JP2870055B2 - Data communication method - Google Patents

Data communication method

Info

Publication number
JP2870055B2
JP2870055B2 JP1278491A JP27849189A JP2870055B2 JP 2870055 B2 JP2870055 B2 JP 2870055B2 JP 1278491 A JP1278491 A JP 1278491A JP 27849189 A JP27849189 A JP 27849189A JP 2870055 B2 JP2870055 B2 JP 2870055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transfer
communication
communication line
transfer procedure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1278491A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03141757A (en
Inventor
利茂 岡本
雅敬 加藤
法一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1278491A priority Critical patent/JP2870055B2/en
Publication of JPH03141757A publication Critical patent/JPH03141757A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2870055B2 publication Critical patent/JP2870055B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はデータ通信方式に関し、さらに詳言すれば、
データを分解して複数回線で転送するデータ通信方式に
関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Industrial application field) The present invention relates to a data communication system.
The present invention relates to a data communication system for disassembling data and transferring the data over a plurality of lines.

(従来技術) 通信回線によるデータの転送は、従来発信側と受信側
において、回線の接続、データリンクの確立、データの
転送、データリンクの開放、回線の切断という一連のフ
ェースを経て行なわれて、データの転送を完了する。
(Prior art) Conventionally, data transfer via a communication line is performed through a series of phases of connection of a line, establishment of a data link, transfer of data, release of a data link, and disconnection of a line between a transmitting side and a receiving side. Complete the data transfer.

一例は第4図に示す如く、たとえば通信機能を有する
端末(通信端末と記す)U3から通信回線SC、通信回線網
N、通信回線rwを経てデータfを送信し、通信端末R1に
て受信する。第4図に受信したデータをf′で示してい
る。データfとf′とは同一である。
As an example, as shown in FIG. 4, for example, data f is transmitted from a terminal (referred to as a communication terminal) U3 having a communication function via a communication line SC, a communication line network N, and a communication line rw, and received by a communication terminal R1. . FIG. 4 shows the received data as f '. The data f and f 'are the same.

また、ISO,CCITTによる国際標準および勧告に準拠し
たパケット交換方式ではデータの分解/組立(PAD)処
理によるデータの転送を実現している。
The packet switching system conforming to international standards and recommendations by ISO and CCITT realizes data transfer by data disassembly / assembly (PAD) processing.

(発明が解決しようとする課題) しかしながら、非パケット方式では、通信回線が確立
されてデータの転送が終了するまで、その通信回線およ
び通信端末はデータ転送のために占有される。したがっ
て、転送データ量が増加すると通信回線および通信端末
の占有率が高くなるという問題点があった。
(Problems to be Solved by the Invention) However, in the non-packet method, the communication line and the communication terminal are occupied for data transfer until the communication line is established and the data transfer ends. Therefore, there is a problem that the occupancy of the communication line and the communication terminal increases when the transfer data amount increases.

さらに、転送データを分解し、その分解データを転送
する度に使用通信回線を適宜選択して一連の履歴記録を
とることによりデータ転送を実現する通信方法の場合
は、通信回線の確保が不規則になり、時間的な損失が生
ずるという問題点があった。
Furthermore, in the case of a communication method in which data transfer is realized by decomposing the transfer data and selecting a communication line to be used every time the separated data is transferred and recording a series of history records, securing the communication line is irregular. And there is a problem that time is lost.

一方、パケット方式ではデータをパケット化した後、
通信回線を適宜選択して転送するため、通信回線の占有
率は非パケット方式に比較して低いものの、1パケット
毎のデータエリアにヘッダ情報を付加することによる容
量損失が生ずるという問題点がある。
On the other hand, in the packet method, after packetizing data,
Since the communication line is appropriately selected and transferred, the occupation ratio of the communication line is lower than that of the non-packet system, but there is a problem that a capacity loss occurs due to the addition of header information to the data area for each packet. .

本発明は、データを分解して複数通信回線で転送する
ことにより、上記の問題点を解消して、データ転送に費
やす時間的節約、パケット方式で定められたヘッダ情報
の1パケット当りに付加される容量的損失に対する転送
データの総合的な節約、転送時の通信回線設定および予
約による転送の一括処理、既存の通信回線の環境にて効
果的なデータ通信方式を提供することを目的とする。
The present invention solves the above-mentioned problems by disassembling data and transferring the data over a plurality of communication lines, saves time for data transfer, and adds header information defined by a packet method per packet. It is an object of the present invention to provide an overall data saving method for reducing the capacity loss, batch processing of transfer by setting and reservation of a communication line at the time of transfer, and an effective data communication method in an existing communication line environment.

(課題を解決するための手段) 本発明のデータ通信方式は、データ分割・合成ターミ
ナルを通信端末と通信回線網との間に介装してデータの
転送をするデータ通信方式であって、 前記データ分割・合成ターミナルは、 転送データの容量情報を受けて使用可能な複数の通信
回線を確保または予約する通信回線選択手段と、 少なくとも確保または予約した通信回線の呼番号情
報、転送データの容量および名称の情報に基づいて、受
信端末の名称を含む転送データに共通の1つの転送手順
制御情報を生成する転送手順制御情報生成手段と、 生成された転送手順制御情報にともなう転送手順にし
たがって転送データを分解するデータ分解手段と、 転送手順制御情報および分解された分解データを確保
または予約した通信回線へ送出する送信手段と、 通信回線から送信されてきたデータ中から転送手順制
御情報と分解データとを識別する識別手段と、 識別手段により識別した転送手順制御情報に基づいて
識別手段により識別した分解データを合成するデータ合
成手段と、 合成されたデータを通信端末へ送出する送出手段と、 を備えたことを特徴とするものである。
(Means for Solving the Problems) A data communication system according to the present invention is a data communication system in which a data division / combination terminal is interposed between a communication terminal and a communication network to transfer data. The data division / synthesis terminal is provided with a communication line selecting means for securing or reserving a plurality of usable communication lines in response to the transfer data capacity information, and at least the call number information of the secured or reserved communication line, the transfer data capacity and Transfer procedure control information generating means for generating one transfer procedure control information common to the transfer data including the name of the receiving terminal based on the information of the name, and transfer data in accordance with the transfer procedure associated with the generated transfer procedure control information And a transmitting means for transmitting the transfer procedure control information and the decomposed decomposed data to the reserved or reserved communication line. Identification means for identifying transfer procedure control information and decomposed data from data transmitted from the communication line; and data synthesis means for synthesizing the decomposed data identified by the identification means based on the transfer procedure control information identified by the identification means And transmission means for transmitting the synthesized data to the communication terminal.

(作用) データを転送するときは、転送手順制御情報生成手段
によって生成された転送手順制御情報にともなう転送手
順にしたがって転送データが分解されて、転送手順制御
情報および分解データが、通信回線選択手段によって予
め確保または予約された複数の通信回線により、送信手
順によって送信される。
(Operation) When transferring data, the transfer data is decomposed according to the transfer procedure associated with the transfer procedure control information generated by the transfer procedure control information generating means, and the transfer procedure control information and the decomposed data are separated by the communication line selecting means. Is transmitted by a transmission procedure through a plurality of communication lines secured or reserved in advance.

また、送信されてきたデータは識別手段によって転送
手順制御情報と分解データとに識別され、識別された転
送手順制御情報に基づいて分解データがデータ合成手段
によってデータに合成され、合成されたデータが送出手
段によって通信端末へ送出される。
Further, the transmitted data is identified by the identification means into transfer procedure control information and decomposed data, and the decomposed data is synthesized into data by the data synthesizing means based on the identified transfer procedure control information, and the synthesized data is It is sent to the communication terminal by the sending means.

(実施例) 以下、本発明を実施例により説明する。(Examples) Hereinafter, the present invention will be described with reference to examples.

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

第1図においては通信端末と通信回線網との間に接続
されてデータファイル分解および合成を行なう機能を有
するデータファイル分解・合成ターミナルを示してお
り、以下、FCDと記す。
FIG. 1 shows a data file disassembly / synthesis terminal which is connected between a communication terminal and a communication line network and has a function of decomposing and synthesizing a data file, and is hereinafter referred to as FCD.

FCDは通信端末とのインタフェースT1と、通信回線と
のインタフェースL1と、インタフェースT1を介して通信
端末から送られてきたデータファイルを受けて出力する
出力部S1と、出力部S1を介して出力されたデータファイ
ルの容量情報を受けて使用可能な複数の通信回線の確保
または予約をする通信回線選択部S2と、少なくとも転送
のための確保または予約した通信回線の呼番号、分解す
るデータファイルの容量および名称の情報に基づいて転
送手順データファイルを生成する転送手順データファイ
ル生成部S3と、前記複数の通信回線で転送するため出力
部S1から出力されたデータファイルを生成された転送手
順にしたがって複数に分解するデータファイル分解部S4
と、分解データファイルおよび転送手順データファイル
を通信回線選択部S2で確保または予約した通信回線へイ
ンタフェースL1を介して送信する送信部S5と、インタフ
ェースL1を介して通信回線から分解データファイルおよ
び転送手順データファイルを受信する受信部V1と、受信
部V1にて受信したデータ中から分解データファイルと転
送手順データファイルとを識別する識別手段V2と、識別
手段V2で識別された転送手順データファイル内の情報に
基づいて受信分解データファイルの合成手順を解読する
ファイル合成手順解読部V3と、合成手順解読部V3からの
出力に伴って受信分解データファイルを合成するデータ
ファイル合成部V4を備えると共に、上記一連の操作のた
めに必要な作業用メモリMを備えている。
FCD The interface T 1 of the communication terminal, the interface L 1 of the communication line, and an output section S 1 to output the received data file sent from the communication terminal via the interface T 1, the output section S 1 a communication line selector S 2 for the securing or reservation of the output data file a plurality of communication lines available by receiving capacity information via the at least secured or reserved call number of the communication line for the transfer, a transfer procedure data file generating unit S 3 which generates a transfer procedure data file based on capacity and name information of decomposed data file, a data file output from the output unit S 1 to transfer the plurality of communication lines decomposed into a plurality in accordance with the generated transfer procedure data file decomposing section S 4
If, separated data transmission unit S 5 for transmitting separation data files and transfer procedure data file to a secure or reserved communication line by the communication line selector S 2 via the interface L 1, from the communication line via the interface L 1 a receiving unit V 1 which receives the file and transfer procedure data file, and identifying means V 2 identifies the the separation data files and transfer procedure data files from within the received data at the receiving unit V 1, identified by the identifying means V 2 a file synthetic procedures decryption unit V 3 to decipher the procedure of combined reception separation data file based on the information transfer procedure data file that is to synthesize the received separated data files along with the output from the synthesis procedure decryption unit V 3 It provided with a data file combining unit V 4, and a working memory M required for the series of operations.

なお、第1図において実線はデータファイル送信のと
き処理の流れを示し、破線はデータファイル受信のとき
の処理の流れを示している。さらに、一点鎖線はFCDを
バイパスする場合の流れを示している。
In FIG. 1, the solid line indicates the flow of processing when transmitting a data file, and the broken line indicates the flow of processing when receiving a data file. Further, a dashed line indicates a flow when the FCD is bypassed.

上記の如く構成されFCDの作用をまず送信の場合につ
いて説明する。
First, the operation of the FCD configured as described above will be described for the case of transmission.

通信端末側のインタフェースT1を介して送出されてき
た転送データファイルの容量、名称等の情報は出力部S1
から送出され、通信回線選択部S2が受取り、通信回線選
択部S2によって使用可能通信回線が検索され確保され
る。使用可能通信回線がない場合には使用予定通信回線
の設定(以下、予約設定と記す)がなされる。
Capacity of the communication terminal transfers the data file to the interface T 1 has been transmitted through the, information such as the name output section S 1
Sent from the communication line selector S 2 receives, usable communication line is secured retrieved by the communication line selector S 2. If there is no usable communication line, a communication line to be used is set (hereinafter referred to as reservation setting).

使用通信回線の確保または予約設定に続いて、転送デ
ータファイルの容量、名称、確保/予約通信回線の呼番
号、分解データファイル名称などの情報に基づき転送手
順データファイルが転送手順データファイル生成部S3
生成される。生成された転送手順データファイルは一旦
作業用メモリMに格納される。
Following the reservation or reservation setting of the communication line to be used, the transfer procedure data file is generated based on information such as the capacity and name of the transfer data file, the call number of the reserved / reserved communication line, and the name of the disassembly data file. Generated by 3 . The generated transfer procedure data file is temporarily stored in the working memory M.

一方、転送データファイルは出力部S1から作業用メモ
リMに順次格納されており、生成転送手順データにした
がう手順にしたがって作業用メモリMから転送データフ
ァイルがデータファイル分解部S4に読み出され、生成転
送手順にしたがう分解がなされ、作業用メモリMに格納
される。本明細書では分解された夫々のデータファイル
を分解データファイルと記している。
On the other hand, the transfer data files are sequentially stored in the working memory M from the output section S 1, the transfer data files from the working memory M according to the procedure according to the generated transfer procedure data is read in the data file decomposing section S 4 , And is stored in the working memory M. In this specification, each of the decomposed data files is referred to as a decomposed data file.

転送データファイルの分解後、作業用メモリMから分
解データファイルおよび転送手順データファイルが読み
出される。読み出された分解データファイルおよび転送
手順データファイルは、送信部S5からインタフェースL1
を介し、通信回線選択部S2により確保または予約された
転送可能な通信回線を使用して指定の転送通信端末へ送
信される。この場合転送手順データファイルの送信は分
解データファイルの転送直前でも直後であってもよい。
After the transfer data file is disassembled, the disassembly data file and the transfer procedure data file are read from the working memory M. Is read separation data files and transfer procedure data file, the interface L 1 from the transmitter S 5
The via, is transmitted using a transportable communication lines secured or reserved by the communication line selector S 2 to the specified forwarding communication terminal. In this case, the transmission of the transfer procedure data file may be immediately before or immediately after the transfer of the disassembly data file.

つぎにFCDの作用を受信の場合について説明する。 Next, the case of receiving the action of the FCD will be described.

回線側のインタフェースL1を介して受信部V1で受信さ
れたファイルは、ファイル識別部V2に入力されて、転送
手順データファイルか分解データファイルかが識別され
る。識別された転送手順データファイルはファイル合成
手順解読部V3に入力されて転送手順からファイル合成手
順が解読される。一方ファイル識別部V2を介した転送手
順ファイルデータおよび分解データファイルは作業用メ
モリMに格納され、解読されたファイル合成手順にした
がって作業用メモリMに格納された分解データファイル
は順次データファイル合成部V4で合成されて、合成され
たデータファイルは作業用メモリMに順次格納される。
分解データファイルの合成が終了した合成データファイ
ルは作業用メモリMから読み出されて、入力部V5から指
定された通信端末へインタフェースT1を介して送出され
る。
File received through the interface L 1 of the line side reception unit V 1 was, is input to the file identification unit V 2, or transfer procedure data file or separation data file is identified. Identified transfer procedure data file file synthetic procedures from the transfer procedure is entered in the file synthetic procedures decryption unit V 3 is decoded. Meanwhile transfer procedure file data and separation data files via the file identification unit V 2 is stored in the working memory M, separated data file stored in the working memory M according to the decrypted file synthetic procedure sequential data file synthesis is synthesized in part V 4, combined data file are sequentially stored in the working memory M.
Synthetic data file synthesis is completed the separation data file is read out from the working memory M, it is sent via the interface T 1 to the communication terminal designated from the input unit V 5.

なお、FCDを迂回して、第1図において一点鎖線で示
した通信端末−通信回線直結ルートにより、また通信回
線−通信末端直結ルートにより従来の如くすることも可
能にされている。
By the way, it is also possible to bypass the FCD and to use a conventional route by a communication terminal-communication line direct connection route and a communication line-communication terminal direct connection route indicated by a chain line in FIG.

つぎに前記したFCDを通信回線および通信回線網と接
続した具体例を第2図に示す。
Next, FIG. 2 shows a specific example in which the above-mentioned FCD is connected to a communication line and a communication line network.

第2図に示す具体例は通信端末(U1、U2、U3)、(R
1、R2、R3、R4)と通信回線網N、および通信回線(s
a、sb、sc)、(rw、rx、ry、rz)で構築されたネット
ワークの例である。FCDは、端末側のインターフェイスT
1により通信端末を集線し、通信回線側のインターフェ
イスL1により通信回線と接続されている。
The specific examples shown in FIG. 2 are communication terminals (U1, U2, U3), (R
1, R2, R3, R4) and communication line network N, and communication line (s
a, sb, sc) and (rw, rx, ry, rz). FCD is the terminal interface T
1 by concentrates the communication terminal is connected to the communication line by the communication line side interface L 1.

ファイル転送の例として、通信端末U3から通信端末R1
へデータファイルを転送する場合の手順を示す。なお、
図中の送信データファイルfと受信データファイルf′
は、まったく同じ内容のファイルである。
As an example of file transfer, communication terminal U3 to communication terminal R1
The following shows the procedure for transferring a data file to the server. In addition,
Transmission data file f and reception data file f 'in FIG.
Is a file with exactly the same content.

通信端末U3より、端末側のインターフェイスT1を介し
て出力部S1から、転送を所望するファイル名称や容量等
の情報を、通信回線選択部S2が受け取り、通信回線選択
部S2により使用可能回線が検索され確保される。また、
使用回線がない場合、使用予定回線の設定がされる。
Using more communication terminals U3, the output unit S 1 via the interface T 1 of the terminal, the file name and volume information such as a desired transfer, received by the communication line selector S 2, the communication line selector S 2 A possible line is searched and secured. Also,
If there is no line to be used, the line to be used is set.

第2図に示した例では送信側回線(sa,sb,sc)および
受信側回線(rx,ry,rz)が確保された回線、あるいは使
用予定の回線である。
In the example shown in FIG. 2, the transmission-side line (sa, sb, sc) and the reception-side line (rx, ry, rz) are reserved or are to be used.

次に、転送手順データファイル生成部S3により、出力
部S1から受け取ったファイル名称や容量、および確保/
予約設定回線などの情報を元に、転送手順データが生成
される。
Then, the transfer procedure data file generating unit S 3, the file name and capacity received from the output unit S 1, and secured /
Transfer procedure data is generated based on information such as a reservation setting line.

第3図に転送手順データの一構成例を示す。図中、
(0)はフィールドフォーマット、(1)は(0)に従
って生成された転送手順データファイルで、転送データ
ファイルfは分解データファイル(d1、d2、d3)の3つ
に分解され、d1は回線(sc−rz)より、d2は回線(sb−
ry)より、d3は回線(sa−rx)より、それぞれ送信先端
末R1に転送されることを示す。また、lngs“n"は分解デ
ータファイル“n"のデータ長を、date“n"は分解データ
ファイル“n"の作成日付を示している。
FIG. 3 shows a configuration example of the transfer procedure data. In the figure,
(0) is a field format, (1) is a transfer procedure data file generated according to (0), a transfer data file f is decomposed into three decomposed data files (d1, d2, d3), and d1 is a line ( sc−rz), d2 is the line (sb−
ry) indicates that d3 is transferred from the line (sa-rx) to the destination terminal R1. Ings “n” indicates the data length of the decomposed data file “n”, and date “n” indicates the creation date of the decomposed data file “n”.

入力部S1から入力された転送データファイルは作業用
メモリMに格納され、転送手順データファイルに基づ
き、必要に応じて作業用メモリMから読み出されて、分
解データファイル(dn)が生成され、作業用メモリMに
格納される。
Input from the input unit S 1 the transferred data file is stored in the working memory M, based on the transfer procedure data file is read from the work memory M if necessary, separated data file (dn) is generated Are stored in the working memory M.

次に転送手順データに従い、確保されている回線によ
り分解データファイルが、送信部S5を介して、回線側の
インターフェイスL1により、指定した端末R1に送信され
る。また、予約設定されている回線が使用可能となった
場合も同様に、回線が確保され、送信される。
According transfer procedure data then decomposed data file by lines that are secured, via the transmission section S 5, the interface L 1 of the line side, it is transmitted to the specified terminal R1. Also, when a reserved line becomes available, the line is similarly secured and transmitted.

なお、転送手順データファイルは、分解ファイル転送
の直前、直後などの特定タイミングで送信する必要はな
く、送信のタイミングは特に制限されない。
Note that the transfer procedure data file does not need to be transmitted at a specific timing such as immediately before or immediately after the disassembly file transfer, and the transmission timing is not particularly limited.

第2図において、第3図の転送手順データが示すとお
り、分解データファイルd1は、回線(sc−rz)、分解デ
ータファイルd2は回線(sb−ry)、分解データファイル
d3は、回線(sa−rx)、また、転送手順データファイル
JFは回線(sa−rx)から、受信側のFCDに送信される。
In FIG. 2, as indicated by the transfer procedure data in FIG. 3, the disassembly data file d1 is a line (sc-rz), the disassembly data file d2 is a line (sb-ry), and a disassembly data file.
d3 is the line (sa-rx) and the transfer procedure data file
The JF is transmitted from the line (sa-rx) to the FCD on the receiving side.

次に、受信側の場合においては、回線側のインターフ
ェイスL1を介して受信部V1から受信されたファイルは、
転送手順データファイル(JF)か分解データファイル
(dn)かを識別するファイル識別手段V2により識別され
る。転送手順データファイル(JF)と、データファイル
(dn)の識別は、送信側と受信側であらかじめ規約して
おいてもよいし、ファイル識別子や識別情報などを利用
した多数の方法による識別が可能であるが、識別子や識
別情報の限定はない。
Then, when the receiving side, the file received from the receiving unit V1 via the interface L 1 of the line side,
It identified by identifying the file identification means V 2 or transfer procedure data file (JF) or separation data file (dn). Transfer procedure The data file (JF) and the data file (dn) may be identified by the sender and the receiver in advance, or may be identified by a number of methods using file identifiers and identification information. However, there is no limitation on the identifier and the identification information.

こうして送信されてきた分解データファイル(d1、d
2、d3)および転送手順データファイル(JF)は、作業
用メモリMに格納され、転送手順データファイル(JF)
を受信した時点で、ファイル合成手順解読部V3により解
読され、データファイル合成部V4によって、分解データ
ファイル(d1、d2、d3)が合成される。
The decomposition data file (d1, d
2, d3) and the transfer procedure data file (JF) are stored in the working memory M, and the transfer procedure data file (JF)
Upon receiving a decrypted by the file synthetic procedures decryption unit V 3, the data file combining unit V 4, separated data file (d1, d2, d3) is synthesized.

この合成により合成されたファイルf′は、転送デー
タファイルfと等価となり、インタフェースT1を介して
入力部V5より、指定された端末へ入力される。
File f 'synthesized by the synthesis becomes a transferred data file f equivalent, from the input unit V 5 through the interface T 1, is input to the specified terminal.

なお、第3図および一連の説明による転送手順データ
ファイルのフォーマットは一実施例であり、フィールド
の内容や順序、種類などの構成要素や形式に限定される
ものではない。
Note that the format of the transfer procedure data file shown in FIG. 3 and the series of explanations is an example, and the present invention is not limited to components and formats such as the contents, order, and types of fields.

(発明の効果) 以上説明した如く本発明によれば、データの転送は転
送データを任意の大きさに分解し、分解データおよび転
送手順制御情報を複数の通信回線を用いて所定の通信端
末に送信するようにしたため、パケット交換方式のよう
な特別の通信手段を用いなくても、既存の通信回線網を
使用してデータの分割転送が可能である。また分解デー
タは確保または予約設定した複数の通信回線で転送され
るため、通信時間を短縮することが可能となる。
(Effects of the Invention) As described above, according to the present invention, the transfer of data is performed by decomposing the transfer data into an arbitrary size and transmitting the decomposed data and the transfer procedure control information to a predetermined communication terminal using a plurality of communication lines. Since the data is transmitted, the data can be divided and transferred using the existing communication network without using any special communication means such as a packet switching system. Further, since the disassembled data is transferred through a plurality of secured communication lines or reserved communication lines, the communication time can be reduced.

また、転送手順制御情報を生成し、転送手順制御情報
にしたがって転送データを分解し、分解データと共に転
送手順制御情報を送信するため、転送手順制御情報に基
づいて分解データを合成することができる。
Further, since the transfer procedure control information is generated, the transfer data is decomposed according to the transfer procedure control information, and the transfer procedure control information is transmitted together with the decomposed data, the decomposed data can be synthesized based on the transfer procedure control information.

さらに本発明のデータ通信方式によれば、転送手順制
御情報にともなう転送手順にしたがって、転送データを
分解し、分解データを送信するため、非パケット方式に
よる回線、端末の占有率の増大を回避しながら、かつパ
ケット方式による容量的損失を回避しながら、大容量の
データを送ることができるという効果が得られる。
Further, according to the data communication method of the present invention, according to the transfer procedure according to the transfer procedure control information, the transfer data is decomposed and the decomposed data is transmitted, thereby avoiding an increase in the occupancy rate of the line and terminal by the non-packet method. Thus, it is possible to transmit a large amount of data while avoiding a capacity loss due to the packet method.

またさらに、本発明のデータ通信方式によれば、通信
回線から送られてきたデータ中から転送手順制御情報が
識別され、該識別された転送手順制御情報に基づいて分
解データが合成されるために、各実データに付されるヘ
ッダにはファイル名のみを付しておけばよいので、複数
の通信回線を介して送っても全体のデータ量の増加を抑
制することができるという効果も得られる。また、分解
データのデータ長を異ならせることもできるという効果
もある。
Still further, according to the data communication method of the present invention, the transfer procedure control information is identified from the data sent from the communication line, and the decomposed data is synthesized based on the identified transfer procedure control information. Since only the file name needs to be given to the header attached to each actual data, the effect of suppressing an increase in the total data amount even when the data is sent through a plurality of communication lines can be obtained. . There is also an effect that the data length of the decomposed data can be made different.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は本発明の一実施例のFCDを通信回線および通信
回線網と接続した具体例を示す構成図。 第3図は本発明の一実施例における転送手順データファ
イルのフォーマットを示す模式図。 第4図は従来のデータ転送方式の一例を示すブロック
図。 T1およびL1……インタフェース、S1……出力部、S2……
通信回線選択部、S3……転送手順データファイル生成
部、S4……データファイル分解部、S5……送信部、V1
…受信部、V2……ファイル識別部、V3……ファイル合成
手順解読部、V4……データファイル合成部、V5……入力
部、M……作業用メモリ、FCD……データファイル分解
・合成ターミナル、U1〜U3およびR1〜R4……通信端末、
N……通信回線網、sa,sb,sc,rw,rx,ry,yz……通信回
線、d1〜d3……分解データファイル、JF……転送手順デ
ータファイル。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a specific example in which an FCD according to one embodiment of the present invention is connected to a communication line and a communication line network. FIG. 3 is a schematic diagram showing a format of a transfer procedure data file in one embodiment of the present invention. FIG. 4 is a block diagram showing an example of a conventional data transfer system. T 1 and L 1 ... interface, S 1 ... output section, S 2 ...
Communication line selection unit, S 3 …… Transfer procedure data file generation unit, S 4 …… Data file decomposition unit, S 5 …… Transmission unit, V 1
… Reception unit, V 2 …… File identification unit, V 3 …… File synthesis procedure decoding unit, V 4 …… Data file synthesis unit, V 5 …… Input unit, M …… Work memory, FCD …… Data file Disassembly / synthesis terminal, U1-U3 and R1-R4 …… Communication terminal,
N: communication line network, sa, sb, sc, rw, rx, ry, yz: communication line, d1 to d3: disassembly data file, JF: transfer procedure data file.

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−89547(JP,A) 特開 昭62−100048(JP,A) 特開 昭62−16642(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 29/00 - 29/12 G06F 12/00 Continuation of front page (56) References JP-A-3-89547 (JP, A) JP-A-62-10048 (JP, A) JP-A-62-16642 (JP, A) (58) Fields investigated (Int .Cl. 6 , DB name) H04L 29/00-29/12 G06F 12/00

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】データ分割・合成ターミナルを通信端末と
通信回線網との間に介装してデータの転送をするデータ
通信方式であって、 前記データ分割・合成ターミナルは、 転送データの容量情報を受けて使用可能な複数の通信回
線を確保または予約する通信回線選択手段と、 少なくとも確保または予約した通信回線の呼番号情報、
転送データの容量および名称の情報に基づいて、受信端
末の名称を含む転送データに共通の1つの転送手順制御
情報を生成する転送手順制御情報生成手段と、 生成された転送手順制御情報にともなう転送手順にした
がって転送データを分解するデータ分解手段と、 転送手順制御情報および分解された分解データを確保ま
たは予約した通信回線へ送出する送信手段と、 通信回線から送信されてきたデータ中から転送手順制御
情報と分解データとを識別する識別手段と、 識別手段により識別した転送手順制御情報に基づいて識
別手段により識別した分解データを合成するデータ合成
手段と、 合成されたデータを通信端末へ送出する送出手段と、 を備えたことを特徴とするデータ通信方式。
1. A data communication system for transferring data by interposing a data division / combination terminal between a communication terminal and a communication line network, wherein said data division / combination terminal comprises: Communication line selecting means for securing or reserving a plurality of communication lines that can be used in response to the request, at least call number information of the secured or reserved communication line,
Transfer procedure control information generating means for generating one transfer procedure control information common to the transfer data including the name of the receiving terminal based on the information on the capacity and name of the transfer data; and transfer according to the generated transfer procedure control information Data decomposing means for decomposing transfer data in accordance with a procedure; transmission means for transmitting transfer procedure control information and decomposed decomposed data to a reserved or reserved communication line; transfer procedure control from data transmitted from the communication line Identification means for identifying information and decomposed data; data synthesizing means for synthesizing the decomposed data identified by the identification means based on the transfer procedure control information identified by the identification means; and sending the synthesized data to the communication terminal Means, and a data communication method comprising:
JP1278491A 1989-10-27 1989-10-27 Data communication method Expired - Fee Related JP2870055B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1278491A JP2870055B2 (en) 1989-10-27 1989-10-27 Data communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1278491A JP2870055B2 (en) 1989-10-27 1989-10-27 Data communication method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03141757A JPH03141757A (en) 1991-06-17
JP2870055B2 true JP2870055B2 (en) 1999-03-10

Family

ID=17598064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1278491A Expired - Fee Related JP2870055B2 (en) 1989-10-27 1989-10-27 Data communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2870055B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581703A (en) * 1993-06-29 1996-12-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for reserving system resources to assure quality of service
JPH11242640A (en) * 1998-02-25 1999-09-07 Kdd Corp File transfer method
JP3780419B2 (en) 2004-03-09 2006-05-31 セイコーエプソン株式会社 Data transfer control device and electronic device
CA2796449A1 (en) 2010-04-16 2011-10-20 Sunovia Energy Technologies, Inc. Solid state outdoor overhead lamp assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03141757A (en) 1991-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004529B2 (en) Facsimile communication method and communication device
EP0488685B1 (en) ISDN interface unit
US5400335A (en) Communications system for an ISDN and a LAN, and an ISDN-LAN connection terminal
CA1219939A (en) Exchange system
WO1995026097A1 (en) Packet-switched facsimile network and method of operation
US5850396A (en) Multicast message distribution in a polynomial expansion manner
JP2870055B2 (en) Data communication method
US20020035630A1 (en) Generic transport option ("gto")
JPH0239144B2 (en)
JPH0440723A (en) Electronic mail processing system and electronic mail system
JPH0828732B2 (en) Transmission control method
JPH03141758A (en) Data communication system
JP2888282B2 (en) Data communication method and data communication system
JPH0863411A (en) Data communicating method and data communication system
JPH0669189B2 (en) Multiple media communication processing method
JP3146273B2 (en) User / user information selection broadcasting device
JP3114373B2 (en) G4 facsimile machine
JPH022264A (en) Message communication system
KR950035219A (en) Gateway Implementation Method and System for Network Matching between Integrated Information Network and Local Area Network
JPS59212053A (en) Data relay system
JP2556163B2 (en) Transmission circuit for ISDN subscriber line
JP2803546B2 (en) Broadcast service switch method
JPH01166642A (en) Multiple address communication system
JPS60194642A (en) Data transmission system
JPS6182550A (en) Terminal data transmitting system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees