JP2918036B2 - Portable storage devices - Google Patents

Portable storage devices

Info

Publication number
JP2918036B2
JP2918036B2 JP32437897A JP32437897A JP2918036B2 JP 2918036 B2 JP2918036 B2 JP 2918036B2 JP 32437897 A JP32437897 A JP 32437897A JP 32437897 A JP32437897 A JP 32437897A JP 2918036 B2 JP2918036 B2 JP 2918036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable storage
display
storage device
disk
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32437897A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11161436A (en
Inventor
隆彦 辻澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP32437897A priority Critical patent/JP2918036B2/en
Publication of JPH11161436A publication Critical patent/JPH11161436A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2918036B2 publication Critical patent/JP2918036B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はポータブルストレー
ジ装置に関し、特にポータブル型の情報処理装置に使用
されるポータブルストレージ装置をディスプレイに接続
してメディアビューワとして使用可能としたポータブル
ストレージ装置に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a portable storage device, and more particularly, to a portable storage device that can be used as a media viewer by connecting a portable storage device used for a portable information processing device to a display.

【0002】[0002]

【従来の技術】ノートブックコンピュータやモバイル機
器等のポータブル型の情報処理装置に搭載されている小
型かつ薄型のハードディスク装置は、一般に、これ等情
報処理装置に対してPCMCIA(Personal Computer
Memory Card International Association )インタフェ
ースを介して結合される。
2. Description of the Related Art A small and thin hard disk device mounted on a portable information processing device such as a notebook computer or a mobile device is generally provided with a PCMCIA (Personal Computer) for the information processing device.
Memory Card International Association).

【0003】当該ハードディスク装置を種々の情報処理
用機器の記録装置として兼用する場合には、各機器にお
いて、ハードイィスク装置にOS(オペレーティングシ
ステム)をインストールしておき起動ディスクとして登
録するか、またはフロッピディスクや光ディスク等の交
換可能(可換)媒体等の様に、予め記録フォーマットを
決めておくことが必要となる。
When the hard disk device is also used as a recording device for various information processing devices, an OS (Operating System) is installed in a hard disk device and registered as a boot disk or a floppy disk in each device. It is necessary to determine a recording format in advance, such as an exchangeable (exchangeable) medium such as an optical disk or an optical disk.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】以上述べた様に、ハー
ドディスク装置は交換可能(可換)なデータメディアと
して利用されることはなく、よって当該ハードディスク
装置を種々の機器に併用可能として交換可能(可換)な
データメディアとして利用可能とすることが要求され
る。
As described above, the hard disk drive is not used as a replaceable (replaceable) data medium, and therefore, the hard disk drive can be used together with various devices and can be replaced ( It is required to be usable as an exchangeable data medium.

【0005】そこで、本発明はかかる要求に鑑みてなさ
れたものであって、その目的とするところは、ノートブ
ックコンピュータやモバイル機器等のポータブル型情報
処理装置に接続してデータメディアとしても、またその
他のディスプレイ装置に接続してメディアビューワとし
ても使用可能でかつ交換可能なポータブルストレージ装
置を提供することである。
Accordingly, the present invention has been made in view of such a demand, and an object thereof is to connect a portable information processing device such as a notebook computer or a mobile device as a data medium, and An object of the present invention is to provide a portable storage device that can be used as a media viewer by being connected to another display device and is exchangeable.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明によれば、記録媒
体を実装しかつディスプレイ装置が本体に接続自在とさ
れたポータブルストレージ装置であって、前記ディスプ
レイ装置に対してこのディスプレイ装置の解像度情報の
送出を要求し、この要求に応答して送出された前記解像
度情報に従って前記記録媒体の記録情報の前記ディスプ
レイ装置への表示制御をなす制御手段とを含むことを特
徴とするポータブルストレージ装置が得られる。
According to the present invention, there is provided a portable storage device on which a recording medium is mounted and a display device is freely connectable to a main body. And control means for controlling display of the recording information of the recording medium on the display device in accordance with the resolution information transmitted in response to the request. Can be

【0007】そして、前記ディスプレイ装置以外の情報
処理装置に対しても接続自在に構成されており、本体に
接続された装置の種別を判別して前記ディスプレイ装置
が装着されていると判別した場合には、前記制御手段を
起動する判別手段を更に含むことを特徴とする。
The information processing apparatus is configured to be freely connectable to an information processing apparatus other than the display apparatus. When the type of the apparatus connected to the main body is determined to determine that the display apparatus is mounted, Is characterized by further comprising a determination means for activating the control means.

【0008】また、前記制御手段は、前記記録媒体の記
録情報をその物理アドレスの順番に読出しつつ前記ディ
スプレイ装置に表示制御するようにし、更に前記制御手
段は、前記記録媒体の記録情報のファイル名を管理する
手段を有し、このファイル名を前記ディスプレイ装置に
表示制御するようにしたことを特徴とする。
The control means controls the display on the display device while reading out the recording information of the recording medium in the order of the physical address, and the control means further comprises a file name of the recording information of the recording medium. The file name is controlled to be displayed on the display device.

【0009】更にはまた、前記判別手段は、本体に接続
された装置が前記情報処理装置である場合には、前記制
御手段を非起動状態とし、また、前記判別手段は、本体
に接続された装置が前記情報処理装置である場合には、
前記記録媒体が情報処理装置の記録媒体として動作する
様制御する制御手段を起動するようにしたことを特徴と
する。
Further, when the device connected to the main body is the information processing device, the determining means deactivates the control means, and the determining means is connected to the main body. When the device is the information processing device,
A control unit for controlling the recording medium to operate as a recording medium of the information processing apparatus is activated.

【0010】本発明の作用を述べる。ポータブルストレ
ージ装置を携帯型ディスプレイ装置やモバイルコンピュ
ータ等の情報処理装置等が接続自在な構成とし、携帯型
ディスプレイ装置が接続されていることが判別される
と、当該ディスプレイ装置に対して解像度情報を要求
し、この解像度情報に従って記録媒体の記録情報の表示
制御を行い、また、ディスプレイ装置以外の情報処理装
置が接続されていることが判別されると、通常のディス
ク装置として使用可能としたものである。
The operation of the present invention will be described. The portable storage device is configured to be freely connectable to an information processing device such as a portable display device or a mobile computer. When it is determined that the portable display device is connected, the portable storage device requests resolution information from the display device. Then, display control of the recording information of the recording medium is performed in accordance with the resolution information, and when it is determined that an information processing device other than the display device is connected, the device can be used as a normal disk device. .

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下に図面を参照しつつ本発明の
実施例につき説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0012】図1は本発明の実施例のシステムブロック
図である。図1を参照すると、ポータブルストレージ装
置であるディスク装置1は着脱自在なインタフェースで
ある、例えばPCMCIAのTYPE II やTYPE I
II等に対応しており、小型で薄型化された装置である。
ディスプレイ装置2及びモバイルコンピュータ3はこの
ディスク装置1の本体に接続自在であり、これ等PCM
CIAのTYPE IIやTYPE III等に対応したイン
タフェースを介してディスク装置1と電気結合される。
FIG. 1 is a system block diagram of an embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, a disk device 1 as a portable storage device is a detachable interface, for example, TYPE II or TYPE I of PCMCIA.
It is compatible with II and other devices and is a small and thin device.
The display device 2 and the mobile computer 3 can be freely connected to the main body of the disk device 1,
It is electrically coupled to the disk device 1 via an interface corresponding to CIA TYPE II, TYPE III, or the like.

【0013】ディスク装置1は例えばハードティスクを
記録媒体12としており、ディスク情報を管理する第一
のディスクコントローラ13と、ディスクフォーマット
や論理/物理アドレス変換、更には通常のディスクアク
セスプロトコル(例えば、SCSI(Small Computer S
ystem Interface )等のプロトコル)を処理する第二の
ディスクコントローラ14と、これ等両ディスクコント
ローラを切換え処理するディスクコントローラ切換え部
11と、ディスプレイ装置2の解像度に従ってデータ表
示制御をなすディスプレイコントローラ15とを有して
いる。
The disk device 1 uses, for example, a hard disk as a recording medium 12, and has a first disk controller 13 for managing disk information, a disk format and logical / physical address conversion, and a normal disk access protocol (for example, SCSI (Small Computer S
a second disk controller 14 that processes a protocol such as a system interface), a disk controller switching unit 11 that switches between these two disk controllers, and a display controller 15 that performs data display control according to the resolution of the display device 2. Have.

【0014】また、特に図示しないが、ディスク装置1
はバッテリ等による電源を有している。またディスプレ
イ装置2は例えば液晶ディスプレイ21と、この液晶デ
ィスプレイ21の解像度情報を予め格納したROM(リ
ードオンリメモリ)23と、PCMCIAのTYPE I
I やTYPE III等に対応したインタフェース22とを
有している。
Although not particularly shown, the disk drive 1
Has a power source such as a battery. The display device 2 includes, for example, a liquid crystal display 21, a ROM (read only memory) 23 storing resolution information of the liquid crystal display 21 in advance, and a TYPE I of PCMCIA.
It has an interface 22 corresponding to I and TYPE III.

【0015】尚、モバイルコンピュータ3はOS(オペ
レーティングシステム)31と、ディスク装置1の駆動
制御をなすデバイスドライバ32とを有している。
The mobile computer 3 has an OS (Operating System) 31 and a device driver 32 for controlling the drive of the disk drive 1.

【0016】図1の実施例の動作を図2,3のフローチ
ャートを参照しつつ説明する。図2はディスクコントロ
ーラ切換え部11の処理動作を示すフローチャートであ
り、図3は第一のディスクコントローラ13の処理動作
を示すフローチャートである。
The operation of the embodiment of FIG. 1 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. FIG. 2 is a flowchart showing the processing operation of the disk controller switching unit 11, and FIG. 3 is a flowchart showing the processing operation of the first disk controller 13.

【0017】先ず、図2を参照すると、ディスクコント
ローラ切換え部11は、ディスク装置1の本体に接続さ
れている装置の接続相手を確認する動作を行う(ステッ
プS1)。この接続相手の確認は周知のシェイクハンド
方式で行うことができる。例えば、Corect-Device 等の
信号を使用した方式である。
First, referring to FIG. 2, the disk controller switching unit 11 performs an operation of confirming a connection partner of a device connected to the main body of the disk device 1 (step S1). This connection partner can be confirmed by a well-known shake hand method. For example, a method using signals such as Correct-Device is used.

【0018】いまここで、ディスプレイ装置2が接続さ
れているとすると、当該ディスプレイ装置2側にバッテ
リ電源で駆動されるロジック回路を設けておき、上記の
Corect-Device 等の信号を使用したシェイクハンド方式
で実現可能である。このシェイクハンド方式によってデ
ィプレイ装置2が接続されていると判定されると(ステ
ップS2)、ディスクコントローラ切換え部11は第一
のディスクコントローラ13へ制御を渡すことになる
(ステップS3)。
Now, assuming that the display device 2 is connected, a logic circuit driven by a battery power supply is provided on the display device 2 side, and
It can be realized by the shake hand method using signals such as the Correct-Device. When it is determined that the display device 2 is connected by the shake hand method (step S2), the disk controller switching unit 11 passes control to the first disk controller 13 (step S3).

【0019】ディスクコントローラ切換え部11から制
御を渡されるべくその旨通知を受けた第一のディスクコ
ントローラ13は(ステップS11)、ディスプレイ装
置2への電源供給ラインをオンとして(ステップS1
2)ディスプレイ装置2を活性化する。そして、第一の
ディスクコントローラ13はディスプレイ装置2のRO
M23からディスプレイ21の解像度情報を読出し(ス
テップS13)、ディスプレイ装置2の解像度を取得す
る。この取得した解像度情報をディスプレイコントロー
ラ15にセットする(ステップS14)。
The first disk controller 13 that has received the notification from the disk controller switching unit 11 to transfer the control (step S11) turns on the power supply line to the display device 2 (step S1).
2) Activate the display device 2. Then, the first disk controller 13 operates the RO of the display device 2.
The resolution information of the display 21 is read from M23 (step S13), and the resolution of the display device 2 is obtained. The obtained resolution information is set in the display controller 15 (step S14).

【0020】その後、第一のディスクコントローラ13
は初期データをディスク12から読出し(ステップS1
5)、ディスプレイコントローラ15を介してディスプ
レイ装置2へ供給してディスプレイ21へ表示されるこ
とになる(ステップS16)。
Thereafter, the first disk controller 13
Reads the initial data from the disk 12 (step S1).
5), it is supplied to the display device 2 via the display controller 15 and is displayed on the display 21 (step S16).

【0021】例えば、このディスク装置1をビデオ再生
ビューワとして使用する場合には、ディスプレイコント
ローラ15は内部にビデオデータの先頭物理アドレス等
を管理する管理テーブルを有しており、シーケンシャル
リードを実行する様に制御する。また、同時にディスプ
レイコントローラ15は内部にビテオメニューを格納し
たアドレスを保持しており、このアドレスにより当該ビ
テオメニューをディスク12から読出して、これをディ
スプレイ21へ表示することが可能である。
For example, when the disk device 1 is used as a video playback viewer, the display controller 15 has a management table for managing the head physical address of video data and the like, and executes a sequential read. To control. At the same time, the display controller 15 has an address in which the video menu is stored. The video menu can be read from the disk 12 by using this address, and can be displayed on the display 21.

【0022】このディスク装置1をビデオ再生ビューワ
以外に利用する場合には、図4に示す如きディスクコン
トローラ13を使用する。図4はこの場合の第一のディ
スクコントローラ13の構成例及びそれに関連する周辺
ブロックを示す図であり、図1と同等部分は同一符号に
て示している。
When the disk device 1 is used for other than a video reproduction viewer, a disk controller 13 as shown in FIG. 4 is used. FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of the first disk controller 13 in this case and peripheral blocks related thereto, and the same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0023】図4を参照すると、第一のディスクコント
ローラ13はディスク12に対してリード/ライトを要
求するプロトコル制御部131と、ディスク情報を管理
するテーブル部132とからなる。プロトコル制御部1
31はディスク12に対して例えばSCSIプロトコル
に従ってデータのリード/ライト要求を行うと同時に、
データを一時格納する。テーブル部132はディスク1
2からデータ管理情報を読込み、ディスク12に格納さ
れているファイルのファイル名などを記録する。このテ
ーブル部132を利用することにより、辞書的利用や電
子ブックとしての利用等が可能となるものである。
Referring to FIG. 4, the first disk controller 13 includes a protocol control unit 131 for requesting read / write to the disk 12 and a table unit 132 for managing disk information. Protocol control unit 1
31 makes a data read / write request to the disk 12 according to, for example, the SCSI protocol,
Temporarily store data. The table unit 132 is the disk 1
2, the data management information is read, and the file names of the files stored on the disk 12 are recorded. By using the table unit 132, it is possible to use it as a dictionary or as an electronic book.

【0024】再度、図2を参照すると、接続相手装置が
ティスプレイ装置2でなくコンピュータ装置(この例で
は、モバイルコンピュータ3)であり、当該モバイルコ
ンピュータ3の周辺装置として接続された場合には、デ
ィスクコントローラ切換え部11はステップS2で“N
O”へ進む。尚、この場合には、上述のCorect-Device
等の信号を使用したシェイクハンド方式での確認ステッ
プS1において、何等応答信号が返ってこないので、デ
ィスプレイ装置2が接続されているのではなく、コンピ
ュータ3が接続されていると認識するのである。
Referring again to FIG. 2, when the connection partner device is not the display device 2 but a computer device (in this example, the mobile computer 3) and is connected as a peripheral device of the mobile computer 3, The disk controller switching unit 11 determines "N" in step S2.
O ”. In this case, the above-described Correct-Device
Since no response signal is returned in the confirmation step S1 in the shake hand system using signals such as the above, it is recognized that the computer 3 is connected instead of the display device 2 being connected.

【0025】そして、ディスク装置1の電源をオフとし
(ステップS4)、接続されているモバイルコンピュー
タ3から電源供給に切換える(ステップS5)。同時
に、ディスクコントローラとして第二のディスクコント
ローラ14に切換える(ステップS6)。その後、モバ
イルコンピュータ3の電源投入を待って(ステップS
7)、当該電源投入により起動されるデバイスチェック
等について第二のディスクコントローラ14を通して対
応することになる。
Then, the power of the disk device 1 is turned off (step S4), and the power supply is switched from the connected mobile computer 3 (step S5). At the same time, it switches to the second disk controller 14 as a disk controller (step S6). Thereafter, the mobile computer 3 waits for power-on (step S
7), the device check and the like activated upon power-on are handled through the second disk controller 14.

【0026】尚、上記実施例では、記憶媒体としてハー
ドディスクを例としたが、これに限定されるものではな
く、要はポータブル自在な構造の記録媒体及び記録装置
であれば良いものであり、また、情報処理装置としてモ
バイルコンピュータを例としているが、ポータブル型、
デスクトップ型、ラップトップ型の一般の情報処理装置
にも適用可能である。
In the above embodiment, a hard disk is used as an example of a storage medium. However, the present invention is not limited to this, and any storage medium and storage device having a portable structure may be used. , A mobile computer is used as an example of an information processing device.
The present invention is also applicable to general information processing apparatuses of a desktop type and a laptop type.

【0027】[0027]

【発明の効果】以上述べた様に、本発明によれば、ディ
スプレイに関する解像度等の情報を格納した携帯型ディ
スプレイ装置とティスク装置とをインタフェースにて結
合可能として、両者を着脱自在な構成とすることで、デ
ィスク装置を種々のディスプレイ装置と結合できること
になり、よってディスク装置を交換可能なデータメディ
アとして広く利用できるという効果がある。
As described above, according to the present invention, the portable display device storing information such as the resolution of the display and the disk device can be connected by an interface, and both are detachable. As a result, the disk device can be combined with various display devices, so that the disk device can be widely used as a replaceable data medium.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】図1のディスクコントローラ切換え部11の処
理動作を示すフローである。
FIG. 2 is a flowchart showing a processing operation of a disk controller switching unit 11 of FIG.

【図3】図1の第一のディスクコントローラ13の処理
動作を示すフローである。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing operation of a first disk controller 13 of FIG. 1;

【図4】本発明の他の実施例の一部構成を示すブロック
図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a partial configuration of another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ディスク装置 2 ディスプレイ装置 3 モバイルコンピュータ 11 ディスクコントローラ切換え部 12 ディスク 13 第一のディスクコントローラ 14 第二のディスクコントローラ 15 ディスプレイコントローラ 21 ディスプレイ 23 ROM 31 OS 32 デバイスドライバ 131 プロトコル制御部 132 テーブル部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Disk device 2 Display device 3 Mobile computer 11 Disk controller switching unit 12 Disk 13 First disk controller 14 Second disk controller 15 Display controller 21 Display 23 ROM 31 OS 32 Device driver 131 Protocol control unit 132 Table unit

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 記録媒体を実装しかつディスプレイ装置
が本体に接続自在とされたポータブルストレージ装置で
あって、 前記ディスプレイ装置に対してこのディスプレイ装置の
解像度情報の送出を要求し、この要求に応答して送出さ
れた前記解像度情報に従って前記記録媒体の記録情報の
前記ディスプレイ装置への表示制御をなす制御手段と、
を含むことを特徴とするポータブルストレージ装置。
1. A portable storage device in which a recording medium is mounted and a display device is freely connectable to a main body. The portable storage device requests the display device to transmit resolution information of the display device, and responds to the request. Control means for controlling display of the recording information of the recording medium on the display device according to the resolution information transmitted as
A portable storage device comprising:
【請求項2】 前記ディスプレイ装置以外の情報処理装
置に対しても接続自在に構成されていることを特徴とす
る請求項1記載のポータブルストレージ装置。
2. The portable storage device according to claim 1, wherein the portable storage device is configured to be freely connectable to an information processing device other than the display device.
【請求項3】 本体に接続された装置の種別を判別して
前記ディスプレイ装置が装着されていると判別した場合
には、前記制御手段を起動する判別手段を更に含むこと
を特徴とする請求項2記載のポータブルストレージ装
置。
3. The apparatus according to claim 2, further comprising: a determination unit that starts the control unit when the type of the device connected to the main body is determined and the display device is determined to be mounted. 3. The portable storage device according to 2.
【請求項4】 前記制御手段は、前記記録媒体の記録情
報をその物理アドレスの順番に読出しつつ前記ディスプ
レイ装置に表示制御するようにしたことを特徴とする請
求項3記載のポータブルストレージ装置。
4. The portable storage device according to claim 3, wherein said control means controls the display on said display device while reading out the recording information of said recording medium in the order of its physical address.
【請求項5】 前記制御手段は、前記記録媒体の記録情
報のファイル名を管理する手段を有し、このファイル名
を前記ディスプレイ装置に表示制御するようにしたこと
を特徴とする請求項3記載のポータブルストレージ装
置。
5. The apparatus according to claim 3, wherein said control means has means for managing a file name of recording information of said recording medium, and controls display of said file name on said display device. Portable storage device.
【請求項6】 前記判別手段は、本体に接続された装置
が前記情報処理装置である場合には、前記制御手段を非
起動状態とすることを特徴とする請求項3記載のポータ
ブルストレージ装置。
6. The portable storage device according to claim 3, wherein the determination unit sets the control unit to a non-activated state when the device connected to the main body is the information processing device.
【請求項7】 前記判別手段は、本体に接続された装置
が前記情報処理装置である場合には、前記記録媒体が情
報処理装置の記録媒体として動作する様制御する制御手
段を起動するようにしたことを特徴とする請求項6記載
のポータブルストレージ装置。
7. When the device connected to the main body is the information processing device, the determination unit activates a control unit that controls the recording medium to operate as a recording medium of the information processing device. 7. The portable storage device according to claim 6, wherein:
【請求項8】 前記記録媒体はハードディスク媒体であ
ることを特徴とする請求項1〜7記載のポータブルスト
レージ装置。
8. The portable storage device according to claim 1, wherein said recording medium is a hard disk medium.
JP32437897A 1997-11-26 1997-11-26 Portable storage devices Expired - Fee Related JP2918036B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32437897A JP2918036B2 (en) 1997-11-26 1997-11-26 Portable storage devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32437897A JP2918036B2 (en) 1997-11-26 1997-11-26 Portable storage devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11161436A JPH11161436A (en) 1999-06-18
JP2918036B2 true JP2918036B2 (en) 1999-07-12

Family

ID=18165133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32437897A Expired - Fee Related JP2918036B2 (en) 1997-11-26 1997-11-26 Portable storage devices

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2918036B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213088B2 (en) 2001-09-26 2007-05-01 Fujifilm Corporation Mass storage apparatus and data output method of output device attached to mass storage apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8032569B2 (en) * 2007-06-28 2011-10-04 Seiko Epson Corporation Information management system, display system, management apparatus and program
GB201119747D0 (en) * 2011-11-15 2011-12-28 Fxi Technologies As Portable storage devices for electronic devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7213088B2 (en) 2001-09-26 2007-05-01 Fujifilm Corporation Mass storage apparatus and data output method of output device attached to mass storage apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11161436A (en) 1999-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0917064B1 (en) Memory card interface apparatus
US7587554B2 (en) Device and method for providing data exchange and storage
US7415588B2 (en) Electronic device with an automatic backup function
JP3090671U (en) Double interface CF flash memory card
US20080250172A1 (en) Information processing system, information processing terminal and host device
WO2003036483A1 (en) A method to add storage feature to computer peripherals and its architecture
WO2008065886A1 (en) Information processing apparatus and control method for information processing apparatus
WO2004055655A2 (en) Handheld pda video accessory
US7409477B2 (en) Memory card having a processor coupled between host interface and second interface wherein internal storage code provides a generic interface between host interface and processor
JPH10320302A (en) Information processor
JP2918036B2 (en) Portable storage devices
TW200539042A (en) Storage control apparatus capable of analyzing volume information and the control method thereof
US20050097241A1 (en) Portable storage device
JP2002023965A (en) Data storage device and data backup device
JPH1027154A (en) Method for controlling scsi equipment built in electronic equipment
KR101092444B1 (en) Method for back-up digital data of mobile communication terminal
JP2000132488A (en) Information processing system
JPH1185347A (en) Electric component mount board
KR200296225Y1 (en) Copydevice equipping SD player
JP2857602B2 (en) Semiconductor file memory device
JP2005063047A (en) Method and device for rewriting fat file system
JPH061431B2 (en) File memory device
JPH08263230A (en) Information recording and reproducing device
JP2006011827A (en) Electronic device and control method for the same
JP2004252598A (en) Memory card reader

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees