JP2930089B2 - 圧縮映像情報記録方法及び圧縮映像情報記録装置 - Google Patents

圧縮映像情報記録方法及び圧縮映像情報記録装置

Info

Publication number
JP2930089B2
JP2930089B2 JP6074265A JP7426594A JP2930089B2 JP 2930089 B2 JP2930089 B2 JP 2930089B2 JP 6074265 A JP6074265 A JP 6074265A JP 7426594 A JP7426594 A JP 7426594A JP 2930089 B2 JP2930089 B2 JP 2930089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
compressed video
recording
video information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6074265A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07264544A (ja
Inventor
剛士 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP6074265A priority Critical patent/JP2930089B2/ja
Priority to TW084102520A priority patent/TW295660B/zh
Priority to KR1019950005647A priority patent/KR100201231B1/ko
Publication of JPH07264544A publication Critical patent/JPH07264544A/ja
Priority to US09/259,688 priority patent/US6169846B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2930089B2 publication Critical patent/JP2930089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00007Time or data compression or expansion
    • G11B2020/00072Time or data compression or expansion the compressed signal including a video signal
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/1062Data buffering arrangements, e.g. recording or playback buffers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/7824Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads
    • H04N5/7826Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape
    • H04N5/78263Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape
    • H04N5/78266Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape using more than one track for the recording of one television field or frame, i.e. segmented recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/877Regeneration of colour television signals by assembling picture element blocks in an intermediate memory

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧縮映像情報記録方法
及び圧縮映像情報記録装置に係り、例えば、MPEG等
の手段により圧縮された映像情報を高速再生可能な形態
で磁気テープに記録する場合に利用できる。
【0002】
【従来の技術】映像信号の一圧縮方法として従来より知
られているMPEG(MovingPicture E
xperts Group)の符号化アルゴリズムは、
動き補償フレーム間予測とDCTを用いたハイブリッド
符号化方式を基本としている。フレーム間予測は動画像
情報の圧縮に効果的であるが、以前のフレームの情報を
常に利用するため、ランダムアクセスの機能が実現でき
ない。そこで、この問題を解決するために、GOPと呼
ばれる複数の画像フレームから構成されるレイヤを設け
ている。
【0003】GOPは3種類の符号化フレーム、即ち、
フレーム内符号化フレーム(Intra−coded
Picture 以下「Iフレーム」と略す)、フレー
ム間符号化フレーム(Predictive−code
d Picture 以下「Pフレーム」と略す)、フ
レーム内挿符号化フレーム(Bidirectiona
lly Predictive−coded Pict
ure以下「Bフレーム」と略す)から構成されてい
る。
【0004】そして、Iフレームでは当該フレームに係
る情報のみからDCT,VLC等の圧縮符号化を施して
いるので、単独で復元することが可能なフレームであ
る。また、Pフレームは現フレームの情報からそのフレ
ーム以前に存在するIフレームまたはPフレームから予
測された現フレームの情報を減算しその差情報に対して
DCT、VLC等の情報量削減の手段が施されたフレー
ムである。更に、Bフレームは現フレームの情報からそ
の前のフレームとその後のフレームの情報から補間され
た現フレームの情報を減算したものに対して、DCT、
VLC等の情報量削減の手段が施されたものである。
【0005】従って、P、Bフレームはそのフレームの
情報のみからではもとの画像信号を復元することは出来
ない。また、図11に図示する如くIフレームを15フ
レームに1回、、またはフレームを3フレームに1
回の割合で設定した場合I、P、Bフレームの画像情報
の割合は、平均すると1:0.4:0.15程度とな
る。
【0006】このような圧縮が施された映像信号を高速
再生を考慮しつつ磁気テープに記録再生する場合、圧縮
情報のうちのイントラ情報(Iフレームに係る情報)を
出来る限り多く確保すること及び再生時に出来る限り効
率よくこのイントラ情報を得ることが重要であると考え
られてきた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このイントラ
情報は時間軸方向の相関を利用していないので、他の情
報に比較して非常に情報量が多くなってしまうため、通
常再生時の画質を維持しようと考えた場合、イントラ情
報を割合を増加させると圧縮率の低下を招くといった欠
点があった。
【0008】また逆に、圧縮率を一定に維持しようとす
ると、上記したMPEGのような手段で圧縮を行われた
映像信号が同期信号、ID、誤り訂正符号などの付加情
報とともに一定の伝送レートで伝送されてくる場合(例
えば近い将来実現されると考えられているATV等)に
は、これらの信号はすでに高い圧縮率で圧縮された後の
信号であり、記録再生装置の必要に応じてイントラ情報
とされる画面の枚数を増加させることはそもそも容易で
はなく(イントラ情報は画面の枚数では全体に占める割
合は少ないが情報量では全体に占める割合は大きい)、
結局、P,Bフレームの圧縮率を高めることとなり、画
質の劣化を引き起こすといった欠点があった。
【0009】また、高速再生において画面の更新に時間
がかかり不自然な画像となるといった欠点があった。こ
の点につき、従来の技術で説明したGOPの構成(図1
1参照)を一例として取り上げ説明する。図12は15
フレームで構成されるGOPをヘリキャルスキャン型V
TRで15トラックを用いて記録したテープパターンで
ある。但し、この場合情報量は15枚の画像毎に一定の
値になるように制御されている。
【0010】同図において、高速再生を行う場合に単独
で画像を再構成することの可能なIフレームの画像は1
5フレームに1回存在し、その情報の情報量は全情報
(15フレーム分の圧縮情報)の約1/4.1に相当す
る。
【0011】ここで、15倍速の高速再生を行う場合を
想定すると、記録時と同様の情報レートで高速再生が行
われるのであれば、15倍速で得られる情報の量は全情
報の最大1/15であり、1フレーム再現するのに必要
な1/4.1の情報の再生は不可能である。よって、1
フレームの画面を更新するためには略55フレーム必要
であり、画面の更新が大幅に遅れるといった問題があっ
た。
【0012】更に、記録再生を行うために一旦伝送され
た圧縮情報の伸長を行い再生時に新たに伝送信号と同様
になるように圧縮を行うことは現実的でない。
【0013】本発明は係る問題点を解決し、高い圧縮率
と高速再生において適切な画質を両立させることを目的
とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため以下の構成を提供するものである。
【0015】第1の発明はフレーム内の画素情報のみか
ら画像を復元可能な第1の画像情報と、前又は後のフレ
ーム画像情報から画像を復元可能な第2の画像情報とに
より構成される圧縮映像情報に所定の処理を施した記録
情報を回転ヘッドを用いて磁気テープに記録する圧縮映
像情報記録方法において、該圧縮映像情報における第1
の画像情報の低域成分情報を高速再生用信号として抽出
し、該圧縮映像情報及び該低域成分情報に時間軸圧縮を
施し、時間軸圧縮された該圧縮映像情報及び該低域成分
情報に少なくとも同期情報及び誤り訂正情報を付加して
上記記録情報を生成することを特徴とする圧縮映像情報
記録方法を提供するものである。
【0016】第2の発明はフレーム内の画素情報のみか
ら画像を復元可能な第1の画像情報と、前又は後のフレ
ーム画像情報から画像を復元可能な第2の画像情報とに
より構成される圧縮映像情報に所定の処理を施した記録
情報を回転ヘッドを用いて磁気テープに記録する圧縮映
像情報記録装置において、該圧縮映像情報を格納する第
1のメモリと、該圧縮映像情報に係る識別情報に基づい
、該第1の画像情報における低域成分情報を格納する
第2のメモリと、該第1,第2のメモリに格納された各
情報を書き込み時より高速のクロックを用いて時間軸圧
縮して読み出し、該読み出された各情報に少なくとも同
期情報及び誤り訂正情報を付加して上記記録情報を生成
する記録情報生成手段とを有することを特徴とする映像
信号記録装置を提供するものである。
【0017】第3の発明は圧縮映像情報に所定の処理を
施した記録情報を回転ヘッドを用いて磁気テープに記録
する圧縮映像情報記録装置において、該圧縮映像情報を
所定の書き込みアドレスで格納する第1のメモリと、該
圧縮映像情報に係る識別情報に基づいて特定した該圧縮
映像情報に係る低域成分情報の該書き込みアドレスを格
納する第3のメモリと、該第1のメモリに格納された該
圧縮映像情報を書き込み時より高速のクロックを用いて
読み出して得た時間軸圧縮された該圧縮映像情報と、該
第3のメモリより読み出した該書き込みアドレスを用い
て該第1のメモリより書き込み時より高速のクロックを
用いて読み出して得た時間軸圧縮された低域成分情報と
に、少なくとも同期情報及び誤り訂正情報を付加して記
録情報を生成する記録情報生成手段とを有することを特
徴とする映像信号記録装置を提供するものである。
【0018】
【実施例】図1は本発明の一実施例に係る映像信号記録
装置のブロツク図、図2は入力圧縮映像情報と記録情報
との関係の一例を説明するための図、図3は入力圧縮映
像情報と記録情報との関係の他の例を説明するための
図、図4は図1のタイミングチャート、図5はテープパ
ターンの一例を説明するための図、図6はテープパター
ンの他の例を説明するための図、図7は第2の書き込み
制御手段6のブロック図、図8は本発明の他の実施例に
係る映像信号記録装置のブロック図、図9は第3の書き
込み制御手段10のブロック図、図10はイントラスラ
イスを説明するための概念図である。
【0019】高速再生においては、内容が理解できる程
度の画質でできる限り早く内容が更新されていくことが
望まれている。一方、一定時間に得ることの出来る情報
量が一定であると考えると画質と画面の更新される速度
とは互いに相反するものであると考えられる。従って、
出来る限りよい印象となるようなこの2者の妥協点を求
める必要があるが、一般に画面の内容が理解できるので
あれば画面の更新速度が速い方が印象はよい。
【0020】よって、MPEGのような手段を用いて圧
縮された画像の記録再生を行い更新される速度を向上す
るために、Iフレームの中から高速再生のために必要な
画質を得るために必要な最小限の部分、例えばDCTブ
ロックの情報のうちDC係数と続く低次のAC係数のみ
を選択して再生することが考えられる。
【0021】しかし、通常の圧縮された情報のストリー
ムの中のこれらの要素は連続して配置されているわけで
はないので、再生時効率よく集めることは困難であ
る。また、MPEGのようなフォーマットを満たしなが
ら、入力された信号のうちのこれらの要素だけを効率よ
く集め再配置することは非常に困難である。
【0022】そこで、本実施例においては、伝送されて
くる圧縮情報の情報の一部(MPEGのシンタックスの
一部)をデコードしながら伝送される情報の内容を解読
し、DCTブロックの情報のうちDC係数と続く低次の
AC係数のみを選択して記録することとした。以下、第
1実施例より説明する。
【0023】(第1実施例) 図1において、図示せぬ伝送路より入力圧縮映像情報a
aがデコーダ1に供給される。この入力圧縮映像情報a
aにつき図2,図3を用いて説明する。図2(A),図
3(A)は入力圧縮映像情報aaであって、「Da」は
圧縮映像情報であり、この圧縮映像情報Daに対して同
期情報a1,ID情報a2,誤り訂正情報a3が付加さ
れている。そして、デコーダ1は同期情報a1を用いて
圧縮映像情報Daの開始を検出し、誤り訂正情報a3を
用いて圧縮映像情報Daに存在する伝送路で発生した誤
りを訂正して圧縮映像情報bbを生成している。
【0024】そして、この圧縮映像情報bbに所定の処
理を施した後、記録信号9aを生成するが、この記録信
