
御の目的で使用される。例えば、車速データなどは複数
の通信ノードで必要とされるものであるが、センサノー
ドは車速データそのものを検出することはできず、例え
ば、回転信号(即ち、第1の状態信号)から所定の演算
を用いて車速データ(第2の状態信号)が生成される。
第3の通信ノードは演算を行わずして第2の車両状態デ
ータを得ることができる。
According to the multiplex transmission device for a vehicle having such a configuration, the first state signal relating to the vehicle state collected by the sensor communication node is transmitted to both the second and third communication nodes by a single transmission to the serial bus line. . In this case, it is transmitted directly to the second communication node via the serial bus line, where it is processed into this second state signal and used at the second communication node for vehicle control purposes. . On the other hand, the second state signal obtained by this processing is transmitted to the third communication node via the parallel bus line and the RA.
It is transmitted indirectly via the M-node, where it is used for vehicle control purposes. For example, vehicle speed data and the like are required by a plurality of communication nodes. However, the sensor node cannot detect the vehicle speed data itself. For example, a predetermined signal is obtained from a rotation signal (that is, a first state signal). Vehicle speed data (second state signal) is generated using the calculation.
The third communication node can obtain the second vehicle state data without performing the operation.

本発明の好適な一態様である請求項2に拠れば、前記
第3の通信ノードは更に前記シリアルバスラインにも接
続されている。
According to a preferred embodiment of the present invention, the third communication node is further connected to the serial bus line.

第3の通信ノードはRAMノードに信号が格納されたタ
イミングを知る必要がある。そこで、本発明の好適な一
態様である請求項3に拠れば、前記第2の通信ノードと
第3の通信ノードとは割り込み制御機能を有し、前記第
2の通信ノードは、前記状態信号を前記パラレルバスラ
インを介して前記RAMノードに書き込んだときに、前記
第3の通信ノードに割り込みを行い、前記第3の通信ノ
ードは前記第2の通信ノードによる割り込みがあったと
きに、前記RAMノードから前記状態データを読み出す。
The third communication node needs to know the timing when the signal is stored in the RAM node. Therefore, according to claim 3, which is a preferable aspect of the present invention, the second communication node and the third communication node have an interrupt control function, and the second communication node transmits the status signal. Is written to the RAM node via the parallel bus line, the third communication node is interrupted, and when the third communication node is interrupted by the second communication node, The state data is read from the RAM node.

一方、上記タイミングを知るために、本発明に好適な
一態様である請求項4に拠れば、前記RAMノードは、状
態信号を格納する記憶領域と、この状態信号が格納され
ていることを示すフラグを格納する記憶領域とを具備
し、前記第3の通信ノードは所定のタイミングで前記フ
ラグ領域を調べて、新たに格納された状態信号の有無を
確認する。
On the other hand, in order to know the timing, according to claim 4, which is a preferred embodiment of the present invention, the RAM node indicates a storage area for storing a state signal and that the state signal is stored. A storage area for storing a flag, wherein the third communication node checks the flag area at a predetermined timing to confirm the presence / absence of a newly stored state signal.

(実施例) 以下添付図面を参照して、本発明を、上述のPALMNET
方式を用いた自動車用の多重通信装置に適用した場合の
実施例に従つて説明する。
(Embodiment) The present invention will now be described with reference to the accompanying drawings.
An example in which the present invention is applied to a multiplex communication apparatus for a vehicle using the system will be described.

第1図はこの実施例の構成を示す。図中1は、伝送ラ
インであり、ツイストペア線が用いられている。通信速
度は20kbpsとした。この伝送路1上には2〜10のノード
が接続されている。また、11a,11bはパラレルバスライ
ンであり、ここで、11aはデータバス、11bは制御バス
(アドレスライン、割り込みライン、メモリ制御信号ラ
イン)である。
FIG. 1 shows the configuration of this embodiment. In the figure, reference numeral 1 denotes a transmission line, which uses a twisted pair line. The communication speed was 20 kbps. Two to ten nodes are connected on this transmission line 1. 11a and 11b are parallel bus lines, where 11a is a data bus and 11b is a control bus (address line, interrupt line, memory control signal line).

バス11には、アクテイブサスペンション用のコントロ
ーラ(MACS)ノード10と、後輪操舵用のコントローラ
(4WS)ノード8と、アンチロックブレーキ制御のため
のコントローラを含むABSノード7と、エンジン制御の
ためのコントローラ(EGI)のためのノード6とが接続
されている。
The bus 11 includes an active suspension controller (MACS) node 10, a rear wheel steering controller (4WS) node 8, an ABS node 7 including a controller for anti-lock brake control, and an engine control A node 6 for a controller (EGI) is connected.

第1図において、上記センサノード2は例えば、アク
テイブサスペンション制御のために必要な上下動方向の
加速度を検知するセンサが接続されたノードである。ま
た、アクチュエータノード3は、例えば、後輪操舵のた
めのモータである。またセンサノード4は車輪の速度を
計測するためのセンサのためのものである。また、アク
チュエータノード5は、トラクション制御用のモータで
ある。
In FIG. 1, the sensor node 2 is, for example, a node to which a sensor for detecting an acceleration in a vertical movement direction required for active suspension control is connected. The actuator node 3 is, for example, a motor for rear wheel steering. The sensor node 4 is for a sensor for measuring the wheel speed. The actuator node 5 is a traction control motor.

尚、便宜上、ABS/TRCコントローラや4WSコントローラ
等の互いに関連の深い(共通のデータを使うことが多
い)協調制御が必要なノードをコントローラ系ノードと
呼び、センサやアクチュエータ等の受動素子のためのノ
ードをボデイ系ノードと呼ぶこととする。
For convenience, a node that requires cooperative control that is closely related to each other (often uses common data), such as an ABS / TRC controller or 4WS controller, is called a controller node, and is used for passive elements such as sensors and actuators. The node is called a body node.

また、9はRAM装置であって、バス11に接続されてい
る。即ち、RAM9に対して、ノード6乃至10から、データ
の書き込み、読出しが可能である。
Reference numeral 9 denotes a RAM device, which is connected to the bus 11. That is, data can be written to and read from the RAM 9 from the nodes 6 to 10.

RAM9の使い方として、例えば、車輪速センサ4からの
データをABS/TRCノード7が受け取って、車輪速度を計
算して、RAM9上の所定の位置に格納する。この車輪速度
データはEGIノード6においても必要とすると、ABS/TRC
ノード7はデータがRAM9に格納されたことを示すため
に、EGIノードに対し割り込みをかける。割り込みをか
けられたEGIノードはRAM9内の車輪速度データを読出
す。そして、このEGIノードはこの車輪速度データから
車速を演算した上で、例えば、燃料噴射量を計算し、燃
料噴射弁(不図示)を有するノード(不図示)に燃料噴
射量データを送出する。
As a method of using the RAM 9, for example, the ABS / TRC node 7 receives data from the wheel speed sensor 4, calculates the wheel speed, and stores the calculated wheel speed at a predetermined position on the RAM 9. If this wheel speed data is also required at EGI node 6, ABS / TRC
Node 7 interrupts the EGI node to indicate that data has been stored in RAM 9. The interrupted EGI node reads the wheel speed data in the RAM 9. After calculating the vehicle speed from the wheel speed data, the EGI node calculates a fuel injection amount, for example, and sends the fuel injection amount data to a node (not shown) having a fuel injection valve (not shown).

第2図は、一例としてEGIコントローラのための通信
ノードの構成を示す。各ノードは通信用LSI21を介して
伝送路1に接続されている。また、バスインターフェー
ス24を介して並列バス11に接続されている。20は制御を
行なうCPUであり、RAM/ROM22に格納されたプログラムに
従って動作する。23は他のノードからの割り込みを検知
して、この割り込みに従って制御コマンドをCPU20に送
るための割り込みコントローラである。CSMA/CD方式の
物理層レベルのプロツトコール制御はLSI21により行な
われる。CPU20は、LSI21を制御し、また、LSIからのデ
ータを処理してEGIコントローラに渡したり、またはEGI
コントローラからのデータをLSI21に渡すための制御を
行なう。
FIG. 2 shows a configuration of a communication node for an EGI controller as an example. Each node is connected to the transmission line 1 via the communication LSI 21. Further, it is connected to the parallel bus 11 via the bus interface 24. Reference numeral 20 denotes a control CPU which operates according to a program stored in the RAM / ROM 22. An interrupt controller 23 detects an interrupt from another node and sends a control command to the CPU 20 according to the interrupt. The physical layer level protocol control of the CSMA / CD system is performed by the LSI 21. The CPU 20 controls the LSI 21 and processes data from the LSI and transfers the data to the EGI controller, or
Control for transferring data from the controller to the LSI 21 is performed.

第1図のセンサやアクチュエータ用のノードに対して
は、第1図のインターフェース24や割り込みコントロー
ラ23は不要となる。
The interface 24 and the interrupt controller 23 shown in FIG. 1 are not required for the sensor and actuator nodes shown in FIG.

この実施例の自動車用多重伝送方式では、第3図に示
すような構成のフレームFごとに自動車運転情報が伝送
される。
In the multiplex transmission system for vehicles of this embodiment, vehicle driving information is transmitted for each frame F having a configuration as shown in FIG.

フレームFは、SD(Start Delimiter)コード、プラ
イオリテイコード、フレームIDコード、データ長、デー
タ1〜データN、チエツクコードを有するフレーム構成
になつている。
The frame F has a frame structure including an SD (Start Delimiter) code, a priority code, a frame ID code, a data length, data 1 to data N, and a check code.

先ず、「SDコード」は、フレームFの開始を表す特定
のコードであり、受信多重ノードはこのSDコード符号を
受信するとフレームFの開始を認知するようなつてい
る。「プライオリテイコード」は同時に複数の多重ノー
ドがデータを送信し、信号が衝突した場合にどの信号を
優先して処理するかを指示する優先順位を示す符号であ
る。この実施例では、プライオリテイはビツト値で低い
ものほど高い優先度が割り当てられている。これは、バ
ス1では、ローレベルがWIRED−ORとなっているためで
ある。もし同時に複数のノードから信号が送出された場
合は優先度の高いノードの「プライオリテイコード」が
バス1上に残るので、低い方のノードは自己の送出した
「プライオリテイコード」が別のコードに変っているこ
とから、衝突を検出する。そして、自己の失敗フレーム
の再送を遅らせることにより、高い優先度のノードから
の再送を優先するようになっている。
First, the “SD code” is a specific code indicating the start of the frame F, and the receiving multiplex node recognizes the start of the frame F when receiving the SD code code. The "priority code" is a code indicating a priority order that indicates which signal should be processed with priority when a plurality of multiplex nodes transmit data at the same time and signals collide. In this embodiment, the lower the priority is, the higher the priority is assigned. This is because the low level of the bus 1 is WIRED-OR. If a signal is sent from a plurality of nodes at the same time, the "priority code" of the node with the higher priority remains on the bus 1, and the lower node uses the "priority code" transmitted by itself as another code. , The collision is detected. Then, by delaying the retransmission of its own failed frame, retransmission from a node with a higher priority is given priority.

「フレームIDコード」は当該フレームの送出元を示す
コードである。本実施例のフエール報知フレームに対し
て、いずれのノードからのフエール報知フレームであっ
ても、そのIDは“01"に統一されている。尚、どのノー
ドが故障しているかの情報は、後続のデータビツト(DA
TA)中に格納される。
“Frame ID code” is a code indicating the transmission source of the frame. In the fail notification frame according to the present embodiment, the ID is unified to “01” regardless of the failure notification frame from any node. Information on which node has failed is stored in a subsequent data bit (DA
TA).

「データ長」にはこのあとに続くデータの数が書き込
まれ、N個のデータがあるとすればデータ長としてNが
送られる。このフレームを受け取つた多重ノードでは、
データをデータ長の内容だけ読み取る。そしてデータに
引き続くフィールドがCRCチエツクコード(誤り検出符
号)で、これを確認することによりフレームの終わりで
あることを知ることができる。尚、第3図のフォーマツ
トは一般的な形式を示しており、本実施例で用いられる
フレームのデータ長は4バイトに統一されている。
In the “data length”, the number of data that follows is written. If there are N data, N is sent as the data length. At the multiplex node receiving this frame,
Reads only the data length. The field following the data is the CRC check code (error detection code). By confirming this, it is possible to know that the end of the frame has been reached. The format shown in FIG. 3 shows a general format, and the data length of the frame used in this embodiment is unified to 4 bytes.

第4図は、第1図に示したコントローラ系ノード(EG
Iノード,ABS/TRCノード,4WSノード,ASCノード)に必要
なセンサやアクチュエータおよびそのノードの所在位置
を図示したものである。
FIG. 4 is a diagram showing a controller node (EG) shown in FIG.
FIG. 3 illustrates sensors and actuators necessary for I nodes, ABS / TRC nodes, 4WS nodes, and ASC nodes) and the locations of the nodes.

第4図において、上記4つのコントローラ系ノードは
並列バス11により相互接続されている。これら4つのコ
ントローラ系ノードはシリアルバス1にも接続されてい
る。第4図中、30はACS用の車高センサノード、31はACS
用の油圧開閉バルブノード、32は車輪速度センサ、33は
ABS/TRCブレーキ圧調整バルブ用ノード、34はハンドル
舵角センサ、35は後輪操舵制御のための後輪舵角センサ
のノード、37は4WS用のモータノード、35はACS用の加速
度センサノード、39は燃料噴射弁ノードである。これら
の「ボデイ」系ノードがシリアルバス1に接続されてい
る。尚、36は後輪操舵装置である。
In FIG. 4, the four controller nodes are interconnected by a parallel bus 11. These four controller nodes are also connected to the serial bus 1. In FIG. 4, 30 is a vehicle height sensor node for ACS, and 31 is ACS.
Hydraulic open / close valve node, 32 is a wheel speed sensor, 33 is
ABS / TRC brake pressure adjustment valve node, 34 is a steering wheel angle sensor, 35 is a rear wheel steering angle sensor node for rear wheel steering control, 37 is a motor node for 4WS, 35 is an acceleration sensor node for ACS , 39 are fuel injector nodes. These “body” nodes are connected to the serial bus 1. 36 is a rear wheel steering device.

第5図は「ボデイ」系ノードにおけるシリアルバス1
とのデータ転送制御手順を示すフローチヤートである。
ステツプS2では、伝送路1上にフレームの先頭を示すSD
が検出されたかを調べる。SDが検出された場合は、その
フレームを受信し、そのフレーム中に含まれているデー
タを処理する。伝送路1上にフレームがない場合は、ス
テツプS8で送出データの有無を調べる。送出データがれ
ば、そのフレームをシリアルバス1上に送出する。
Fig. 5 shows the serial bus 1 in the "body" node.
7 is a flowchart showing a data transfer control procedure of the first embodiment.
In step S2, the SD indicating the beginning of the frame on the transmission path 1
Check if is detected. If the SD is detected, the frame is received and the data contained in the frame is processed. If there is no frame on the transmission path 1, it is checked in step S8 whether or not there is data to be transmitted. If there is transmission data, the frame is transmitted onto the serial bus 1.

第6図は、コントローラ系ノードにおける、並列バス
11とのデータ転送制御と、シリアルバス1とのデータ転
送制御を説明するフローチヤートである。ステツプS20
では割り込みがあったかを調べる。この割り込みには、
シリアル伝送路1上にSDが検出されたときのLSI21から
の割り込みと、他のコントローラ系ノードからの割り込
み(RAM9にデータを書き込んだことを示す)とがある。
FIG. 6 shows a parallel bus in a controller node.
11 is a flowchart illustrating data transfer control with the serial bus 11 and data transfer control with the serial bus 1. Step S20
Now check if there was an interrupt. This interrupt includes:
There is an interrupt from the LSI 21 when an SD is detected on the serial transmission line 1 and an interrupt from another controller node (indicating that data has been written to the RAM 9).

他のコントローラ系ノードが,当該ノードのためのデ
ータをRAM9に書き込んだことを示す割り込みである場合
には、ステツプS24で、そのデータをRAM9から読出し、
ステツプS26で、そのデータを処理する。この『データ
処理』には、他のボデイ系ノードに送られるべきフレー
ムデータの作成や、RAM9に書き込まれるべきデータの作
成も含むものである。
If the other controller node is an interrupt indicating that the data for the node has been written to the RAM 9, the data is read from the RAM 9 in step S24.
In step S26, the data is processed. This "data processing" includes creation of frame data to be sent to another body node and creation of data to be written to the RAM 9.

割り込みがSD検出によるものであれば、ステツプS28
〜ステツプS30を実行して、当該フレームを受信して
『データ処理』を行なう。
If the interrupt is due to SD detection, step S28
Step S30 is executed to receive the frame and perform "data processing".

ステツプS20で割り込みがないと判断された場合は、
ステツプS32で、他のノード若しくはRAM9への送出デー
タがあるかを調べる。もしそのデータがフレームとして
シリアルバス1上に送出されるべきものであれば、ステ
ツプS36でそのフレームを送出する。送出データがRAM9
に対するものであれば、並列バス11がビジーでないこと
を確認してから、ステツプS40でRAM9にデータを書き込
む。そして、ステツプS42で、そのデータを送るべきコ
ントローラ系ノードに対して割り込みかける。この割り
込みは、制御バス11b上のアドレスバスに当該送り先の
ノードアドレスを書き込み、データバス11a上に、RAM9
内の格納アドレスを書き込むようにする。
If it is determined in step S20 that there is no interrupt,
In step S32, it is checked whether there is data to be transmitted to another node or the RAM 9. If the data is to be transmitted on the serial bus 1 as a frame, the frame is transmitted in step S36. Transmission data is RAM9
Then, after confirming that the parallel bus 11 is not busy, the data is written to the RAM 9 in step S40. Then, in step S42, an interrupt is issued to the controller node to which the data is to be sent. This interrupt writes the node address of the destination to the address bus on the control bus 11b, and places the RAM 9 on the data bus 11a.
Write the storage address in

以上説明したように、上記実施例によれば、 :協調制御が必要な場合が多いコントローラ系ノード
は、シリアルバスのみならず、並列バスによっても接続
されているために、これらコントローラ系ノード間での
データ転送が高速に行なうことができる。これらコント
ローラ系ノードは、主にデータ処理が主な仕事であり、
その設置位置は、ボデイ系ノードに比して比較的問題と
ならない。ボデイ系ノードはセンサやアクチュエータと
直接関わるために、それらの近辺に位置する必要がある
からである。上記実施例では、コントローラ系ノードの
設置位置は比較的問題とならないという性質を巧みに利
用して、これらノードを近接させて配置することが必要
な高速な並列バスで接続しているものである。
As described above, according to the above-described embodiment, since: the controller nodes that often require cooperative control are connected not only by the serial bus but also by the parallel bus, Can be performed at high speed. The main task of these controller nodes is data processing.
The installation position is relatively unimportant compared to the body node. This is because the body nodes need to be located in the vicinity of the sensors and actuators in order to directly relate to them. In the above embodiment, the property that the installation positions of the controller nodes are relatively insignificant is skillfully used, and these nodes are connected by a high-speed parallel bus that needs to be arranged close to each other. .

:また、これらコントローラ系ノード間でのデータ転
送に際して、共有メモリ9が使用されるので、データ授
受が効率的である。何故ならば、RAM9内に書き込まれた
ある1つのデータは、複数のコントローラ系ノードによ
って参照可能だからである。
: Further, since data is transferred between these controller nodes, the shared memory 9 is used, so that data transfer is efficient. This is because one piece of data written in the RAM 9 can be referred to by a plurality of controller nodes.

:協調制御が必要な場合が多いコントローラ系ノード
間は高速の並列バス11により相互接続され、ボデイ系ノ
ード同志及びボデイ系ノードとコントローラ系ノード間
はシリアルバスで接続されている。従って、このシリア
ルバス1の通信速度は比較的低速なものでも十分とな
る。
The controller nodes, which often require cooperative control, are interconnected by a high-speed parallel bus 11, and the body nodes and the body nodes and the controller nodes are connected by a serial bus. Therefore, a relatively low communication speed of the serial bus 1 is sufficient.

本発明はその主旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能
である。
The present invention can be variously modified without departing from the gist thereof.

例えば、ノードの数は上記の数に限定されるものでは
ない。
For example, the number of nodes is not limited to the number described above.

また、上記実施例では、RAM9へのデータ書き込み終了
の通知は割り込みで行なっていたが次のように変更して
もよい。即ち、RAM9内に、データ領域の他に、そのデー
タが更新されたことを示すフラグも併せて設けるように
する。そして、受け手のノードは、定期的にそのフラグ
を調べて、更新されたデータがあれば、そのデータを取
込むようにするのである。
Further, in the above embodiment, the notification of the end of the data writing to the RAM 9 is performed by interruption, but may be changed as follows. That is, a flag indicating that the data has been updated is provided in the RAM 9 in addition to the data area. Then, the receiving node periodically checks the flag and, if there is updated data, takes in the data.

また次のような変形例を提案する。例えば、ABS/TRC
制御とABS制御や4WS制御では、制御手順に共通部分が多
い。そこで、あるコントローラがデータ処理の負担が多
い場合には、他のコントローラがRAM9内のデータをアク
セスして、そのビジーなコントローラの代わりにデータ
処理を行なうことができる。このような並列分散処理を
行なうことにより、制御系の多重化を防止することがで
きる。
Further, the following modification is proposed. For example, ABS / TRC
The control procedure has a lot in common with the ABS control and the 4WS control. Therefore, when a certain controller has a large data processing load, another controller can access data in the RAM 9 and perform data processing in place of the busy controller. By performing such parallel distributed processing, multiplexing of the control system can be prevented.

(発明の効果) 以上説明したように、請求項1に記載の本発明の車両
用多重伝送装置によれば、車両を制御することを目的と
して第1のセンサ通信ノードが収集した車両状態信号
を、効率よく且つ低コストで、他の通信ノード(第2の
通信ノードと第3の通信ノード)に伝送することができ
るようになる。特に、第2の状態信号が、第2の通信ノ
ードと第3の通信ノードの双方において必要である場合
に、第3の通信ノードは第2の状態信号を得るための演
算を行わずして入手することができて、第3の通信ノー
ドの低コストかに寄与する。
(Effect of the Invention) As described above, according to the multiplex transmission apparatus for a vehicle according to the first aspect of the present invention, the vehicle state signal collected by the first sensor communication node for the purpose of controlling the vehicle is transmitted. It is possible to transmit to other communication nodes (the second communication node and the third communication node) efficiently and at low cost. In particular, when the second state signal is needed at both the second communication node and the third communication node, the third communication node does not perform the operation for obtaining the second state signal. It can be obtained and contributes to the low cost of the third communication node.

また、請求項3の車両用多重伝送装置によれば、割り
込みを用いることにより、第3の通信ノードは確実に状
態データを読み出すことができる。
Further, according to the multiplex transmission apparatus for a vehicle of the third aspect, by using the interrupt, the third communication node can surely read the state data.

また、請求項4の車両用多重伝送装置によれば、状態
信号が格納されていることを示すフラグを用いることに
より、第3の通信ノードは確実に状態データを読み出す
ことができるようになる。
According to the multiplex transmission apparatus for a vehicle of the fourth aspect, by using the flag indicating that the state signal is stored, the third communication node can reliably read the state data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明を適用した実施例のネツトワーク構成を
示す図、 第2図は実施例に用いられるコントローラ系ノードのハ
ードウエア構成を示すブロツク図、 第3図は実施例で用いられるフレームのフォーマツトを
示す図、 第4図は各ノードの設置位置を具体的に示す図、 第5図,第6図は実施例に係る制御手順を示すフローチ
ヤートである。 図中、 1……シリアル伝送路、2……センサノード、3……ア
クチュエータノード、4……車輪速度センサノード、5
……アクチュエータノード、6……EGIノード、7……A
BS/TRCノード、8……4WSノード、9……RAM、10……AC
Sノード、11……並列バス、11a……データバス、11b…
…制御バス、20……CPU、21……通信用LSI、22……RAM/
ROM、23……割り込みコントローラ、24……バスインタ
ーフェース、30……ACS用の車高センサノード、31……A
CS用の油圧開閉バルブノード、32……車輪速度センサノ
ード、33……ABS/TRCブレーキ圧調整バルブ用ノード、3
4……ハンドル舵角センサノード、35……後輪舵角セン
サノード、36……後輪操舵装置、37……4WS用のモータ
ノード、38……ACS用の加速度センサノード、39……燃
料噴射弁ノードである。
FIG. 1 is a diagram showing a network configuration of an embodiment to which the present invention is applied, FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of a controller system node used in the embodiment, and FIG. 3 is a frame used in the embodiment. FIG. 4 is a diagram specifically showing an installation position of each node, and FIGS. 5 and 6 are flowcharts showing a control procedure according to the embodiment. In the figure, 1 ... a serial transmission line, 2 ... a sensor node, 3 ... an actuator node, 4 ... a wheel speed sensor node, 5
…… Actuator node, 6 …… EGI node, 7 …… A
BS / TRC node, 8 ... 4WS node, 9 ... RAM, 10 ... AC
S node, 11 ... Parallel bus, 11a ... Data bus, 11b ...
... Control bus, 20 ... CPU, 21 ... Communication LSI, 22 ... RAM /
ROM, 23 interrupt controller, 24 bus interface, 30 vehicle height sensor node for ACS, 31 A
Hydraulic opening / closing valve node for CS, 32 …… wheel speed sensor node, 33 …… node for ABS / TRC brake pressure adjusting valve, 3
4 ... steering wheel steering angle sensor node, 35 ... rear wheel steering angle sensor node, 36 ... rear wheel steering device, 37 ... motor node for 4WS, 38 ... acceleration sensor node for ACS, 39 ... fuel It is an injection valve node.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−222953(JP,A) 特開 昭64−70245(JP,A) 特開 平1−36541(JP,A) 特開 昭61−218242(JP,A) 特開 平2−121495(JP,A) 特開 平1−36541(JP,A) 特公 昭54−21915(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60R 16/02 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-62-222953 (JP, A) JP-A-64-27025 (JP, A) JP-A-1-36541 (JP, A) JP-A 61-221 218242 (JP, A) JP-A-2-121495 (JP, A) JP-A-1-36541 (JP, A) JP-B-54-21915 (JP, B2) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) B60R 16/02

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】車両制御の目的で、1つのセンサ通信ノー
ドが収集した状態信号を他の複数の通信ノードの伝送す
る車両用多重電送装置であって、 通信用に設けられたシリアルバスラインと、 データ授受用に設けられたパラレルバスラインと、 前記パラレルバスラインに接続されたRAMノードと、 前記パラレルバスラインには接続されずシリアルバスラ
インには接続された通信ノードであって、車両の所定状
態を検出してその状態を第1の状態信号として前記シリ
アルバスラインに送出する第1のセンサ通信ノードと、 前記シリアルバスラインとパラレルバスラインの双方に
接続された通信ノードであって、前記第1のセンサ通信
ノードからの前記第1の状態信号を前記シリアルバスラ
イン上で受信し、車両の制御を行う目的で、この第1の
状態信号を加工して第2の状態信号に変換すると共に、
この第2の状態信号を前記パラレルバスラインを介して
前記RAMノードに書込む第2の通信ノードと、 少なくとも前記パラレルバスラインに接続された通信ノ
ードであって、車両の制御を行う目的で、前記RAMノー
ドから前記パラレルバスラインを介して前記第2の状態
信号を読み出す第3の通信ノードとを具備する車両用多
重電送装置。
1. A vehicle multiplex transmission device for transmitting state signals collected by one sensor communication node to a plurality of other communication nodes for the purpose of vehicle control, comprising: a serial bus line provided for communication; A parallel bus line provided for data transfer, a RAM node connected to the parallel bus line, and a communication node connected to the serial bus line without being connected to the parallel bus line, A first sensor communication node that detects a predetermined state and sends the state to the serial bus line as a first state signal, and a communication node connected to both the serial bus line and the parallel bus line, The first state signal from the first sensor communication node is received on the serial bus line to control the vehicle. And it converts the second state signal by processing the state signals,
A second communication node for writing the second state signal to the RAM node via the parallel bus line, and a communication node connected to at least the parallel bus line for controlling the vehicle; And a third communication node for reading out the second state signal from the RAM node via the parallel bus line.
【請求項2】前記第3の通信ノードは更に前記シリアル
バスラインにも接続されていることを特徴とする請求項
1に記載の車両用多重電送装置。
2. The multiplex transmission device for a vehicle according to claim 1, wherein said third communication node is further connected to said serial bus line.
【請求項3】前記第2の通信ノードと第3の通信ノード
とは割り込み制御機能を有し、 前記第2の通信ノードは、前記第2の状態信号を前記パ
ラレルバスラインを介して前記RAMノードに書き込んだ
ときに、前記第3の通信ノードに割り込みを行い、 前記第3の通信ノードは前記第2の通信ノードによる割
り込みがあったときに、前記RAMノードから前記第2の
状態信号を読み出すことを特徴とする請求項1に記載の
車両用多重電送装置。
3. The second communication node and the third communication node have an interrupt control function, and the second communication node transmits the second state signal to the RAM via the parallel bus line. When writing to a node, the third communication node interrupts the third communication node, and the third communication node transmits the second state signal from the RAM node when interrupted by the second communication node. 2. The multiplex transmission device for a vehicle according to claim 1, wherein the transmission is performed.
【請求項4】前記RAMノードは、状態信号を格納する記
憶領域と、この状態信号が格納されていることを示すフ
ラグを格納する記憶領域とを具備し、 前記第3の通信ノードは所定のタイミングで前記フラグ
領域を調べて、新たに格納された状態信号の有無を確認
することを特徴とする請求項1に記載の車両用多重電送
装置。
4. The RAM node includes a storage area for storing a status signal, and a storage area for storing a flag indicating that the status signal is stored, wherein the third communication node has a predetermined area. 2. The multiplex transmission device for a vehicle according to claim 1, wherein the flag area is checked at a timing to check whether or not there is a newly stored state signal.
JP2081409A 1990-03-30 1990-03-30 Multiplex transmission equipment for vehicles Expired - Lifetime JP2933972B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2081409A JP2933972B2 (en) 1990-03-30 1990-03-30 Multiplex transmission equipment for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2081409A JP2933972B2 (en) 1990-03-30 1990-03-30 Multiplex transmission equipment for vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03281452A JPH03281452A (en) 1991-12-12
JP2933972B2 true JP2933972B2 (en) 1999-08-16

Family

ID=13745537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2081409A Expired - Lifetime JP2933972B2 (en) 1990-03-30 1990-03-30 Multiplex transmission equipment for vehicles

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2933972B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4139015B2 (en) 1999-09-21 2008-08-27 株式会社小松製作所 Pulse laser control system
JP2005241268A (en) * 2004-02-24 2005-09-08 Aisin Seiki Co Ltd Rotation sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03281452A (en) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5856976A (en) Multiplex transmission system for use in vehicles
JP3307215B2 (en) Failure diagnosis device for vehicle electronic control unit
US5313104A (en) Vehicle control system over a plurality of transmission lines
US5343472A (en) Multiplex transmission system for use in vehicles
EP1403129A2 (en) Vehicle integrated control system
JP2904298B2 (en) Multiplex transmission equipment for vehicles
US6029108A (en) Brake device for vehicles
CN113359759A (en) Parking control method and system based on automatic driving, vehicle and storage medium
EP0869039B1 (en) Vehicle communication control apparatus and method
JPH0662012A (en) Multiple transmitter
JP3465250B2 (en) Multiplex transmission equipment
JP2933972B2 (en) Multiplex transmission equipment for vehicles
JP4843179B2 (en) Two-way communication method, local network thereof, and automobile
EP0793084A2 (en) A communication control apparatus for controlling comunication between a group of electronic units in vehicles
JPH04299629A (en) Multiplex transmission method
Bräuninger et al. Controller area network for truck and bus applications
JPH0630472A (en) Multiplex transmission equipment
JPH03283843A (en) Multiplex transmission equipment for vehicle
JP2898684B2 (en) Multiplex transmission method
KR101165854B1 (en) Self-Diagnosis System For MOST System
JP3401360B2 (en) Multiplex transmission equipment
JP3456052B2 (en) Multiplex transmission system
JP3088200B2 (en) Multiplex communication device
Inoue et al. Multiplex Systems for Automotive Integrated Control
JP3401355B2 (en) Multiplex transmission equipment