JP2916457B1 - Spread spectrum communication equipment - Google Patents

Spread spectrum communication equipment

Info

Publication number
JP2916457B1
JP2916457B1 JP5740698A JP5740698A JP2916457B1 JP 2916457 B1 JP2916457 B1 JP 2916457B1 JP 5740698 A JP5740698 A JP 5740698A JP 5740698 A JP5740698 A JP 5740698A JP 2916457 B1 JP2916457 B1 JP 2916457B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
synchronization signal
frame
output
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5740698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH11243381A (en
Inventor
野 哲 生 上
Original Assignee
株式会社ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所 filed Critical 株式会社ワイ・アール・ピー移動通信基盤技術研究所
Priority to JP5740698A priority Critical patent/JP2916457B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2916457B1 publication Critical patent/JP2916457B1/en
Publication of JPH11243381A publication Critical patent/JPH11243381A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 位相が異なるn個の同一の拡散符号列を並列
して伝送する際に、多重フレームの同期を確実に捕捉す
る。 【解決手段】自己相関の良好なユニークワードからなる
フレーム同期信号を、フレーム同期信号挿入部23によ
り所定周期毎に挿入して送信する。受信側ではユニーク
ワードを相関器により検出することができるため、容易
にフレーム同期信号を再生することができ、データの伝
送効率を低下させることなく多重フレームの同期をより
確実に捕捉することができる。
Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To reliably acquire synchronization of a multiplexed frame when transmitting the same n spread code strings having different phases in parallel. A frame synchronization signal including a unique word having good autocorrelation is inserted by a frame synchronization signal insertion unit at predetermined intervals and transmitted. On the receiving side, the unique word can be detected by the correlator, so that the frame synchronization signal can be easily reproduced, and the synchronization of the multiplex frame can be more reliably captured without lowering the data transmission efficiency. .

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、スペクトラム拡散
通信方式における送信装置および受信装置に関するもの
である。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a transmitting apparatus and a receiving apparatus in a spread spectrum communication system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から知られている直接スペクトラム
拡散通信方式において、限られた帯域内でより多くの情
報を伝送する方法として、ひとつの拡散符号列を遅延し
擬似的に複数種の拡散符号列を生成し、該複数の拡散符
号列により複数のシンボルデータを拡散することにより
多重伝送する方法がある。さらに、多重数を抑えながら
伝送される情報を増加する方法として、本出願人は特願
平8−97338号において、互いに同期しかつ互いに
位相の異なるn個の拡散符号列からr個を選び、該選択
されたr個の符号に+1/−1の極性を与えて複数通り
のr個の複合スペクトラム拡散符号列を生成し、入力情
報データを所定のビット毎に区切って得られるビットパ
ターン毎に、異なるr個の拡散符号列を割り当てて伝送
する方式を提案している。
2. Description of the Related Art In a conventionally known direct spread spectrum communication system, as a method of transmitting more information within a limited band, one spread code sequence is delayed and a plurality of types of spread codes are simulated. There is a method of multiplexing transmission by generating a sequence and spreading a plurality of symbol data by the plurality of spreading code sequences. Further, as a method of increasing the information transmitted while suppressing the number of multiplexing, the present applicant has disclosed in Japanese Patent Application No. 8-97338, selecting r spread code sequences from n spread code sequences synchronized with each other and having different phases. A polarity of + 1 / −1 is given to the selected r codes to generate a plurality of r composite spread spectrum code strings, and for each bit pattern obtained by dividing the input information data into predetermined bits. Has proposed a method of allocating and transmitting r different spreading code strings.

【0003】しかし、この伝送方式では、位相が異なる
n個の拡散符号列を擬似的にn種の異なる拡散符号列と
みなして送信するため、多重されたr個の拡散符号列を
復調する場合に、受信された拡散符号列が、n個の位相
の異なる拡散符号列のどの位相のものか判別し得ないと
言う問題が生じる。そこで、上記提案では、r個の拡散
符号列の一部のパターンをフレーム同期用に割り当てて
送信するようにしている。この従来例について図15を
用いてさらに説明する。図15において、110は送信
機、111は拡散符号発生器、112−1〜112−n
−1は遅延器、113−1〜113−nは変調器、11
4は搬送波発生器、115はシリアル/パラレル変換
器、116は符号選択器、117は加算器である。ま
た、120は受信機、122は相関器、123は多重フ
レーム同期部、124はデータ復調部である。
However, in this transmission system, n spread code sequences having different phases are pseudo-negatively regarded as n different spread code sequences and transmitted. In addition, there arises a problem that it is not possible to determine which phase of the received spreading code sequence of n spreading code sequences having different phases. Therefore, in the above proposal, some patterns of the r spreading code strings are allocated for frame synchronization and transmitted. This conventional example will be further described with reference to FIG. In FIG. 15, reference numeral 110 denotes a transmitter, 111 denotes a spread code generator, and 112-1 to 112-n.
-1 is a delay device, 113-1 to 113-n are modulators, 11
4 is a carrier generator, 115 is a serial / parallel converter, 116 is a code selector, and 117 is an adder. Reference numeral 120 denotes a receiver, 122 denotes a correlator, 123 denotes a multiplex frame synchronization unit, and 124 denotes a data demodulation unit.

【0004】拡散符号発生器111で生成される拡散符
号列は、n個の系列に分配され分配された最初の系列を
除いて各系列に設けられている遅延器112−1〜11
2−n−1により遅延されて図16(a)に示すような
相互に位相の異なるn個の拡散符号列とされる。このn
個の拡散符号列は、拡散符号列毎に変調器113−1〜
113−nにおいて、搬送波発生器114で発生された
搬送波により1次変調が施される。この時、変調器11
3−2〜113−nに供給される拡散符号列は、遅延器
112−1〜112−n−1により、変調器113−1
に供給される拡散符号列に対し、それぞれτ0,τ1,・
・・・τn-1時間位相がずれたものとされている。この
ように、搬送波により1次変調が施されると共に、互い
に同期しかつ互いに位相が異なるn個の信号は符号選択
器116に入力され、n個の内のr個が選択され、その
各々の信号が+1あるいは−1の極性に2次変調され
る。一方、誤り訂正符号化処理やインターリーブなど、
送信するのに必要な処理が施された情報シンボルは入力
端118より入力され、r+log2nr)より小さ
い整数であるm(m≧r)ビット毎にシリアル/パラレ
ル変換器115によりパラレルの情報シンボルに変換さ
れる。このmビットによりr個の拡散符号列からなる2
m通りの組み合わせの内の1つのパターンが選択されて
選択変調器116より出力される。この選択変調器11
6より出力されるmビットに応じて選択されたパターン
のr個の拡散符号列は加算器117で加算され、拡散符
号列の周期と同じ周期の多重フレームを単位として送信
出力端119より送出される。
[0004] The spreading code sequence generated by the spreading code generator 111 is divided into n sequences, and the delay units 112-1 to 11-1 provided for each of the sequences except for the first distributed sequence.
After being delayed by 2-n-1, n spread code strings having mutually different phases as shown in FIG. This n
Spread code strings are provided for each of the modulators 113-1 through 113-1.
At 113-n, primary modulation is performed by the carrier generated by the carrier generator 114. At this time, the modulator 11
The spread code string supplied to 3-2 to 113-n is supplied to the modulator 113-1 by the delay units 112-1 to 112-n-1.
, Τ 0 , τ 1 ,.
... It is assumed that the τ n-1 time phase is shifted. As described above, while the primary modulation is performed by the carrier, the n signals synchronized with each other and having different phases are input to the code selector 116, and r out of the n signals are selected, and each of the n signals is selected. The signal is secondarily modulated to +1 or -1 polarity. On the other hand, such as error correction coding and interleaving,
The information symbol subjected to processing necessary for transmission is input from input terminal 118, and is converted by serial / parallel converter 115 for every m (m ≧ r) bits, which is an integer smaller than r + log 2 ( nC r ). Is converted to an information symbol. With these m bits, 2 bits composed of r spreading code strings are used.
One of the m combinations is selected and output from the selection modulator 116. This selective modulator 11
The r spread code strings of the pattern selected according to the m bits output from 6 are added by the adder 117, and are transmitted from the transmission output terminal 119 in units of a multiplex frame having the same cycle as the cycle of the spread code string. You.

【0005】また、選択変調器116において選択され
ることのないr個の拡散符号列からなるパターンが、多
重フレームの同期をとるために所定周期毎に選択変調器
116から加算器117に出力されて加算器117で加
算され、多重フレーム同期信号として送信出力端119
より送出される。送信出力端119より送信された信号
は、受信入力端121で受信され、相関器122におい
て相関処理が施された後、多重フレーム同期部123に
供給される。多重フレーム同期部123では、相関器1
22から得られる相関出力から、送信時に挿入された多
重フレーム同期信号パターンが検出され、検出されたタ
イミングに基づいて多重フレーム同期信号が生成され
る。該生成された多重フレーム同期信号はデータ復調部
124に供給され、データ復調部124では相関器出力
122より供給される相関出力を多重フレーム同期信号
のタイミングに基づいて、多重フレーム毎にまとめて復
調することにより、多重されたmシンボルを復調して受
信端125から出力している。
Further, a pattern consisting of r spreading code strings that are not selected by the selective modulator 116 is output from the selective modulator 116 to the adder 117 at predetermined intervals to synchronize multiplexed frames. Are added by an adder 117, and are output as a multiplexed frame synchronization signal at a transmission output terminal 119.
Sent out. The signal transmitted from the transmission output terminal 119 is received by the reception input terminal 121, subjected to correlation processing in the correlator 122, and then supplied to the multiplex frame synchronization unit 123. In the multiplex frame synchronization unit 123, the correlator 1
A multiplexed frame synchronization signal pattern inserted at the time of transmission is detected from the correlation output obtained from 22, and a multiplexed frame synchronization signal is generated based on the detected timing. The generated multiplexed frame synchronization signal is supplied to the data demodulation unit 124, and the data demodulation unit 124 demodulates the correlation output supplied from the correlator output 122 for each multiplexed frame based on the timing of the multiplexed frame synchronization signal. Thus, the multiplexed m symbols are demodulated and output from the receiving end 125.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】図16(b)に、上記
伝送方式で示された多重フレーム判別の為に挿入する多
重フレーム同期信号の一例を示す。ここで、n=5、r
=2、m=5とすると、送信される組合せパターンは、
m=32通りあることになる。多重フレーム同期信号
には、この32パターンを除いた2r×nr−2m=8通
りのパターンの中から選ばれる。図16(b)に示す一
例は、その中の2通りのパターンを多重フレーム同期信
号として用いた例で、各パターンはr=2であるため2
個の拡散符号列のパターンとなっている。
FIG. 16B shows an example of a multiplexed frame synchronization signal inserted for discriminating the multiplexed frame shown in the above-mentioned transmission system. Where n = 5, r
= 2, m = 5, the transmitted combination pattern is
2 m = 32 patterns. The multiplexed frame synchronizing signal is selected from 2 r × n C r −2 m = 8 patterns excluding the 32 patterns. An example shown in FIG. 16B is an example in which two patterns among them are used as a multiplexed frame synchronization signal. Since each pattern is r = 2,
This is a pattern of spread code strings.

【0007】図16(b)に示される送信符号欄の
0,S1,S2,S3,S4は、符号選択器116に入力
される5個の拡散符号列を示しており、図16(a)に
示すように互いに同期しかつ互いに位相の異なる5個の
拡散符号列S0〜S4である。なお、拡散符号列S0は基
準となる第1拡散符号列{c0、c1、…cN}であり、
第2拡散符号列S1は第1拡散符号列S0を時間τ0相当
分シフトしたものであり、同様に第3拡散符号列S2
τ1相当分、第4拡散符号列S3はτ2相当分、第5拡散
符号列S4はτ3相当分それぞれシフトしたものである。
この例では、多重フレーム同期信号として、第4拡散符
号列S3および第5拡散符号列S4の極性が+1とされた
1番目の多重フレームと、拡散符号列S0および拡散符
号列S1の極性が+1とされた2番目の多重フレームを
シーケンシャルに続けて挿入している。
[0007] S 0 , S 1 , S 2 , S 3 , and S 4 in the transmission code column shown in FIG. 16B indicate five spread code strings input to the code selector 116. As shown in FIG. 16A, there are five spread code strings S 0 to S 4 that are synchronized with each other and have different phases. Note that the spreading code sequence S 0 is a reference first spreading code sequence {c 0 , c 1 ,... C N },
The second spreading code sequence S 1 is obtained by shifting the first spreading code sequence S 0 by time τ 0 , and similarly, the third spreading code sequence S 2 is equivalent to τ 1 , and the fourth spreading code sequence S 3 is tau 2 equivalent, fifth spreading code sequence S 4 is obtained by shifting tau 3 equivalent, respectively.
In this example, as the multiplexed frame synchronization signal, the first multiplexed frame in which the polarities of the fourth and fifth spread code sequences S 3 and S 4 are +1 and the spread code sequence S 0 and the spread code sequence S 1. Of the second multiplexed frame whose polarity is set to +1 is successively inserted.

【0008】受信機側では、S0=S1=S2=0(無信
号)、S3=S4=+1と言うパターンの信号に引き続
き、S0=S1=+1、S2=S3=S4=0(無信号)と
いうパターンの信号が受信されたと判断された時に、そ
の信号を多重フレーム同期信号と判断し、その時点を多
重フレーム開始点として同期信号を生成するようにして
いる。この例に挙げる多重フレーム同期信号として使用
するパターンは、情報データを送信する際には送信され
る事のないパターンである。
On the receiver side, S 0 = S 1 = S 2 = 0 (no signal), a signal of a pattern of S 3 = S 4 = + 1, followed by S 0 = S 1 = + 1, S 2 = S When it is determined that a signal having a pattern of 3 = S 4 = 0 (no signal) has been received, the signal is determined to be a multiplex frame synchronization signal, and a synchronization signal is generated with that time as a multiplex frame start point. I have. The pattern used as the multiplexed frame synchronization signal in this example is a pattern that is not transmitted when information data is transmitted.

【0009】しかしながら、情報データを送信する際に
は送信されないパターンを用いても、似通ったパターン
が現れることがある。また、伝播路においてフェージン
グやノイズ等で誤りが生じる場合もあり、前記のような
パターンマッチングで判断した場合では、多重フレーム
同期点を誤るおそれが生じる。ところで、一般に良く知
られる直接スペクトラム拡散伝送方式では、伝播路で受
ける振幅変化や位相変化に対し補正をかける為に、パイ
ロット信号を、多重もしくは一定時間間隔で挿入する方
法が採られている。このようなパイロット信号を多重す
るようにして、伝播路で受ける振幅変化や位相変化に対
し補正をかけることにより、多重フレーム同期点を誤る
可能性を低減することが考えられる。
However, when information data is transmitted, a similar pattern may appear even if a pattern that is not transmitted is used. In addition, an error may occur due to fading, noise, or the like in the propagation path, and if the above-described pattern matching is used, there is a possibility that the multiplex frame synchronization point may be incorrect. By the way, in the direct spread spectrum transmission system which is generally well known, a method is employed in which pilot signals are multiplexed or inserted at regular time intervals in order to correct for amplitude changes and phase changes received on a propagation path. By multiplexing such pilot signals and correcting the amplitude change and phase change received on the propagation path, it is possible to reduce the possibility of erroneous multiplex frame synchronization points.

【0010】しかし、このようにすると、もともと多重
している上にさらにパイロット信号を多重することは、
受信特性の劣化を招くようになる。さらに、多重フレー
ムの開始点を知る為に、多重フレーム同期信号を挿入し
ているため、この上さらにパイロット信号を挿入すれば
伝送情報量が減少することになる。また、情報データを
伝送する上で、誤り訂正処理やインターリーブ等がなさ
れたデータは多重フレームとは異なるデータフレーム単
位で扱われるが、この為のデータフレーム同期信号が挿
入されることをも考慮すると、パイロット信号を挿入す
ることによる影響が大きくなる。そこで、本発明は、上
記問題点に鑑み、位相が異なるn個の同一の拡散符号列
の一部の組み合わせパターンを並列して伝送する際に、
多重フレームの同期をより確実に捕捉することのできる
スペクトラム拡散通信装置を提供することを目的として
いる。また、本発明は、データフレームの同期信号によ
り多重フレーム同期信号を代用すると共に、伝播路で生
じた各種の影響を除く為のパイロット信号としても利用
できるスペクトラム通信装置を提供することを目的とし
ている。さらに、本発明は、受信側における受信静特性
を向上することのできるスペクトラム通信装置を提供す
ることを目的としている。
However, in this case, multiplexing a pilot signal in addition to multiplexing from the beginning,
This causes deterioration of the reception characteristics. Further, since a multiplexed frame synchronization signal is inserted in order to know the starting point of the multiplexed frame, if a pilot signal is further inserted, the amount of transmission information is reduced. In transmitting information data, data subjected to error correction processing, interleaving, and the like are handled in a data frame unit different from a multiplexed frame. Considering that a data frame synchronization signal for this is inserted. , The effect of inserting a pilot signal is increased. Accordingly, the present invention has been made in view of the above-described problems, and when transmitting a partial combination pattern of n identical spreading code strings having different phases in parallel,
It is an object of the present invention to provide a spread spectrum communication apparatus that can capture synchronization of multiple frames more reliably. It is another object of the present invention to provide a spectrum communication apparatus that can use a multiplexed frame synchronization signal by a synchronization signal of a data frame and can also be used as a pilot signal for removing various effects generated in a propagation path. . A further object of the present invention is to provide a spectrum communication device capable of improving the reception static characteristic on the reception side.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の第1のスペクトラム拡散通信装置は、互い
に同期しかつ互いに位相が異なるn個の拡散符号列を並
列に発生する拡散符号発生部と、log2nr)より
小さい整数αシンボルのシンボルデータに基づき、該n
個の拡散符号列からr個の拡散符号列の組み合わせを選
択し、該選択されたr個の各々の拡散符号列に、rシン
ボルのシンボルデータの各々により変調を施して出力す
る符号選択部と、該符号選択部から出力されるr個の変
調拡散符号列を加算することにより、(α+r)シンボ
ルの情報量を有するr多重された変調拡散符号列を多重
フレームとする複合スペクトラム拡散信号列を出力する
加算器と、前記符号選択部において選択されることのな
い拡散符号列の組み合わせにおけるr個の拡散符号列の
各々を、自己相関特性の良いユニークワードの個々のデ
ータで変調することにより、前記多重フレームを単位と
するフレーム同期信号を生成する同期信号生成部とを備
え、該フレーム同期信号を、送信すべきデータを多重し
た多重フレームの整数倍の所定周期毎に挿入して送信す
るようにしている。
In order to achieve the above object, a first spread spectrum communication apparatus according to the present invention comprises a spread code for generating n spread code sequences synchronized in phase and having mutually different phases in parallel. A generating unit and symbol data of an integer α symbol smaller than log 2 ( nC r ).
A code selection unit that selects a combination of r spreading code sequences from the spreading code sequences, modulates each of the selected r spreading code sequences with each of the symbol data of r symbols, and outputs the result. By adding the r modulation spread code sequences output from the code selection unit, the composite spread spectrum signal sequence having the r-multiplexed modulation spread code sequence having the information amount of (α + r) symbols as a multiplex frame is obtained. By modulating each of the r spread code strings in the combination of the output adder and the spread code string that is not selected in the code selection unit with unique data having a good autocorrelation characteristic, A synchronizing signal generation unit that generates a frame synchronizing signal in units of the multiplexed frame, wherein the frame synchronizing signal is generated by multiplexing data to be transmitted. Are to be transmitted is inserted at predetermined intervals several times.

【0012】また、上記本発明の第1のスペクトラム拡
散通信装置において、前記フレーム同期信号を複数の多
重フレームを使用して生成するようにしてもよい。さら
に、前記フレーム同期信号はデータのデータフレーム毎
に挿入されるようにしてもよい。さらにまた、前記フレ
ーム同期信号を挿入するフレーム同期信号挿入部が、前
記符号選択部と前記加算器との間に設けられるようにし
てもよい。さらにまた、前記拡散符号列が、必要とする
拡散率の1/N(Nは正の整数)の長さである直交符号
をN個シリアルにつなげて構成されていると共に、前記
n個の拡散符号列の位相差が、前記直交符号の長さに相
当する時間を単位とする位相差とされていてもよい。
In the first spread spectrum communication apparatus according to the present invention, the frame synchronization signal may be generated using a plurality of multiplexed frames. Further, the frame synchronization signal may be inserted for each data frame of data. Furthermore, a frame synchronization signal insertion unit for inserting the frame synchronization signal may be provided between the code selection unit and the adder. Furthermore, the spreading code sequence is configured by serially connecting N orthogonal codes each having a length of 1 / N (N is a positive integer) of a required spreading factor, and the n spreading codes. The phase difference of the code sequence may be a phase difference in units of time corresponding to the length of the orthogonal code.

【0013】上記目的を達成することのできる本発明の
第2のスペクトラム拡散通信装置は、log2nr
より小さい整数αシンボルのシンボルデータに基づく2
α通りのパターンで、αシンボルのシンボルデータに続
いて入力されるrシンボルのシンボルデータと、(n
r)個の無信号状態とされるシンボルからなるn(nは
整数)個のパラレルデータを出力する符号選択部と、該
符号選択部から出力される前記n個のパラレルデータの
各々に拡散符号列を乗算する拡散部と、該拡散部から出
力されるスペクトラム拡散されたn個の信号の位相を、
相互にずらすように遅延する(n−1)個の遅延器と、
該遅延器から出力される相互に位相のずれたn個の信号
を加算することにより、(α+r)シンボルの情報を有
するr多重された変調拡散符号列を多重フレームとする
複合スペクトラム拡散信号列を出力する加算器と、前記
符号選択部において選択されることのない組み合わせに
おけるr個の信号の各々に、自己相関特性の良いユニー
クワードの個々のデータを配置することにより、前記多
重フレームを単位とするフレーム同期信号を生成する同
期信号生成部とを備え、該フレーム同期信号を、送信す
べきデータを多重した多重フレームの整数倍の所定周期
毎に挿入して送信するようにしている。
According to the present invention, the above object can be achieved.
The second spread spectrum communication device is log 2 ( n C r )
2 based on the symbol data of the smaller integer α symbol
In the α patterns, the symbol data of the r symbol input following the symbol data of the α symbol, and (n
a code selector for outputting r (n is an integer) parallel data composed of r) symbols in a non-signal state; and a spreading code for each of the n parallel data output from the code selector. A spreading unit that multiplies the sequence, and a phase of the n spread spectrum signals output from the spreading unit,
(N-1) delayers that are delayed from each other,
By adding n signals out of phase with each other and output from the delay unit, a composite spread spectrum signal sequence having a r-multiplexed modulation spread code sequence having (α + r) symbol information as a multiplex frame is obtained. An adder to be output, and by arranging individual data of a unique word having a good autocorrelation characteristic on each of r signals in a combination that is not selected by the code selection unit, the multiplex frame is defined as a unit. A synchronizing signal generator for generating a frame synchronizing signal to be transmitted, wherein the frame synchronizing signal is inserted and transmitted at predetermined intervals of an integral multiple of a multiplexed frame in which data to be transmitted is multiplexed.

【0014】上記本発明の第2のスペクトラム拡散通信
装置において、前記フレーム同期信号は複数の多重フレ
ームを使用して生成されるようにしてもよい。また、前
記フレーム同期信号はデータのデータフレーム毎に挿入
されるようにしてもよい。さらに、前記フレーム同期信
号を挿入するフレーム同期信号挿入部が、前記符号選択
部と前記拡散部との間に設けられていてもよい。さらに
また、前記(n−1)個の遅延器のそれぞれの遅延時間
が、拡散符号列におけるチップ周期の整数倍とされてい
てもよい。さらにまた、データのデータフレーム長が、
伝播路で予測される遅延分散量よりも長くされていても
よい。さらにまた、前記拡散符号列が、必要とする拡散
率の1/N(Nは正の整数)の長さである直交符号をN
個シリアルにつなげて構成されていると共に、前記(n
−1)個の遅延器のそれぞれの遅延時間が、前記直交符
号の長さに相当する時間を単位とした遅延時間とされて
いてもよい。
In the second spread spectrum communication apparatus according to the present invention, the frame synchronization signal may be generated using a plurality of multiplex frames. Further, the frame synchronization signal may be inserted for each data frame of data. Further, a frame synchronization signal insertion unit for inserting the frame synchronization signal may be provided between the code selection unit and the spreading unit. Furthermore, each delay time of the (n-1) delay units may be set to an integral multiple of a chip period in the spread code sequence. Furthermore, if the data frame length of the data is
It may be longer than the delay dispersion amount predicted in the propagation path. Furthermore, the spreading code string is formed by adding an orthogonal code having a length of 1 / N (N is a positive integer) of a required spreading factor to N
And (n)
-1) The delay time of each of the delay units may be a delay time in units of time corresponding to the length of the orthogonal code.

【0015】[0015]

【0016】前記目的を達成することのできる本発明の
第3のスペクトラム拡散通信装置は、αシンボルのシン
ボルデータに基づき、n個の拡散符号列からr個の拡散
符号列の組み合わせを選択し、該選択されたr個の各々
の拡散符号列に、rシンボルのシンボルデータの各々に
より変調を施すことにより生成される(α+r)シンボ
ルの情報を有するr多重の複合スペクトラム拡散信号を
受信するスペクトラム拡散通信装置であって、互いに同
期しかつ互いに位相が異なる前記n個の拡散符号列を発
生する拡散符号発生部と、該拡散符号発生器から出力さ
れた該n個の拡散符号列と、受信された複合スペクトラ
ム拡散信号との相関をとるn個の相関器と、該n個の相
関器から出力されるn個の相関出力に対し、それぞれの
相関信号パワ−の大小を比較することによりr個の信号
シンボルを推測し出力する最尤判定部と、該最尤判定部
から出力されるr個の信号シンボルのパターンからαシ
ンボルのシンボルデータを復号し、r個の信号シンボル
からrシンボルのシンボルデータを復号するデータ復号
部と、前記受信された複合スペクトラム拡散信号から所
定周期毎に挿入されているユニークワードを検出したタ
イミングに基づいてフレーム同期信号を生成する同期信
号生成部とを備え、該同期信号生成部から出力されるフ
レーム同期信号に基づいて、前記データ復号部がシンボ
ルデータを復号するようにしている。
According to the present invention, the above object can be achieved.
The third spread-spectrum communication device selects a combination of r spreading code sequences from n spreading code sequences based on the symbol data of α symbols, and selects the selected r spreading code sequences by: A spread-spectrum communication apparatus for receiving r-multiplex composite spread-spectrum signals having (α + r) -symbol information generated by performing modulation with each of r-symbol symbol data, wherein the spread-spectrum communication apparatuses are synchronized with each other and have different phases from each other. A spread code generator for generating the n spread code sequences; n correlation codes for correlating the n spread code sequences output from the spread code generator with the received composite spread spectrum signal; And n correlation outputs output from the n correlators and the respective correlation signal powers are compared to estimate r signal symbols. A maximum likelihood determining unit for decoding the α symbol data from the r signal symbol patterns output from the maximum likelihood determining unit, and decoding r symbol data from the r signal symbols And a synchronizing signal generator for generating a frame synchronizing signal based on the timing at which a unique word inserted at predetermined intervals is detected from the received composite spread spectrum signal, and an output from the synchronizing signal generator. The data decoding unit decodes symbol data based on the frame synchronization signal to be transmitted.

【0017】上記本発明の第3のスペクトラム拡散通信
装置において、前記同期信号生成部に、自己相関特性の
良い前記ユニークワードとの相関をとるための相関器が
備えられ、該相関器が相関ピークを出力したタイミング
に基づいて、フレーム同期信号を生成すると共に、この
フレーム同期信号に基づいてシンボル同期信号が生成さ
れるようにしてもよい。また、前記ユニークワードから
なるフレーム同期信号が、伝播路で予測される遅延分散
量よりも長くされているデータフレーム長のデータフレ
ーム毎に挿入されており、前記相関器が出力する相関ピ
ーク信号に基づいて伝播路による影響を補正する伝播路
補正手段が、さらに設けられていてもよい。
In the third spread-spectrum communication apparatus according to the present invention, the synchronization signal generator includes a correlator for correlating with the unique word having a good autocorrelation characteristic, and the correlator has a correlation peak. The frame synchronization signal may be generated based on the timing at which the symbol synchronization signal is output, and the symbol synchronization signal may be generated based on the frame synchronization signal. Further, a frame synchronization signal composed of the unique word is inserted for each data frame having a data frame length longer than the delay dispersion amount predicted on the propagation path, and is used for the correlation peak signal output by the correlator. Propagation path correction means for correcting the influence of the propagation path based on the transmission path may be further provided.

【0018】[0018]

【0019】前記目的を達成することのできる本発明の
第4のスペクトラム拡散通信装置は、同一の拡散符号列
で拡散されたrシンボルのシンボルデータを、αシンボ
ルのシンボルデータに基づいた遅延量で各々遅延させる
ことにより生成される(α+r)シンボルの情報を有す
る複合スペクトラム拡散信号を受信するスペクトラム拡
散通信装置であって、受信された複合スペクトラム拡散
信号と前記拡散符号列との相関をとる単一の相関器と、
該相関器から出力される前記拡散符号列の1周期に亘る
相関出力に対し、その相関信号パワ−の大小を比較する
ことによりr個の信号シンボルの送信された時間的な位
置を推測し出力する最尤判定部と、該最尤判定部から出
力されるr個の信号シンボルの前記時間的な位置からα
シンボルのシンボルデータを復号し、r個の信号シンボ
ルからrシンボルのシンボルデータを復号するデータ復
号部と、前記受信された複合スペクトラム拡散信号から
所定周期毎に挿入されているユニークワードを検出した
タイミングに基づいてフレーム同期信号を生成する同期
信号生成部とを備え、該同期信号生成部から出力される
フレーム同期信号に基づいて、前記データ復号部がシン
ボルデータを復号するようにしている。
According to the present invention, the above object can be achieved.
The fourth spread-spectrum communication apparatus generates (α + r) symbol information generated by delaying the symbol data of r symbols spread by the same spreading code sequence by delay amounts based on the symbol data of α symbols. A spread spectrum communication apparatus that receives a composite spread spectrum signal having a single correlator that correlates a received composite spread spectrum signal with the spread code string,
By comparing the correlation output of the spread code string output from the correlator for one period with the magnitude of the correlation signal power, the transmitted temporal position of r signal symbols is estimated and output. A maximum likelihood determining section, and α from the temporal positions of r signal symbols output from the maximum likelihood determining section.
A data decoding unit that decodes symbol data of a symbol and decodes symbol data of r symbols from r signal symbols, and a timing of detecting a unique word inserted every predetermined period from the received composite spread spectrum signal And a synchronizing signal generator for generating a frame synchronizing signal based on the frame signal. The data decoder decodes the symbol data based on the frame synchronizing signal output from the synchronizing signal generator.

【0020】上記本発明の第4のスペクトラム拡散通信
装置において、前記同期信号生成部に、自己相関特性の
良い前記ユニークワードとの相関をとるための相関器が
備えられ、該相関器が相関ピークを出力したタイミング
に基づいて、フレーム同期信号を生成すると共に、この
フレーム同期信号に基づいてシンボル同期信号が生成さ
れるようにしてもよい。また、前記ユニークワードから
なるフレーム同期信号が、伝播路で予測される遅延分散
量よりも長くされているデータフレーム長のデータフレ
ーム毎に挿入されており、前記相関器が出力する相関ピ
ーク信号に基づいて伝播路による影響を補正する伝播路
補正手段が、さらに設けられていてもよい。
In the fourth spread spectrum communication apparatus according to the present invention, the synchronization signal generating section is provided with a correlator for correlating with the unique word having good autocorrelation characteristics, and the correlator is provided with a correlation peak. The frame synchronization signal may be generated based on the timing at which the symbol synchronization signal is output, and the symbol synchronization signal may be generated based on the frame synchronization signal. Further, a frame synchronization signal composed of the unique word is inserted for each data frame having a data frame length longer than the delay dispersion amount predicted on the propagation path, and is used for the correlation peak signal output by the correlator. Propagation path correction means for correcting the influence of the propagation path based on the transmission path may be further provided.

【0021】このような本発明によれば、自己相関の良
好なユニークワードからなるフレーム同期信号を挿入す
る事により、データの伝送効率を低下させることなく多
重フレームの同期をより確実に捕捉することのできるス
ペクトラム通信装置とすることができる。また、伝播路
で予測される遅延分散量よりもデータフレーム長を長く
設定し、そのデータフレーム毎にフレーム同期信号を挿
入することにより、データフレームの周期をフレーム同
期、シンボル同期、多重フレーム同期のみならず、遅延
波の分離などを含めた伝播路推定および補正用の信号と
して利用することができ、受信特性を向上させることが
できる。
According to the present invention, by inserting a frame synchronization signal composed of unique words having good autocorrelation, it is possible to more reliably acquire synchronization of multiplex frames without lowering data transmission efficiency. And a spectrum communication device capable of performing such operations. Also, by setting the data frame length longer than the delay dispersion amount predicted on the propagation path and inserting a frame synchronization signal for each data frame, the data frame period can be set to only frame synchronization, symbol synchronization, and multiplex frame synchronization. Instead, it can be used as a signal for propagation path estimation and correction including separation of delayed waves, and the like, and reception characteristics can be improved.

【0022】さらに、本発明は同一の拡散符号列で拡散
されたシンボルを遅延して多重しているので、受信側で
多重波の分離を容易に行うことができ、また、自己相関
の良好なユニークワードで変調された選択されない拡散
符号列の組合わせによる同期信号を挿入することによ
り、マルチパスなどによる遅延波除去若しくはRAKE
受信を容易に行うことができる。さらにまた、拡散符号
列をN個の直交符号をつなげた符号とすることで、位相
の異なる他のシンボルとの相互相関による干渉や、ある
いは、部分相関による干渉等の干渉を防止することがで
き、受信特性を向上させることができる。さらにまた、
n個もしくはn時間位置の相関器出力からパワーの大き
いものをr個選択する最尤判定を用いる事で、受信され
たと判断される信号の数を常にr個確保できるようにし
ている。これにより、信号の超過や不足を防止すること
ができ、受信静特性をスレッショルド判定によるものよ
り2〜3dB向上させることが可能となる。
Further, according to the present invention, symbols spread with the same spreading code sequence are delayed and multiplexed, so that it is possible to easily separate a multiplexed wave on the receiving side and to obtain good autocorrelation. By inserting a synchronization signal based on a combination of unselected spreading code sequences modulated by unique words, delayed wave removal by multipath or the like or RAKE
Reception can be performed easily. Furthermore, by making the spreading code sequence a code obtained by connecting N orthogonal codes, it is possible to prevent interference such as interference due to cross-correlation with other symbols having different phases or interference due to partial correlation. Thus, the reception characteristics can be improved. Furthermore,
By using the maximum likelihood determination of selecting r high powers from n or n time position correlator outputs, r numbers of signals determined to be received can always be secured. As a result, the excess or shortage of the signal can be prevented, and the reception static characteristic can be improved by 2 to 3 dB as compared with that obtained by the threshold determination.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】本発明のスペクトラム通信装置の
第1の実施の形態とされる送信装置の構成を示すブロッ
ク図を図1に示す。図1において、11はPN(Pseudo
Noise)符号など良く知られた拡散符号列を発生する拡
散符号発生器、12−1〜12−n−1は拡散符号発生
器11から発生された拡散符号列をそれぞれτ0、τ1
・・・τn-2時間遅延させる遅延器、13は入力端18
から入力されたシリアルのシンボルデータをパラレルの
シンボルデータに変換するシリアル/パラレル変換器、
14はシリアル/パラレル変換器13から供給されるシ
ンボルデータに基づいて拡散符号発生器11と遅延器1
2−1〜12−−1から供給されたn個の拡散符号列
からr個の拡散符号列を選択すると共に、選択されたr
個の拡散符号列にそれぞれ変調を施す符号選択器、15
は後述するフレーム同期信号を所定周期毎に挿入するフ
レーム同期信号挿入部、16−1〜16−rはフレーム
同期信号挿入部15から出力されたr個の拡散符号列に
より搬送波を変調するr個並列に設けられた変調器、1
7はr個の変調器16−1〜16−rから出力された高
周波変調されたr個の拡散符号列を加算して多重する加
算器である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a transmitting apparatus according to a first embodiment of the spectrum communication apparatus of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 11 denotes a PN (Pseudo
Noise), a spread code generator for generating a well-known spread code sequence such as a code, and 12-1 to 12-n-1 denote spread code sequences generated from the spread code generator 11 by τ 0 , τ 1 ,
... Delayer for delaying τ n-2 time, 13 is input terminal 18
A serial / parallel converter that converts serial symbol data input from
Reference numeral 14 denotes a spread code generator 11 and a delay unit 1 based on the symbol data supplied from the serial / parallel converter 13.
2-1 to 12- n- 1 and selecting r spreading code strings from the n spreading code strings supplied from
Code selectors for respectively modulating the spread code strings, 15
Is a frame synchronization signal insertion unit that inserts a frame synchronization signal described later at predetermined intervals, and 16-1 to 16-r are r number of carriers that modulate a carrier with the r spreading code strings output from the frame synchronization signal insertion unit 15. Modulators provided in parallel, 1
Reference numeral 7 denotes an adder for adding and multiplexing the r high-frequency modulated spread code strings output from the r modulators 16-1 to 16-r.

【0024】図1に示す送信装置において、拡散符号発
生器11で生成される拡散符号列は、n個の系列に分配
され分配された最初の拡散符号列S0を除いて各系列に
設けられている遅延器12−1〜12−n−1により遅
延される。すなわち、図16(a)に示すように相互に
位相の異なるn個の拡散符号列S0,S1,・・・・S
n-1とされる。この同期しているが位相が互いに異なる
n個の拡散符号列S0〜Sn-1は符号選択器14に入力さ
れる。この時、符号選択器14に供給される拡散符号列
1〜Sn-1は、遅延器12−1〜12−n−1により、
遅延器の挿入されない拡散符号列S0に対し、それぞれ
τ0,τ1,・・・・τn-2時間位相がずれたものとされ
ている。このように、互いに同期しかつ互いに位相が異
なるn個の拡散符号列S0〜Sn-1は符号選択器14に入
力され、シリアル/パラレル変換器13から供給される
シンボルデータに基づいてn個の拡散符号列の内のr個
が選択され、選択されたr個の各々の系列にrシンボル
のシンボルデータの各シンボルデータに応じて+1ある
いは−1の変調が施される。
In the transmitting apparatus shown in FIG. 1, the spreading code sequence generated by the spreading code generator 11 is provided for each of the sequences except for the first spreading code sequence S 0 distributed and distributed to n sequences. Are delayed by the delay units 12-1 to 12-n-1. That is, as shown in FIG. 16 (a), n spread code strings S 0 , S 1 ,.
n-1 . The n spread code strings S 0 to S n−1 that are synchronized but have different phases are input to the code selector 14. At this time, spreading code sequence S 1 ~S n-1 supplied to the code selector 14, the delay units 12-1 to 12-n-1,
To the spreading code sequence S 0 is not inserted in the delay device, respectively tau 0, tau 1, and is assumed to ···· τ n-2 hours phase shifted. As described above, the n spreading code strings S 0 to S n−1 synchronized with each other and having different phases from each other are input to the code selector 14, and based on the symbol data supplied from the serial / parallel converter 13, n R of the spreading code sequences are selected, and +1 or -1 modulation is performed on each of the selected r sequences in accordance with the symbol data of the symbol data of the r symbols.

【0025】具体的に説明すると、誤り訂正符号化処理
やインターリーブなど、送信するのに必要な処理を施さ
れたシリアルのシンボルデータは入力端18より入力さ
れ、シリアル/パラレル変換器13において、log2
nr)より小さくかつ最も近い整数をαとすれば、
(α+r)シンボル毎に直並列変換されα+r=kシン
ボル毎にパラレルのシンボルデータに変換される。ここ
で、前述したように、拡散符号発生器11で生成される
拡散符号列は、遅延器12−1〜12−n−1により、
拡散符号発生器11から直接符号選択器14に供給され
る拡散符号列S0に対しそれぞれτ0、τ1、・・・τn-2
時間位相がずれた(n−1)個の拡散符号列S1〜Sn-1
とされている。そして、拡散符号発生器11の出力と、
遅延器12−1〜12−n−1を経た合計n個の拡散符
号列S0〜Sn-1は、符号選択器14において、シリアル
/パラレル変換器13出力のうちのαシンボルのパラレ
ルデータによってr個の拡散符号列L0〜Lr-1が選択さ
れ、さらに、該シリアル/パラレル変換器13出力のう
ちのrシンボルからなるパラレルデータのそれぞれのシ
ンボルデータにより、選択された拡散符号列L0〜Lr-1
のそれぞれが+1若しくは−1の極性となるよう変調が
施される。
More specifically, serial symbol data which has been subjected to processing required for transmission, such as error correction coding processing and interleaving, is input from an input terminal 18, and a serial / parallel converter 13 performs logarithmic symbol data processing. Two
If the closest integer smaller than ( n C r ) is α, then
The data is serial-parallel converted for each (α + r) symbol and converted to parallel symbol data for each α + r = k symbol. Here, as described above, the spread code sequence generated by the spread code generator 11 is generated by the delay units 12-1 to 12-n-1.
Τ 0 , τ 1 ,... Τ n-2 for the spread code sequence S 0 supplied from the spread code generator 11 directly to the code selector 14
Time phase shifted (n-1) number of spreading sequences S 1 ~S n-1
It has been. And the output of the spreading code generator 11;
Delayer 12-1 to 12-n-1 through the total n spread code sequence S 0 to S n-1 is the code selector 14, parallel data α symbol of the serial / parallel converter 13 outputs Selects r spreading code strings L 0 to L r−1 , and further selects the selected spreading code string by the respective symbol data of the parallel data consisting of r symbols in the output of the serial / parallel converter 13. L 0 ~L r-1
Are modulated so that each has a polarity of +1 or −1.

【0026】ここで、例えばn=5、r=2とした場合
を例に挙げると、シリアル/パラレル変換器13から出
力されて符号選択器14へ供給されるαシンボルとrシ
ンボルとからなる入力シンボルと、符号選択器14から
出力されるr(=2)個の符号選択器出力L0、L1との
関係を、図3(a)に示す。ここで、拡散符号列S0
4はn=5とされた際の図16(a)に示すような5
個の互いに同期しかつ互いに位相が異なる拡散符号列で
ある。また、5個の拡散符号列S0〜S4、αおよびrシ
ンボルのデータは+1、−1のいずれか一方の極性を有
する2極性の信号である。n=5、r=2から、log
252)=3.32であり、したがって、α=3シン
ボルとなる。図示するr(=2)シンボルの情報r0
情報r1は、符号選択器14においてα=3シンボルの
情報により選択されたr(=2)個の拡散符号列と、そ
れぞれ積がとられ出力されることになる。この出力され
るr個の変調された拡散符号列により多重フレームが構
成される。すなわち、α=3シンボルの情報により選択
されたr(=2)個の拡散符号列の組み合わせパターン
により3シンボル分の情報が伝送され、r(=2)個の
拡散符号列がそれぞれ情報r0、情報r1で変調されるこ
とにより2シンボル分の情報が伝送される。これによ
り、5シンボル分の情報を、1多重フレ−ムの中で2多
重という少ない多重数で伝送することができる。
Here, taking the case where n = 5 and r = 2 as an example, an input composed of α symbols and r symbols output from the serial / parallel converter 13 and supplied to the code selector 14 FIG. 3A shows the relationship between the symbols and r (= 2) code selector outputs L 0 and L 1 output from the code selector 14. Here, the spread code sequence S 0-
S 4 is as shown in FIG. 16 (a) when that is the n = 5 5
Are spreading code sequences synchronized with each other and having different phases from each other. The data of the five spreading code strings S 0 to S 4 , α and r symbols are two-polarity signals having one of +1 and −1. From n = 5, r = 2, log
2 ( 5 C 2 ) = 3.32, and therefore α = 3 symbols. The information r 0 of the illustrated r (= 2) symbol,
The information r 1 is multiplied by r (= 2) spread code strings selected by the code selector 14 based on the information of α = 3 symbols, and is output. A multiplex frame is formed by the output r modulated spreading code strings. That is, information for three symbols is transmitted by a combination pattern of r (= 2) spreading code strings selected based on information of α = 3 symbols, and r (= 2) spreading code strings are each information r 0. , And information r 1 , information of two symbols is transmitted. As a result, information for five symbols can be transmitted with a small multiplexing number of two multiplexes in one multiplex frame.

【0027】以上の様に符号選択および変調されたr個
の符号選択器14の出力は、フレーム同期信号挿入部1
5に供給され、フレーム同期信号挿入部15では、入力
端18に入力されるシンボルデータのデータフレーム間
隔でフレーム同期信号が挿入される。このフレーム同期
信号は、シンボルデータを伝送する際に符号選択部14
においてn個の拡散符号列からr個を選択する過程で選
択されることのない2r×nr−2(α+r)通りのいくつ
かのパターンの組み合わせにより生成される。例えば、
n=5、r=2とされている図3(a)を例に挙げる
と、r0×S0とr1×S1の組合せ、r0×S3とr1×S4
の組合せのパターンが符号選択部14において選択され
ることのないパターンである。そこで、図3(b)に示
すようにフレーム同期信号をこのパターンを用いて、r
0×S3とr1×S4の多重フレーム,r0×S0とr1×S1
の多重フレーム,r0×S3とr1×S4の多重フレーム,
0×S0とr1×S1の多重フレームからなる4多重フレ
ームとして生成する。さらに、情報r0、情報r1として
{+,+,−,−,−,+,−,+}からなる1ワード
のユニークワードを用いて、4多重フレームにおける各
拡散符号列S0,S1,S3,S4をそれぞれ変調する。こ
れにより、フレーム同期信号は+S3,+S4,−S0
−S1,−S3,+S4,−S0,+S1の4多重フレーム
による合計8個の拡散符号列とされる。このフレーム同
期信号が図3(b)のフレーム同期信号挿入部出力欄に
0系列とF1系列として示されている。
The outputs of the r code selectors 14 that have been selected and modulated as described above are output to the frame synchronization signal insertion unit 1.
5, and the frame synchronization signal insertion unit 15 inserts a frame synchronization signal at a data frame interval of the symbol data input to the input terminal 18. This frame synchronization signal is transmitted to the code selection unit 14 when transmitting the symbol data.
Are generated by 2 r × n C r −2 ( α + r) combinations of several patterns that are not selected in the process of selecting r from n spreading code strings. For example,
For example, in FIG. 3A where n = 5 and r = 2, a combination of r 0 × S 0 and r 1 × S 1 , r 0 × S 3 and r 1 × S 4
Is a pattern that is not selected by the code selection unit 14. Therefore, as shown in FIG. 3B, the frame synchronization signal is converted into r using this pattern.
0 × multiplex frame of S 3 and r 1 × S 4, r 0 × S 0 and r 1 × S 1
Multiplexed frames of r 0 × S 3 and r 1 × S 4 ,
It is generated as a 4-multiplex frame composed of multiplex frames of r 0 × S 0 and r 1 × S 1 . Further, using one unique word consisting of {+, +,-,-,-, +,-, +} as information r 0 and information r 1 , each spreading code sequence S 0 , S in the four-multiplex frame is used. 1 , S 3 and S 4 are respectively modulated. Thus, the frame synchronization signals are + S 3 , + S 4 , −S 0 ,
-S 1, -S 3, + S 4, -S 0, is a total of eight spreading code sequence by multiplexing four frames + S 1. The frame sync signal is shown as F 0 sequence and F 1 sequence to the frame synchronization signal inserter output column of FIG. 3 (b).

【0028】すなわち、図3(b)に示す例では4多重
フレームを挿入してフレーム同期信号を送るようにして
おり、j(j≧1)がフレーム同期信号を送る多重フレ
ーム数を示しており、#1から#4は4多重フレームの
中のそれぞれの多重フレーム番号を示している。また、
ユニークワードはj×rシンボルからなる自己相関特性
の良いユニークワードとされており、このため、受信側
においてフレーム同期信号を容易に検出することができ
るようになる。フレーム同期信号挿入部15によりフレ
ーム同期信号が挿入された出力F0〜Fr-1は、r個並列
に設けられた変調部16−1〜16−rに供給される。
変調部16−1〜16−rでは、入力されたr個のシン
ボルデータあるいはユニークワードにより変調された拡
散符号列に搬送波で高周波変調がかけられる。この変調
部16−1〜16−rからの出力は加算器17に供給さ
れ、加算器17において加算されることにより多重さ
れ、多重フレームからなる複合スペクトラム拡散信号と
されて出力端19より送信される。
That is, in the example shown in FIG. 3B, a frame synchronization signal is transmitted by inserting four multiplexed frames, and j (j ≧ 1) indicates the number of multiplexed frames for transmitting the frame synchronization signal. , # 1 to # 4 indicate the respective multiplex frame numbers in the four multiplex frames. Also,
The unique word is a unique word composed of j × r symbols and having good autocorrelation characteristics. Therefore, the receiving side can easily detect the frame synchronization signal. The outputs F 0 to F r−1 into which the frame synchronization signal has been inserted by the frame synchronization signal insertion unit 15 are supplied to r modulation units 16-1 to 16-r provided in parallel.
In the modulators 16-1 to 16-r, high-frequency modulation is performed on the input r symbol data or the spread code sequence modulated by the unique word using a carrier. The outputs from the modulators 16-1 to 16-r are supplied to an adder 17, where they are added and multiplexed to form a composite spread spectrum signal composed of multiplexed frames and transmitted from an output terminal 19. You.

【0029】ここで、送信される複合スペクトラム拡散
信号は、選択されるr個の拡散符号列の位相は互いに異
なるが、拡散符号列に変調をかけるrシンボルについて
は完全に位相が一致している。一方、拡散符号列ではな
く、rシンボルで変調された信号の位相を異ならせる伝
送の形態も考えられる。この場合、変調前においては拡
散符号列とr個の各シンボルの位相はそれぞれ完全に一
致するが、変調後においてはrシンボルの間では位相が
異なるようになる。上記送信方法を実現する本発明のス
ペクトラム通信装置の第2の実施の形態とされる送信装
置の構成を示すブロック図を図2に示す。
Here, in the composite spread spectrum signal to be transmitted, the phases of the selected r spread code sequences are different from each other, but the phases of the r symbols for modulating the spread code sequence are completely the same. . On the other hand, a transmission mode in which the phase of a signal modulated by r symbols instead of a spread code string is made different is also conceivable. In this case, before the modulation, the phases of the spreading code sequence and the r symbols are completely the same, but after the modulation, the phases are different between the r symbols. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a transmission apparatus according to a second embodiment of the spectrum communication apparatus of the present invention that realizes the above transmission method.

【0030】図2において、20はシリアルのシンボル
データが入力される入力端、21は入力されたシリアル
のシンボルデータをαシンボルとrシンボルのパラレル
のシンボルデータに変換するシリアル/パラレル変換
器、22はシリアル/パラレル変換器21から出力され
るαシンボルの情報に基づいて、符号選択器22のn個
の出力の内のr個にrシンボルの情報を1シンボルづつ
並列に送出する符号選択器、23はフレーム同期信号を
所定周期毎に挿入するフレーム同期信号挿入部、24は
PN(Pseudo Noise)符号等良く知られた拡散符号列を
発生する拡散符号発生器、25−1〜25−nはフレー
ム同期信号挿入部23から出力されたn個のシンボルデ
ータにより搬送波を変調するn個並列に設けられた乗算
器、26−1〜26−n−1は乗算器25−2〜25−
nから出力されたn−1個の拡散されたシンボルをそれ
ぞれτ0、τ1、・・・τn-2時間遅延させる遅延器、2
7−1〜27−nは乗算器25−1および遅延器26−
1〜26−n−1から出力されたn個のシンボルデータ
により搬送波を変調するn個並列に設けられた変調器、
28はn個の変調器27−1〜27−nから出力された
高周波変調されたn個の拡散符号列を加算して多重する
加算器である。
In FIG. 2, reference numeral 20 denotes an input end to which serial symbol data is input, 21 denotes a serial / parallel converter for converting the input serial symbol data into parallel symbol data of α symbols and r symbols, 22 Is a code selector that transmits r symbol information to r out of n outputs of the code selector 22 one by one in parallel based on the α symbol information output from the serial / parallel converter 21. Reference numeral 23 denotes a frame synchronization signal insertion unit that inserts a frame synchronization signal at predetermined intervals, 24 denotes a spread code generator that generates a well-known spread code sequence such as a PN (Pseudo Noise) code, and 25-1 to 25-n denote a spread code generator. N parallel multipliers 26-1 to 26-n- for modulating a carrier with n symbol data output from the frame synchronization signal insertion unit 23 1 is a multiplier 25-2 to 25-
output from the n the (n-1) spread the symbols respectively τ 0, τ 1, ··· τ n-2 time delay unit for delaying, 2
7-1 to 27-n are a multiplier 25-1 and a delay unit 26-
N modulators provided in parallel for modulating a carrier with n symbol data output from 1-26-n-1;
An adder 28 adds and multiplexes the n high-frequency modulated spread code strings output from the n modulators 27-1 to 27-n.

【0031】図2に示す送信装置において、誤り訂正符
号化処理やインターリーブなど、送信するのに必要な処
理を施されたシンボルデータは、入力端20より入力さ
れ、シリアル/パラレル変換器21において、log2
nr)より小さくかつ最も近い整数をαとすれば、
(α+r)シンボル毎に直並列変換されk個のパラレル
データとされる。ただし、rは符号選択器22において
選択される信号数である。このn個のパラレルデータは
符号選択器22に供給される。符号選択器22では、シ
リアル/パラレル変換器21のパラレル出力のαシンボ
ルの情報に基づいて、符号選択器22のn個の出力の内
のr個にrシンボルの情報を1シンボルづつ並列に送出
する系が選択される。この場合のn個の内の選択される
r個の組み合わせ数はnr通りとなるが、符号選択器2
2において使用される組み合わせ数は2α通りとなる。
そして、残りのn−r個の出力には無信号状態を送出す
る。入力シンボルが+1および−1の両極性を持つ場
合、無信号状態は0である。これは、スイッチをn個並
べて、選択されなかったn−r個の出力はオフとする事
で実現してもよい。この符号選択器22から並列に出力
される2個のシンボルにより多重フレームが構成され
る。
In the transmitting apparatus shown in FIG. 2, symbol data subjected to processing required for transmission, such as error correction coding processing and interleaving, is input from an input terminal 20. log 2
If the closest integer smaller than ( n C r ) is α, then
(Α + r) symbols are subjected to serial / parallel conversion to become k parallel data. Here, r is the number of signals selected by the code selector 22. The n pieces of parallel data are supplied to the code selector 22. The code selector 22 transmits r symbol information to r out of the n outputs of the code selector 22 in parallel, one symbol at a time, based on the α symbol information of the parallel output of the serial / parallel converter 21. Is selected. In this case, the number of selected r combinations out of n is n C r , but the code selector 2
The number of combinations used in 2 is 2α.
Then, a no-signal state is sent to the remaining NR outputs. If the input symbol has both +1 and −1 polarity, the no-signal state is zero. This may be realized by arranging n switches and turning off nr outputs that are not selected. A multiplex frame is composed of two symbols output in parallel from the code selector 22.

【0032】ここで、例えばα=3,r=2,n=5と
された場合の、シリアル/パラレル変換器21からパラ
レルで出力されるαシンボルとrシンボルからなる入力
シンボルと、符号選択器22から出力される無信号状態
の信号を含むn個の符号選択器出力L0〜L4との関係を
図4(a)に示す。この図において、3シンボルとされ
たαシンボルが{+,+,+}の場合を例に挙げると、
αシンボルが{+,+,+}の3シンボルの場合は選択
器出力L0,L2の2つの出力が選択されて、この2つの
出力L0,L2に2シンボルとされたシンボルr0,r1
それぞれ出力される。また、選択されなかった残りの3
つの選択器出力L1,L3,L4にはそれぞれ無信号状態
の0が出力される。αシンボルが他の状態の場合には同
様に、n出力の内の2出力が選択され、選択された2出
力にそれぞれシンボルr0,r1が図示するように出力さ
れると共に、選択されない3出力には無信号状態の0が
出力される。すなわち、α=3シンボルの情報により選
択されたr(=2)出力のパターンにより3シンボル分
の情報が伝送され、r(=2)出力にそれぞれ情報
0、情報r1が配置されることにより2シンボル分の情
報が伝送される。これにより、5シンボル分の情報を1
多重フレームで伝送することができる。
Here, for example, when α = 3, r = 2, and n = 5, an input symbol composed of an α symbol and an r symbol output in parallel from the serial / parallel converter 21 and a code selector FIG. 4A shows the relationship between n code selector outputs L 0 to L 4 including the signal in the non-signal state output from the signal selector 22. In this figure, taking as an example the case where the α symbols, which are three symbols, are {+, +, +},
When the α symbol is three symbols of {+, +, +}, two outputs of the selector outputs L 0 and L 2 are selected, and the two outputs L 0 and L 2 represent two symbols r. 0 and r 1 are output respectively. Also, the remaining 3 not selected
No signal state 0 is output to each of the selector outputs L 1 , L 3 and L 4 . Similarly, when the α symbol is in another state, two of the n outputs are selected, and the symbols r 0 and r 1 are respectively output to the selected two outputs as shown in FIG. The output is 0 in a no-signal state. That is, information of three symbols is transmitted by an r (= 2) output pattern selected based on information of α = 3 symbols, and information r 0 and information r 1 are arranged in the r (= 2) output, respectively. Transmits information for two symbols. As a result, information for 5 symbols is stored in 1
It can be transmitted in multiple frames.

【0033】こうして、符号選択器22から出力された
信号は、フレーム同期信号挿入部23に供給され入力端
20に供給される入力シンボルデータのデータフレーム
間隔でフレーム同期信号が挿入される。この挿入される
フレーム同期信号はj(j≧1)多重フレームで構成さ
れ、即ちj×(n−r)個の無信号状態とj×rシンボ
ルからなる自己相関特性の良いユニークワードのそれぞ
れにより変調されたj×r個の信号から構成されるよう
になる。
In this way, the signal output from the code selector 22 is supplied to the frame synchronization signal insertion unit 23, and the frame synchronization signal is inserted at the data frame interval of the input symbol data supplied to the input terminal 20. The frame synchronization signal to be inserted is composed of j (j ≧ 1) multiplexed frames, that is, a unique word having good autocorrelation characteristics composed of j × (n−r) no-signal states and j × r symbols. It is composed of the modulated j × r signals.

【0034】具体的に例をあげてフレーム同期信号の説
明をすると、例えばα=3,r=2,n=5,j=4と
されると共に、ユニークワードが{+,+,−,−,
−,+,−,+}とされているとする。この場合のフレ
ーム同期信号挿入部23から出力されるj多重フレーム
#1〜#4と、フレーム同期信号挿入部出力F0〜F4
の関係を図4(b)に示す。この図において、j多重フ
レームの最初の多重フレーム#1においては、5つの出
力F0〜F4の内の2つの出力F3,F4が選択されて、そ
れぞれユニークワードの最初の2シンボル{+,+}で
変調されて出力される。選択されない出力F0,F1,F
2では無信号状態の0が出力される。また、j多重フレ
ームの2フレーム目の多重フレーム#2においては、5
つの出力F0〜F4の内の2つの出力F0,F1が選択され
て、それぞれユニークワードの次の2シンボル{−,
−}で変調されて出力される。選択されない出力F2
3,F4では無信号状態の0が出力される。さらに、j
多重フレームの3フレーム目の多重フレーム#3におい
ては、5つの出力F0〜F4の内の2つの出力F3,F4
選択されて、それぞれユニークワードの次の2シンボル
{−,+}で変調されて出力される。選択されない出力
0,F1,F2では無信号状態の0が出力される。さら
にまた、j多重フレームの4フレーム目の多重フレーム
#4においては、5個の出力F0〜F4の内の2個の出力
0,F1が選択されて、それぞれユニークワードの次の
2シンボル{−,+}で変調されて出力される。選択さ
れない出力F2,F3,F4では無信号状態の0が出力さ
れる。
The frame synchronizing signal will be described using a specific example. For example, α = 3, r = 2, n = 5, j = 4, and the unique word is {+, +, −, −. ,
Suppose that they are −, +, −, + さ れ. And j multiplex frame # 1 to # 4 outputted from the frame synchronization signal insertion unit 23 of this case, shown in FIG. 4 (b) the relationship between the frame sync signal insertion unit output F 0 to F 4. In this figure, in the first multiplex frame # 1 of the j multiplex frame, five output F 0 to F 2 two output F 3 of the 4, F 4 is selected, the first two symbols of each unique word { The output is modulated by +, +}. Unselected outputs F 0 , F 1 , F
In the case of 2 , no signal 0 is output. In the multiplex frame # 2 of the second frame of the j multiplex frame, 5
Two outputs F 0 and F 1 of the two outputs F 0 to F 4 are selected, and the next two symbols {−,.
Modulated by −} and output. Unselected outputs F 2 ,
In F 3 and F 4 , 0 in a no-signal state is output. And j
In multi-frame # 3 of the third frame of the multiple frames, five output F 0 2 two output F 3 of the to F 4, F 4 is selected, the next two symbols of each unique word {-, + } Is modulated and output. The non-selected outputs F 0 , F 1 , and F 2 output 0 in a no-signal state. Furthermore, in the fourth multiplex frame # 4 of the j-th multiplex frame, two outputs F 0 and F 1 among the five outputs F 0 to F 4 are selected, and each of the outputs F 0 and F 1 is selected next to the unique word. Modulated by two symbols {−, +} and output. In the non-selected outputs F 2 , F 3 and F 4 , 0 in a no-signal state is output.

【0035】このようにしてフレーム同期信号が挿入さ
れたn個の信号は、それぞれの信号経路に接続されたn
個の乗算器25−1〜25−nにおいて、拡散符号発生
器24から発生された拡散符号列により同時に拡散され
る。次いで、n個の乗算器25−1〜25−nの出力の
内の乗算器25−1の出力を除くn−1個の出力は、遅
延時間がそれぞれ、τ0、τ1、・・・τn-2であるn−
1個の遅延器27−1〜27−nに供給される。なお、
最大の遅延時間とされる遅延器27−nの遅延時間τ
n-2はシンボル間隔T以内の時間とされる。そして、遅
延器27−1〜27−nにより遅延されたn−1個の拡
散符号列M1〜Mn-1と、乗算器25−1から出力される
拡散符号列M0は相互に位相がずれるようになる。並列
とされる信号数が5(n=5)の場合を例をあげると、
図11(b)に示すように第1拡散符号列M0に対して
第2拡散符号列M1が時間τ0だけ遅延され、第1拡散符
号列M0に対して第3拡散符号列M2が時間τ1だけ遅延
され、第1拡散符号列M0に対して第4拡散符号列M3
時間τ2だけ遅延され、第1拡散符号列M0に対して第5
拡散符号列M4が時間τ3だけ遅延されるようになる。な
お、図示する周期Tがシンボル間隔となる。
The n signals into which the frame synchronization signal has been inserted in this manner correspond to the n signals connected to the respective signal paths.
In the multipliers 25-1 to 25 -n, spreading is performed simultaneously by the spreading code sequence generated from the spreading code generator 24. Next, among the outputs of the n multipliers 25-1 to 25-n, n-1 outputs excluding the output of the multiplier 25-1 have delay times of τ 0 , τ 1 ,. n- which is τ n-2
It is supplied to one delay unit 27-1 to 27-n. In addition,
The delay time τ of the delay unit 27-n which is the maximum delay time
n-2 is a time within the symbol interval T. Then, the (n-1) spreading code sequence M 1 ~M n-1 delayed by the delay units 27-1 to 27-n, the spreading code sequence M 0 output from the multiplier 25-1 mutually phase Will shift. As an example, when the number of parallel signals is 5 (n = 5),
Second spreading code sequence M 1 with respect to the first spreading code sequence M 0 is delayed by a time tau 0 as shown in FIG. 11 (b), third spreading code sequence M to the first spreading code sequence M 0 2 is delayed by a time tau 1, is delayed relative to the first spreading code sequence M 0 by a fourth spreading code sequence M 3 time tau 2, the fifth to the first spreading code sequence M 0
Spreading code sequence M 4 is to be delayed by a time tau 3. Note that the illustrated cycle T is the symbol interval.

【0036】このように遅延器27−1〜27−nによ
り遅延されたn−1個の信号と、乗算器25−1からの
出力とである相互に位相がずれたn個の拡散された信号
0〜Mn-1は、n個並列に設けられた変調器27−1〜
27−nに供給され、ここで搬送波により高周波変調が
施される。さらに、変調器27−1〜27−nから出力
されるn個の信号P0〜Pn-1は、加算器28において加
算されることにより多重され複合スペクトラム拡散信号
となり、出力端29より送信される。
As described above, the n-1 signals delayed by the delay units 27-1 to 27-n and the n output signals from the multiplier 25-1 are n-phase spread and shifted. signal M 0 ~M n-1 is, n pieces parallel provided to a modulator 27-1~
27-n, where high frequency modulation is performed by the carrier. Further, the n signals P 0 to P n-1 output from the modulators 27-1 to 27 -n are multiplexed by being added in the adder 28 to form a composite spread spectrum signal, which is transmitted from the output terminal 29. Is done.

【0037】こうして得られた複合スペクトラム拡散信
号における周期Tの多重フレームでは、図11(b)を
参照すれば理解できるように、拡散符号列と拡散される
rシンボルの位相はそれぞれ完全に一致するが、r個の
シンボル間では位相が異なるようになる。これは、rシ
ンボルのシンボルデータが、時系列上で、遅延器27−
1〜27−nにより遅延量0、τ0、τ1、…τn-2で遅
延がかけられて順番に送信されているためである。すな
わち、上記した第1の実施の形態にかかる送信装置では
送信する拡散符号列を選択していたが、この第2の実施
の形態にかかる送信装置では、シンボル間隔Tの周期内
であるn時間位置からr時間位置を選択して送信されて
いる事になる。
In the multiplexed frame having the period T in the composite spread spectrum signal thus obtained, as can be understood from FIG. 11B, the phases of the spreading code sequence and the spread r symbol completely match each other. However, the phase differs between the r symbols. This is because the symbol data of the r symbol is time-sequentially
1 to 27-n by delay 0, τ 0, τ 1, ... are delayed by the tau n-2 is because it is transmitted in order. That is, the transmitting apparatus according to the first embodiment selects the spread code string to be transmitted, but the transmitting apparatus according to the second embodiment selects n time periods within the period of the symbol interval T. This means that the r time position is selected from the position and transmitted.

【0038】また、本発明の第2の実施の形態にかかる
送信装置において、図5に示すように、フレーム同期信
号を挿入する時間間隔を、予測される遅延プロファイル
のうち受信時に必要な遅延波の最も遅く到達する波の遅
延時間以上としてもよい。これによれば、必要な遅延波
の分離を可能とすることができる。すなわち、受信機側
において4つの遅延波が必要な場合は、希望波および遅
延波1〜遅延波4のフレーム同期信号をそれぞれ検出す
ることができるので、受信信号から希望波および遅延波
1〜遅延波4を分離することが可能となり、より正確な
通信を実現することが可能となる。なお、上記説明した
第1の実施の形態および第2の実施の形態とされる送信
装置において、log2nr)より小さくかつ最も近
い整数をαとしたが、これに限ることはなく、整数αは
log2nr)より小さければよい。
Further, in the transmitting apparatus according to the second embodiment of the present invention, as shown in FIG. 5, the time interval at which the frame synchronization signal is May be equal to or longer than the delay time of the wave that arrives latest. According to this, necessary delay waves can be separated. That is, when four delayed waves are required on the receiver side, the desired wave and the frame synchronization signals of the delayed waves 1 to 4 can be detected, respectively. The waves 4 can be separated, and more accurate communication can be realized. In the transmitting apparatuses according to the first and second embodiments described above, an integer smaller and closest to log 2 ( nC r ) is α, but the present invention is not limited to this. , An integer α may be smaller than log 2 ( nC r ).

【0039】次に、上記した本発明の第1の実施の形態
あるいは第2の実施の形態のスペクトラム拡散通信装置
により送信された複合スペクトラム信号を受信する受信
装置に適用して好適な受信装置について説明する。本発
明にかかる送信装置においては、n個の拡散符号列から
r個を選択、若しくは、1シンボルの周期以内の範囲で
設定されたn時間位置からr時間位置のどこかが選択さ
れてr個の信号が送信されるものであるため、受信装置
では、受信された信号のうち、どの信号が選択されたr
個であるかを判別する必要がある。その判別方法として
最も一般的なものは、候補となるn個もしくはn時間位
置の受信信号それぞれについてスレッショルドを超える
ものかどうかを見る方法がある。しかし、伝播路上で強
いノイズ等の影響を受けた時に、相関器出力ではr個の
信号が現れているにもかかわらず、スレッショルドを超
える信号の数がr個を超えたり、または、r個に満たな
いことがある。そうなれば、データ復号時に多重フレー
ム単位で誤りが生じることとなり受信性能を不必要に劣
化させることになる。
Next, a receiving apparatus suitable for application to the receiving apparatus for receiving the composite spectrum signal transmitted by the spread spectrum communication apparatus according to the first or second embodiment of the present invention will be described. explain. In the transmitting apparatus according to the present invention, r pieces are selected from the n spread code strings, or somewhere in the r time position is selected from the n time positions set within a period of one symbol, and the r pieces are selected. Is transmitted, the receiving apparatus selects which signal among the received signals is r
It is necessary to determine whether or not the number is individual. The most common method for such determination is a method of checking whether or not each of the received signals at n or n time positions that are candidates exceeds a threshold. However, when there are r signals appearing at the correlator output when affected by strong noise or the like on the propagation path, the number of signals exceeding the threshold exceeds r, or the number of signals exceeds r. May not be enough. In that case, an error occurs in units of multiplex frames at the time of data decoding, and the reception performance is unnecessarily deteriorated.

【0040】そこで、本発明にかかる受信装置において
は、n個もしくはn時間位置の相関器出力からパワーの
大きいものをr個選択する最尤判定を用いる事で、受信
されたと判断される信号の数を常にr個確保できるよう
にしている。これにより、信号の超過や不足を防止する
ことができ、受信静特性をスレッショルド判定によるも
のより2〜3dB向上させることが可能となる。図6
に、上記第1の実施の形態とされる送信装置により送信
される複合スペクトラム拡散信号を受信する受信機に適
用して好適な、本発明のスペクトラム通信装置の第3の
実施の形態とされる受信装置の構成を示すブロック図を
示し、以下、図6を参照しながら本発明のスペクトラム
通信装置の第3の実施の形態とされる受信装置の説明を
行う。
Therefore, in the receiving apparatus according to the present invention, the maximum likelihood decision of selecting r high powers from the correlators output at n or n time positions is used, so that the signal determined to be received is determined. The number is always set to r. As a result, the excess or shortage of the signal can be prevented, and the reception static characteristic can be improved by 2 to 3 dB as compared with that obtained by the threshold determination. FIG.
The third embodiment of the spectrum communication apparatus according to the present invention is preferably applied to a receiver for receiving a composite spread spectrum signal transmitted by the transmitting apparatus according to the first embodiment. FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the receiving apparatus. Hereinafter, a receiving apparatus according to a third embodiment of the spectrum communication apparatus of the present invention will be described with reference to FIG.

【0041】図6において、30は受信信号が入力され
る受信信号入力端、31は受信信号をベースバンド信号
に復調する復調器、32−1〜32−nは受信装置にお
いて発生された拡散符号列とベースバンド信号との相関
をとる相関器、33は拡散符号列を発生する拡散符号発
生器、34−1〜34−n−1は発生された拡散符号列
を遅延する遅延器、35は入力されたn個の相関器出力
の内からパワ−の大きいものr個を選択して出力する最
尤判定部、36は選択出力されたr個の信号から多重さ
れたα+rシンボルを復号するデータ復号部、37は復
号された信号が出力される情報シンボル出力端である。
In FIG. 6, reference numeral 30 denotes a reception signal input terminal to which a reception signal is input, 31 denotes a demodulator for demodulating the reception signal into a baseband signal, and 32-1 to 32-n denote spread codes generated in the reception device. A correlator for correlating the sequence with the baseband signal; 33, a spread code generator for generating a spread code sequence; 34-1 to 34-n-1, delay devices for delaying the generated spread code sequence; A maximum likelihood decision section 36 selects and outputs r high powers out of the input n correlator outputs, and 36 is data for decoding the α + r symbols multiplexed from the selected and output r signals. A decoding unit 37 is an information symbol output terminal from which the decoded signal is output.

【0042】図6に示す受信装置の動作を説明すると、
受信信号入力端30より入力された受信信号は、復調器
31でベースバンド信号に復調され、n個の相関器32
−1〜32−nに供給される。この場合、拡散符号発生
器33から発生された拡散符号列S0は送信側における
拡散符号列S0と同一の拡散符号列であり、相関器32
−1にはこの拡散符号列S0が参照信号として直接供給
される。また、相関器32−2には拡散符号発生器33
に接続された遅延時間がτ0の遅延器34−1により遅
延された拡散符号列S1が供給され、相関器32−3に
は拡散符号発生器33に接続された遅延時間がτ1の遅
延器34−2により遅延された拡散符号列S2が供給さ
れ、以下同様に供給されて、相関器32−nには拡散符
号発生器33に接続された遅延時間がτn-2の遅延器3
4−n−1により遅延された拡散符号列Sn-1が相関時
の参照信号として供給される。このように、n個の相関
器32−1〜32−nには、送信時に使用された拡散符
号列と同一の遅延されたn個の拡散符号列S0〜S
n-1が、それぞれ供給されることになる。
The operation of the receiver shown in FIG. 6 will be described.
The received signal input from the received signal input terminal 30 is demodulated into a baseband signal by a demodulator 31 and n correlators 32
-1 to 32-n. In this case, the spreading code sequence S 0 generated from spreading code generator 33 is the same spread code sequence as the spread code sequence S 0 on the transmission side, the correlator 32
The spreading code sequence S 0 is directly supplied as a reference signal to -1. The correlator 32-2 includes a spreading code generator 33.
Spreading code sequence S 1 delayed by the delay unit 34-1 connected delay time tau 0 are supplied to the correlator 32-3 delay time is tau 1 connected to the spread code generator 33 in is supplied spread code sequence S 2 that has been delayed by the delay unit 34-2, the following are supplied in the same manner, delay correlators 32-n delay connected to the spread code generator 33 in the tau n-2 Vessel 3
4-n-1 spreading sequence S n-1 delayed by is supplied as a reference signal at the time of the correlation. As described above, the n correlator 32-1 to 32-n have the same delayed n spreading code sequences S 0 to S as the spreading code sequence used at the time of transmission.
n-1 will be supplied respectively.

【0043】これら、互いに同期しかつ互いに位相の異
なるn個の参照信号によって、相関器32−1〜32−
nでは受信ベースバンド信号とそれぞれ相関がとられ、
n個の相関器出力CO0〜COn-1は最尤判定部35へ供
給されるようになる。最尤判定部35は、入力されたn
個の相関器出力CO0〜COn-1についてそれぞれのパワ
ーの大小比較を行い、大きいものから順にr個ML0
MLr-1を送信されたr個の符号と判定し、判定された
r個の信号の極性と関連付けてデータ復号部36へ出力
する。データ復号部36では、図3(a)に示すような
送信に於ける符号選択器14と逆の操作を行い、多重フ
レーム毎にα+rシンボルを復号し出力する。情報シン
ボル出力端37に出力された信号は、その後、デインタ
ーリーブや誤り訂正処理などが施され、情報データに復
号されるようになる。
The correlators 32-1 to 32-32 are generated by the n reference signals synchronized with each other and having different phases.
n is correlated with the received baseband signal,
The n correlator outputs CO 0 to CO n−1 are supplied to the maximum likelihood determination unit 35. The maximum likelihood determination unit 35 determines whether the input n
The powers of the correlator outputs CO 0 to CO n−1 are compared, and r powers ML 0 to ML 0 to
ML r−1 is determined as the transmitted r codes, and is output to the data decoding unit 36 in association with the determined r signal polarities. The data decoding unit 36 performs the reverse operation of the code selector 14 in the transmission as shown in FIG. 3A, and decodes and outputs the α + r symbol for each multiplex frame. The signal output to the information symbol output terminal 37 is then subjected to deinterleaving, error correction processing, etc., and is decoded into information data.

【0044】この場合、データ復号部36はr個の入力
によりα+rシンボルを出力するテーブルや、論理回路
等により構成することができる。なお、上記した本発明
の第1の実施の形態の形態のスペクトラム拡散通信装置
のように、ユニークワードを用いたフレーム同期信号が
挿入された複合スペクトラム信号を受信する場合には、
フレーム同期信号復号手段が必要となる。そこで、この
ような場合には、データ復号部36にフレーム同期信号
復号手段を付加するようにして、このフレーム同期信号
復号手段によりユニークワードを用いたフレーム同期信
号の到来タイミングを検出するようにする。そして、多
重フレーム周期の整数倍のデータフレーム周期で送られ
てくるフレーム同期信号のタイミングから多重フレーム
同期信号を生成することにより、多重フレーム同期信号
に基づいて各多重フレームにおけるα+rシンボルを、
データ復号部36において復調するようにする。
In this case, the data decoding unit 36 can be constituted by a table for outputting α + r symbols by r inputs, a logic circuit, or the like. In the case of receiving a composite spectrum signal in which a frame synchronization signal using a unique word is inserted, as in the spread spectrum communication apparatus according to the first embodiment of the present invention,
A frame synchronization signal decoding means is required. In such a case, a frame synchronization signal decoding unit is added to the data decoding unit 36, and the arrival timing of the frame synchronization signal using the unique word is detected by the frame synchronization signal decoding unit. . Then, by generating a multiplexed frame synchronization signal from the timing of the frame synchronization signal transmitted at an integer multiple of the multiplexed frame period, α + r symbols in each multiplexed frame are determined based on the multiplexed frame synchronization signal.
The data is demodulated in the data decoding unit 36.

【0045】次に、上記本発明の第2の実施の形態とさ
れる送信装置により送信される複合スペクトラム拡散信
号を受信する受信装置に適用して好適な、本発明の第4
の実施の形態である受信装置の構成を示すブロック図を
図7に示す。以下、図7を参照しながら第4の実施の形
態の受信装置の説明を行う。同図において、38は受信
された受信信号が入力される受信信号入力端、39は受
信信号をベースバンド信号に復調する復調器、40はベ
ースバンド信号と拡散符号発生器41よりの拡散符号列
との相関をとるマッチドフィルタ、41は送信側と同様
の拡散符号列を発生する拡散符号発生器、42は時間軸
上に並んだn個の相関出力からパワ−の大きいr個を選
択して出力する最尤判定部、43は最尤判定部42から
出力されるr個の信号からα+rシンボルを復号するデ
ータ復号部、44は復号された信号が出力される情報シ
ンボル出力端である。
Next, the fourth embodiment of the present invention, which is preferably applied to a receiving apparatus for receiving a composite spread spectrum signal transmitted by the transmitting apparatus according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the receiving apparatus according to the embodiment. Hereinafter, the receiver according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG. In the figure, reference numeral 38 denotes a reception signal input end to which a received reception signal is input, 39 denotes a demodulator for demodulating the reception signal into a baseband signal, 40 denotes a baseband signal and a spread code sequence from a spread code generator 41 41, a spread code generator for generating a spread code sequence similar to that on the transmission side, and 42, selecting r powers having large power from n correlation outputs arranged on the time axis. The maximum likelihood determination unit 43 to be output is a data decoding unit that decodes α + r symbols from the r signals output from the maximum likelihood determination unit 42, and 44 is an information symbol output terminal from which the decoded signal is output.

【0046】図7に示す受信装置の動作を説明すると、
受信信号入力端38より入力された受信信号は、復調器
39においてベースバンド信号に復調され、マッチドフ
ィルタ40に供給される。また、拡散符号発生器41で
は送信時に使用された拡散符号列が発生されて、マッチ
ドフィルタ40に係数を与えるための参照信号としてマ
ッチドフィルタ40に供給される。これにより、マッチ
ドフィルタ40において拡散符号発生器41により発生
された拡散符号列と、復調器39において復調された受
信ベースバンド信号との相関がとられる。マッチドフィ
ルタ40から出力される相関信号は、上記第2の実施の
形態とされる送信装置ではシンボル間隔Tの周期を分割
したn時間位置からr時間位置が選択されて送信されて
いるため、相関信号は時間軸上に並んだものとなる。こ
の相関信号は最尤判定部42に供給され、時間軸上に並
んだn個の相関信号についてそれぞれのパワーの大小比
較を行い、大きいものから順にr個を送信されたrシン
ボルの位置と判定している。判定されたr個の信号は、
その極性と関連付けられてデータ復号部43へ出力され
る。データ復号部43では、図4(a)に示すような送
信側に於ける符号選択器22と逆の操作を行い、多重フ
レーム毎にα+rシンボルが復号されて出力される。情
報シンボル出力端44に出力されたα+rシンボルの復
号信号は、その後、デインターリーブや誤り訂正処理な
どを施され、情報データに復号されるようになる。
The operation of the receiving apparatus shown in FIG. 7 will be described.
The received signal input from the received signal input terminal 38 is demodulated into a baseband signal by a demodulator 39 and supplied to a matched filter 40. The spreading code generator 41 generates a spreading code sequence used at the time of transmission, and supplies the generated spreading code sequence to the matched filter 40 as a reference signal for giving a coefficient to the matched filter 40. As a result, the correlation between the spread code sequence generated by the spread code generator 41 in the matched filter 40 and the received baseband signal demodulated in the demodulator 39 is obtained. Since the correlation signal output from the matched filter 40 is transmitted by selecting the r time position from the n time position obtained by dividing the period of the symbol interval T in the transmitting apparatus according to the second embodiment, The signals are arranged on the time axis. This correlation signal is supplied to the maximum likelihood determination unit 42, and the power of each of the n correlation signals arranged on the time axis is compared with each other. doing. The determined r signals are:
The data is output to the data decoding unit 43 in association with the polarity. The data decoding unit 43 performs the reverse operation of the code selector 22 on the transmitting side as shown in FIG. 4A, and decodes and outputs α + r symbols for each multiplex frame. The decoded signal of α + r symbols output to the information symbol output terminal 44 is then subjected to deinterleaving, error correction processing, etc., and is decoded into information data.

【0047】ここで、相関器としてマッチドフィルタ4
0を用いているのは、時系列上に現れるrシンボルの信
号を識別するのに都合が良い為であるが、同様の効果が
得られる相関器であればどのような相関器を用いても良
い。なお、上記した本発明の第2の実施の形態のスペク
トラム拡散通信装置のように、ユニークワードを用いた
フレーム同期信号が挿入された複合スペクトラム信号を
受信する場合には、フレーム同期信号復号手段が必要と
なる。そこで、このような場合には、データ復号部43
にフレーム同期信号復号手段を付加するようにして、こ
のフレーム同期信号復号手段によりユニークワードを用
いたフレーム同期信号の到来タイミングを検出するよう
にする。そして、多重フレーム周期の整数倍のデータフ
レーム周期で送られてくるフレーム同期信号のタイミン
グから多重フレーム同期信号を生成することにより、多
重フレーム同期信号に基づいて各多重フレームにおける
α+rシンボルを、データ復号部43において復調する
ようにする。
Here, a matched filter 4 is used as a correlator.
The reason why 0 is used is that it is convenient to identify the signal of the r symbol appearing on the time series. However, any correlator that can obtain the same effect can be used. good. When receiving a composite spectrum signal into which a frame synchronization signal using a unique word is inserted, as in the spread spectrum communication apparatus according to the second embodiment of the present invention, the frame synchronization signal decoding means is used. Required. Therefore, in such a case, the data decoding unit 43
The frame synchronization signal decoding means is added to the frame, and the arrival timing of the frame synchronization signal using the unique word is detected by the frame synchronization signal decoding means. Then, by generating a multiplexed frame synchronization signal from the timing of the frame synchronization signal transmitted at an integer multiple of the multiplexed frame period, the α + r symbol in each multiplexed frame is decoded based on the multiplexed frame synchronization signal. The signal is demodulated in the unit 43.

【0048】次に、受信されたユニークワードで変調さ
れたフレーム同期信号を用いて伝播路補正を行うように
した本発明の第5の実施の形態のスペクトラム拡散通信
装置とされる受信装置について図8を用いて説明する。
同図において、45は受信された受信信号が入力される
受信信号入力端、46は受信信号をベースバンド信号に
復調する復調器、47はベースバンド信号と図示しない
拡散符号発生器よりの拡散符号列との相関をとる第1相
関器、48はユニークワードの自己相関を利用して第1
相関器47の相関出力信号からフレーム同期信号の受信
時に相関ピーク出力を出力する第2相関器、49は第2
相関器48により検出された相関ピーク信号に基づいて
データフレームの同期信号および多重フレームの同期信
号を発生する同期信号発生部、50は第2相関器48か
ら出力される相関ピーク出力の値およびタイミングを使
用して受信信号の補正を行う伝播路補正部、51は伝播
路補正部50から出力されたn個の信号からr個を選択
して出力する最尤判定部、52は最尤判定部51から出
力されるr個の信号から多重されたα+rシンボルを復
号するデータ復号部、53は復号された信号が出力され
る情報シンボル出力端である。
Next, a receiving apparatus which is a spread spectrum communication apparatus according to a fifth embodiment of the present invention in which propagation path correction is performed using a received frame synchronization signal modulated by a unique word will be described. 8 will be described.
In the figure, reference numeral 45 denotes a reception signal input end to which a received reception signal is input; 46, a demodulator for demodulating the reception signal into a baseband signal; 47, a baseband signal and a spreading code from a spreading code generator (not shown) A first correlator for correlating with the column, 48 is a first correlator utilizing the autocorrelation of the unique word.
The second correlator 49 outputs a correlation peak output when a frame synchronization signal is received from the correlation output signal of the correlator 47.
A synchronization signal generator for generating a data frame synchronization signal and a multiplexed frame synchronization signal based on the correlation peak signal detected by the correlator 48; Is a maximum likelihood determining unit that selects and outputs r out of n signals output from the channel correcting unit 50, and 52 is a maximum likelihood determining unit. A data decoding unit that decodes the multiplexed α + r symbols from the r signals output from 51, and 53 is an information symbol output terminal from which the decoded signal is output.

【0049】図8に示す受信装置の動作を説明すると、
受信信号入力端45より入力された受信信号は、復調器
46でベースバンド信号に復調され、第1相関器47へ
供給される。第1相関器47は、図6に示す拡散符号発
生器33、遅延器34−1〜34−n−1および相関器
32−1〜32−nとから構成したり、図7に示すマッ
チドフィルタ40と拡散符号発生器41から構成するこ
とができる。第1相関器47で得られた相関出力は第2
相関器48に供給され、データフレーム間隔で挿入され
たフレーム同期信号との相関がとられる。この場合、フ
レーム同期信号は、上記したように自己相関特性の良い
ユニークワードで変調されたj多重フレーム×r個の信
号部分を含んでいる。また、フレーム同期信号における
r個の信号部分は、通常出現しない組合せのパターンで
送られてくるため、第2相関器48の相関出力ではフレ
ーム同期信号が受信された時のみ、相関ピークが現れる
ようになる。
The operation of the receiving apparatus shown in FIG.
The received signal input from the received signal input terminal 45 is demodulated into a baseband signal by a demodulator 46 and supplied to a first correlator 47. The first correlator 47 includes the spreading code generator 33, the delay units 34-1 to 34-n-1, and the correlators 32-1 to 32-n shown in FIG. 6, or the matched filter shown in FIG. 40 and a spreading code generator 41. The correlation output obtained by the first correlator 47 is the second
The signal is supplied to the correlator 48 and is correlated with the frame synchronization signal inserted at the data frame interval. In this case, the frame synchronization signal includes j multiplex frames × r signal portions modulated by unique words having good autocorrelation characteristics as described above. Further, since r signal portions in the frame synchronization signal are transmitted in a combination pattern that does not normally appear, the correlation output of the second correlator 48 causes a correlation peak to appear only when the frame synchronization signal is received. become.

【0050】このように、第2相関器48においてはj
多重フレームにわたって相関がとられるため、ランダム
ノイズの影響が抑えられ、かつ、送信電力を大きくする
ことなくフレーム同期信号のC/Nを向上することがで
きる。さらに、フレーム同期信号は、例えば図5に示す
ようにデータフレームの先頭に挿入されるため、捕捉さ
れた相関ピークはデータフレームの先頭に現れるように
なる。従って、相関ピークはそのままデータフレームの
フレーム同期信号として用いる事が可能となる。この第
2相関器48の相関出力は多重フレーム同期発生器49
に供給され、その相関ピークのタイミングから、データ
フレームの同期信号と、データフレーム周期の整数等分
である多重フレームの多重フレーム同期信号や、シンボ
ル同期信号が生成される。
Thus, in the second correlator 48, j
Since the correlation is obtained over multiple frames, the influence of random noise can be suppressed, and the C / N of the frame synchronization signal can be improved without increasing the transmission power. Furthermore, since the frame synchronization signal is inserted at the head of the data frame as shown in FIG. 5, for example, the captured correlation peak appears at the head of the data frame. Therefore, the correlation peak can be used as it is as a frame synchronization signal of the data frame. The correlation output of the second correlator 48 is applied to a multiple frame synchronization generator 49.
And a synchronization signal of the data frame, a multiplexed frame synchronization signal of a multiplexed frame that is an integer equal to the data frame period, and a symbol synchronization signal are generated from the timing of the correlation peak.

【0051】ところで、第2の相関器48から出力され
る相関ピークの位相は一定であるため、伝播路上での影
響を推定し補正する為のパイロット信号として用いる事
が可能となる。この補正のため、第2相関器48出力は
伝播路補正部50へも供給される。伝播路補正部50で
は、第2相関器48から得られる相関ピーク値をデータ
フレームに相当する時間保持し、第1相関器47から出
力されるフレーム同期信号に続く情報信号に対し、伝播
路で受けた振幅や位相の変動に対する補正を施すように
する。伝播路補正部50にて伝播路で受けた影響に補正
が施された後、第1相関器47から出力される情報シン
ボルは最尤判定部51に供給されて、同期信号発生部4
9で生成された多重フレーム同期信号を用いて、多重フ
レーム毎に送信されたr個の情報信号が推定される。次
いで、最尤判定部51において推定されたr個の信号
は、データ復号部52に供給されてα+rシンボルが復
号される。データ復号部52では、図3(a)や図4
(a)に示すような送信に於ける符号選択器の逆の操作
が行われ、多重フレーム毎に多重されているα+rシン
ボルが生成されて、情報シンボル出力端53から出力さ
れる。情報シンボル出力端53に出力されたシンボルデ
ータは、その後、デインターリーブや誤り訂正処理など
が施され、情報データに復号されるようになる。
Since the phase of the correlation peak output from the second correlator 48 is constant, it can be used as a pilot signal for estimating and correcting the influence on the propagation path. For this correction, the output of the second correlator 48 is also supplied to the propagation path correction unit 50. The propagation path correction unit 50 holds the correlation peak value obtained from the second correlator 48 for a time corresponding to the data frame, and transmits the information signal following the frame synchronization signal output from the first correlator 47 to the propagation path. The received amplitude and phase fluctuations are corrected. After the influence on the propagation path is corrected by the propagation path correction section 50, the information symbol output from the first correlator 47 is supplied to the maximum likelihood determination section 51, and the synchronization signal generation section 4
Using the multiplexed frame synchronization signal generated in step 9, the r information signals transmitted for each multiplexed frame are estimated. Next, the r signals estimated by the maximum likelihood determination unit 51 are supplied to a data decoding unit 52, and α + r symbols are decoded. In the data decoding unit 52, the data decoding unit 52 shown in FIG.
The reverse operation of the code selector in the transmission as shown in (a) is performed, and α + r symbols multiplexed for each multiplex frame are generated and output from the information symbol output terminal 53. The symbol data output to the information symbol output terminal 53 is then subjected to deinterleaving, error correction processing, etc., and is decoded into information data.

【0052】次に、本発明の第5の実施の形態にかかる
受信装置における第2相関器48の詳細構成の第1の例
を示す。ただし、第1の例では拡散符号列の5個(n=
5)の内の2個(r=2)が選択されると共に、情報シ
ンボルは図3(a)に従い送信されるものとする。ま
た、フレーム同期信号は4多重フレーム(j=4)で図
3(b)に示すように送信されるものとする。図9にお
いて、47−1〜47−5は5個並列に設けられた相関
器、55−1〜55−8は相関器47−1〜47−5か
ら出力される相関器出力にそれぞれ係数k0〜k7を乗算
する係数乗算器、56−1〜56−4は係数k0〜k7
乗算された2つの相関器出力を加算する加算器、57−
1〜57−3は加算器56−1〜56−4から出力され
る加算器出力信号の時間を揃えるための遅延器、58は
加算器56−2と遅延器57−1〜57−3からの時間
が揃った信号を加算して相関出力を出力する出力加算
器、49−1は出力加算器58の出力に基づいてデータ
フレーム同期信号を生成するデータフレーム同期信号生
成器、49−2はデータフレーム同期信号に基づいて多
重フレーム同期信号を生成する多重フレーム同期信号生
成器である。
Next, a first example of the detailed configuration of the second correlator 48 in the receiver according to the fifth embodiment of the present invention will be described. However, in the first example, five spread code strings (n =
5) (r = 2) is selected, and the information symbols are transmitted according to FIG. It is also assumed that the frame synchronization signal is transmitted in four multiplex frames (j = 4) as shown in FIG. In FIG. 9, reference numerals 47-1 to 47-5 denote five correlators provided in parallel, and reference numerals 55-1 to 55-8 denote a coefficient k for the correlator outputs output from the correlators 47-1 to 47-5, respectively. 0 to k 7 coefficient multiplier for multiplying, 56-1~56-4 coefficient k 0 to k 7 of multiplied two adders for adding the correlator output, 57-
Reference numerals 1 to 57-3 denote delay devices for adjusting the time of the adder output signals output from the adders 56-1 to 56-4, and reference numeral 58 denotes a delay device from the adder 56-2 and the delay devices 57-1 to 57-3. An output adder that adds the signals having the same time and outputs a correlation output; 49-1, a data frame synchronization signal generator that generates a data frame synchronization signal based on the output of the output adder 58; A multiplexed frame synchronization signal generator for generating a multiplexed frame synchronization signal based on a data frame synchronization signal.

【0053】図9に示す第1の例の構成の動作を説明す
ると、5個(n=5)の相関器47−1〜47−5で
は、それぞれ図16(a)に示す拡散符号列S0〜S4
ベースバンド信号との相関がとられる。相関器47−1
〜47−5から出力される5つの相関器出力は、相関器
出力端61を介して伝播路補正部50に供給されると共
に、第2相関器48へも供給される。すなわち、相関器
47−1よりの相関器出力は、係数k2,k6の係数乗算
器55−1,55−2に供給され、相関器47−2より
の相関器出力は、係数k3,k7の係数乗算器55−3、
55−4に供給され、相関器47−4よりの相関器出力
は、係数k0,k4の係数乗算器55−5,55−6に供
給され、相関器47−5よりの相関器出力は、係数
1,k5の係数乗算器55−7、55−8に供給され、
相関器47−3よりの相関器出力は、いずれにも供給さ
れない。これは、フレーム同期信号は第3拡散符号列S
2を使用することなく送信されるからである。
The operation of the configuration of the first example shown in FIG. 9 will be described. In the five (n = 5) correlators 47-1 to 47-5, the spread code string S shown in FIG. 0 correlation between to S 4 and the baseband signal is taken. Correlator 47-1
The five correlator outputs output from 4747-5 are supplied to the propagation path correction unit 50 via the correlator output terminal 61, and are also supplied to the second correlator 48. That is, the correlator output from the correlator 47-1 is supplied to a coefficient multiplier 55-1 of coefficient k 2, k 6, the correlator output from the correlator 47-2, the coefficient k 3 , coefficient of k 7 multiplier 55-3,
Is supplied to 55-4, the correlator output from the correlator 47-4 is supplied to a coefficient multiplier 55-5,55-6 coefficients k 0, k 4, the correlator output from the correlator 47-5 Is supplied to coefficient multipliers 55-7 and 55-8 for the coefficients k 1 and k 5 ,
The correlator output from correlator 47-3 is not supplied to any of them. This means that the frame synchronization signal is the third spreading code string S
This is because it is transmitted without using 2 .

【0054】ここで、係数乗算器55−1〜55−8に
おける係数k0〜k7は図3(b)に示すユニークワード
と同じに設定してあり、係数k0〜k7は、{k0、k1
2、k3、k4、k5、k6、k7}={+、+、−、−、
−、+、−、+}とされている。なお、係数が+の場合
は乗算しても符号は変化しないため、係数が+であるk
0、k1、k5、k7を乗算する乗算係数器を省略する事も
可能である。そして、加算器56−1では係数乗算器5
5−1より出力される係数k2(=−)が乗算された相
関器47−1の相関器出力と、係数乗算器55−3より
出力される係数k3(=−)が乗算された相関器47−
2の相関器出力とが加算される。これにより加算器56
−1からは、−S0,−S1からなる2番目の多重フレー
ム#2を受信したときに有意の出力が出力されるように
なる。
Here, the coefficients k 0 to k 7 in the coefficient multipliers 55-1 to 55-8 are set to be the same as the unique words shown in FIG. 3B, and the coefficients k 0 to k 7 are represented by { k 0 , k 1 ,
k 2 , k 3 , k 4 , k 5 , k 6 , k 7 } = {+, +, −, −,
−, +, −, +}. When the coefficient is +, the sign does not change even if multiplication is performed.
0, k 1, k 5, k 7 it is also possible to omit the multiplication coefficient for multiplying the. Then, in the adder 56-1, the coefficient multiplier 5
Coefficients outputted from 5-1 k 2 (= -) and the correlator output of the correlator 47-1 is multiplied by the coefficient k 3 output from the coefficient multiplier 55-3 (= -) is multiplied Correlator 47-
The two correlator outputs are added. Thereby, the adder 56
From -1, -S 0, so significant output is output when receiving a second multi-frame # 2 consisting of -S 1.

【0055】また、加算器56−2では係数乗算器55
−2より出力される係数k6(=−)が乗算された相関
器47−1の相関器出力と、係数乗算器55−4より出
力される係数k7(=+)が乗算された相関器47−2
の相関器出力とが加算される。これにより加算器56−
2からは、−S0,+S1からなる4番目の多重フレーム
#4を受信したときに有意の出力が出力されるようにな
る。さらに、加算器56−3では係数乗算器55−5よ
り出力される係数k0(=+)が乗算された相関器47
−4の相関器出力と、係数乗算器55−7より出力され
る係数k1(=+)が乗算された相関器47−5の相関
器出力とが加算される。これにより加算器56−3から
は、+S3,+S4からなる1番目の多重フレーム#1を
受信したときに有意の出力が出力されるようになる。さ
らにまた、加算器56−4では係数乗算器55−6より
出力される係数k4(=−)が乗算された相関器47−
4の相関器出力と、係数乗算器55−8より出力される
係数k5(=+)が乗算された相関器47−4の相関器
出力とが加算される。これにより加算器56−4から
は、−S3,+S4からなる3番目の多重フレーム#3を
受信したときに有意の出力が出力されるようになる。
The adder 56-2 has a coefficient multiplier 55
Coefficient k 6 output from the 2 (= -) and correlator output multiplied correlator 47-1, the correlation coefficient k 7 which is output from the coefficient multiplier 55-4 to (= +) is multiplied Table 47-2
And the correlator output are added. Thereby, the adder 56−
From 2, a significant output is output when the fourth multiplex frame # 4 including −S 0 and + S 1 is received. Further, in the adder 56-3, the correlator 47 multiplied by the coefficient k 0 (= +) output from the coefficient multiplier 55-5.
-4 correlator output, the coefficient k 1 output from the coefficient multiplier 55-7 (= +) is the correlator output multiplied correlator 47-5 is added. Thus from the adder 56-3, + S 3, significant output is to be output when it receives the first multiplex frame # 1 consisting of + S 4. Furthermore, in the adder 56-4, the correlator 47- multiplied by the coefficient k 4 (= −) output from the coefficient multiplier 55-6.
A correlator output of 4, the coefficient k 5 output from the coefficient multiplier 55-8 (= +) is the correlator output multiplied correlator 47-4 is added. Thus from the adder 56-4, -S 3, significant output is to be output when it receives the third multi-frame # 3 consisting + S 4.

【0056】このようにして4多重フレーム(j=4)
における相関器出力が加算器56−1〜56−4から出
力される。次いで、2番目の多重フレーム#2を受信し
たときに加算器56−1から出力される有意の出力は、
多重フレーム長に相当する時間Tの2倍の遅延時間(2
T)だけ、遅延器57−1により遅延される。また、1
番目の多重フレーム#1を受信したときに加算器56−
3から出力される有意の出力は、多重フレーム長に相当
する時間Tの3倍の遅延時間(3T)だけ、遅延器57
−2により遅延される。さらに、3番目の多重フレーム
#3を受信したときに加算器56−4から出力される有
意の出力は、多重フレーム長に相当する時間Tだけ、遅
延器57−3により遅延される。なお、4番目の多重フ
レーム#4を受信したときに加算器56−2から出力さ
れる有意の出力は、遅延されない。
As described above, four multiplex frames (j = 4)
Are output from the adders 56-1 to 56-4. Next, the significant output output from the adder 56-1 when the second multiplex frame # 2 is received is:
A delay time twice as long as the time T corresponding to the multiplex frame length (2
T) is delayed by the delay unit 57-1. Also, 1
When receiving the multiplex frame # 1, the adder 56-
3 is a significant output from the delay unit 57 for a delay time (3T) three times the time T corresponding to the multiplex frame length.
-2. Further, the significant output output from the adder 56-4 when the third multiplex frame # 3 is received is delayed by the delay unit 57-3 by the time T corresponding to the multiplex frame length. Note that the significant output output from the adder 56-2 when the fourth multiplex frame # 4 is received is not delayed.

【0057】このように遅延器57−1〜57−3によ
り遅延されることにより、有意の出力は4番目の多重フ
レームにおける有意の出力に時間軸上で揃えられ、この
時間が揃えられた有意の出力が出力加算器58において
加算されるようになる。したがって、出力加算器58か
らはフレーム同期信号の4番目の多重フレームが受信さ
れた時点において相関ピーク信号が出力されるようにな
る。そして、フレーム同期信号が検出された次のT時間
後が、情報シンボルがのった多重フレームとなり、以後
多重フレームはT時間毎に出現するようになる。例え
ば、データフレームがm多重フレームから成るとすれば
m×T時間後に再び加算器58より相関ピーク信号が検
出されるようになる。
By being delayed by the delay units 57-1 to 57-3 in this manner, the significant output is aligned on the time axis with the significant output in the fourth multiplex frame, and this significant time is aligned. Are added in the output adder 58. Therefore, the correlation peak signal is output from the output adder 58 when the fourth multiplex frame of the frame synchronization signal is received. Then, a T frame after the detection of the frame synchronization signal is a multiplex frame on which the information symbol is superimposed, and thereafter, the multiplex frame appears every T time. For example, if the data frame is composed of m multiplexed frames, the correlation peak signal is detected again by the adder 58 after m × T time.

【0058】この原理を用いて、データフレーム同期信
号生成器49−1でmT周期毎に供給される相関ピーク
信号からデータフレーム同期信号を生成して出力端63
より出力する。また、多重フレーム同期信号生成器49
−2では、mT周期のデータフレーム同期信号をm逓倍
することにより周期Tの多重フレーム同期信号を生成し
出力端64より出力する。また、出力加算器58の出力
である出力端62からの相関ピーク信号は、伝播路補正
部50へ供給され、この相関ピーク信号に基づいて相関
器出力端61に現れる相関器信号の振幅および位相補正
が行われる。
Using this principle, the data frame synchronizing signal generator 49-1 generates a data frame synchronizing signal from the correlation peak signal supplied every mT period, and outputs the data frame synchronizing signal to the output terminal 63.
Output more. Also, a multiplex frame synchronization signal generator 49
In -2, a multiplexed frame synchronization signal having a period T is generated by multiplying the data frame synchronization signal having the mT period by m, and output from the output terminal 64. The correlation peak signal from the output terminal 62, which is the output of the output adder 58, is supplied to the propagation path correction unit 50, and based on the correlation peak signal, the amplitude and phase of the correlator signal appearing at the correlator output terminal 61. Correction is performed.

【0059】次に、本発明の第5の実施の形態にかかる
受信装置における第2相関器48の詳細構成の第2の例
を示す。ただし、第2の例では拡散符号列の5個(n=
5)の内の2個(r=2)が選択されて、情報シンボル
は図4(a)に従い送信されると共に、フレーム同期信
号は4多重フレーム(j=4)で図4(b)に示すよう
に送信されるものとする。図10において、66は第1
相関器47を実現するマッチドフィルタ(MF)、67
−1〜67−7はマッチドフィルタ66から出力される
逆拡散された出力信号を所定時間づつ遅延する縦続接続
された遅延器、68−1〜68−8はマッチドフィルタ
66の出力信号および遅延器67−1〜67−7におい
て遅延された出力信号にそれぞれ係数k0〜k7を乗算す
る係数乗算器、69は係数乗算器68−1〜68−8に
より係数k0〜k7が乗算された出力信号の総和を演算し
て出力する加算器、49−1は加算器69の出力に基づ
いてデータフレーム同期信号を生成するデータフレーム
同期信号生成器、49−2はデータフレーム同期信号に
基づいて多重フレーム同期信号を生成する多重フレーム
同期信号生成器、49−3は多重フレーム同期信号に基
づいてシンボル同期信号を生成するシンボル同期信号生
成器である。
Next, a second example of the detailed configuration of the second correlator 48 in the receiving apparatus according to the fifth embodiment of the present invention will be described. However, in the second example, five spreading code strings (n =
5) (r = 2) is selected, the information symbol is transmitted according to FIG. 4 (a), and the frame synchronization signal is a 4-multiplex frame (j = 4) as shown in FIG. 4 (b). It shall be transmitted as shown. In FIG. 10, 66 is the first
Matched filter (MF) for realizing the correlator 47, 67
Reference numerals -1 to 67-7 denote cascaded delay devices for delaying the despread output signal output from the matched filter 66 by a predetermined time, and reference numerals 68-1 to 68-8 denote output signals of the matched filter 66 and delay devices. coefficient multiplier for multiplying a coefficient k 0 to k 7 each delayed output signal at 67-1~67-7, 69 coefficients k 0 to k 7 are multiplied by the coefficient multiplier 68-1~68-8 An adder that calculates and outputs the sum of the output signals, a data frame synchronization signal generator that generates a data frame synchronization signal based on the output of the adder, and a data frame synchronization signal that generates a data frame synchronization signal based on the output of the adder. And a symbol synchronization signal generator 49-3 for generating a symbol synchronization signal based on the multiplexed frame synchronization signal.

【0060】図10に示す第2の例の構成の動作を説明
すると、相関器であるマッチドフィルタ66では、受信
された複合スペクトラム拡散信号とマッチドフィルタ6
6において設定されている目的符号(送信側の拡散符号
列に対応する)との相関が演算されて、逆拡散された出
力信号が出力される。マッチドフィルタ66からの出力
信号は、情報信号出力端73より出力されて伝播路補正
部50に供給されると共に、第2相関器48へも供給さ
れる。この第2相関器48はj×r−1=7個の遅延器
67−1〜67−7と、j×r=8個の乗算係数器68
−1〜68−8と、8個の乗算係数器68−1〜68−
8の出力の総和をとる加算器69からなるマッチドフィ
ルタ型の相関器として構成されている。
The operation of the second example shown in FIG. 10 will now be described. The matched filter 66, which is a correlator, receives the received composite spread spectrum signal and the matched filter 6.
The correlation with the target code (corresponding to the spread code string on the transmission side) set in 6 is calculated, and an output signal despread is output. The output signal from the matched filter 66 is output from the information signal output terminal 73 and supplied to the propagation path correction unit 50, and is also supplied to the second correlator 48. The second correlator 48 includes j × r−1 = 7 delay units 67-1 to 67-7 and j × r = 8 multiplication coefficient units 68
-1 to 68-8 and eight multiplication coefficient units 68-1 to 68-
It is configured as a matched filter type correlator consisting of an adder 69 for calculating the sum of the outputs of the eight outputs.

【0061】このマッチドフィルタ型である第2相関器
48の説明を行う前に、受信されるフレーム同期信号の
構成について図11を参照して説明する。図11(a)
のTx欄には、前記図4(b)に従って送信された多重
フレーム#1〜#4からなり、ユニークワードで変調さ
れたフレーム同期信号が多重フレーム毎に時系列に並べ
られて示されており、同図Rx欄には、このフレーム同
期信号に対する第2相関器48における各係数器68−
1〜68−8の対応関係を示している。図示するよう
に、時系列で出現するフレーム同期信号の各シンボルの
位置関係は同図に示す通り{+、+、−、−}が隣接し
て出現し、これに対応して係数k0、k1、k2、k3が隣
接するよう設定される。さらに、6シンボル分無信号状
態が続いた後、{−、+、−、+}が隣接して出現し、
これに対応して係数k4、k5、k6、k7が隣接して設定
される。なお、Rx欄に示すように係数k0〜k7が、時
間軸上で出現するフレーム同期信号のシンボルに対応す
るように、遅延器67−1〜67−7の遅延時間が設定
される。すなわち、マッチドフィルタ66から出力され
る逆拡散された出力信号は、図12(a)に示す時間と
符号で時系列軸上に配置されるようになる。なお、図示
されるTは多重フレームの周期である。
Before describing the matched filter type second correlator 48, the configuration of the received frame synchronization signal will be described with reference to FIG. FIG. 11 (a)
In the Tx column, frame synchronization signals composed of multiplexed frames # 1 to # 4 transmitted according to the above-described FIG. 4B and modulated with unique words are arranged in chronological order for each multiplexed frame. In the Rx column, each coefficient unit 68- in the second correlator 48 for this frame synchronization signal is shown.
The correspondence relationship of 1 to 68-8 is shown. As shown in the figure, the positional relationship of each symbol of the frame synchronization signal appearing in a time series is as shown in FIG. 3, in which {+, +,-,-} appear adjacently, and the coefficients k 0 , k 1 , k 2 , and k 3 are set to be adjacent. Further, after the no-signal state continues for six symbols, {−, +, −, +} appear adjacently,
Correspondingly, coefficients k 4 , k 5 , k 6 , and k 7 are set adjacently. The coefficient k 0 to k 7 as shown in Rx column is, so as to correspond to the symbol of the frame synchronization signal appearing on the time axis, the delay time of the delay device 67-1~67-7 is set. That is, the despread output signal output from the matched filter 66 is arranged on the time-series axis with the time and code shown in FIG. T shown in the figure is the cycle of the multiplex frame.

【0062】また、図11(b)に、多重される拡散符
号列が5個とされた場合の送信されてくる1多重フレー
ム分のシンボルの時間的位置と関係を示す。シンボルは
第1拡散符号列から第5拡散符号列の5つ(n=5)の
各位置からr(=2)位置選択されて送信されてくる。
この時、最初に送られてくる第1拡散符号列のシンボル
と隣接する時間τ0遅れて送信される第2拡散符号列の
シンボルとの時間差をτA、同様に第2拡散符号列のシ
ンボルと隣接する時間τ1遅れて送信される第3拡散符
号列のシンボルとの時間差をτB、第3拡散符号列のシ
ンボルと隣接する時間τ2遅れて送信される第4拡散符
号列のシンボルとの時間差をτC、第4拡散符号列のシ
ンボルと隣接する時間τ3遅れて送信される第5拡散符
号列のシンボルとの時間差をτD、第5拡散符号列のシ
ンボルと隣接する次の多重フレームの先頭である第1拡
散符号列のシンボルとの時間差をτEとする。
FIG. 11B shows the relationship between the temporal position and the symbol of one multiplex frame transmitted when the number of spread code strings to be multiplexed is five. Symbols are selected at r (= 2) positions from each of the five (n = 5) positions of the first to fifth spreading code strings and transmitted.
At this time, the time difference between the symbol of the first spreading code string transmitted first and the symbol of the second spreading code string transmitted with a delay of τ 0 adjacent thereto is τ A , and similarly, the symbol of the second spreading code string a third time difference between the symbols of the spreading code sequence tau B transmitted adjacent time tau 1 delay symbol of the fourth spreading code sequence to be transmitted third spreading code sequence symbol and adjacent time tau 2 delay of Τ C , the time difference between the symbol of the fourth spreading code sequence and the symbol of the fifth spreading code sequence transmitted with a delay of τ 3 adjacent thereto is τ D , the next symbol adjacent to the symbol of the fifth spreading code sequence Τ E is the time difference from the symbol of the first spreading code string which is the head of the multiplexed frame.

【0063】また、係数乗算器68−1〜68−8にお
ける係数k0〜k7の値は図4(b)に示すユニークワー
ドと同じに設定されており、係数k0〜k7は、{k0
1、k2、k3、k4、k5、k6、k7}={+、+、
−、−、−、+、−、+}とされている。なお、係数が
+の場合は乗算しても符号は変化しないため、係数が+
であるk0、k1、k5、k7を乗算する乗算係数器を省略
する事も可能である。ここで、フレーム同期信号との相
関をとるマッチドフィルタ型の第2相関器48におい
て、遅延器67−7から第1多重フレーム#1で送られ
た第4拡散符号列のシンボル{+}が出現したとする。
このシンボルは係数乗算器k0において係数{+}が乗
算されて加算器69に供給される。この時点では、遅延
器67−6からは遅延器67−7の遅延時間τDだけ前
に出現する第1多重フレーム#1で送られた第5拡散符
号列のシンボル{+}が出現する。このシンボルは係数
乗算器k1において係数{+}が乗算されて加算器69
に供給される。
The values of the coefficients k 0 to k 7 in the coefficient multipliers 68-1 to 68-8 are set to be the same as the unique words shown in FIG. 4B, and the coefficients k 0 to k 7 are {K 0 ,
k 1 , k 2 , k 3 , k 4 , k 5 , k 6 , k 7 } = {+, +,
−, −, −, +, −, +}. When the coefficient is +, the sign does not change even if multiplication is performed.
It is also possible to omit a multiplication coefficient unit for multiplying k 0 , k 1 , k 5 , and k 7 . Here, in the matched filter type second correlator 48 for correlating with the frame synchronization signal, the symbol {+} of the fourth spreading code string transmitted from the delay unit 67-7 in the first multiplex frame # 1 appears. Suppose you did.
This symbol is multiplied by a coefficient {+} in a coefficient multiplier k 0 and supplied to an adder 69. At this time, the symbol {+} of the fifth spreading code string transmitted in the first multiplex frame # 1 appearing before the delay time τ D of the delay unit 67-7 appears from the delay unit 67-6. This symbol is multiplied by a coefficient {+} in a coefficient multiplier k 1 to obtain an adder 69.
Supplied to

【0064】さらに、同時点において、遅延器67−5
からはさらに遅延器67−6の遅延時間τEだけ前に出
現する第2多重フレーム#2で送られた第1拡散符号列
のシンボル{−}が出現する。このシンボルは係数乗算
器k2において係数{−}が乗算されて加算器69に供
給される。さらにまた、同時点において、遅延器67−
4からはさらに遅延器67−5の遅延時間τAだけ前に
出現する第2多重フレーム#2で送られた第2拡散符号
列のシンボル{−}が出現する。このシンボルは係数乗
算器k3において係数{−}が乗算されて加算器69に
供給される。さらにまた、同時点において、遅延器67
−3からはさらに遅延器67−4の遅延時間T+τB
τCだけ前に出現する第3多重フレーム#3で送られた
第4拡散符号列のシンボル{−}が出現する。このシン
ボルは係数乗算器k4において係数{−}が乗算されて
加算器69に供給される。さらにまた、同時点におい
て、遅延器67−2からはさらに遅延器67−3の遅延
時間τDだけ前に出現する第3多重フレーム#3で送ら
れた第5拡散符号列のシンボル{+}が出現する。この
シンボルは係数乗算器k5において係数{+}が乗算さ
れて加算器69に供給される。
Further, at the same time, the delay device 67-5
Then, the symbol {−} of the first spreading code string transmitted in the second multiplex frame # 2 that appears before the delay time τ E of the delay unit 67-6 further appears. This symbol is multiplied by a coefficient {−} in a coefficient multiplier k 2 and supplied to an adder 69. Furthermore, at the same time, the delay device 67-
4, the symbol {−} of the second spreading code string transmitted in the second multiplex frame # 2 that appears before the delay time τ A of the delay device 67-5 further appears. This symbol is multiplied by a coefficient {−} in a coefficient multiplier k 3 and supplied to an adder 69. Furthermore, at the same time, the delay 67
-3, the delay time T + τ B +
The symbol {−} of the fourth spreading code string transmitted in the third multiplex frame # 3 that appears before τ C appears. This symbol is multiplied by a coefficient {−} in a coefficient multiplier k 4 and supplied to an adder 69. Furthermore, at the same time, the symbol {+} of the fifth spreading code string transmitted from the delay unit 67-2 in the third multiplex frame # 3 that appears further before the delay time τ D of the delay unit 67-3. Appears. The symbol in the coefficient multiplier k 5 coefficients {+} is supplied to the adder 69 are multiplied.

【0065】さらにまた、同時点において、遅延器67
−1からはさらに遅延器67−2の遅延時間τEだけ前
に出現する第4多重フレーム#4で送られた第1拡散符
号列のシンボル{−}が出現する。このシンボルは係数
乗算器k6において係数{−}が乗算されて加算器69
に供給される。さらにまた、同時点において、マッチド
フィルタ66からはさらに遅延器67−3の遅延時間τ
Aだけ前に出現する第4多重フレーム#4で送られた第
2拡散符号列のシンボル{+}が出現する。このシンボ
ルは係数乗算器k7において係数{+}が乗算されて加
算器69に供給される。これにより、この時点において
加算器69には時間が揃えられて係数乗算器68−1〜
68−8から正極性の一方向とされた乗算信号が入力さ
れて加算されるため、その加算出力にはピークが現れる
ようになる。この加算出力が相関ピーク信号であり、フ
レーム同期信号における第4多重フレーム#4の第2拡
散符号列の到来タイミングで出力される。このタイミン
グが図12(b)に示されており、フレーム同期信号に
続く情報シンボルで変調された多重フレームの先頭よ
り、時間(T−τA)だけ前に相関ピークを検出するこ
とができる。
Further, at the same time, the delay device 67
From -1, the symbol {−} of the first spreading code string transmitted in the fourth multiplex frame # 4 that appears before the delay time τ E of the delay device 67-2 further appears. This symbol is multiplied by a coefficient {-} in a coefficient multiplier k 6 to form an adder 69.
Supplied to Further, at the same time, the matched filter 66 further outputs the delay time τ of the delay device 67-3.
The symbol {+} of the second spreading code string transmitted in the fourth multiplex frame # 4 that appears before A appears. This symbol is multiplied by a coefficient {+} in a coefficient multiplier k 7 and supplied to an adder 69. Accordingly, at this time, the time is aligned in the adder 69, and the coefficient multipliers 68-1 to 68-1 are set.
Since the multiplied signal in one direction of positive polarity is input from 68-8 and added, a peak appears in the added output. This addition output is a correlation peak signal, and is output at the arrival timing of the second spreading code sequence of the fourth multiplex frame # 4 in the frame synchronization signal. This timing is shown in FIG. 12B, and a correlation peak can be detected a time (T−τ A ) before the head of the multiplexed frame modulated by the information symbol following the frame synchronization signal.

【0066】この加算器69から出力される相関ピーク
信号は、データフレーム同期信号生成部49−1に供給
され、相関ピーク信号のタイミングから図12(c)に
示すタイミングの周期mTとされたデータフレーム同期
信号が生成される。この、データフレーム同期信号は出
力端75から出力される。また、このデータフレーム同
期信号は多重フレーム同期信号生成部71に供給され、
多重フレーム同期信号生成部71においてデータフレー
ム同期信号がm逓倍されることにより、図12(d)に
示す多重フレーム同期信号が生成される。なお、この場
合データフレーム周期はmTであり、多重フレーム同期
信号は出力端76から出力される。さらに、多重フレー
ム同期信号はシンボル同期信号生成部72に供給され、
シンボル同期信号生成部72では、多重フレーム同期信
号がn逓倍されることにより、n=5とされた際は図1
2(e)に示すシンボル同期信号が生成される。これに
より、多重フレームの先頭シンボル位置から、τA
τB、・・・τD間隔でシンボル同期信号が出力端77か
ら出力される。
The correlation peak signal output from the adder 69 is supplied to the data frame synchronizing signal generation section 49-1, and the data having the period mT of the timing shown in FIG. A frame synchronization signal is generated. This data frame synchronization signal is output from the output terminal 75. The data frame synchronization signal is supplied to the multiplex frame synchronization signal generation unit 71,
The multiplexed frame synchronization signal shown in FIG. 12D is generated by multiplying the data frame synchronization signal by m in the multiplexed frame synchronization signal generator 71. In this case, the data frame period is mT, and the multiplex frame synchronization signal is output from the output terminal 76. Further, the multiplexed frame synchronization signal is supplied to the symbol synchronization signal generation unit 72,
When the symbol synchronization signal generation unit 72 sets n = 5 by multiplying the multiplexed frame synchronization signal by n, FIG.
The symbol synchronization signal shown in FIG. 2 (e) is generated. As a result, τ A ,
tau B, the symbol synchronization signal · · · tau D interval is outputted from the output terminal 77.

【0067】出力端75、76、77より出力されるデ
ータフレーム同期信号、多重フレーム同期信号、シンボ
ル同期信号は、データ復号部52、最尤判定部51、第
1相関器47に供給されてシンボル位置信号抽出などに
用いられる。すなわち、図12(e)に示すシンボル同
期信号で同図(a)に示すマッチドフィルタ66の出力
信号を抜き取ると、図12(f)に示す情報シンボルの
乗った多重フレームの信号を得ることができる。また、
図12(f)に示す多重フレームの信号を、データ復号
部52でα+rシンボルの情報シンボルに復号した復号
信号を同図(g)に示す。この復号された情報シンボル
の最初の5シンボルは、図12(f)に示す信号{+、
0、0、−、0}を図4(a)に従って、α={+、
+、−}に復号すると共に、引き続きr0=+、r1=−
と復号したものである。
The data frame synchronizing signal, the multiplexed frame synchronizing signal and the symbol synchronizing signal output from the output terminals 75, 76 and 77 are supplied to the data decoding section 52, the maximum likelihood judgment section 51 and the first correlator 47, Used for position signal extraction and the like. That is, if the output signal of the matched filter 66 shown in FIG. 12A is extracted from the symbol synchronization signal shown in FIG. 12E, a multiplexed frame signal with the information symbol shown in FIG. 12F can be obtained. it can. Also,
12G shows a decoded signal obtained by decoding the multiplexed frame signal shown in FIG. 12F into information symbols of α + r symbols by the data decoding unit 52. The first five symbols of this decoded information symbol are the signals {+, shown in FIG.
0, 0, −, 0} are defined as α = {+,
+, −}, And r 0 = +, r 1 = −
Is decrypted.

【0068】ところで、図12(b)に示す加算器69
から出力される相関ピーク信号は、データフレーム間隔
mTでしか相関ピークが立たない。したがって、この相
関ピーク信号を利用すれば伝播路で遅延波が生じても、
データフレーム長(mT)相当の時間以内であれば遅延
波の識別および分離が可能となる。このことを図13を
参照しながら詳細に説明する。遅延波が存在した場合の
加算器69から出力される相関ピーク信号には、データ
フレーム長相当の時間TF(=mT)以内にさらに相関
ピークが現れるようになる。例えば、図13(a)に示
すように最初の相関ピークとの時間差がτdとされた相
関ピークが現れている。これは、図13(b)に示す希
望波の他にτd遅延して到来した図13(c)に示す遅
延波が存在することを表している。従って、遅延波の遅
延時間を検出することが可能であり、受信された希望波
と遅延波とを分離することが可能であることを示してい
る。
By the way, the adder 69 shown in FIG.
Has a correlation peak only at the data frame interval mT. Therefore, if this correlation peak signal is used, even if a delayed wave occurs in the propagation path,
Within the time corresponding to the data frame length (mT), it is possible to identify and separate the delayed waves. This will be described in detail with reference to FIG. In the correlation peak signal output from the adder 69 when a delayed wave is present, a correlation peak further appears within a time T F (= mT) corresponding to the data frame length. For example, as shown in FIG. 13A, a correlation peak whose time difference from the first correlation peak is τ d appears. This means that there is a delayed wave shown in FIG. 13C which arrives after a delay of τ d in addition to the desired wave shown in FIG. 13B. Therefore, it is possible to detect the delay time of the delayed wave, and it is possible to separate the received desired wave and the delayed wave.

【0069】これにより、伝送容量の低下を招く特別な
信号を新たに挿入して送信することなく、1シンボル以
内の遅延波の分離さえ困難な伝送方式において、1シン
ボルをはるかに超える遅延波の分離が可能となり、受信
特性を向上することができる。なお、このための条件と
してはデータフレーム長を、伝播路で予測され、受信装
置で必要と考えられる遅延波の最大遅延時間以上とすれ
ば良い。また、加算器69から出力される相関ピーク信
号は、伝播路補正部50へも供給され、相関ピーク信号
を参照信号として第1相関器47から出力される相関信
号の振幅および位相補正が行われる。
Thus, in a transmission system in which it is difficult to separate a delayed wave within one symbol without inserting and transmitting a special signal which causes a reduction in transmission capacity, a delayed wave far exceeding one symbol is transmitted. Separation becomes possible, and reception characteristics can be improved. As a condition for this, the data frame length may be set to be equal to or longer than the maximum delay time of the delay wave predicted on the propagation path and considered necessary by the receiving device. The correlation peak signal output from the adder 69 is also supplied to the propagation path correction unit 50, and the amplitude and phase of the correlation signal output from the first correlator 47 are corrected using the correlation peak signal as a reference signal. .

【0070】以上説明した本発明のスペクトラム拡散通
信装置では、ひとつの拡散符号列を互いに同期しかつ互
いに位相の異なるn種類の拡散符号列に見立ててシンボ
ルを拡散し多重するか、あるいは、同一の拡散符号列で
拡散された複数のシンボルを遅延して多重するかのいず
れかとされている。このような場合には、位相の異なる
拡散符号列同士の相関値、または、遅延された時点での
拡散符号列間の相関値が干渉となって、受信特性を理論
値から劣化させる場合がある。特に、同一の拡散符号列
で拡散された複数のシンボルを遅延して多重する方法で
はその影響が大きい。
In the spread spectrum communication apparatus of the present invention described above, symbols are spread and multiplexed assuming that one spread code sequence is synchronized with n types of spread code sequences having different phases, or the same spread code sequence is used. Either a plurality of symbols spread with a spreading code sequence are delayed and multiplexed. In such a case, the correlation value between the spread code sequences having different phases or the correlation value between the spread code sequences at the time of being delayed may cause interference and degrade the reception characteristic from the theoretical value. . Particularly, a method of delaying and multiplexing a plurality of symbols spread by the same spreading code sequence has a great effect.

【0071】そこで、上記問題を解決することのできる
本発明のスペクトラム通信装置の第6の実施の形態を図
14を参照しながら説明する。この本発明の第6の実施
の形態では、各拡散符号列間の位相差を、または、同一
の拡散符号列で拡散された複数のシンボルを遅延して多
重する方法においては隣り合う遅延位置の遅延差を、通
信システムにおいて必要とする拡散率の1/Nとし、全
体の1/Nである各部分には直交するN個の符号を用い
た拡散符号列を割り当てるようにしている。なお、Nは
一定の固定値とされる。
Therefore, a sixth embodiment of the spectrum communication apparatus of the present invention which can solve the above problem will be described with reference to FIG. According to the sixth embodiment of the present invention, in the method of delaying and multiplexing the phase difference between each spread code sequence or a plurality of symbols spread by the same spread code sequence, The delay difference is set to 1 / N of the spreading factor required in the communication system, and a spreading code string using N orthogonal codes is assigned to each 1 / N portion. Note that N is a fixed value.

【0072】この第6の実施の形態に従う拡散符号列を
5個(n=5)とした場合の拡散符号列の一例が図14
(a)に示されている。図14(a)はそれぞれ8チッ
プからなる直交符号A〜Eが5種類用意され、直交符号
A〜Eがシンボル周期Tを5等分した周期τ毎に順次割
り当てられている。ここで、直交符号A〜Eは互いに直
交しているため、位相差間隔若しくは遅延差間隔である
周期τではどの部分も互いに干渉とはならない。具体的
に例をあげて説明すると、図14(b)に示すように互
いに位相がτ異なる5個の拡散符号列より第3拡散符号
列と第5拡散符号列の2個が選択されて送信された場合
(r=2)を考える。この場合に、第3拡散符号列と第
5拡散符号列の2つが同時に受信される。この場合、第
3拡散符号列と相関をとっている相関器にとっては、第
5拡散符号列は干渉でしかないが、第3拡散符号列の5
つの各直交符号{D,E,A,B,C}が、第5拡散符
号列を構成している5つの直交符号{B,C,D,E,
A}とそれぞれ直交しているため、全体として第5拡散
符号列は干渉となることはない。同様に、第5拡散符号
列と相関をとっている相関器にとっても、第3拡散符号
列は干渉にはならない。
FIG. 14 shows an example of a spread code sequence in a case where five (n = 5) spread code sequences according to the sixth embodiment are used.
This is shown in FIG. In FIG. 14A, five types of orthogonal codes A to E each including eight chips are prepared, and the orthogonal codes A to E are sequentially assigned for each period τ obtained by dividing the symbol period T into five equal parts. Here, since the orthogonal codes A to E are orthogonal to each other, any part does not interfere with each other in the period τ that is the phase difference interval or the delay difference interval. More specifically, as an example, as shown in FIG. 14 (b), two of a third spreading code sequence and a fifth spreading code sequence are selected and transmitted from five spreading code sequences having phases different from each other by τ. (R = 2). In this case, two of the third spreading code sequence and the fifth spreading code sequence are received at the same time. In this case, for a correlator correlating with the third spreading code sequence, the fifth spreading code sequence is only interference, but 5
Each of the orthogonal codes {D, E, A, B, C} forms five orthogonal codes {B, C, D, E,
Since each of them is orthogonal to A}, the fifth spreading code sequence does not cause interference as a whole. Similarly, for a correlator correlated with the fifth spreading code sequence, the third spreading code sequence does not cause interference.

【0073】また、図14(c)に示す例は、同一の拡
散符号列で拡散された2シンボル(r=2)を5通り
(n=5)のいずれかで遅延して多重する場合の一例で
ある。この場合、最初の多重フレームにおいては基準の
第1拡散符号列より2τ遅延されている第3拡散符号列
と、基準の第1拡散符号列より4τ遅延されている第5
拡散符号列で多重され、次の多重フレームでは遅延され
ない基準の第1拡散符号列と、基準の第1拡散符号列よ
り3τ遅延された第4拡散符号列で多重されている。す
ると、最初の多重フレームの第3拡散符号列の信号にと
って、最初の多重フレームの第5拡散符号列の直交符号
A,B,Cの部分と、次の多重フレームの第1拡散符号
列の直交符号A,Bの部分が干渉となるが、各拡散符号
列は直交符号A〜Eにより構成されているため、結果と
してこれらは干渉とはならない。また、最初の多重フレ
ームの第5拡散符号列の信号についても、最初の多重フ
レームの第3拡散符号列の直交符号C,D,Eの部分
と、次の多重フレームの第1拡散符号列の直交符号A,
B,C,Dの部分および第4拡散符号列の直交符号Aの
部分が干渉となるが、同様に、これらも干渉とはならな
い。
In the example shown in FIG. 14C, two symbols (r = 2) spread by the same spreading code string are multiplexed with delay in one of five ways (n = 5). This is an example. In this case, in the first multiplexed frame, the third spreading code sequence delayed by 2τ from the reference first spreading code sequence and the fifth spreading code sequence delayed by 4τ from the reference first spreading code sequence are used.
The multiplexed signal is multiplexed with a spread code sequence and is not delayed in the next multiplexed frame, and is multiplexed with a fourth spread code sequence delayed by 3τ from the reference first spread code sequence. Then, for the signal of the third spreading code string of the first multiplex frame, the orthogonal code A, B, and C parts of the fifth spreading code string of the first multiplex frame and the orthogonal codes of the first spreading code string of the next multiplex frame. The portions of the codes A and B cause interference, but since each spread code sequence is composed of orthogonal codes A to E, they do not cause interference as a result. Also, regarding the signal of the fifth spreading code string of the first multiplex frame, the portions of the orthogonal codes C, D, and E of the third spreading code string of the first multiplex frame and the signals of the first spreading code string of the next multiplex frame. Orthogonal code A,
The portions of B, C, and D and the portion of the orthogonal code A of the fourth spreading code sequence cause interference, but similarly, they do not.

【0074】図14では、n=5,r=2の例について
説明したが、この数値例に限らず各拡散符号列同士の干
渉を防止することができる。このように、直交符号をN
個つなげたものを拡散符号列に選ぶ事で、位相の異なる
符号間干渉若しくは、部分相関による干渉を防ぐ事が出
来、より確実な伝送を確保する事が可能となる。なお、
以上説明した本発明は多重されない拡散符号列を選択
し、その組み合わせによる自己相関性のよいユニークワ
ードを同期符号として挿入することで、受信側で遅延波
の分離を容易に行うことができる。これを利用して本発
明において、マルチパスなどによる遅延波除去や、RA
KE受信を行うようにしてもよい。
In FIG. 14, an example in which n = 5 and r = 2 has been described. However, the present invention is not limited to this numerical example, and it is possible to prevent interference between spreading code strings. Thus, the orthogonal code is N
By selecting a concatenated code as a spread code string, it is possible to prevent inter-code interference having different phases or interference due to partial correlation, and secure more reliable transmission. In addition,
According to the present invention described above, by selecting a spreading code string that is not multiplexed and inserting a unique word having good autocorrelation by a combination thereof as a synchronization code, it is possible to easily separate a delayed wave on the receiving side. Utilizing this, in the present invention, it is possible to remove delayed waves by multipath or the like,
KE reception may be performed.

【0075】[0075]

【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、自己相関の良好なユニークワードからなるフレーム
同期信号を挿入することにより、データの伝送効率を低
下させることなく多重フレームの同期をより確実に捕捉
することのできるスペクトラム通信装置とすることがで
きる。また、伝播路で予測される遅延分散量よりもデー
タフレーム長を長く設定し、そのデータフレーム毎にフ
レーム同期信号を挿入することにより、データフレーム
の周期をフレーム同期、シンボル同期、多重フレーム同
期のみならず、遅延波の分離などを含めた伝播路推定お
よび補正用の信号として利用することができ、受信特性
を向上させることができる。
Since the present invention is configured as described above, the synchronization of a multiplex frame can be achieved without lowering the data transmission efficiency by inserting a frame synchronization signal composed of unique words having good autocorrelation. A spectrum communication device that can more reliably capture can be obtained. Also, by setting the data frame length longer than the delay dispersion amount predicted on the propagation path and inserting a frame synchronization signal for each data frame, the data frame period can be set to only frame synchronization, symbol synchronization, and multiplex frame synchronization. Instead, it can be used as a signal for propagation path estimation and correction including separation of delayed waves, and the like, and reception characteristics can be improved.

【0076】さらに、本発明は同一の拡散符号列で拡散
されたシンボルを遅延して多重しているので、受信側で
多重波の分離を容易に行うことができ、また、自己相関
の良好なユ−クワ−ドで変調された、選択されない拡散
符号列の組み合わせによる同期信号を挿入することによ
り、マルチパスなどによる遅延波除去若しくはRAKE
受信を容易に行うことができる。さらにまた、拡散符号
列をN個の直交符号をつなげた符号とすることで、位相
の異なる他のシンボルとの相互相関による干渉や、ある
いは、部分相関による干渉等の干渉を防止することがで
き、受信特性を向上させることができる。さらにまた、
n個もしくはn時間位置の相関器出力からパワーの大き
いものをr個選択する最尤判定を用いる事で、受信され
たと判断される信号の数を常にr個確保できるようにし
ている。これにより、信号の超過や不足を防止すること
ができ、受信静特性をスレッショルド判定によるものよ
り2〜3dB向上させることが可能となる。
Further, according to the present invention, symbols spread with the same spreading code sequence are delayed and multiplexed, so that it is possible to easily separate multiplexed waves on the receiving side, and to obtain good autocorrelation. By inserting a synchronization signal based on a combination of unselected spreading code sequences modulated by a unique quadrature, delay wave removal by multipath or the like or RAKE
Reception can be performed easily. Furthermore, by making the spreading code sequence a code obtained by connecting N orthogonal codes, it is possible to prevent interference such as interference due to cross-correlation with other symbols having different phases or interference due to partial correlation. Thus, the reception characteristics can be improved. Furthermore,
By using the maximum likelihood determination of selecting r high powers from n or n time position correlator outputs, r numbers of signals determined to be received can always be secured. As a result, the excess or shortage of the signal can be prevented, and the reception static characteristic can be improved by 2 to 3 dB as compared with that obtained by the threshold determination.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のスペクトラム通信装置の第1の実施の
形態とされる送信装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a transmission device according to a first embodiment of a spectrum communication device of the present invention.

【図2】本発明のスペクトラム通信装置の第2の実施の
形態とされる送信装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a transmission device according to a second embodiment of the spectrum communication device of the present invention.

【図3】本発明のスペクトラム通信装置の第1の実施の
形態とされる送信装置における符号選択の態様の一例を
示す図表である。
FIG. 3 is a table showing an example of a code selection mode in the transmitting apparatus according to the first embodiment of the spectrum communication apparatus of the present invention.

【図4】本発明のスペクトラム通信装置の第2の実施の
形態とされる送信装置における符号選択の態様の一例を
示す図表である。
FIG. 4 is a table illustrating an example of a code selection mode in a transmission device according to a second embodiment of the spectrum communication device of the present invention.

【図5】本発明のスペクトラム拡散通信装置におけるデ
ータフレームと遅延プロファイルとの関係を示すブロッ
ク図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a relationship between a data frame and a delay profile in the spread spectrum communication apparatus according to the present invention.

【図6】本発明のスペクトラム通信装置の第3の実施の
形態とされる受信装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a receiving apparatus according to a third embodiment of the spectrum communication apparatus of the present invention.

【図7】本発明のスペクトラム通信装置の第4の実施の
形態とされる受信装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a receiving apparatus according to a fourth embodiment of the spectrum communication apparatus of the present invention.

【図8】本発明のスペクトラム通信装置の第5の実施の
形態とされる受信装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a receiving apparatus according to a fifth embodiment of the spectrum communication apparatus of the present invention.

【図9】本発明のスペクトラム通信装置の第5の実施の
形態とされる受信装置における第2相関器の詳細構成の
一例を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating an example of a detailed configuration of a second correlator in a receiving device according to a fifth embodiment of the spectrum communication device of the present invention.

【図10】本発明のスペクトラム通信装置の第5の実施
の形態とされる受信装置における第2相関器の詳細構成
の他の例を示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing another example of the detailed configuration of the second correlator in the receiving apparatus according to the fifth embodiment of the spectrum communication apparatus of the present invention.

【図11】図10に示す第2相関器の動作を説明するた
めの図表および図である。
FIG. 11 is a chart and a diagram for explaining the operation of the second correlator shown in FIG. 10;

【図12】図10に示す第2相関器の動作を説明するた
めの第1相関器出力、相関ピーク信号、各同期信号等の
タイムチャートである。
FIG. 12 is a time chart of a first correlator output, a correlation peak signal, each synchronization signal, and the like, for explaining an operation of the second correlator shown in FIG. 10;

【図13】本発明のスペクトラム拡散受信装置における
遅延波を受信した時に検出されるフレーム同期信号のタ
イミングの一例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a timing of a frame synchronization signal detected when a delayed wave is received in the spread spectrum receiving apparatus of the present invention.

【図14】本発明のスペクトラム通信装置の第6の実施
の形態を説明するための拡散符号列の構成、および、多
重フレームの構成を示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration of a spread code string and a configuration of a multiplex frame for describing a sixth embodiment of the spectrum communication apparatus according to the present invention.

【図15】従来の並列組合せ遅延多重方式によるスペク
トラム拡散伝送方式の構成を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a configuration of a conventional spread spectrum transmission system using a parallel combination delay multiplex system.

【図16】同一の拡散符号列を用いる並列組合せ遅延多
重方式による多重フレームの構成、および、従来の多重
フレーム同期信号の構成を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing a configuration of a multiplexed frame by a parallel combination delay multiplexing method using the same spreading code sequence and a configuration of a conventional multiplexed frame synchronization signal.

【符号の説明】 11 拡散符号発生器 12−1〜12−n−1,26−1〜26−n−1 遅
延器 13,21 シリアル/パラレル変換器 14,22 符号選択器 15,23 フレーム同期信号挿入部 16−1〜16−r,27−1〜27−r 変調器 17,28,56−1〜56−4,69 加算器 18,20 入力端 19,29 出力端 25−1〜25−n 乗算器 30,38,45 受信信号入力端 31,39 復調器 32−1〜32−n,47−1〜47−5 相関器 33,41 拡散符号発生器 34−1〜34−n−1、57−1〜57−3,67−
1〜67−7 遅延器 35,42,51 最尤判定部 36,43,52 データ復号部 37,44 情報シンボル出力端 40,66 マッチドフィルタ 47 第1相関器 48 第2相関器 49 同期信号発生部 49−1 データフレーム同期信号生成部 49−2 多重フレーム同期信号生成部 49−3 シンボル同期信号生成部 50 伝播路補正部 55−1〜55−8,68−1〜68−8 係数乗算器 58 出力加算器 61,73 相関器出力端 62、63,64,74,75,76,77 出力端
[Description of Code] 11 Spreading Code Generator 12-1 to 12-n-1, 26-1 to 26-n-1 Delay Unit 13, 21 Serial / Parallel Converter 14, 22 Code Selector 15, 23 Frame Synchronization Signal insertion units 16-1 to 16-r, 27-1 to 27-r Modulators 17, 28, 56-1 to 56-4, 69 Adders 18, 20 Input terminals 19, 29 Output terminals 25-1 to 25 −n Multipliers 30, 38, 45 Received signal input terminals 31, 39 Demodulators 32-1 to 32-n, 47-1 to 47-5 Correlators 33, 41 Spreading code generators 34-1 to 34-n- 1, 57-1 to 57-3, 67-
1-67-7 Delay unit 35, 42, 51 Maximum likelihood determination unit 36, 43, 52 Data decoding unit 37, 44 Information symbol output terminal 40, 66 Matched filter 47 First correlator 48 Second correlator 49 Synchronous signal generation Unit 49-1 data frame synchronization signal generation unit 49-2 multiplex frame synchronization signal generation unit 49-3 symbol synchronization signal generation unit 50 propagation path correction unit 55-1 to 55-8, 68-1 to 68-8 coefficient multiplier 58 output adder 61, 73 correlator output terminal 62, 63, 64, 74, 75, 76, 77 output terminal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−64845(JP,A) 特開 平9−321661(JP,A) 特開 平2−299334(JP,A) 特開 平4−360434(JP,A) 特開 平5−30079(JP,A) 特開 平5−130079(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04J 13/00 H04B 7/26 H04L 7/00 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-9-64845 (JP, A) JP-A-9-321661 (JP, A) JP-A-2-299334 (JP, A) JP-A-4- 360434 (JP, A) JP-A-5-30079 (JP, A) JP-A-5-130079 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) H04J 13/00 H04B 7 / 26 H04L 7/00

Claims (18)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 互いに同期しかつ互いに位相が異なるn
個の拡散符号列を並列に発生する拡散符号発生部と、 log2nr)より小さい整数αシンボルのシンボル
データに基づき、該n個の拡散符号列からr個の拡散符
号列の組み合わせを選択し、該選択されたr個の各々の
拡散符号列に、rシンボルのシンボルデータの各々によ
り変調を施して出力する符号選択部と、 該符号選択部から出力されるr個の変調拡散符号列を加
算することにより、(α+r)シンボルの情報量を有す
るr多重された変調拡散符号列を多重フレームとする複
合スペクトラム拡散信号列を出力する加算器と、 前記符号選択部において選択されることのない拡散符号
列の組み合わせにおけるr個の拡散符号列の各々を、自
己相関特性の良いユニークワードの個々のデータで変調
することにより、前記多重フレームを単位とするフレー
ム同期信号を生成する同期信号生成部とを備え、 該フレーム同期信号を、送信すべきデータを多重した多
重フレームの整数倍の所定周期毎に挿入して送信するよ
うにしたことを特徴とするスペクトラム拡散通信装置。
1. n synchronized with each other and out of phase with each other
A combination of a spreading code generator that generates a number of spreading code strings in parallel, and a combination of r spreading code strings from the n spreading code strings based on symbol data of an integer α symbol smaller than log 2 ( nC r ) And a code selecting unit that modulates and outputs each of the selected r spread code sequences with each of the symbol data of r symbols, and r modulated spread signals output from the code select unit An adder for adding a code sequence to output a composite spread-spectrum signal sequence in which an r-multiplexed modulated spread code sequence having an information amount of (α + r) symbols is a multiplex frame; By modulating each of the r spreading code sequences in the combination of spreading code sequences without any error with individual data of unique words having good autocorrelation characteristics, the multiplexed frame is simply multiplexed. A synchronization signal generation unit that generates a frame synchronization signal to be transmitted as a unit, wherein the frame synchronization signal is inserted and transmitted at predetermined intervals of an integral multiple of a multiplexed frame in which data to be transmitted is multiplexed. Spread spectrum communication equipment.
【請求項2】 前記フレーム同期信号は複数の多重フレ
ームを使用して生成されることを特徴とする請求項1記
載のスペクトラム拡散通信装置。
2. The spread spectrum communication apparatus according to claim 1, wherein said frame synchronization signal is generated using a plurality of multiplex frames.
【請求項3】 前記フレーム同期信号は前記シンボルデ
ータのデータフレーム毎に挿入されることを特徴とする
請求項1記載のスペクトラム拡散通信装置。
3. The spread spectrum communication apparatus according to claim 1, wherein said frame synchronization signal is inserted for each data frame of said symbol data.
【請求項4】 前記フレーム同期信号を挿入するフレー
ム同期信号挿入部が、前記符号選択部と前記加算器との
間に設けられていることを特徴とする請求項1記載のス
ペクトラム拡散通信装置。
4. The spread spectrum communication apparatus according to claim 1, wherein a frame synchronization signal insertion unit for inserting the frame synchronization signal is provided between the code selection unit and the adder.
【請求項5】 前記拡散符号列が、必要とする拡散率の
1/N(Nは正の整数)の長さである直交符号をN個シ
リアルにつなげて構成されていると共に、前記n個の拡
散符号列の位相差が、前記直交符号の長さに相当する時
間を単位とする位相差とされていることを特徴とする請
求項1記載のスペクトラム拡散通信装置。
5. The spreading code sequence is configured by serially connecting N orthogonal codes each having a length of 1 / N (N is a positive integer) of a required spreading factor and serially connecting the n codes. 2. The spread spectrum communication apparatus according to claim 1, wherein the phase difference of the spread code sequence is a phase difference in units of time corresponding to the length of the orthogonal code.
【請求項6】 log2nr)より小さい整数αシン
ボルのシンボルデータに基づく2α通りのパターンで、
αシンボルのシンボルデータに続いて入力されるrシン
ボルのシンボルデータと、(nr)個の無信号状態と
されるシンボルからなるn(nは整数)個のパラレルデ
ータを出力する符号選択部と、 該符号選択部から出力される前記n個のパラレルデータ
の各々に拡散符号列を乗算する拡散部と、 該拡散部から出力されるスペクトラム拡散されたn個の
信号の位相を、相互にずらすように遅延する(n−1)
個の遅延器と、 該遅延器から出力される相互に位相のずれたn個の信号
を加算することにより、(α+r)シンボルの情報を有
するr多重された変調拡散符号列を多重フレームとする
複合スペクトラム拡散信号列を出力する加算器と、 前記符号選択部において選択されることのない組み合わ
せにおけるr個の信号の各々に、自己相関特性の良いユ
ニークワードの個々のデータを配置することにより、前
記多重フレームを単位とするフレーム同期信号を生成す
る同期信号生成部とを備え、 該フレーム同期信号を、送信すべきデータを多重した多
重フレームの整数倍の所定周期毎に挿入して送信するよ
うにしたことを特徴とするスペクトラム拡散通信装置。
In 6. log 2 (n C r) 2 α street pattern based on symbol data integer smaller than alpha symbol,
A code selecting unit that outputs symbol data of r symbols input after symbol data of α symbols and n (n is an integer) parallel data composed of (n r) non-signal-state symbols A spreading unit that multiplies each of the n pieces of parallel data output from the code selecting unit by a spreading code sequence, and sets the phases of the n spread spectrum signals output from the spreading unit to each other. Delay to shift (n-1)
By adding n delay units and n signals output from the delay units with mutually shifted phases, an r-multiplexed modulation spread code sequence having information of (α + r) symbols is set as a multiplexed frame. An adder that outputs a composite spread spectrum signal sequence, by arranging individual data of a unique word having a good autocorrelation characteristic on each of the r signals in a combination that is not selected by the code selection unit, A synchronization signal generation unit that generates a frame synchronization signal in units of the multiplexed frame, wherein the frame synchronization signal is inserted and transmitted at predetermined intervals of an integral multiple of a multiplexed frame in which data to be transmitted is multiplexed. A spread-spectrum communication device characterized in that:
【請求項7】 前記フレーム同期信号は複数の多重フレ
ームを使用して生成されることを特徴とする請求項6記
載のスペクトラム拡散通信装置。
7. The spread spectrum communication apparatus according to claim 6, wherein said frame synchronization signal is generated using a plurality of multiplex frames.
【請求項8】 前記フレーム同期信号は前記シンボルデ
ータのデータフレーム毎に挿入されることを特徴とする
請求項6記載のスペクトラム拡散通信装置。
8. The spread spectrum communication apparatus according to claim 6, wherein said frame synchronization signal is inserted for each data frame of said symbol data.
【請求項9】 前記フレーム同期信号を挿入するフレー
ム同期信号挿入部が、前記符号選択部と前記拡散部との
間に設けられていることを特徴とする請求項6記載のス
ペクトラム拡散通信装置。
9. The spread spectrum communication apparatus according to claim 6, wherein a frame synchronization signal insertion unit for inserting the frame synchronization signal is provided between the code selection unit and the spreading unit.
【請求項10】 前記(n−1)個の遅延器のそれぞれ
の遅延時間が、拡散符号列におけるチップ周期の整数倍
とされていることを特徴とする請求項6記載のスペクト
ラム拡散通信装置。
10. The spread spectrum communication apparatus according to claim 6, wherein each of the (n-1) delay units has a delay time that is an integral multiple of a chip period in the spread code sequence.
【請求項11】 前記シンボルデータのデータフレーム
長が、伝播路で予測される遅延分散量よりも長くされて
いることを特徴とする請求項6記載のスペクトラム拡散
通信装置。
11. The spread spectrum communication apparatus according to claim 6, wherein a data frame length of said symbol data is longer than a delay dispersion amount predicted on a propagation path.
【請求項12】 前記拡散符号列が、必要とする拡散率
の1/N(Nは正の整数)の長さである直交符号をN個
シリアルにつなげて構成されていると共に、前記(n−
1)個の遅延器のそれぞれの遅延時間が、前記直交符号
の長さに相当する時間を単位とした遅延時間とされてい
ることを特徴とする請求項6記載のスペクトラム拡散通
信装置。
12. The spreading code sequence is configured by serially connecting N orthogonal codes having a length of 1 / N (N is a positive integer) of a required spreading factor in a serial manner. −
7. The spread spectrum communication apparatus according to claim 6, wherein each of the delay units has a delay time in units of a time corresponding to the length of the orthogonal code.
【請求項13】 αシンボルのシンボルデータに基づ
き、n個の拡散符号列からr個の拡散符号列の組み合わ
せを選択し、該選択されたr個の各々の拡散符号列に、
rシンボルのシンボルデータの各々により変調を施すこ
とにより生成される(α+r)シンボルの情報を有する
r多重の複合スペクトラム拡散信号を受信するスペクト
ラム拡散通信装置であって、 互いに同期しかつ互いに位相が異なる前記n個の拡散符
号列を発生する拡散符号発生部と、 該拡散符号発生器から出力された該n個の拡散符号列
と、受信された複合スペクトラム拡散信号との相関をと
るn個の相関器と、 該n個の相関器から出力されるn個の相関出力に対し、
それぞれの相関信号パワ−の大小を比較することにより
r個の信号シンボルを推測し出力する最尤判定部と、 該最尤判定部から出力されるr個の信号シンボルのパタ
ーンからαシンボルのシンボルデータを復号し、r個の
信号シンボルからrシンボルのシンボルデータを復号す
るデータ復号部と、 前記受信された複合スペクトラム拡散信号から所定周期
毎に挿入されているユニークワードを検出したタイミン
グに基づいてフレーム同期信号を生成する同期信号生成
部とを備え、 該同期信号生成部から出力されるフレーム同期信号に基
づいて、前記データ復号部がシンボルデータを復号する
ようにしたことを特徴とするスペクトラム拡散通信装
置。
13. A combination of r spreading code sequences from n spreading code sequences based on the symbol data of α symbols, and the selected r spreading code sequences are:
A spread-spectrum communication apparatus for receiving r-multiplex composite spread-spectrum signals having (α + r) -symbol information generated by performing modulation with each of r-symbol symbol data. A spreading code generator for generating the n spreading code sequences; n correlations for correlating the n spreading code sequences output from the spreading code generator with the received composite spread spectrum signal; And n correlation outputs output from the n correlators,
A maximum likelihood determining section for estimating and outputting r signal symbols by comparing the magnitudes of the respective correlation signal powers; and a symbol of an α symbol from a pattern of the r signal symbols output from the maximum likelihood determining section. A data decoding unit that decodes data and decodes symbol data of r symbols from r signal symbols, based on a timing at which a unique word inserted every predetermined period is detected from the received composite spread spectrum signal. A synchronization signal generation unit for generating a frame synchronization signal, wherein the data decoding unit decodes symbol data based on the frame synchronization signal output from the synchronization signal generation unit. Communication device.
【請求項14】 前記同期信号生成部に、自己相関特性
の良い前記ユニークワードとの相関をとるための相関器
が備えられ、該相関器が相関ピークを出力したタイミン
グに基づいて、フレーム同期信号を生成すると共に、こ
のフレーム同期信号に基づいてシンボル同期信号が生成
されるようにしたことを特徴とする請求項1記載のス
ペクトラム拡散通信装置。
14. The synchronizing signal generating section is provided with a correlator for correlating with the unique word having good autocorrelation characteristics. to generate a spread spectrum communication apparatus according to claim 1 3, wherein it has to symbol synchronization signal is generated based on the frame synchronization signal.
【請求項15】 前記ユニークワードからなるフレーム
同期信号が、伝播路で予測される遅延分散量よりも長く
されているデータフレーム長のデータフレーム毎に挿入
されており、前記相関器が出力する相関ピーク信号に基
づいて伝播路による影響を補正する伝播路補正手段が、
さらに設けられていることを特徴とする請求項1記載
のスペクトラム拡散通信装置。
15. A correlation signal output from the correlator, wherein a frame synchronization signal composed of the unique word is inserted for each data frame having a data frame length longer than a delay dispersion amount predicted on a propagation path. Propagation path correction means for correcting the influence of the propagation path based on the peak signal,
It spread spectrum communication apparatus according to claim 1 4, wherein, further provided.
【請求項16】 同一の拡散符号列で拡散されたrシン
ボルのシンボルデータを、αシンボルのシンボルデータ
に基づいた遅延量で各々遅延させることにより生成され
る(α+r)シンボルの情報を有する複合スペクトラム
拡散信号を受信するスペクトラム拡散通信装置であっ
て、 受信された複合スペクトラム拡散信号と前記拡散符号列
との相関をとる単一の相関器と、 該相関器から出力される前記拡散符号列の1周期に亘る
相関出力に対し、その相関信号パワ−の大小を比較する
ことによりr個の信号シンボルの送信された時間的な位
置を推測し出力する最尤判定部と、 該最尤判定部から出力されるr個の信号シンボルの前記
時間的な位置からαシンボルのシンボルデータを復号
し、r個の信号シンボルからrシンボルのシンボルデー
タを復号するデータ復号部と、 前記受信された複合スペクトラム拡散信号から所定周期
毎に挿入されているユニークワードを検出したタイミン
グに基づいてフレーム同期信号を生成する同期信号生成
部とを備え、 該同期信号生成部から出力されるフレーム同期信号に基
づいて、前記データ復号部がシンボルデータを復号する
ようにしたことを特徴とするスペクトラム拡散通信装
置。
16. A composite spectrum having information of (α + r) symbols generated by delaying symbol data of r symbols spread by the same spreading code sequence by delay amounts based on symbol data of α symbols, respectively. A spread-spectrum communication apparatus for receiving a spread signal, comprising: a single correlator for correlating a received composite spread-spectrum signal with the spread code sequence; and one of the spread code sequences output from the correlator. A maximum likelihood determining section for estimating and outputting the temporal position of transmission of r signal symbols by comparing the magnitude of the correlation signal power with respect to the correlation output over the period; The symbol data of α symbol is decoded from the temporal position of the r signal symbols to be output, and the symbol data of r symbol is decoded from r signal symbols. And a synchronization signal generation unit for generating a frame synchronization signal based on the timing at which a unique word inserted at predetermined intervals is detected from the received composite spread spectrum signal. A spread spectrum communication apparatus, wherein the data decoding unit decodes symbol data based on a frame synchronization signal output from a generation unit.
【請求項17】 前記同期信号生成部に、自己相関特性
の良い前記ユニークワードとの相関をとるための相関器
が備えられ、該相関器が相関ピークを出力したタイミン
グに基づいて、フレーム同期信号を生成すると共に、こ
のフレーム同期信号に基づいてシンボル同期信号が生成
されるようにしたことを特徴とする請求項1記載のス
ペクトラム拡散通信装置。
17. The synchronizing signal generating section includes a correlator for correlating with the unique word having a good autocorrelation characteristic, and a frame synchronizing signal based on a timing at which the correlator outputs a correlation peak. 18. The spread spectrum communication apparatus according to claim 16, wherein a symbol synchronization signal is generated based on the frame synchronization signal.
【請求項18】 前記ユニークワードからなるフレーム
同期信号が、伝播路で予測される遅延分散量よりも長く
されているデータフレーム長のデータフレーム毎に挿入
されており、前記相関器が出力する相関ピーク信号に基
づいて伝播路による影響を補正する伝播路補正手段が、
さらに設けられていることを特徴とする請求項1記載
のスペクトラム拡散通信装置。
18. A frame synchronization signal comprising the unique word is inserted for each data frame having a data frame length longer than a delay dispersion amount predicted on a propagation path, and a correlation output by the correlator is provided. Propagation path correction means for correcting the influence of the propagation path based on the peak signal,
The spread spectrum communication apparatus according to claim 17, further comprising:
JP5740698A 1998-02-24 1998-02-24 Spread spectrum communication equipment Expired - Lifetime JP2916457B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5740698A JP2916457B1 (en) 1998-02-24 1998-02-24 Spread spectrum communication equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5740698A JP2916457B1 (en) 1998-02-24 1998-02-24 Spread spectrum communication equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2916457B1 true JP2916457B1 (en) 1999-07-05
JPH11243381A JPH11243381A (en) 1999-09-07

Family

ID=13054773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5740698A Expired - Lifetime JP2916457B1 (en) 1998-02-24 1998-02-24 Spread spectrum communication equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916457B1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110068813A (en) * 2018-01-22 2019-07-30 三星电子株式会社 Method and apparatus for using radar to determine the distance away from object

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3650821B2 (en) * 2003-03-28 2005-05-25 独立行政法人情報通信研究機構 TRANSMISSION DEVICE, RECEPTION DEVICE, TRANSMISSION METHOD, RECEPTION METHOD, AND PROGRAM
KR100548416B1 (en) * 2003-10-28 2006-02-02 엘지전자 주식회사 Radio frame synchronization method
JP2006173756A (en) * 2004-12-13 2006-06-29 Naoki Suehiro Communication method and receiver
JP2006270936A (en) * 2005-02-22 2006-10-05 Tadashi Asahina Sign version transmitting device and sign version receiving device
KR101356691B1 (en) * 2008-06-04 2014-01-29 삼성전자주식회사 Apparatus and method for transmitting and receiving fast feedback information in ofdma communication systems
JP6884014B2 (en) * 2017-03-22 2021-06-09 三菱電機株式会社 Communications system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110068813A (en) * 2018-01-22 2019-07-30 三星电子株式会社 Method and apparatus for using radar to determine the distance away from object
JP2019128347A (en) * 2018-01-22 2019-08-01 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. Method and device for determining distance to object using radar
JP7231390B2 (en) 2018-01-22 2023-03-01 三星電子株式会社 OBJECT DISTANCE DETERMINATION METHOD AND DEVICE USING RADAR
CN110068813B (en) * 2018-01-22 2024-05-17 三星电子株式会社 Method and device for determining distance to object using radar

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11243381A (en) 1999-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7130293B2 (en) Transmitter, transmitting method, receiver, and receiving method for MC-CDMA communication system
US8385318B2 (en) Transmitter, receiver, mobile communication system and synchronization channel
US7286508B2 (en) Signal format in multi-carrier CDMA transmission system
JP3658402B2 (en) Synchronization and code acquisition to base stations in spread spectrum communication systems
AU702556B2 (en) Receiver, and method for generating spreading codes in a receiver
JP3408944B2 (en) Demodulator in direct spread spectrum communication system and correlator in the same
KR20080016159A (en) Method and apparatus for cell search in communication system
JP2916457B1 (en) Spread spectrum communication equipment
US6130906A (en) Parallel code matched filter
JP3200628B2 (en) Code division multiplex transmission system
US20140369176A1 (en) Method and decoder for despreading data signals spread using walsh sequences
JP3120792B2 (en) Spread spectrum communication method and spread spectrum communication apparatus
US5926471A (en) CDMA communication method, CDMA transmitter and CMDA receiver
JPH07107007A (en) Spreading code generation system
GB2359224A (en) Spread spectrum demodulator for a plurality of signals spread using the same code
US9712207B2 (en) Method and decoder for despreading data signals spread using walsh sequences
JP3139707B2 (en) Spread spectrum communication equipment
JP3484345B2 (en) Synchronization method in spread spectrum communication
JP3187304B2 (en) Spread spectrum communication equipment
JP3202637B2 (en) Correlation synchronization circuit in direct spread spectrum communication system.
JP2810359B2 (en) Spread spectrum communication system
JP2000261352A (en) Spread spectrum communication equipment
JP4051818B2 (en) Radio equipment using CDMA transmission system
KR20020002297A (en) Reception method and receiving apparatus
JP2002111636A (en) Apparatus and method for measurement of error rate

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990406