号9aは図2(B)に図示する如く、新たに同期情報b
1,ID情報b2,誤り訂正情報b3を付加している。
尚、デコーダを省略して、図3(B)に図示する如く、
伝送のための同期情報a1等と記録再生のための同期情
報b1等とが混在する形式で記録信号9aを生成しても
良いことは勿論である。また、伝送の形式も上記したも
のに限定されないことも勿論である。
【0025】圧縮映像情報bbは第1,第2のメモリ
2,8と識別情報判別手段5とに供給される。この第1
のメモリ2は圧縮映像情報bb全部を格納するものであ
り、一方、第2のメモリ8は圧縮映像情報bb中の重要
な情報を格納するものである。そして、識別情報判別手
段5にて圧縮映像情報bbの情報の内容を表す識別情報
を判別して識別情報5aを得ている。この識別情報5a
は、例えば、MPEGにおけるシンタックスであって圧
縮映像情報bbの文法構造を表すものが該当する。
【0026】第1の書き込み制御手段3は識別情報5a
に基づいて第1の書き込みアドレス情報3と第1のイ
ネーブル情報3bとを発生して第1のメモリ2に供給
し、図4(A)に図示する圧縮映像情報bbを同図
(B)に図示する如くすべて第1のメモリに書き込んで
いる。
【0027】一方、第2の書き込み制御手段6は識別情
報5aに基づいて圧縮映像情報bb中の重要な情報に係
る第2のアドレス情報6aと第2のイネーブル情報6b
とを発生している。ここで重要な情報とは、圧縮映像情
報を伸長する際に画質に大きな影響を与える低域成分情
報をいい、例えば、MPEGにおいてはIフレームに係
るDCT情報の内、DC係数及び低次のAC係数であ
り、サブバンド分割においては低域成分情報が該当す
る。また、DCT係数のうちAC係数をランレングス符
号化しているような場合には低次から可変長符号化され
たコードのN個目までとしても良い。そして、第2のア
ドレス情報6aと第2のイネーブル情報6bとに基づい
て図4(C)に図示する如く重要な情報を第2のメモリ
8に書き込んでいる。
【0028】そして、所定期間の書き込み(例えばGO
P単位の書き込み)の後、書き込みに用いたクロックよ
り高速のクロックを用いて第1,第2のメモリ2,8か
ら情報を読み出すことにより、第2のメモリ8に格納さ
れている追加情報の読み出しを行うための時間と記録再
生のための付加情報を加える時間とを確保している。こ
の第1,第2のメモリ2,8からの情報の読み出しは第
1,第2の読み出し制御手段4,7より供給する第1,
第2の読み出しアドレス情報4a,7aと第1,第2の
イネーブル情報4b,7bに基づいて行われ、例えば、
第1のメモリ2に格納されている情報を記録の同期ブロ
ックの大きさを考慮して一定の大きさ毎に読み出す。そ
して、この情報に対して記録情報生成手段9にて随時同
期情報、ID情報、誤り訂正情報などの付加情報を付加
して記録情報9aを生成していく。また第1のメモリ2
に格納されている情報が全て読み出された後に第2のメ
モリ8に格納されている追加情報の部分が同様に一定の
大きさ毎に読み出され付加情報が加えられて記録情報9
aを生成している。即ち、この記録情報9aは図4
(D)に図示する形態となり、その同期ブロック1個は
同図(E)に図示する形態になる。
【0029】このようにして得られた記録情報9aは回
転ヘッドHを介して磁気テープTTに記録される。磁気
テープTTのテープパターンは図5に図示するようにな
り、黒く塗り潰したトラツクに追加情報が記録されてい
る。
【0030】そして、高速再生時にこのトラックを再生
することにより、高速再生が実現でき、例えば、バイモ
ルフ等を用いてヘッドの走査軌跡を可変するAST、も
しくは回転ドラムの取り付け角度自体を可変する等の周
知の機構系(実開昭61−158633号参照)を用い
て当該トラックを高速再生時に正確にトレースするとが
できる。尚、図6に図示する如く予め高速再生するヘッ
ド軌跡中に追加情報を配置するようにしても良いことは
勿論である。
【0031】さてここで、1ブロック当りの低域成分情
報の情報量を可変する第2の書き込み制御手段6につい
て図7を用いて詳述する。識別情報5aがIフレーム残
量予測手段60に供給され、識別情報5aを用いてIフ
レームの残量を予測して得た信号60aを低域成分選択
手段62に供給している。尚、圧縮映像情報bb中のI
フレームは一定周期で介挿される場合と、非周期で介挿
される場合とがあり、前者の場合はIフレームの残りの
DCTブロックの個数を検出して信号60aを生成すれ
ば良いが、後者の場合は平均的なIフレームの発生確率
より、所定期間内のIフレームの残量を予測して信号6
0aを得ている。また、メモリ残量検出手段61は第2
のアドレス情報6aに基づいて第2のメモリ8の残量を
検出して得た信号61aを低域成分選択手段62に供給
している。
【0032】そして、低域成分選択手段62にて信号6
0aと信号61aとを比較して追加情報とすべきDCT
係数を決定して制御信号62aを生成している。尚、D
CT係数は、例えば、第3次係数までという決定でも良
いが、MPEGでは周知の如くDCT係数をジグザグス
キャンしてランレングス符号化がなされているため、低
次から可変長符号化されたコードのN個目までとしても
良く、この後EOBを付加してDCTブロックの終了を
示しても良い。
【0033】このようにして得れた制御信号62aと識
別情報5aとを用いて追加情報を特定し、イネーブル情
報発生手段64にて第2のイネーブル情報6bを生成し
ている。また、制御信号62aに基づいて第2のアドレ
ス情報6aを生成している。 (第2実施例) 第1実施例では圧縮映像情報bbを伸長する際に画質に
大きな影響を与える低域成分情報を圧縮映像情報bbよ
り抽出し、第2のメモリ8に格納していた。しかし、第
2のメモリ8には低域成分情報を格納しなければならな
いため構成が複雑となるといった欠点があった。そこ
で、第2実施例においては圧縮映像情報bbに係る低域
成分情報に対応した第1の書き込みアドレス情報を第3
のメモリに格納することによりメモリ容量を削減してい
る。また、この方法においてはアドレス情報をもと
1のメモリより情報を読み出す際に、予め所定期間の低
域成分情報の全体量が把握されているので、その結果を
利用して効率よく読み出しを行うことができる。
【0034】図8を用いて第2実施例を説明するに、図
8が図1と相違するのは第3の書き込み制御手段10と
第3の読み出し制御手段11と第3のメモリ手段12と
を備える点である。
【0035】即ち、第3の書き込み制御手段10は圧縮
映像情報bbの内容を表す識別情報5aに基づいて第1
の書き込みアドレス情報3a及び第1のイネーブル情報
3bを発生すると共に、識別情報5aに基づいて圧縮映
像情報bbに係る低域成分情報を特定し、その低域成分
情報に対応した第1の書き込みアドレス情報3aを第3
のメモリ12に書き込むべき情報10cとしている。ま
た、第3の読み出し制御手段11は、第1のメモリ2に
第1の読み出しアドレス情報4a及び第1の読み出しイ
ネーブル情報4bを供給し、書き込みに用いたクロック
より高速のクロックを用いて圧縮映像情報bbを読み出
し、追加情報の読み出しを行うための時間と記録再生の
ための付加情報を加える時間とを確保している。また、
第3の読み出し制御手段11は、第3のメモリ12に第
3の読み出しアドレス情報11a及び第3の読み出しイ
ネーブル情報11bを供給し、上記情報10cを出力情
報11cとして読み出し、低域成分情報に対応したアド
レス情報を得て、これを第1の読み出しアドレス情報4
aとして第1のメモリ2に供給している。このようにし
て第1のメモリ2から圧縮映像情報bbを読み出すと共
に画質に大きな影響を与える低域成分情報も読み出して
いる。
【0036】さてここで、図9を用いて、第3の書き込
み制御手段10について詳述するに、図7を用いて上述
した第2の書き込み制御手段6と同一の構成には同一の
符号を付しその説明を省略する。図9が図7と相違する
のはゲート手段100と圧縮映像情報bbの書き込みの
ためのアドレス情報発生手段110及びイネーブル情報
発生手段120が設けられている点である。
【0037】即ち、ゲート手段100は追加情報とすべ
きDCT係数を表す制御信号62aに応じて、第1の書
き込みアドレス情報3aを情報10cとして出力してお
り、また、アドレス情報発生手段110とイネーブル情
報発生手段120とは識別情報5aに基づいて第1の書
き込みアドレス情報3aと第1の書き込みイネーブル情
報3bとを発生している。
【0038】尚、上述した実施例においてはIフレーム
が存在することが前提であったが、図10に図示する如
く、画像単位でのIフレームが存在せず、スライス単位
でのイントラが各フレームに分散している場合もある。
このよう場合であっても識別情報に基づいてイントラス
ライスを判断し、第1,第2の実施例と同様の手段でイ
ントラスライスより抽出した低域成分情報をメモリに書
き込みを行い、この情報を追加情報として一定期間ごと
に追加トラックへの記録を行うことができる。そして高
速再生を行う場合には周知の機構系を用いて追加トラッ
クを確実にトレースすることにより良好な高速再生画像
を得ることができる。
【0039】
【発明の効果】上述したように請求項1に記載した圧縮
映像情報記録方法の本発明の構成によれば、特に、MP
EG等で圧縮される圧縮映像情報より低域成分情報を抽
出し、該圧縮映像情報及び該低域成分情報に時間軸圧縮
を施し、時間軸圧縮された該圧縮映像情報及び該低域成
分情報に少なくとも同期情報及び誤り訂正情報を付加し
て記録情報を生成しているので、イントラ情報割合を
増加させ圧縮率の低下を招くことなく高速再生可能な磁
気テープを作成することができるという効果があり、ま
た、画質の劣化を引き起こすことなく高速再生可能な磁
気テープを作成することができるという効果があり、高
い圧縮率と高画質との調和を図ることができるという効
果がある。更に、請求項1に記載した圧縮映像情報記録
方法の本発明の構成によれば、ディジタル放送のよう
な、子めMPEG等で圧縮された信号を記録する場合で
も、良好な高速再生が可能となり、また、圧縮映像情報
を一旦伸長する必要がないので構成を簡易にできるとい
う効果もある。
【0040】また、上述したように請求項2に記載した
圧縮映像情報記録装置の本発明の構成によれば、上記し
た請求項1の効果に加え、圧縮映像情報記録装置を提供
できるという効果がある。
【0041】また、上述したように請求項3に記載した
圧縮映像情報記録装置の本発明の構成によれば、特に、
圧縮映像情報に係る識別情報に基づいて特定した該圧縮
映像情報に係る低域成分情報の書き込みアドレスを格納
する第3のメモリを有するので、上記した請求項2の効
果に加え、メモリ容量を削減できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る映像信号記録装置のブ
ロック図である。
【図2】入力圧縮映像情報と記録情報との関係の一例を
説明するための図である。
【図3】入力圧縮映像情報と記録情報との関係の他の例
を説明するための図である。
【図4】図1のタイミングチャートである。
【図5】テープパターンの一例を説明するための図であ
る。
【図6】テープパターンの他の例を説明するための図で
ある。
【図7】第2の書き込み制御手段6のブロック図であ
る。
【図8】本発明の他の実施例に係る映像信号記録装置の
ブロック図である。
【図9】第3の書き込み制御手段10のブロック図であ
る。
【図10】イントラスライスを説明するための概念図で
ある。
【図11】GOPの構成を説明するための概念図であ
る。
【図12】15フレームで構成されるGOPをヘリキャ
ルスキャン型VTRで15トラックを用いて記録したテ
ープパターンである。
【符号の説明】
2 第1のメモリ 8 第2のメモリ 9 記録情報生成手段、 12 第3のメモリ 5a 識別情報 9a 記録情報 bb 圧縮映像情報 H 回転ヘッド TT 磁気テープ

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレーム内の画素情報のみから画像を復元
    可能な第1の画像情報と、前又は後のフレーム画像情報
    から画像を復元可能な第2の画像情報とにより構成され
    圧縮映像情報に所定の処理を施した記録情報を回転ヘ
    ッドを用いて磁気テープに記録する圧縮映像情報記録方
    法において、 該圧縮映像情報における第1の画像情報の低域成分情報
    高速再生用信号として抽出し、 該圧縮映像情報及び該低域成分情報に時間軸圧縮を施
    し、 時間軸圧縮された該圧縮映像情報及び該低域成分情報に
    少なくとも同期情報及び誤り訂正情報を付加して上記記
    録情報を生成することを特徴とする圧縮映像情報記録方
    法。
  2. 【請求項2】フレーム内の画素情報のみから画像を復元
    可能な第1の画像情報と、前又は後のフレーム画像情報
    から画像を復元可能な第2の画像情報とにより構成され
    圧縮映像情報に所定の処理を施した記録情報を回転ヘ
    ッドを用いて磁気テープに記録する圧縮映像情報記録装
    置において、 該圧縮映像情報を格納する第1のメモリと、 該圧縮映像情報に係る識別情報に基づいて、該第1の画
    像情報における低域成分情報を格納する第2のメモリ
    と、 該第1,第2のメモリに格納された各情報を書き込み時
    より高速のクロックを用いて時間軸圧縮して読み出し、
    該読み出された各情報に少なくとも同期情報及び誤り訂
    正情報を付加して上記記録情報を生成する記録情報生成
    手段とを有することを特徴とする映像信号記録装置。
  3. 【請求項3】圧縮映像情報に所定の処理を施した記録情
    報を回転ヘッドを用いて磁気テープに記録する圧縮映像
    情報記録装置において、 該圧縮映像情報を所定の書き込みアドレスで格納する第
    1のメモリと、 該圧縮映像情報に係る識別情報に基づいて特定した該圧
    縮映像情報に係る低域成分情報の該書き込みアドレスを
    格納する第3のメモリと、 該第1のメモリに格納された該圧縮映像情報を書き込み
    時より高速のクロックを用いて読み出して得た時間軸圧
    縮された該圧縮映像情報と、該第3のメモリより読み出
    した該書き込みアドレスを用いて該第1のメモリより書
    き込み時より高速のクロックを用いて読み出して得た時
    間軸圧縮された低域成分情報とに、少なくとも同期情報
    及び誤り訂正情報を付加して記録情報を生成する記録情
    報生成手段とを有することを特徴とする映像信号記録装
    置。
JP6074265A 1994-03-17 1994-03-17 圧縮映像情報記録方法及び圧縮映像情報記録装置 Expired - Fee Related JP2930089B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6074265A JP2930089B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 圧縮映像情報記録方法及び圧縮映像情報記録装置
TW084102520A TW295660B (ja) 1994-03-17 1995-03-16
KR1019950005647A KR100201231B1 (ko) 1994-03-17 1995-03-17 가변속도 재생작동중 개량된 성능을 수행하는 압축 비디오 데이터 기록방법 기록장치
US09/259,688 US6169846B1 (en) 1994-03-17 1999-03-01 Compressed video data recording method and recording apparatus providing improved performance during variable-speed playback

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6074265A JP2930089B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 圧縮映像情報記録方法及び圧縮映像情報記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07264544A JPH07264544A (ja) 1995-10-13
JP2930089B2 true JP2930089B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=13542130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6074265A Expired - Fee Related JP2930089B2 (ja) 1994-03-17 1994-03-17 圧縮映像情報記録方法及び圧縮映像情報記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6169846B1 (ja)
JP (1) JP2930089B2 (ja)
KR (1) KR100201231B1 (ja)
TW (1) TW295660B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000224521A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Nec Corp Iピクチャ高速サーチ装置
US7398005B2 (en) * 2001-12-19 2008-07-08 Thomson Licensing Trick mode playback of recorded video
TWI241502B (en) * 2002-12-26 2005-10-11 Ind Tech Res Inst Real time data compression apparatus for a data recorder
CN101212473A (zh) * 2006-12-31 2008-07-02 北京握奇数据系统有限公司 一种通过多媒体实现交互信息的方法及系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA858313B (en) 1984-11-09 1986-09-24 Cuisinarts Inc Safety switch
JPH01314080A (ja) 1988-06-13 1989-12-19 Hitachi Ltd 画像データ転送方式
JP2797404B2 (ja) 1989-04-20 1998-09-17 ソニー株式会社 動画像データの記録方式
JP2630085B2 (ja) * 1991-02-26 1997-07-16 松下電器産業株式会社 記録装置と再生装置
US5422736A (en) * 1991-03-22 1995-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Multi-mode image processing permitting selection of quantization process according to image characteristics
KR930003757A (ko) * 1991-07-31 1993-02-24 오오가 노리오 영상 신호 전송 장치 및 방법
EP0935397B1 (en) * 1991-09-30 2005-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Band-compressed signal recording/reproducing processing apparatus
JPH05137114A (ja) * 1991-11-14 1993-06-01 Mitsubishi Electric Corp デイジタルビデオテープレコーダ
US5510840A (en) 1991-12-27 1996-04-23 Sony Corporation Methods and devices for encoding and decoding frame signals and recording medium therefor
US5253055A (en) * 1992-07-02 1993-10-12 At&T Bell Laboratories Efficient frequency scalable video encoding with coefficient selection
US5440345A (en) * 1992-07-17 1995-08-08 Kabushiki Kaisha Toshiba High efficient encoding/decoding system
JPH0662371A (ja) * 1992-08-14 1994-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタルvtr
JP2785220B2 (ja) 1992-09-22 1998-08-13 ソニー株式会社 データ符号化装置および方法、並びにデータ復号化装置および方法
US5576902A (en) 1993-01-13 1996-11-19 Hitachi America, Ltd. Method and apparatus directed to processing trick play video data to compensate for intentionally omitted data

Also Published As

Publication number Publication date
KR950028502A (ko) 1995-10-18
JPH07264544A (ja) 1995-10-13
US6169846B1 (en) 2001-01-02
KR100201231B1 (ko) 1999-06-15
TW295660B (ja) 1997-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0627853B1 (en) Picture reproduction apparatus and picture decoding apparatus
KR0145260B1 (ko) 전송장치
US5862295A (en) Variable length code recording/playback apparatus
KR0185932B1 (ko) 고속재생을 위한 비디오데이타 복호방법 및 그 장치
US5852706A (en) Apparatus for recording and reproducing intra-frame and inter-frame encoded video data arranged into recording frames
KR100302027B1 (ko) 최소하나의테이프헤드를가진디지탈비디오레코더및이레코더를이용한화상데이타기록방법
JP2776212B2 (ja) 符号記録装置
JP2930089B2 (ja) 圧縮映像情報記録方法及び圧縮映像情報記録装置
JP3607315B2 (ja) 動画像復号化装置
JP3056653B2 (ja) ディジタル動画像復号方法と装置
JP3104776B2 (ja) 画像再生装置及び画像復号装置
JP2957340B2 (ja) ディジタル録画装置
JP3304634B2 (ja) ディジタル信号再生装置
KR100310215B1 (ko) 디지털비디오신호의기록장치,재생장치,기록재생장치및기록매체
JPH08149410A (ja) 画像記録再生装置
JPH06339113A (ja) 動画像記録再生装置
JP3109349B2 (ja) 映像信号再生装置
JP3143370B2 (ja) 映像データ記録再生装置
KR100224813B1 (ko) 가변장부호화된 영상데이타의 기록방법
JPH10262214A (ja) ディジタル画像信号記録装置
JPH0767073A (ja) 画像記録再生装置
JPH07143440A (ja) 高能率符号化データ処理装置
JPH0767072A (ja) ディジタル映像信号記録再生装置
JPH0879702A (ja) データ再生方法およびデータ再生装置
JPH08336106A (ja) ディジタル画像信号の記録再生方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees