JP2903489B2 - System parameter setting method - Google Patents

System parameter setting method

Info

Publication number
JP2903489B2
JP2903489B2 JP3045726A JP4572691A JP2903489B2 JP 2903489 B2 JP2903489 B2 JP 2903489B2 JP 3045726 A JP3045726 A JP 3045726A JP 4572691 A JP4572691 A JP 4572691A JP 2903489 B2 JP2903489 B2 JP 2903489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
parameter
parameters
setting
graph
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3045726A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04263311A (en
Inventor
陽子 浅野
克彦 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP3045726A priority Critical patent/JP2903489B2/en
Publication of JPH04263311A publication Critical patent/JPH04263311A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2903489B2 publication Critical patent/JP2903489B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータシステム
のシステム制御パラメータを設定する方法に関し、特に
表示速度、音量、字間、行間、文字サイズ、ウィンドウ
サイズ等のシステム制御パラメータをオペレータが設定
する場合、他のパラメータの値に応じて値が変化するよ
うに、他のパラメータとの対応関係を設定するのに好適
なシステムパラメータ設定方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for setting system control parameters of a computer system, and more particularly, to a case where an operator sets system control parameters such as display speed, volume, character spacing, line spacing, character size, and window size. The present invention relates to a system parameter setting method suitable for setting a correspondence relationship with another parameter so that the value changes according to the value of another parameter.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、コンピュータシステムにおいて
は、表示速度、音量、字間、行間、文字サイズ、ウィン
ドウサイズ等のシステム制御パラメータを設定する際、
出力装置(ディスプレイ等)の表示速度は装置の物理的
特性に依存してパラメータの値が決められていた。ま
た、システム上でオペレータがパラメータ値を設定可能
なシステムでは、各パラメータに対して、予め設定され
た数種の選択項目の中から値を選択する方法や、ハード
スイッチや、ディスプレイ上に表示されたボリウム等の
ソフトスイッチにより設定する方法が採られていた。こ
の場合、例えば、文書レベルに対する文字表示速度、経
過時間に対するアラーム音量、ウィンドウサイズに対す
る文字サイズ、押下時間に対するキーの反応時間、ポイ
ンティングデバイスの移動速度等のパラメータはそれぞ
れ独立に設定していた。なお、この種の方法として関連
するものには、例えば「信号処理とシステム制御,有本
卓,岩波書店(昭和57年)」、「特願平1−119
882号明細書および図面」等がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a computer system, when setting system control parameters such as display speed, volume, character spacing, line spacing, character size, and window size,
The display speed of an output device (such as a display) has been determined with parameter values depending on the physical characteristics of the device. In a system in which the operator can set parameter values on the system, for each parameter, a method of selecting a value from several kinds of preset selection items, a hardware switch, and a display on a display are provided. A method of setting with a soft switch such as a volume controller has been adopted. In this case, for example, parameters such as a character display speed for a document level, an alarm volume for an elapsed time, a character size for a window size, a key response time for a pressed time, and a moving speed of a pointing device are independently set. Related to this type of method include, for example, “Signal processing and system control, Taku Arimoto, Iwanami Shoten (Showa 57)” and “Japanese Patent Application No. 1-119.
No. 882 specification and drawings ".

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、表
示速度、音量、字間、文字サイズ、ウィンドウサイズ等
のシステム制御パラメータが、装置の物理的特性に依存
して、オペレータの能力とは無関係に設定される場合、
例えば、文字が大きくても小さくても、すなわち、1画
面内に入る文字数が多くても少くても、表示速度が一定
であるような場合には、システムの出力とオペレータの
処理能力との間に不適合が生じることがある。また、シ
ステム上に各パラメータに対して数種の選択項目が予め
設定されており、オペレータがその中から値を選択する
場合や、ハードスイッチやソフトスイッチにより、各々
の制御パラメータ値を独立に設定する場合は、前述の文
字の大きさと表示速度の例のように、1個のパラメータ
だけ設定できても、オペレータとの不適合が生じ、ま
た、2個のパラメータをそれぞれ独立に設定できても、
それらの調整は容易でないという問題がある。本発明の
目的は、このような問題点を改善し、他のパラメータの
変動に応じて、システムパラメータの値が変化するよう
に、システムパラメータを他のパラメータとの対応関係
を示す関数として、多次元座標系上のグラフで任意に設
定可能なシステムパラメータ設定方法を提供することに
ある。
In the above prior art, system control parameters such as display speed, volume, character spacing, character size, window size and the like depend on the physical characteristics of the apparatus and are independent of the operator's capabilities. If set to
For example, if the display speed is constant regardless of whether the characters are large or small, that is, whether the number of characters included in one screen is large or small, the output between the system and the processing capacity of the operator may be reduced. May be incompatible. In addition, several kinds of selection items are set in advance for each parameter on the system, and when the operator selects a value from among them, the control parameter value is set independently by a hard switch or soft switch. In this case, even if only one parameter can be set, as in the above-described example of the character size and display speed, incompatibility with the operator occurs, and even if the two parameters can be set independently,
There is a problem that their adjustment is not easy. An object of the present invention is to solve such a problem, and to provide a system parameter as a function indicating a correspondence relationship with another parameter so that the value of the system parameter changes according to the variation of the other parameter. An object of the present invention is to provide a system parameter setting method which can be arbitrarily set in a graph on a dimensional coordinate system.

【0004】上記目的を達成するため、本発明のシステ
ムパラメータ設定方法は、コンピュータシステムを制御
するための複数のパラメータ間の対応関係を示す関数を
記憶する関数記憶手段(関数記憶部12)と、その関数
を多次元座標のグラフとして表示する関数表示手段
(表示部13)と、前記表示されたグラフを操作して関
数を設定する関数設定手段(関数入力部14)と、前記
複数のパラメータの中から1つ以上のパラメータ値を入
力とし、前記関数設定手段(関数入力部14)により設
定された関数を用いて、関連する他のパラメータ値を算
出して出力するパラメータ算出手段(パラメータ算出部
15)とを具備し、前記関数表示手段(表示部13)に
より前記関数記憶手段(関数記憶部12)に記憶された
関数を多次元座標上のグラフで表示し、前記多次元座標
上のグラフとして表示された前記関数を前記関数設定手
段(関数入力部14)により自由に変更して、設定し直
した関数を用いて、前記パラメータ算出手段(パラメー
タ算出部15)により、前記複数のパラメータの中の1
つ以上のパラメータの入力値から関連する他のパラメー
タ値を算出し、出力することに特徴がある。
In order to achieve the above object, a system parameter setting method according to the present invention comprises a function storage means (function storage unit 12) for storing a function indicating a correspondence relationship between a plurality of parameters for controlling a computer system; Function display means for displaying the function as a graph on multidimensional coordinates
(Display unit 13) and the related graph by operating the displayed graph.
Function setting means (function input unit 14) for setting the number;
Enter one or more parameter values from multiple parameters.
And set by the function setting means (function input unit 14).
Calculate other related parameter values using the specified function.
Parameter calculating means for outputting and outputting (parameter calculating unit
15), and the function display means (display unit 13)
Stored in the function storage means (function storage unit 12).
The function is displayed as a graph on the multidimensional coordinates, and the multidimensional coordinates are displayed.
Change the function displayed as the graph above to the function setting procedure.
Freely change by the step (function input unit 14) and reset
The parameter calculation means (parameter
The data calculator 15) calculates one of the plurality of parameters.
One or more input values of a parameter
It is characterized by calculating and outputting data values .

【0005】[0005]

【作用】本発明においては、複数のパラメータ間の対応
関係を多次元座標上のグラフで設定する場合、例えば、
ポインティングデバイスを用いてディスプレイ上の多次
元座標上に線を描く方法により、任意の関数を設定す
る。これにより、1個のシステムパラメータの値を他の
パラメータ値の変動に応じて変化させることができる。
また、複数のパラメータ間の関数を視覚的に捉えて設定
することができるため、オペレータは、複数のパラメー
タ間の対応関係が式として明確にわからなくても、より
感覚に即して関数を設定することができ、マンマシンイ
ンタフェースを向上させる。
According to the present invention, when the correspondence between a plurality of parameters is set by a graph on multidimensional coordinates, for example,
An arbitrary function is set by a method of drawing a line on multi-dimensional coordinates on a display using a pointing device. Thereby, the value of one system parameter can be changed according to the change of the other parameter value.
In addition, since the function between a plurality of parameters can be visually grasped and set, the operator can set the function more intuitively even if the correspondence between the plurality of parameters is not clearly understood as an equation. Can improve the man-machine interface.

【0006】[0006]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。図2は、本発明の第1の実施例におけるパラメータ
設定部の一部を示す機能構成図である。本実施例のコン
ピュータシステムは、CPU等の処理装置、メインメモ
リ、外部記憶装置、CRT、アラーム等の出力装置、ポ
インティングデバイス等の入力装置から構成され、図2
に示すパラメータ設定部によって、ディスプレイ上に表
示された多次元座標から各種パラメータ間の対応関係を
示す関数を設定する機能を有する。図2において、10
は受信パラメータ、11は送信パラメータ、12は関数
記憶部、13は表示部、14は関数入力部、15はパラ
メータ算出部である。この関数記憶部12は、受信パラ
メータ10と送信パラメータ11との関数を記憶する。
また、パラメータ算出部15は、送信されてきた受信パ
ラメータ10の値から、関数記憶部12に記憶されてい
る関数を用いて、送信パラメータ11の値を算出する。
また、表示部13は、関数入力部14で設定された関数
を関数記憶部12に送信し、一時記憶させる。そして、
パラメータ間の対応関係を設定する際、関数記憶部12
に記憶されている関数を2次元座標系上のグラフに表示
する。このような構成により、オペレータは、関数入力
部14から、表示部13で2次元座標系上のグラフに示
された受信パラメータと送信パラメータの関数を変更
し、任意の関数を設定する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 2 is a functional configuration diagram illustrating a part of the parameter setting unit according to the first embodiment of the present invention. The computer system of the present embodiment includes a processing device such as a CPU, a main memory, an external storage device, an output device such as a CRT and an alarm, and an input device such as a pointing device.
Has the function of setting a function indicating the correspondence between various parameters from the multidimensional coordinates displayed on the display. In FIG. 2, 10
Is a reception parameter, 11 is a transmission parameter, 12 is a function storage unit, 13 is a display unit, 14 is a function input unit, and 15 is a parameter calculation unit. The function storage unit 12 stores a function of the reception parameter 10 and the transmission parameter 11.
Further, the parameter calculation unit 15 calculates the value of the transmission parameter 11 from the value of the received reception parameter 10 using the function stored in the function storage unit 12.
Further, the display unit 13 transmits the function set by the function input unit 14 to the function storage unit 12 and temporarily stores the function. And
When setting the correspondence between parameters, the function storage unit 12
Is displayed in a graph on a two-dimensional coordinate system. With such a configuration, the operator changes the function of the reception parameter and the transmission parameter shown in the graph on the two-dimensional coordinate system on the display unit 13 from the function input unit 14, and sets an arbitrary function.

【0007】次に、本実施例におけるパラメータ設定の
手順について述べる。図1は、本発明の第1の実施例に
おけるシステムパラメータ設定方法を示すフローチャー
ト、図3および図4は本発明の第1の実施例における関
数設定ウィンドウの表示例図である。本実施例のパラメ
ータ設定部では、システムのパラメータを設定する場
合、図1のように、オペレータは、ディスプレイ画面
(図2の表示部13)の2次元座標系上のグラフで受信
パラメータ10と送信パラメータ11の関数を任意に設
定し(101)、関数記憶部12に記憶する。そして、
設定した関数を用い、受信パラメータ10の値から送信
パラメータ11の値を算出する(102)。なお、設定
した関数を変更する場合には、同様にそれをディスプレ
イ画面に2次元座標系上のグラフで表示し、関数入力部
14によって変更・設定する。次に、パラメータ設定処
理時の動作について具体的な例を挙げて述べる。本実施
例では、文書レベル(学年レベル)に応じて出力速度
(ウィンドウの表示速度)が制御されるような対応関係
(関数)が予め設定されている場合について述べる。こ
の場合、次の(1)〜(4)に示すような仮定の下で行
われるものとする。 (1)受信パラメータ10は、文書情報のレベルを表わ
すパラメータとし、単位は学年レベルを用いるものとす
る。そして、文書レベルとしては、「12」が与えられ
るものとする。 (2)送信パラメータ11は、出力速度を表わすパラメ
ータとし、単位は文字/秒を用いるものとする。 (3)関数記憶部12には、初め図3に示すような文書
レベル(学年レベル)と出力速度(ミリ秒/文字)の関
数が記憶されているものとする。 (4)表示部13には、パラメータ設定処理時、図3に
示すような関数および関数設定ウィンドウがディスプレ
イ上に表示されるものとする。 (5)関数入力部14では、ポインティングデバイスを
用いて関数を示す線分を引き、図4の実線部分でに示す
ような関数を設定するものとする。このような設定の下
で、まず、表示部13は、図3に示すような関数設定ウ
ィンドウを表示し、ウィンドウ内の2次元座標系上のグ
ラフに関数記憶部12に記憶されている関数を表示す
る。この表示を見て、オペレータは、関数入力部14か
らポインティングデバイスを用い、文書レベルと出力速
度の関数を図4に示すような関数に変更する。次に、表
示部13は、関数入力部14で設定された関数を関数記
憶部12に送信し、一時記憶させる。さらに、パラメー
タ算出部15は、送信されてきた文書レベルの値「1
2」から、関数記憶部12に記憶されている関数(図4
の実線部分が示す関数)を用いて、出力速度100ミリ
秒/字を算出し、単位を変換して10字/秒を出力速度
として送信する。このように、2個のパラメータ間の対
応関係を2次元座標系上のグラフで任意に設定し、1個
のシステムパラメータの値を他方のパラメータの変動に
応じて変化させることによって、2個のパラメータ間の
対応関係をより感覚に即して設定することが可能とな
る。なお、本実施例では、受信パラメータ10は、文書
情報のレベルを表わすパラメータとし、単位は学年レベ
ルを用いているが、パラメータおよびその単位は任意の
ものを用いることができ、それらの値も任意でよい。さ
らに、複数のシステムパラメータが送られた場合にも本
実施例を応用することができる。また、送信パラメータ
11は、出力速度を表わすパラメータとし、単位は文字
/秒を用いるものとしたが、このパラメータおよびその
単位も任意でよい。また、関数記憶部12には、初め図
3に示すような文書レベル(学年レベル)と出力速度
(ミリ秒/文字)の関数が記憶されているものとした
が、この関数およびそのパラメータは任意のものでよ
く、複数の関数を設定しておいてもよい。また、表示部
13では、図3に示すような関数および関数設定ウィン
ドウがディスプレイに表示されるものとしたが、このウ
ィンドウ内のレイアウトは任意である。また、関数は、
2次元ではなく、3次元座標系上のグラフに表現されて
もよいし、帯グラフや円グラフ等を用いてもよい。ま
た、関数記憶部12に複数の関数が記憶されている場
合、それらの関数を選択する機能を設けることも考えら
れる。さらに、2個のパラメータの対応関係を式や表で
入力できるようにしてもよい。また、関数入力部14で
は、ポインティングデバイスを用いて図をドラッグし、
図4に示すような関数を設定するものとしたが、ここで
設定する関数は任意であり、キーボード等の入力装置を
用いることもできる。また、本実施例では、与えられた
1個の受信パラメータ値に対する処理について述べた
が、変数算出部15は、関数記憶部12に記憶されてい
る関数を用いて、複数の受信パラメータ値に対する処理
を行い、各々に対応した送信パラメータの値を算出する
こともできる。
Next, a procedure for setting parameters in this embodiment will be described. FIG. 1 is a flowchart showing a system parameter setting method according to the first embodiment of the present invention, and FIGS. 3 and 4 are display examples of a function setting window according to the first embodiment of the present invention. In the parameter setting unit of the present embodiment, when setting the system parameters, as shown in FIG. 1, the operator sends the reception parameter 10 and the transmission parameter 10 in a graph on the two-dimensional coordinate system of the display screen (the display unit 13 in FIG. 2). The function of the parameter 11 is set arbitrarily (101) and stored in the function storage unit 12. And
Using the set function, the value of the transmission parameter 11 is calculated from the value of the reception parameter 10 (102). When the set function is changed, the function is similarly displayed on a display screen in a graph on a two-dimensional coordinate system, and is changed and set by the function input unit 14. Next, the operation at the time of the parameter setting process will be described using a specific example. In this embodiment, a case will be described in which a correspondence (function) is set in advance such that the output speed (window display speed) is controlled according to the document level (grade level). In this case, it is assumed that the processing is performed under the following assumptions (1) to (4). (1) The reception parameter 10 is a parameter indicating the level of document information, and the unit is a grade level. Then, "12" is given as the document level. (2) The transmission parameter 11 is a parameter representing the output speed, and the unit is character / second. (3) It is assumed that the function storage unit 12 initially stores functions of a document level (grade level) and an output speed (millisecond / character) as shown in FIG. (4) The function and the function setting window as shown in FIG. 3 are displayed on the display unit 13 during the parameter setting process. (5) In the function input unit 14, a line segment indicating a function is drawn using a pointing device, and a function as indicated by a solid line in FIG. 4 is set. Under such settings, first, the display unit 13 displays a function setting window as shown in FIG. 3, and displays the function stored in the function storage unit 12 in a graph on the two-dimensional coordinate system in the window. indicate. Looking at this display, the operator uses the pointing device from the function input unit 14 to change the function of the document level and the output speed to a function as shown in FIG. Next, the display unit 13 transmits the function set by the function input unit 14 to the function storage unit 12 and temporarily stores the function. Further, the parameter calculation unit 15 determines that the transmitted document level value “1”
2 ”, the function stored in the function storage unit 12 (FIG.
, The output speed is calculated to be 100 milliseconds / character, the unit is converted, and 10 characters / second are transmitted as the output speed. As described above, the correspondence between the two parameters is arbitrarily set in the graph on the two-dimensional coordinate system, and the value of one system parameter is changed in accordance with the fluctuation of the other parameter, whereby the two parameters are changed. It is possible to set the correspondence between parameters more intuitively. In the present embodiment, the reception parameter 10 is a parameter indicating the level of the document information, and the unit is the grade level. However, the parameter and its unit can be arbitrary, and their values are also arbitrary. Is fine. Further, the present embodiment can be applied to a case where a plurality of system parameters are sent. The transmission parameter 11 is a parameter indicating the output speed, and the unit is character / second. However, this parameter and its unit may be arbitrary. Although the function storage unit 12 initially stores the functions of the document level (grade level) and the output speed (millisecond / character) as shown in FIG. 3, this function and its parameters are arbitrary. And a plurality of functions may be set. In the display unit 13, the function and the function setting window as shown in FIG. 3 are displayed on the display, but the layout in this window is arbitrary. Also, the function
Instead of two-dimensional, it may be expressed in a graph on a three-dimensional coordinate system, or a band graph, a pie chart, or the like may be used. When a plurality of functions are stored in the function storage unit 12, a function for selecting the functions may be provided. Further, the correspondence between the two parameters may be input using an expression or a table. In the function input unit 14, a figure is dragged using a pointing device,
Although the function as shown in FIG. 4 is set, the function to be set here is arbitrary, and an input device such as a keyboard can be used. Further, in the present embodiment, the processing for one given reception parameter value has been described. However, the variable calculation unit 15 performs And the value of the transmission parameter corresponding to each can be calculated.

【0008】次に、上記以外のパラメータ間の関数を用
いる場合について述べる。なお、各実施例とも、第1の
実施例と同様に、パラメータ設定部はパラメータ算出
部、関数記憶部、表示部、関数入力部を備える。図5
は、本発明の第2の実施例におけるパラメータ間の関数
を示す説明図である。本実施例では、パラメータ算出部
は、受信パラメータとして、表示する文章内の漢字含有
率のパラメータ値を受信した場合、送信パラメータとし
て、文字間隔のパラメータ値を図5の関数より算出す
る。この関数によれば、ひらがなに比べて1文字が複雑
な漢字が多い文書は、文字間隔を広めに表示することが
できるため、オペレータにとって視覚的に認識し易い。
図6は、本発明の第3の実施例におけるパラメータ間の
関数を示す説明図である。本実施例では、パラメータ算
出部は、受信パラメータとして、ディスプレイ上に開く
ウィンドウの大きさのパラメータ値を受信した場合、送
信パラメータとして、そのウィンドウ内に表示する文字
の大きさのパラメータ値を図6の関数より算出する。こ
の関数によれば、人間が容易に認識できる文字の大きさ
の範囲では、ウィンドウが大きくなるにつれて文字も大
きくして表示するため、ウィンドウの大きさを表示途中
で変更しても、文字の大きさは相対的にはあまり変化せ
ず、オペレータは違和感なく文書を認識することができ
る。図7は、本発明の第4の実施例におけるパラメータ
間の関数を示す説明図である。本実施例では、パラメー
タ算出部は、受信パラメータとして、アラーム等での経
過時間のパラメータ値を受信した場合、送信パラメータ
として、音量のパラメータ値を図7の関数より算出す
る。この関数によれば、アラーム発生からの経過時間が
長くなるにつれて音量が大きくなるため、オペレータは
確実にアラームを認識できる。図8は、本発明の第5の
実施例におけるパラメータ間の関数を示す説明図であ
る。本実施例では、パラメータ算出部は、受信パラメー
タとして、キーの押下継続時間のパラメータ値を受信し
た場合に、送信パラメータとして、キーの押下反応時間
間隔のパラメータ値を図8の関数より算出する。この関
数によれば、ある一定時間まではキーを押し続けても、
コンピュータシステムは1回しか反応しないため、オペ
レータは、1回のキー入力を確実に行うことができる。
図9は、本発明の第6の実施例におけるパラメータ間の
関数を示す説明図である。本実施例では、パラメータ算
出部は、受信パラメータとして、ディスプレイ上の操作
位置(移動位置)のパラメータ値を受信した場合、送信
パラメータとして、ポインティングデバイス移動速度の
パラメータ値を図9の関数より算出する。この関数によ
れば、ポインティングデバイスの移動距離が比較的大き
い画面中央部では移動速度が速く、選択操作等の多い画
面端部では移動速度が遅くなるため、オペレータは、移
動および選択等の細い作業を正確かつ効率的に行うこと
ができる。図10は、本発明の第7の実施例におけるパ
ラメータ間の関数を示す説明図である。本実施例では、
パラメータ算出部は、受信パラメータとして、塗り潰す
図形の面積のパラメータ値を受信した場合、送信パラメ
ータとして、塗り潰す色の濃度のパラメータ値を図10
の関数(帯グラフ)より算出する。この関数によれば、
塗り潰す面積が小さい場合には濃く、面積が大きい場合
には薄く塗り潰すので、オペレータが受ける色の面積に
よるインパクトの差を小さくすることができる。
Next, a case where a function between parameters other than the above is used will be described. In each of the embodiments, similarly to the first embodiment, the parameter setting unit includes a parameter calculating unit, a function storage unit, a display unit, and a function input unit. FIG.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a function between parameters in the second embodiment of the present invention. In the present embodiment, when the parameter value of the kanji content rate in the text to be displayed is received as the reception parameter, the parameter calculation unit calculates the parameter value of the character interval as the transmission parameter from the function of FIG. According to this function, a document having many kanji characters each of which is more complicated than hiragana can be displayed with a wider character interval, so that it is easier for the operator to visually recognize the document.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a function between parameters in the third embodiment of the present invention. In this embodiment, when a parameter value of a size of a window to be opened on a display is received as a reception parameter, the parameter calculation unit sets a parameter value of a size of a character to be displayed in the window as a transmission parameter in FIG. It is calculated from the function of According to this function, in the range of the size of characters that can be easily recognized by humans, the characters are displayed as they become larger as the window becomes larger. The degree of change does not change relatively, and the operator can recognize the document without feeling uncomfortable. FIG. 7 is an explanatory diagram showing a function between parameters in the fourth embodiment of the present invention. In the present embodiment, when the parameter value of the elapsed time in the alarm or the like is received as the reception parameter, the parameter calculation unit calculates the parameter value of the volume as the transmission parameter from the function of FIG. According to this function, the volume increases as the elapsed time from the occurrence of the alarm increases, so that the operator can reliably recognize the alarm. FIG. 8 is an explanatory diagram showing a function between parameters in the fifth embodiment of the present invention. In this embodiment, when the parameter value of the key press duration time is received as the reception parameter, the parameter calculation unit calculates the parameter value of the key press reaction time interval as the transmission parameter from the function of FIG. According to this function, even if you keep pressing the key until a certain time,
Since the computer system responds only once, the operator can reliably perform one key input.
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a function between parameters in the sixth embodiment of the present invention. In this embodiment, when the parameter value of the operation position (movement position) on the display is received as the reception parameter, the parameter calculation unit calculates the parameter value of the moving speed of the pointing device from the function in FIG. 9 as the transmission parameter. . According to this function, the moving speed is high at the center of the screen where the moving distance of the pointing device is relatively large, and the moving speed is low at the end of the screen where many selection operations are performed. Can be performed accurately and efficiently. FIG. 10 is an explanatory diagram showing a function between parameters in the seventh embodiment of the present invention. In this embodiment,
When the parameter calculation unit receives the parameter value of the area of the figure to be filled as the reception parameter, the parameter calculation unit sets the parameter value of the density of the color to be filled as the transmission parameter in FIG.
(Band graph). According to this function,
When the area to be filled is small, the area is dark, and when the area is large, the area is thin. Therefore, the difference in impact due to the area of the color received by the operator can be reduced.

【0009】[0009]

【発明の効果】本発明によれば、複数のパラメータ間の
対応関係を多次元座標系上のグラフで自由に設定し、1
個のシステムパラメータの値を他のパラメータの変動に
応じて変化させる。このように、複数のパラメータ間の
関数を視覚的に捉えて設定することができるため、オペ
レータは、複数のパラメータ間の対応関係が式として明
確にわからなくても、より感覚に即して関数を設定する
ことができる。
According to the present invention, the correspondence between a plurality of parameters can be freely set in a graph on a multidimensional coordinate system, and
The values of the system parameters are changed according to the fluctuations of the other parameters. As described above, since the function between a plurality of parameters can be visually captured and set, the operator can more easily sense the function even if the correspondence between the plurality of parameters is not clearly understood as an equation. Can be set.

【0010】[0010]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施例におけるシステムパラメ
ータ設定方法を示すフローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart illustrating a system parameter setting method according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施例におけるパラメータ設定
部の一部を示す機能構成図である。
FIG. 2 is a functional configuration diagram illustrating a part of a parameter setting unit according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施例における関数設定ウィン
ドウの表示例図である。
FIG. 3 is a display example of a function setting window according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施例における関数設定ウィン
ドウの表示例図である。
FIG. 4 is a display example of a function setting window according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第2の実施例におけるパラメータ間の
関数を示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a function between parameters in a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第3の実施例におけるパラメータ間の
関数を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a function between parameters in a third embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第4の実施例におけるパラメータ間の
関数を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a function between parameters in a fourth embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第5の実施例におけるパラメータ間の
関数を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a function between parameters in a fifth embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第6の実施例におけるパラメータ間の
関数を示す説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a function between parameters in a sixth embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第7の実施例におけるパラメータ間
の関数を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a function between parameters in a seventh embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 受信パラメータ 11 送信パラメータ 12 関数記憶部 13 表示部 14 関数入力部 15 パラメータ算出部 Reference Signs List 10 reception parameter 11 transmission parameter 12 function storage unit 13 display unit 14 function input unit 15 parameter calculation unit

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 コンピュータシステムのシステム制御パ
ラメータを設定するシステムパラメータ設定方法におい
て、 複数のパラメータ間の対応関係を示す関数を記憶する
数記憶手段と、前記 関数を多次元座標のグラフとして表示する関数表
手段と、前記表示されたグラフを操作して関数を設定する関数設
定手段と、 前記複数のパラメータの中から1つ以上のパラメータ値
を入力とし、前記関数設定手段により設定された関数を
用いて、関連する他のパラメータ値を算出して出力する
パラメータ算出手段とを具備し、 前記関数表示手段により前記関数記憶手段に記憶された
関数を多次元座標上のグラフで表示し、前記多次元座標
上のグラフとして表示された前記関数を前記関数設定手
段により自由に変更して、設定し直した関数を用いて、
前記パラメータ算出手段により、前記複数のパラメータ
の中の1つ以上のパラメータの入力値から関連する他の
パラメータ値を算出し、出力 することを特徴とするシス
テムパラメータ設定方法。
1. A system parameter setting method for setting the system control parameters of the computer system, related to store a function indicating a correspondence relationship between a plurality of parameters
Function table that displays the number storage means, the function as a graph on the multi-dimensional coordinate
Function setting to set the shown section, the function by manipulating the displayed graph
Determining means and one or more parameter values from the plurality of parameters
And input the function set by the function setting means.
Use to calculate and output other relevant parameter values
Parameter calculating means, and stored in the function storing means by the function displaying means.
The function is displayed as a graph on the multidimensional coordinates, and the multidimensional coordinates are displayed.
Change the function displayed as the graph above to the function setting procedure.
Using the function that is freely changed by the steps and reset,
The plurality of parameters are calculated by the parameter calculation unit.
Other related values from the input values of one or more of the parameters in
A system parameter setting method comprising calculating and outputting a parameter value .
JP3045726A 1991-02-18 1991-02-18 System parameter setting method Expired - Fee Related JP2903489B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3045726A JP2903489B2 (en) 1991-02-18 1991-02-18 System parameter setting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3045726A JP2903489B2 (en) 1991-02-18 1991-02-18 System parameter setting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04263311A JPH04263311A (en) 1992-09-18
JP2903489B2 true JP2903489B2 (en) 1999-06-07

Family

ID=12727330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3045726A Expired - Fee Related JP2903489B2 (en) 1991-02-18 1991-02-18 System parameter setting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2903489B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4548667B2 (en) * 2005-10-05 2010-09-22 カシオ計算機株式会社 Input device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04263311A (en) 1992-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5821930A (en) Method and system for generating a working window in a computer system
US5568604A (en) Method and system for generating a working window in a computer system
US7451408B2 (en) Selecting moving objects on a system
JP2654283B2 (en) Icon display method
US5659333A (en) System and method for scrolling control
CN101322095B (en) Method and device for operating environment visually larger than display area
JPH09230993A (en) Simulation input device of jog dial
JPH06309138A (en) Screen control method using touch panel
JP2903489B2 (en) System parameter setting method
JP3181181B2 (en) Document information processing device
JPH0566888A (en) Touch panel device
JP2646993B2 (en) Screen scroll method
JP3313583B2 (en) Cursor display method and cursor display device
JP2005100132A (en) Display control device
JP2001175407A (en) Device and method for processing document information
JP2589362B2 (en) Program type information output control method
JP3115068B2 (en) Screen display control device
US10877656B1 (en) Accessibility-compatible control elements for media players
JP6752311B2 (en) Display device and display method
JPH04243422A (en) Automatic enlarging method for menu area
CN117348786A (en) Object transmitting method, device, electronic equipment and readable storage medium
JPH06332618A (en) Cursor control method
JPH07110747A (en) Data display method
KR20020061404A (en) Display Apparatus And Control Method Thereof
KR100290953B1 (en) How to adjust monitor characteristics using jog shuttle

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees