JP2886466B2 - 輸送及び保管用ドラムの蓋組立体 - Google Patents

輸送及び保管用ドラムの蓋組立体

Info

Publication number
JP2886466B2
JP2886466B2 JP6282125A JP28212594A JP2886466B2 JP 2886466 B2 JP2886466 B2 JP 2886466B2 JP 6282125 A JP6282125 A JP 6282125A JP 28212594 A JP28212594 A JP 28212594A JP 2886466 B2 JP2886466 B2 JP 2886466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
plastic
outlet
gasket
generally cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6282125A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07187206A (ja
Inventor
ゲイリー・モンロー・ボウグマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIIKU CORP
Original Assignee
RIIKU CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIIKU CORP filed Critical RIIKU CORP
Publication of JPH07187206A publication Critical patent/JPH07187206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886466B2 publication Critical patent/JP2886466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/08Threaded or like closure members secured by rotation; Bushes therefor
    • B65D39/082Bung-rings and bungs for bung-holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D39/00Closures arranged within necks or pouring openings or in discharge apertures, e.g. stoppers
    • B65D39/08Threaded or like closure members secured by rotation; Bushes therefor
    • B65D39/082Bung-rings and bungs for bung-holes
    • B65D39/084Separated bung-rings made by one element

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、概括的には開口部が標
準の2インチ(5.08cm)のNPSねじを有する形
式のプラスチックドラム用の外ねじ付きのプラスチック
蓋に関する。より詳細には、本発明はプラスチック蓋で
あって、蓋フランジ部分にあるガスケット収容構造と、
直線部分及び下方のテーパ付き部分を備えた外ねじと、
を有するプラスチック蓋に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ドラム
製造業者及びプラスチックドラム補修業者は2インチ
(5.08cm)のNPSねじ付き開口の製造又は使用
について大きな問題を抱えている。本来スチール管の取
付具用に設計されたNPSねじの固有の設計上、ドラム
製造業者は運輸部門の国家規定を満たすようなドラムの
製造に時間的な困難性を有している。通常、初めの失敗
は2インチ(5.08cm)のNPSねじ付き開口にあ
る。補修業者はプラスチックドラム蓋がドラム端部の開
口にねじ込まれることが出来ないようになるまでNPS
ねじ付き開口が楕円形状に変形しまた収縮したりするこ
とに大きい問題点を有している。しかしながら、ドラム
使用者は既存のポンプやコックへの適用性のためにこの
NPSねじの維持を希望しているのである。
【0003】本発明は、新規なねじ構造及びガスケット
収納構造によって上記の問題点に対する改良及び解法を
提供している。本発明は補修業者の楕円形状に変形しま
た収縮したりすることに対する問題及びドラム製造業者
の成形状における問題をとり扱うものである。本発明に
おいて、蓋の外ねじは、直線状の一定のピッチ直径を有
する部分と、テーパを有している底部分(底部3本のね
じ)で減縮するピッチ直径を有する下方部分と、から成
る。これらの直線状のねじ部とテーパ状のねじ部のピッ
チは共に一定であり、この特性は、ドラム補修業者によ
って一般に経験される楕円形状に変形しまた収縮したり
する問題を有するドラムの開口に蓋が装着されることを
可能としている。この開口又は出口の変形は補修工程に
おける洗浄液の温度によってもたらされる。かかる変形
はプラスチックドラム及びその開口の当初の製造工程に
おいて導入された材料応力の弛緩性により増大される。
【0004】本発明のガスケット収容特性は、加圧され
たときにシールを維持することに関するプラスチックド
ラムの性能を改良している。プラスチックドラムが加圧
されると、顕著な変形を生じ、このことが根本的な形状
変化をもたらす。一般にこの変形は、シーリングガスケ
ットの全ての面に一定の圧力がもたらされないことにな
り、ドラムの蓋に漏れを生じるようになる。本発明は、
開口の変形に関連して曲がるようになっており、この発
明によって開示されるガスケット収容手段は比較的や柔
らかいガスケット材料を適切な位置に保持し、液密シー
ルをもたらしている。蓋のフランジに一部分としてガス
ケット収容配置がないと、容器が高い内圧を受けたとき
に、ガスケットは外方に変形しがちである。ドラムの出
口形状のみを使用してこのガスケット運動を制限しよう
とする試みは無益であることが分かった。しかしなが
ら、蓋のフランジに関する本発明のガスケット収容につ
いての特徴は、ガスケット運動の問題を解消した。
【0005】要求された製造方法の結果である本発明の
構造は、一つの付加的な利点をもたらしている。ガスケ
ット収容特性をもたらしているフランジのアンダーカッ
トとねじとの関係によって、本発明のプラスチック蓋は
金型の凹みからねじり戻されねばならない。一般に外ね
じは成型位置にて閉じられており射出工程にて開かれて
いるコレット又は半月状割りブロック装置により成型さ
れる。通常のツール摩耗によって、コレットジョオ(c
ollet jaws)又は割れブロック衝接面の内面
にフラッシュ(flash)即ちバリを生じる。このよ
うなバリは、蓋がドラム出口に付与されるときに蓋から
ちぎり取られる。ちぎり取られたバリはドラム内に蓄積
しドラム内の内容物を小さいプラスチック粒子で汚染す
る。本発明のねじは金型凹みから巻き戻されるのでバリ
を発生するような摩耗を生じる衝接ツール面がなく、ね
じ付き部分及び容器のいずれにもバリは存在しない。
【0006】これまで、特定の問題等を解決するために
多くの蓋が開発されている。これまでのものの中に、容
器出口と蓋との間における係合面のシールを補助するた
めにある種のシール部材が提供されている。これらのも
のの幾つかの中に、特殊なねじ又は改良されたねじがあ
り、更にはある特定の問題を解決しようとするものもあ
る。下記の特許等はこれらの蓋及び衝接するねじ等に関
する代表的なものと思われる。
【0007】米国特許第4190171号(1980−
2−26付)、米国特許第2008245号(1935
−7−16付)、米国特許第2906429号(195
9−9−29付)、米国特許第3346278号(19
67−10−10付)、米国特許第3027042号
(1962−3−27付)、米国特許第2025852
号(1935−12−31付)、米国特許第36645
40号(1972−5−23付)、米国特許第3589
550号(1971−6−29付)、米国特許第348
7442号(1969−12−30付)、米国特許第3
405837号(1968−10−15付)、米国特許
第3380618号(1968−4−30付)、米国特
許第3891118号(1975−6−24付)、米国
特許第2339255号(1944−1−18付)、米
国特許第2445802号(1948−7−27付)、
米国特許第1324896号(1919−12−16
付)、米国特許第4078696号(1978−3−1
4付)、米国特許第3122262号(1964−2−
25付)、米国特許第4005799号(1977−2
−1付)、米国特許第5211304号(1993−5
−18付)、米国特許第4146207号(1979−
3−27付)、米国特許第2769566号(1956
−11−6付)、米国特許第2291706号(194
2−8−4付)、英国特許第2227736A号(19
90−8−8付)、スイス特許第352256号(19
61−2−15付)。
【0008】これらの特許文献によって代表される特徴
等は種々の構成をカバーしているが本件発明の特定の特
徴及びその組合せについては考慮されていない。更に、
ここに掲げた特定の性質及び種々の特徴を矛盾なく組み
合わせる上での無能さの観点から、本件発明はここに掲
げた文献についての通常の当業者にとって明らかなもの
ではない。
【0009】
【課題を解決するための手段】ドラムが蓋組立体を受け
入れる内ねじ付きプラスチック出口を備えているような
輸送及び保管用ドラムのための蓋組立体は、本発明の一
つの実施例によると、一体的なプラスチック蓋と、環状
のリング形状の弾性ガスケットと、から成っており、プ
ラスチック蓋は、上方端部即ち頂端部と、これの対向す
る底部即ち下方端部と、を有しており、かつ、外ねじ
と、本体部分と、半径方向外方に伸びている環状フラン
ジであって上方端部に隣接した本体部分の一端部に配置
されている環状フランジと、を含み、該フランジが、前
記底部即ち下方端部の方へ向かって開放している三方に
側壁を有する環状の溝により形成されかつ画定されてお
り、この環状の溝は、上方壁と、外方に傾斜した側壁
と、内方のほぼ円筒形の側壁と、を含んでおり、前記ガ
スケットは前記溝内に組付けられ、環状溝のほぼ円筒形
の側壁と干渉嵌合によって所定位置へ保持されており、
外ねじ付きの本体部分が、上方の直線状のねじ付き部分
と、下方のテーパ付きのねじ付き部分と、の二つのねじ
付き部分に配置され、これらの二つのねじ付き部分が同
一のピッチを有しておりかつ互いに連続している。
【0010】本発明の一つの目的はプラスチックドラム
用の改良された蓋組立体を提供することである。
【0011】本発明の関連する目的及び利点は下記の記
載から明白となろう。
【0012】
【実施例】本発明の原理の理解を増進するために図面に
示した実施例について特定の用語を使用して記載する。
それにもかかわらず、本発明の範囲がその記載のよって
限定されるものではなく、図示した装置の変形又は改
良、及びここに図示した発明の原理の更なる用法等は、
本件発明に関する当業者において通常なし得るものであ
る。
【0013】図1にはプラスチック製の蓋20が示して
ある。この蓋20はプラスチックドラム22の内ねじ付
き出口21へねじ込まれかつそこに受け入れられてい
る。本発明のプラスチック製蓋20は種々の容器へ使用
することが出来、図1のドラム22は55ガロンのプラ
スチックドラムで、出口21は容器の端部(リッド)即
ち天板23の一部として一体的に形成されている。この
リッド23が取り外し出来るように成っているときには
ドラムに内容物を充填する際、このリッド23は取り外
される。リッドがドラムと一体になっているときのため
に、空気の逃げ出しのために通気閉鎖部24の開放が可
能となっており、ドラム22への充填を容易に行えるよ
うになっている。出口21は排出出口であり、この出口
は標準の2インチ(5.08cm)NPSねじへ内ねじ
係合している。NPSねじの利点のひとつはドラム使用
者の望みである既存のポンプや蛇口へ適合出来ることで
ある。ドラム内の内容物の一部が出口21から排出され
るとき、通気閉鎖部24は注出作業を容易にするため開
放されるであろう。蓋20は、ドラム22の保管中及び
/又は移送中に出口21から内容物がこぼれたり、漏れ
たりしないように設計されている。
【0014】図2には、出口21の構造が詳細に示して
ある。出口21はドラムリッド23と一体的に形成され
ているが、図においては該ドラムリッド23自体はその
一部だけが示してある。出口21はほぼ円筒形をなす隆
起した壁部28を有しており、この壁部28には標準の
2インチNPSねじ29が内ねじ加工されている。この
ねじ部は壁部28の全体であってドラムリッド23の壁
厚の約半分に達している。この壁部28の上方部分は3
0は実質的に平坦をなし、かつ比較的低く隆起した軸線
方向リブ31と、より高い軸線方向壁部32と、を有し
ている。該リブ31の断面は図2に示すようにほぼ矩形
をなし、実質的に平坦な上面33を有している。壁部3
2の断面は図2に示すようにほぼ矩形をなし、実質的に
平坦な上面34を有している。リブ31と壁部32とは
共にほぼ円筒形を有しかつ互いに同心をなし上方部分3
0に対して実質的に直角をなす方向に上方に伸びてい
る。隆起した壁部28は、環状をなす外方の半径方向周
辺縁部35と、該縁部35の下方にある環状の凹部36
と、を有している。
【0015】図3、図4及び図5を参照すると、蓋20
の特性及び構造が詳細に記載されている。蓋20は、ほ
ぼ円筒形をなす主本体部40と、上部面41と、レンチ
係合凹部42と、環状周辺フランジ部43と、環状溝部
44と、を有している。図4は主本体部40の外ねじ部
45の拡大詳細図であり、この外ねじ部45は、直線部
分46と、テーパ付き部分47と、によって形成されて
いる。図5は、蓋20の上面図であり、矢線3−3方向
に沿って見た断面図は図3に示してある。図示するよう
に全部で4個の等間隔に配置されたレンチ係合凹部42
が設けてあり、これらの凹部42は、蓋20を出口21
へねじ込みかつ固着すること、更には該出口21から蓋
を緩めかつ取り外すことを容易に行うために使用され
る。上部面41は4つの凹部42を形成しておりかつ強
固な剛性の面を提供しており、この面は所望のほぼ円筒
形の蓋20を保持する助けをしている。周辺フランジ部
43は環状のリング形状に形成されており、このリング
部は主本体部40の延長部として該主本体部40と一体
的に同心状をなすように形成されている。フランジ部4
3の下方面51には環状溝部44が形成されている。こ
の溝部44は、半径方向に伸びている上方の実質的に平
坦な半径方向壁部52と、内方のほぼ円筒形の軸線方向
に伸びている軸線方向壁部53と、外方に傾斜している
傾斜壁部54であって前記半径方向壁部52から下方に
むかって伸びるように外方へ伸びている傾斜壁部54
と、を有している。こうして出来る環状溝部44の形態
は、該溝部44の開放端部55が該溝部44の最も広い
部分を構成するようになっている。外ねじ部45の直線
部分46は環状溝部44に関して位置付けられており、
該直線部分46の最外方端は軸線方向壁部53と軸線方
向に整合するようになっている。溝部44は周辺フラン
ジ部43とほぼ同心をなしている。周辺フランジ部43
の外方壁部56の一部としてこぶ付きの凸凹した表面構
造が形成されており、ねじ係合を始めるときに、容易に
蓋20をしっかり握れるようにしている。
【0016】図6には、前記環状溝部44内に受け入れ
られているエラストマーガスケット61が示されてい
る。このガスケット61は、円筒形内面62と、概ね同
心をなす円筒形外面63と、を有する環状のリング形状
を有している。上下の面64、65は実質的に平坦でか
つほぼ互いに平行であり、概ね矩形断面を有するガスケ
ットを提供している。
【0017】図7には組付け状態が示してある。ここで
ガスケット61は環状溝部44内に位置付けてあり、上
面64が半径方向壁部52へ衝接している。円筒形内面
62は軸線方向壁部53よりもほんの僅かに小さい寸法
を有しており、これによりガスケット61が該環状溝部
44内に組み込まれるとき、当該ガスケット61は壁部
材53上に嵌合するため引き伸ばされねばならないよう
になっている。このように僅かに干渉しあうような嵌合
は、このエラストマーガスケット材料を前記壁部52の
回りに均一に引き伸ばし、こうして該ガスケットを蓋
(及び溝部44内に)保持することになる。こうしてガ
スケットは、蓋20がねじ付き出口21へねじ係合して
いようと該出口21から外れていようとにかかわらず、
蓋に付着した状態を保持するものである。このガスケッ
ト61のための適切なガスケット材料としてはエチレン
プロピレンヂエンモノマー(ethylene pro
pylene diene monomer)(EPD
M)がある。
【0018】図7は、出口21へガスケット61を取り
付けた蓋20のねじ込み組立体を示している。この図は
組立体の相互関係を全体的に示しているが、いくつかの
点について特に注意されたい。蓋20は、たとえ出口が
多少楕円形を有していても又は幾分収縮していても、出
口21へのねじ係合の開始が出来るようになっている。
これは、ねじ部分のうちのテーパ付き部分47が蓋の本
体の下方部分において外径が小さくなっており、これに
よりこの下方部分が出口21へ差し込みやすくなってい
るためである。蓋20の下方部分は、出口21のねじ付
き内方部分68へ嵌合する最初をかみ合いを可能とする
よう十分小さくなっているので、出口21のねじ29と
のねじ係合の開始を可能としているのである。蓋20が
ねじ込まれると、この蓋20は強制的に出口を僅かに再
形成し、この出口が蓋の形状に適合するように作用する
のである。出口21の収縮の度合及び楕円形への変形の
度合によって、出口と蓋との間に干渉力が生じても、そ
のバランスをとるように蓋の幾分かの再形成は必ずもた
らされるのである。
【0019】蓋20が出口21の内方へ軸線方向にねじ
込まれると、ガスケット61は軸線方向リブ31の上面
へ衝接するように降下する。蓋が更に出口内部へ進行す
ると、ガスケット61は前記上方部分30へ衝接し、該
軸線方向リブ31はガスケット61の中央部分に押し付
けられる。図7は、図5の切断面に基づく図3の断面に
一致している。ガスケット61への軸線方向リブ31の
係合は、ガスケット61の環状リング形状及び環状のほ
ぼ円筒形の軸線方向リブ31によってガスケット全体を
介して、ほぼ同様である。
【0020】蓋20が出口21を密な状態にてシールす
るとき、4つのレンチ係合凹部42を画定している壁部
分の頂面と一致している蓋20のフランジ部43の上面
は、軸線方向壁部32の上面34の僅かに下方に位置付
けられる。蓋と出口との間に発生する封止係合面は嵌合
ねじ部を有しており、これらのねじ部はこれら2つの部
材間に1次シールを形成し、そこからガスケット61を
横切る次のシール位置が存在している。軸線方向のリブ
31は、シールのためのより大きい表面積を提供するの
みならず、また蓋20と出口21との間のガスケット6
1のシール力を軸線方向にて増大又は拡大するある種の
応力集中点としても作用する。
【0021】上方部分30及び軸線方向リブ31が弾性
ガスケット61を上方に押すとき、ガスケットは通常す
べての方向に運動する。しかし、ガスケット61は両側
を壁部53、54にて挟まれ、上方の壁部52によって
上面を押さえられているので、ガスケットはほとんど運
動することが出来ないようになっている。真直な外面6
3に対する傾斜した壁54の角度はそこに僅かな空間を
形成するが、この弾性ガスケット材料はこの空間に入り
込み、かつこの空間を簡単にガスケットの圧縮工程によ
ってうずめてしまう。その後、蓋20を出口21内へ連
続的にねじ込むことにより、ガスケット61の両側面が
壁部53、54間に包囲されなかったとしても可能であ
ろうような増大した軸線方向のシール係合をもたらすの
である。
【0022】
【発明の効果】本発明の一つの用途は、プラスチックド
ラムが加圧されるときにそのドラムと組合わせて使用す
ることである。高圧下において、プラスチックドラムは
通常変形を生じ、しばしばこの形状の変形はドラム蓋に
漏れを生じることになる。この種の漏れは、シールガス
ケットの全面に一定の圧力がもたらされないために主に
発生する。本発明では開口のいずれかの変形と協同して
変形出来るようになっている。壁部53、54と壁部5
2とによってもたらす本発明のガスケット包囲配置は、
ドラムの内部が加圧され幾分変形を生じても、シールの
効果をもたらすような適性位置にあるように、かなり柔
らかなガスケット材料を保持する助けをしているのであ
る。ガスケット61のための保護用外壁がないと、ドラ
ムの内部が高い内圧にさらされたとき、ガスケットの外
方への変形を制御しかつ制限する手段がなくなる。
【0023】本発明の別の観点によれば、上述したバリ
の減少が溝44の配置によって得られることである。溝
44と蓋20のねじとの関係により、この蓋20はその
金型凹みから巻き戻されねばならない。その結果、本発
明においては衝合するツール面が存在せず、そのため時
間と共にコレットジョオの内面又はスプリットブロック
衝合面がバリを発生する点まで摩耗するということがな
い。蓋20はそのねじ付き部分にバリの存在がないの
で、そのようなバリがドラムの内部に落ち込み小さいプ
ラスチック粒子でドラム内の収納物を汚すという危険が
ないのである。
【0024】上述したように、ドラム製造業者及びプラ
スチックドラム補修業者等が直面している種々の問題が
本発明によって扱われており、これらの問題が最も適切
にかつ効率的に解消されている。
【0025】本発明が添付の図面及び上記記述によって
詳細に述べられたが、これらは図示目的のものであり、
限定のためのものではなく、単に好ましい実施例のみが
図示されかつ記述されたものであって、本発明の精神に
属する全ての変更及び改良は本発明により保護されるも
のであると理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本件発明の標準的な具体例によるプラスチッ
クドラムと蓋との組み合わせを示す斜視図である。
【図2】 内ねじを備えている隆起した出口を有してい
る図1のドラム端部の部分的な正面図である。
【図3】 図1の蓋に対応している蓋の正面図であり、
図5の矢視方向に見た断面図である。
【図4】 図3に示す蓋の外ねじ付き主本体の部分的拡
大詳細図であり直線状のねじを有する第1のねじ部とテ
ーパ状のねじを有する第2のねじ部との詳細を示してい
る図である。
【図5】 本発明による図3の蓋の上面図であり切断面
3−3にてみた図が図3の断面図である。
【図6】 本発明による図2の出口と図3の蓋との間の
シールされた中間面を提供する弾性ガスケットの側方断
面図である。
【図7】 本発明による図3の蓋と図6のガスケットと
を図2の出口へ組み込んだ状態を示す立面図である。
【符号の説明】
20:プラスチックドラム製蓋 21:内
ねじ付き出口 22:プラスチックドラム 23:端
部リッド 24:通気閉鎖部 28:壁
部 29:ねじ 30:上
方部分 31:リブ 32:軸
線方向壁部 33、34:上面 35:縁
部 36:凹部 40:主
本体部 41:上部面 42:レ
ンチ係合凹部 43:環状周辺フランジ部 44:環
状溝部 45:外ねじ部 46:直
線部 47:テーパ付き部分 51:下
方面 52:半径方向壁部 53:軸
線方向壁部 54:傾斜壁部 55:閉
鎖壁部 56:外方壁部 61:ガ
スケット 62:円筒形内面 63:円
筒形外面 64:上面 65:下
面 69:上面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−339770(JP,A) 特開 昭57−133857(JP,A) 特開 昭58−134864(JP,A) 実開 昭64−55315(JP,U) 実開 平5−38411(JP,U) 実開 昭51−113755(JP,U) 米国特許5211304(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65D 39/00 - 55/16 F16B 25/00 - 35/06

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドラム端部と、該ドラム端部に配置され
    たリッド23であって該リッド23に内ねじを有してい
    るプラスチック出口21を有しているリッド23と、を
    有しており、該プラスチック出口21が、概ね円筒形の
    内方の隆起リブ31と、概ね円筒形の外方の隆起壁部3
    2と、を有している輸送及び保管用ドラム22と; 一体部材として形成され、外ねじ付きの主本体部分40
    と、半径方向外方に伸びているフランジ43と、を有し
    ており、該フランジ43が、前記輸送及び保管用ドラム
    22の方へ開口している環状溝44を形成しかつ画定し
    ており、この溝44が、傾斜している外方側壁54と、
    概ね円筒形の内方側壁53と、を有しているプラスチッ
    ク蓋20と; 前記溝44内へ組付けられかつ前記概ね円筒形の内方側
    壁53の周りに干渉嵌合によって所定位置へ保持されて
    いる弾性ガスケット61と; 直線状のねじ付き部分46と、テーパ付きのねじ付き部
    分47と、を含む二つのねじ付き部分を備え、これら二
    つのねじ付き部分が同一のピッチを有し、前記テーパ付
    きのねじ付き部分47が、前記内ねじ付きのプラスチッ
    ク出口21へ差し込まれる第1のねじ部となっている前
    記外ねじ付きの主本体部分40と; から成る蓋組立体。
  2. 【請求項2】 前記プラスチック蓋20とガスケット6
    1とが前記プラスチック出口21へ完全に着座すると
    き、前記隆起リブ31が前記ガスケット61内へ押圧さ
    れる請求項1の蓋組立体。
  3. 【請求項3】 前記プラスチック蓋20が前記プラスチ
    ック出口21へ完全に着座するとき、前記プラスチック
    蓋20の最上部が前記隆起壁32の最上部縁の下方に配
    置される請求項2の蓋組立体。
  4. 【請求項4】 前記蓋20が前記プラスチック出口21
    内へ完全に着座するとき、前記ガスケット61が前記プ
    ラスチック出口21の頂面に対して押圧される請求項3
    の蓋組立体。
  5. 【請求項5】 前記プラスチック蓋20が前記プラスチ
    ック出口21へ完全に着座するとき、前記プラスチック
    蓋20の最上部が前記隆起壁32の最上部縁の下方に配
    置される請求項1の蓋組立体。
  6. 【請求項6】 前記直線状のねじ付き部分46の半径方
    向外方に最も離れた部分が、前記概ね円筒形の側壁53
    と軸線方向に整合している請求項1の蓋組立体。
  7. 【請求項7】 輸送及び保管用ドラム22の蓋組立体で
    あって、該ドラム22が該蓋組立体を受け入れるための
    内ねじ付きプラスチック出口21を有しており、該蓋組
    立体が、プラスチック蓋20と、環状のリング形状を有
    する弾性ガスケット61と、を有しており、 プラスチック蓋20が、前記輸送及び保管用ドラム22
    に受け入れられるときに、前記内ねじ付き出口21の外
    部に残っている外方端部分と、これに対向し該内ねじ付
    き出口21の内部に伸びている差し込み端部分と、を有
    し、かつ一体部品として形成されており、また外ねじが
    設けてある概ね円筒形の主本体部分40と、前記外方端
    部分付近にて半径方向外方に伸びている環状のフランジ
    43で該主本体部分40の一端部に配置されているフラ
    ンジ43と、を有し、該フランジ43が、前記差し込み
    端部分の方へ開口しかつ頂部半径方向壁52と外方に傾
    斜している側壁54と内方の概ね円筒形の側壁53とを
    含んでいる三方に側壁を有する環状の溝44を形成しか
    つ画定しており、 環状のリング形状を有する弾性ガスケット61が、概ね
    円筒形の内面62を有しており、かつ前記溝44内へ組
    み込まれ、前記概ね円筒形の面62よりも大きい概ね円
    筒形の側壁53を形成することにより所定位置へ保持さ
    れており、これにより前記概ね円筒形の側壁周辺に嵌合
    するように引き伸ばされている、 輸送及び保管用ドラムの蓋組立体。
JP6282125A 1993-11-16 1994-11-16 輸送及び保管用ドラムの蓋組立体 Expired - Fee Related JP2886466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US153601 1993-11-16
US08/153,601 US5680953A (en) 1993-11-16 1993-11-16 Plastic drum closure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07187206A JPH07187206A (ja) 1995-07-25
JP2886466B2 true JP2886466B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=22547903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6282125A Expired - Fee Related JP2886466B2 (ja) 1993-11-16 1994-11-16 輸送及び保管用ドラムの蓋組立体

Country Status (12)

Country Link
US (2) US5680953A (ja)
EP (2) EP0873943B1 (ja)
JP (1) JP2886466B2 (ja)
AT (2) ATE201647T1 (ja)
AU (1) AU679568B2 (ja)
BR (1) BR9404446A (ja)
CA (1) CA2134832C (ja)
CO (1) CO4340641A1 (ja)
DE (2) DE69416935T2 (ja)
MY (1) MY112115A (ja)
SG (1) SG44676A1 (ja)
ZA (1) ZA948921B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5680953A (en) * 1993-11-16 1997-10-28 Rieke Corporation Plastic drum closure
US5862936A (en) * 1996-09-27 1999-01-26 Sonoco Products & Company Bung for a pressure vessel
US6471082B1 (en) * 1997-12-17 2002-10-29 Rieke Corporation Fusible pressure relieving drum closure
NZ513489A (en) * 1999-02-16 2002-12-20 Alliant Techsystems Inc Closure assembly for lined tanks, and vehicles equipped with the same
DE29914821U1 (de) * 1999-08-26 2000-01-05 Mauser Werke Gmbh Kunststoffbehälter
DE50007377D1 (de) * 2000-04-22 2004-09-16 Ibs Filtran Kunststoff Metall Verschlusssystem für Kunststofformteile
US6364146B1 (en) * 2000-06-07 2002-04-02 Frank S. Beckerer, Jr. Access screw cover for containers and enclosures
US6387259B1 (en) * 2000-11-27 2002-05-14 Dana Corporation Spin-on filter assemblies
US6386405B1 (en) * 2000-12-18 2002-05-14 Royal Packaging Industries Van Leer Nv Snap on closure and method
AT4938U1 (de) * 2001-01-19 2002-01-25 Tesma Motoren Getriebetechnik Kraftstoffbehälter mit deckel
US6726048B2 (en) * 2002-09-09 2004-04-27 American Flange & Mfg. Co., Inc Drum plug and seal
US7690526B1 (en) 2003-06-24 2010-04-06 Rieke Corporation Closure assembly
US7690527B2 (en) * 2003-07-28 2010-04-06 Gary Englund Shaped sealing gasket
WO2005012770A2 (en) * 2003-07-28 2005-02-10 Gary Englund Shaped sealing gasket
US7546857B2 (en) 2004-05-06 2009-06-16 Colder Products Company Connect/disconnect coupling for a container
US20060251343A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 True Charles W Flexible independent multi-layer container and method for forming
KR100567206B1 (ko) * 2005-10-14 2006-04-03 백영자 용기의 마개 구조
US20080011785A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Thomas Anthony Braun Connect/Disconnect Coupling for a Container
US8186921B2 (en) * 2006-12-08 2012-05-29 General Plug & Manufacturing Company Drain plug
US20090020530A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Baughman Gary M Plastic plug with overcap
US8061543B2 (en) 2008-02-08 2011-11-22 Rieke Corporation Plastic plug with overcap, including wrench and method
DE202008002185U1 (de) * 2008-02-16 2008-04-17 Schütz GmbH & Co. KGaA Weithalsfass aus thermoplastischem Kunststoff
US8430259B2 (en) 2008-04-04 2013-04-30 Stokely-Van Camp, Inc. Closure with flexible diaphragm
US7980403B2 (en) * 2008-04-04 2011-07-19 Stokely-Van Camp, Inc. Container closure with internal threading system
DE102009022800B3 (de) * 2009-05-27 2010-08-19 Schütz GmbH & Co. KGaA Spundstopfenverschluss für Spundbehälter
US8418812B1 (en) * 2009-08-21 2013-04-16 Ags I-Prop, Llc Ribbed drain plug
DE102011050983A1 (de) * 2010-09-09 2012-03-15 Helvoet Pharma Belgium N.V. Verschlussstopfen für pharmazeutische Anwendungen
US8408418B2 (en) * 2010-11-05 2013-04-02 Michael D. Stolzman Drum cover with center support
CN102588735A (zh) * 2012-02-21 2012-07-18 新兴能源装备股份有限公司 一种长管无缝气瓶端部结构
CN102606878A (zh) * 2012-02-21 2012-07-25 新兴能源装备股份有限公司 一种气瓶法兰
EP2841349B1 (de) * 2012-04-23 2016-03-09 Mauser-Werke GmbH Metallischer spundverschluss mit kunststoffschutzschicht
DE102012025254A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Helmholtz Zentrum München Deutsches Forschungszentrum Für Gesundheit Und Umwelt (Gmbh) Schraubröhrchen und Schraubdeckel für Biomaterial
US9080674B1 (en) 2013-02-19 2015-07-14 Ronald Lehman Freeze tolerant ball valve
US10427840B2 (en) * 2013-02-23 2019-10-01 Greif International Holding Bv Press in flange container closure system
US9956816B2 (en) * 2014-09-30 2018-05-01 My Paint Saint, Llc Paint storage and application apparatus and method of use
DE102016202692A1 (de) * 2016-02-22 2017-08-24 Mahle International Gmbh Verschlusssystem für einen Behälter
US11047417B2 (en) * 2018-10-11 2021-06-29 GM Global Technology Operations LLC Fastening assembly
DE202020103899U1 (de) * 2020-07-06 2021-10-08 KÖHLER AUTOMOBILTECHNIK GmbH Tankverschluss für Kraftfahrzeuge

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211304A (en) 1992-03-31 1993-05-18 Stolzman Michael D Closure assembly

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1324896A (en) * 1919-12-16 Stone crock or jar
US1640508A (en) * 1926-07-09 1927-08-30 Lobl Frederick Stopper or closure for containers
US1915310A (en) * 1931-07-06 1933-06-27 Draper Mfg Co Perforable bung ring structure
US2025852A (en) * 1932-07-23 1935-12-31 Jr Henry M Dillhoefer Container
US2008245A (en) * 1934-12-17 1935-07-16 David W Curtis Plug flange for barrel heads
US2291706A (en) * 1939-06-09 1942-08-04 American Flange & Mfg Threaded sheet metal bung opening
US2339255A (en) * 1940-09-18 1944-01-18 United Steel Barrel Company Fluid-tight closure means
US2445802A (en) * 1945-01-08 1948-07-27 Robinson Joseph Container closure
US2445805A (en) * 1945-07-09 1948-07-27 Standard Telephones Cables Ltd Enclosed rectifier
FR1003541A (fr) * 1947-01-20 1952-03-19 Dispositif pour assurer l'étanchéité des bondes pour fûts à bière et analogues
US2769566A (en) * 1953-10-23 1956-11-06 Thompson Morris Filling plug for fuel and pressure containers
US2906429A (en) * 1955-07-05 1959-09-29 American Flange & Mfg Closure plugs
FR1203510A (fr) * 1958-01-08 1960-01-19 Alsetex Dispositif obturateur étanche, de sûreté
US3122262A (en) * 1959-10-05 1964-02-25 Hagmann Sealing closure and method and apparatus for forming same
US3027042A (en) * 1960-09-08 1962-03-27 Burdsall & Ward Co Plastic threaded plugs
US3173569A (en) * 1962-09-06 1965-03-16 Greif Bros Cooperage Corp Bung structure
US3346278A (en) * 1965-04-05 1967-10-10 Superior Valve & Fittings Comp Tapered pipe thread
GB1114986A (en) * 1965-09-01 1968-05-22 Rheem Australia Pty Ltd Improvements in plugs for container closures
US3405837A (en) * 1967-04-26 1968-10-15 Greif Bros Cooperage Corp Ratchet type cap
US3487442A (en) * 1968-03-04 1969-12-30 Nat Forge Co Flexible thread systems for high pressure vessels and the like
US3589550A (en) * 1969-11-17 1971-06-29 Nat Forge Co Flexible thread systems for high-pressure vessels and the like
US3664540A (en) * 1970-06-11 1972-05-23 Nat Forge Co Variable clearance thread closure
US4005799A (en) * 1972-12-18 1977-02-01 Koninklijke Emballage Industrie Van Leer B.V. Container and closure with sealing threads
US3891118A (en) * 1973-07-02 1975-06-24 American Flange & Mfg Plastic bonded closure
JPS51113755U (ja) * 1975-03-07 1976-09-14
JPS51113755A (en) * 1975-03-31 1976-10-07 Kougi Kenkyusho:Kk Unevenly-sinking tank detector
US4078696A (en) * 1977-02-25 1978-03-14 Polysar Resins, Inc. Containers and closures therefor
US4146207A (en) * 1977-06-03 1979-03-27 Rofe Arthur D Metering drain plug
US4164304A (en) * 1978-05-30 1979-08-14 The Continental Group, Inc. Closure for steel drums with blow molded liners
US4201306A (en) * 1978-10-27 1980-05-06 Greif Bros. Corporation Variable capacity all-plastic drum
US4190171A (en) * 1979-02-02 1980-02-26 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Closure with compensating threads
US4245753A (en) * 1979-10-04 1981-01-20 Ellis Henry D Container for paint
CH672541A5 (ja) * 1986-12-11 1989-11-30 Bbc Brown Boveri & Cie
JPS6455315A (en) * 1987-08-25 1989-03-02 Nippon Kokan Kk Method for pretreating molten iron by converter slag
JPS6455315U (ja) * 1987-10-02 1989-04-05
US4785963A (en) * 1988-01-11 1988-11-22 Rieke Corporation Tamper-evident buttress plug closure
GB2227736B (en) * 1989-02-02 1993-02-24 Harcostar Ltd Plastics containers
JP3419796B2 (ja) * 1991-08-05 2003-06-23 松下電器産業株式会社 車載用空気清浄器
JPH0538411U (ja) * 1991-10-28 1993-05-25 株式会社トープラ 先巻ポイントねじ
US5207345A (en) * 1992-07-10 1993-05-04 Stewart Gene L Lid adapter for bucket
US5680953A (en) * 1993-11-16 1997-10-28 Rieke Corporation Plastic drum closure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211304A (en) 1992-03-31 1993-05-18 Stolzman Michael D Closure assembly

Also Published As

Publication number Publication date
ZA948921B (en) 1996-02-05
CO4340641A1 (es) 1996-07-30
AU7765994A (en) 1995-05-25
EP0653358B1 (en) 1999-03-10
AU679568B2 (en) 1997-07-03
CA2134832A1 (en) 1995-05-17
SG44676A1 (en) 1997-12-19
BR9404446A (pt) 1995-07-11
DE69416935D1 (de) 1999-04-15
EP0873943A1 (en) 1998-10-28
US5680953A (en) 1997-10-28
JPH07187206A (ja) 1995-07-25
MY112115A (en) 2001-04-30
DE69416935T2 (de) 1999-07-08
EP0873943B1 (en) 2001-05-30
ATE201647T1 (de) 2001-06-15
DE69427379T2 (de) 2001-09-13
CA2134832C (en) 1999-08-10
DE69427379D1 (de) 2001-07-05
US5971189A (en) 1999-10-26
EP0653358A1 (en) 1995-05-17
ATE177391T1 (de) 1999-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2886466B2 (ja) 輸送及び保管用ドラムの蓋組立体
US5052576A (en) Container with cap-type closure
US6021912A (en) Closure for a bottle or the like
US4294370A (en) Threaded closure and container
EP0747293B1 (en) Vial and crimp top seal therefor
EP0439842A1 (en) Plastic closure
US5356030A (en) Container having at least one filling opening with a threaded closure
US4538741A (en) Container and lid
US6065627A (en) Bung for a pressure vessel
US7850029B2 (en) Closure
MXPA05002329A (es) Ensamble de cierre para un recipiente.
CA2165989C (en) Arrangement for a can with discharge upper opening
US3380618A (en) Plugs for container closures
RU2287464C2 (ru) Контейнер и узел герметизации контейнера
RU2677962C2 (ru) Запрессовываемая фланцевая система укупоривания емкости
JP3904229B2 (ja) ビンまたは類似のもののための閉鎖装置
CN100341753C (zh) 密封塞
JPH0245063B2 (ja)
JP4779411B2 (ja) 密封容器
US4972568A (en) Method and apparatus for forming drum closure
JP4908744B2 (ja) サンプル容器及びそのシール方法
JP2005529031A (ja) 容器、容器蓋および方法
KR100968553B1 (ko) 폐쇄 마개
KR930002542B1 (ko) 드럼클로우져 형성방법
CA1091170A (en) Molded flange for drums or other containers

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120212

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees