JP2906839B2 - 電子走査型2次監視レーダー装置 - Google Patents

電子走査型2次監視レーダー装置

Info

Publication number
JP2906839B2
JP2906839B2 JP4187751A JP18775192A JP2906839B2 JP 2906839 B2 JP2906839 B2 JP 2906839B2 JP 4187751 A JP4187751 A JP 4187751A JP 18775192 A JP18775192 A JP 18775192A JP 2906839 B2 JP2906839 B2 JP 2906839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
electronic scanning
surveillance radar
secondary surveillance
main beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4187751A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634745A (ja
Inventor
純二 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4187751A priority Critical patent/JP2906839B2/ja
Publication of JPH0634745A publication Critical patent/JPH0634745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2906839B2 publication Critical patent/JP2906839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子走査型2次監視レー
ダー装置に関し、特に航空管制に用いる2次監視レーダ
ー装置の空中線の実効的なビーム幅を狭くし、近接する
航空機の方位方向の分離識別能力を向上させた電子走査
型2次監視レーダー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】空港管制に運用される二次レーダ方式の
2次監視レーダー装置(Secondary Surv
eillance Radar,SSR)は、一般に、
一次レーダのASR(Airport Surveil
lance Radar)などと併用され、管制される
航空機搭載のトランスポンダからの応答信号を受けて目
標航空機を識別し、その距離,方位および高度情報など
の必要データの表示を行なう。
【0003】航空機からの応答信号を取得するには、S
SRから覆域に対して質問信号を送出する。
【0004】SSRは、主ビームが水平面内で鋭い指向
性を示すパターンを持つ空中線からP1パルスとP3パ
ルスからなる質問信号を空間に放射する。航空機に搭載
されているトランスポンダはこれらパルスを受信解読
し、P1パルスとP3パルスをいずれも受信した時のみ
所定の応答信号を地上のSSRに返す。
【0005】従来は、P1パルスとP3パルスからなる
質問信号を一定の空中線パターンを介して空間に放射し
ていた。このため、空中線パターンで決まる方位範囲内
に位置する全ての航空機に質問をするため、方位方向に
近接して飛行する航空機の分離識別能力は一定の空中線
パターンによって一意的に決定される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】SSRに近接して飛行
する航空機の方位方向の分離識別能力を高めるために
は、空中線パターンを尖鋭化し(ビーム幅を小さくす
る)、各航空機毎に独立して質問をすることが必要であ
る。
【0007】しかしながら、ビーム幅は空中線開口幅
(物理的寸法)に反比例するため、空中線パターンの尖
鋭化は空中線の大型化を招くという問題点があった。
【0008】本発明の目的は上述した問題点を解決し、
空中線を大型化することなく方位方向の分離識別能力を
高めることができる電子走査型2次監視レーダー装置を
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の電子走査2次監
視レーダー装置は、2次監視レーダー装置のおける主ビ
ームを方位面で電子的に走査可能かつ外部から供給され
る角度信号にもとづいて前記主ビームを所定の方位に指
向可能な電子走査手段と、P1パルスとP3パルスから
なる質問信号を生成し前記主ビームを介して送出する質
問信号生成手段と、前記角度信号を生成する角度信号生
成手段とを備え、前記P1パルスと前記P3パルスを相
異なる方位に送信する構成を有する。
【0010】また、本発明の電子走査型2次監視レーダ
ー装置は、前記P1パルスと前記P3パルスの放射ビー
ムパターンが、空間的に一部重畳するように前記角度信
号を設定するものとした構成を有する。
【0011】
【作用】以下に、本発明の電子走査2次監視レーダー装
置の作用について説明する。
【0012】質問信号生成手段において発生されたP1
パルスは、角度信号生成手段で発生する角度信号で指定
される主ビーム方向に、空中線から空間に放射される。
【0013】次に、質問信号生成手段において発生され
たP3パルスは、P1パルスが放射された方向から若干
ずれた方向に放射する。このP3パルスの放射方向は、
角度信号生成手段によって決定され、その方向はP1パ
ルスが放射される主ビームパターンと、このP3パルス
が放射される主ビームパターンの一部が重畳されるよう
に設定される。
【0014】航空機に搭載されているトランスポンダ
は、P1パルスとP3パルスの両方が受信された時のみ
応答を返す。このため、P1パルスが放射された主ビー
ムとP3パルスが放射された2つの主ビーム重畳領域に
相当する空間に位置する航空機のみが応答を返すことに
あり、空中線のビーム幅を実効的に尖鋭とし、方位方向
の分離識別能力を著しく増大することができる。
【0015】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0016】図1は、本発明の一実施例の構成図であ
る。図1において、符号1は空中線の主ビーム方向を指
定する角度信号データを発生する角度信号発生器,符号
2は質問信号を発生するP1/P3パルス発生器,そし
て符号3は指定された角度方向に質問信号を放射する電
子走査空中線である。
【0017】次に、本実施例の動作について説明する。
【0018】P1/P3パルス発生器2から出力される
P1パルスは、角度信号発生器1から出力される角度信
号データθ1と共に電子走査空中線3に送られ、θ1の
主ビーム方向に空間へ放射される。同様に、P3パルス
は角度信号データθ2の主ビーム方向の空間に放射され
る。
【0019】図2は、本発明におけるP1パルスとP3
パルス送信パターンを示す図である。
【0020】P1送信パターンaは、θ1方向を指向し
て形成され、P3送信パターンbは、θ1方向を指向し
て形成され、P3送信パターンbは、θ2方向を指向し
て形成される。角度θ2は、P1送信パターンaとP3
送信パターンbとが、P1P3送信パターンCを共有す
るようにパターンの一部を重畳させる角度が設定され
る。
【0021】これにより、2つの送信パターンは尖鋭な
P1/P3送信パターンを空間に形成し、これによる応
答信号を介しての方位方向の分離識別能力を著しく向上
させることができる。トランスポンダは、パルスP1と
パルスP3を両方受信するときのみ応答信号を返す。す
なわち、斜線を施した尖鋭なP1/P3送信パターンC
で質問信号を受け、これが方位方向の分離識別能力を著
しく増大させることとなる。
【0022】図3は、従来の空中線パターンと本発明の
空中線パターンとを対比して示す図である。−3dBに
おけるビーム幅がθB1>θB2と実効的に著しく尖鋭
化される状態を示す。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、SSRに
おける質問信号のP1パルスを送信する空中線の主ビー
ム方向に対してP3パルスを送信する空中線の主ビーム
方向を若干変えて2つの主ビームの空間的重畳を形成す
ることにより、空中線を大型化することなく実効的にビ
ーム幅を著しく尖鋭とすることができ、近接して飛行す
る航空機の方位方向分解識別能力を著しく向上させるこ
とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図である。
【図2】本発明におけるP1パルスとP3パルスの送信
パターンを示す図である。
【図3】従来の空中線パターンと本発明の空中線パター
ンとを対比して示す図である。
【符号の説明】
1 角度信号発生器 2 P1/P3パルス発生器 3 電子走査空中線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−364494(JP,A) 特開 平3−244203(JP,A) 特開 平3−282389(JP,A) 特開 平2−173587(JP,A) 特開 昭61−256272(JP,A) 実開 昭64−46780(JP,U) 岡田實編、「航空電子装置<改訂版 >」、日刊工業新聞社、昭和53年1月30 日改訂版発行、P.135〜P.141、P. 257〜P.261 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01S 7/00 - 7/42 G01S 13/00 - 13/95

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2次監視レーダー装置のおける主ビーム
    を方位面で電子的に走査可能かつ外部から供給される角
    度信号にもとづいて前記主ビームを所定の方位に指向可
    能な電子走査手段と、P1パルスとP3パルスからなる
    質問信号を生成し前記主ビームを介して送出する質問信
    号生成手段と、前記角度信号を生成する角度信号生成手
    段とを備え、前記P1パルスと前記P3パルスを相異な
    る方位に送信することを特徴とする電子走査型2次監視
    レーダ装置。
  2. 【請求項2】 前記P1パルスと前記P3パルスの放射
    ビームパターンが、空間的に一部重畳するように前記角
    度信号を設定することを特徴とする請求項1記載の電子
    走査型2次監視レーダー装置。
JP4187751A 1992-07-15 1992-07-15 電子走査型2次監視レーダー装置 Expired - Lifetime JP2906839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187751A JP2906839B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 電子走査型2次監視レーダー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187751A JP2906839B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 電子走査型2次監視レーダー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634745A JPH0634745A (ja) 1994-02-10
JP2906839B2 true JP2906839B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=16211568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4187751A Expired - Lifetime JP2906839B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 電子走査型2次監視レーダー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2906839B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659412B2 (ja) * 1986-12-25 1994-08-10 株式会社荏原製作所 イオン交換樹脂の分離移送方法
JP4551827B2 (ja) * 2005-06-30 2010-09-29 株式会社東芝 二次監視レーダ制御装置及び二次監視レーダ制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
岡田實編、「航空電子装置<改訂版>」、日刊工業新聞社、昭和53年1月30日改訂版発行、P.135〜P.141、P.257〜P.261

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634745A (ja) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1139410A (en) Airport-surveillance system
JP2690271B2 (ja) 3次元画像ミリメートル波の追跡および誘導システム
US6545632B1 (en) Radar systems and methods
US5334982A (en) Airport surface vehicle identification
US4418349A (en) Airport surveillance system
US4128839A (en) Means for accumulating aircraft position data for a beacon based collision avoidance system and other purposes
US5097269A (en) Multistatic radar systems
WO2004023426A1 (en) Surveillance system and method for aircraft approach and landing
US3611371A (en) Mosaic omnidirectional radar scanning system
CA2063003A1 (en) Secondary radar system
US6166677A (en) Image synthesizing method using a plurality of reflection radar waves and aircraft image radar apparatus using the method
US5861846A (en) Aviation pilot collision alert
US4689622A (en) Provisions for the suppression of mutual jammer interference in a flying body
US5748136A (en) Electronic landmark enhancement to GPS based navigation systems
JP2906839B2 (ja) 電子走査型2次監視レーダー装置
US3849782A (en) Collision prevention
US3713147A (en) Obstacle detection with crossed fan beam
US4656477A (en) Perfectioning in reply type radar systems, in particular the SSR type
US3878523A (en) Generation of scanning radio beams
US3025521A (en) Anti-collision system for ships and planes
US4975708A (en) Time domain electronic antenna beam shaping
KR20230145033A (ko) 천정 반응 재머
JPS60170777A (ja) 合成開口レ−ダ
JP2830610B2 (ja) 二次監視レーダ装置
JPS61256272A (ja) Ssr方式による航空機識別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120402

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 14