JP2902856B2 - Data entry editing device - Google Patents

Data entry editing device

Info

Publication number
JP2902856B2
JP2902856B2 JP4148911A JP14891192A JP2902856B2 JP 2902856 B2 JP2902856 B2 JP 2902856B2 JP 4148911 A JP4148911 A JP 4148911A JP 14891192 A JP14891192 A JP 14891192A JP 2902856 B2 JP2902856 B2 JP 2902856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
input
coordinates
coordinate
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4148911A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05324152A (en
Inventor
雄三 小口
栄家 丸山
正徳 龍野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP4148911A priority Critical patent/JP2902856B2/en
Publication of JPH05324152A publication Critical patent/JPH05324152A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2902856B2 publication Critical patent/JP2902856B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、入力作業が簡単なデー
タ入力編集装置に関し、特に、各種の分野で使用される
データベース等に利用できるデータ入力編集装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data input / editing apparatus which can easily input data, and more particularly to a data input / editing apparatus which can be used for a database used in various fields.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、各種の分野においてデータベース
が使用されている。かかるデータベースには、ネットワ
ーク型、リレーショナル型等がある。このようなデータ
ベースにおいて、データを入力する場合、入力対象項目
に対して、上位,下位を指定し、あるいは下位に接続さ
れる項目を指定して、データのリンクを取れるようにデ
ータを入力する必要があった。
2. Description of the Related Art Conventionally, databases are used in various fields. Such databases include a network type and a relational type. When inputting data in such a database, it is necessary to specify the upper or lower order of the input target items, or specify the items connected to the lower order, and input the data so that the data can be linked. was there.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなデータベースの入力編集装置にあっては、データ入
力時に、上位、下位の項目について明確になるが、多く
の階層を持っているときには認識性が劣り、全体の構成
を理解することが困難であるという欠点があった。
However, in such a database input / editing device, when data is input, upper and lower items become clear, but when there are many hierarchies, recognizability is high. It is inferior and it is difficult to understand the entire configuration.

【0004】本発明は、上述した欠点を解消し、階層状
態を認識しながら入力作業・編集作業ができるデータ入
力編集装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a data input / editing apparatus capable of solving the above-mentioned drawbacks and performing an input / edit operation while recognizing a hierarchical state.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明によるデータ入力編集装置
は、入力画面をディスプレイ上に割り付ける入力画面割
付処理手段と、該入力画面上に入力されたデータについ
て入力画面上の座標位置を計算する座標計算手段と、前
記座標計算手段で計算されたデータの座標位置に他のデ
ータが既に入力されているか否かを検出するデータ重複
検出手段と、前記データ重複検出手段で判定された結果
と前記座標計算手段で計算した座標位置とから、入力画
面上に表示された複数のデータについて接続関係を指示
すると、当該各データの座標から上位・下位関係を判定
して、入力画面上に表示されているデータを接続線で結
ぶ上下関係判定処理手段とを備えるようにしている。
In order to achieve the above object, a data input / editing apparatus according to the first aspect of the present invention provides an input screen allocating means for allocating an input screen on a display, and an input screen allocating means for inputting data on the input screen. Coordinate calculating means for calculating a coordinate position on the input screen for the input data, and data duplication detecting means for detecting whether or not another data has already been input at the coordinate position of the data calculated by the coordinate calculating means. When a connection relationship is indicated for a plurality of data displayed on the input screen based on the result determined by the data duplication detecting means and the coordinate position calculated by the coordinate calculating means, the upper / lower coordinates are determined from the coordinates of the data. An upper / lower relationship determination processing means for determining the relationship and connecting the data displayed on the input screen with a connection line is provided.

【0006】また、請求項2記載の発明によるデータ入
力編集装置は、入力画面上に表示されているデータつい
て移動指定されたときに、当該データの座標を認識し、
かつ当該データの上位接続座標を削除する移動データ認
識手段と、前記移動データ認識手段で認識されたデータ
について、入力画面上で移動先が指定されたときに、移
動先の座標を認識する移動先認識手段と、前記移動先認
識手段により当該データの移動先座標が決定されたとき
に、当該データに接続された下位データの座標を再計算
し、かつその計算結果を新たな下位座標として各下位デ
ータに振り付ける座標修正手段とを備えるようにしてい
る。
The data input editing device according to the second aspect of the present invention recognizes the coordinates of the data displayed on the input screen when the movement of the data is designated,
Moving data recognizing means for deleting upper connection coordinates of the data; and a moving destination recognizing the coordinates of the moving destination when the moving destination is specified on the input screen for the data recognized by the moving data recognizing means. When the destination coordinates of the data are determined by the recognizing means and the destination recognizing means, the coordinates of the lower data connected to the data are recalculated, and the calculation result is used as new lower coordinates for each lower level. It is provided with coordinate correction means to be assigned to data.

【0007】[0007]

【作用】請求項1記載の発明においては、予め入力画面
がディスプレイ上に割り付けられており、その入力画面
上にデータを入力すると、座標計算手段が当該入力デー
タの座標を計算し、その座標上に他のデータが既に入力
されていないことをデータ重複検出手段で検出したとき
に、当該データを入力する。ついで、必要なデータを入
力画面上に入力が完了すると、各データの上位、下位関
係を入力画面上で指示すると、上下関係判定処理手段に
より、各データの座標値の大小が判断され、その判断結
果に基づいて当該指定データの上下関係が明確になるよ
うに入力画面上のデータ間にラインが表示されることに
なる。
According to the first aspect of the present invention, an input screen is allocated on the display in advance, and when data is input on the input screen, the coordinate calculation means calculates the coordinates of the input data, and the coordinates of the input data are calculated. When the data duplication detecting means detects that no other data has already been input, the data is input. Then, when the necessary data is completely input on the input screen, the upper and lower relations of each data are indicated on the input screen, and the magnitude relation of the coordinate values of each data is determined by the vertical relation determination processing means. A line is displayed between the data on the input screen so that the upper and lower relationship of the specified data becomes clear based on the result.

【0008】請求項2記載の発明においては、予め作成
されている上下関係が接続されている各データについて
入力画面上に表示し、所定のデータついて入力画面上で
移動指定がされると、移動データ認識手段により、当該
データが認識されるとともに当該データの上位接続座標
が削除される。ついで、移動先が指定されると、座標修
正手段により、当該データに接続された下位データの座
標を再計算し、かつその計算結果を新たな下位座標とし
て各下位データに振り付けることになる。これにより、
新たな座標で当該データを上位、これに接続されるデー
タが下位の関係を保って入力画面上の他の位置に移動で
きる。
According to the second aspect of the present invention, each data which is created in advance and connected in a vertical relation is displayed on an input screen, and when a predetermined data is designated to be moved on the input screen, the movement is performed. The data recognizing means recognizes the data and deletes the upper connection coordinates of the data. Then, when the destination is designated, the coordinates of the lower data connected to the data are recalculated by the coordinate correcting means, and the calculation result is distributed to each lower data as new lower coordinates. This allows
With the new coordinates, the data can be moved to another position on the input screen while maintaining the lower order relationship with the data connected thereto and the data connected thereto.

【0009】[0009]

【実施例】以下、本発明について図示の実施例を参照し
ながら説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the illustrated embodiments.

【0010】図1〜図9に本発明に係るデータ入力編集
装置の第1の実施例を説明する。尚、ここでは、製品の
設計に使用する部品表等のデータベースに本発明を適用
した実施例で説明する。また、上記実施例を説明する前
に、当該実施例を実現するハードウエアについて説明し
ておく。
1 to 9 show a first embodiment of a data input / editing apparatus according to the present invention. Here, an embodiment in which the present invention is applied to a database such as a parts table used for product design will be described. Before describing the above embodiment, hardware for realizing the embodiment will be described.

【0011】図15は、本発明のデータ入力編集装置を
具現化するハードウエアを示し、コンピュータ1は、中
央処理装置11、メインメモリ12、キャッシュメモリ
13、シリアルボード14、仮想メモリ管理15等を備
えている。このコンピュータ1には、増設メモリ2、カ
ラーディスプレイ3、キーボード4、マウス5、フロッ
ピーディスクドライブ6が接続されており、かつシリア
ルボード14にはページプリンタ7が、仮想メモリ管理
15のバスにはハードディク装置8がそれぞれ接続され
ている。
FIG. 15 shows hardware for realizing the data input / editing apparatus of the present invention. The computer 1 includes a central processing unit 11, a main memory 12, a cache memory 13, a serial board 14, a virtual memory management 15, and the like. Have. The computer 1 is connected with an additional memory 2, a color display 3, a keyboard 4, a mouse 5, a floppy disk drive 6, a page printer 7 on a serial board 14, and a hard disk on a virtual memory management 15 bus. The disc devices 8 are respectively connected.

【0012】このようなコンピュータ1において、メイ
ンメモリ12に記憶されたプログラムに従って中央処理
装置11が動作することにより、図1のデータ入力編集
装置あるいは図12のデータ入力編集装置が構成され
る。
In such a computer 1, the central processing unit 11 operates according to the program stored in the main memory 12, thereby forming the data input / edit device of FIG. 1 or the data input / edit device of FIG.

【0013】まず、図1に本発明のデータ入力編集装置
の実施例を示す。
FIG. 1 shows an embodiment of a data input / editing apparatus according to the present invention.

【0014】図1において、上記データ入力編集装置の
実施例は、入力画面割付処理手段111と、座標計算手
段112と、データ重複検出手段113と、上下関係判
定処理手段114と、入力処理手段115と、表示制御
手段116と、制御調停手段117と、ファイル118
とを備え、当該装置に対して新規データを入力する処理
と、入力されたデータに対して接続線付与(上位,下位
関係の位置づけ)処理とが実行できるようにした装置で
ある。
In FIG. 1, an embodiment of the data input editing apparatus includes an input screen allocation processing means 111, a coordinate calculation means 112, a data duplication detection means 113, a vertical relation determination processing means 114, and an input processing means 115. , Display control means 116, control arbitration means 117, file 118
This device is capable of executing a process of inputting new data to the device and a process of assigning connection lines (positioning of upper and lower relations) to the input data.

【0015】ここで、入力画面割付処理手段111は、
データを入力する際に使用する入力画面31について、
カラーディスプレイ3上に割り付け処理、及び当該入力
画面31をファイル上の記憶グリッド(X軸30グリッ
ド、Y軸1000グリッド)に対応させる処理を実行す
る。入力画面割付処理手段111は、その割り付け処理
が終了した表示データを表示制御手段116に供給す
る。この表示制御手段116は、カラーディスプレイ3
を表示制御し、上記入力画面割付処理手段111で処理
した表示データに基づいた入力画面31をカラーディス
プレイ3上に表示する。この表示される入力画面31
は、図5(A)に示すように、例えば横(X軸)方向に
3区画、縦(Y軸)方向に30区画に分割されており、
各区画の境界に境界線32x,32yを表示して仮想グ
リッド33を形成している。
Here, the input screen allocation processing means 111
About the input screen 31 used when inputting data,
The assignment process on the color display 3 and the process of associating the input screen 31 with the storage grid (X-axis 30 grid, Y-axis 1000 grid) on the file are executed. The input screen allocation processing unit 111 supplies the display data for which the allocation processing has been completed to the display control unit 116. The display control means 116 controls the color display 3
Is displayed, and the input screen 31 based on the display data processed by the input screen allocation processing means 111 is displayed on the color display 3. This displayed input screen 31
Is divided into, for example, three sections in the horizontal (X-axis) direction and 30 sections in the vertical (Y-axis) direction, as shown in FIG.
A virtual grid 33 is formed by displaying boundaries 32x and 32y on the boundaries of the sections.

【0016】上記入力処理手段115は、キーボード4
やマウス5から入力された入力データを処理し、座標計
算手段112、表示制御手段116、制御調停手段11
7等に必要なデータを与える。
The input processing means 115 includes a keyboard 4
And input data input from the mouse 5 and processes the coordinate calculation means 112, the display control means 116, the control arbitration means 11
Give necessary data to 7 etc.

【0017】上記座標計算手段112は、入力処理手段
115から与えられた入力データについて絶対座標位置
を計算して記憶し、その計算結果をデータ重複検出手段
113に与える。
The coordinate calculating means 112 calculates and stores the absolute coordinate position of the input data supplied from the input processing means 115, and supplies the calculation result to the data duplication detecting means 113.

【0018】上記データ重複検出手段113は、前記計
算手段112からデータの絶対座標位置が与えられる
と、表示制御手段116の表示メモリ(図示せず)を参
照して、当該座標位置に他のデータが既に入力されてい
るか否かを判定し、既にデータが入力されていればエラ
ー処理の指示を出し、既入力データがなければ前記座標
計算手段112で計算された座標のデータとして出力で
きる。
The data duplication detecting means 113 receives the absolute coordinate position of the data from the calculating means 112, refers to a display memory (not shown) of the display control means 116, and stores the other data in the coordinate position. It is determined whether or not has already been input. If data has already been input, an instruction for error processing is issued, and if there is no already input data, the data can be output as data of the coordinates calculated by the coordinate calculation means 112.

【0019】上下関係判定処理手段114は、カラーデ
ィスプレイ3上に表示された複数の入力データについて
マウス5等で各データの接続関係を指示すると、データ
の座標から上位・下位関係を判定し、当該上位・下位関
係の判定結果を表示制御手段116に与える。これによ
り、表示制御手段116は、判定結果から上位・下位の
データについてライン35で接続表示する。
When a plurality of input data displayed on the color display 3 indicate the connection relation of each data with the mouse 5 or the like, the upper / lower relation determination processing means 114 determines the upper / lower relation from the coordinates of the data and determines the upper / lower relation. The determination result of the upper / lower relationship is given to the display control means 116. In this way, the display control means 116 connects and displays the upper and lower data on the line 35 based on the determination result.

【0020】制御調停手段117は、上記入力画面割付
処理手段111、座標計算手段112、データ重複検出
手段113、上下関係判定処理手段114、入力処理手
段115、表示制御手段116の動作を統括、制御す
る。
The control arbitration unit 117 controls and controls the operations of the input screen allocation processing unit 111, the coordinate calculation unit 112, the data duplication detection unit 113, the upper / lower relationship determination processing unit 114, the input processing unit 115, and the display control unit 116. I do.

【0021】このように構成された実施例について説明
する。 <新規データ入力動作>図2は、本発明のデータ入力編
集装置におけるデータ入力の処理のフローチャートであ
り、以下当該フローチャート及び図3〜図9で示される
参考図を参照しながら説明する。
An embodiment constructed as described above will be described. <New Data Input Operation> FIG. 2 is a flow chart of a data input process in the data input editing apparatus of the present invention, which will be described below with reference to the flow chart and reference diagrams shown in FIGS.

【0022】コンピュータ1の電源を投入し、あるいは
リセットボタンを押下すると、コンピュータ1が動作
し、制御調停手段117、表示制御手段116が所定の
動作をして、図示しない初期メニューが表示される。こ
こで、図示しない初期メニューで例えば「新規作成」、
あるいは「更新(仕掛製品)」等を選択すると、図3に
示すようなプライマリメニュー36がカラーディスプレ
イ3の画面上に表示される(ステップS300)。カラ
ーディスプレイ3の画面上に表示されたプライマリメニ
ュー36は、図3に示すように、例えば「縮小」、「編
集」、「保存」、「印刷」、「終了」等からなる。ここ
で、プライマリメニュー36において、「縮小」は、現
在表示中のブロック図を縮小してカラーディスプレイ3
上に再表示させることができる。「編集」を選択する
と、図6に示すセカンダリメニュー37(後述する)を
表示させることができる。「保存」は、編集されたブロ
ック図情報等をハードディク装置8等にあるファイルに
保存できる。「印刷」は、編集されたブロック図情報を
印刷処理に渡すことができる。「終了」は、処理を終了
するときに使用する。
When the power of the computer 1 is turned on or the reset button is pressed, the computer 1 operates, the control arbitration means 117 and the display control means 116 perform predetermined operations, and an initial menu (not shown) is displayed. Here, for example, in the initial menu (not shown),
Alternatively, when "update (finished product)" or the like is selected, the primary menu 36 as shown in FIG. 3 is displayed on the screen of the color display 3 (step S300). As shown in FIG. 3, the primary menu 36 displayed on the screen of the color display 3 includes, for example, “reduce”, “edit”, “save”, “print”, and “end”. Here, in the primary menu 36, “reduce” is to reduce the currently displayed block diagram and
Can be re-displayed above. When "edit" is selected, a secondary menu 37 (described later) shown in FIG. 6 can be displayed. “Save” can save the edited block diagram information and the like in a file in the hard disk device 8 or the like. “Print” can pass the edited block diagram information to the print processing. “End” is used to end the processing.

【0023】ここで、カラーディスプレイ3に表示され
たプライマリメニュー36の内、例えば「編集」をマウ
ス5等で選択すると(ステップS301)、入力画面割
付処理手段111が動作して仮想グリッド33の設定が
実行されることになる(ステップS302)。
When the user selects, for example, "edit" from the primary menu 36 displayed on the color display 3 with the mouse 5 or the like (step S301), the input screen allocation processing means 111 operates to set the virtual grid 33. Is executed (step S302).

【0024】この入力画面割付処理手段111では、次
のような処理を実行して座標の割り付けを行う。すなわ
ち、図4に示すように、カラーディスプレイ3上の画面
左上を原点(0,0)として座標(x;0,y;0)と
する。また、画面の最大座標を、例えば(x;127
8,y;1020)とする。ついで、x座標x0 〜x
426 までをxアドレス1番目、x座標x427 〜x852
でをxアドレス2番目、x座標x853 〜x1278までをx
アドレス3番目としてX軸方向に分割する。同様に、Y
軸方向に、y座標y0 〜x34までをyアドレス1番目、
y座標y35〜y68までをyアドレス2番目、…と分割
し、yアドレス30番目までに分割する。このようにす
ることにより、x座標x0 〜x1278,y座標y0 〜y
1020までを、X軸方向に3分割、Y軸方向に30分割し
た図5(A)に示すような仮想グリッド33の入力画面
31が形成される。このように入力画面割付処理手段1
11で算出された仮想グリッド33の表示データは、表
示制御手段116に与えられる。
The input screen allocation processing means 111 performs the following processing to allocate coordinates. That is, as shown in FIG. 4, the coordinates (x; 0, y; 0) are set with the origin (0, 0) at the upper left of the screen on the color display 3. Also, the maximum coordinates of the screen are set to, for example, (x; 127).
8, y; 1020). Then, x coordinates x 0 to x
Up to 426 is the first x address, x coordinates x 427 to x 852 is the second x address, and x coordinates x 853 to x 1278 are x
The address is divided in the X-axis direction as the third address. Similarly, Y
Axially, y address 1st until y-coordinate y 0 ~x 34,
The y-coordinates y 35 to y 68 are divided into the y-address second,. By doing so, the x coordinates x 0 to x 1278 and the y coordinates y 0 to y
An input screen 31 of a virtual grid 33 is formed as shown in FIG. 5A in which up to 1020 is divided into three in the X-axis direction and thirty in the Y-axis direction. Thus, the input screen allocation processing means 1
The display data of the virtual grid 33 calculated in 11 is given to the display control means 116.

【0025】また、画面を右に1欄分シフトした場合
は、xy座標(x426 ,y0 )を、座標(x’;0,
y’;0)として、x方向オフセットとして1を与え
る。なお、y軸方向にシフトした場合は、同様に、オフ
セット値を与える。このように相対座標と絶対座標の関
係を保つ。
When the screen is shifted right by one column, the xy coordinates (x 426 , y 0 ) are changed to the coordinates (x ′; 0,
As y ′; 0), 1 is given as an offset in the x direction. In the case of shifting in the y-axis direction, similarly, an offset value is given. Thus, the relationship between the relative coordinates and the absolute coordinates is maintained.

【0026】なお、このように形成された入力画面31
は、図5(B)に示すように、ファイル上のX軸30グ
リッド、Y軸1000グリッドからなる記憶グリッドM
G内で、X軸3グリッド、Y軸30グリッドが表示され
る関係にある。
The input screen 31 formed as described above
Is a storage grid M consisting of 30 grids on the X axis and 1000 grids on the Y axis on the file, as shown in FIG.
Within G, there is a relationship in which three grids on the X axis and 30 grids on the Y axis are displayed.

【0027】これにより、表示制御手段116は、カラ
ーディスプレイ3を表示制御し、図5(A)に示すよう
に、仮想グリッド33を表示する(ステップS30
3)。
Thus, the display control means 116 controls the display of the color display 3 and displays the virtual grid 33 as shown in FIG. 5A (step S30).
3).

【0028】一方、上記のようにマウス5等により、プ
ライマリメニュー36の「編集」が選択されたので、制
御調停手段117の制御により、表示制御手段116
は、表示器3の画面上の仮想グリッド33の中に、図6
に示すようなセカンダリメニュー37をウインド表示す
る(ステップS303)。なお、このセカンダリメニュ
ー37は、メニューが選択されると消去され、入力画面
31上では仮想グリッド33のみの表示に戻る。このセ
カンダリメニュー37は、図6から分かるように、例え
ば「配置」、「接続」、「ブロック削除」、「接続線削
除」、「移動」、「属性変更」等からなる。ここで、
「配置」は、新規ブロックの配置、品目/工程選択及び
属性入力が行える。「接続」は、上位、下位のブロック
の指定によるブロックの接続の入力が行える。「ブロッ
ク削除」は、削除ブロックの指定によりブロックの削除
が行える。「接続線削除」は、接続線の指定により接続
情報の削除が行える。「移動」は、移動ブロック及び移
動先の指定によりブロックの移動を行うことができる。
「属性変更」は、任意のブロックを指定し、属性の変更
ができる。
On the other hand, since "edit" of the primary menu 36 is selected by the mouse 5 or the like as described above, the display control means 116 is controlled by the control arbitration means 117.
Is displayed in the virtual grid 33 on the screen of the display 3 as shown in FIG.
Is displayed in a window (step S303). The secondary menu 37 is deleted when the menu is selected, and returns to the display of only the virtual grid 33 on the input screen 31. As can be seen from FIG. 6, the secondary menu 37 includes, for example, “arrangement”, “connection”, “block deletion”, “connection line deletion”, “move”, “attribute change”, and the like. here,
“Arrangement” allows the user to arrange a new block, select an item / process, and input attributes. In the “connection”, the connection of the block can be input by specifying the upper and lower blocks. In “block deletion”, a block can be deleted by specifying a deletion block. “Connection line deletion” can delete connection information by specifying a connection line. “Move” can move a block by designating a moving block and a moving destination.
“Attribute change” can specify an arbitrary block and change the attribute.

【0029】次に、マウス5等により、上記セカンダリ
メニュー37からデータ入力(例えば、「配置」、「属
性変更」)を選択すると(ステップS304)、データ
入力が可能になる。例えば、「配置」を選択し(ステッ
プS304)、マウス5から入力処理手段115を介し
て位置データを座標計算手段112を入力すると(ステ
ップS305)、この位置データを基に座標計算手段1
12でデータの表示位置が計算される(ステップS30
6)。この計算は、座標計算手段112により次のよう
に処理される。すなわち、マウス5等で指定されたカラ
ーディスプレイ3の画面上の相対座標x’,y’を認識
し、xアドレス値、yアドレス値を計算する。次に、x
アドレス、yアドレス,オフセット値から絶対アドレス
を計算する。例えば、x;850、y;75をマウス5
で指定したとすると、xアドレスは2番目、yアドレス
は3番目となる。このとき、オフセットが0であれば、
絶対アドレスはx2 ,y3 となる。これにより、カラー
ディスプレイ3上の例えばxアドレス2番目、yアドレ
ス3番目が指定できる。このように座標計算手段112
での計算結果は、表示制御手段116及びデータ重複検
出手段113に与えられる。
Next, when data input (for example, "arrangement", "attribute change") is selected from the secondary menu 37 by the mouse 5 or the like (step S304), data input becomes possible. For example, when "arrangement" is selected (step S304) and the position data is input from the mouse 5 via the input processing means 115 to the coordinate calculation means 112 (step S305), the coordinate calculation means 1 is selected based on the position data.
At 12, the display position of the data is calculated (step S30).
6). This calculation is processed by the coordinate calculation means 112 as follows. That is, the relative coordinates x 'and y' on the screen of the color display 3 specified by the mouse 5 and the like are recognized, and the x address value and the y address value are calculated. Then, x
The absolute address is calculated from the address, y address, and offset value. For example, x; 850, y;
, The x address is the second and the y address is the third. At this time, if the offset is 0,
The absolute addresses are x 2 and y 3 . Thus, for example, the second x address and the third y address on the color display 3 can be specified. Thus, the coordinate calculation means 112
Are given to the display control means 116 and the data duplication detection means 113.

【0030】この前記座標計算手段112で計算された
座標データは、データ重複検出手段113において、既
にデータが書き込まれているか否かの判定がされる(ス
テップS307)。座標計算手段112は、データが既
にあると判定したときには(ステップS306;N)、
エラー処理に処理を任せるが(ステップS308)、デ
ータがないと判定したときには(ステップS306;
Y)、その表示データによる表示を継続させる(ステッ
プS309)。これにより、カラーディスプレイ3の画
面上には、図7(A)に示すように、xアドレス2番
目、yアドレス3番目にブロック38が表示される。こ
のときに、図8に示すような属性入力/更新メニュー3
9がウインド表示される。したがって、前記属性入力/
更新メニュー39の必要な項目について所定のデータ入
力をすると、当該表示ブロックに必要な情報が表示され
る。このブロック38は、図9に示すように、例えば区
分38a、数量38b、品目名称38c、品目番号38
dとからなる。
The coordinate data calculated by the coordinate calculation means 112 is judged by the data duplication detection means 113 as to whether data has already been written (step S307). When the coordinate calculation means 112 determines that the data already exists (step S306; N),
The process is left to error processing (step S308), but when it is determined that there is no data (step S306;
Y), the display based on the display data is continued (step S309). Accordingly, on the screen of the color display 3, as shown in FIG. 7A, the block 38 is displayed at the second x address and the third y address. At this time, the attribute input / update menu 3 shown in FIG.
9 is displayed in a window. Therefore, the attribute input /
When predetermined data is input for necessary items of the update menu 39, necessary information is displayed on the display block. As shown in FIG. 9, this block 38 includes, for example, a section 38a, a quantity 38b, an item name 38c, and an item number 38.
d.

【0031】このようにして所定の処理が終了したとき
に、次に入力するデータがあるかを指定し、次の入力が
あるときには(ステップS309;N)、再びデータ入
力の処理(ステップS305)に移行する。
When predetermined processing is completed in this way, it is specified whether there is data to be input next. If there is a next input (step S309; N), data input processing is again performed (step S305). Move to

【0032】以上のような処理を繰り返し、マウス5等
によりカラーディスプレイ3の仮想グリッド33上でブ
ロック38を、図7(B)のブロック382 →図7
(C)のブロック383 →図7(D)のブロック384
→図7(E)のブロック385 →図7(F)のブロック
386 というように順次指定してゆくと、例えば図10
(A)に示すように、新規ブロック381 ,382 ,3
3 ,384 ,385 ,386 を配置することができ
る。なお、ここで、ブロック38の添字は入力の順番を
表すものとする。
The above processing is repeated, and the block 38 is formed on the virtual grid 33 of the color display 3 by the mouse 5 or the like, and the block 38 2 in FIG.
Block 38 3 of FIG. 7C → Block 38 4 of FIG. 7D
→ Block 38 5 in FIG. 7 (E) → Block 38 6 in FIG. 7 (F)
As shown in (A), new blocks 38 1 , 38 2 , 3
8 3, 38 4, 38 5, 38 6 can be placed. Here, the suffix of the block 38 indicates the order of input.

【0033】このようにして入力処理が終了したときに
(ステップS309;Y)、当該データをメインメモリ
11等からハードディク装置8に格納される(ステップ
S311)。 <接続線付与(上位,下位関係の位置づけ)処理>次
に、接続線付与(上位,下位関係の位置づけ)処理につ
いて図11のフローチャートを基に、他の図面も参照し
ながら説明をする。
When the input process is completed in this manner (step S309; Y), the data is stored in the hard disk device 8 from the main memory 11 or the like (step S311). <Connection Line Assignment (Positioning of Upper / Lower Relationship)> Next, the connection line assignment (positioning of upper / lower relationship) will be described with reference to the flowchart of FIG. 11 and other drawings.

【0034】上記処理により、カラーディスプレイ3の
画面上の仮想グリッド33には、図10(A)に示すよ
うに、新規ブロック381 ,382 ,383 ,384
38 5 ,386 が表示されているものとする。また、マ
ウス5等をクリックすることにより、入力処理手段11
5、表示制御手段116、制御調停手段117を動作さ
せて、図6に示すセカンダリメニュー37をカラーディ
スプレイ3の画面上に表示させる(ステップS40
0)。
By the above processing, the color display 3
The virtual grid 33 on the screen is as shown in FIG.
Yeah, new block 381, 38Two, 38Three, 38Four,
38 Five, 386Is displayed. Also,
By clicking the mouse 5 or the like, the input processing means 11
5. Operate the display control means 116 and the control arbitration means 117.
Then, the secondary menu 37 shown in FIG.
Display on the screen of spray 3 (step S40)
0).

【0035】これにより、カラーディスプレイ3上に、
図6で示すようなセカンダリメニュー37が表示される
から、マウス5等を使用して「接続」を選択する(ステ
ップS401)。これにより、接続線付与(上位,下位
関係の位置づけ)処理の動作が開始することになる。
Thus, on the color display 3,
Since the secondary menu 37 as shown in FIG. 6 is displayed, "connection" is selected using the mouse 5 or the like (step S401). As a result, the operation of the connection line assignment (positioning of upper and lower relations) processing starts.

【0036】まず、マウス5等を使用してデータD1
指定する(ステップS402)。これは、マウス5から
入力処理手段115を介して指定データが表示制御手段
116及び座標計算手段112に供給される。また、上
記指定されたデータD1 としては、例えば図10(A)
のブロック382 を指定したものとする。座標計算手段
112は、指定データD1 の座標(座標x1 ,y1 )を
認識する(ステップS403)。
Firstly, to specify the data D 1 using the mouse 5 or the like (step S402). In this case, the designated data is supplied from the mouse 5 to the display control means 116 and the coordinate calculation means 112 via the input processing means 115. As the data D 1 that is the specified, e.g., FIG. 10 (A)
It shall specify the block 38 2. The coordinate calculation means 112 recognizes the coordinates (coordinates x 1 , y 1 ) of the designated data D 1 (step S403).

【0037】次に、マウス5等を使用してデータD2
指定する(ステップS404)。マウス5からの指定デ
ータが表示制御手段116及び座標計算手段112に供
給される。また、上記指定されたデータD2 としては、
例えば図10(A)のブロック383 を指定したものと
する。座標計算手段112は、指定データD2 の座標
(座標x2 ,y2 )を認識する(ステップS306)。
Next, the data D 2 is designated using the mouse 5 or the like (step S404). The designated data from the mouse 5 is supplied to the display control means 116 and the coordinate calculation means 112. Further, as the specified data D 2 ,
For example as specified block 38 3 of FIG. 10 (A). The coordinate calculation means 112 recognizes the coordinates (coordinates x 2 , y 2 ) of the designated data D 2 (step S306).

【0038】さらに、マウス5等を使用してデータD3
を指定する(ステップS406)。マウス5からの指定
データが表示制御手段116及び座標計算手段112に
供給される。また、上記指定されたデータD3 として
は、例えば図10(A)のブロック381 を指定したも
のとする。座標計算手段112は、指定データD3 の座
標(座標x3 ,y3 )を認識する(ステップS40
7)。
Further, using the mouse 5 or the like, the data D 3
Is specified (step S406). The designated data from the mouse 5 is supplied to the display control means 116 and the coordinate calculation means 112. As the data D 3 that is the specified, and that specifies the block 38 1, for example, FIG. 10 (A). The coordinate calculation means 112 recognizes the coordinates (coordinates x 3 , y 3 ) of the designated data D 3 (step S40).
7).

【0039】また、マウス5等を使用してデータDn
指定する(ステップS408)。マウス5からの指定デ
ータが表示制御手段116及び座標計算手段112に供
給される。また、上記指定されたデータDn としては、
例えば図10(A)のブロック384 を指定したものと
する。座標計算手段112は、指定データD4 の座標
(座標x4 ,y4 )を認識する(ステップS409)。
Further, to specify the data D n by using the mouse 5 or the like (step S408). The designated data from the mouse 5 is supplied to the display control means 116 and the coordinate calculation means 112. Further, as the specified data D n ,
For example as specified block 38 4 of FIG. 10 (A). Coordinate calculating means 112 recognizes the coordinates of the designated data D 4 (coordinate x 4, y 4) (step S409).

【0040】上述したように認識された座標データは、
上下関係判定処理手段114に与えられる。上下関係判
定処理手段114は、上記認識したデータD1 ,D2
3,D4 の座標値x1 〜x4 、y座標値y1 〜y4
ついて、x座標同士、y座標同士、それぞれ二つのデー
タ毎に大小比較を(ステップS410)、上記座標同士
の上位下位の判定を全データについて終了するまで(ス
テップS411;N)、実行する(ステップS410、
S411)。
The coordinate data recognized as described above is
It is provided to the upper / lower relationship determination processing means 114. The upper / lower relationship determination processing means 114 outputs the recognized data D 1 , D 2 ,
For D 3, the coordinate values of D 4 x 1 ~x 4, y-coordinate value y 1 ~y 4, x-coordinate with each other, y coordinate with each other, respectively compares every two of the data (step S410), among the coordinate Until the determination of upper and lower order is completed for all data (step S411; N), the determination is performed (step S410,
S411).

【0041】このように実行が終了すると、上下関係判
定処理手段114は、上記ブロック38について親座標
・子座標(データの上位品目、下位品目の決定をする)
を振り付け(ステップS412)、かつデータD1 ,D
2 ,D3 ,D4 へ順序番号(Y軸の上からの順序)を付
加し(ステップS413)、そのデータを基にライン3
5を発生する(ステップS414)。これにより、カラ
ーディスプレイ3の画面上には、図10(B)に示すよ
うに、ブロック382 を親ブロック、ブロック383
381 ,384 が子ブロックとしてライン351 が接続
されて、親子(上位、下位)関係がカラーディスプレイ
3の画面上で容易に理解できる。
When the execution is completed in this way, the upper / lower relationship determination processing means 114 determines the parent coordinates and child coordinates (determines the upper item and the lower item of the data) for the block 38.
(Step S412) and data D 1 , D
2, D 3, D to 4 by adding (order from the top of the Y-axis) sequence number (step S413), the line 3 on the basis of the data
5 is generated (step S414). Thus, on the screen of the color display 3, as shown in FIG. 10 (B), the block 38 2 parent block, block 38 3,
38 1, 38 4 child in line 35 1 as blocks are connected, parent (upper, lower) relationship can be easily understood on the screen of the color display 3.

【0042】そして、上記接続の処理を続けるなら(ス
テップS415;N)、データD1を指定する処理(ス
テップS402)に移行する。
[0042] Then, if continue processing the connection (step S415; N), the process proceeds to a process of specifying the data D 1 (step S402).

【0043】ここでは、ブロック381 を親とし、ブロ
ック385 ,386 を子として接続する処理が実行され
ることになる。
In this case, a process of connecting the block 38 1 as a parent and the blocks 38 5 and 38 6 as children is executed.

【0044】次に、マウス5等を使用してデータD1
を指定する(ステップS402)。これは、マウス5か
ら入力処理手段115を介して指定データが表示制御手
段116及び座標計算手段112に供給される。また、
上記指定されたデータD1 ’としては、例えば図10
(A)のブロック381 を指定したものとする。座標計
算手段112は、指定データD1 ’の座標(座標
1 ’,y1 ’)を認識する(ステップS403)。
Next, using the mouse 5 or the like, the data D 1
Is specified (step S402). In this case, the designated data is supplied from the mouse 5 to the display control means 116 and the coordinate calculation means 112 via the input processing means 115. Also,
As the specified data D 1 ′, for example, FIG.
It shall specify the block 38 1 (A). The coordinate calculation means 112 recognizes the coordinates (coordinates x 1 ′, y 1 ′) of the designated data D 1 ′ (step S403).

【0045】次に、マウス5等を使用してデータD2
を指定する(ステップS404)。マウス5からの指定
データが表示制御手段116及び座標計算手段112に
供給される。また、上記指定されたデータD2 ’として
は、例えば図10(A)のブロック386 を指定したも
のとする。座標計算手段112は、指定データD2 ’の
座標(座標x2 ’,y2 ’)を認識する(ステップS4
05)。
Next, using the mouse 5 or the like, the data D 2
Is specified (step S404). The designated data from the mouse 5 is supplied to the display control means 116 and the coordinate calculation means 112. Further, as the specified data D 2 ', and that specifies the block 38 6, for example, FIG. 10 (A). The coordinate calculation means 112 recognizes the coordinates (coordinates x 2 ′, y 2 ′) of the designated data D 2 ′ (step S4).
05).

【0046】さらに、マウス5等を使用してデータ
3 ’を指定する(ステップS406)。マウス5から
の指定データが表示制御手段116及び座標計算手段1
12に供給される。また、上記指定されたデータD3
としては、例えば図10(A)のブロック387 を指定
したものとする。座標計算手段112は、指定データD
3’の座標(座標x3 ’,y3 ’)を認識する(ステッ
プS407)。
Further, the data D 3 ′ is designated using the mouse 5 or the like (step S 406). The designated data from the mouse 5 is transmitted to the display control means 116 and the coordinate calculation means 1
12 is supplied. In addition, the data D 3 ′ designated above
As shall be specified block 38 7, for example FIG. 10 (A). The coordinate calculation means 112 calculates the designated data D
The coordinates of 3 ′ (coordinates x 3 ′, y 3 ′) are recognized (step S407).

【0047】なお、この図では、データDn の指定がな
いので、ステップS410にスキップするものとする。
In this figure, since the data D n is not specified, the process skips to step S410.

【0048】上述したように認識された座標データは、
上下関係判定処理手段114に与えられる。上下関係判
定処理手段114は、上記認識したデータD1 ’,
2 ’,D3 ’の座標値x1 ’〜x3 ’、y座標値
1 ’〜y3 ’について、x座標同士、y座標同士、そ
れぞれ二つのデータ毎に大小比較を(ステップS41
0)、上記座標同士の上位下位の判定を全データについ
て終了するまで(ステップS411;N)、実行する
(ステップS410、S411)。
The coordinate data recognized as described above is
It is provided to the upper / lower relationship determination processing means 114. The upper / lower relationship determination processing means 114 outputs the recognized data D 1 ′,
D 2 ', D 3' coordinate value x 1 '~x 3' of the y-coordinate value y 1 '~y 3', x-coordinate with each other, the y-coordinate with each other, respectively compares every two pieces of data (step S41
0), the determination of the upper and lower coordinates between the coordinates is performed until all the data are completed (step S411; N) (steps S410 and S411).

【0049】このように実行が終了すると、上下関係判
定処理手段114は、上記ブロック38について親座標
・子座標(データの上位品目、下位品目の決定をする)
を振り付け(ステップS412)、かつデータD1 ’,
2 ’,D3 ’へ順序番号(Y軸の上からの順序)を付
加し(ステップS413)、そのデータを基にライン3
5を発生する(ステップS414)。これにより、カラ
ーディスプレイ3の画面上には、図10(C)に示すよ
うに、ブロック381 を親ブロック、ブロック385
386 が子ブロックとしてライン352 が接続されて、
親子(上位、下位)関係がカラーディスプレイ3の画面
上で容易に理解できる。なお、一旦接続されたライン3
5、例えば図10(B)で接続されたライン351
「接続線削除」の処理がされない限り、図10(C)に
おいても、「更新(仕掛製品)」の処理においても表示
されたままとなる。
When the execution is completed in this way, the upper / lower relationship determination processing means 114 performs parent coordinates / child coordinates (determines the upper item and the lower item of the data) for the block 38.
(Step S412) and the data D 1 ′,
A sequence number (order from the top of the Y axis) is added to D 2 ′ and D 3 ′ (step S 413), and line 3 is generated based on the data.
5 is generated (step S414). Thus, on the screen of the color display 3, as shown in FIG. 10C, the block 38 1 is a parent block, the block 38 5 ,
38 6 is connected as a child block to the line 35 2 ,
The parent-child (upper, lower) relationship can be easily understood on the screen of the color display 3. In addition, the line 3 once connected
5, for example, FIG. 10 (B) as long as the connected line 35 1 which is not a process of "connection line delete", even in FIG. 10 (C), the remains visible even in the process of "updating (progress product)" Becomes

【0050】そして、上記接続の処理を続けるなら(ス
テップS415;N)、データD1を指定する処理(ス
テップS402)に移行するが、処理を終了するときに
はデータをファイル118に格納する(ステップS41
6)。
[0050] Then, if continue processing the connection (step S415; N), the process proceeds to a process of specifying the data D 1 (step S402), and stores the data in the file 118 when the processing is terminated (step S41
6).

【0051】以上説明したように本実施例は、必要なデ
ータをカラーディスプレイ3の画面上に表示し、上位、
下位関係を理解しながらデータ入力ができる利点があ
る。また、本実施例は、上位、下位の関係を仮想グリッ
ド33の区画を指定するだけで、上位、下位の関係を自
動的に識別できるので、入力者の作業に熟練を要しなく
なる。
As described above, in the present embodiment, necessary data is displayed on the screen of the color display 3,
There is an advantage that data can be input while understanding the subordinate relation. Further, in the present embodiment, the upper and lower relationships can be automatically identified only by designating the section of the virtual grid 33 for the upper and lower relationships, so that the inputting person's work does not require skill.

【0052】図12〜図14に本発明の他の実施例を示
す。
FIGS. 12 to 14 show another embodiment of the present invention.

【0053】図12に、本発明のデータ入力編集装置の
他の実施例を示す。
FIG. 12 shows another embodiment of the data input / editing apparatus of the present invention.

【0054】図12において、上記データ入力編集装置
の他の実施例は、入力画面割付処理手段111と、座標
計算手段112と、データ重複検出手段113と、入力
処理手段115と、表示制御手段116と、制御調停手
段117と、ファイル118と、移動ブロック認識手段
121と、移動先認識手段122と、座標修正手段12
3とを備えており、ブロック38をライン35で接続し
て一旦作成されたツリー構造を修正するときに、移動し
ようとするブロックを指定すると、当該ブロック(親ブ
ロック)に接続された子ブロックについて当該ブロック
と当該子ブロックとの関係を保ったまま移動できるよう
にしたものである。
Referring to FIG. 12, another embodiment of the data input / editing apparatus includes an input screen allocation processing means 111, a coordinate calculation means 112, a data duplication detection means 113, an input processing means 115, and a display control means 116. , Control arbitration means 117, file 118, movement block recognition means 121, movement destination recognition means 122, coordinate correction means 12
When a block to be moved is designated when the tree structure is corrected by connecting the blocks 38 with the line 35, the child block connected to the block (parent block) is designated. It is possible to move while maintaining the relationship between the block and the child block.

【0055】ここで、入力画面割付処理手段111〜制
御調停手段117等は、図1に示す実施例と同一構成で
あるので、構成等の説明を省略する。
Here, since the input screen allocation processing means 111 to the control arbitration means 117 and the like have the same configuration as the embodiment shown in FIG. 1, the description of the configuration and the like will be omitted.

【0056】また、上記移動ブロック認識手段121
は、セカンダリメニュー37で「移動」が選択されたと
きに動作し、カラーディスプレイ3の画面上に表示され
たブロック38についてマウス5等で移動指定された際
に、当該ブロック38の座標を認識し、かつ当該ブロッ
ク38の親座標を削除する機能を有している。なお、移
動ブロック認識手段121は、当該ブロック38に接続
された下位(子)座標については保持している。
The moving block recognizing means 121
Operates when "move" is selected in the secondary menu 37, and recognizes the coordinates of the block 38 displayed on the screen of the color display 3 when the movement is designated by the mouse 5 or the like. And a function of deleting the parent coordinates of the block 38. The moving block recognizing means 121 holds the lower (child) coordinates connected to the block 38.

【0057】上記移動先認識手段122は、前記移動ブ
ロック認識手段121で認識されたブロック38につい
て、マウス5等で移動先が指定されたときに、移動先の
座標(x,y)を認識する機能を有している。
The destination recognizing means 122 recognizes the coordinates (x, y) of the destination of the block 38 recognized by the moving block recognizing means 121 when the destination is designated by the mouse 5 or the like. Has a function.

【0058】上記座標修正手段123は、前記移動先認
識手段122により当該ブロック38の移動先座標
(x,y)が決定されると、当該ブロック38に接続さ
れた下位(子)品目の座標(xn ,yn )を再計算し、
かつその計算結果を新たな子座標として振り付ける処理
を行う機能を有している。
When the destination coordinate (x, y) of the block 38 is determined by the destination recognizing unit 122, the coordinate correcting unit 123 sets the coordinates (lower order) of the lower (child) item connected to the block 38. x n , y n )
In addition, it has a function of performing a process of assigning the calculation result as a new child coordinate.

【0059】このような実施例の作用を、図13に示す
フローチャート及び図14の参考図を参照しながら説明
する。
The operation of this embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 13 and the reference diagram in FIG.

【0060】この動作が実行される場合には、上記第1
の実施例にて、例えば、図10(C)に示すようなツリ
ー構造が既に作成されているものとする。
When this operation is executed, the first
In the embodiment, for example, it is assumed that a tree structure as shown in FIG. 10C has already been created.

【0061】まず、図10(C)のブロック図をカラー
ディスプレイ3の画面上に読み出しておき、マウス5等
をクリックして図3に示すプライマリメニュー36から
「編集」を選択すると、カラーディスプレイ3の画面上
には、図6に示すセカンダリメニュー37が表示される
(ステップS500)。そこで、カラーディスプレイ3
の画面上のセカンダリメニュー37から、マウス5等を
使用して「移動」を選択する(ステップS501)。な
お、この選択をしないときには、他のジョブに移行する
(ステップS510)。
First, the block diagram of FIG. 10C is read on the screen of the color display 3, and the mouse 5 or the like is clicked and “edit” is selected from the primary menu 36 shown in FIG. A secondary menu 37 shown in FIG. 6 is displayed on the screen (step S500). Therefore, color display 3
Is selected using the mouse 5 or the like from the secondary menu 37 on the screen (step S501). If this selection is not made, the process shifts to another job (step S510).

【0062】セカンダリメニュー37から「移動」を選
択すると、移動ブロック認識手段121〜座標修正手段
123が動作可能になる。ここで、マウス5を使用し
て、図14(A)に示すように、カーソルKを移動させ
て移動ブロックを指定する。すると、この指定データ
は、入力処理手段115を経て移動ブロック認識手段1
21に与えられる。移動ブロック認識手段121は、当
該指定データから移動ブロック、例えばブロック381
を指定されたものと認識し(ステップS502)、既に
上下関係判定処理手段114により与えられていたブロ
ック381 の親座標を削除する(ステップS503)。
ついで、マウス5を使用し、図14(B)に示すように
カラーディスプレイ3の画面上のカーソルKを移動させ
て、ブロック381 の移動先を指定する(ステップS5
04)。すると、この指定データは、入力処理手段11
5を介して座標修正手段123に与えられる。座標修正
手段123では、移動ブロック認識手段121からの移
動ブロック381 等のデータと、前記指定データとか
ら、下位品目(子ブロック385 ,386 )の座標(x
n,yn )、順序番号を再計算し(ステップS50
6)、その計算したデータを各子ブロック385 ,38
6 に割り付ける(ステップS507)。このブロック3
1 ,385 ,386 のデータは、表示制御手段116
に修正された表示データとともに与えられるので、カラ
ーディスプレイ3の画面上には、図14(C)示すよう
な表示となる。
When "Move" is selected from the secondary menu 37, the moving block recognizing means 121 to the coordinate correcting means 123 become operable. Here, using the mouse 5, the cursor K is moved to designate a moving block as shown in FIG. Then, the designated data is input to the moving block recognizing unit 1 via the input processing unit 115.
21. The moving block recognizing means 121 converts the designated data into a moving block, for example, a block 38 1.
It recognizes that the specified (step S502), already removes the blocks 38 1 parent coordinates had been given by the vertical relationship determination processing unit 114 (step S503).
Then, using the mouse 5, by moving the cursor K on the screen of the color display 3 as shown in FIG. 14 (B), specifies the block 38 1 of the destination (step S5
04). Then, the designated data is input to the input processing unit 11.
5 is given to the coordinate correcting means 123. The coordinate correcting unit 123, a moving block 38 1 of data from the moving block recognition means 121, and a said specified data, the lower items (child block 38 5, 38 6) of the coordinates (x
n, y n), recalculate the sequence number (step S50
6), the calculated data is stored in each child block 38 5 , 38
6 (step S507). This block 3
The data of 8 1 , 38 5 , and 38 6 are displayed on the display control means 116.
14C is provided together with the corrected display data, so that a display as shown in FIG.

【0063】なお、上記データ移動の処理を終了しない
なら(ステップS508;N)、再び移動ブロックの認
識(ステップS502)に移行するが、上記データ移動
の処理を終了するなら(ステップS508;Y)、上記
データをハードディク装置8のファイル(図示せず)に
格納し(ステップS509)、処理を終了する。
If the data movement process is not completed (step S508; N), the process returns to recognition of the moving block (step S502). If the data movement process is completed (step S508; Y). Then, the data is stored in a file (not shown) of the hard disk device 8 (step S509), and the process is terminated.

【0064】このように本実施例では、移動データを認
識すると、その移動データが子データの関係を保ったま
まで、所望の座標位置に移動させることができるため、
データの上下関係の理解が容易になる。
As described above, in this embodiment, when the movement data is recognized, the movement data can be moved to a desired coordinate position while maintaining the relationship of the child data.
It is easy to understand the hierarchical relationship of data.

【0065】なお、上記各実施例では、製品の設計時に
使用する部品表、設計図書のデータベースの作成の例で
説明したが、これに限定されることなく、階層の関係が
複雑な部門、例えば会社の組織別の経営分析、建築工事
の工程及び施工管理、その他に適用できることはいうま
でもない。
In each of the above embodiments, an example of creating a parts table and a design document database used in designing a product has been described. However, the present invention is not limited to this. It is needless to say that the present invention can be applied to business analysis by company organization, a construction process and construction management, and the like.

【0066】[0066]

【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、予め割り付けられた仮想グリッドからなる入
力画面上にデータを入力するので、入力データの上位、
下位関係を理解しながらデータ入力ができ、入力作業が
非常に簡単になる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, data is input on an input screen consisting of a virtual grid allocated in advance, so that the upper level
Data entry can be performed while understanding the sub-relationships, making the input operation very simple.

【0067】また、請求項1記載の発明によれば、入力
画面上の各データについて指示するだけで、上下関係を
認識して表示するようにしたので、だれでも入力でき、
作業効率が向上する。
According to the first aspect of the present invention, the upper and lower relations are recognized and displayed only by instructing each data on the input screen, so that anyone can input.
Work efficiency is improved.

【0068】さらに、請求項2記載の発明によれば、上
下関係が付けられたデータについて、所定のデータの移
動を指定すると、当該指定データの下位関係にあるデー
タも全て当該指定データの移動先に応じた入力画面上の
位置に移動するので、従来のように当該指定データの移
動に伴って他の関係データも全て一つずつ移動する必要
がなく、移動処理の効率化が図れ、かつ移動に伴う誤り
も非常に少なくなる。
Further, according to the second aspect of the present invention, when the movement of a predetermined data is specified for the data with the upper / lower relationship, all the data in the lower relation of the specified data are moved to the destination of the specified data. Move to the position on the input screen corresponding to the data, so that there is no need to move all the other related data one by one with the movement of the designated data as in the related art, thus improving the efficiency of the movement processing and moving. The errors associated with are also very small.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のデータ入力編集装置の実施例を実現す
る装置を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an apparatus for realizing an embodiment of a data input editing apparatus of the present invention.

【図2】本発明のデータ入力編集装置の実施例の動作を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment of the data input editing device of the present invention.

【図3】本発明の実施例で使用するプライマリメニュー
の例を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a primary menu used in the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例で使用する仮想グリッドの作成
原理の説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of a principle of creating a virtual grid used in the embodiment of the present invention.

【図5】(A)は本発明の実施例で使用する表示画面及
び(B)はグリッドの例の説明図である。
5A is a diagram illustrating a display screen used in an embodiment of the present invention, and FIG. 5B is a diagram illustrating an example of a grid.

【図6】本発明の実施例で使用するセカンダリメニュー
の例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a secondary menu used in the embodiment of the present invention.

【図7】(A)〜(F)は本発明の実施例のデータ入力
動作の一例を示す説明図である。
FIGS. 7A to 7F are explanatory diagrams showing an example of a data input operation according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例で使用する属性入力用フォーマ
ットの例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of an attribute input format used in the embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例で使用するブロックの例の説明
図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of an example of a block used in the embodiment of the present invention.

【図10】(A)〜(C)は本発明の実施例で得られる
接続動作の説明図である。
FIGS. 10A to 10C are explanatory diagrams of the connection operation obtained in the embodiment of the present invention.

【図11】本発明のデータ入力編集装置の実施例の動作
を説明するためのフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart for explaining the operation of the embodiment of the data input editing apparatus of the present invention.

【図12】本発明の他の実施例を実現する装置を示すブ
ロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing an apparatus for realizing another embodiment of the present invention.

【図13】本発明の他の実施例の説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 13 is a flowchart for explaining another embodiment of the present invention.

【図14】(A)〜(C)は本発明の他の実施例の動作
説明図である。
FIGS. 14A to 14C are explanatory diagrams of the operation of another embodiment of the present invention.

【図15】本発明で実施例を実現するハードウエアを示
すブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram showing hardware for realizing an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 コンピュータ 2 増設メモリ 3 カラーディスプレイ 4 キーボード 5 マウス 6 フロッピーディスクドライブ 7 ページプリンタ 8 ハードディク装置 11 中央処理装置 12 メインメモリ 13 キャッシュメモリ 14 シリアルボード 15 仮想メモリ管理 111 入力画面割付処理手段 112 座標計算手段 113 データ重複検出手段 114 上下関係判定処理手段 115 入力処理手段 116 表示制御手段 117 制御調停手段 121 移動ブロック認識手段(移動データ認識手段) 122 移動先認識手段 123 座標修正手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Computer 2 Additional memory 3 Color display 4 Keyboard 5 Mouse 6 Floppy disk drive 7 Page printer 8 Hard disk device 11 Central processing unit 12 Main memory 13 Cache memory 14 Serial board 15 Virtual memory management 111 Input screen allocation processing means 112 Coordinate calculation means 113 Data duplication detection means 114 Vertical relation determination processing means 115 Input processing means 116 Display control means 117 Control arbitration means 121 Moving block recognition means (moving data recognition means) 122 Destination recognition means 123 Coordinate correction means

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 3/00 G06F 3/02 370 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) G06F 3/00 G06F 3/02 370

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 入力画面をディスプレイ上に割り付ける
入力画面割付処理手段と、該入力画面上に入力されたデ
ータについて入力画面上の座標位置を計算する座標計算
手段と、前記座標計算手段で計算されたデータの座標位
置に他のデータが既に入力されているか否かを検出する
データ重複検出手段と、前記データ重複検出手段で判定
された結果と前記座標計算手段で計算した座標位置とか
ら、入力画面上に表示された複数のデータについて接続
関係を指示すると、当該各データの座標から上位・下位
関係を判定して、入力画面上に表示されているデータを
接続線で結ぶ上下関係判定処理手段とを備えたことを特
徴とするデータ入力編集装置。
An input screen allocating means for allocating an input screen on a display; a coordinate calculating means for calculating a coordinate position on the input screen with respect to data input on the input screen; Data duplication detecting means for detecting whether or not another data has already been input at the coordinate position of the data, and inputting the data from the result determined by the data duplication detecting means and the coordinate position calculated by the coordinate calculating means. When a connection relation is instructed for a plurality of data displayed on the screen, an upper / lower relation is determined from the coordinates of each data, and an upper / lower relation determination processing means for connecting the data displayed on the input screen with connection lines. A data input editing device comprising:
【請求項2】 入力画面上に表示されているデータつい
て移動指定されたときに、当該データの座標を認識し、
かつ当該データの上位接続座標を削除する移動データ認
識手段と、前記移動データ認識手段で認識されたデータ
について、入力画面上で移動先が指定されたときに、移
動先の座標を認識する移動先認識手段と、前記移動先認
識手段により当該データの移動先座標が決定されたとき
に、当該データに接続された下位データの座標を再計算
し、かつその計算結果を新たな下位座標として各下位デ
ータに振り付ける座標修正手段とを備えたことを特徴と
するデータ入力編集装置。
2. When movement of data displayed on the input screen is designated, the coordinates of the data are recognized,
Moving data recognizing means for deleting upper connection coordinates of the data; and a moving destination recognizing the coordinates of the moving destination when the moving destination is specified on the input screen for the data recognized by the moving data recognizing means. When the destination coordinates of the data are determined by the recognizing means and the destination recognizing means, the coordinates of the lower data connected to the data are recalculated, and the calculation result is used as new lower coordinates for each lower level. A data input / editing device comprising: coordinate correction means for assigning data to data.
JP4148911A 1992-05-18 1992-05-18 Data entry editing device Expired - Lifetime JP2902856B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148911A JP2902856B2 (en) 1992-05-18 1992-05-18 Data entry editing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4148911A JP2902856B2 (en) 1992-05-18 1992-05-18 Data entry editing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05324152A JPH05324152A (en) 1993-12-07
JP2902856B2 true JP2902856B2 (en) 1999-06-07

Family

ID=15463419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4148911A Expired - Lifetime JP2902856B2 (en) 1992-05-18 1992-05-18 Data entry editing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2902856B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05324152A (en) 1993-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5808616A (en) Shape modeling method and apparatus utilizing ordered parts lists for designating a part to be edited in a view
US20080036769A1 (en) Computer aided design (cad) system
US20100241672A1 (en) Database Application Including Spilt Views
JP2007233565A (en) Design support program
US5852442A (en) Method of drawing a three-dimensional object
JP2902856B2 (en) Data entry editing device
CN110795796A (en) Designing an object representing a 3D modeling of a mechanical structure
JP2819899B2 (en) Drawing management device
JPS63118820A (en) Menu display device
JP3121194B2 (en) Method and apparatus for editing multimedia data
JPH05314269A (en) Graph preparing device
JP2790940B2 (en) Data display method and device
JP3231871B2 (en) How to enter design data
JPH02272622A (en) Data display controller
JP3848717B2 (en) 3D model generation system
JP3216951B2 (en) Finite element mesh generator
JP2842511B2 (en) Form creation device
JP3354232B2 (en) Drawing correction method in CAD plotter
JP2852163B2 (en) Information display control device
JP2570858B2 (en) How to enter discrete quantities
JPH0399371A (en) Circuit diagram input editing system and signal waveform input/output editing system
JP2839306B2 (en) Attribute setting method in interactive graphic processing
JP3087992B2 (en) Building map creation method and device
JP2900504B2 (en) Information processing device
JPH11242470A (en) Display method for shape data of cad system and computer-readable record medium where program for allowing computer to implement the method is recorded

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 14