JP2896074B2 - Induction cart - Google Patents

Induction cart

Info

Publication number
JP2896074B2
JP2896074B2 JP6092292A JP9229294A JP2896074B2 JP 2896074 B2 JP2896074 B2 JP 2896074B2 JP 6092292 A JP6092292 A JP 6092292A JP 9229294 A JP9229294 A JP 9229294A JP 2896074 B2 JP2896074 B2 JP 2896074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
downhill
speed
main body
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6092292A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07289672A (en
Inventor
寅彦 野々上
智博 山田
好弘 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP6092292A priority Critical patent/JP2896074B2/en
Publication of JPH07289672A publication Critical patent/JPH07289672A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2896074B2 publication Critical patent/JP2896074B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、誘導線に沿って自動走
行し、荷物、人などを運搬する誘導カートに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a guide cart that automatically travels along a guide line and conveys luggage, people, and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、このような誘導カートは、特開平
5−73144号公報(G05D 1/02)に示す如
く、車体に駆動源としてエンジンを備えた走行装置を設
け、誘導線に沿って前輪を操舵する走行装置とを設け
る。そして発信機からの発進、停止の動作信号を受信す
る受信機が車体側に設けられており、その信号に基づい
て車体が発進、停止し、離れた場所からの操作で車体を
制御できる誘導カートが一般的に知られている。そし
て、この様な誘導カートにおいて自動走行するときは、
一定速度で走行するような制御になっている。また、こ
の誘導カートが発進するときは、エンジン回転数が遠心
クラッチの連結される回転数に達するまでは電磁ブレー
キを制動状態とし、遠心クラッチが連結された時に電磁
ブレーキが解除されて発進するようになっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, such a guide cart is provided with a traveling device having an engine as a drive source on a vehicle body as shown in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-73144 (G05D 1/202), and is provided along a guide line. And a traveling device for steering the front wheels. A receiver that receives the start and stop operation signals from the transmitter is provided on the vehicle body side, and based on the signals, the vehicle body starts and stops, and an induction cart that can control the vehicle body by operation from a distant place Is generally known. And when driving automatically in such a guide cart,
The control is such that the vehicle runs at a constant speed. When the induction cart starts, the electromagnetic brake is kept in a braking state until the engine speed reaches the rotational speed at which the centrifugal clutch is connected, and the electromagnetic brake is released and started when the centrifugal clutch is connected. It has become.

【0003】しかしながら、上述する構成では、特にゴ
ルフ場などの起伏が大きい場所での下り坂走行におい
て、遠心クラッチが連結されてから電磁ブレーキが解除
されるため、坂道で加速がついて非常に危険である。
[0003] However, in the above-described configuration, particularly when traveling downhill on a place such as a golf course where there are large undulations, the electromagnetic brake is released after the centrifugal clutch is engaged. is there.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題に
鑑みなされたもので、起伏の激しいゴルフ場などにおい
て、下り坂で安全に走行ができる誘導カートを提供する
ことを課題とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the above problems, and has as its object to provide an induction cart that can safely travel downhill on a rugged golf course or the like.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明は、誘導線に沿っ
て自動走行する本体と、車輪を制動するブレーキを動作
するブレーキモータと、前記本体の車速を検出する速度
センサと、前記本体の走行路が下り坂であることを検出
する下り坂検出手段とを備え、予め定めた複数の基準速
度と、予め定めた複数の制動量の異なるブレーキモータ
の動作とを設定し、前記下り坂検出手段が下り坂である
ことを検出したときに、前記ブレーキを断続的に動作
し、前記各基準速度に達したときに前記ブレーキモータ
の動作を車速が速いほど制動量が大きくなるように制御
するメインコントローラを備えたことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention comprises a main body that automatically travels along a guide line, a brake motor that operates a brake that brakes wheels, a speed sensor that detects a vehicle speed of the main body, A downhill detecting means for detecting that the traveling road is downhill, and setting a plurality of predetermined reference speeds and a plurality of predetermined brake motor operations having different braking amounts; When the means detects a downhill, the brake is operated intermittently, and when the vehicle reaches each of the reference speeds, the operation of the brake motor is controlled so that the braking amount increases as the vehicle speed increases. A main controller is provided.

【0006】また、誘導線に沿って自動走行する本体
と、車輪を制動するブレーキを動作するブレーキモータ
と、前記本体の車速を検出する速度センサと、前記本体
の走行路が下り坂であることを検出する下り坂検出手段
とを備え、予め定めた複数の基準速度と、予め定めた複
数の制動時間の異なるブレーキモータの動作とを設定
し、前記下り坂検出手段が下り坂であることを検出した
ときに、前記ブレーキを断続的に動作し、前記各基準速
度に達したときに前記ブレーキモータの動作を車速が速
いほど制動時間が大きくなるように制御するメインコン
トローラを備えたことを特徴とする。
Further, a main body that automatically travels along a guide line, a brake motor that operates a brake that brakes wheels, a speed sensor that detects a vehicle speed of the main body, and a running path of the main body is downhill. And a plurality of predetermined reference speeds and a plurality of predetermined brake operations with different braking times are set, and the downhill detection means is a downhill. A main controller that intermittently operates the brake when detected, and controls the operation of the brake motor such that the braking time increases as the vehicle speed increases when the reference speeds are reached. And

【0007】[0007]

【0008】[0008]

【作用】本発明は、下り坂検出手段によって下り坂が検
出されたとき、ブレーキの動作を断続的に動作し、車輪
がスリップするのを防ぎ、更にブレーキの磨耗を少なく
する。そして、ブレーキが加熱して制動力の低下がおき
ることがなく、非常に安全である。
According to the present invention, when a downhill is detected by the downhill detecting means, the brake is operated intermittently to prevent wheels from slipping and to further reduce brake wear. Further, the brake is not heated and the braking force does not decrease, so that it is very safe.

【0009】また、複数の基準速度を予め設定してお
き、速度がだんだん上がり、最初の基準速度になったと
きにブレーキを断続動作し、更に速度が上がって次の基
準速度になったときには、最初の基準速度の時よりも大
きい制動量でブレーキを断続する。そして、それでも減
速しないときは、次の基準速度に達したときに更に大き
い制動量でブレーキを断続するように制御する。この
時、制動時間はすべて同一にしてある。即ち、車速が速
ければ速いほど、制動量の大きい力で減速させるので、
確実に車速を保てる他に車輪がスリップするのを防ぎ、
更にブレーキの磨耗を少なくする。そして、ブレーキが
加熱して制動力の低下がおきることがなく、非常に安全
である。
Further, a plurality of reference speeds are set in advance, the brakes are intermittently operated when the speed gradually increases and reaches the first reference speed, and when the speed further increases and reaches the next reference speed, The brake is interrupted with a larger braking amount than at the initial reference speed. If the vehicle still does not decelerate, control is performed so as to interrupt the brake with a larger braking amount when the next reference speed is reached. At this time, the braking times are all the same. In other words, the faster the vehicle speed, the more the vehicle is decelerated with a greater amount of braking,
In addition to being able to reliably maintain vehicle speed, it also prevents wheels from slipping,
In addition, brake wear is reduced. Further, the brake is not heated and the braking force does not decrease, so that it is very safe.

【0010】更に、複数段の基準速度を予め設定してお
き、速度がだんだん上がり、最初の基準速度になったと
きにブレーキを断続動作し、更に速度が上がって次の基
準速度になったときには、最初の基準速度の時よりも長
い時間ブレーキを動作する。そして、それでも減速しな
いときは、次の基準速度に達したときに更に長い時間ブ
レーキを断続するように制御する。この時、制動量はす
べて同一にしてある。即ち、車速が速ければ速いほど、
制動時間を長くして減速させるので、確実に車速を保て
る他に車輪がスリップするのを防ぎ、更にブレーキの磨
耗を少なくする。そして、ブレーキが加熱して制動力の
低下がおきることがなく、非常に安全である。
Further, a plurality of reference speeds are set in advance, and the brakes are intermittently operated when the speed gradually increases and reaches the first reference speed, and when the speed further increases and reaches the next reference speed. Operate the brake for a longer time than at the initial reference speed. If the vehicle still does not decelerate, control is performed so that the brake is interrupted for a longer time when the next reference speed is reached. At this time, the braking amounts are all the same. That is, the faster the vehicle speed,
Since the braking time is prolonged and the vehicle is decelerated, the vehicle speed can be reliably maintained, the wheels are prevented from slipping, and the brake wear is further reduced. Further, the brake is not heated and the braking force does not decrease, so that it is very safe.

【0011】[0011]

【実施例】本発明の実施例を誘導式のゴルフカートを例
に図面に基づいて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, taking a guided golf cart as an example.

【0012】1は、人とゴルフバッグ等の荷物とを運搬
するゴルフカート本体で、該本体1は下方にフレーム2
を有し、該フレーム2前方に操舵する前輪3と後方に駆
動する後輪4とが設けてある。このゴルフカート本体1
は、人が運転することで自由に走行する手動運転モード
と、リモコン送信機(図示せず)の操作によって遠隔場
所から走行、停止を操作し、地面に埋設した誘導線(図
示せず)に沿って磁界を検出して走行する自動運転モー
ドとの2つのモードを備えている。
Reference numeral 1 denotes a golf cart main body for carrying a person and a load such as a golf bag.
And a front wheel 3 which is steered forward of the frame 2 and a rear wheel 4 which is driven rearward. This golf cart body 1
In the manual operation mode in which a person can drive freely by driving, and by operating a remote control transmitter (not shown), the vehicle can be operated and stopped from a remote location, and a guide line (not shown) buried in the ground can be operated. And an automatic driving mode in which the vehicle travels by detecting a magnetic field along the vehicle.

【0013】5は、前記本体1上を覆うルーフで、該ル
ーフ5は樹脂で形成されており、後方でリヤステー6に
よって支えられている。また、該ルーフ5前方は見通し
のよい無色透明の樹脂によって形成されており、前記本
体1前方に取り付けられている。
Reference numeral 5 denotes a roof that covers the main body 1. The roof 5 is formed of resin, and is supported by a rear stay 6 at the rear. Further, the front of the roof 5 is formed of a colorless and transparent resin with good visibility, and is attached to the front of the main body 1.

【0014】7は、前記本体1前方で前記前輪3、及び
前記フレーム2上方を覆うフロントカウルで、該フロン
トカウル7は樹脂で形成されている。
A front cowl 7 covers the front wheel 3 and the frame 2 in front of the main body 1. The front cowl 7 is formed of resin.

【0015】8は、前記本体1後方で前記後輪4、及び
前記フレーム2上方を覆うリヤカウルで、該リヤカウル
8も前記フロントカウル7同様、樹脂によって形成され
ている。
Reference numeral 8 denotes a rear cowl that covers the rear wheel 4 and the frame 2 at the rear of the main body 1. The rear cowl 8 is also made of resin, like the front cowl 7.

【0016】9は、前記リヤカウル8上で前記リヤステ
ー6後方に設けられたバッグ台で、該バッグ台9はゴル
フバッグ(図示せず)を並列に複数個並べて載せること
ができるようになっている。
Reference numeral 9 denotes a bag stand provided on the rear cowl 8 behind the rear stay 6, and the bag stand 9 is capable of placing a plurality of golf bags (not shown) in parallel. .

【0017】10は、人が乗車する座席で、該座席10は2
つを並列に並べて2人が並んで座れるように設けてあ
る。
Reference numeral 10 denotes a seat on which a person rides.
They are arranged side by side so that two people can sit side by side.

【0018】11は、手動運転モード時に前記前輪3を操
舵するためのハンドルで、該ハンドル11はハンドルステ
ー12、自動手動切り換え装置13を介してラックアンドピ
ニオン14を動作させ、前記前輪3が動くようになってい
る。
Reference numeral 11 denotes a handle for steering the front wheel 3 in the manual operation mode. The handle 11 operates a rack and pinion 14 via a handle stay 12 and an automatic manual switching device 13 so that the front wheel 3 moves. It has become.

【0019】15は、前記自動手動切り換え装置13内のギ
ヤを連結、分離するための自動手動切り換えレバーで、
該切り換えレバー15は手動運転モード時にギヤによって
前記ハンドル11を連結し、自動運転モード時にはギヤを
分離するとともに前記ハンドル11が自由に回動しないよ
うに固定する。また、該自動手動切り換えレバー15は、
前記ハンドル11の連結分離と共に、自動運転モードと手
動運転モードとの制御を切り換えることができるスイッ
チ(図示せず)を前記自動手動切り換え装置13内に設け
てある。
Reference numeral 15 denotes an automatic / manual switching lever for connecting and disconnecting gears in the automatic / manual switching device 13.
The switching lever 15 connects the handle 11 with a gear in the manual operation mode, separates the gear in the automatic operation mode, and fixes the handle 11 so as not to rotate freely. The automatic manual switching lever 15 is
A switch (not shown) capable of switching control between an automatic operation mode and a manual operation mode is provided in the automatic manual switching device 13 together with the connection and disconnection of the handle 11.

【0020】16は、自動運転モード時に前記ラックアン
ドピニオン14を動かすためのステアリングモータで、該
ステアリングモータ16は前記誘導線からの磁界を検出す
る前記本体1前方に設けた左右の誘導信号センサ17から
の誘導信号に基づいて動作する。前記誘導信号センサ17
は、センサ用ステー18の先端に取り付けられており、該
誘導信号センサ17の中心に誘導線が常に位置するよう
に、前記ステアリングモータ16を動かし、前記前輪3を
操舵する。
Reference numeral 16 denotes a steering motor for moving the rack and pinion 14 in the automatic operation mode. The steering motor 16 is a left and right guidance signal sensor 17 provided in front of the main body 1 for detecting a magnetic field from the guidance wire. It operates based on the guidance signal from the. The guidance signal sensor 17
The steering wheel 16 is attached to the tip of the sensor stay 18 and operates the steering motor 16 to steer the front wheel 3 so that the guide line is always located at the center of the guide signal sensor 17.

【0021】19は、前記センサ用ステー18に取り付けら
れ、誘導線からの信号を検出して前記本体1が誘導線か
ら脱線していないことを検出する誘導線センサである。
Reference numeral 19 denotes a guide wire sensor attached to the sensor stay 18 for detecting a signal from the guide wire and detecting that the main body 1 is not derailed from the guide wire.

【0022】20は、駆動源となるエンジンで、該エンジ
ン20は250cc、OHV型を使用している。該エンジ
ン20の出力軸には遠心クラッチ21が連結されており、遠
心クラッチ21からVベルト22を介してドリブンプーリー
23が回転するようになっている。前記遠心クラッチ21、
及び前記ドリブンプーリー23は、エンジン20の回転軸の
回転速度に応じて前記Vベルト22の張りが変わる機構に
なっており、それによって変速するようになっている。
Reference numeral 20 denotes an engine serving as a driving source. The engine 20 uses a 250 cc OHV type engine. A centrifugal clutch 21 is connected to the output shaft of the engine 20, and a driven pulley is
23 is designed to rotate. The centrifugal clutch 21,
The driven pulley 23 has a mechanism in which the tension of the V-belt 22 changes in accordance with the rotation speed of the rotation shaft of the engine 20, and thereby the speed is changed.

【0023】24は、ドリブンプーリー23の回転速度を減
速して車軸25を回転させ、前記後輪4を回転させるギヤ
ボックスである。
Reference numeral 24 denotes a gear box for reducing the rotation speed of the driven pulley 23 to rotate the axle 25 and rotate the rear wheel 4.

【0024】26は、前記車軸25を固定して前記本体1を
停止させる駐車ブレーキで、該駐車ブレーキ26は、略中
央部分を軸に回動するアーム27の片側をバネ28によって
引っ張っており、引っ張ることによって前記駐車ブレー
キ26がかかるようになっている。前記駐車ブレーキ26を
解除する場合は、前記アーム27を前記バネ28の付勢と反
対方向に回動する駐車ブレーキモータ29を動作させて行
う。
Reference numeral 26 denotes a parking brake for fixing the axle 25 and stopping the main body 1. The parking brake 26 pulls one side of an arm 27 that rotates about a substantially central portion by a spring 28. The parking brake 26 is applied by pulling. When the parking brake 26 is released, the parking brake motor 29 that rotates the arm 27 in a direction opposite to the bias of the spring 28 is operated.

【0025】30は、前記エンジン20を始動させるための
セルモータで、該セルモータ30はベルト31によって前記
遠心クラッチ21、ダイナモ32に連結されている。
Reference numeral 30 denotes a starter motor for starting the engine 20. The starter motor 30 is connected to the centrifugal clutch 21 and the dynamo 32 by a belt 31.

【0026】33は、エアクリーナである。Reference numeral 33 denotes an air cleaner.

【0027】34は、前記駐車ブレーキ26とは別の、前記
後輪4に設けたブレーキ、即ちドラムブレーキ60(後述
する)を操作するブレーキペダルで、手動運転モードに
おいて、前記ブレーキペダル34からブレーキワイヤ35を
介して操作量に応じてドラムブレーキ60が動作するよう
になっている。また、自動運転モードにおいては、停
止、減速等の指示があった時、ブレーキモータ36を動作
することで連結杆37を引っ張り、その操作量に応じて前
記ブレーキワイヤ35が引っ張られ、ドラムブレーキ60が
動作するようになっている。本実施例とは別に、ドラム
ブレーキ60は後輪に限らず、前輪に設けても構わない。
また、ドラムブレーキとは別にディスクブレーキを用い
ても構わない。
Reference numeral 34 denotes a brake pedal for operating a brake provided on the rear wheel 4, that is, a drum brake 60 (described later), which is different from the parking brake 26. The drum brake 60 operates according to the operation amount via the wire 35. In the automatic operation mode, when a stop, deceleration, or the like is instructed, the brake rod 36 is pulled by operating the brake motor 36, and the brake wire 35 is pulled in accordance with the operation amount, and the drum brake 60 Is supposed to work. Apart from this embodiment, the drum brake 60 may be provided not only on the rear wheel but also on the front wheel.
Further, a disc brake may be used separately from the drum brake.

【0028】38は、手動運転モードの時に速度を調節す
るためのアクセルベダルで、該アクセルペダル38にはポ
テンシオメータ53(後述する)が取り付けられており、
該ポテンシオメータ53の動きに応じて前記エンジン20の
回転数を変えるようになっている。
Numeral 38 denotes an accelerator pedal for adjusting the speed in the manual operation mode. A potentiometer 53 (described later) is attached to the accelerator pedal 38.
The rotation speed of the engine 20 is changed according to the movement of the potentiometer 53.

【0029】39は、前記フロントカウル7前方に設けた
バンパーで、該バンパー39は前後に動作可能になってお
り、前記本体1側に動いたとき、即ち走行中に何かにぶ
つかったときに走行を停止し、前記駐車ブレーキ26がか
かるようになっている。
Numeral 39 is a bumper provided in front of the front cowl 7, and the bumper 39 can be moved forward and backward. When the bumper 39 moves toward the main body 1, that is, when it hits something while traveling, The traveling is stopped, and the parking brake 26 is applied.

【0030】40は、前方にある障害物を検出する障害物
センサで、該障害物センサ40は前方に超音波を送信し、
障害物があれば反射してくるその超音波を検出して障害
物があることを検出して前記本体1を停止するように制
御する。
An obstacle sensor 40 detects an obstacle in front of the vehicle. The obstacle sensor 40 transmits an ultrasonic wave forward,
If there is an obstacle, the reflected ultrasonic wave is detected to detect the presence of the obstacle, and the main body 1 is controlled to stop.

【0031】41は、前記フロントカウル7前方に設けた
追従受信機で、また、42は、前記リヤカウル8後方に設
けた追従送信機であり、該追従送信機42からは電磁波を
出力しており、前方にゴルフカートが存在するとき、前
方から出力される電磁波を、後方のゴルフカートが受信
することでゴルフカート本体1を停止させる。このと
き、所定距離で停止するように受信感度を設定してあ
る。これらの追従送信機41と追従受信機42とを合わせて
追従センサ43という。
Reference numeral 41 denotes a tracking receiver provided in front of the front cowl 7, and reference numeral 42 denotes a tracking transmitter provided behind the rear cowl 8. The tracking transmitter 42 outputs an electromagnetic wave. When the golf cart exists in front, the golf cart body 1 is stopped by receiving the electromagnetic wave output from the front by the golf cart behind. At this time, the receiving sensitivity is set so as to stop at a predetermined distance. The tracking transmitter 41 and the tracking receiver 42 are collectively referred to as a tracking sensor 43.

【0032】66は、前記本体1側面に設けられた前後進
切り換えレバーで、該前後進切り換えレバー66を動かす
ことで前記ギヤボックス24内のギヤを動かして走行方向
を切り換えることができる。
Reference numeral 66 denotes a forward / reverse switching lever provided on the side surface of the main body 1. By moving the forward / backward switching lever 66, a gear in the gear box 24 can be moved to switch the traveling direction.

【0033】44は、ゴルフカート本体1の走行を制御す
る制御基板等が入っている制御ボックスである。
Reference numeral 44 denotes a control box containing a control board for controlling the travel of the golf cart body 1 and the like.

【0034】次に、図3に基づき制御回路について説明
をする。
Next, the control circuit will be described with reference to FIG.

【0035】45は、自動運転モードのときに走行、停止
を指示するリモコン送信機であり、該リモコン送信機45
は前記本体1に設けたリモコン受信機46に信号を送るこ
とにより動作を制御することができる。
Reference numeral 45 denotes a remote control transmitter for instructing traveling and stopping in the automatic operation mode.
The operation can be controlled by sending a signal to a remote control receiver 46 provided in the main body 1.

【0036】47は、走行状態と停止状態を入り切りする
スタートストップスイッチで、該スタートストップスイ
ッチ47の入り切りの信号をメインコントローラ48に送
る。このスタートストップスイッチ47や前記リモコン送
信機45を発進停止手段という。
Reference numeral 47 denotes a start / stop switch for switching between a running state and a stopped state, and sends a signal for turning on / off the start / stop switch 47 to the main controller 48. The start / stop switch 47 and the remote control transmitter 45 are referred to as start / stop means.

【0037】49は、前記本体1の異常を知らせる警報表
示器で、該警報表示器49は前記エンジン20の状態などを
表示する。
Reference numeral 49 denotes an alarm display for notifying an abnormality of the main body 1, and the alarm display 49 displays the state of the engine 20 and the like.

【0038】50は、周囲の温度を検出する温度センサ
で、該温度センサ50は温度情報を前記メインコントロー
ラ48に送り、その情報を基にチョークソレノイド51を動
作させ、チョークレバー52によって前記エンジン20に送
る燃料の量を調整する。
Reference numeral 50 denotes a temperature sensor for detecting an ambient temperature. The temperature sensor 50 sends temperature information to the main controller 48, and operates a choke solenoid 51 based on the information. Adjust the amount of fuel sent to

【0039】53は、前記アクセルペダル38に取り付けら
れ、アクセルペダル38を踏んだか踏んでいないかを検出
するアクセル踏み込みセンサで、該アクセル踏み込みセ
ンサ53はマイクロスイッチを使用している。また、前記
アクセルペダル38の踏み込み量を検出して信号をメイン
コントローラ48に送るポテンシヨメータ65がアクセルペ
ダル近傍に設けてある。
Reference numeral 53 denotes an accelerator depression sensor which is attached to the accelerator pedal 38 and detects whether or not the accelerator pedal 38 is depressed. The accelerator depression sensor 53 uses a micro switch. Further, a potentiometer 65 for detecting a depression amount of the accelerator pedal 38 and transmitting a signal to the main controller 48 is provided near the accelerator pedal.

【0040】54は、前記駐車ブレーキモータ29、ステア
リングモータ16等の電源となるバッテリで、12ボルト
のものを使用している。
Reference numeral 54 denotes a battery serving as a power source for the parking brake motor 29, the steering motor 16, and the like, which is a 12-volt battery.

【0041】55は、前記バッテリ54の通電を入り切りす
るスイッチである。
Reference numeral 55 denotes a switch for turning the power supply to the battery 54 on and off.

【0042】56は、前記エンジン20の回転数を調節する
スロットルレバーで、該スロットルレバー56は前記メイ
ンコントローラ48からの信号に応じてアクセルモータ57
が駆動して動かされる。
Reference numeral 56 denotes a throttle lever for adjusting the number of revolutions of the engine 20. The throttle lever 56 is operated by an accelerator motor 57 in response to a signal from the main controller 48.
Is driven and moved.

【0043】58は、ブレーキペダル34の動作を検出する
フットブレーキ踏み込みセンサで、該フットブレーキ踏
み込みセンサ58はマイクロスイッチによって踏んだとき
に入るようになっている。
Reference numeral 58 denotes a foot brake depression sensor for detecting the operation of the brake pedal 34. The foot brake depression sensor 58 is turned on when depressed by a micro switch.

【0044】59は、自動運転モードでの走行中、ブレー
キ、本実施例ではドラムブレーキ60を動作させるための
前記ブレーキモータ36の動作位置を検出するブレーキ位
置センサで、該ブレーキ位置センサ59によって前記ドラ
ムブレーキ60の動作量をブレーキモータ36の動作量で決
めることができ、また前記ドラムブレーキ60の動作量の
0%と100%を予め決めておくことで前記ブレーキワ
イヤ35の伸びを検出することができる。
Reference numeral 59 denotes a brake position sensor for detecting the operating position of the brake motor 36 for operating the brake, in this embodiment, the drum brake 60, during traveling in the automatic driving mode. The amount of operation of the drum brake 60 can be determined by the amount of operation of the brake motor 36, and the elongation of the brake wire 35 can be detected by previously determining 0% and 100% of the amount of operation of the drum brake 60. Can be.

【0045】61は、前記後輪4の回転を検出して車速を
検出する速度センサである。
A speed sensor 61 detects the rotation of the rear wheel 4 to detect the vehicle speed.

【0046】62は、地面に埋設したマグネット(図示せ
ず)からの磁界を検出するマグネットセンサで、該マグ
ネットセンサ62は前記マグネットのN極とS極とを判別
することができる。埋設するマグネットはこのことを利
用し、60センチ間隔で、N−N、S−Nなど組み合わ
せて埋設してあり、停止や、速度を1段下げる、中速運
転などの速度制御や停止の命令を行っている。また、下
り坂が始まることを知らせるために、N−Sの間隔を1
20センチの間隔で埋め込んでおり、前記マグネットセ
ンサ62が検出したときに下り坂走行を行う。この埋設さ
れたマグネットを検出するマグネットセンサ62も所謂下
り坂検出手段である。
Reference numeral 62 denotes a magnet sensor for detecting a magnetic field from a magnet (not shown) buried in the ground. The magnet sensor 62 can distinguish between the N pole and the S pole of the magnet. Utilizing this, the embedded magnets are embedded at 60 cm intervals in combination of NN, SN, etc., and commands for speed control and stop such as stopping, lowering the speed by one stage, medium speed operation, etc. It is carried out. Also, set the NS interval to 1 to indicate that the downhill is starting.
It is embedded at intervals of 20 cm, and runs downhill when the magnet sensor 62 detects it. The magnet sensor 62 for detecting the embedded magnet is also a so-called downhill detecting means.

【0047】63は、前記アクセルモータ57の回動量を検
出するアクセル回動量センサで、該アクセル回動量セン
サ63によってアクセルモータ57の回動量を決定する。
An accelerator rotation amount sensor 63 detects the amount of rotation of the accelerator motor 57. The amount of rotation of the accelerator motor 57 is determined by the accelerator rotation amount sensor 63.

【0048】64は、前記エンジン20のスパークの周期を
検出してエンジン20の回転数を検出する回転数センサで
ある。
Reference numeral 64 denotes a rotation speed sensor for detecting the cycle of the spark of the engine 20 to detect the rotation speed of the engine 20.

【0049】67は、前記制御ボックス44内に設けられ前
記本体1が停止したときの傾きを検出する下り坂検出手
段、即ち傾斜センサで、該傾斜センサ67は磁気抵抗素子
を使用しており、傾きに応じて抵抗値が変わるようにな
っており、本体1が登り坂であるのか下り坂であるのか
を検出するようになっている。そして、この値は前記メ
インコントローラ48に入力され、この傾きに応じた発進
動作を行う。前記下り坂検出手段は、前記本体1が走行
中の時はマグネットによる検出、本体1が停止中の時は
傾斜センサ67による検出を行っている。
Reference numeral 67 denotes a downhill detecting means provided in the control box 44 for detecting the inclination when the main body 1 stops, that is, an inclination sensor. The inclination sensor 67 uses a magnetoresistive element. The resistance value changes according to the inclination, and detects whether the main body 1 is on an uphill or a downhill. Then, this value is input to the main controller 48, and a start operation is performed according to the inclination. The downhill detecting means performs detection by the magnet when the main body 1 is running, and performs detection by the inclination sensor 67 when the main body 1 is stopped.

【0050】次に動作について説明をする。Next, the operation will be described.

【0051】手動運転モード時においては、スイッチ55
を入れ、ハンドル11近傍に設けられた自動手動切り換え
レバー15を手動の位置にして走行可能な状態にする。ス
タートストップスイッチ47によってスタート可能な状態
にしておき、アクセルペダル38を踏むことによってポテ
ンシヨメータ65からメインコントローラ48へ信号が入
り、その踏み込み量に応じてアクセルモータ57が回転し
てエンジン20の回転数が上がる。エンジン20が始動する
と、遠心クラッチ21、Vベルト22、ドリブンプーリー2
3、ギヤボックス24を介して後輪4が回転するようにな
っている。
In the manual operation mode, the switch 55
, And the automatic manual switching lever 15 provided near the handle 11 is set to the manual position so that the vehicle can run. The start / stop switch 47 is set to a startable state, and when the accelerator pedal 38 is depressed, a signal is input from the potentiometer 65 to the main controller 48, and the accelerator motor 57 rotates in accordance with the depressed amount to rotate the engine 20. The number goes up. When the engine 20 starts, the centrifugal clutch 21, the V-belt 22, the driven pulley 2
3. The rear wheel 4 rotates through the gear box 24.

【0052】また、前輪3はハンドル11によって操舵さ
れ、走行速度は時速19キロまで自由にアクセルペダル
38によって調節可能である。
The front wheel 3 is steered by a steering wheel 11, and the traveling speed can be freely increased up to 19 km / h by an accelerator pedal.
Adjustable by 38.

【0053】停止や減速の場合、ブレーキペダル34によ
ってブレーキワイヤー35を引っ張り、ドラムブレーキ60
をかける。
When stopping or decelerating, the brake wire 35 is pulled by the brake pedal 34 and the drum brake 60
multiply.

【0054】次に、自動運転モードについて説明をす
る。走行状態については、図4のフローチャートに示
す。
Next, the automatic operation mode will be described. The running state is shown in the flowchart of FIG.

【0055】まず、自動手動切り換えレバー15を自動に
し、ハンドル11が回動しないように固定するとともに自
動運転モードに切り換える。この前に、停止信号、例え
ば障害物センサ40や追従センサ43バンパー39からの信号
が無いことを確認する。
First, the automatic manual switching lever 15 is set to automatic, the handle 11 is fixed so as not to rotate, and the automatic operation mode is switched. Before this, it is confirmed that there is no stop signal, for example, a signal from the obstacle sensor 40 and the follower sensor 43 from the bumper 39.

【0056】リモコン送信機45からの走行開始の信号が
受信されたら、エンジン20がかかり、発進動作に移る。
この発進動作は図5で詳述する。本体1が発進すると、
誘導線から生じる磁界を誘導信号センサ17が受信し、誘
導線に沿って本体1は走行する。走行速度は地面に埋設
されたマグネットによって制御される。
When a traveling start signal is received from the remote control transmitter 45, the engine 20 is started and the operation shifts to a start operation.
This starting operation will be described in detail with reference to FIG. When the main body 1 starts,
The guide signal sensor 17 receives a magnetic field generated from the guide line, and the main body 1 runs along the guide line. The running speed is controlled by a magnet buried in the ground.

【0057】上述する自動運転モードのとき、走行速度
は時速10キロ、6キロ、4キロと3段階に設定するこ
とができ、マグネットによって6キロから4キロに減速
させる場合には、減速後、10メートル間走行したらま
た時速6キロに戻るようになっている。例えば時速4キ
ロでの走行を連続させたい場合には、最初のマグネット
の指示位置から10メートルまでにもう一度時速4キロ
のマグネットによる指示をしておくと更に10メートル
延長して走行するようになる。また、6キロから10キ
ロに速度を速くする場合には、上述する場合と同様、マ
グネットによって10キロの指示を行う。この場合、5
0メートル走行すると時速6キロに戻るようになってい
る。これも上述する場合と同様、50メートル以上走行
させたい場合には、最初のマグネットの指示位置から5
0メートルまでにもう一度時速10キロのマグネットの
指示をしてやると延長して10キロで走行するようにな
る。
In the above-mentioned automatic operation mode, the traveling speed can be set to three stages of 10 km / h, 6 km / h, and 4 km. When the speed is reduced from 6 km to 4 km by the magnet, After driving 10 meters, it will return to 6 km / h. For example, if it is desired to continue running at a speed of 4 km / h, if the instruction of the magnet at 4 km / h is given once again from the first position indicated by the magnet to 10 meters, the vehicle will run for an additional 10 meters. . When the speed is increased from 6 km to 10 km, an instruction of 10 km is given by the magnet as in the case described above. In this case, 5
After traveling 0 meters, the speed returns to 6 km / h. In this case, as in the case described above, if the driver wants to travel 50 meters or more, it is necessary to move 5 meters from the position indicated by the first magnet.
If you give a 10km / h magnet command again by 0m, you will run at 10km.

【0058】走行中、停止の指示があった場合、遠心ク
ラッチ21が切れない程度の回転数でエンジン20を回転さ
せる必要があるため、ポテンシヨメータ65の動作量を最
低20%に保ちながらブレーキモータ36を動作させ、エ
ンジンブレーキとドラムブレーキ60を併用してかけてい
く。そして、車速が時速3キロになったことを確認して
エンジンブレーキを解除し、時速0キロ、即ち停止した
ことを検出して駐車ブレーキ26を動作させ、停止させ
る。また、急な坂道にさしかかったときも同様、ポテン
シヨメータ65を20%に保ちながらブレーキモータ36に
よって減速していき、エンジンブレーキを十分使いなが
ら減速を行う。
If a stop command is issued during running, the engine 20 must be rotated at a speed such that the centrifugal clutch 21 cannot be disengaged. The motor 36 is operated, and the engine brake and the drum brake 60 are used together. Then, it is confirmed that the vehicle speed has reached 3 km / h, and the engine brake is released. When the vehicle speed is 0 km, that is, when the vehicle has stopped, the parking brake 26 is operated and stopped. Similarly, when the vehicle is approaching a steep slope, the speed is reduced by the brake motor 36 while maintaining the potentiometer 65 at 20%, and the speed is reduced while using the engine brake sufficiently.

【0059】この時の停止の指示は地面に埋設したマグ
ネットからの指示や、追従センサ43、リモコン送信機45
からの信号等によって行われる。
At this time, a stop instruction is issued from a magnet buried in the ground, a follow-up sensor 43, a remote control transmitter 45, or the like.
This is performed by a signal from the device.

【0060】次に、発進動作について図5のフローチャ
ートに基づき説明をする。
Next, the starting operation will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0061】エンジン20が起動したら本体1がどれくら
いの傾斜で停止しているかを傾斜センサ67で検出し、5
度以上であれば登り坂であるとメインコントローラ48が
判断し、ブレーキモータ36が50%の力で動作しドラム
ブレーキ60を動作する。そして駐車ブレーキ65を解除
し、アクセルモータ57によりエンジン回転数を上げ本体
1に駆動力かけていくと共にブレーキモータ36を緩めて
いき、ドラムブレーキ65を徐々に解除していく。登り坂
の場合、ブレーキモータ36の解除は50%の動作状態か
ら徐々に解除の方向に戻していく。それと同時にアクセ
ルモータ57によってエンジン回転数を徐々に増加させて
いく。
When the engine 20 is started, the inclination sensor 67 detects at what inclination the main body 1 is stopped.
If not, the main controller 48 determines that the vehicle is on an uphill, and the brake motor 36 operates with 50% force to operate the drum brake 60. Then, the parking brake 65 is released, the engine speed is increased by the accelerator motor 57, the driving force is applied to the main body 1, the brake motor 36 is loosened, and the drum brake 65 is gradually released. In the case of an uphill, the release of the brake motor 36 gradually returns from the 50% operating state to the release direction. At the same time, the engine speed is gradually increased by the accelerator motor 57.

【0062】また、発進時に傾斜角度が5度未満で−1
0度以上であれば平地に停止していると判断し、ブレー
キモータ36が25%の力で動作しドラムブレーキ60が動
作する。そして駐車ブレーキ65を解除し、アクセルモー
タ57によりエンジン回転数を上げて駆動力を上げていく
と共にブレーキモータ36を緩めていき、ドラムブレーキ
65を徐々に解除していく。平地の場合、ブレーキモータ
36の解除は25%の動作状態から、登り坂の時と同様の
変化率で解除の方向に戻していく。それと同時にアクセ
ルモータ57によってエンジン回転数を徐々に増加させて
いく。この様に、登り坂の時と同様の変化率でドラムブ
レーキ60を解除していくので、登り坂の場合よりも早く
ドラムブレーキ60が解除され、早く走行状態に移ること
ができる。また、アクセルモータ57の動作を登り坂の時
の変化率よりも小さくしているので急発進することがな
く安全である。
When the vehicle is started at an inclination angle of less than 5 degrees, -1
If it is 0 degree or more, it is determined that the vehicle is stopped on a flat ground, and the brake motor 36 operates with 25% of the force, and the drum brake 60 operates. Then, the parking brake 65 is released, the engine speed is increased by the accelerator motor 57, the driving force is increased, and the brake motor 36 is loosened.
65 is gradually released. For flat ground, brake motor
The release of 36 returns from the 25% operating state to the release direction at the same rate of change as when climbing uphill. At the same time, the engine speed is gradually increased by the accelerator motor 57. In this way, the drum brake 60 is released at the same rate of change as when climbing a hill, so that the drum brake 60 is released earlier than when climbing a hill, and the vehicle can move to a running state earlier. Also, since the operation of the accelerator motor 57 is made smaller than the rate of change when climbing a hill, the vehicle does not start suddenly and is safe.

【0063】次に、発進時に傾斜角度が−10度未満の
ときには、下り坂で停止していることを検出し、ブレー
キモータ36を25%の力で動作し、駐車ブレーキ65を解
除する。そしてアクセルモータ57を動作してエンジン回
転数を増加させると共に、ブレーキモータ36をドラムブ
レーキ60が解除する方向に徐々に動作していく。この
時、下り坂の角度が大きい場合にはブレーキモータ36の
動作を25%としているが、停止中は駐車ブレーキ65が
働いているので2重のブレーキによって確実に停止する
ことになる。下り坂の場合、ブレーキモータ36の解除は
25%の動作状態から徐々に解除の方向に戻していく。
それと同時にアクセルモータ57によってエンジン回転数
を徐々に増加させていく。この様に、平地走行と同じ変
化率でドラムブレーキ60を解除していくので、平地走行
時と同様、登り坂の場合よりも早くドラムブレーキ60が
解除され、早く走行状態に移ることができる。また、ア
クセルモータ57の動作を平地の場合と同様、登り坂の時
の変化率よりも小さくしているので急発進することがな
く安全である。
Next, when the inclination angle is less than -10 degrees at the time of starting, it is detected that the vehicle is stopped on a downhill, and the brake motor 36 is operated with a 25% force to release the parking brake 65. Then, the accelerator motor 57 is operated to increase the engine speed, and the brake motor 36 is gradually operated in the direction in which the drum brake 60 is released. At this time, when the angle of the downhill is large, the operation of the brake motor 36 is set to 25%. However, during stoppage, the parking brake 65 is working, so that the brake is surely stopped by the double brake. In the case of a downhill, the release of the brake motor 36 gradually returns from the 25% operating state to the release direction.
At the same time, the engine speed is gradually increased by the accelerator motor 57. In this way, the drum brake 60 is released at the same rate of change as when traveling on level ground, so that the drum brake 60 is released earlier than when traveling on an uphill, as in the case of traveling on level ground, and the vehicle can move to the traveling state earlier. Further, since the operation of the accelerator motor 57 is made smaller than the rate of change at the time of uphill as in the case of the flat ground, it is safe without sudden start.

【0064】更に下り坂の場合には徐々にドラムブレー
キ60を解除していくと走行速度が上がってくる可能性が
ある。そのため、複数の基準速度、本実施例では時速3
キロ、4キロ、5キロと設定し、時速3キロになった時
点でドラムブレーキ60を断続的に動作させ、即ちポンピ
ングブレーキ動作をして後輪4が悪路などでスリップし
ないようにしている。この時のブレーキ動作は、時速3
キロの時をドラムブレーキ1として、図6に示す如く、
0.8秒間30%のブレーキモータ36動作量で動作し、
続いて0.2秒間解除することの繰り返しで減速するま
で繰り返す。更に下り坂等で、更に加速した場合、時速
4キロになったときのブレーキ動作は、図6に示す如
く、ドラムブレーキ2として、40%のブレーキモータ
36動作量を0.8秒間動作し、0.2秒間解除すること
を連続する。そして、時速5キロになったときには、図
6に示す如く、ドラムブレーキ3として、50%のブレ
ーキ動作量を0.8秒間動作し、0.2秒間解除するこ
とを連続する。そして、ドラムブレーキの断続運転中に
下り坂の解除信号、例えばマグネットによる下り坂の解
除の指示などの検出があれば、下り坂走行は解除され、
通常走行に戻る。更に、車速の判断で、設定速度に達し
ていない場合、即ち時速が4キロや5キロに達していな
い場合には一つ遅い基準速度での判断が行われ、常に時
速3キロ以下で走行するように設定されている。基準速
度の時速3キロの判断では、時速3キロ以下であればド
ラムブレーキの断続は行われず、解除信号が入力される
のを待って走行する。
Further, in the case of a downhill, if the drum brake 60 is gradually released, the traveling speed may increase. Therefore, a plurality of reference speeds, in this embodiment, 3 per hour
The speed is set to 3 km / h, 4 km / km, and the drum brake 60 is operated intermittently at the speed of 3 km / h, that is, the pumping brake is operated to prevent the rear wheel 4 from slipping on rough roads. . The braking action at this time is 3
As shown in FIG. 6, the drum brake 1 at the time of kilometer,
Operates with a brake motor 36 operation amount of 30% for 0.8 seconds,
Subsequently, the operation is repeated until the vehicle is decelerated by repeating the release for 0.2 seconds. When the vehicle is further accelerated on a downhill or the like, the brake operation at a speed of 4 km / h, as shown in FIG.
36 operation amount is operated for 0.8 seconds and released for 0.2 seconds continuously. Then, when the speed reaches 5 km / h, as shown in FIG. 6, the operation of the drum brake 3 at 50% of the brake operation amount is operated for 0.8 seconds and release for 0.2 seconds is continued. Then, if a downhill release signal is detected during the intermittent operation of the drum brake, for example, if a downhill release instruction is detected by a magnet or the like, downhill traveling is released,
Return to normal driving. Further, if the vehicle speed has not reached the set speed, that is, if the vehicle speed has not reached 4 km or 5 km, a determination is made at the reference speed that is one speed lower, and the vehicle always travels at a speed of 3 km or less. It is set as follows. In the determination of the reference speed of 3 km / h, if the speed is 3 km / h or less, the drum brake is not interrupted, and the vehicle travels after the release signal is input.

【0065】また他の実施例として、下り坂の検出があ
ったとき、上述する実施例と同様、図5に示す如く、3
つの基準速度による判断が行われる。これは上述の実施
例と同様であるので説明を省略する。
As another embodiment, when a downhill is detected, as shown in FIG.
The judgment is made based on the two reference speeds. This is the same as the above-described embodiment, and a description thereof will be omitted.

【0066】本実施例では、上述のドラムブレーキ1、
ドラムブレーキ2、ドラムブレーキ3の動作内容が異な
っており、本実施例でのブレーキ動作は、時速3キロの
時のドラムブレーキ1は、図7に示す如く、0.8秒間
40%のブレーキモータ36動作量で動作し、続いて0.
2秒間解除することの繰り返しで減速するまで繰り返
す。更に加速した場合、時速4キロになったときのブレ
ーキ動作は、図7に示す如く、ドラムブレーキ2とし
て、40%のブレーキモータ36動作量を1.0秒間動作
し、0.2秒間解除することを連続する。そして、時速
5キロになったときには、図7に示す如く、ドラムブレ
ーキ3として、40%のブレーキ動作量を1.2秒間動
作し、0.2秒間解除することを連続する。そして、ド
ラムブレーキの断続運転中に下り坂の解除信号、例えば
マグネットによる下り坂の解除の指示などが検出された
ら、下り坂走行は解除され、通常走行に戻る。このよう
に、ブレーキモータ36の動作量は40%と一定で、動作
時間を速度に合わせて変えることで、前述同様の効果、
即ち車速が速ければ速いほど、制動量の大きい力で減速
させるので、確実に車速を保てる他に車輪4がスリップ
するのを防ぎ、更にドラムブレーキ60の磨耗を少なくす
る。そして、ドラムブレーキ60が加熱して制動力の低下
がおきることがなく、非常に安全である。
In the present embodiment, the above-described drum brake 1,
The operation contents of the drum brake 2 and the drum brake 3 are different, and the brake operation in the present embodiment is as follows. As shown in FIG. It operates with 36 motion quantities, then
It repeats until it decelerates by repeating release for 2 seconds. When the vehicle is further accelerated, the brake operation at a speed of 4 km / h, as shown in FIG. 7, operates the brake motor 36 of 40% as the drum brake 2 for 1.0 second and releases it for 0.2 seconds. Things to continue. Then, when the speed reaches 5 km / h, as shown in FIG. 7, as the drum brake 3, a brake operation amount of 40% is operated for 1.2 seconds, and releasing for 0.2 seconds is continued. Then, when a downhill release signal, for example, an instruction to release the downhill by a magnet or the like is detected during the intermittent operation of the drum brake, the downhill traveling is released and the vehicle returns to the normal traveling. As described above, the operation amount of the brake motor 36 is constant at 40%, and by changing the operation time according to the speed, the same effect as described above can be obtained.
That is, the higher the vehicle speed, the more the vehicle is decelerated with a greater amount of braking, so that the vehicle speed can be reliably maintained, the wheels 4 are prevented from slipping, and the wear of the drum brake 60 is further reduced. Then, the drum brake 60 is not heated and the braking force does not decrease, so that it is very safe.

【0067】本実施例ではブレーキをドラムブレーキ60
としたが、ディスクブレーキ等制動力がかかるものであ
れば何でも構わない。
In this embodiment, the brake is used as the drum brake 60.
However, anything that applies a braking force such as a disc brake may be used.

【0068】[0068]

【効果】本発明は、下り坂検出手段が下り坂であること
を検出したとき、ブレーキを断続的に動作するようにし
たので、車輪がスリップするのを防ぎ、更にブレーキの
磨耗を少なくする。そして、ブレーキが加熱して制動力
の低下がおきることがなく、非常に安全である。
According to the present invention, when the downhill detecting means detects a downhill, the brake is operated intermittently, so that the wheels are prevented from slipping and the wear of the brake is further reduced. Further, the brake is not heated and the braking force does not decrease, so that it is very safe.

【0069】また、下り坂走行において、それぞれの基
準速度に達するとブレーキモータの動作を車速が速いほ
ど制動量が大きくなるようにしたので、車速が速ければ
速いほど、制動量の大きい力で減速させるので、確実に
車速を保てる他に車輪がスリップするのを防ぎ、更にブ
レーキの磨耗を少なくする。そして、ブレーキが加熱し
て制動力の低下がおきることがなく、非常に安全であ
る。
Further, in the downhill traveling, when the respective reference speeds are reached, the brake motor is operated so that the braking amount is increased as the vehicle speed is increased. As a result, the vehicle speed can be reliably maintained, the wheels are prevented from slipping, and the wear of the brakes is further reduced. Further, the brake is not heated and the braking force does not decrease, so that it is very safe.

【0070】更に、下り坂走行において、それぞれの基
準速度に達するとブレーキモータの動作を車速が速いほ
ど制動時間が長くなるようにしたので、車速が速ければ
速いほど、制動時間を長くして減速させるので、確実に
車速を保てる他に車輪がスリップするのを防ぎ、更にブ
レーキの磨耗を少なくする。そして、ブレーキが加熱し
て制動力の低下がおきることがなく、非常に安全であ
る。
Further, in the downhill traveling, when the respective reference speeds are reached, the brake motor is operated to increase the braking time as the vehicle speed increases. Therefore, the higher the vehicle speed, the longer the braking time and deceleration. As a result, the vehicle speed can be reliably maintained, the wheels are prevented from slipping, and the wear of the brakes is further reduced. Further, the brake is not heated and the braking force does not decrease, so that it is very safe.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例を示す誘導カートの側面からみ
た部品配置図である。
FIG. 1 is a component arrangement view of a guide cart according to an embodiment of the present invention as viewed from a side.

【図2】同上面から見た部品配置図である。FIG. 2 is a component layout view as viewed from above.

【図3】同制御回路のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of the control circuit.

【図4】同自動運転モードでの走行状態を示すフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a traveling state in the automatic driving mode.

【図5】同自動モードでの発進動作を示すフローチャー
トである。
FIG. 5 is a flowchart showing a start operation in the automatic mode.

【図6】同下り坂走行時におけるブレーキの断続動作の
状態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a state of an intermittent brake operation during the downhill traveling.

【図7】他の実施例における下り坂走行時のブレーキの
断続動作の状態を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a state of an intermittent brake operation during downhill traveling in another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 本体 4 駆動輪 60 ドラムブレーキ(ブレーキ) 36 ブレーキモータ 62 マグネットセンサ(下り坂検出手段) 67 傾斜センサ(下り坂検出手段) 48 メインコントローラ 61 速度センサ 1 Body 4 Driving wheel 60 Drum brake (brake) 36 Brake motor 62 Magnet sensor (Downhill detecting means) 67 Incline sensor (Downhill detecting means) 48 Main controller 61 Speed sensor

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A63B 5/08 G05D 1/02 Continuation of front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) A63B 5/08 G05D 1/02

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 誘導線に沿って自動走行する本体と、車
輪を制動するブレーキを動作するブレーキモータと、前
記本体の車速を検出する速度センサと、前記本体の走行
路が下り坂であることを検出する下り坂検出手段とを備
え、 予め定めた複数の基準速度と、予め定めた複数の制動量
の異なるブレーキモータの動作とを設定し、前記下り坂
検出手段が下り坂であることを検出したときに、前記ブ
レーキを断続的に動作し、前記各基準速度に達したとき
に前記ブレーキモータの動作を車速が速いほど制動量が
大きくなるように制御するメインコントローラを備えた
ことを特徴とする誘導カート。
1. A main body that automatically travels along a guide line, a brake motor that operates a brake that brakes wheels, a speed sensor that detects a vehicle speed of the main body, and a running path of the main body is downhill. A plurality of predetermined reference speeds, and a plurality of predetermined brake motor operations having different braking amounts.The downhill detecting means detects that the downhill detecting means is a downhill. A main controller that intermittently operates the brake when detected and controls the operation of the brake motor so that the braking amount increases as the vehicle speed increases when the reference speeds are reached. And induction cart.
【請求項2】 誘導線に沿って自動走行する本体と、車
輪を制動するブレーキを動作するブレーキモータと、前
記本体の車速を検出する速度センサと、前記本体の走行
路が下り坂であることを検出する下り坂検出手段とを備
え、 予め定めた複数の基準速度と、予め定めた複数の制動時
間の異なるブレーキモータの動作とを設定し、前記下り
坂検出手段が下り坂であることを検出したときに、前記
ブレーキを断続的に動作し、前記各基準速度に達したと
きに前記ブレーキモータの動作を車速が速いほど制動時
間が大きくなるように制御するメインコントローラを備
えたことを特徴とする誘導カート。
2. A main body that automatically travels along a guide line, a brake motor that operates a brake that brakes wheels, a speed sensor that detects a vehicle speed of the main body, and a running path of the main body is downhill. And a plurality of predetermined reference speeds, and a plurality of predetermined braking operations with different braking times are set, and the downhill detecting means is a downhill. A main controller that intermittently operates the brake when detected, and controls the operation of the brake motor such that the braking time increases as the vehicle speed increases when the reference speeds are reached. And induction cart.
JP6092292A 1994-04-28 1994-04-28 Induction cart Expired - Fee Related JP2896074B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6092292A JP2896074B2 (en) 1994-04-28 1994-04-28 Induction cart

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6092292A JP2896074B2 (en) 1994-04-28 1994-04-28 Induction cart

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07289672A JPH07289672A (en) 1995-11-07
JP2896074B2 true JP2896074B2 (en) 1999-05-31

Family

ID=14050348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6092292A Expired - Fee Related JP2896074B2 (en) 1994-04-28 1994-04-28 Induction cart

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2896074B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8267834B2 (en) * 2007-10-31 2012-09-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Self-propelled vehicle for conveyance and method of controlling stop thereof
CN110834852A (en) * 2019-11-07 2020-02-25 江苏盛世盈泰智能设备科技有限公司 Logistics storage multi-parameter automatic transport robot

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07289672A (en) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3940792B2 (en) Golf cart retreat control device
JP2877689B2 (en) Induction cart
JP2896074B2 (en) Induction cart
JP4049430B2 (en) Golf cart
JP2877685B2 (en) Induction cart
JP3104210B2 (en) Unmanned traveling vehicle
JPH07323847A (en) Guidance cart
JP3415353B2 (en) Vehicle throttle control device
JP3295566B2 (en) Automatic driving vehicle braking method
JPH0911775A (en) Engine type dolly
JP3263407B2 (en) Cart speed control mechanism
JP3448502B2 (en) Golf cart guidance device
JP2975839B2 (en) Self-propelled vehicle
JP2003256044A (en) Guided vehicle
JPH07277156A (en) Parking brake device for self-traveling vehicle
JP2885545B2 (en) Cart start / stop control mechanism
JP2002262405A (en) Travel-control device for electric vehicle
JP3017360B2 (en) Control device for unmanned vehicles
JP2003250943A (en) Golf cart
JP2005041372A (en) Automatic traveling vehicle
JP2003256046A (en) Guided vehicle
JP2001265439A (en) Speed controller for self-traveling vehicle
JP2925925B2 (en) Golf cart guidance device
JP3059823B2 (en) Speed control mechanism for unmanned vehicles
JPH10220255A (en) Golf cart

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees