JP2901971B1 - 鉄塔ボルト等の保護カバー - Google Patents

鉄塔ボルト等の保護カバー

Info

Publication number
JP2901971B1
JP2901971B1 JP20699798A JP20699798A JP2901971B1 JP 2901971 B1 JP2901971 B1 JP 2901971B1 JP 20699798 A JP20699798 A JP 20699798A JP 20699798 A JP20699798 A JP 20699798A JP 2901971 B1 JP2901971 B1 JP 2901971B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
nut
flange
support
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20699798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000039011A (ja
Inventor
潤 歌代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP20699798A priority Critical patent/JP2901971B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2901971B1 publication Critical patent/JP2901971B1/ja
Publication of JP2000039011A publication Critical patent/JP2000039011A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 送電線用鉄塔のフランジ結合部等におけるナ
ットを全て覆うことによってボルトの取り外しを防ぐ保
護カバ−を提供する。 【解決手段】 上側フランジ2と下側フランジ4を結合
するボルト6に取り付けけられたカバ−支持用ナット8
aとカバ−支持用ナット8bと;ヒンジ12によって互
いに一端を結合された円弧形のカバ−10とカバ−11
と;カバ−10とカバ−11に固着され、カバ−支持用
ナット8aとカバ−支持用ナット8bの隙間に差し込ま
れることによってカバ−10またはカバ−11を支持す
る支持プレ−ト13と;カバ−10とカバ−11をロッ
クするロックシャフト16から成り、上側フランジ2の
上面のフランジ固定用ナット7を全て覆う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】 本発明は、送電線用鉄塔の
土台固定側の支柱と本体側の支柱を結合するフランジ部
において、フランジ結合用のナットを覆う鉄塔用ボルト
保護カバ−に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来の送電線用鉄塔のフランジ部は、
土台固定側の支柱上端のフランジと本体側支柱下端のフ
ランジを結合するボルトとナットが剥き出しになってい
る。そのため、部外者が侵入してきてフランジ部のボル
トを取り外すことは容易であり、ボルトを抜き取られた
鉄塔は倒れる危険性がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 したがって本発明の
目的は、送電線用鉄塔のフランジ結合部等のナットを全
て覆うことによってボルトの取り外しを防ぐ保護カバ−
を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 以下、添付図面中の参
照符号を用いて説明すると、本発明の鉄塔ボルト等の保
護カバ−は、上側フランジ2と下側フランジ4を結合す
るボルト6のうち数カ所のものについて、フランジ固定
用ナット7から突出したボルト6に取り付けられるカバ
−支持用ナット8aおよびカバ−支持用ナット8bと;
ヒンジ12によって互いに一端を結合された円弧形のカ
バ−10およびカバ−11と;カバ−10とカバ−11
に固着され、カバ−支持用ナット8aとカバ−支持用ナ
ット8bの隙間に差し込まれることによってカバ−10
またはカバ−11を支持する支持プレ−ト13と;カバ
−10のヒンジ12と反対の一端に取り付けられたシャ
フトガイド14と;カバ−11のヒンジ12と反対の一
端上方に取り付けられたシャフトガイド15および下面
側に取り付けられたロック本体17と;シャフトガイド
14のガイド孔14aとシャフトガイド15のガイド孔
15aを貫通し、ロック本体17内部で錠止されること
によってカバ−10とカバ−11を閉じ合わせ状態にロ
ックするロックシャフト16から成る。
【0005】この保護カバ−の取り付けは、カバ−10
とカバ−11で上側支柱を挟み込むようにして、カバ−
10とカバ−11に固着された支持プレ−ト13の切欠
部13aを、カバ−支持用ナット8aとカバ−支持用ナ
ット8bの隙間に差し込む。その後、シャフトガイド1
4のガイド孔14aとシャフトガイド15のガイド孔1
5aを合わせ、ロックシャフト16を挿入する。すると
ガイド孔14aとガイド孔15aを貫通したロックシャ
フト16の先端は、ロック本体17内に入る。その状態
でロック本体17に鍵18を差して回転させると、ロッ
クシャフト16が抜取り不能に錠止され、カバ−10と
カバ−11が閉じ合わせ状態に施錠される。そのため、
上側フランジ2の上面に取り付けられているフランジ固
定用ナット7は全てボルト保護カバ−9と上側支柱1、
および上側フランジ2に囲まれ、部外者によるボルト6
の取り外しは不可能になる。
【0006】
【発明の実施の形態】 下側支柱3は土台に固定されて
おり、上端に下側フランジ4が設けられている。上側支
柱1は鉄塔の構造用部材の下端部で、下端に上側フラン
ジ2が設けられている。これらは下側フランジ4と上側
フランジ2の全周をボルト6とフランジ固定用ナット7
で締結することによって、固定されている。また、支持
プレ−ト13が差し込まれる4か所のボルト6には、フ
ランジ固定用ナット7から突出した部分のねじにカバ−
支持用ナット8aとカバ−支持用ナット8bが取り付け
られる。このとき、カバ−支持用ナット8aとカバ−支
持用ナット8bの間には、支持プレ−ト13の厚さ分の
隙間を空けておく。
【0007】カバ−10とカバ−11は、上面用の平板
と側面用の平板を曲げ加工した板を溶接したもので、さ
らに側面内側に2か所ずつ支持プレ−ト13を溶接固着
してある。これらカバ−10とカバ−11の一端をヒン
ジ12でねじ止めし、ヒンジ12を中心に開閉可能とな
る。また、カバ−10の他端外側にはシャフトガイド1
4をカバ−10の内側からねじ止めされ、カバ−11の
他端外側の上方にはシャフトガイド15を、下方にはロ
ック本体17を、カバ−11の内側からねじ止めされて
いる。ロック本体17の鍵穴は、表側から見えにくいよ
う下面に配置してある。
【0008】ロック本体17の施錠機構の一例を図4に
示す。ロックシャフト16がシャフトガイド20を通っ
て内部に入り、ロックシャフト16の先端部の周面溝部
16aがカムプレ−ト24と同じ高さになるまで下り
る。ここでカバ−19の下面からロック装置に鍵18を
差し込み反時計方向に回転させると、ロック装置21上
端の駆動シャフト22がカムプレ−ト24のスロット2
4aの内壁面を押し、カムプレ−ト24はカバ−19の
側面に固着されたカムプレ−トガイド25に沿ってロッ
クシャフト16の方へと移動する。すると、カムプレ−
ト25の先端のロック溝24bがロックシャフト16の
周面溝部16aに嵌り込み、ロックシャフト16をロッ
クする。解錠する場合は鍵18を時計方向に回転させる
と、駆動シャフト22がカムプレ−ト24のスロット2
4aの内壁面を左方向に押し、カムプレ−ト24のロッ
ク溝24bがロックシャフト16の周面溝部16aから
外れる。
【0009】
【発明の効果】 以上の様に本発明の鉄塔用ボルト保護
カバ−では、簡単な操作でフランジ部に取り付けられ、
全てのフランジ固定用ナット7をボルト保護カバ−9と
上側支柱1、および上側フランジ2で囲むので、不正な
ボルト6の取り外しを的確に防ぐことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る鉄塔ボルト等の保護
カバ−の正面図である。
【図2】 該保護カバ−の平面図である。
【図3】 該保護カバ−のロック部の斜視図である。
【図4】 該保護カバ−のロック本体の縦断面図であ
る。
【図5】 図4のA−A断面図である。
【符号の説明】 1 上側支柱 2 上側フランジ 3 下側支柱 4 下側フランジ 5 座金 6 ボルト 7 フランジ固定用ナット 8a カバ−支持用ナット 8b カバ−支持用ナット 9 ボルト保護カバ− 10 カバ− 11 カバ− 12 ヒンジ 13 支持プレ−ト 14 シャフトガイド 14a ガイド孔 15 シャフトガイド 15b ガイド孔 16 ロックシャフト 17 ロック本体 18 鍵 19 カバ− 20 シャフトガイド 21 ロック装置 22 駆動シャフト 23 ナット 24 カムプレ−ト 24a スロット 24b ロック溝 25 カムプレ−トガイド
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16B 41/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上側フランジ2と下側フランジ4を結合
    するボルト6のうち数カ所のものについて、フランジ固
    定用ナット7から突出したボルト6に取り付けられたカ
    バ−支持用ナット8aおよびカバ−支持用ナット8b
    と;ヒンジ12によって互いに一端を結合された円弧形
    のカバ−10とカバ−11と;カバ−10とカバ−11
    に固着され、カバ−支持用ナット8aとカバ−支持用ナ
    ット8bの隙間に差し込まれることによってカバ−10
    またはカバ−11を支持する支持プレ−ト13と;カバ
    −10のヒンジ12と反対の一端に取り付けられたシャ
    フトガイド14と;カバ−11のヒンジ12と反対の一
    端上方に取り付けられたシャフトガイド15および下面
    側に取り付けられたロック本体17と;シャフトガイド
    14のガイド孔14aとシャフトガイド15のガイド孔
    15aを貫通し、ロック本体17内部で錠止されること
    によってカバ−10とカバ−11を閉じ合わせ状態にロ
    ックするロックシャフト16から成り、上側フランジ2
    の上面のフランジ固定用ナット7を全て覆う鉄塔ボルト
    等の保護カバ−。
JP20699798A 1998-07-22 1998-07-22 鉄塔ボルト等の保護カバー Expired - Fee Related JP2901971B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20699798A JP2901971B1 (ja) 1998-07-22 1998-07-22 鉄塔ボルト等の保護カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20699798A JP2901971B1 (ja) 1998-07-22 1998-07-22 鉄塔ボルト等の保護カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2901971B1 true JP2901971B1 (ja) 1999-06-07
JP2000039011A JP2000039011A (ja) 2000-02-08

Family

ID=16532489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20699798A Expired - Fee Related JP2901971B1 (ja) 1998-07-22 1998-07-22 鉄塔ボルト等の保護カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2901971B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4817558B2 (ja) * 2001-09-18 2011-11-16 日本鋳鉄管株式会社 ガスメーター接続部配管の保護カバー
CN113882745B (zh) * 2021-11-13 2023-01-20 国网新疆电力有限公司吐鲁番供电公司 用于输电线路的高压铁塔装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000039011A (ja) 2000-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4696174A (en) Reversible mortise lockset
US4581907A (en) Padlock protector
US5778708A (en) Door locking mechanism for safes
US3718014A (en) Burglar-proof locking device
US4688409A (en) Drop-bolt door lock assembly
US4068505A (en) Locking device
WO1999000569A1 (en) Two portion frame
US4884424A (en) Mortise cylinder lock guard
US5427422A (en) Door security system
US4041741A (en) Automobile trunk guard
US5806353A (en) Cylinder lock interface mechanism for extra bolts
US4237712A (en) Latch and cylinder guard
JP2901971B1 (ja) 鉄塔ボルト等の保護カバー
US6601413B1 (en) Hasp enclosure for receiving a lock
GB2197677A (en) A reinforcing device for door
US4569545A (en) Laminated hasp
US5970756A (en) Dead bolt lock assembly cover
US4850287A (en) Safe with double sliding door
US3938837A (en) Safety lock for enclosures
US4704767A (en) Security door hinge system with locking elements
US5433093A (en) Device comprising a locking bar
US4404916A (en) Multiple entry closure for a safe or vault
US3791683A (en) Safety lock for enclosures
US3889993A (en) Safety lock for enclosures
WO2001061132A2 (en) Vandalism-resistant door assembly

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees