JPH06332618A - Cursor control method - Google Patents

Cursor control method

Info

Publication number
JPH06332618A
JPH06332618A JP5122404A JP12240493A JPH06332618A JP H06332618 A JPH06332618 A JP H06332618A JP 5122404 A JP5122404 A JP 5122404A JP 12240493 A JP12240493 A JP 12240493A JP H06332618 A JPH06332618 A JP H06332618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
display screen
display
mouse
pointing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5122404A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuko Komatsu
康子 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Keiyo Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Keiyo Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Keiyo Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5122404A priority Critical patent/JPH06332618A/en
Publication of JPH06332618A publication Critical patent/JPH06332618A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To provide the control method for a cursor, by which a position of the cursor on a display screen can be confirmed easily. CONSTITUTION:When an operator moves (operates) a mouse 4, a processor 1 executes a program stored in a main storage device 5, and decides whether this operation is an operation for a regular cursor movement, or a special operation determined in advance in order to confirm a cursor position. In the case where it is decided to be the operation for the regular cursor movement, the cursor position displayed on a display device 2 is moved in accordance with the operation of the mouse. In the case where it is decided to be the special operation for confirming the cursor position, the cursor on the display device 2 is moved to a prescribed position or displayed emphatically, so that the cursor position can be confirmed easily.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータ装置等に
使用される表示装置の表示画面上のカーソルの表示を操
作部の操作に応じて制御し、表示画面上において前記カ
ーソルが表示された位置の座標値の入力を行うためのカ
ーソルの制御方法および装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention controls the display of a cursor on a display screen of a display device used in a computer device or the like in accordance with the operation of an operating section, and the position where the cursor is displayed on the display screen. The present invention relates to a cursor control method and apparatus for inputting the coordinate values of the cursor.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンピュータ装置等においては、データ
の入出力等のため表示装置を備えている。そして、この
表示装置の表示画面のどの位置が処理対象位置であるか
を示すマークとして、カーソルあるいはアイコンと呼ば
れる表示記号等(以下、これらを総称してカーソルとい
う)が使用される。このカーソルを表示画面上の所望の
座標位置に移動するためには、種々の座標入力装置が利
用される。中でも、一般に、マウス、ジョイステック、
トラックボール等と呼ばれるものが利用されている。こ
れらは操作部の移動操作により、カーソルを表示画面上
の任意の方向に移動可能であることから、実用上その操
作が容易であり、利用効果が大なるものである。
2. Description of the Related Art A computer device or the like is equipped with a display device for inputting / outputting data. Then, as a mark indicating which position on the display screen of this display device is the processing target position, a display symbol called a cursor or an icon (hereinafter, these are collectively referred to as a cursor) is used. Various coordinate input devices are used to move the cursor to a desired coordinate position on the display screen. Among them, in general, mouse, joystick,
What is called a trackball or the like is used. Since the cursor can be moved in any direction on the display screen by the moving operation of the operation unit, these operations are practically easy and the use effect is great.

【0003】マウスとは、一般に、底に3つのベアリン
グのついた装置で、これを机上を転がしながら操作し、
ベアリングの回転角より座標値を得るものである。ジョ
イステックとは、一般に、操作棒のついた装置で、この
操作棒を握り、これを前後左右等任意の位置に傾けるこ
とにより座標値を得るものである。
A mouse is generally a device having three bearings on the bottom, which is operated while rolling on a desk.
The coordinate value is obtained from the rotation angle of the bearing. The joystick is generally a device with an operating rod, which is used to obtain coordinate values by grasping the operating rod and tilting it to any position such as front, rear, left and right.

【0004】トラックボールとは、いずれの方向にも回
転可能なボールを備え、このボールを手のひらや指先で
回転し、このボールの回転角より座標値を得るものであ
る。トラックボールに関しては、たとえば、特開昭58
−149535号公報に記載されている。
The trackball is provided with a ball that can be rotated in any direction, and the ball is rotated by the palm or the tip of a finger to obtain coordinate values from the rotation angle of the ball. Regarding the trackball, for example, JP-A-58
No. 149535.

【0005】これらのものは、その移動操作により、カ
ーソルの移動方向と移動量を決定するX軸移動量信号と
Y軸移動量信号とを同時に出力する。コンピュータ本体
はこれら各軸の移動量信号を入力し、これに見合った分
だけ表示画面上におけるカーソルを移動制御する。カー
ソルの移動に際しては、現在位置から目的位置まで、カ
ーソルが常に連続的に移動して見えるように、表示画面
上における表示位置を順次変えて行く。
By these moving operations, these devices simultaneously output an X-axis moving amount signal and a Y-axis moving amount signal which determine the moving direction and moving amount of the cursor. The computer main body inputs the movement amount signals of each of these axes, and controls the movement of the cursor on the display screen by an amount corresponding to this. When moving the cursor, the display position on the display screen is sequentially changed so that the cursor always moves continuously from the current position to the target position.

【0006】上記のようなカーソル移動制御の際の操作
性の向上を図る技術としては、たとえば、特開昭58−
129643号公報記載の技術のように、ジョイスティ
ック等に加えた力(ジョイスティック等の変位)に応じ
てカーソルの移動速度を変化させることにより、使用者
の感覚に合った座標指示を可能として操作性の向上を図
る技術がある。
As a technique for improving the operability in controlling the cursor movement as described above, for example, Japanese Patent Laid-Open No.
As in the technique described in Japanese Patent No. 129643, by changing the moving speed of the cursor in accordance with the force (displacement of the joystick or the like) applied to the joystick or the like, it is possible to give coordinate instructions in accordance with the user's sensation to improve operability There is technology to improve.

【0007】また、特開昭59−111524号公報記
載の技術のように、カーソル移動制御の際に、接続コー
ドを不要としたポインティング装置により入力操作を行
なうことのできるデータ入力装置を提供する技術があ
る。
Further, as in the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 59-111524, a technique for providing a data input device capable of performing an input operation by a pointing device that does not require a connection cord when controlling cursor movement. There is.

【0008】さらに、特開昭59−22126号公報,
実開昭57−29941号公報記載の技術のように、表
示部上のカーソルを高速あるいは低速で移動させて操作
性の向上を図る技術がある。
Furthermore, Japanese Patent Laid-Open No. 59-22126,
There is a technique for improving operability by moving the cursor on the display unit at high speed or at low speed, such as the technique described in Japanese Utility Model Laid-Open No. 57-29941.

【0009】ところで、カーソルは一般に5〜10mm
と小さく、操作者の目の疲労等への考慮から表示の輝度
も抑えられ、点滅表示をすることもない。このように、
表示画面上のカーソルは非常に見づらい。そこで、特開
平3−163594号公報記載の技術のように、カーソ
ルがある一定時間同一位置に静止しているときには、カ
ーソルを強調表示してカーソルの位置を確認する方法が
ある。
By the way, the cursor is generally 5 to 10 mm.
The display brightness is suppressed because the operator's eyes are fatigued, and the display does not blink. in this way,
The cursor on the display screen is very hard to see. Therefore, there is a method of confirming the position of the cursor by highlighting the cursor when the cursor remains at the same position for a certain period of time, as in the technique described in Japanese Patent Laid-Open No. Hei 3-163594.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】カーソルで表示画面上
の処理位置を確認しながら操作する座標入力装置では、
操作員がカーソルの表示画面上における位置を常に確認
している必要がある。そのため、カーソル移動操作期間
中は、カーソルが連続的に移動して見えるようにその表
示画面上における表示位置を順次更新する。
In the coordinate input device which is operated while confirming the processing position on the display screen with the cursor,
The operator must always check the position of the cursor on the display screen. Therefore, during the cursor movement operation period, the display position on the display screen is sequentially updated so that the cursor appears to move continuously.

【0011】しかしながら、上記のようにカーソルは非
常に見づらいので、急激にカーソルを移動する操作を行
ったり、あるいは座標入力作業を途中で中断し、カーソ
ルから目を離した場合等においては、一時的にカーソル
の位置を見失うことがしばしばある。特に、複雑な図形
が表示装置に表示されている場合、あるいはカーソルが
予想外の位置にある場合等にこのような状態が発生しや
すく、この見失ったカーソルの位置を確認するのにかな
りの困難を招くことがある。
However, since the cursor is very hard to see as described above, when the cursor is moved abruptly, or when the coordinate input work is interrupted midway and the eyes are taken away from the cursor, the cursor is temporarily moved. I often lose track of the cursor position. Especially, when a complicated figure is displayed on the display device, or when the cursor is in an unexpected position, such a state is likely to occur, and it is considerably difficult to confirm the position of the lost cursor. May be invited.

【0012】上記特開平3−163594号公報記載の
技術によれば、カーソルがある一定時間同一位置に静止
しているときにカーソルが強調表示されてカーソルの位
置を確認しやすくなるので、休憩時間の後に作業を再開
するような場合にはカーソルの位置を確認しやすくな
る。しかし、上記一定時間内においてもカーソルから目
を離した場合や、複雑な図形が表示装置に表示されてい
る場合等においては、カーソルの位置を一時的に見失う
場合がある。
According to the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 3-163594, the cursor is highlighted when the cursor remains stationary at the same position for a certain period of time, making it easier to confirm the position of the cursor. It becomes easier to confirm the position of the cursor when the work is restarted after. However, the position of the cursor may be lost temporarily when the cursor is taken off, the complicated figure is displayed on the display device, or the like even within the above-described fixed time.

【0013】本発明は、上記の問題点に鑑みてなされた
ものであり、その目的は、カーソル操作を必要とする作
業中に、表示画面上におけるカーソルの位置を容易に確
認することができるカーソルの制御方法および装置を提
供することである。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to make it possible to easily confirm the position of a cursor on a display screen during a work requiring a cursor operation. It is to provide a control method and device for the above.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、表示装置と、該表示装置の表示
画面上の位置を指示するポインティング装置とを備え、
該ポインティング装置で指示された前記表示画面上の位
置へカーソルを表示するコンピュータシステムにおい
て、前記ポインティング装置による操作が、予め定めら
れた特定の操作であるか、該特定の操作以外の操作であ
る通常操作であるかを判定する手段と、前記通常操作で
あると判定された場合には、前記ポインティング装置で
指示された位置へカーソルを表示し、前記特定の操作で
あると判定された場合には、前記カーソルを前記表示画
面上の予め定められた位置に表示する表示制御手段とを
備えることができる。
To achieve the above object, according to the present invention, a display device and a pointing device for indicating a position on a display screen of the display device are provided,
In a computer system that displays a cursor at a position on the display screen designated by the pointing device, the operation by the pointing device is a predetermined specific operation or an operation other than the specific operation. A means for determining whether it is an operation, and when it is determined to be the normal operation, a cursor is displayed at a position designated by the pointing device, and when it is determined to be the specific operation, Display control means for displaying the cursor at a predetermined position on the display screen.

【0015】また、表示装置と、該表示装置の表示画面
上の位置を指示するポインティング装置とを備え、該ポ
インティング装置で指示された前記表示画面上の位置へ
カーソルを表示するコンピュータシステムにおいて、前
記ポインティング装置による操作が、予め定められた特
定の操作であるか、該特定の操作以外の操作である通常
操作であるかを判定する手段と、前記通常操作であると
判定された場合には、前記ポインティング装置で指示さ
れた位置へカーソルを表示し、前記特定の操作であると
判定された場合には、前記カーソルを強調表示する表示
制御手段とを備えることもできる。
Further, in the computer system comprising a display device and a pointing device for designating a position on the display screen of the display device, wherein the cursor is displayed at the position on the display screen designated by the pointing device, The operation by the pointing device is a predetermined specific operation, a means for determining whether it is a normal operation that is an operation other than the specific operation, and when it is determined that the normal operation, Display control means for displaying a cursor at a position designated by the pointing device and highlighting the cursor when it is determined to be the specific operation can be provided.

【0016】[0016]

【作用】表示画面上のカーソル移動作業中に、マウス等
のポインティング装置に対して通常のカーソル移動と異
なる予め定められた特殊操作を実行すれば、カーソルが
表示画面上のどこに位置していても、カーソルはこの表
示画面上の予め定められた位置(この位置は任意に定め
ることができる)に移動するか、あるいは存在していた
位置で強調表示される。
If the predetermined special operation different from the normal cursor movement is performed on the pointing device such as the mouse during the cursor movement work on the display screen, the cursor can be located anywhere on the display screen. The cursor moves to a predetermined position on the display screen (this position can be arbitrarily set) or is highlighted at the existing position.

【0017】これによって、カーソル移動作業中の表示
画面上において、カーソルの位置の確認が極めて容易に
なる。また、操作員がカーソルの移動先を、作業を行う
上で都合の良い位置に定めれば、さらに作業効率が向上
する。
This makes it very easy to confirm the position of the cursor on the display screen during the cursor movement work. Further, if the operator sets the moving destination of the cursor to a position convenient for performing the work, the work efficiency is further improved.

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図に従って説明す
る。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0019】まず、図1により本実施例の動作環境を提
供するパーソナルコンピュータ装置の全体構成を説明す
る。1はパーソナルコンピュータ装置の本体である処理
装置、2は出力手段としての表示装置であり、この実施
例はCRTディスプレイ装置を使用した場合について示
してある。3は入力手段としてのキーボード、4は座標
入力装置としてのマウスである。5は主記憶装置であ
り、リード・オンリ・メモリ(以下ROMと言う)5
a、ランダム・アクセス・メモリ(以下、RAMと言
う)5bを備えている。これらメモリ5a、5bには、
所定のプログラム、およびデータ等が記憶され、処理装
置1はこれらのプログラムを実行することによって、所
定の処理を実現する。また、前記プログラムおよびデー
タ等を外部記憶装置6に記憶しておき、該外部記憶装置
6に記憶されたプログラムおよびデータ等を、必要に応
じて主記憶装置5に記憶するようにしてもよい。
First, the overall configuration of a personal computer device that provides the operating environment of this embodiment will be described with reference to FIG. Reference numeral 1 is a processing device which is the main body of a personal computer device, and 2 is a display device as output means, and this embodiment shows the case where a CRT display device is used. Reference numeral 3 is a keyboard as an input means, and 4 is a mouse as a coordinate input device. Reference numeral 5 denotes a main storage device, which is a read-only memory (hereinafter referred to as ROM) 5
a, a random access memory (hereinafter referred to as RAM) 5b. In these memories 5a and 5b,
Predetermined programs, data, etc. are stored, and the processing device 1 realizes prescribed processing by executing these programs. Further, the programs and data may be stored in the external storage device 6, and the programs and data stored in the external storage device 6 may be stored in the main storage device 5 as needed.

【0020】図2および図3は、座標入力装置としての
マウス4の概要を説明するための図である。この図にお
いて、1はパーソナルコンピュータ等の処理装置、2は
表示装置、4はマウス、7はマット(あるいは机等の平
板でもよい)である。マウス4は、操作部である全体を
マット7上で移動操作されることにより、表示装置2の
表示画面SC上に表示されたカーソルCSの、表示画面
SC上における座標位置を決定する。
2 and 3 are views for explaining the outline of the mouse 4 as the coordinate input device. In this figure, 1 is a processing device such as a personal computer, 2 is a display device, 4 is a mouse, and 7 is a mat (or may be a flat plate such as a desk). The mouse 4 moves the entire operation unit on the mat 7 to determine the coordinate position of the cursor CS displayed on the display screen SC of the display device 2 on the display screen SC.

【0021】今、図3において表示装置2の表示画面S
C上でカーソルCSが点A´を指しているものとし、こ
れに対して図2のようにマウス4もマット7上の点Aに
位置するものとする。ここで、マウス4をマット上の点
Bに移動すると、マウス4はX軸方向の移動量Δx、Y
軸方向の移動量Δyを検出し、それらの情報(移動量Δ
x,Δy)を処理装置1へ送る。処理装置1は、その移
動量の情報をもとにカーソルCSの座標値を計算し、計
算された結果を主記憶装置5内のRAM5b内に設けら
れたX軸座標記憶部XV、Y軸座標記憶部YVへ格納す
る。処理装置1はこれら記憶部XV、YVの内容に基づ
き、カーソルCSを表示画面SCの点B´へ移動表示す
る。
Now, referring to FIG. 3, the display screen S of the display device 2 is shown.
It is assumed that the cursor CS points to the point A'on C, while the mouse 4 is also positioned at the point A on the mat 7 as shown in FIG. When the mouse 4 is moved to the point B on the mat, the mouse 4 moves in the X-axis direction by Δx, Y.
The amount of movement Δy in the axial direction is detected, and the information (movement amount Δy
x, Δy) to the processor 1. The processing device 1 calculates the coordinate value of the cursor CS based on the information of the movement amount, and the calculated result is the X-axis coordinate storage unit XV, Y-axis coordinate provided in the RAM 5b in the main storage device 5. Store in the storage unit YV. The processing device 1 moves and displays the cursor CS to the point B ′ on the display screen SC based on the contents of these storage units XV and YV.

【0022】マウス4は、図4にその外観を示すよう
に、ケース10と、このケース10内に回転自在に保持
されたボール11を有する。また、ケース10の表面に
スイッチを有する(図4においては、SW1,SW
2)。
As shown in FIG. 4, the mouse 4 has a case 10 and a ball 11 rotatably held in the case 10. Further, a switch is provided on the surface of the case 10 (in FIG. 4, SW1, SW
2).

【0023】図5は、マウス4の構成を説明するための
図である。マウス4を移動させると、その移動に応じて
ボール11が回転し、X軸およびY軸方向に接触したロ
ーラ12、13が回転する。この回転は、パルスジェネ
レータ14、15に伝達され、パルスジェネレータ1
4、15はその回転量、即ちマウス4の移動量に応じた
パルス信号14P、15Pを発生する。これらのパルス
信号14P、15Pは、それぞれ対応するパルスカウン
タCTRX、CTRYに入力されカウントされる。した
がって、カウンタCTRX、CTRYのカウント値を参
照すればマウス4の移動量を検知することができる。
FIG. 5 is a diagram for explaining the configuration of the mouse 4. When the mouse 4 is moved, the ball 11 is rotated according to the movement, and the rollers 12 and 13 contacting in the X-axis and Y-axis directions are rotated. This rotation is transmitted to the pulse generators 14 and 15, and the pulse generator 1
4 and 15 generate pulse signals 14P and 15P according to the rotation amount, that is, the movement amount of the mouse 4. These pulse signals 14P and 15P are input to and counted by corresponding pulse counters CTRX and CTRY, respectively. Therefore, the movement amount of the mouse 4 can be detected by referring to the count values of the counters CTRX and CTRY.

【0024】カウンタCTRX、CTRYのカウント値
が、マイクロコンピュータ等で構成された処理装置1に
よって参照可能なように、また処理装置1によってその
カウント値が制御可能なように、カウンタCTRX、C
TRYは処理装置1に接続される。
The counters CTRX and CTR are provided so that the count values of the counters CTRX and CTRY can be referred to by the processing device 1 including a microcomputer and the count values can be controlled by the processing device 1.
The TRY is connected to the processing device 1.

【0025】また、マウス4は、現在のカーソルCSが
位置する表示画面上の座標位置へ種々の命令を与えるた
めに、通常、複数個のキースイッチを備えている。本実
施例は、キースイッチが2個のものについて示してあ
る。これらスイッチSW1,SW2も、処理装置1によ
ってそのON,OFFが確認し得るよう、処理装置2に
ON,OFFの状態を示す信号を入力する。
Further, the mouse 4 is usually provided with a plurality of key switches in order to give various commands to the coordinate position on the display screen where the current cursor CS is located. In this embodiment, two key switches are shown. These switches SW1 and SW2 also input signals indicating the ON and OFF states to the processing device 2 so that the processing device 1 can confirm the ON and OFF states thereof.

【0026】図6は、本実施例の動作の概略を示すフロ
ーチャートである。操作員がカーソルCSの移動操作の
ためにマウス4の移動を行うと、処理装置1はマウス4
が移動されたという情報を、上記のようにマウス4から
入力される。マウス4から移動の情報が入力されると、
処理装置1は、表示装置SC上に表示したカーソルCS
を、マウス4からの移動情報に基づいて表示画面SC上
の指示された方向へ移動するように、そのカーソルCS
の表示位置の移動を指示する(ステップ601)。
FIG. 6 is a flow chart showing the outline of the operation of this embodiment. When the operator moves the mouse 4 to move the cursor CS, the processing device 1 causes the mouse 4 to move.
The information that the has been moved is input from the mouse 4 as described above. When the movement information is input from the mouse 4,
The processing device 1 uses the cursor CS displayed on the display device SC.
The cursor CS so as to move in the designated direction on the display screen SC based on the movement information from the mouse 4.
To move the display position of (step 601).

【0027】今、操作員がカーソルCSを移動操作中
に、表示画面SC上のカーソルCSの位置を見失ったも
のとする。操作員は、表示画面SC上のカーソルCSの
位置を確認するために、マウス4に対して特定の操作を
行なう。ここでは、この特定の操作を、予め定められた
微小時間(たとえば数秒間)内に、マウス4をマット7
上で不規則に動かす(予め定められた回数以上の移動方
向の転換を行なう)動作として、カーソルCSの移動操
作を行う。処理装置1はマウス4から入力された移動情
報から、操作員が行ったカーソルCSの移動操作が、通
常のカーソルCSの移動操作であるか、あるいは見失っ
たカーソルCSの位置を確認するために行った特定の操
作(不規則なカーソルCSの移動操作)であるかを判定
する(ステップ602)。
Now, it is assumed that the operator loses the position of the cursor CS on the display screen SC while moving the cursor CS. The operator performs a specific operation on the mouse 4 in order to confirm the position of the cursor CS on the display screen SC. Here, this specific operation is performed by moving the mouse 4 to the mat 7 within a predetermined minute time (for example, several seconds).
A moving operation of the cursor CS is performed as the above-mentioned operation of irregularly moving (changing the moving direction a predetermined number of times or more). The processing device 1 performs the operation for confirming the position of the lost cursor CS, or whether the operation of moving the cursor CS performed by the operator is the normal operation of moving the cursor CS based on the movement information input from the mouse 4. It is determined whether the operation is a specific operation (irregular cursor CS moving operation) (step 602).

【0028】処理装置1は、操作員が行ったカーソルC
Sの移動操作が、表示画面SC上のカーソルCSの位置
を確認するための特定の操作であると判断すると、表示
画面SC上の予め定められた位置へカーソルCSの移動
を指示する(ステップ603)。これによって、操作員
は、1度見失ったカーソルCSの位置を容易に確認する
ことができる。
The processing device 1 has a cursor C
When it is determined that the movement operation of S is a specific operation for confirming the position of the cursor CS on the display screen SC, the movement of the cursor CS is instructed to a predetermined position on the display screen SC (step 603). ). As a result, the operator can easily confirm the position of the cursor CS that was once lost.

【0029】図7は、処理装置1が操作員の行ったカー
ソルCSの移動操作が通常のカーソルの移動が目的か
(通常の移動操作か)、カーソルの確認が目的か(特定
の移動操作か)を判定する動作のフローチャート(図6
のステップ602に対する詳細フローチャート)であ
る。処理装置1は、マウス4から表示画面SC上のカー
ソルCSが存在している位置のX軸座標値XV0および
Y軸の座標値YV0の情報が入力されると(ステップ7
01)、その座標値を座標記憶部の先頭に格納する(ス
テップ702)。
FIG. 7 shows whether the movement operation of the cursor CS performed by the operator in the processing apparatus 1 is for the purpose of normal movement of the cursor (normal movement operation) or for confirmation of the cursor (specific movement operation? ) Determination operation flowchart (FIG. 6)
2 is a detailed flowchart for step 602 of FIG. When the information of the X-axis coordinate value XV0 and the Y-axis coordinate value YV0 of the position where the cursor CS is present on the display screen SC is input from the mouse 4 to the processing device 1 (step 7).
01), and stores the coordinate value at the head of the coordinate storage unit (step 702).

【0030】次に、処理装置1にマウス4から移動情報
(座標値の情報)が入力されると(ステップ703)、
この入力が、XV0およびYV0の座標値の情報の入力
時点(n=0)からある所定時間(この時間をt秒と
し、任意に設定することができるものとする)以内、た
とえば5秒(t=5)以内であるか否かを判定する(ス
テップ704)。
Next, when movement information (coordinate value information) is input to the processing device 1 from the mouse 4 (step 703),
This input is within a predetermined time (this time is t seconds and can be arbitrarily set) from the input time (n = 0) of the coordinate value information of XV0 and YV0, for example, 5 seconds (t = 5) or less (step 704).

【0031】所定時間内であると判定された場合には、
nの値に“1”を加え、入力されたX軸座標値,Y軸座
標値を、XVn,YVnにそれぞれ格納する。また、X
Vn,YVnに格納された座標値が、前回入力された座
標値XV(n−1)、YV(n−1)と比較して大きく
なった(増加した)のか、小さくなった(減少した)の
かを調べるために、ΔXV(n−1),ΔYV(n−
1)を算出する。ここで、 ΔXV(n−1)=XVn−XV(n−1), ΔYV(n−1)=YVn−YV(n−1) とする(ステップ705)。
If it is determined that the time is within the predetermined time,
"1" is added to the value of n, and the input X-axis coordinate value and Y-axis coordinate value are stored in XVn and YVn, respectively. Also, X
The coordinate values stored in Vn and YVn are larger (increased) or smaller (decreased) than the previously input coordinate values XV (n-1) and YV (n-1). ΔXV (n−1), ΔYV (n−
1) is calculated. Here, ΔXV (n−1) = XVn−XV (n−1) and ΔYV (n−1) = YVn−YV (n−1) are set (step 705).

【0032】次に、座標値XVn、YVnが不連続に増
加あるいは減少しているか否かを調べる。すなわち、直
前(ステップ705でnの値に“1”を加える前)と、
現在(ステップ705でnの値に“1”を加えた後)の
nの値に対するΔXV(n−1),ΔYV(n−1)を
比較して、直前と現在のΔXV(n−1)が同符号であ
るか否か、および直前と現在のΔYV(n−1)が同符
号であるか否かを判定する(ステップ706)。
Next, it is checked whether the coordinate values XVn and YVn are discontinuously increased or decreased. That is, immediately before (before adding “1” to the value of n in step 705),
[Delta] XV (n-1), [Delta] YV (n-1) for the current value of n (after adding "1" to the value of n in step 705) are compared, and the immediately preceding and current [Delta] XV (n-1) are compared. Is the same sign, and whether the immediately preceding and present ΔYV (n-1) are the same sign is determined (step 706).

【0033】ステップ706でΔXV(n−1)および
ΔYV(n−1)が同符号であると判定された場合に
は、ステップ703の処理へ戻る。少なくとも一方が異
符号と判定された場合には、増減カウンタ(ステップ7
02において、“0”をセットしておく)の値に“1”
を加算し(ステップ707)、ステップ703へ戻る。
ステップ707においては、マウス4が移動する方向を
転換した回数をカウントすることになる。
If it is determined in step 706 that ΔXV (n-1) and ΔYV (n-1) have the same sign, the process returns to step 703. If at least one is determined to have a different sign, the increase / decrease counter (step 7
In "02, set" 0 "to" 1 "
Is added (step 707) and the process returns to step 703.
In step 707, the number of times the direction in which the mouse 4 moves is changed is counted.

【0034】もし、ステップ703における座標入力
が、XV0およびYV0の座標入力から5秒以上過ぎて
行われたと、ステップ704において判定された場合に
は、ステップ708へ進む。ステップ708において
は、増減カウンタに格納された値を参照して、この値が
所定値k(この値は任意に設定できるものとする)を越
えている、つまりカーソルCSが頻繁に方向の転換を行
っているか否かを判定する(ステップ708)。たとえ
ばt=5の場合に、k=5程度とすることができる。所
定値kを超えていると判定された場合には、操作員がカ
ーソルCSを確認するために不規則にマウス4を移動し
た(特定操作を行なった)と判断して、表示画面SC上
の予め定められた位置にカーソルCSを移動する(ステ
ップ709)。ステップ708において、所定値kを超
えていないと判定された場合には、ステップ702に戻
る。
If it is determined in step 704 that the coordinate input in step 703 has been performed 5 seconds or more after the coordinate input of XV0 and YV0, the process proceeds to step 708. In step 708, with reference to the value stored in the increase / decrease counter, this value exceeds a predetermined value k (this value can be arbitrarily set), that is, the cursor CS frequently changes direction. It is determined whether or not it is performed (step 708). For example, when t = 5, k can be set to about 5. When it is determined that the value exceeds the predetermined value k, it is determined that the operator randomly moved the mouse 4 to confirm the cursor CS (a specific operation has been performed), and on the display screen SC. The cursor CS is moved to a predetermined position (step 709). When it is determined in step 708 that the predetermined value k is not exceeded, the process returns to step 702.

【0035】図8に、本実施例の実行に必要な座標記憶
部(座標記憶テーブル)を示す。座標記憶テーブル80
0は、表示画面SC上のカーソルCSのX軸座標値を記
憶するためのX軸座標記憶部801と、Y軸座標値を記
憶するためのY座標記憶部802とから構成される。所
定時間t秒以内、たとえば5秒以内に移動されたカーソ
ルの座標値(座標データ)を記憶し、t秒を過ぎた座標
データから順次更新して行くようにする。処理装置1
は、この座標記憶テーブルに記憶された座標データを参
照して、図7を用いて上述した処理を行ない、通常のカ
ーソル移動か、カーソル確認のための特殊な移動かを判
定する。
FIG. 8 shows a coordinate storage unit (coordinate storage table) required for executing this embodiment. Coordinate storage table 80
0 comprises an X-axis coordinate storage unit 801 for storing the X-axis coordinate value of the cursor CS on the display screen SC and a Y-coordinate storage unit 802 for storing the Y-axis coordinate value. The coordinate value (coordinate data) of the cursor moved within a predetermined time t seconds, for example, within 5 seconds is stored, and the coordinate data after t seconds is sequentially updated. Processor 1
Refers to the coordinate data stored in this coordinate storage table and performs the processing described above with reference to FIG. 7 to determine whether it is a normal cursor movement or a special movement for confirming the cursor.

【0036】以上のように、本実施例によれば、例え
ば、急激に表示画面上のカーソルを移動する操作を行っ
たり、あるいは座標入力作業中にカーソルから目を離し
た場合等、一時的にカーソルの位置を見失った場合に、
マウスをt秒間不規則に移動することにより、見失った
カーソルの位置を容易に確認することができる。
As described above, according to this embodiment, for example, when the cursor is suddenly moved on the display screen, or when the cursor is taken off during the coordinate input operation, the cursor is temporarily moved. If you lose track of the cursor,
By moving the mouse irregularly for t seconds, the position of the lost cursor can be easily confirmed.

【0037】カーソル移動先の座標は、予め表示画面上
の一点(たとえば、四隅のうちの一点あるいは中央の
点)を定めても良いが、操作員が自由に移動先の座標を
設定しても良い。この設定は、移動先の座標のパターン
(メニュー)をいくつか用意しておき、操作員がこのメ
ニューの中から最適な一点を選択しても良い。また、操
作員が、カーソルを移動させたい座標(位置)に実際に
カーソルを移動し、この位置を移動先の座標として処理
装置1に記憶させるようにしても良い。
As the coordinates of the cursor movement destination, one point (for example, one of the four corners or the center point) on the display screen may be set in advance, but the operator may freely set the coordinates of the movement destination. good. For this setting, some patterns (menus) of coordinates of the movement destination are prepared, and the operator may select an optimum point from this menu. Alternatively, the operator may actually move the cursor to a coordinate (position) at which the cursor is desired to be moved, and the processing device 1 may store this position as the coordinate of the moving destination.

【0038】また、本実施例においては、カーソルの位
置の確認のための特定の移動操作を、マウスを予め定め
られた微小時間(t秒間)内に、不規則に移動する(予
め定められた回数以上の移動方向の転換を行なう)操作
としたが、特定の移動操作はこれに限られるものではな
く、他にも様々なバリエーションを考えることができ
る。
Further, in the present embodiment, the specific movement operation for confirming the position of the cursor is moved irregularly within the predetermined minute time (t seconds) (predetermined movement). However, the specific moving operation is not limited to this, and various other variations can be considered.

【0039】以上、本実施例においては、表示画面上の
カーソル確認のため、表示画面上の所定の位置にカーソ
ルを移動して操作員に確認させる場合について説明した
が、カーソルに表示属性を設定し、この表示属性をカー
ソルの特定の移動操作に応答してカーソルに付与するよ
うにしても良い。表示属性としては、カーソルの表示形
状、表示色、点滅表示の有無等を考えることができる。
表示属性は、カーソルの特殊な移動操作に応答してから
所定時間、例えば数秒間付与してもよく、あるいは、特
殊な移動操作をしてから、次に通常の移動操作を行った
ことを検知するまでの間でも良い。また、表示画面上の
所定の位置へのカーソル移動と、カーソル表示属性の付
与との併用によって、操作員に確認させるようにしても
良い。
As described above, in this embodiment, in order to confirm the cursor on the display screen, the case where the cursor is moved to a predetermined position on the display screen for the operator to confirm is set. However, the display attribute is set to the cursor. However, this display attribute may be given to the cursor in response to a specific movement operation of the cursor. As the display attribute, the display shape of the cursor, the display color, the presence / absence of blinking display, and the like can be considered.
The display attribute may be given for a predetermined time, for example, several seconds after responding to the special movement operation of the cursor, or it is detected that the next normal movement operation is performed after performing the special movement operation. It may be in the meantime. Moreover, the operator may confirm the combination by moving the cursor to a predetermined position on the display screen and adding the cursor display attribute.

【0040】また、本実施例においては、マウスを使用
してカーソルを所定の位置へ移動させる場合について説
明したが、ジョイステック、トラックボールおよびキー
ボード(たとえば矢印キー)からの座標入力に対して同
様に応答(所定の位置へ移動)するようにしても良い。
In this embodiment, the case where the cursor is moved to a predetermined position by using the mouse has been described, but the same applies to the coordinate input from the joystick, the trackball, and the keyboard (for example, arrow keys). May be responded to (moved to a predetermined position).

【0041】[0041]

【発明の効果】本発明によれば、カーソル操作を必要と
する作業中に、表示画面上におけるカーソルの位置を容
易に確認することができる。
According to the present invention, the position of the cursor on the display screen can be easily confirmed during the work requiring the cursor operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例を示すコンピュータ装置の全
体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a computer device showing an embodiment of the present invention.

【図2】実施例におけるマウスの機能の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of a mouse function in the embodiment.

【図3】実施例におけるマウスの機能の説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of a mouse function according to the embodiment.

【図4】実施例におけるマウスの外観を示す斜視図であ
る。
FIG. 4 is a perspective view showing the external appearance of a mouse in an example.

【図5】実施例におけるマウス内部構成を示すブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram showing the internal structure of the mouse in the embodiment.

【図6】実施例における処理手順を説明するための概略
フローチャートである。
FIG. 6 is a schematic flowchart for explaining a processing procedure in the embodiment.

【図7】実施例における処理手順を説明するための詳細
フローチャートである。
FIG. 7 is a detailed flowchart for explaining a processing procedure in the embodiment.

【図8】実施例における座標記憶テーブルの説明図であ
る。
FIG. 8 is an explanatory diagram of a coordinate storage table according to the embodiment.

【符号の説明】 1…処理装置、2…表示装置、3…キーボード、4…マ
ウス、5…主記憶装置、6…外部記憶装置、7…マッ
ト、800…座標記憶テーブル、801…X軸座標記憶
部、802…Y軸座標記憶部。
[Explanation of Codes] 1 ... Processing device, 2 ... Display device, 3 ... Keyboard, 4 ... Mouse, 5 ... Main storage device, 6 ... External storage device, 7 ... Mat, 800 ... Coordinate storage table, 801 ... X-axis coordinate Storage unit, 802 ... Y-axis coordinate storage unit.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】表示装置と、該表示装置の表示画面上の位
置を指示するポインティング装置とを備え、該ポインテ
ィング装置で指示された前記表示画面上の位置へカーソ
ルを表示するコンピュータシステムにおけるカーソル制
御方法において、 前記ポインティング装置による操作が、予め定められた
特定の操作であるか、該特定の操作以外の操作である通
常操作であるかを判定し、 前記通常操作であると判定された場合には、前記ポイン
ティング装置で指示された位置へカーソルを表示し、 前記特定の操作であると判定された場合には、前記カー
ソルを前記表示画面上の予め定められた位置に表示する
ことを特徴とするカーソル制御方法。
1. A cursor control in a computer system, comprising: a display device; and a pointing device for designating a position on the display screen of the display device, wherein the cursor is displayed at the position on the display screen designated by the pointing device. In the method, the operation by the pointing device is a predetermined specific operation, it is determined whether the normal operation is an operation other than the specific operation, when it is determined that the normal operation Is characterized by displaying a cursor at a position designated by the pointing device, and displaying the cursor at a predetermined position on the display screen when it is determined to be the specific operation. Cursor control method.
【請求項2】表示装置と、該表示装置の表示画面上の位
置を指示するポインティング装置とを備え、該ポインテ
ィング装置で指示された前記表示画面上の位置へカーソ
ルを表示するコンピュータシステムにおけるカーソル制
御方法において、 前記ポインティング装置による操作が、予め定められた
特定の操作であるか、該特定の操作以外の操作である通
常操作であるかを判定し、 前記通常操作であると判定された場合には、前記ポイン
ティング装置で指示された位置へカーソルを表示し、 前記特定の操作であると判定された場合には、前記カー
ソルを強調表示することを特徴とするカーソル制御方
法。
2. A cursor control in a computer system, comprising: a display device; and a pointing device for instructing a position on the display screen of the display device, wherein a cursor is displayed at the position on the display screen instructed by the pointing device. In the method, the operation by the pointing device is a predetermined specific operation, it is determined whether the normal operation is an operation other than the specific operation, when it is determined that the normal operation A cursor control method, comprising: displaying a cursor at a position designated by the pointing device, and highlighting the cursor when it is determined to be the specific operation.
【請求項3】請求項1または2において、前記特定の操
作は、前記ポインティング装置により、予め定められた
微小時間内に、予め定められた回数以上の移動方向の転
換を行なう操作であることを特徴とするカーソル制御方
法。
3. The method according to claim 1, wherein the specific operation is an operation of changing the moving direction by a predetermined number of times or more within a predetermined minute time by the pointing device. Characteristic cursor control method.
【請求項4】請求項1において、前記予め定められた位
置は、前記表示画面上の四隅のうちのいずれか、あるい
は中央であることを特徴とするカーソル制御方法。
4. The cursor control method according to claim 1, wherein the predetermined position is any one of the four corners on the display screen or the center.
【請求項5】請求項1において、前記予め定められた位
置を、任意に指定することを特徴とするカーソル制御方
法。
5. The cursor control method according to claim 1, wherein the predetermined position is arbitrarily designated.
【請求項6】請求項2において、前記強調表示は、カー
ソルの表示形状の変更、カーソルの表示色の変更、およ
びカーソルの点滅表示の少なくとも一つであることを特
徴とするカーソル制御方法。
6. The cursor control method according to claim 2, wherein the highlighted display is at least one of changing a display shape of the cursor, changing a display color of the cursor, and blinking display of the cursor.
JP5122404A 1993-05-25 1993-05-25 Cursor control method Pending JPH06332618A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122404A JPH06332618A (en) 1993-05-25 1993-05-25 Cursor control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5122404A JPH06332618A (en) 1993-05-25 1993-05-25 Cursor control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06332618A true JPH06332618A (en) 1994-12-02

Family

ID=14834963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5122404A Pending JPH06332618A (en) 1993-05-25 1993-05-25 Cursor control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06332618A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156779A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Fujitsu Ltd Motion sensing device, motion sensing method, and motion sensing circuit
JP2012190191A (en) * 2011-03-09 2012-10-04 Lenovo Singapore Pte Ltd Information processor and program executable by computer
JP2013210742A (en) * 2012-03-30 2013-10-10 Fujitsu Ltd Information processor, information processing method, and information processing program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009156779A (en) * 2007-12-27 2009-07-16 Fujitsu Ltd Motion sensing device, motion sensing method, and motion sensing circuit
JP2012190191A (en) * 2011-03-09 2012-10-04 Lenovo Singapore Pte Ltd Information processor and program executable by computer
JP2013210742A (en) * 2012-03-30 2013-10-10 Fujitsu Ltd Information processor, information processing method, and information processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0938037B1 (en) An apparatus for manipulating an object displayed on a display device
US5195179A (en) Coordinate input apparatus
US5877748A (en) Computer control input interface system
JP3168156B2 (en) Cursor movement control device
US20040140951A1 (en) Foot operated computer mouse
JP5081399B2 (en) GAME DEVICE, PROGRAM, AND INFORMATION RECORDING MEDIUM
JPH06332618A (en) Cursor control method
JPH0546310A (en) Information processor
JPS61240317A (en) Simple input device
JPH1166351A (en) Method and device for controlling object operation inside three-dimensional virtual space and recording medium recording object operation control program
JP7105573B2 (en) Program and game device
JPH0823799B2 (en) Coordinate input device
JPH0580939A (en) Method and device for coordinate input
JP2977489B2 (en) Computer switching control device
JP7105574B2 (en) Program and game device
JP3185209B2 (en) Display control device
JPH06119430A (en) Graphic display device
JP2021062251A (en) Program and game device
JPH06301759A (en) Picture processor
JPH04133124A (en) Pointing cursor movement control method and its data processor
JPH04291413A (en) Method and device for controlling cursor
CN116400798A (en) Keyboard display method and device, electronic equipment and medium
JPH05274421A (en) Cursor controller
CN117826993A (en) Information display method, information display device, electronic equipment and storage medium
CN116909387A (en) Method for controlling interactive object based on gesture, storage medium and electronic equipment