JP2845018B2 - 類似度演算装置 - Google Patents

類似度演算装置

Info

Publication number
JP2845018B2
JP2845018B2 JP4077011A JP7701192A JP2845018B2 JP 2845018 B2 JP2845018 B2 JP 2845018B2 JP 4077011 A JP4077011 A JP 4077011A JP 7701192 A JP7701192 A JP 7701192A JP 2845018 B2 JP2845018 B2 JP 2845018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density distribution
probability density
category
output
probability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4077011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05281994A (ja
Inventor
知弘 岩崎
邦男 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4077011A priority Critical patent/JP2845018B2/ja
Publication of JPH05281994A publication Critical patent/JPH05281994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2845018B2 publication Critical patent/JP2845018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は音声信号部分区間毎の
出力確率を用いて音声の認識を行う音声認識装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】図8は例えば中川聖一著「確率モデルに
よる音声認識」(電子情報通信学会発行、P72)に示
されたような従来の類似度演算装置の構成を表す構成図
である。以下出力確率をカテゴリ類似度として説明す
る。
【0003】図において、41は音声信号を一定区間毎
に音響分析し音響パラメータベクトルに変換する音分析
手段、42はカテゴリの音響適特徴を表す確率密度分布
を記憶している確率密度分布記憶手段、43は記憶して
ある確率密度分布に対する前記音響パラメータベクトル
の類似度演算を行いカテゴリ類似度を出力するカテゴリ
類似度演算手段、44は音声信号、45は音響パラメー
タベクトル、46は確率密度分布、47はカテゴリ類似
度である。
【0004】以下、確率密度分布を分布数を8とする混
合連続分布からなる確率密度分布を用いる場合を一例と
して、従来の類似度演算装置の動作を説明する。図9は
従来の類似度演算装置の動作を示す流れ図である。
【0005】図9において、xは音響パラメータベクト
ル、pはカテゴリ番号、θ8(p)は分布数を8とする混
合連続分布からなるカテゴリpを表す確率密度分布、b
(θ8(p),x)は音響パラメータベクトルxの確率密度
分布θ8(p)に対する類似度、B(p)はカテゴリpのカ
テゴリ類似度、Nはカテゴリ総数である。
【0006】図9において処理はstart301から
始まりend307で終了する。図10に示すように類
似度演算に先立ち確率密度分布記憶手段42には予め各
カテゴリの音響的特徴を表す確率密度分布θ8(p)が記
憶されているとする。
【0007】まず302において音響分析手段41では
入力された音声信号44に対し音響分析を行い音響パラ
メータベクトルxに変換する。次にステップ303〜3
06においてカテゴリ類似度演算手段43ではカテゴリ
pの確率密度分布θ8(p)に対し、音響分析手段より出
力される音響パラメータベクトル45のカテゴリpに対
する類似度演算をカテゴリ総数であるN回繰り返し、カ
テゴリ類似度B(p)を出力する。このカテゴリ類似度B
(p)により入力された音声信号がどのカテゴリであった
かを判別できるまたこのカテゴリ類似度を出力確率とし
てHMMにおけるビテルビ演算を行うことができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の類似度演算装置
は以上のように構成されており、入力信号によらず常に
特定の確率密度分布に対する類似度演算を繰り返すた
め、分布数の多い混合連続分布からなる確率密度分布を
用いる場合演算量が大きくなるという問題があった。
【0009】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、音声信号のカテゴリ判別性能を
劣化させること無く、演算量の少ない類似度演算装置を
得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明による類似度演
算装置は従来の類似度演算装置の構成に加え、同種カテ
ゴリに属する音声の音響的特徴を表す複数種類の確率密
度分布を記憶する確率密度分布記憶手段と、各カテゴリ
毎にこの確率密度分布記憶手段に記憶されている特定の
確率密度分布を用いて前記音響パラメータベクトルの
力確率を演算し第2出力確率として出力する第2出力確
率演算手段と、この第2出力確率に応じて前記確率密度
分布記憶手段の確率密度分布をカテゴリ毎に選択し確率
密度分布指定信号を出力する確率密度分布選択手段と、
前記音響分析手段から出力される音響パラメータベクト
ルの前記確率密度分布指定信号により指定される確率密
度分布を用いて出力確率の演算を行い出力する第1出力
確率演算手段を備える構成としたものである。
【0011】
【作用】この発明における類似度演算装置は、入力信号
の近傍カテゴリを第2出力確率により判定し、カテゴリ
判定時に重要となる近傍カテゴリに対してはよりカテゴ
リ判定能力の高い確率密度分布を用いて出力確率演算
行い、非近傍カテゴリとなる程、より演算量の小さな確
率密度分布を用いて出力確率演算を行うことで、カテゴ
リ判定能力を劣化させることなく演算量を少なくするこ
とが可能となる。
【0012】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図1について説
明する。図1において1は音声信号を一定区間毎に音響
分析し音響パラメータベクトルに変換する音響分析手
段、2は同一カテゴリに属する音声の音響的特徴を表す
複数種類の確率密度分布を記憶する確率密度分布記憶手
段、3は各カテゴリ毎にこの確率密度分布記憶手段2に
記憶されている特定の確率密度分布を用いて前記音響パ
ラメータベクトルのカテゴリ類似度を演算し第2カテゴ
リ類似度として出力する第2カテゴリ類似度演算手段で
ある。
【0013】4はこの第2カテゴリ類似度に応じて確率
密度分布をカテゴリ毎に選択し確率密度分布指定信号を
出力する確率密度分布選択手段、5は確率密度分布指定
信号により指定される確率密度分布を用いて前記音響分
析手段から出力される音響パラメータベクトルのカテゴ
リ類似度を演算し出力する第1カテゴリ類似度演算手
段、6は音声信号、7a、7bは音響パラメータベクト
ル、8a,8bは確率密度分布、9は第2カテゴリ類似
度、10は確率密度分布指定信号、11はカテゴリ類似
度である。
【0014】以下、第1カテゴリ類似度演算手段におい
て確率密度分布として分布数8と分布数2の混合連続分
布からなる2種類の確率密度分布を選択して用い、第2
カテゴリ類似度演算手段において分布数1の混合連続分
布からなる確率密度分布を用いる場合を一例として、こ
の発明による類似度演算装置の動作を説明する。
【0015】本来、分布数1の混合連続分布は単一連続
分布であるが、ここでは説明のため分布数1の混合連続
分布と呼ぶ。分布数2の混合分布からなる確率密度分布
はカテゴリ判定能力は低いが演算量が小さく、分布数8
の混合分布からなる確率密度分布はカテゴリ判定能力は
高いが演算量は大きい。
【0016】図2はこの発明による類似度演算装置の動
作を示す流れ図である。図2において、xは音響パラメ
ータベクトル、pはカテゴリ番号、r(p,x)は音響
パラメータベクトルxのカテゴリpに対する第2カテゴ
リ類似度、Tは分布数選択に用いる類似度の閾値、Kは
分布数選択に用いる定数、
【0017】θ8(p)は分布数を8とする混合連続分布
からなるカテゴリpを表す確率密度分布、θ2(p)は分
布数を2とする混合連続分布からなるカテゴリpを表す
確率密度分布、θ1(p)は分布数を1とする混合連続分
布からなるカテゴリpを表す確率密度分布、b(θ8
(p),x)は音響パラメータベクトルxの確率密度分布
θ8(p)に対する類似度、b(θ2(p),x)は音響パラ
メータベクトルxの確率密度分布θ2(p)に対する類似
度、b(θ1(p),x)は音響パラメータベクトルxの確
率密度分布θ1(p)に対する類似度、s(p)はカテゴリ
pの確率密度分布指定信号、B(p)はカテゴリpのカテ
ゴリ類似度、Nはカテゴリ総数である。また、
【0018】
【数1】
【0019】は類似度R(p)のうち最大のものから定数
Kを減じた値を閾値Tとすることを示す。
【0020】図2において処理はstart101から
始まりend120で終了する。類似度演算に先立ち図
3に示すように確率密度分布記憶手段2には予め各カテ
ゴリの音響的特徴を表す確率密度分布θ1(p)とθ2(p)
とθ8(p)が記憶されているとする。まず102におい
て音響分析手段1では入力された音声信号6に対し音響
分析を行い音響パラメータベクトルxに変換する。
【0021】次にステップ103〜106において第2
カテゴリ類似度演算手段3では確率密度分布θ1(p)を
用いてカテゴリ類似度R(p)を演算し出力する。ステッ
プ107において確率密度分布選択手段4ではカテゴリ
類似度の閾値Tを決定し、ステップ108〜113にお
いてカテゴリ類似度が閾値Tより大きいカテゴリである
近傍カテゴリに関しては確率密度分布指定信号s(p)と
して8を与え、カテゴリ類似度が閾値T以下のカテゴリ
である非近傍カテゴリに関しては確率密度分布指定信号
s(p)を2とする。
【0022】次にステップ114〜119において第1
カテゴリ類似度演算手段5においてカテゴリ類似度B
(p)が演算される。確率密度分布指定信号s(p)が8の
場合にはステップ116において確率密度分布θ8(p)
を用い、確率密度分布指定信号s(p)が2の場合にはス
テップ117において確率密度分布θ2(p)を用いてカ
テゴリ類似度B(p)を演算する。この類似度演算をカテ
ゴリ総数であるN回繰り返し、カテゴリ類似度B(p)を
出力する。このカテゴリ類似度B(p)により入力された
音声信号がどのカテゴリであったかを判別できる。また
このカテゴリ類似度を出力確率としてHMMにおけるビ
テルビ演算を行うことができる。
【0023】実施例2.以下、この発明に基づく別の一
実施例を図4を用いて説明する。図4において21は音
声信号を一定区間毎に音響分析し音響パラメータベクト
ルに変換する音響分析手段、22は同一カテゴリに属す
る音声の音響的特徴を表す複数種類の確率密度分布を記
憶する確率密度分布記憶手段、23は各カテゴリ毎にこ
の確率密度分布記憶手段に記憶されている特定の確率密
度分布を用いて前記音響パラメータベクトルのカテゴリ
類似度を演算し第2カテゴリ類似度として出力する第2
カテゴリ類似度演算手段である。
【0024】24はこの第2カテゴリ類似度に応じて確
率密度分布をカテゴリ毎に選択し確率密度分布指定信号
を出力する確率密度分布選択手段、25は確率密度分布
指定信号により指定される確率密度分布を用いて前記音
響分析手段から出力される音響パラメータベクトルのカ
テゴリ類似度を演算し出力するか前記第2類似度演算手
段より出力される第2カテゴリ類似度を入力しカテゴリ
類似度として出力するかを前記確率密度分布指定信号に
より選択する第1カテゴリ類似度演算手段、26は音声
信号、27a、27bは音響パラメータベクトル、28
a,28bは確率密度分布、29a,29bは第2カテ
ゴリ類似度、30は確率密度分布指定信号、31はカテ
ゴリ類似度である。
【0025】以下、第2カテゴリ類似度演算手段におい
て確率密度分布として分布数を1と分布数8の2種類の
混合連続分布を用い、第1カテゴリ類似度演算手段にお
いて第2カテゴリ類似度演算手段と共通の分布数1の混
合分布を用いる場合を一例として、この発明による類似
度演算装置の動作を説明する。分布数1の混合分布から
なる確率密度分布はカテゴリ判定能力は低いが演算量が
小さく、分布数8の混合分布からなる確率密度分布はカ
テゴリ判定能力は高いが演算量は大きい。
【0026】図5は実施例2における類似度演算装置の
動作を示す流れ図である。図5において、xは音響パラ
メータベクトル、pはカテゴリ番号、r(p,x)は音
響パラメータベクトルxのカテゴリpに対する類似度、
Tは分布数選択に用いる類似度の閾値、Kは分布数選択
に用いる定数、
【0027】θ8(p)は分布数を8とする混合連続分布
からなるカテゴリpを表す確率密度分布、θ1(p)は分
布数を1とする混合連続分布からなるカテゴリpを表す
確率密度分布、b(θ8(p),x)は音響パラメータベク
トルxの確率密度分布θ8(p)に対する類似度、b(θ1
(p),x)は音響パラメータベクトルxの確率密度分布
θ1(p)に対する類似度、s(p)はカテゴリpの確率密
度分布指定信号、B(p)はカテゴリpのカテゴリ類似
度、Nはカテゴリ総数である。また、
【0028】
【数2】
【0029】は類似度R(p)のうち最大のものから定数
Kを減じた値を閾値Tとすることを示す。
【0030】図5において処理はstart201から
始まりend220で終了する。類似度演算に先立ち図
6に示すように確率密度分布記憶手段22には予め各カ
テゴリの音響的特徴を表す確率密度分布θ1(p)、θ8
(p)が記憶されているものとする。まずステップ202
において音響分析手段21では入力された音声信号26
に対し音響分析を行い音響パラメータベクトルxに変換
する。
【0031】次にステップ203〜206において第2
カテゴリ類似度演算手段23では確率密度分布θ1(p)
に対する類似度演算を行い、その類似度をカテゴリ類似
度R(p)をとして出力する。ステップ207において確
率密度分布選択手段24ではカテゴリ類似度の閾値Tを
決定し、ステップ208〜213においてカテゴリ類似
度が閾値Tより大きいカテゴリである近傍カテゴリに関
しては確率密度分布指定信号s(p)として8を与え、カ
テゴリ類似度が閾値T以下のカテゴリである非近傍カテ
ゴリに関しては確率密度分布指定信号s(p)を1とす
る。
【0032】次にステップ214〜219において第1
カテゴリ確率演算手段25においてカテゴリ類似度B
(p)が演算される。確率密度分布指定信号s(p)が8の
場合には216において確率密度分布θ8(p)を用いカ
テゴリ類似度B(p)を演算し、確率密度分布指定信号s
(p)が1の場合には確率密度分布θ1(p)を用いての類
似度演算は行わず、ステップ217において第2カテゴ
リ類似度演算手段より出力されるカテゴリ類似度R(p)
をカテゴリ類似度B(p)とする。
【0033】これにより確率密度分布θ1(p)を用いて
の類似度演算を削減でき演算量を少なくできる。この類
似度演算をカテゴリ総数であるN回繰り返し、カテゴリ
類似度B(p)を出力する。このカテゴリ類似度B(p)に
より入力された音声信号がどのカテゴリであったかを判
別できる。またこのカテゴリ類似度を出力確率としてH
MMにおけるビテルビ演算を行うことができる。
【0034】実施例3.以下、この発明に基づく別の一
実施例を図7を用いて説明する。図7において、61は
音声信号を一定区間毎に音響分析し音響パラメータベク
トルに変換する音響分析手段、62は同一カテゴリに属
する音声の音響的特徴を表す複数種類の確率密度分布を
記憶する確率密度分布記憶手段、63は各カテゴリ毎に
この確率密度分布記憶手段に記憶されている特定の確率
密度分布を用いて前記音響パラメータベクトルのカテゴ
リ類似度を演算し第2カテゴリ類似度として出力する第
2カテゴリ類似度演算手段である。
【0035】64は外部から入力される選択制御信号に
より選択基準を定め前記第2カテゴリ類似度に応じて確
率密度分布をカテゴリ毎に選択し確率密度分布指定信号
を出力する確率密度分布選択手段、65は確率密度分布
指定信号により指定される確率密度分布を用いて前記音
響分析手段から出力される音響パラメータベクトルのカ
テゴリ類似度を演算し出力するか前記第2類似度演算手
段より出力される第2カテゴリ類似度を入力しカテゴリ
類似度として出力するかを前記確率密度分布指定信号に
より選択する第1カテゴリ類似度演算手段である。
【0036】66は音声信号、67a、67bは音響パ
ラメータベクトル、68a,68bは確率密度分布、6
9a,69bは第2カテゴリ類似度、70は確率密度分
布指定信号、71はカテゴリ類似度、72は選択基準制
御信号である。
【0037】以下、実施例2と同様に、第2カテゴリ類
似度演算手段において確率密度分布として分布数を1と
分布数8の2種類の混合連続分布を用い、第1カテゴリ
類似度演算手段において第2カテゴリ類似度演算手段と
共通の分布数1の混合分布を用いる場合を一例として、
この発明による類似度演算装置の動作を説明する。
【0038】図7における音響分析回路61、確率密度
分布記憶手段62、第2カテゴリ類似度演算手段63、
第1カテゴリ類似度演算手段65の動作は実施例2のそ
れぞれ相当する手段と同一である。
【0039】本実施例における確率密度分布選択手段6
4も実施例2と同様に第2カテゴリ類似度が閾値Tより
大きいか否かを評価基準として確率密度分布選択信号6
4を定めるが、実施例3における類似度演算装置ではこ
の閾値Tを求めるために用いる定数Kの値を外部入力さ
れる選択基準制御信号72により変更できる構成とした
ものである。
【0040】Kの値を小さくすれば閾値Tが大きくなり
演算量の大きな確率密度分布θ8(p)に対する演算が少
なくなり類似度演算装置の演算量が小さくなり、逆にK
を大きくすれば演算量は大きくなる。このように外部か
ら入力される選択基準制御信号72により類似度演算装
置の演算量を制御することが可能となる。
【0041】なお、上記の実施例においてはカテゴリ判
定能力が高い確率密度分布として分布数が8の混合連続
分布からなる確率密度分布を用い、演算量が小さな確率
密度分布として分布数が1または2の混合分布からなる
確率密度分布を用いる場合を一例として説明したが、分
布数は他の数であってもよく、またはカテゴリ判定能力
が高い確率密度分布として多次元ガウス分布、演算量が
少ない確率密度分布として対角ガウス分布等、異なる型
の確率密度分布を組み合わせて用いてもよく同様に効果
を奏する。
【0042】また上記の実施例において第1カテゴリ類
似度演算手段において同じカテゴリを表現する確率密度
分布を2種類として説明したが、3種類、4種類、また
はより多くの種類であってもよく、同様に効果を奏す
る。
【0043】また上記の説明では全てのカテゴリが独自
の確率密度分布を持つものとして説明を行ったが、複数
のカテゴリが共通の確率密度分布により表現されてお
り、これを第2カテゴリ類似度演算手段において用いた
場合、さらに大きな演算量削減効果を生ずる。
【0044】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、同種カ
テゴリに属する音声の音響的特徴を表す複数種類の確率
密度分布を記憶する確率密度分布記憶手段と、各カテゴ
リ毎にこの確率密度分布記憶手段に記憶されている特定
の確率密度分布を用いて前記音響パラメータベクトルの
出力確率を演算し第2出力確率として出力する第2出力
確率演算手段と、この第2出力確率に応じて前記確率密
度分布記憶手段の確率密度分布をカテゴリ毎に選択し確
率密度分布指定信号を出力する確率密度分布選択手段
と、前記前記確率密度分布指定信号により指定される確
率密度分布を用いて音響分析手段から出力される音響パ
ラメータベクトルの出力確率の演算を行い出力する第1
出力確率演算手段を備える構成としたため、入力信号の
近傍カテゴリを出力確率により判定し、カテゴリ判定時
に重要となる近傍カテゴリに対してはよりカテゴリ判定
能力の高い確率密度分布に対する出力確率演算を行い、
非近傍カテゴリとなる程より演算量の小さな確率密度分
布に対する出力確率演算を行うことで、カテゴリ判定能
力を劣化させることなく出力確率演算の演算量の少ない
類似度演算装置を実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1の類似度演算装置を示す構
成図である。
【図2】この発明の実施例1の類似度演算装置の動作を
示す流れ図である。
【図3】この発明の実施例1の確率密度分布記憶手段に
記憶されている確率密度分布を示す説明図である。
【図4】この発明の実施例2の類似度演算装置を示す構
成図である。
【図5】この発明の実施例2の類似度演算装置の動作を
示す流れ図である。
【図6】この発明の実施例2の確率密度分布記憶手段に
記憶されている確率密度分布を示す説明図である。
【図7】この発明の実施例3の類似度演算装置を示す構
成図である。
【図8】従来の類似度演算装置を示す構成図である。
【図9】従来の類似度演算装置の動作を示す流れ図であ
る。
【図10】従来の確率密度分布記憶手段に記憶されてい
る確率密度分布を示す説明図である。
【符号の説明】
1 音響分析手段 2 確率密度分布記憶手段 3 第2カテゴリ類似度演算手段 4 確率密度分布選択手段 5 第1カテゴリ類似度演算手段 6 音声信号 7a,7b 音響パラメータベクトル 8a,8b 確率密度分布 9 第2カテゴリ類似度 10 確率密度分布指定信号 11 カテゴリ類似度 21 音響分析手段 22 確率密度分布記憶手段 23 第2カテゴリ類似度演算手段 24 確率密度分布選択手段 25 第1カテゴリ類似度演算手段 26 音声信号 27a,27b 音響パラメータベクトル 28a,28b 確率密度分布 29a,29b 第2カテゴリ類似度 30 確率密度分布指定信号 31 カテゴリ類似度 61 音響分析手段 62 確率密度分布記憶手段 63 第2カテゴリ類似度演算手段 64 確率密度分布選択手段 65 第1カテゴリ類似度演算手段 66 音声信号 67a,67b 音響パラメータベクトル 68a,68b 確率密度分布 69a,69b 第2カテゴリ類似度 70 確率密度分布指定信号 71 カテゴリ類似度 72 選択基準制御信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G10L 5/06 G10L 3/00 535 G10L 3/00 571 JICSTファイル(JOIS)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 認識カテゴリ毎の音声の音響的特徴を表
    す確率密度分布を用いて音声信号のHMM(隠れマルコ
    フモデル)の出力確率を演算する類似度演算装置におい
    て、 音声信号を一定区間毎に音響分析し音響パラメータベク
    トルに変換する音響分析手段と、同種 カテゴリに属する音声の音響的特徴を表す複数種類
    の確率密度分布を記憶する確率密度分布記憶手段と、 各カテゴリ毎にこの確率密度分布記憶手段に記憶されて
    いる特定の確率密度分布を用いて前記音響パラメータベ
    クトルの出力確率を演算し第2出力確率として出力する
    第2出力確率演算手段と、 この第2出力確率に応じて前記確率密度分布記憶手段の
    確率密度分布をカテゴリ毎に選択し確率密度分布指定信
    号を出力する確率密度分布選択手段と、 前記確率密度分布指定信号により指定される確率密度分
    布を用いて音響分析手段から出力される音響パラメータ
    ベクトルの出力確率の演算を行い出力する第1出力確率
    演算手段を備え、 入力される音声信号に応じて各カテゴリ毎に確率密度分
    布の種類を選択し出力確率を演算することを特徴とする
    類似度演算装置。
  2. 【請求項2】 前記第1出力確率演算手段を、指定され
    た確率密度分布に対する出力確率の演算を行い出力確率
    を出力するか、前記第2出力確率演算手段より出力され
    第2出力確率を入力し出力確率として出力するかを前
    記確率密度分布指定信号により選択する構成とすること
    を特徴とする請求項1記載の類似度演算装置。
  3. 【請求項3】 前記確率密度分布選択手段を、外部から
    入力される選択基準制御信号に応じて確率密度分布を選
    択する基準を変える構成とすることを特徴とする請求項
    1または請求項2記載の類似度演算装置。
  4. 【請求項4】 前記第2出力確率演算手段では複数のカ
    テゴリに対して共通の確率密度分布を用いて演算する構
    成とすることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れ
    かに記載の類似度演算装置。
JP4077011A 1992-03-31 1992-03-31 類似度演算装置 Expired - Lifetime JP2845018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077011A JP2845018B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 類似度演算装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4077011A JP2845018B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 類似度演算装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05281994A JPH05281994A (ja) 1993-10-29
JP2845018B2 true JP2845018B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=13621821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4077011A Expired - Lifetime JP2845018B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 類似度演算装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2845018B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3450522B2 (ja) 1995-06-21 2003-09-29 キヤノン株式会社 情報処理方法及び装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4678464B2 (ja) * 2001-06-22 2011-04-27 ソニー株式会社 音声認識装置および音声認識方法、並びにプログラムおよび記録媒体
CN113947855A (zh) * 2021-09-18 2022-01-18 中标慧安信息技术股份有限公司 一种基于语音识别的智能楼宇人员安全报警系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3450522B2 (ja) 1995-06-21 2003-09-29 キヤノン株式会社 情報処理方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05281994A (ja) 1993-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5812975A (en) State transition model design method and voice recognition method and apparatus using same
EP0109190B1 (en) Monosyllable recognition apparatus
US6058205A (en) System and method for partitioning the feature space of a classifier in a pattern classification system
JPH08110791A (ja) 音声認識方法
JPH07334184A (ja) 音響カテゴリ平均値計算装置及び適応化装置
JPH07261784A (ja) パターン認識方法、音声認識方法および音声認識装置
US5794198A (en) Pattern recognition method
JP3204154B2 (ja) 時系列データ解析装置
KR100574769B1 (ko) 최우법을 포함한 고유음성에 기초한 화자 및 환경 적응 방법
US5375173A (en) Speaker adapted speech recognition system
US8140334B2 (en) Apparatus and method for recognizing voice
JP2845018B2 (ja) 類似度演算装置
US20010043659A1 (en) Signal detection method and apparatus, relevant program, and storage medium storing the program
WO2024012138A1 (zh) 目标检测模型训练方法、目标检测方法及装置
JPH0776880B2 (ja) パターン認識方法および装置
CN1420486A (zh) 基于决策树的语音辨别
JP3536471B2 (ja) 識別装置および識別方法、並びに音声認識装置および音声認識方法
JP3450522B2 (ja) 情報処理方法及び装置
JP3467556B2 (ja) 音声認識装置
CN114038479A (zh) 应对低信噪比的鸟鸣声识别分类方法、装置及存储介质
CN114511760A (zh) 一种样本均衡方法、装置、设备及存储介质
KR100719942B1 (ko) 패턴 인식
EP1063634A2 (en) System for recognizing utterances alternately spoken by plural speakers with an improved recognition accuracy
JP2734828B2 (ja) 確率演算装置及び確率演算方法
JP2001126074A (ja) パターンマッチングによるデータ検索方法及びそのプログラムを記録した記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111030

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 14