JP2868701B2 - Network equipment - Google Patents

Network equipment

Info

Publication number
JP2868701B2
JP2868701B2 JP6208865A JP20886594A JP2868701B2 JP 2868701 B2 JP2868701 B2 JP 2868701B2 JP 6208865 A JP6208865 A JP 6208865A JP 20886594 A JP20886594 A JP 20886594A JP 2868701 B2 JP2868701 B2 JP 2868701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
network
reception
area
network system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6208865A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0879326A (en
Inventor
信 柴原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6208865A priority Critical patent/JP2868701B2/en
Publication of JPH0879326A publication Critical patent/JPH0879326A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2868701B2 publication Critical patent/JP2868701B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、一般工業等のシステ
ムにおいて、複数のネットワークに接続されたシステム
のネットワーク装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network device for a system connected to a plurality of networks in a general industrial system.

【0002】[0002]

【従来の技術】図9は例えば三菱電機技報Vol.6
5,No.7,1991のp47〜p52に示された従
来のネットワーク装置の構成を示すブロック図であり、
図において、A,B,C,Dはそれぞれ異なるネットワ
ークシステム、1a,1b,1c,1dは各ネットワー
クシステムA,B,C,Dにおいてデータを搬送する伝
送路、2a,2b,2c,2dは上記伝送路1a,1
b,1c,1dに介挿され、伝送路を搬送されるデータ
を受信したり、伝送路へデータを送信する送受信ブロッ
クである。また、3a,3b,3c,3dは各ネットワ
ークシステムA,B,C,Dの送受信処理およびプロト
コル処理を司るマイクロプロセッサ、4a,4b,4
c,4dは上記マイクロプロセッサ3a,3b,3c,
3dの内部ローカルバスである。
2. Description of the Related Art FIG. 9 shows, for example, Mitsubishi Electric Technical Report Vol. 6
5, No. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional network device shown on pages 47 to 52 of 1991,
In the figure, A, B, C, and D denote different network systems, 1a, 1b, 1c, and 1d denote transmission paths that carry data in the network systems A, B, C, and D, 2a, 2b, 2c, and 2d denote transmission paths. The transmission lines 1a, 1
b, 1c, and 1d are transmission / reception blocks that receive data carried on the transmission path and transmit data to the transmission path. Reference numerals 3a, 3b, 3c, and 3d denote microprocessors that control transmission / reception processing and protocol processing of each of the network systems A, B, C, and D, 4a, 4b, and 4d.
c, 4d are the microprocessors 3a, 3b, 3c,
3d is an internal local bus.

【0003】次に、5a,5b,5c,5dは各ネット
ワークシステムA,B,C,Dにおいて上記内部ローカ
ルバス4a,4b,4c,4dによって上記送受信ブロ
ック2a,2b,2c,2dに接続された送受信バッフ
ァメモリである。また、5a1 ,5b1 ,5c1 ,5d
1 は各ネットワークシステムA,B,C,D毎の送受信
バッファメモリ5a,5b,5c,5dの一部分を表
し、各ネットワークシステムA,B,C,Dのネットワ
ーク管理情報が送受信可能なように格納されるエリアで
ある。例えば、ネットワーク管理情報を保管するエリア
5a1 は、バッファメモリ5aの所定のアドレスx番地
からy番地のエリアから構成されており、ネットワーク
システムAのノードアドレスND1からNDnまでのノ
ードステータスを含む全ノードのステータス情報が格納
される。
Next, 5a, 5b, 5c and 5d are connected to the transmission / reception blocks 2a, 2b, 2c and 2d by the internal local buses 4a, 4b, 4c and 4d in each of the network systems A, B, C and D. This is a transmission / reception buffer memory. 5a 1 , 5b 1 , 5c 1 , 5d
1 represents the network system A, B, C, the transmission and reception buffer memory 5a for each D, 5b, 5c, a portion of 5d, storage each network systems A, B, C, so that the network management information D is capable of transmitting and receiving It is an area that is done. For example, all nodes store network management information area 5a 1 may include a node status from a predetermined address x address of the buffer memory 5a is composed from the area of y address, the node address ND1 of a network system A to NDn Is stored.

【0004】また、6a,6b,6c,6dは各ネット
ワークシステムA,B,C,D毎に設けられた上位イン
タフェース処理用のマイクロプロセッサ、7a,7b,
7c,7dはマイクロプロセッサ6a,6b,6c,6
dの内部ローカルバスである。上記送受信バッファメモ
リ5a,5b,5c,5dは上位インタフェース処理用
のマイクロプロセッサ6a,6b,6c,6dのローカ
ルメモリとしても用いられる。次に、8a,8b,8
c,8dは上位接続端末装置10とデータ授受を行うた
めのドライバ/レシーバ、9a,9b,9c,9dは上
記ドライバ/レシーバ8a,8b,8c,8dと上位接
続端末装置10とを接続するインタフェースケーブルで
ある。
Further, reference numerals 6a, 6b, 6c, 6d denote microprocessors provided for each of the network systems A, B, C, D for processing upper interfaces, 7a, 7b,
7c, 7d are microprocessors 6a, 6b, 6c, 6
d is an internal local bus. The transmission / reception buffer memories 5a, 5b, 5c and 5d are also used as local memories of the microprocessors 6a, 6b, 6c and 6d for the upper interface processing. Next, 8a, 8b, 8
c and 8d denote drivers / receivers for exchanging data with the upper connection terminal device 10, and 9a, 9b, 9c and 9d denote interfaces connecting the drivers / receivers 8a, 8b, 8c and 8d to the higher connection terminal device 10. Cable.

【0005】また、11a,11b,11c,11d
は、インタフェースケーブル12を介してワークステー
ション13をネットワーク装置へ接続するためのドライ
バ/レシーバである。ワークステーション13は、ネッ
トワークを管理するユーザによって各ネットワークシス
テムの運転状況を確認する際、ドライバ/レシーバ11
a,11b,11c,11dのうち、確認しようとする
ネットワークに対応するドライバ/レシーバにインタフ
ェースケーブル12によって接続され、送受信バッファ
メモリ5a,5b,5c,5dのエリア5a1 ,5b
1 ,5c1 ,5d1に格納されるネットワークのステー
タス情報を収集して報告するようになっている。
Also, 11a, 11b, 11c, 11d
Is a driver / receiver for connecting the workstation 13 to a network device via the interface cable 12. When the workstation 13 checks the operation status of each network system by the user who manages the network, the workstation / driver 11
a, 11b, 11c, of the 11d, are connected by an interface cable 12 to driver / receiver corresponding to the network to be sure, the sending and receiving buffer memories 5a, 5b, 5c, 5d area 5a 1 of, 5b
Network status information stored in 1 , 5c 1 and 5d 1 is collected and reported.

【0006】次に動作について説明する。まず、ネット
ワークシステムAについて、動作概要を説明する。ネッ
トワークシステムAの伝送路1aのデータは、送受信ブ
ロック2aによって受信され、ネットワークシステムA
の送受信ブロック2a、送受信処理およびプロトコル処
理を司るマイクロプロセッサ3aにより解析処理され、
送受信バッファメモリ5aに格納される。上位インタフ
ェース処理用のマイクロプロセッサ6aは、送受信バッ
ファメモリ5aにデータが格納されたことを検知する
と、上位接続端末装置10に受信を報告して該上位接続
端末装置10にデータ受信処理を促す。このようにし
て、ネットワークシステムAから上位接続端末装置10
へのデータ受信処理が行われる。
Next, the operation will be described. First, an operation outline of the network system A will be described. The data of the transmission path 1a of the network system A is received by the transmission / reception block 2a,
Is analyzed by a transmission / reception block 2a and a microprocessor 3a which controls transmission / reception processing and protocol processing,
It is stored in the transmission / reception buffer memory 5a. When detecting that the data is stored in the transmission / reception buffer memory 5a, the microprocessor 6a for the upper interface processing reports the reception to the upper connection terminal apparatus 10 and urges the upper connection terminal apparatus 10 to perform the data reception processing. In this way, the network system A sends the higher-level connection terminal device 10
Is received.

【0007】一方、上位接続端末装置10からデータを
送信する場合は、上位接続端末装置10はインタフェー
スケーブル9aを介してネットワークシステムAの送受
信バッファメモリ5aにデータ転送するために、上位イ
ンタフェース処理用のマイクロプロセッサ6aへ送信処
理を依頼する。これにより、送信データは、マイクロプ
ロセッサ6aの制御の下で、ネットワークシステムAの
送受信バッファメモリ5aに転送される。そして、マイ
クロプロセッサ3aによって、送受信バッファメモリ5
aに送信データが格納されたことが検知されると、ネッ
トワークシステムAの伝送路1aに対して送信処理が行
われる。ネットワークシステムB,C,Dについても同
様に送受信処理が行われる。
On the other hand, when transmitting data from the upper connection terminal device 10, the upper connection terminal device 10 transmits data to the transmission / reception buffer memory 5a of the network system A via the interface cable 9a. It requests the microprocessor 6a for transmission processing. As a result, the transmission data is transferred to the transmission / reception buffer memory 5a of the network system A under the control of the microprocessor 6a. Then, the transmission / reception buffer memory 5 is controlled by the microprocessor 3a.
When it is detected that the transmission data is stored in the transmission path a, the transmission processing is performed on the transmission path 1a of the network system A. The transmission / reception processing is similarly performed for the network systems B, C, and D.

【0008】また、上位接続端末装置10がネットワー
クシステムA,B,C,Dを並列に用いてデータの送受
信を行う場合には、上記各ネットワークシステム送受信
処理を並行して行うわけであるが、このとき、上位接続
端末装置10は、インタフェースケーブル9a,9b,
9c,9dを介して送受信バッファメモリ5a,5b,
5c,5dにアクセスする。この場合、送受信バッファ
メモリ5a,5b,5c,5dが不連続な別のメモリと
して構成されているので、各インタフェースケーブル9
a,9b,9c,9dを介して、異なる4種類の手順
で、かつバッファメモリのアドレスを置き換えることに
よって、異なるネットワークシステムA,B,C,Dに
アクセスする。
When the upper connection terminal apparatus 10 transmits and receives data using the network systems A, B, C and D in parallel, the above network system transmission and reception processing is performed in parallel. At this time, the upper connection terminal device 10 connects the interface cables 9a, 9b,
The transmission / reception buffer memories 5a, 5b,
Access 5c and 5d. In this case, since the transmission / reception buffer memories 5a, 5b, 5c, and 5d are configured as separate discontinuous memories,
The different network systems A, B, C, and D are accessed through four different procedures through a, 9b, 9c, and 9d, and by replacing addresses in the buffer memory.

【0009】いずれのネットワークシステムA,B,
C,Dにおいても、全ノードのステータス情報は、送受
信処理およびプロトコル処理を司るマイクロプロセッサ
3a,3b,3c,3dにより、定周期更新動作により
ネットワーク管理情報を保管するエリア5a1 ,5b
1 ,5c1 ,5d1 に最新情報が格納されるよう動作す
る。ここで、ネットワーク管理情報の保管動作について
ネットワークシステムAを例に説明する。マイクロプロ
セッサ3aは、何らかの方法によりネットワークシステ
ムAの自ノードのステータス情報を一定周期で収集し、
ネットワーク管理情報を保管するエリア5a1 の自ノー
ドステータス情報格納エリアに最新情報を逐次格納す
る。
[0009] Any of the network systems A, B,
Also in C and D, the status information of all the nodes is stored in the areas 5a 1 and 5b for storing the network management information by the periodic update operation by the microprocessors 3a, 3b, 3c and 3d which perform transmission / reception processing and protocol processing.
1, 5c 1, 5d updates to 1 operates as to be stored. Here, the storage operation of the network management information will be described using the network system A as an example. The microprocessor 3a collects status information of its own node of the network system A at a certain period by some method,
Sequentially storing the latest information to the own node status information storage area of the storing area 5a 1 network management information.

【0010】一方、ネットワークシステムAの他ノード
のステータス情報は、送受信処理およびプロトコル処理
を司るマイクロプロセッサ3aが伝送路1aより逐次送
信されてくる他ノードステータス情報に対して受信・解
析処理を行うことにより、ネットワーク管理情報を保管
するエリア5a1 の他ノードステータス格納エリアに逐
次格納される。これにより、ネットワークシステムAの
全ノードのステータス情報を、ネットワーク管理情報を
保管するエリア5a1 に集約することができる。他のネ
ットワークシステムB,C,Dについても同様の動作に
より、ネットワーク管理情報を保管するエリア5b1
5c1 ,5d1 に、各ネットワークシステムB,C,D
の全ノードのステータス情報が逐次格納される。
On the other hand, the status information of the other nodes of the network system A is based on the fact that the microprocessor 3a which performs transmission / reception processing and protocol processing performs reception / analysis processing on the status information of other nodes sequentially transmitted from the transmission line 1a. the is sequentially storing network management information to another node status storage area for storing area 5a 1. Thus, the status information of all the nodes in the network system A, the network management information can be aggregated to save area 5a 1. For the other network systems B, C, and D, similar operations are performed to store the network management information in the areas 5b 1 , 5b 1 ,
5c 1 and 5d 1 are connected to the respective network systems B, C and D.
Are sequentially stored.

【0011】上位接続端末装置10は、インタフェース
ケーブル9a,9b,9c,9d、上位インタフェース
処理用のマイクロプロセッサ6a,6b,6c,6dを
介して、ネットワーク管理情報を保管するエリア5a
1 ,5b1 ,5c1 ,5d1 をアクセスする。この場
合、上位接続端末装置10は、全ネットワークシステム
の全ノードのステータスを、それぞれの処理手順に従っ
てアクセスすることになる。アクセスされたステータス
情報は、上位接続端末装置10により加工編集される。
The upper connection terminal device 10 is provided with an area 5a for storing network management information via interface cables 9a, 9b, 9c, 9d and microprocessors 6a, 6b, 6c, 6d for upper interface processing.
1, 5b 1, to access the 5c 1, 5d 1. In this case, the upper connection terminal device 10 accesses the statuses of all nodes in all network systems according to the respective processing procedures. The accessed status information is processed and edited by the upper connection terminal device 10.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】従来のネットワーク装
置は以上のように構成されているので、上位接続端末装
置10に複数のネットワークシステムA,B,C,Dを
接続している場合には、ネットワークの数だけ、マイク
ロプロセッサ6a,6b,6c,6d、ドライバ/レシ
ーバ8a,8b,8c,8d、インタフェースケーブル
9a,9b,9c,9dなどのインタフェース・ハード
ウェアが必要となり、装置構成が複雑になるという問題
点があった。また、上位接続端末装置10から見た場合
には、複数のネットワークの数だけアクセス対象となる
メモリ、すなわち送受信バッファメモリ5a,5b,5
c,5dが存在するので、これらを上位接続端末装置1
0から効率的にアクセスする手法が必要となり、ソフト
ウエアの負担が大きくなるという問題点があった。
Since the conventional network device is configured as described above, when a plurality of network systems A, B, C, and D are connected to the upper connection terminal device 10, Interface hardware such as microprocessors 6a, 6b, 6c, 6d, drivers / receivers 8a, 8b, 8c, 8d, and interface cables 9a, 9b, 9c, 9d are required as many as the number of networks. There was a problem of becoming. In addition, when viewed from the upper-level connection terminal device 10, the number of memories to be accessed by the number of the plurality of networks, that is, the transmission / reception buffer memories 5a, 5b, 5
c and 5d are present, and these are
There is a problem that a method of efficiently accessing from 0 is required, and the load on software is increased.

【0013】また、従来のネットワーク装置では、上位
接続端末装置10と各ネットワークシステムA,B,
C,Dとのインタフェースの数だけアクセスのためのハ
ンドシェークが必要であり、また、アクセスエリアとな
る送受信バッファメモリ5a,5b,5c,5dも不連
続なため、複数のネットワークシステムA,B,C,D
へアクセスする時は、各ネットワークに対して個別にア
クセスしなければならず、上位接続端末装置10はネッ
トワークの数だけハンドシェーク処理を兼ね備えておく
必要があり、上位接続端末装置10の処理負荷が大きく
なるという問題点があった。
Further, in the conventional network device, the upper connection terminal device 10 and each of the network systems A, B,
Handshake for access is necessary for the number of interfaces with C and D, and the transmission / reception buffer memories 5a, 5b, 5c and 5d serving as access areas are discontinuous. , D
When accessing the network, it is necessary to access each network individually, and the upper connection terminal device 10 needs to have the handshake process as many as the number of networks, and the processing load of the upper connection terminal device 10 is large. There was a problem of becoming.

【0014】また、従来のネットワーク装置では、複数
のネットワークシステムA,B,C,Dが存在する場
合、各ネットワークは他のネットワークと関係なく独自
にネットワーク管理用データエリアを設定し、上位接続
端末装置10は、それぞれアクセス方法に統一性のない
複数のネットワークシステムA,B,C,Dのネットワ
ーク管理を行わなければならず、これは上位接続端末装
置10の負荷を増加させるという問題点があった。
In a conventional network device, when a plurality of network systems A, B, C, and D exist, each network independently sets a network management data area independently of other networks, and The device 10 must perform network management for a plurality of network systems A, B, C, and D, each of which has an unified access method, which causes a problem of increasing the load on the higher-level connection terminal device 10. Was.

【0015】また、従来のネットワーク装置では、ネッ
トワーク管理を行うにあたり、任意の集約ノード内のネ
ットワークの数だけ管理対象が存在するため、各ネット
ワークシステムA,B,C,D毎の管理装置が必要であ
り、上位接続端末装置10がネットワーク管理処理を行
う場合、上記複数のインタフェースを介して各ネットワ
ークシステムA,B,C,Dの個別情報を収集/編集
し、上位接続端末装置10にて加工しなければならず、
上位接続端末装置10の処理負荷が増大するという問題
点があった。
In the conventional network device, when performing network management, there are management targets for the number of networks in an arbitrary aggregation node. Therefore, a management device for each of the network systems A, B, C, and D is required. When the upper connection terminal device 10 performs the network management process, the individual information of each of the network systems A, B, C, and D is collected / edited through the plurality of interfaces, and processed by the upper connection terminal device 10. Have to do
There has been a problem that the processing load on the upper connection terminal device 10 increases.

【0016】また、従来のネットワーク装置では、複数
のネットワークシステムA,B,C,Dのうちいずれか
1つのネットワークにおいて障害が発生した場合、上位
接続端末装置10は、データ送受信処理以外に、障害を
検知して解析した後にネットワーク切替処理を行うこと
になり、処理負荷が増大するなどの問題点があった。
In the conventional network device, when a failure occurs in any one of the plurality of network systems A, B, C, and D, the upper-level connection terminal device 10 performs the failure in addition to the data transmission / reception processing. The network switching process is performed after detecting and analyzing, and there is a problem that the processing load increases.

【0017】請求項1および請求項2の発明は上記のよ
うな問題点を解消するためになされたもので、上位接続
端末装置との物理的インタフェースを単純化できるネッ
トワーク装置を得ることを目的とする。
The first and second aspects of the present invention have been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the invention is to provide a network device capable of simplifying a physical interface with an upper connection terminal device. I do.

【0018】請求項3および請求項4の発明は上位接続
端末とのデータ伝送処理機能、およびネットワーク管理
処理機能を簡易化できるネットワーク装置を得ることを
目的とする。
It is another object of the present invention to provide a network device capable of simplifying a data transmission processing function with an upper connection terminal and a network management processing function.

【0019】請求項5の発明は障害発生時の縮退運転動
作機能を容易化できるネットワーク装置を得ることを目
的とする。
A fifth object of the present invention is to provide a network device capable of facilitating a degraded operation function when a failure occurs.

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るネ
ットワーク装置は、送受信保持手段に、前記制御手段と
前記統括制御手段とからアクセス可能な、各ネットワー
クの管理情報が格納されるネットワーク管理用エリアを
設けたものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a network apparatus in which a transmission / reception holding unit stores management information of each network accessible from the control unit and the general control unit. Area for use.

【0023】請求項2の発明に係るネットワーク装置
は、統括制御手段に、集約されたノードのネットワーク
管理と複数のネットワークの各々のネットワーク管理を
行うネットワーク管理機能と、外部に配設されたワーク
ステーションとの仲介を行う入出力インタフェース手段
とを設けたものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a network device, wherein the central control means has a network management function for performing network management of the aggregated nodes and network management of each of the plurality of networks, and an externally provided workstation. And an input / output interface means for mediating between them.

【0024】請求項3の発明に係るネットワーク装置
は、送受信保持手段に、統括制御手段からアクセス可能
に、複数のネットワークのうち任意のネットワークに障
害が発生した場合にどのように縮退運転を行うかを定め
た縮退運転情報が格納される縮退運転管理用エリアを設
けるとともに、統括制御手段に、任意のネットワークを
用いたデータの送受信処理中の障害回避を、縮退運転管
理用エリアに格納された縮退運転情報に基づいてネット
ワークの切替えを行う切替機能を設けたものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a network apparatus for performing a degenerate operation when a failure occurs in any one of a plurality of networks so that the transmission / reception holding means can be accessed from the central control means. A degraded operation management area in which degraded operation information is defined is provided, and a fault avoidance during data transmission / reception processing using an arbitrary network is provided to the general control means by a degenerated operation stored in the degraded operation management area. A switching function for switching networks based on the driving information is provided.

【0025】[0025]

【0026】[0026]

【0027】[0027]

【作用】請求項1の発明におけるネットワーク装置は、
送受信保持手段に、制御手段と統括制御手段とからアク
セス可能な、各ネットワークの管理情報が格納されるネ
ットワーク管理用エリアを設けるので、複数ネットワー
クに接続される上位接続端末装置とのインタフェースが
共通化され、複数ネットワークをあまり意識することな
く、上位接続端末装置の処理負荷の軽減が図れる。
According to the first aspect of the present invention, a network device comprises:
A network management area for storing management information of each network, which is accessible from the control means and the general control means, is provided in the transmission / reception holding means, so that the interface with a higher-level connection terminal device connected to a plurality of networks is shared. Thus, the processing load on the higher-level connection terminal device can be reduced without paying much attention to a plurality of networks.

【0028】請求項2の発明におけるネットワーク装置
は、ワークステーションが入出力インタフェース手段だ
けを介して、送受信保持手段のネットワーク管理用エリ
アをアクセスして、各ネットワークの管理情報を収集す
るようにしたので、ワークステーションとの間におけ
る、複数のネットワーク管理が簡素化され、上位接続端
末装置の負荷処理の削減が図れる。
In the network apparatus according to the second aspect of the present invention, the workstation accesses the network management area of the transmission / reception holding means only through the input / output interface means to collect the management information of each network. In addition, the management of a plurality of networks with the workstation can be simplified, and the load processing of the upper connection terminal device can be reduced.

【0029】請求項3の発明におけるネットワーク装置
は、統括制御手段からアクセス可能に、複数のネットワ
ークのうち任意のネットワークに障害が発生した場合に
どのように縮退運転を行うかを定めた縮退運転情報が格
納される縮退運転管理用エリアを送受信保持手段に設け
るとともに、統括制御手段に、任意のネットワークを用
いたデータの送受信処理中の障害回避を、縮退運転管理
用エリアに格納された縮退運転情報に基づいてネットワ
ークの切替えを行う切替機能を設けたので、いずれかの
ネットワークに障害が発生した際、上位接続端末装置の
負荷を増大させることなく、他のいずれかのネットワー
クにて縮退運転が行える。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a network device, wherein the degraded operation information which determines how to perform the degraded operation when a failure occurs in any one of the plurality of networks so that the degraded operation can be accessed from the overall control means. The degraded operation information stored in the degraded operation management area is provided in the degenerate operation management area in which the degenerate operation management area in which is stored is provided in the transmission / reception holding unit, Is provided, a switching function is provided for switching networks based on the network. Therefore, when a failure occurs in any one of the networks, the degenerate operation can be performed in any of the other networks without increasing the load on the higher connection terminal device. .

【0030】[0030]

【実施例】【Example】

実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はこの発明の一実施例によるネットワーク装
置の構成を示すブロック図であり、従来技術である図9
に示した相当部分には同一の符号を付しその説明を省略
する。図において、20a,20b,20c,20dは
各ネットワークシステム(複数のネットワーク)A,
B,C,Dの送受信ブロック(送受信手段)2a,2
b,2c,2dに内部ローカルバス4a,4b,4c,
4dによって接続された送受信バッファメモリ(送受信
保持手段)である。また、21は各ネットワークシステ
ムA,B,C,Dを統括して管理する統括マイクロプロ
セッサ(統括制御手段)、22は統括マイクロプロセッ
サ21のローカルメモリ、23は統括マイクロプロセッ
サ21の内部ローカルバス、24はインタフェースケー
ブル25を介して上位接続端末装置10と接続するため
のドライバ/レシーバである。
Embodiment 1 FIG. An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a network device according to one embodiment of the present invention, and FIG.
The same reference numerals are given to the corresponding parts shown in FIG. In the figure, reference numerals 20a, 20b, 20c, and 20d denote network systems (a plurality of networks) A,
B, C, D transmission / reception blocks (transmission / reception means) 2a, 2
b, 2c, 2d are connected to the internal local buses 4a, 4b, 4c,
A transmission / reception buffer memory (transmission / reception holding means) connected by 4d. Reference numeral 21 denotes a general microprocessor (general control means) for supervising and managing each of the network systems A, B, C, and D; 22, a local memory of the general microprocessor 21; 23, an internal local bus of the general microprocessor 21; Reference numeral 24 denotes a driver / receiver for connecting to the upper connection terminal device 10 via the interface cable 25.

【0031】上記送受信バッファメモリ20a,20
b,20c,20dは、上述したように、統括マイクロ
プロセッサ21のローカルメモリとしても構成されてい
るとともに、統括マイクロプロセッサ21から見て、ア
ドレス空間が連続したメモリエリアとなるよう構成され
ている。言い換えると、送受信バッファメモリ20a,
20b,20c,20dは、各ネットワークシステム
A,B,C,Dのマイクロプロセッサ(制御手段)3
a,3b,3c,3d、および統括マイクロプロセッサ
21のコモンメモリとなるよう構成されている。
The transmission / reception buffer memories 20a, 20
As described above, b, 20c, and 20d are also configured as local memories of the supervising microprocessor 21, and are configured so that the address space is a continuous memory area when viewed from the supervising microprocessor 21. In other words, the transmission / reception buffer memory 20a,
20b, 20c, 20d are microprocessors (control means) 3 of each of the network systems A, B, C, D.
a, 3b, 3c, 3d and a common memory of the supervising microprocessor 21.

【0032】次に動作について説明する。まず、ネット
ワークシステムAについて、動作概要を説明する。ネッ
トワークシステムAの伝送路(複数の伝送路)1aのデ
ータは、ネットワークシステムAの送受信ブロック2a
によって受信され、マイクロプロセッサ3aにより解析
処理され、送受信バッファメモリ20aに格納される。
統括マイクロプロセッサ21は、送受信バッファメモリ
20aにデータが格納されたことを検知すると、上位接
続端末装置10に受信を報告して該上位接続端末装置1
0にデータ受信処理を促す。このようにして、ネットワ
ークシステムAから上位接続端末装置10へのデータ受
信処理が行われる。
Next, the operation will be described. First, an operation outline of the network system A will be described. Data of the transmission path (plural transmission paths) 1a of the network system A is transmitted and received by the transmission / reception block 2a of the network system A.
And analyzed by the microprocessor 3a and stored in the transmission / reception buffer memory 20a.
When detecting that the data has been stored in the transmission / reception buffer memory 20a, the supervisory microprocessor 21 reports the reception to the upper connection terminal device 10 and notifies the upper connection terminal device 1 of the reception.
0 prompts the data reception process. In this manner, data reception processing from the network system A to the higher-level connection terminal device 10 is performed.

【0033】一方、上位接続端末装置10からデータを
送信する場合は、上位接続端末装置10は、インタフェ
ースケーブル25を介してネットワークシステムAの送
受信バッファメモリ20aにデータ転送するために、統
括マイクロプロセッサ21へ送信処理を依頼する。これ
により、送信データはネットワークシステムAの送受信
バッファメモリ20aに転送される。そして、マイクロ
プロセッサ3aによって、送信データが送受信バッファ
メモリ20aに格納されたことが検知されると、ネット
ワークシステムAの伝送路1aに対して送信処理が行わ
れる。ネットワークシステムB,C,Dについても同様
に送受信処理が行われる。
On the other hand, when data is transmitted from the upper connection terminal device 10, the upper connection terminal device 10 transmits the data to the transmission / reception buffer memory 20a of the network system A via the interface cable 25. Request transmission processing to. As a result, the transmission data is transferred to the transmission / reception buffer memory 20a of the network system A. When the microprocessor 3a detects that the transmission data is stored in the transmission / reception buffer memory 20a, the transmission processing is performed on the transmission path 1a of the network system A. The transmission / reception processing is similarly performed for the network systems B, C, and D.

【0034】このように、本実施例1では、上位接続端
末装置10と送受信バッファメモリ20a,20b,2
0c,20dとの間でのデータ送受信管理を1つの統括
マイクロプロセッサ21により行うので、構成および処
理が簡易化できる。また、上位接続端末装置10がネッ
トワークシステムA,B,C,Dを並列に用いてデータ
の送受信を行う場合には、上記各ネットワークシステム
送受信処理を並行して行うわけであるが、このとき上位
接続端末装置10は、インタフェースケーブル25のみ
で送受信バッファメモリ20a,20b,20c,20
dにアクセスできる。さらに、送受信バッファメモリ2
0a,20b,20c,20dは1つの連続エリアとし
て構成されているので、単一のインタフェースケーブル
25を介して、同一手順で、かつ送受信バッファメモリ
20a,20b,20c,20dに対するアドレスを置
き換えるだけで、異なるネットワークシステムA,B,
C,Dをアクセスできる。例えば、異なるネットワーク
からの受信データは、連続したメモリ空間として構成さ
れた送受信バッファに格納できるため、各々のネットワ
ークの受信データを読み出す場合には、アドレスを置き
換えるだけで読み出すことができる。
As described above, in the first embodiment, the upper connection terminal apparatus 10 and the transmission / reception buffer memories 20a, 20b, 2
Since the data transmission / reception management with respect to 0c and 20d is performed by one general microprocessor 21, the configuration and processing can be simplified. When the upper connection terminal apparatus 10 transmits and receives data using the network systems A, B, C, and D in parallel, the network system transmission and reception processing is performed in parallel. The connection terminal device 10 uses only the interface cable 25 to transmit and receive buffer memories 20a, 20b, 20c, 20c.
d can be accessed. Further, the transmission / reception buffer memory 2
Since 0a, 20b, 20c, and 20d are configured as one continuous area, only the addresses for the transmission / reception buffer memories 20a, 20b, 20c, and 20d are replaced via the single interface cable 25 in the same procedure. , Different network systems A, B,
C and D can be accessed. For example, received data from different networks can be stored in a transmission / reception buffer configured as a continuous memory space, so that when reading received data of each network, it can be read only by replacing addresses.

【0035】実施例2.次に、この発明の第2の実施例
を図について説明する。図2は本実施例2によるネット
ワーク装置の構成を示すブロック図であり、図1に示し
た相当部分には同一の符号を付しその説明を省略する。
図において、20a1 ,20b1 ,20c1 ,20d1
は各ネットワークシステムA,B,C,D毎の送受信バ
ッファメモリ20a,20b,20c,20dの一部分
を表し、各ネットワークシステムA,B,C,Dのネッ
トワーク管理情報が保管されるエリア(ネットワーク管
理用エリア)である。これらのエリア20a1 ,20b
1,20c1 ,20d1 は、連続するメモリ空間として
構成された送受信バッファメモリ20a,20b,20
c,20dの固定エリア(所定のアドレス空間)に設け
られ、統括マイクロプロセッサ21からアドレスを置き
換えるだけでアクセスできるように構成されている。
Embodiment 2 FIG. Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the network device according to the second embodiment. The corresponding parts shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
In the figure, 20a 1 , 20b 1 , 20c 1 , 20d 1
Represents a part of the transmission / reception buffer memories 20a, 20b, 20c, and 20d for each of the network systems A, B, C, and D, and an area where the network management information of each of the network systems A, B, C, and D is stored (network management). Area). These areas 20a 1 and 20b
1 , 20c 1 and 20d 1 are transmission / reception buffer memories 20a, 20b and 20 configured as a continuous memory space.
It is provided in a fixed area (predetermined address space) of c and 20d, and is configured to be accessible from the supervising microprocessor 21 only by replacing the address.

【0036】ここで、ネットワーク管理情報を保管する
エリア20a1 に格納される全ノードのステータス情報
の構成例を図3に示す。図において、エリア20a1
は、バッファメモリ20aのあるアドレスx番地からy
番地に設けられており、ネットワークシステムAのノー
ドアドレスND1からNDnまでのノードステータスが
順次格納される。この構成例は、ネットワークシステム
B,C,Dについても同様にアサインされるものであ
り、各送受信バッファメモリ20b,20c,20dの
エリア20b1 ,20c1 ,20d1 も同様に構成され
ている。
[0036] Here, a configuration example of the status information of all the nodes is stored network management information to store area 20a 1 in FIG. In the figure, area 20a 1
Is y from a certain address x in the buffer memory 20a.
The node statuses of the network system A from node addresses ND1 to NDn are sequentially stored. This configuration example, the network system B, C, and intended to be assigned Similarly for D, the transmission and reception buffer memories 20b, 20c, the area 20b 1 of 20d, 20c 1, 20d 1 are also similarly configured.

【0037】次に動作について説明する。まず、ネット
ワークシステムAについて、動作概要を説明する。ネッ
トワークシステムAの伝送路1aのデータは、送受信ブ
ロック2aによって受信され、ネットワークシステムA
のマイクロプロセッサ3aにより解析処理され、送受信
バッファメモリ20aに格納される。統括マイクロプロ
セッサ21は、送受信バッファメモリ20aにデータが
格納されたことを検知すると、上位接続端末装置10に
データを受信したことを報告して、該上位接続端末装置
10にデータ受信処理を促す。このようにして、ネット
ワークシステムAから上位接続端末装置10へのデータ
受信処理が行われる。
Next, the operation will be described. First, an operation outline of the network system A will be described. The data of the transmission path 1a of the network system A is received by the transmission / reception block 2a,
Is analyzed by the microprocessor 3a and stored in the transmission / reception buffer memory 20a. When detecting that data has been stored in the transmission / reception buffer memory 20a, the supervisory microprocessor 21 reports that the data has been received to the upper connection terminal device 10, and urges the upper connection terminal device 10 to perform data reception processing. In this manner, data reception processing from the network system A to the higher-level connection terminal device 10 is performed.

【0038】一方、上位接続端末装置10からデータを
送信する場合は、上位接続端末装置10は、インタフェ
ースケーブル25を介してネットワークシステムAの送
受信バッファメモリ20aにデータを転送するために、
統括マイクロプロセッサ21へ送信処理を依頼する。こ
れにより、送信データはネットワークシステムAの送受
信バッファメモリ20aに転送される。そして、マイク
ロプロセッサ3aによって、送信データが送受信バッフ
ァメモリ20aに格納されたことが検知されると、ネッ
トワークシステムAの伝送路1aに対して送信処理が行
われる。ネットワークシステムB,C,Dについても同
様に送受信処理が行われる。
On the other hand, when data is transmitted from the upper connection terminal device 10, the upper connection terminal device 10 transmits the data to the transmission / reception buffer memory 20a of the network system A via the interface cable 25.
It requests the supervising microprocessor 21 for transmission processing. As a result, the transmission data is transferred to the transmission / reception buffer memory 20a of the network system A. When the microprocessor 3a detects that the transmission data is stored in the transmission / reception buffer memory 20a, the transmission processing is performed on the transmission path 1a of the network system A. The transmission / reception processing is similarly performed for the network systems B, C, and D.

【0039】いずれのネットワークシステムA,B,
C,Dにおいても、全ノードのステータス情報は、送受
信処理およびプロトコル処理を司るマイクロプロセッサ
3a,3b,3c,3dによって、一定の周期で実行さ
れる更新動作によりネットワーク管理情報を保管するエ
リア20a1 ,20b1 ,20c1 ,20d1 に最新情
報が格納される。ここでは、ネットワークシステムAに
ついてのみ説明する。マイクロプロセッサ3aは、何ら
かの方法によりネットワークシステムAの自ノードのス
テータス情報を一定周期で収集し、ネットワーク管理情
報を保管するエリア20a1 の自ノードステータス情報
格納エリアに最新情報を逐次格納する。
Each of the network systems A, B,
In C and D, the status information of all the nodes is stored in an area 20a 1 for storing the network management information by an update operation executed at a fixed cycle by the microprocessors 3a, 3b, 3c and 3d which perform transmission / reception processing and protocol processing. , 20b 1 , 20c 1 and 20d 1 store the latest information. Here, only the network system A will be described. The microprocessor 3a collects status information of the nodes of the network system A at a constant period by some method, sequentially stores the latest information to the own node status information storage area of the storing area 20a 1 network management information.

【0040】一方、ネットワークシステムAの他ノード
のステータス情報は、マイクロプロセッサ3aが伝送路
1aより逐次送信されてくる他ノードステータス情報の
受信・解析処理を行うことにより、ネットワーク管理情
報を保管するエリア20a1の他ノードステータス格納
エリアに逐次格納される。これにより、ネットワークシ
ステムAの全ノードのステータス情報を、ネットワーク
管理情報を保管するエリア20a1 に集約することがで
きる。他のネットワークシステムB,C,Dについても
同様の動作により、ネットワーク管理情報を保管するエ
リア20b1 ,20c1 ,20d1 に、各ネットワーク
システムの全ノードのステータス情報が逐次格納され
る。
On the other hand, the status information of the other nodes of the network system A is an area for storing the network management information by the microprocessor 3a receiving and analyzing the status information of the other nodes sequentially transmitted from the transmission line 1a. It is sequentially stored in another node status storage area 20a 1. Thus, the status information of all the nodes in the network system A, the network management information can be aggregated to save area 20a 1. Other network systems B, C, the same operation for the D, and network management information stored area 20b 1, 20c 1, 20d 1 , status information of all the nodes of the network system are stored sequentially.

【0041】上位接続端末装置10は、インタフェース
ケーブル25および統括マイクロプロセッサ21を介し
て、ネットワーク管理情報を保管するエリア20a1
20b1 ,20c1 ,20d1 をアクセスする。この場
合、上位接続端末装置10は、全ネットワークシステム
の全ノードのステータス情報を、バッファメモリアドレ
スのみが異なる統一インタフェースによってアクセスで
きることになる。アクセスされたステータス情報は上位
接続端末装置10により加工編集される。
The upper connection terminal device 10 stores the network management information in the areas 20a 1 and 20a 1 via the interface cable 25 and the supervising microprocessor 21.
20b 1 , 20c 1 and 20d 1 are accessed. In this case, the upper connection terminal device 10 can access status information of all nodes of all network systems by a unified interface that differs only in the buffer memory address. The accessed status information is processed and edited by the upper connection terminal device 10.

【0042】このように、本実施例2では、上位接続端
末装置10は、インタフェースケーブル25および統括
マイクロプロセッサ21を介して、ネットワーク管理情
報を保管するエリア20a1 ,20b1 ,20c1 ,2
0d1 をアクセスする際、バッファメモリアドレスのみ
が異なる統一インタフェースによってアクセスできる。
言い換えると、送受信バッファメモリ20a,20b,
20c,20dに、マイクロプロセッサ3a,3b,3
c,3dと統括マイクロプロセッサ21とからアクセス
可能に、かつ固定エリアに、各ネットワークの管理情報
が格納されるエリア20a1 ,20b1 ,20c1 ,2
0d1 を設けるよう構成したので、上記エリア20a
1 ,20b1 ,20c1 ,20d1 のアドレスを所定の
値にアサインさせるか、もしくはオフセットアドレスを
統一させておけば、上位接続端末装置10からこれらネ
ットワーク管理情報をアクセスしようとした場合、アド
レスを置き換えるだけで各エリアをアクセスできる。
As described above, in the second embodiment, the upper connection terminal device 10 transmits the network management information to the areas 20a 1 , 20b 1 , 20c 1 , 2c 2 via the interface cable 25 and the supervising microprocessor 21.
When accessing 0d 1, it can be accessed by a unified interface only buffer memory addresses are different.
In other words, the transmission / reception buffer memories 20a, 20b,
Microprocessors 3a, 3b, 3
c, 3d and areas 20a 1 , 20b 1 , 20c 1 , 2 in which management information of each network is stored in a fixed area accessible to the supervising microprocessor 21.
0d 1 , the area 20 a
If the addresses of 1 , 20b 1 , 20c 1 , and 20d 1 are assigned to predetermined values, or if the offset addresses are unified, if the upper connection terminal device 10 tries to access these network management information, the addresses are changed. Each area can be accessed simply by replacing.

【0043】実施例3.次に、この発明の第3の実施例
を図について説明する。図4は本実施例3によるネット
ワーク装置の構成を示すブロック図であり、上述した図
2に示した相当部分には同一の符号を付しその説明を省
略する。図において、27はインタフェースケーブル2
8を介してワークステーション29をネットワーク装置
へ接続するためのドライバ/レシーバ(入出力インタフ
ェース手段)である。ワークステーション29は、イン
タフェースケーブル28、およびドライバ/レシーバ2
7を介して、統括マイクロプロセッサ21の制御下で、
送受信バッファメモリ20a,20b,20c,20d
のエリア20a1 ,20b1 ,20c1 ,20d1 をア
クセスして、各エリアのステータス情報を収集し、ネッ
トワークを管理するユーザに各ネットワークシステムの
運転状況を報告するようになっている。なお、各エリア
20a1 ,20b1 ,20c1 ,20d1 の構成は、図
3と同様である。
Embodiment 3 FIG. Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the network device according to the third embodiment. The corresponding parts shown in FIG. 2 described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. In the figure, 27 is the interface cable 2
8 is a driver / receiver (input / output interface means) for connecting the workstation 29 to a network device via the interface 8. The workstation 29 includes the interface cable 28 and the driver / receiver 2
7, under the control of the supervising microprocessor 21,
Transmission / reception buffer memories 20a, 20b, 20c, 20d
The area 20a 1 , 20b 1 , 20c 1 , 20d 1 is accessed, status information of each area is collected, and the operation status of each network system is reported to a user who manages the network. The configuration of each area 20a 1 , 20b 1 , 20c 1 , 20d 1 is the same as in FIG.

【0044】次に動作について説明する。なお、各ネッ
トワークシステムA,B,C,Dと上位接続端末装置1
0との間におけるデータ送受信動作、およびネットワー
ク管理情報の格納動作は、前述した実施例1、2と同様
であるので説明を省略する。ワークステーション29
は、一定の周期で、インタフェースケーブル28、およ
び統括マイクロプロセッサ21を介してネットワーク管
理情報を保管するエリア20a1 ,20b1 ,20c
1 ,20d1 をアクセスし、各エリアのステータス情報
を収集することにより、各ネットワークシステムA,
B,C,Dのネットワーク管理個別情報を収集し、ネッ
トワークを管理するユーザに各ネットワークシステムの
運転状況を報告する。
Next, the operation will be described. Note that each of the network systems A, B, C, and D and the upper-level connection terminal device 1
The data transmission / reception operation and the storage operation of the network management information between 0 and 0 are the same as those in the first and second embodiments described above, and thus description thereof will be omitted. Workstation 29
Are areas 20a 1 , 20b 1 , 20c for storing network management information via the interface cable 28 and the supervising microprocessor 21 at regular intervals.
1 and 20d 1 to collect the status information of each area, so that each network system A,
Network management individual information of B, C, and D is collected, and the operation status of each network system is reported to the user who manages the network.

【0045】このように、本実施例3では、ワークステ
ーション29は、全ネットワークシステムの全ノードの
ステータス情報を、1つのドライバ/レシーバ27を介
して、アドレスのみを異ならせるだけで、送受信バッフ
ァメモリのエリアをアクセスできるので、統括マイクロ
プロセッサ21とのデータ伝送処理機能、ネットワーク
管理処理機能を簡易化できる。
As described above, in the third embodiment, the workstation 29 transmits the status information of all the nodes of all the network systems via the single driver / receiver 27 only by changing the address, and the transmission / reception buffer memory. , The data transmission processing function with the general microprocessor 21 and the network management processing function can be simplified.

【0046】実施例4.次に、この発明の第4の実施例
を図について説明する。図5は本実施例4によるネット
ワーク装置の構成を示すブロック図であり、上述した図
2に示した相当部分には同一の符号を付しその説明を省
略する。図において、本実施例4では、ネットワーク管
理情報を保管するエリア20a1 ,20b1 ,20c
1 ,20d1 の構成が前述した実施例と異なる。図6
は、送受信バッファメモリ20aのエリア20a1 にお
けるネットワーク管理情報の構成を示す概念図である。
図において、エリア20a1 は、送受信バッファメモリ
20aのあるアドレスx番地からy番地に設けられてお
り、ネットワークシステムAのノードアドレスND1か
らNDnまでのノードステータスが順次格納されるとと
もに、さらに、優先順位順に、当該ネットワークシステ
ムのバックアップの有無を表すフラグエリア(縮退運転
管理用エリア)20a2 と、当該ネットワークシステム
において障害が発生した場合の当該ネットワークシステ
ムに替えて用いられるネットワークシステム名を格納す
るシステム名エリア(縮退運転管理用エリア)20a3
が設けられている。なお、図中の符号j,k,lは、ネ
ットワークシステムB,C,Dのいずれかである。
Embodiment 4 FIG. Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the network device according to the fourth embodiment. The corresponding parts shown in FIG. 2 described above are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted. In the figure, in the fourth embodiment, areas 20a 1 , 20b 1 , 20c for storing network management information are shown.
1 and 20d 1 are different from those of the above-described embodiment. FIG.
Is a conceptual diagram showing a configuration of a network management information in the area 20a 1 of the reception buffer memory 20a.
In the figure, the area 20a 1 is provided on the y address from the address x address with sending and receiving buffer memory 20a, with the node status from node address ND1 of a network system A to NDn are sequentially stored, further priority turn, system name for storing a flag area (area for degenerate operation management) 20a 2 indicating whether or not the backup of the network system, the network system name to be used in place of the network system when in the network system failure Area (degenerate operation management area) 20a 3
Is provided. The symbols j, k, and l in the figure are any of the network systems B, C, and D.

【0047】また、上記バックアップに関する情報は、
ネットワークシステムAにおける上位接続端末装置1
0、あるいはワークステーション29によって、エリア
20a1 に予め書き込まれているとする。図示の例で
は、バックアップに関する情報として、バックアップシ
ステム名が上からD,C,Bとなっており、バックアッ
プの有無フラグは上から1,1,0であるとする。この
構成例は、ネットワークシステムB,C,Dについても
同様にアサインされるものであり、各送受信バッファメ
モリ20b,20c,20dのエリア20b1 ,20c
1 ,20d1 の構成も同様である。
The information on the backup is as follows:
Upper connection terminal device 1 in network system A
0, or by the workstation 29, and are pre-written in the area 20a 1. In the illustrated example, it is assumed that the backup system names are D, C, and B from the top, and the backup presence / absence flags are 1, 1, and 0 from the top as the information on the backup. This configuration example is similarly assigned to the network systems B, C and D, and the areas 20b 1 and 20c of the transmission / reception buffer memories 20b, 20c and 20d.
1, the 20d 1 configuration is the same.

【0048】次に動作について説明する。なお、各ネッ
トワークシステムA,B,C,Dと上位接続端末装置1
0との間におけるデータ送受信動作、およびネットワー
ク管理情報の格納動作は、前述した実施例2,3と同様
であるので説明を省略する。また、以下の説明では、ネ
ットワークシステムAについてのみ述べる。ここで、図
7は本実施例4の動作を説明するためのフローチャート
である。図において、まず、ステップST1において、
上位接続端末装置10またはワークステーション29は
予めエリア20a1 にセットする。次に、ステップST
2で、データ送受信動作、およびネットワーク管理情報
の格納動作において、ネットワークシステムAにある障
害が発生したとする。
Next, the operation will be described. Note that each of the network systems A, B, C, and D and the upper-level connection terminal device 1
Since the data transmission / reception operation between 0 and the storage operation of the network management information are the same as those in the second and third embodiments, the description will be omitted. In the following description, only the network system A will be described. Here, FIG. 7 is a flowchart for explaining the operation of the fourth embodiment. In the figure, first, in step ST1,
Upper connection terminal 10 or workstation 29 is set in advance area 20a 1. Next, step ST
2, it is assumed that a failure has occurred in the network system A in the data transmission / reception operation and the network management information storage operation.

【0049】障害が発生すると、まず、ステップST3
において、上位接続端末装置10から以下の手順でネッ
トワークシステムAに送信要求を発行する。まず、上位
接続端末装置10から送信要求が統括マイクロプロセッ
サ21に送出される。この要求を受信した統括マイクロ
プロセッサ21は、自ネットワークシステムAの自ノー
ドのステータス、および送信先ノードのステータスをエ
リア20a1 にてチェックする。そして、自ノード異常
を検知した場合には、統括マイクロプロセッサ21は、
ステップST4において、エリア20a1 の優先順位に
従って、バックアップネットワークシステムの有無をエ
リア20a1 のフラグエリア20a2 のフラグにより確
認するとともに、システム名エリア20a3 のバックア
ップネットワークシステム名を確認する。
When a failure occurs, first, at step ST3
, The upper connection terminal 10 issues a transmission request to the network system A in the following procedure. First, a transmission request is sent from the host connection terminal device 10 to the general microprocessor 21. Supervising microprocessor 21 which has received the request, checks status of the own node in its own network system A, and the status of the destination node in area 20a 1. Then, when detecting an abnormality in the own node, the supervisory microprocessor 21
In step ST4, according to the priority of the areas 20a 1, reaffirmed by the backup network system whether the flag area 20a 2 area 20a 1 flags, to check the backup network system name system name area 20a 3.

【0050】まず、ステップST5において、バックア
ップネットワークシステムj(例えばネットワークシス
テムB)であるか否かを判断する。そして、バックアッ
プネットワークシステムjである場合には、ステップS
T5における判断結果は「YES」となり、ステップS
T6へ進む。ステップST6では、バックアップネット
ワークシステムjのステータスを確認する。そして、バ
ックアップネットワークシステムjのステータスが正常
ならば、ステップST6における判断結果は「YES」
となり、ステップST7へ進む。ステップST7では、
ネットワークシステムAに対する送信処理をバックアッ
プネットワークシステムj(例えばネットワークシステ
ムB)に切替えて送信処理を実施する。
First, in step ST5, it is determined whether or not the network is a backup network system j (for example, network system B). If it is the backup network system j, step S
The result of the determination at T5 is "YES", and the
Proceed to T6. In step ST6, the status of the backup network system j is confirmed. If the status of the backup network system j is normal, the determination result in step ST6 is “YES”.
And proceeds to step ST7. In step ST7,
The transmission process for the network system A is switched to the backup network system j (for example, the network system B) to execute the transmission process.

【0051】一方、バックアップネットワークシステム
jのステータスが異常であるならば、ステップST5に
おける判断結果は「NO」となり、ステップST8へ進
む。ステップST8では、バックアップネットワークシ
ステムk(例えばネットワークシステムC)であるか否
かを判断する。そして、バックアップネットワークシス
テムkである場合には、ステップST8における判断結
果は「YES」となり、ステップST9へ進む。ステッ
プST9では、バックアップネットワークシステムkの
ステータスを確認する。そして、バックアップネットワ
ークシステムkのステータスが正常ならば、ステップS
T9における判断結果は「YES」となり、ステップS
T10へ進む。ステップST10では、ネットワークシ
ステムAに対する送信処理をバックアップネットワーク
システムk(例えばネットワークシステムC)に切替え
て送信処理を実施する。
On the other hand, if the status of the backup network system j is abnormal, the determination result in step ST5 is "NO", and the process proceeds to step ST8. In step ST8, it is determined whether or not it is a backup network system k (for example, network system C). If it is the backup network system k, the determination result in step ST8 is “YES”, and the process proceeds to step ST9. In step ST9, the status of the backup network system k is confirmed. If the status of the backup network system k is normal, step S
The decision result in T9 is "YES", and the step S
Proceed to T10. In step ST10, the transmission process for the network system A is switched to the backup network system k (for example, the network system C) and the transmission process is performed.

【0052】一方、バックアップネットワークシステム
kのステータスが異常であるならば、ステップST8に
おける判断結果は「NO」となり、ステップST11へ
進む。ステップST11では、バックアップネットワー
クシステムl(例えばネットワークシステムD)である
か否かを判断する。そして、バックアップネットワーク
システムlである場合には、ステップST11における
判断結果は「YES」となり、ステップST12へ進
む。ステップST12では、バックアップネットワーク
システムlのステータスを確認する。そして、バックア
ップネットワークシステムlのステータスが正常なら
ば、ステップST12における判断結果は「YES」と
なり、ステップST13へ進む。ステップST13で
は、ネットワークシステムAに対する送信処理をバック
アップネットワークシステムl(例えばネットワークシ
ステムD)に切替えて送信処理を実施する。
On the other hand, if the status of the backup network system k is abnormal, the determination result in step ST8 is "NO", and the process proceeds to step ST11. In step ST11, it is determined whether or not it is the backup network system 1 (for example, the network system D). If it is the backup network system 1, the determination result in step ST11 is "YES", and the process proceeds to step ST12. In step ST12, the status of the backup network system 1 is confirmed. If the status of the backup network system 1 is normal, the determination result in step ST12 is “YES”, and the process proceeds to step ST13. In step ST13, the transmission process for the network system A is switched to the backup network system 1 (for example, the network system D) and the transmission process is performed.

【0053】一方、バックアップネットワークシステム
lのステータスが異常であるならば、ステップST11
における判断結果は「NO」となり、ステップST14
へ進む。ステップST14では、代替のネットワークシ
ステムがないので、送信処理に異常が発生したとして送
信を停止する。
On the other hand, if the status of the backup network system 1 is abnormal, step ST11
Is "NO" in step ST14.
Proceed to. In step ST14, since there is no alternative network system, transmission is stopped on the assumption that an abnormality has occurred in the transmission process.

【0054】このように、本実施例4では、ワークステ
ーション29は、複数ネットワークのうち統括マイクロ
プロセッサ21と各ネットワークのプロトコル管理を司
るマイクロプロセッサ3a,3b,3c,3dの両プロ
セッサからアクセス可能な、連続アドレスが設定された
送受信バッファメモリ20a,20b,20c,20d
のエリア20a1 ,20b1 ,20c1 ,20d1 に、
優先順位順に、当該ネットワークシステムのバックアッ
プの有無を表すフラグと、当該ネットワークシステムに
おいて障害が発生した場合の当該ネットワークシステム
に替えて用いられるネットワークシステム名とを格納し
ているので、いずれかのネットワークに障害が発生した
際、上記情報に従って、他のいずれかのネットワークに
て縮退運転を行うように構成したので、障害発生時の縮
退運転動作機能を容易化できる。
As described above, in the fourth embodiment, the workstation 29 can be accessed from both the supervising microprocessor 21 and the microprocessors 3a, 3b, 3c and 3d which manage the protocol of each network among a plurality of networks. , Transmission / reception buffer memories 20a, 20b, 20c, and 20d in which continuous addresses are set
Area 20a 1 , 20b 1 , 20c 1 , 20d 1
In order of priority, a flag indicating the presence or absence of backup of the network system and a network system name used in place of the network system when a failure occurs in the network system are stored. When a failure occurs, the degenerate operation is performed in one of the other networks according to the information, so that the degenerate operation operation function at the time of the failure can be simplified.

【0055】実施例5.次に、この発明の第5の実施例
を図について説明する。図8は本実施例5によるネット
ワーク装置の構成を示すブロック図であり、上述した図
2に示した相当部分には同一の符号を付しその説明を省
略する。図において、本実施例5では、ネットワーク管
理情報を保管するエリア20a1 ,20b1 ,20c
1 ,20d1 の構成が前述した実施例と異なる。すなわ
ち、本実施例5では、各ネットワークシステムの送受信
バッファメモリ20a,20b,20c,20dを一連
続エリアとするために、該送受信バッファメモリ20
a,20b,20c,20dとは別エリアにネットワー
ク管理情報を格納するエリア20a1 ,20b1 ,20
1 ,20d1 を設けている。なお、各エリア20
1,20b1 ,20c1 ,20d1 の構成は、図3と
同様である。
Embodiment 5 FIG. Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the network device according to the fifth embodiment. The corresponding parts shown in FIG. 2 described above are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted. In the figure, in the fifth embodiment, areas 20a 1 , 20b 1 , 20c for storing network management information are shown.
1 and 20d 1 are different from those of the above-described embodiment. That is, in the fifth embodiment, the transmission / reception buffer memories 20a, 20b, 20c, and 20d of each network system are set as one continuous area.
areas 20a 1 , 20b 1 , 20 for storing network management information in areas other than a, 20b, 20c, 20d
c 1 and 20d 1 are provided. Each area 20
The configurations of a 1 , 20b 1 , 20c 1 , and 20d 1 are the same as in FIG.

【0056】次に動作について説明する。なお、各ネッ
トワークシステムA,B,C,Dと上位接続端末装置1
0との間におけるデータ送受信動作は、前述した実施例
2と同様であるので説明を省略する。いずれのネットワ
ークシステムA,B,C,Dにおいても、全ノードのス
テータス情報は、送受信処理およびプロトコル処理を司
るマイクロプロセッサ3a,3b,3c,3dによっ
て、定周期更新動作により、送受信バッファメモリ20
a,20b,20c,20dとは別途に設けられたエリ
ア20a1 ,20b1 ,20c1 ,20d1 に最新情報
が格納される。ここで、ネットワークシステムAを例に
説明する。マイクロプロセッサ3aは、何らかの方法に
よりネットワークシステムAの自ノードのステータス情
報を一定の周期で収集し、ネットワーク管理情報を保管
するエリア20a1 の自ノードステータス情報格納エリ
アに最新情報を逐次格納する。
Next, the operation will be described. Note that each of the network systems A, B, C, and D and the upper-level connection terminal device 1
The data transmission / reception operation between 0 and 0 is the same as in the above-described second embodiment, and a description thereof will be omitted. In any of the network systems A, B, C, and D, the status information of all the nodes is transmitted to the transmission / reception buffer memory 20 by the microprocessors 3a, 3b, 3c, and 3d, which perform transmission / reception processing and protocol processing, by a periodic update operation.
The latest information is stored in areas 20a 1 , 20b 1 , 20c 1 , 20d 1 provided separately from a, 20b, 20c, 20d. Here, the network system A will be described as an example. The microprocessor 3a collects status information of the nodes of the network system A at a constant period by some method, sequentially stores the latest information to the own node status information storage area of the storing area 20a 1 network management information.

【0057】一方、ネットワークシステムAの他ノード
のステータス情報は、送受信処理およびプロトコル処理
を司るマイクロプロセッサ3aが伝送路1aより逐次送
信されてくる他ノードステータス情報に対して受信・解
析処理を行うことにより、ネットワーク管理情報を保管
するエリア20a1 の他ノードステータス格納エリアに
逐次格納される。これにより、ネットワークシステムA
の全ノードのステータス情報を、ネットワーク管理情報
を保管するエリア20a1 に集約することができる。他
のネットワークシステムB,C,Dについても同様の動
作により、ネットワーク管理情報を保管するエリア20
1 ,20c1 ,20d1 に、各ネットワークシステム
の全ノードのステータス情報が逐次格納される。
On the other hand, the status information of the other nodes in the network system A is obtained by the microprocessor 3a, which performs transmission / reception processing and protocol processing, performing reception / analysis processing on the status information of other nodes sequentially transmitted from the transmission path 1a. the is sequentially storing network management information to another node status storage area for storing area 20a 1. Thereby, the network system A
Status information of all the nodes of a network management information can be aggregated to save area 20a 1. For the other network systems B, C, and D, the same operation is performed to store the network management information in the area 20.
to b 1, 20c 1, 20d 1 , status information of all the nodes of the network system are stored sequentially.

【0058】このように、本実施例5では、上位接続端
末装置10がネットワークシステムA,B,C,Dを並
列に用いてデータの送受信を行う場合には、上記各ネッ
トワークシステム送受信処理を並行して行うわけである
が、このとき上位接続端末装置10は、インタフェース
ケーブル25のみを介して送受信バッファメモリ20
a,20b,20c,20dにアクセスできる。さら
に、送受信バッファメモリ20a,20b,20c,2
0dは1つの連続エリアとして構成されているので、単
一のインタフェースケーブル25を介して、同一手順
で、かつ送受信バッファメモリ20a,20b,20
c,20dに対するアドレスを置き換えるだけで、異な
るネットワークシステムA,B,C,Dをアクセスでき
る。また、上位接続端末装置10は、インタフェースケ
ーブル25、統括マイクロプロセッサ21を介して、バ
ッファメモリアドレスのみが異なる統一インタフェース
によって、ネットワーク管理情報を保管するエリア20
1 ,20b1 ,20c1 ,20d1 をアクセスでき
る。
As described above, according to the fifth embodiment, when the higher-level connection terminal apparatus 10 transmits and receives data using the network systems A, B, C, and D in parallel, the network system transmission and reception processing is performed in parallel. At this time, the upper connection terminal device 10 transmits and receives the transmission / reception buffer memory 20 only through the interface cable 25.
a, 20b, 20c, and 20d can be accessed. Further, the transmission / reception buffer memories 20a, 20b, 20c, 2
Since 0d is configured as one continuous area, the transmission / reception buffer memories 20a, 20b, 20
By simply replacing the addresses for c and 20d, different network systems A, B, C and D can be accessed. In addition, the upper connection terminal device 10 is connected to the area 20 for storing network management information via the interface cable 25 and the general microprocessor 21 by a unified interface having only a buffer memory address.
a 1, 20b 1, 20c 1 , 20d 1 can access.

【0059】[0059]

【0060】[0060]

【0061】[0061]

【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、送受信保持手段に、前記制御手段と前記統括制御手
段とからアクセス可能な、各ネットワークの管理情報が
格納されるネットワーク管理用エリアを設けるように構
成したので、上記ネットワーク管理用エリアのアドレス
を所定の値にアサインさせるか、もしくはオフセットア
ドレスを統一させれば、上位接続端末装置からこれらネ
ットワーク管理情報をアクセスしようとした場合、アド
レスを置き換えるだけで各ネットワーク管理用エリアを
アクセスできる。従って、ネットワーク管理情報の統括
制御手段からのアクセス方法が簡素化でき、これまで上
位接続端末装置が行っていたネットワーク管理処理を統
括制御手段によって処理できる効果がある。
As described above , according to the first aspect of the present invention, the network management information in which the management information of each network accessible from the control means and the general control means is stored in the transmission / reception holding means. Since it is configured to provide an area, if the address of the network management area is assigned to a predetermined value or the offset address is unified, if an attempt is made to access these network management information from a higher-level connection terminal device, You can access each network management area simply by replacing the address. Therefore, the method of accessing the network management information from the central control unit can be simplified, and there is an effect that the network control process that has been performed by the upper-level connection terminal device can be processed by the central control unit.

【0062】請求項2の発明によれば、ネットワーク管
理用エリアをアクセスして管理情報を収集する、外部に
配設されたワークステーションとの仲介を行う入出力イ
ンタフェース手段を設けるように構成したので、ワーク
ステーションは、入出力インタフェース手段だけを介し
て、送受信保持手段のネットワーク管理用エリアをアク
セスできるので、簡単な手順で、容易に、管理情報を収
集でき、再編集等の処理が不要にできる効果がある。
According to the second aspect of the present invention, there is provided an input / output interface means for accessing a network management area to collect management information and for mediating with a workstation provided outside. Since the workstation can access the network management area of the transmission / reception holding means only through the input / output interface means, management information can be easily collected with a simple procedure, and processing such as re-editing can be eliminated. effective.

【0063】請求項3の発明によれば、統括制御手段か
らアクセス可能に、複数のネットワークのうち任意のネ
ットワークに障害が発生した場合にどのように縮退運転
を行うかを定めた縮退運転情報が格納される縮退運転管
理用エリアを送受信保持手段に設けるとともに、任意の
ネットワークを用いたデータの送受信処理中の障害回避
を、縮退運転管理用エリアに格納された縮退運転情報に
基づいてネットワークの切替えを行う切替機能を統括制
御手段に設けるように構成したので、統括制御手段が障
害検出から障害回避、縮退運転までを処理でき、これに
より上位接続端末装置の処理負荷を増加させずに、シス
テム冗長化を実現できる効果がある。
According to the third aspect of the present invention, the degraded operation information that determines how to perform the degraded operation when a failure occurs in any one of the plurality of networks is accessible to the overall control means. The stored degenerate operation management area is provided in the transmission / reception holding means, and the network is switched based on the degenerate operation information stored in the degenerate operation management area to avoid failure during data transmission / reception processing using an arbitrary network. Is configured in the integrated control means so that the integrated control means can process from failure detection to failure avoidance and degraded operation, thereby increasing the system load without increasing the processing load on the higher-level terminal equipment. There is an effect that realization can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の一実施例によるネットワーク装置
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a network device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 この発明の他の実施例によるネットワーク装
置の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a network device according to another embodiment of the present invention.

【図3】 この発明の他の実施例によるネットワーク装
置のネットワーク管理情報格納エリアを表す概念図であ
る。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing a network management information storage area of a network device according to another embodiment of the present invention.

【図4】 この発明の他の実施例によるネットワーク装
置の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a network device according to another embodiment of the present invention.

【図5】 この発明の他の実施例によるネットワーク装
置の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a network device according to another embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の他の実施例によるネットワーク装
置のネットワーク管理情報格納エリアを表す概念図であ
る。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing a network management information storage area of a network device according to another embodiment of the present invention.

【図7】 実施例4の動作を説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating the operation of the fourth embodiment.

【図8】 この発明の他の実施例によるネットワーク装
置の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a network device according to another embodiment of the present invention.

【図9】 従来のネットワーク装置の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a conventional network device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A,B,C,D ネットワークシステム(複数のネット
ワーク)、1a,1b,1c,1d 伝送路(複数の伝
送路)、2a,2b,2c,2d 送受信ブロック(送
受信手段)、3a,3b,3c,3d マイクロプロセ
ッサ(制御手段)、10 上位接続端末装置、20a,
20b,20c,20d 送受信バッファメモリ(送受
信保持手段)、20a1 ,20b1 ,20c1 ,20d
1 エリア(ネットワーク管理用エリア)、20a2
フラグエリア(縮退運転管理用エリア)、20a3
リア(縮退運転管理用エリア)、21 統括マイクロプ
ロセッサ(統括制御手段)、27 ドライバ/レシーバ
(入出力インタフェース手段)、29 ワークステーシ
ョン。
A, B, C, D Network system (plural networks), 1a, 1b, 1c, 1d Transmission path (plural transmission paths), 2a, 2b, 2c, 2d Transmission / reception block (transmission / reception means), 3a, 3b, 3c , 3d microprocessor (control means), 10 higher connection terminal devices, 20a,
20b, 20c, 20d receive buffer memory (receive holding means), 20a 1, 20b 1, 20c 1, 20d
1 area (network management area), 20a 2
Flag area (degraded operation management area), 20a 3 areas (degraded operation management area), 21 general microprocessor (general control means), 27 drivers / receivers (input / output interface means), 29 workstations.

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数のネットワークのデータを伝送する
複数の伝送路と、前記複数のネットワーク毎に設けら
れ、該伝送路との送受信処理を行う送受信手段と、前記
送受信手段によって送受信されるデータを保持する送受
信保持手段と、前記送受信手段によって行われるデータ
送受信処理のプロトコル管理を司る制御手段とを備えた
ネットワーク装置において、前記送受信保持手段と上位
接続端末装置との間でのデータ送受信管理を行う統括制
御手段を備え、前記送受信保持手段は、前記制御手段と
前記統括制御手段とからアクセス可能な、各ネットワー
クの管理情報が格納されるネットワーク管理用エリアを
備えたことを特徴とするネットワーク装置。
1. A plurality of transmission paths for transmitting data of a plurality of networks, transmission / reception means provided for each of the plurality of networks, for performing transmission / reception processing with the transmission paths, and data transmitted / received by the transmission / reception means. In a network device comprising a transmission / reception holding means for holding and a control means for managing a protocol of a data transmission / reception process performed by the transmission / reception means, performs data transmission / reception management between the transmission / reception holding means and a higher-level terminal device. General control means , the transmission and reception holding means, the control means and
Each network accessible from the general control means
Network management area where network management information is stored.
Network device characterized by comprising.
【請求項2】 前記ネットワーク管理用エリアをアクセ
スして前記管理情報を収集するワークステーションとの
仲介を行い、前記統括制御手段の制御管理下に置かれた
入出力インタフェース手段を備えたことを特徴とする請
求項1記載のネットワーク装置。
2. The network management area is accessed.
To collect the management information
Mediated and placed under the control of the general control means
Contractor comprising input / output interface means
The network device according to claim 1 .
【請求項3】 前記送受信保持手段は、前記統括制御手
段からアクセス可能に、前記複数のネットワークのうち
任意のネットワークに障害が発生した場合にどのように
縮退運転を行うかを定めた縮退運転情報が格納される縮
退運転管理用エリアを備え、前記統括制御手段は、任意
のネットワークを用いたデータの送受信処理中の障害回
避を、前記縮退運転管理用エリアに格納された縮退運転
情報に基づいてネットワークの切替えを行う切替機能を
備えたことを特徴とする請求項1記載のネットワーク装
置。
3. The system according to claim 2 , wherein said transmission / reception holding means comprises :
Access from the plurality of networks
What to do if any network fails
Degraded operation information that determines whether to perform degraded operation is stored.
An outgoing operation management area, and the general control means is optional.
Failure during data transmission / reception processing using existing networks
Avoiding the degenerated operation stored in the degenerated operation management area
Switching function that switches networks based on information
The network device according to claim 1 , wherein the network device is provided.
JP6208865A 1994-09-01 1994-09-01 Network equipment Expired - Fee Related JP2868701B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208865A JP2868701B2 (en) 1994-09-01 1994-09-01 Network equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6208865A JP2868701B2 (en) 1994-09-01 1994-09-01 Network equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0879326A JPH0879326A (en) 1996-03-22
JP2868701B2 true JP2868701B2 (en) 1999-03-10

Family

ID=16563405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6208865A Expired - Fee Related JP2868701B2 (en) 1994-09-01 1994-09-01 Network equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2868701B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0879326A (en) 1996-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5621884A (en) Distributed data access system including a plurality of database access processors with one-for-N redundancy
JP3813776B2 (en) Network distributed management system
JP2003046570A (en) Packet-monitoring system
JP2868701B2 (en) Network equipment
JP2000293272A (en) Unit and method for power supply control over common equipment
EP0389729A1 (en) Data transmission system with a link problem determination aid (LPDA) support for all ports
JP3800338B2 (en) Communication control system
CN113805788A (en) Distributed storage system and exception handling method and related device thereof
JPH10116257A (en) Decentralized media processing server, and communication network using the same
JP2746089B2 (en) Network interface selection system
JP3890154B2 (en) Multi-level management system
WO2006057349A1 (en) Management system, device for use in the system, program therefor, and management method
CN114124666B (en) Network handling method, device, computer equipment and storage medium
WO2023119720A1 (en) Transfer apparatus
JPH11112531A (en) Token transfer method and communication system
JPH0427239A (en) Control method for lan connecting device
JP3132986B2 (en) Packet switch
JP4910274B2 (en) Program and server device
KR100474358B1 (en) Method and apparatus for implementation function of remote network monitoring in high speed router, and storage medium for recording program thereof
JP3082704B2 (en) Communication device management method
JP3524338B2 (en) Fabric with storage device and control device thereof
JP2003099338A (en) Redundancy-constituting network management system
CN117082653A (en) Network communication optimization method and system based on retransmission mechanism
JPH11143839A (en) System and method for load distribution control
JPH0635871A (en) Multiprocessor system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees