JP2871368B2 - Facsimile machine - Google Patents
Facsimile machineInfo
- Publication number
- JP2871368B2 JP2871368B2 JP4360544A JP36054492A JP2871368B2 JP 2871368 B2 JP2871368 B2 JP 2871368B2 JP 4360544 A JP4360544 A JP 4360544A JP 36054492 A JP36054492 A JP 36054492A JP 2871368 B2 JP2871368 B2 JP 2871368B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- priority
- output
- index
- order
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Bus Control (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置に係
り、特に、送信あるいは出力するデータを管理する技術
に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile apparatus, and more particularly to a technique for managing data to be transmitted or output.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、ファクシミリ装置にあって、送信
若しくは受信データを記憶するメモリなどの記憶手段を
有したものが普及している。送信の際には、この記憶手
段により、原稿を読み取らせて送信データを記憶してお
き、複数の宛先へ送信したり、送り状などの定形データ
を、送信の度に読み取り処理することなく添付するなど
の機能が実現している。また、受信の際には、記録紙が
無くなった際にバックアップ手段として機能したり、受
信したデータを全て記憶手段にて格納し、必要なデータ
のみを選択して出力する機能を担っている。さらには、
受信したデータを記憶手段に格納し、そのまま別の宛先
に送信するなどのペーパレス処理が可能な装置も提案さ
れている。2. Description of the Related Art Conventionally, facsimile machines having storage means such as a memory for storing transmission or reception data have become widespread. At the time of transmission, the storage means causes the original to be read and the transmission data is stored, and the data is transmitted to a plurality of destinations, and the fixed form data such as an invoice is attached without being read and processed at each transmission. Such functions are realized. In addition, upon reception, the storage unit functions as a backup unit when the recording paper runs out, or stores all the received data in the storage unit and selects and outputs only necessary data. Furthermore,
There has also been proposed an apparatus capable of performing paperless processing such as storing received data in a storage unit and transmitting the data to another destination as it is.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】ところで、一般には、
複数の送信もしくは受信データがある場合、個々のデー
タの重要度に差異があり、例えば、出力、送信などの処
理を行う際、メモリに最も先に入力されたデータから順
に処理することを必ずしも所望するわけではなく、それ
ぞれの要求に応じた優先順位で処理できることが望まれ
る。記憶手段に格納されたデータを個別に選択して管理
できることが望まれる。また、データの中には、場合に
よっては出力することなく削除したいものもあり、それ
らを選択して一括削除できれば非常に便利である。この
ように、データの記憶手段を有するファクシミリ装置に
おいては、記憶手段に格納されたデータを個別にしかも
容易に管理できる機能が待たれている。本発明は、この
ような問題点を解決するためになされたものであり、通
信データの個々に指標を付与し、必要に応じて優先順位
を設定して管理することにより、該データを目的や用
途、時期に応じて適切なタイミングで処理することが可
能であり、しかも、指標その他の情報に基づいて不要な
受信データについて印字出力することなく削除して記録
用紙の無駄を省くと共に、メモリ容量の有効活用を図っ
たファクシミリ装置を提供することを目的とする。By the way, in general,
When there are multiple transmission or reception data, there is a difference in the importance of each data. For example, when performing processing such as output and transmission, it is not always desirable to perform processing in order from the data input first to the memory. Rather, it is desired that processing can be performed in a priority order according to each request. It is desired that data stored in the storage means can be individually selected and managed. In some cases, some data may be deleted without being output, and if it is possible to select and collectively delete them, it is very convenient. As described above, in a facsimile apparatus having a data storage unit, a function for individually and easily managing data stored in the storage unit is expected. The present invention has been made to solve such a problem, and an index is assigned to each piece of communication data, and priority is set and managed as needed, so that the data can be used for the purpose and purpose. Processing can be performed at an appropriate timing according to the application and timing.In addition, unnecessary received data is deleted without being printed and output based on indices and other information, thereby saving recording paper waste and reducing memory capacity. It is an object of the present invention to provide a facsimile machine which effectively utilizes a facsimile.
【0004】[0004]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明は、送信もしくは受信データを
記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された各デー
タに識別用の指標を付与する指標付与手段と、前記記憶
手段に記憶された各データの送信あるいは出力の優先順
位を前記指標付与手段によって付与された指標を用いて
設定する優先順位設定手段と、この優先順位設定手段に
よって設定された順位に従って前記記憶手段に記憶され
たデータを前記指標付与手段によって各データに付与さ
れた指標を参照して順次呼び出す優先呼び出し手段と、
各データを出力する出力手段とを備え、前記優先順位設
定手段により優先順位が設定されたデータについては、
前記出力手段による出力処理を終えた後に削除し、優先
順位が指定されていないものについては、前記指標付与
手段による指標を用いて指定がなされた場合に、そのデ
ータを削除する削除手段を有したファクシミリ装置であ
る。また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の
ファクシミリ装置において、前記出力手段は、前記優先
順位設定手段により順位が設定された前記データについ
ては全頁を出力し、該順位が設定されなかった前記デー
タについてはその1頁目のみを出力するものである。請
求項3に記載の発明は、送信もしくは受信データを記憶
する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された各データに
識別用の指標を付与する指標付与手段と、前記記憶手段
に記憶された各データの送信あるいは出力の優先順位を
前記指標付与手段によって付与された指標を用いて設定
する優先順位設定手段と、この優先順位設定手段によっ
て設定された順位に従って前記記憶手段に記憶されたデ
ータを前記指標付与手段によって各データに付与された
指標を参照して順次呼び出す優先呼び出し手段と、各デ
ータを出力する出力手段とを備え、前記出力手段は、前
記優先順位設定手段により順位が設定された前記データ
については全頁を出力し、該順位が設定されなかった前
記データについては1頁目のみを出力するファクシミリ
装置である。In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a storage means for storing transmission or reception data, and an index for identification provided in each data stored in the storage means. Index setting means for setting the priority of transmission or output of each data stored in the storage means using the index provided by the index setting means, and the priority setting means Priority calling means for sequentially calling data stored in the storage means according to the order set by referring to the index given to each data by the index giving means,
Output means for outputting each data, for the data for which the priority is set by the priority setting means,
A deletion unit for deleting after the output process by the output unit is completed, and deleting data whose priority order is not designated when the designation is performed using the index by the index assignment unit, is provided. It is a facsimile machine. According to a second aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the first aspect, the output means outputs all the pages for the data set by the priority setting means, and For the data not set, only the first page is output. According to a third aspect of the present invention, there is provided a storage unit for storing transmission or reception data, an index assignment unit for assigning an identification index to each data stored in the storage unit, and each of the data stored in the storage unit. Priority setting means for setting the priority of data transmission or output using the index assigned by the index assigning means; and storing the data stored in the storage means in accordance with the order set by the priority setting means. Priority calling means for sequentially calling by referring to the index given to each data by the index giving means, and output means for outputting each data, wherein the output means, the order of which is set by the priority setting means The facsimile apparatus outputs all pages of data and outputs only the first page of the data for which the order is not set.
【0005】[0005]
【作用】請求項1記載の構成により、ユーザは、記憶手
段に記憶された送信もしくは受信データの各々に指標付
与手段によって識別用の指標を付与し、この指標を用い
て優先順位設定手段によって記憶手段に記憶された各デ
ータの送信あるいは出力の優先順位を設定する。この設
定された順位に従って、優先呼び出し手段は指標付与手
段によって付与された指標を参照して、記憶手段に記憶
された各データを順次呼び出す。また、削除手段は、優
先順位が設定されているものについては、出力を行った
後にデータを削除し、優先順位が設定されていないもの
については、優先順位を指定する場合と同様の指定を行
って選択的にデータを削除することができる。請求項2
記載の構成により、上記請求項1に記載の作用に加え
て、出力手段は、優先順位設定手段により順位が設定さ
れたデータについては、その全頁を出力し、該順位が設
定されなかったデータについては、その1頁目のみを出
力する。請求項3記載の構成により、出力手段は、優先
呼び出し手段による呼び出しに応じて各データを出力
し、そのときに、優先順位設定手段により順位が設定さ
れたデータについては全頁を出力し、該順位が設定され
なかったデータについては1頁目のみを出力する。According to the configuration of the first aspect, the user assigns an identification index to each of the transmission or reception data stored in the storage means by the index assignment means, and stores the data by the priority order setting means using this index. The priority of transmission or output of each data stored in the means is set. In accordance with the set order, the priority calling means sequentially calls each data stored in the storage means with reference to the index assigned by the index assigning means. The deletion means deletes the data after outputting the data for which the priority is set, and performs the same specification as the case of specifying the priority for the data for which the priority is not set. Data can be selectively deleted. Claim 2
According to the configuration described above, in addition to the operation according to claim 1, the output unit outputs all pages of the data for which the order is set by the priority order setting unit, and outputs the data for which the order is not set. , Only the first page is output. According to the configuration of the third aspect, the output means outputs each data in response to the call by the priority calling means, and at this time, outputs all pages for the data whose order is set by the priority order setting means. For data for which no rank has been set, only the first page is output.
【0006】[0006]
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例につい
て、図面を参照して説明する。図1は本実施例によるフ
ァクシミリ装置の機能構成を示すブロック図である。こ
のファクシミリ装置1は、送信原稿を読み取る読取り部
2と、読み取った画像データ(以下、送信データとい
う)を送信する送信部3と、画像データを受信する受信
部4と、受信した画像データ(以下、受信データとい
う)を印字出力する記録部5と、これら各部の駆動制御
と送信もしくは受信データの管理を担う制御部6と、使
用者が操作指令を入力するために設けられたパネル状の
操作部7とから構成されている。操作部7のパネルに
は、モード選択キー、数値入力キー、セットキー、スタ
ートキー、表示部などが設けられている。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of the facsimile apparatus according to the present embodiment. The facsimile apparatus 1 includes a reading unit 2 for reading a transmission original, a transmission unit 3 for transmitting read image data (hereinafter, referred to as transmission data), a reception unit 4 for receiving image data, and a , Print data), a control unit 6 for controlling the driving of these units and managing transmission or reception data, and a panel-like operation provided for a user to input an operation command. And a unit 7. The panel of the operation unit 7 is provided with a mode selection key, a numerical value input key, a set key, a start key, a display unit, and the like.
【0007】制御部6は、主体であるCPU11と、送
信もしくは受信データを記憶するメモリとしてのRAM
12と、各種の制御プログラムや不変データを格納した
ROM13、及び内蔵タイマー14からなる。ROM1
3に格納された制御プログラムとしては、RAM12に
記憶された送信もしくは受信データに管理用の番号を付
与する管理番号付与プログラム21、使用者の指示に応
じて前記データに対して処理の優先順位を設定する優先
順位設定プログラム22、設定された条件に従い、管理
番号を参照して前記データをRAM21から呼び出すデ
ータ呼び出しプログラム23、データをRAM21から
削除するデータ削除プログラム24などが含まれてい
る。The control unit 6 includes a CPU 11 as a main body and a RAM as a memory for storing transmission or reception data.
12, a ROM 13 storing various control programs and invariable data, and a built-in timer 14. ROM1
The control program stored in the RAM 3 includes a management number assigning program 21 for assigning a management number to the transmission or reception data stored in the RAM 12, and a processing priority order for the data in response to a user's instruction. A priority setting program 22 to be set, a data calling program 23 for calling the data from the RAM 21 by referring to the management number in accordance with the set conditions, a data deleting program 24 for deleting data from the RAM 21 and the like are included.
【0008】図2は、受信したデータを管理するための
受信データ管理テーブル31の構成図である。受信デー
タ管理テーブル31には、受信データの1件毎につい
て、受信日時35、送信元の相手先ID33、管理番号
34が格納される。受信日時32は制御部6の内蔵タイ
マー14から取得し、相手先ID33は受信時に送信元
から送られてくるIDを記憶したものである。また、管
理番号34は管理番号付与プログラム21によって付与
され、この管理番号34と受信データのファイル番号と
が対応付けられる。この受信データ管理テーブル31
は、RAM12に記憶され、新たにデータを受信した時
やデータを印字出力もしくは削除した時などに随時更新
される。一方、送信するデータについても同様に送信デ
ータ管理テーブルを用いて管理する。この場合、上記受
信日時の欄には、データを読み取ってRAM12に記憶
した読み取り日時が格納される。FIG. 2 is a configuration diagram of a reception data management table 31 for managing received data. The reception data management table 31 stores a reception date and time 35, a transmission destination ID 33, and a management number 34 for each reception data. The reception date and time 32 is obtained from the built-in timer 14 of the control unit 6, and the destination ID 33 stores the ID sent from the transmission source at the time of reception. The management number 34 is assigned by the management number assignment program 21, and the management number 34 is associated with the file number of the received data. This reception data management table 31
Is stored in the RAM 12, and is updated as needed when new data is received or when data is printed out or deleted. On the other hand, data to be transmitted is similarly managed using the transmission data management table. In this case, the reception date and time column stores the date and time when the data was read and stored in the RAM 12.
【0009】図3は、上記受信データ管理テーブル31
の内容を出力した受信データ管理リスト32である。使
用者は、操作部7の表示部に表示されたこのリスト32
を見ながら、後述する優先順位設定などの操作を行う。FIG. 3 shows the reception data management table 31.
Is a received data management list 32 that outputs the content of the received data. The user operates the list 32 displayed on the display unit of the operation unit 7.
, The user performs operations such as priority setting described later.
【0010】図4は、受信データに付与する管理番号を
登録するための管理番号登録テーブル41の構成図であ
る。管理番号としては1番から7番までを使用し、それ
ぞれの番号とテーブル中のアドレスとを対応させた。フ
ァイルの総数は、開始アドレスと終了アドレスとで規定
され、本実施例では、常用できるファイル数を7個とし
た。各番号に対しては、0もしくは1のフラグを設定す
ることによりデータの有無が判別される。フラグが1で
あればファイルにデータが格納されていることを示し、
0であればファイルにデータが格納されていないことを
示す。なお、管理番号の1番乃至7番の常用番号が全て
使用されている時に、さらに受信があった場合には8番
以降の追加番号を使用できるようにした。FIG. 4 is a configuration diagram of a management number registration table 41 for registering a management number given to received data. Numbers 1 to 7 were used as management numbers, and each number corresponded to an address in the table. The total number of files is defined by a start address and an end address. In this embodiment, seven files can be used regularly. The presence or absence of data is determined by setting a flag of 0 or 1 for each number. If the flag is 1, it indicates that data is stored in the file,
A value of 0 indicates that no data is stored in the file. In addition, when all of the common numbers 1 to 7 of the management number are used, if there is a further reception, an additional number 8 or later can be used.
【0011】図5は、使用者によって設定された優先順
位を記憶する優先順位設定バッファ43である。優先順
位設定バッファ43内には、ファイルの管理番号が順次
格納され、処理時には先頭のものから順に参照される。FIG. 5 shows a priority setting buffer 43 for storing the priority set by the user. The management numbers of the files are sequentially stored in the priority setting buffer 43, and are referred to in order from the head at the time of processing.
【0012】ここでいう処理とは、送信、印字出力、削
除のことである。また、受信したデータを一旦RAM1
2に記憶させるメモリ受信モードは、その設定/解除を
使用者が操作部7の操作パネルを用いて任意に選択でき
るようにした。The processing referred to here includes transmission, printout, and deletion. Also, the received data is temporarily stored in the RAM1.
The user can arbitrarily select the setting / cancellation of the memory reception mode stored in the storage unit 2 using the operation panel of the operation unit 7.
【0013】装置1の処理手順を図6乃至図10に示す
フローチャートに従って説明する。図6は、受信時の処
理手順を示す。受信部4を介してデータが受信される
と、メモリ受信モードが設定されているか否かを調べる
(S11)。メモリ受信モードが設定されていれば(S
11にてYES)、管理番号付与プログラム21が起動
される。管理番号付与プログラム21は、管理番号登録
テーブル41を参照し(S12)、フラグによって空き
番号を調べ、空き番号の中で最も値の小さい番号を取得
して当該受信データの管理番号とする(S13)。1番
乃至7番の常用番号が全て使用されていた場合は、上述
したように追加番号を用いる。The processing procedure of the apparatus 1 will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. FIG. 6 shows a processing procedure at the time of reception. When data is received via the receiving unit 4, it is checked whether or not the memory reception mode is set (S11). If the memory reception mode is set (S
11 (YES), the management number assignment program 21 is started. The management number assigning program 21 refers to the management number registration table 41 (S12), checks the empty number by the flag, acquires the smallest number among the empty numbers, and sets it as the management number of the received data (S13). ). If all of the common numbers 1 to 7 have been used, the additional numbers are used as described above.
【0014】取得した管理番号のフラグに1をセットし
た後(S14)、その管理番号に対応するファイルを開
き(S15)、ファイル内に受信データを記憶する(S
16)。データの記憶が完了すれば、受信データ管理テ
ーブル31に当該データの管理情報を格納して(S1
7)、受信処理を終了する。一方、メモリ受信モードが
解除されている場合は(S11にてNO)、受信後、直
ちにデータが記録出力される(S18)。After setting the flag of the obtained management number to 1 (S14), the file corresponding to the management number is opened (S15), and the received data is stored in the file (S15).
16). When the data storage is completed, the management information of the data is stored in the reception data management table 31 (S1).
7), end the receiving process. On the other hand, when the memory reception mode has been released (NO in S11), data is recorded and output immediately after reception (S18).
【0015】図7は、RAM12に格納された受信デー
タを優先順位に従って取り出し、印字出力する時の処理
手順を示す。優先順位設定プログラム22が起動され、
取り出し優先順位設定モードに入ると、使用者が受信デ
ータ管理リスト32を見ながら、優先したい順に管理番
号を操作部7から入力する(S21)。例えば、取り出
しを優先したいデータの管理番号が6番,3番,4番で
ある場合は、[6]キー、[セット]キー、[3]キ
ー、[セット]キー、[4]キー、[セット]キー、
[スタート]キーを入力する。入力された順に、優先順
位設定バッファ43に管理番号が格納される。FIG. 7 shows a processing procedure when the received data stored in the RAM 12 is taken out according to the priority order and printed out. The priority setting program 22 is started,
When the user enters the retrieval priority setting mode, the user inputs the management numbers in the order of priority from the operation unit 7 while viewing the received data management list 32 (S21). For example, if the management numbers of the data whose retrieval is to be prioritized are No. 6, No. 3, and No. 4, the [6] key, [Set] key, [3] key, [Set] key, [4] key, [ Set] key,
Enter the [Start] key. The management numbers are stored in the priority setting buffer 43 in the order of input.
【0016】次に、データ呼び出しプログラム23が起
動される。データ呼び出しプログラム23は、優先順位
設定バッファ43を参照して(S22)、設定された番
号があれば(S22にてYES)、最先頭の管理番号を
取得し(S23)、その番号に対応するファイルを検索
し(S24)、ファイルを開いてデータを取り出す(S
25)。取り出したデータを記録部5にて印字出力し
(S26)、出力が完了すれば、ファイル内のデータを
消去する(S27)。続いて、受信データ管理テーブル
31内の当該データの情報を消去し(S28)、管理番
号登録テーブル41の当該フラグに0をセットし(S2
9)、優先順位設定バッファ43の先頭の番号を消去し
て、以降の番号を順次繰り上げて更新する(S30)。Next, the data calling program 23 is started. The data calling program 23 refers to the priority setting buffer 43 (S22), and if there is a set number (YES in S22), acquires the top management number (S23) and corresponds to the number. A file is searched (S24), and the file is opened to retrieve data (S24).
25). The extracted data is printed out by the recording unit 5 (S26), and when the output is completed, the data in the file is deleted (S27). Subsequently, the information of the data in the reception data management table 31 is deleted (S28), and the flag of the management number registration table 41 is set to 0 (S2).
9) The first number in the priority setting buffer 43 is deleted, and subsequent numbers are sequentially incremented and updated (S30).
【0017】一つのデータの処理が終われば、優先順位
設定バッファ43を参照して管理番号が残っているか否
かを調べ(S31)、残っていれば(S31にてYE
S)、S23乃至S30の手順を繰り返す。優先順位を
設定されたデータの全てが出力されれば(S31にてN
O)、管理番号登録テーブル41を参照して、残りのデ
ータを番号の降順に印字出力した後(S32)、処理を
終了する。尚、ここでは優先順位を設定されていないデ
ータを出力しないようにして、必要なデータのみを取り
出すようにしてもよい。一方、S22のチェックにおい
て、優先順位を設定された番号が全くない場合は(S2
2にてNO)、管理番号が付与された順番、すなわち、
受信データ管理テーブル31に格納された順番で全ての
データを印字出力する(S33)。When the processing of one data is completed, it is checked whether or not the management number remains by referring to the priority setting buffer 43 (S31). If the management number remains (YE in S31).
S), the procedure from S23 to S30 is repeated. If all the data for which the priority order is set is output (N in S31)
O) With reference to the management number registration table 41, the remaining data is printed out in descending order of the number (S32), and the process is terminated. In this case, it is also possible not to output data for which the priority order is not set, and to take out only necessary data. On the other hand, in the check of S22, when there is no number for which the priority is set (S2
2), the order in which the management numbers were assigned, ie,
All data is printed out in the order stored in the reception data management table 31 (S33).
【0018】図8及び図10に、印字出力の処理手順の
変形例を示す。上記図7に示した手順では、印字出力す
る際にデータの全てのページを出力したが、前述したよ
うに本装置1では、優先順位を付けなかったデータにつ
いては、その先頭ページのみを出力する機能を設けた。
以下にその手順を説明する。FIGS. 8 and 10 show modified examples of the print output processing procedure. In the procedure shown in FIG. 7, all pages of data are output at the time of printout. However, as described above, in the present apparatus 1, only the first page is output for data that has not been prioritized. Features are provided.
The procedure will be described below.
【0019】優先順位設定プログラム22が起動され、
取り出し優先順位設定モードを経た後(S41)、デー
タ取り出し処理に移る。優先順位設定バッファ43内に
番号が格納されている場合は(S42にてYES)、優
先順位が設定されたデータについては、上記図7と同様
の手順で処理する。すなわち、ファイルを検索し(S4
3,S44)、データを取り出して、その全ページを記
録部5にて印字出力し(S45)、出力が完了すればフ
ァイル内のデータを消去し(S46)、受信データ管理
テーブル31、管理番号登録テーブル41、優先順位設
定バッファ43をそれぞれ更新する(S47,S48,
S49)。以上のS43乃至S49の手順を優先順位設
定バッファ43に格納された番号がなくなるまで繰り返
す(S50にてYES)。The priority setting program 22 is started,
After passing through the retrieval priority setting mode (S41), the process proceeds to data retrieval processing. If the number is stored in the priority setting buffer 43 (YES in S42), the data for which the priority is set is processed in the same procedure as in FIG. That is, a file is searched (S4
3, S44), the data is taken out, and all the pages are printed out by the recording unit 5 (S45). When the output is completed, the data in the file is deleted (S46), and the received data management table 31, management number The registration table 41 and the priority setting buffer 43 are updated (S47, S48,
S49). The above steps S43 to S49 are repeated until there are no more numbers stored in the priority setting buffer 43 (YES in S50).
【0020】優先順位を設定されたデータの全てが出力
されれば(S50にてNO)、管理番号登録テーブル4
1を参照して(S51)、データを格納した残りのファ
イルの管理番号を取得し(S52)、番号の小さいもの
から順に出力順位設定用バッファに格納する(S5
3)。この出力順位設定バッファの構成は、優先順位設
定バッファ43と同等のものでよい。次に、出力順位設
定バッファの先頭に格納された番号を読み出し(S5
4)、その番号をキーにしてファイルを検索し、該ファ
イルに格納されたデータを取り出して、印字出力する
(S55)。データの1ページ目の出力が完了すれば
(S56にてYES)、印字動作を終了する。ページの
終了は、ページEND信号にて検知する。当該データの
印字動作が終われば、出力順位設定バッファの先頭の番
号を消去して、以降の番号を順次繰り上げて更新する
(S57)。以上のS54乃至S57の動作を出力順位
設定バッファに格納された番号がなくなるまで繰り返し
(S58にてYES)、最終番号のデータが出力されれ
ば(S58にてNO)、処理を終了する。If all the data for which the priorities have been set are output (NO in S50), the management number registration table 4
1 (S51), the management numbers of the remaining files storing the data are acquired (S52), and stored in the output order setting buffer in ascending order (S5).
3). The configuration of the output order setting buffer may be the same as that of the priority order setting buffer 43. Next, the number stored at the head of the output order setting buffer is read (S5).
4) A file is searched using the number as a key, and the data stored in the file is extracted and printed out (S55). When the output of the first page of data is completed (YES in S56), the printing operation ends. The end of the page is detected by a page END signal. When the data printing operation is completed, the number at the head of the output order setting buffer is deleted, and the subsequent numbers are sequentially incremented and updated (S57). The above operations S54 to S57 are repeated until there are no more numbers stored in the output order setting buffer (YES in S58). When the data of the last number is output (NO in S58), the process is terminated.
【0021】一方、取り出し優先順位設定モードの直後
に優先順位設定バッファ43を参照した時、バッファ内
に番号が設定されていない、すなわち、取り出し優先順
位設定モードにて、使用者が管理番号を示す数字キーや
セットキーを入力せずにスタートキーを入力していた場
合には(S42にてNO)、全てのデータについて全ペ
ージを降順で出力する(S59)。On the other hand, when the priority setting buffer 43 is referred to immediately after the retrieval priority setting mode, the number is not set in the buffer, that is, the user indicates the management number in the retrieval priority setting mode. If the start key has been input without inputting the numeric key or the set key (NO in S42), all pages of all data are output in descending order (S59).
【0022】図10は、データを削除する処理手順であ
る。データを削除する際には、使用者が、上記優先順位
設定処理と同様の手順で削除したいデータの管理番号を
入力すると(S61)、データ削除プログラム24が起
動され、その番号が削除番号設定バッファに格納され
る。削除番号設定バッファの構成は、上記優先順位設定
バッファ43と同等のものでよい。データ削除プログラ
ム24は、削除番号設定バッファを参照して、格納され
た管理番号に対応するファイルを検索し、それらのデー
タを消去する(S62)。消去が完了すれば、消去した
データの受信データ管理テーブル31における情報を削
除し(S63)、管理番号登録テーブル41のフラグを
0にし(S64)、削除番号設定バッファ43をクリア
して(S65)、処理を終了する。FIG. 10 shows a processing procedure for deleting data. When deleting data, the user inputs the management number of the data to be deleted in the same procedure as the above-described priority setting processing (S61), and the data deletion program 24 is started, and the number is stored in the deletion number setting buffer. Is stored in The configuration of the deletion number setting buffer may be the same as that of the priority setting buffer 43. The data deletion program 24 refers to the deletion number setting buffer, searches for a file corresponding to the stored management number, and deletes the data (S62). When the deletion is completed, the information of the deleted data in the reception data management table 31 is deleted (S63), the flag of the management number registration table 41 is set to 0 (S64), and the deletion number setting buffer 43 is cleared (S65). , And the process ends.
【0023】上述した構成及び手順により、メモリに記
憶した通信データに管理番号を付与し、この番号を用い
て処理の優先順位を設定できるので、受信した順番や登
録した順番などの一定の順序で逐一処理する必要がな
く、それぞれの通信データの目的や用途に応じて、優先
度を考慮して処理できる。さらに、印字出力する際に
は、通信データの重要度に応じて全ページ出力か先頭ペ
ージのみの出力かを選択できるので、速やかに通信デー
タの内容をチェックでき、且つ、記録紙を無用に消耗す
ることもなくなる。According to the above-described configuration and procedure, a management number is assigned to the communication data stored in the memory, and the priority of processing can be set by using this number. There is no need to perform the processing one by one, and the processing can be performed in consideration of the priority according to the purpose and use of each communication data. Furthermore, when printing out, it is possible to select whether to output all pages or only the first page according to the importance of the communication data, so that the contents of the communication data can be checked quickly and the recording paper is consumed unnecessarily. No more.
【0024】以上、本発明の一実施例を説明したが、こ
れに限られるものではなく、様々な変形が可能である。
例えば、上記実施例においては、処理として印字出力、
削除について述べたが、送信処理や表示処理についても
ほぼ同様の構成及び手順で実現することが可能である。
また、装置の操作は、もっぱら操作部7から指示入力す
る例を示したが、他に、遠隔地にある使用者がDTMF
信号を送ることにより、装置をリモート操作して受信デ
ータ管理リストなどを出力するような構成にしてもよ
い。また、出力の優先順位の設定に関しては、装置のキ
ー入力による番号指定の他に、装置に登録してある短縮
ダイアルの電話番号によって優先度付けを行ってもよ
い。なお、実施例中では特に言及していないが、本発明
は、アナログ方式、デジタル方式などの伝送方式の如何
にかかわらず、様々な種類のファクシミリ装置に広く適
用できるものである。Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this embodiment, and various modifications are possible.
For example, in the above embodiment, printout is performed as processing,
Although the deletion has been described, the transmission processing and the display processing can be realized with substantially the same configuration and procedure.
In addition, the example of the operation of the apparatus has been described in which an instruction is input solely from the operation unit 7.
By transmitting a signal, the apparatus may be configured to remotely operate the apparatus and output a received data management list or the like. Regarding the setting of the output priority, prioritization may be performed based on the telephone number of the speed dial registered in the device in addition to the number designation by key input of the device. Although not specifically mentioned in the embodiments, the present invention can be widely applied to various types of facsimile apparatuses irrespective of transmission methods such as an analog method and a digital method.
【0025】[0025]
【発明の効果】以上のように本発明によれば、記憶手段
に記憶したデータに管理番号を指標として付与し、この
番号を用いて処理の優先順位を設定できるので、受信し
た順番や登録した順番などの一定の順序で逐一処理する
必要がなく、それぞれのデータの目的や用途に応じて、
優先度を考慮して処理できる。具体的には、優先順位が
設定されているデータについては、全データの出力を終
えた後にデータを削除し、優先順位が設定されていない
データについては、指標を用いて指定がなされるとその
データの削除を行う。従って、複数記憶されたデータの
内で、重要であると判断されたデータについては、優先
順位を設定しておくことで、全データを出力することが
でき、また、重要でないと判断されたデータについて
は、優先順位を指定する場合と同様の指定を行うこと
で、全データを出力することなく、削除することができ
るので、記録用紙の無駄を省くと共に、メモリ容量の少
ない装置ではメモリを有効に使用することができる(請
求項1記載)。さらに、上記の出力を行う際に、優先順
位が設定されたデータについては、重要度が高いものと
考えられるので、全ページを出力し、優先順位が設定さ
れていないデータについては、重要度が低いものと考え
られるので、先頭ページのみを出力する。このように出
力を選択できるので、重要度の高いものについては速や
かにデータの内容をチェックでき、且つ、重要度の低い
ものについては、先頭ページを確認した上で全ページを
出力するか、出力せずに削除するかといった判断を行う
ことができるので、記録用紙の無駄、さらに記録剤の無
駄を省くことができる(請求項2記載)。また、本発明
によれば、それぞれのデータの目的や用途に応じて、優
先度を考慮して処理でき、優先順位が設定されているデ
ータについては、全ページを出力し、優先順位が設定さ
れていないものについては、先頭ページのみを出力し、
これにより、重要度が高いと考えられるものについては
速やかに全ページのデータ内容をチェックでき、重要度
が低いと考えられるものについては先頭ページのみの出
力のため記録用紙の無駄、さらに記録剤の無駄を省くこ
とができる(請求項3記載)。As described above, according to the present invention, a management number is given as an index to data stored in the storage means, and the priority of processing can be set using this number. There is no need to process each data in a certain order such as the order. Depending on the purpose and use of each data,
Processing can be performed in consideration of priority. Specifically, for data for which the priority order is set, the data is deleted after outputting all the data, and for the data for which the priority order is not set, the designation is made using an index. Delete data. Therefore, among the plurality of stored data, for data determined to be important, all data can be output by setting a priority order, and data determined to be unimportant can be output. Can be deleted without outputting all the data by specifying the same order as in the case of specifying the priority. (Claim 1). Further, when performing the above-mentioned output, it is considered that the data for which the priority is set is considered to have high importance. Therefore, all the pages are output, and the data for which the priority is not set has the importance. Because it is considered low, only the first page is output. Since the output can be selected in this manner, the contents of the data can be quickly checked for those with high importance, and for the one with low importance, the first page is checked and all the pages are output or output. Since it is possible to determine whether or not to delete without deleting, waste of recording paper and waste of recording material can be eliminated (claim 2). Further, according to the present invention, it is possible to perform processing in consideration of the priority according to the purpose and use of each data. For data for which the priority is set, all pages are output and the priority is set. If not, only the first page is output,
As a result, it is possible to quickly check the data contents of all pages for those considered to be high in importance, and to output only the first page for those considered to be of low importance, thereby wasting recording paper and reducing the amount of recording material. Waste can be eliminated (claim 3).
【図1】本発明の一実施例によるファクシミリ装置の機
能構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.
【図2】同ファクシミリ装置の受信データ管理テーブル
の構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram of a reception data management table of the facsimile machine.
【図3】同ファクシミリ装置の受信データ管理リストの
構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a reception data management list of the facsimile machine.
【図4】同ファクシミリ装置の管理番号登録テーブルの
構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram of a management number registration table of the facsimile machine.
【図5】同ファクシミリ装置の優先順位設定バッファの
構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram of a priority setting buffer of the facsimile machine.
【図6】同ファクシミリ装置の受信処理の手順を示すフ
ローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of a reception process of the facsimile machine.
【図7】同ファクシミリ装置の印字出力処理の手順を示
すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating a procedure of a print output process of the facsimile machine.
【図8】同ファクシミリ装置の印字出力処理の手順を示
すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing a procedure of a print output process of the facsimile machine.
【図9】同ファクシミリ装置の印字出力処理の手順を示
すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing a procedure of a print output process of the facsimile machine.
【図10】同ファクシミリ装置の削除処理の手順を示す
フローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of a deletion process of the facsimile machine.
1 ファクシミリ装置 5 記録部 6 制御部 7 操作部 11 CPU 12 RAM 13 ROM 21 管理番号付与プログラム 22 優先順位設定プログラム 23 データ呼び出しプログラム 24 データ削除プログラム 31 受信データ管理テーブル 41 管理番号登録テーブル 43 優先順位設定バッファ REFERENCE SIGNS LIST 1 facsimile apparatus 5 recording unit 6 control unit 7 operation unit 11 CPU 12 RAM 13 ROM 21 management number assignment program 22 priority setting program 23 data calling program 24 data deletion program 31 reception data management table 41 management number registration table 43 priority setting buffer
Claims (3)
手段と、 前記記憶手段に記憶された各データに識別用の指標を付
与する指標付与手段と、 前記記憶手段に記憶された各データの送信あるいは出力
の優先順位を前記指標付与手段によって付与された指標
を用いて設定する優先順位設定手段と、 この優先順位設定手段によって設定された順位に従って
前記記憶手段に記憶されたデータを前記指標付与手段に
よって各データに付与された指標を参照して順次呼び出
す優先呼び出し手段と、 各データを出力する出力手段とを備え、 前記優先順位設定手段により優先順位が設定されたデー
タについては、前記出力手段による出力処理を終えた後
に削除し、優先順位が指定されていないものについて
は、前記指標付与手段による指標を用いて指定がなされ
た場合に、そのデータを削除する削除手段 を有したこと
を特徴とするファクシミリ装置。1. A storage unit for storing transmission or reception data, an index assignment unit for assigning an identification index to each data stored in the storage unit, and a transmission or transmission of each data stored in the storage unit. Priority setting means for setting an output priority using the index provided by the index providing means, and data stored in the storage means in accordance with the order set by the priority setting means by the index providing means A priority calling means for sequentially calling by referring to an index given to each data; and an output means for outputting each data , wherein the data whose priority is set by the priority setting means is provided.
After the output processing by the output means is completed.
, And for those without a priority
Is specified using the index by the index providing means.
A facsimile apparatus having a deletion means for deleting the data when the data is deleted .
により順位が設定された前記データについては全頁を出
力し、該順位が設定されなかった前記データについては
その1頁目のみを出力することを特徴とする請求項1に
記載のファクシミリ装置。2. The priority setting means according to claim 2 , wherein:
All the pages for the data ranked according to
The data for which the ranking was not set
2. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein only the first page is output .
手段と、 前記記憶手段に記憶された各データに識別用の指標を付
与する指標付与手段と、 前記記憶手段に記憶された各データの送信あるいは出力
の優先順位を前記指標付与手段によって付与された指標
を用いて設定する優先順位設定手段と、 この優先順位設定手段によって設定された順位に従って
前記記憶手段に記憶されたデータを前記指標付与手段に
よって各データに付与された指標を参照して順次呼び出
す優先呼び出し手段と、 各データを出力する出力手段とを備え、 前記出力手段は、前記優先順位設定手段により順位が設
定された前記データについては全頁を出力し、該順位が
設定されなかった前記データについては1頁目のみを出
力する ことを特徴とするファクシミリ装置。3. A storage for storing transmission or reception data.
Means for attaching identification indices to each data stored in the storage means.
Indexing means for giving, and transmission or output of each data stored in the storage means
Index given by the index assigning means to the priority order of
And priority setting means for setting using according order set by the priority setting means
The data stored in the storage means is sent to the index providing means.
Therefore, calling sequentially with reference to the index given to each data
Priority calling means, and output means for outputting each data, wherein the output means sets the order by the priority setting means.
For the specified data, all pages are output, and the order is
Only the first page is output for the data not set.
A facsimile machine characterized by applying force .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4360544A JP2871368B2 (en) | 1992-12-29 | 1992-12-29 | Facsimile machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4360544A JP2871368B2 (en) | 1992-12-29 | 1992-12-29 | Facsimile machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06205184A JPH06205184A (en) | 1994-07-22 |
JP2871368B2 true JP2871368B2 (en) | 1999-03-17 |
Family
ID=18469859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4360544A Expired - Fee Related JP2871368B2 (en) | 1992-12-29 | 1992-12-29 | Facsimile machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2871368B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03276959A (en) * | 1990-03-27 | 1991-12-09 | Canon Inc | Picture receiver |
JPH04260269A (en) * | 1991-02-15 | 1992-09-16 | Ricoh Co Ltd | Facsimile equipment |
-
1992
- 1992-12-29 JP JP4360544A patent/JP2871368B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06205184A (en) | 1994-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4626604B2 (en) | Information processing apparatus and program, image history management apparatus and program, and image history management system | |
JPH07200215A (en) | Selection method of printing device and data processing network | |
JP2004310215A (en) | Print job management device, program to be used therefor, and print job management method | |
JP2000118095A (en) | Printing control apparatus, printing system using the same, printing control method and recording medium | |
JP3116801B2 (en) | Image processing device | |
JP3184630B2 (en) | Image processing device | |
JP2003127473A (en) | Imaging apparatus | |
JP2000076083A (en) | Job execution controller | |
JP2871368B2 (en) | Facsimile machine | |
JP2008060691A (en) | Printing apparatus | |
US6151133A (en) | Data Communication apparatus having a display device, on which several types of information is sequentially displayed, and a printing device | |
JPH10187388A (en) | Job processor | |
JPH09294194A (en) | Facsimile equipment | |
JP3068939B2 (en) | Facsimile machine | |
JP5033223B2 (en) | Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program | |
JP2002077472A (en) | Data transmission device, data transmission method and storage medium | |
JP2007264834A (en) | Method for printing conference material and print server | |
JPS6384256A (en) | Automatic sending method for facsimile of picture document stored in optical disk | |
JP2003037727A (en) | Facsimile transmission controller and program recording medium therefor | |
JP2842257B2 (en) | Printing equipment | |
JP2739206B2 (en) | Facsimile machine | |
JPH07264344A (en) | Facsimile equipment | |
JP2001239723A (en) | Image recording device | |
JP3557885B2 (en) | Facsimile apparatus and print control method thereof | |
JP2817911B2 (en) | Access control method for keyed files |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19981208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110108 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120108 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |