JP2844019B2 - データを選択的に分配するためのデータ変調装置 - Google Patents

データを選択的に分配するためのデータ変調装置

Info

Publication number
JP2844019B2
JP2844019B2 JP7517693A JP51769395A JP2844019B2 JP 2844019 B2 JP2844019 B2 JP 2844019B2 JP 7517693 A JP7517693 A JP 7517693A JP 51769395 A JP51769395 A JP 51769395A JP 2844019 B2 JP2844019 B2 JP 2844019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
modulator
signals
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7517693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09500511A (ja
Inventor
ワーウィック・アラステア・アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nortel Networks Ltd
Original Assignee
Northern Telecom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Northern Telecom Ltd filed Critical Northern Telecom Ltd
Publication of JPH09500511A publication Critical patent/JPH09500511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2844019B2 publication Critical patent/JP2844019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野および産業上の応用 本発明は、データ変調装置に関する。特に、選択的に
データを分配するためのデータ変調装置に関する。この
ような装置の使用の特例は、テレビ分配ネットワークの
加入者に放送ディジタルテレビジョン信号を選択的に分
配することを容易にする。
背景技術 有線テレビジョン分配装置は、よく知られている。こ
のような装置において、アナログ・テレビジョン信号
は、ブリッジ増幅器、ライン拡張器、顧客のタップを含
む分岐同軸ケーブルを介して、顧客に運ばれる。各テレ
ビジョン信号は約50MHzから約550MHzまたはそれ以上の
周波数で6MHzのチャネルを占める。上部周波数は、ブリ
ッジ増幅器、ライン拡張器の帯域幅および同軸ケーブル
の減衰によって限定され、それは周波数の増加と共に増
加することが良く知られている。
ケーブルテレビジョン分配装置において、容量を追加
する要求が増えている。この要求は、追加のアナログ信
号または圧縮ディジタル形式の放送テレビジョン、例え
ば、ビデオ・オン・デマンド(VOD)およびそれに近いV
ODサービス(例えば、段階的な開始時間を有するムービ
放送)を含む追加装置を含み、さらに、ネットワークを
介して反対方向、上流方向に制御および他の情報を送信
する要求を含む。
この要求を満たすためには、ケーブルテレビジョン分
配装置を供給するための様々な方法が提案されている。
典型的には、すでに顧客のタップから顧客の住宅までに
設置されたドロップケーブルと呼ばれる同軸ケーブルを
介して顧客の住宅に信号を分配する同軸ケーブルシステ
ムの適当な点に光ファイバを介して信号を供給する。
顧客が支払いをすることに同意したサービスまたはテ
レビジョン信号のみを供給することが要求される。さま
ざまな顧客が様々な好みを持つので、ネットワーク上で
利用できる全ての信号から各特定の顧客に割り当てられ
る信号だけを抽出する装置を各顧客のタップに供給する
ことが必要である。これらの信号のみが伝送のための変
調形式で各ドロップケーブルを介して顧客に分配され
る。
これを行う1つの方法は、各顧客に個別に変調器を供
給することである。しかしながら、これは変調器が大量
に必要であり、それぞれの変調器に同軸ケーブルを介し
て電力を供給し、その結果、装置の複雑さによる不利
益、高いコスト、多量の電力消費、エネルギ消費をもた
らす。その代わりとして、顧客グループに共通の変調器
を供給する方法がある。しかしながら、これは料金の支
払いに同意した顧客のみに配信される信号をグループの
全ての顧客に配信することになり、上記の要求を満たし
ていない。このように、受信権利がないグループの他の
顧客に信号が受信されるというリスクがある。
International Standard Electric Corporationが198
5年10月16日付で出願した欧州特許出願EP 158 548、
「ケーブルテレビジョンネットワーク」において、変調
器13を含む交換機3を有するネットワークを提案してい
る。加入者は、切換マトリクス12を介してその変調器13
に接続され、変調テレビジョン信号を受信する。他の加
入者は、切換マトリクス12を介して第2の変調器15に接
続される。その第2の変調器15には、同期パルスのみを
含む濾波されたテレビジョン信号およびブラックレベル
信号が供給される。上記の特許出願には、切換マトリク
ス中の切り換え、または一つのモデムから他のモデムへ
の切り換えについては記載されいない。さらに、その信
号はアナログテレビジョン信号であり、ディジタルデー
タ信号ではない。
本発明の目的は、選択的にデータを分配するための改
良されたデータ変調装置を供給することである。
発明の開示 本発明の1つの側面は、複数の出力にデータを選択的
に分配するためのデータ変調装置において:ディジタル
データ信号に応答して第1の変調信号を生成するための
第1の変調器と;疑似データ信号に応答して第2の変調
信号を生成するための第2の変調器と;第1入力および
第2入力に第1および第2の変調信号がそれぞれ供給さ
れ、複数の出力の各々に変調信号を供給する複数のマル
チプレクサと;各マルチプレクサを制御し、第1および
第2の変調信号を選択的に各出力に供給する制御装置と
を有し、その制御装置は、追加情報をディジタルデータ
信号およびディジタル疑似データ信号の両方に同時に供
給し、さらに、入力において、追加情報の間のみ各マル
チプレクサを制御して第1および第2の変調信号を切り
換えるように構成される。この装置によって、各出力で
生成された信号のRFスペクトルの連続性が容易になる。
追加の情報はデータを伴うオーバーヘッド情報から構成
できる。
以下の本発明の実施の形態においては、出力はケーブ
ルテレビジョン分配構造の同軸ドロップケーブルによっ
て構成され、第1および第2の変調器は、データ信号お
よび疑似データ信号をそれぞれ550MHzより大きい周波数
で変調し、第1および第2の変調器の各々は、バイナリ
位相シフトキー変調器およびアップコンバータから構成
される。
本発明は、さらに、ドロップケーブルを含み、所定の
周波数範囲内のアナログテレビジョン信号を各顧客へ供
給し、さらに、周波数の範囲を超える周波数で変調され
たディジタル信号を複数のドロップケーブルに供給する
ためのドロップ装置を有するテレビジョン信号分配ネッ
トワークにおいて:ドロップ装置は、上記のデータ変調
装置を含む。
本発明は、さらに、複数の顧客の各々に選択的にディ
ジタル信号を供給しデータ変調信号を生成するするため
の方法において:顧客グループの1以上の顧客に対して
ディジタル信号源からのディジタル信号を変調器に供給
し、データ変調信号と同様のスペクトル特性を有する疑
似データ変調信号を生成し、この疑似データ変調信号の
部分は、同時に発生されるデータ変調信号の部分とほぼ
同一であり、データ変調信号および疑似データ変調信号
をグループの各顧客に選択的に供給し、顧客用のディジ
タル信号に関するデータ変調信号をグループの各顧客に
供給し、その他の顧客には疑似データ変調信号を供給
し、変調信号の部分の間だけ各顧客用のデータ変調信号
および疑似データ変調信号を切り換えるように構成され
る。
好ましくは、疑似データ変調信号を発生するステップ
は、疑似データ源を第2の変調器に供給するステップか
らなるように構成される。
図面の簡単な説明 本発明は、添付図面に関する以下の説明からより理解
される。
図1は、本発明の実施の形態が適用される追加の双方
向伝送機能を有するケーブルテレビジョン分配装置から
なるネットワークを示す。
図2および3は、図1のネットワークの異なる点にお
ける無線周波数スペクトルを示す。
図4は、本発明の実施の形態にしたがって図1のネッ
トワークで使用されるドロップ装置のブロック図を示
す。
図5は、図4のドロップ装置の送信機のより詳細なブ
ロック図である。
実施の形態 図1は、破線10より上は従来のケーブルテレビジョン
分配装置の部分を示し、破線10より下は追加の双方向伝
送機能が示される。よく知られているように、従来のケ
ーブルテレビジョン分配装置は、ブリッジ増幅器12、同
軸ケーブル14、受動顧客タップ(TAP)16、ライン拡張
器18、顧客の住宅24内のテレビジョン受信機(TV)22に
接続される同軸ドロップケーブル20によって構成され
る。
追加の双方向伝送機能は、光ファイバ端末装置(FT
U)26およびその光ファイバ端末装置(FTU)26に接続さ
れる光ファイバ28によって構成される。各FTU26は、ブ
リッジ増幅器12またはライン拡張器18からの信号が同軸
ケーブル14のパスを通じて供給され、以下に示すように
ケーブル14によって既に伝送されたアナログテレビジョ
ン信号の周波数以上の周波数で下流方向(図示されてい
ないが、いわゆるヘッドエンドから顧客の住宅への方
向)へディジタル信号を供給する。一般的に、この装置
は端末装置(T)30を含み、この端末装置(T)30は、
ライン拡張器18に接続される同軸ケーブル14中に挿入さ
れ、ライン拡張器に供給される高周波数ディジタル信号
およびタップ16に反射する高周波数ディジタル信号をほ
ぼ除去するために用いられる。しかしながら、もし、ラ
イン拡張器18が高周波数ディジタル信号が十分に減衰す
る程度に十分長く、またライン拡張器18の帯域幅が十分
に限定される(例えば、550MHz)ならば、この端末装置
30は省略できる。
高周波数ディジタル信号は、光ファイバ28を介してヘ
ッドエンドから各FTU26まで伝送される。図1に示すよ
うに、異なるFTUは個々に各ファイバ28に結合でき、ま
た、複数のFTU26は光分波器32を介してヘッドエンドか
ら延びている共通のファイバ28に結合できる。どちらの
場合においては、FTU26は同軸ケーブル14に高周波ディ
ジタル信号を送出し、それによってこれらの高周波ディ
ジタル信号は次の端末装置30またはライン拡張器16まで
アナログテレビジョン信号によって伝送される。アナロ
グおよびディジタル信号は、その後顧客タップ16を介し
て顧客の住宅24で利用される。この顧客タップ16は、ケ
ーブルドロップ20を介して顧客の住宅24内でセットトッ
プ装置(STU)34に信号を供給するために以下に示され
るドロップ装置に追加される。本発明はFTU26およびセ
ットトップ装置34には直接関係がないので、本明細書で
はそれらについては言及しない。
信号の流れと反対の方向すなわち上流方向において、
装置34は同軸ケーブルドロップ20、顧客タップ16、同軸
ケーブル14、FTU26、光ファイバ28を介してヘッドエン
ドの方向に制御信号(例えば、テレビ番組のリクエス
ト)および他の追加情報を伝送することができる。異な
る波長または他の多重化形式は、光ファイバ28上の異な
る伝送方向に対して用いることができる。
図2において、従来のアナログVHFとUHFテレビジョン
信号およびFM無線信号は、50〜550MHzの周波数によって
同軸ケーブル14によって伝送される。追加のUHFテレビ
ジョン信号は、高周波(例えば、550MHz〜750MHzの周波
数において約33の追加の信号)で供給され、ブリッジ増
幅器12およびライン拡張器16の帯域幅および同軸ケーブ
ルの減衰に依存する。
より高い周波数、750〜950MHzの周波数範囲では、第
1の16QAM(直交振幅変調)ディジタル信号チャネル
は、FTU26から同軸ケーブル14に供給される。これは、6
00Mb/sのデータレートを供給でき、各々が3Mb/sのビッ
トレートを有する200の圧縮ディジタルビデオ信号を収
容できる。第2の同様のチャネルは、950〜1150MHzの周
波数範囲で供給され、他の200のディジタルビデオ信号
が収容され、第3の同様のチャネルは、550〜750MHzの
周波数範囲で供給され、さらに200のディジタルビデオ
信号を収容し、この周波数の範囲内で少しのアナログテ
レビジョン信号を置き換えることができる。
伝送の上流方向に対して、制御信号は、5〜30MHzの
比較的低い周波数で伝送されるが、図2に示されるよう
に、好ましくは制御信号および他のデータは1150〜1350
MHzの範囲の周波数で300Mb/sの上流方向へのビットレー
トを供給するQPSK(直角位相シフトキー)チャネルで伝
送される。
同軸ケーブルドロップ20上の無線周波数スペクトルが
図3に示される。750MHzまでは、50〜750MHzの範囲の周
波数の従来のアナログ信号スペクトルであり、上述のよ
うに5〜30MHzの範囲の周波数は低周波の上流方向制御
信号のオプションである。ディジタルビデオ信号は、ケ
ーブルドロップ20の下流方向ストリームによって、750
〜950MHzの範囲の周波数で150Mb/sのビットレートを供
給するBPSK(バイナリ位相シフトキー)信号の形式で顧
客の住宅に伝送される。このビットレートは、各々が3M
b/sのビットレートを有する50の圧縮ディジタルビデオ
信号を収容できる。好ましくは、制御信号および他のデ
ータは950〜1150MHzの範囲の周波数で同じビットレート
150Mb/sを供給する多重アクセスBPSK信号によってケー
ブルドロップ20を介して上流方向に伝送される。
高周波数ディジタル信号は、同軸ケーブル上で同じ周
波数のアナログ信号と同様に減衰する。しかしながら、
これらの周波数のアナログテレビジョン信号はネットワ
ークにおいては非実用的であるが、これらの周波数でデ
ィジタル信号を検出してディジタル信号を再生すること
は実用的であり、このディジタル信号は比較的限定され
た帯域幅を有するブリッジ増幅器12およびライン拡張器
16を介して伝送されることはない。
図4は、ドロップ信号を示し、上述のように顧客タッ
プ16に設けられ、顧客のグループ、例えば、8つの顧客
に供給される。このドロップ装置は、方向性カプラ40お
よび保護装置42を含み、このドロップ装置を介して信号
は同軸ケーブル14から従来の方法で取り出される。この
ドロップ装置は、さらに、電力供給装置44を含み、この
電力供給装置44を介してドロップ装置用の電力が同軸ケ
ーブル14から従来の方法で取り出される。また、上流方
向の制御信号は方向性カプラ40および保護装置42を介し
てケーブル14に供給される。以下においては説明の簡単
化のために、低周波の上流方向の制御信号は存在しない
ものと仮定する。
ドロップ装置は、破線で示すようオプションとして増
幅器50を含むパス48に下流方向のアナログテレビジョン
信号を分離する二重化フィルタ46を含む。上述のよう
に、高周波の下流方向のディジタル信号は、方向性カプ
ラ54を介して二重化フィルタ46から16QAM受信機(Rx)
装置52に供給され、上流方向の制御信号はQPSK送信機
(Tx)56から方向性カプラ54を介して二重化フィルタ46
に供給される。制御装置58は、同軸ケーブルドロップ2
0、二重化フィルタ60およびBPSK受信装置62を介して顧
客グループから上流方向の制御信号を取り出す。制御装
置58は、さらに、顧客によって選択されるように下流方
向のディジタル信号を供給し、以下に示すようにオーバ
ーヘッド情報をBPSK送信装置64に供給する。送信装置64
は、線66によって示される制御パスを介して制御装置58
によって制御され、以下説明するように顧客が使用権を
持つ信号のみを各顧客に供給する。送信装置64は、また
パス48を介して下流方向のアナログビデオ信号が供給
し、これらと下流方向のBPSKディジタル信号を結合し、
二重化フィルタ60を介して同軸ケーブルドロップ20に供
給する。
装置52、56および58はFTU26およびネットワークのヘ
ッドエンドと通信を行うために用いられ、必要なディジ
タル信号をドロップ装置によってサービスされる顧客グ
ループに供給される。このように、受信装置52は、複数
の受信機で構成され、図2で説明したように周波数の範
囲内で下流方向のディジタル信号を受信する。送信器56
も、図2で説明したように上流方向の周波数範囲内で動
作する。制御装置58は、選択された下流方向のディジタ
ル信号を取り出すことができ、それを何らかの方法で顧
客に供給する。例えば、その信号は、ATM(非同期転送
モード)の技術を用いて、そのデータを運ぶATMセルの
ラベルによって識別される各ディジタルビデオ信号チャ
ネルのデータによって通信される。制御装置58は、セル
ラベルを用いて、送信装置64にセルデータを供給するか
どうかを決定する。ATMセルは、ヘッドエンドからドロ
ップ装置に送信され、ドロップ装置によってサービスさ
れる各顧客の信号使用権を制御装置58に知らせる。本発
明は、装置52、56および58に直接関係しないので、これ
以上の説明は省略する。
図5に示すように、BPSK送信装置64はバッファ70、BP
SK変調器72、アップコンバータ74およびバンドパスフィ
ルタ(BPF)76を含む下流方向のデータパスを含む。顧
客グループの各顧客にはこの送信装置を介してアナログ
マルチプレクサ(MUX)78およびアナログミキサ80がそ
れぞれ供給される。送信装置64は、バッファ82、BPSK変
調器84、アップコンバータ86およびバンドパスフィルタ
(BPF)88を構成する疑似データパスを含む。オーバー
ヘッド情報(O/H)は、制御装置58からバッファ70およ
び82の両方に供給され、その結果、データパスと疑似デ
ータパスの両方に供給される。
制御装置58の制御下で、グループ中の1以上の顧客に
供給される各ディジタル信号データは、送信装置52から
取り出されオーバーヘッド情報と一緒にバッファ70に供
給される。このオーバーヘッド情報は、たとえば、多重
アクセス法で上流方向に伝送される情報に対して様々な
顧客の住宅をポーリングするために用いられる。そのデ
ータおよびオーバーヘッド情報は制御装置58の制御の下
にバッファ70から読み出され、BPSK変調器72に供給され
るIF(中間周波数)信号を変調する。その変調されたIF
信号は、図3に示されたように、無線周波数信号が供給
されるアップコンバータ74によって、RF(無線周波数)
スペクトラムに変換される。その結果生じるRF信号は、
バンドパスフィルタ76で濾波される。その結果、データ
変調RF信号は、バンドパスフィルタ76の出力から各マル
チプレクサ78の第1の入力に供給される。
制御装置58は、オーバーヘッド情報がバッファ70に蓄
積されると同時にそのオーバーヘッド情報をバッファ82
に蓄積し、真のディジタルデータがバッファ70に蓄積さ
れる時に、バッファ82の出力から循環された疑似データ
をバッファ82に蓄積する。その結果、疑似データとオー
バーヘッド情報は、変調器84中でIF信号を変調するため
に制御装置58の制御の下で同様の方法で供給される。そ
の結果、変調信号は、同様にアップコンバータ86の同じ
RF範囲で変換され、バンドパスフィルタ88で濾波され
る。その結果、疑似データ変調RF信号は、各マルチプレ
クサ78の第2の入力に供給される。
各顧客に対して、制御装置58は、各マルチプレクサ78
の制御入力に選択すべき制御信号を供給し、各ミキサ80
において、第1入力のデータ変調RF信号または第2入力
の疑似データ変調RF信号を通過させる。その制御信号
は、制御装置58によって生成され、各顧客が利用権を有
するディジタル信号に対してだけ第1入力のデータ変調
RF信号を選択する。そうでない場合は、第2入力の疑似
データ変調RF信号を選択し、同じグループの他の顧客に
のみ供給される他のディジタル信号はその顧客には供給
されない。
各制御信号は、制御装置58によって発生され、マルチ
プレクサの2つの入力信号間の各マルチプレクサ78の切
り換えは、オーバーヘッド情報の間だけ、すなわち、同
じ情報が同時に両方のマルチプレクサ入力に現れるとき
のみ行われる。これは、各顧客に供給された変調信号の
RFスペクトル特性が連続的に保護されることを保証す
る。これは、重要な要求の一つである。
フィルタ76および88は、ディジタル信号処理技術を用
いて実行され、マルチプレクサ入力に供給される情報中
で記憶効果を与える。言い換えると、データパスおよび
疑似データパスの両方に供給されるオーバーヘッド情報
は同じであるが、データと疑似データは異なり、オーバ
ーヘッド情報がマルチプレクサ78に供給されるのでオー
バーヘッド情報に異なるリンガ(lingering)効果を与
える。オーバーヘッド情報の各シーケンスの期間(例え
ば、いくつか連続したバイトに対して)は、この記憶効
果を用いるため十分な値が選択され、それによって、マ
ルチプレクサの切り換えの間RFスペクトル特性の必要な
持続を維持する。
各マルチプレクサ78は出力は、各ミキサ80に供給さ
れ、従来のアナログビデオ信号と結合され(図4のパス
48から)、各二重化フィルタ60および同軸ケーブルドロ
ップ20を介して各顧客に供給される。図5に示されるよ
うに、各ミキサ80からの出力信号は、制御装置58からの
制御信号によって選択的に阻止され、顧客に信号を分配
するのを防止する。
BPSK送信装置64は、2つの変調器だけ(より正確に言
えば、それぞれが変調器、アップコンバータ、バンドパ
スフィルタで構成されている装置72、74、76および装置
84、86、88の2つの組)で構成され、例えば、8以上の
顧客グループに送信することが可能になる。一方、従来
技術においては、同じ選択信号を各顧客に供給するため
には1顧客につき1つの変調器が必要であった。このよ
うに、コストおよび電力を大きく節約できる。上述のよ
うに、同軸ケーブルドロップ上の下流方向のBPSKスペク
トルは、150Mb/sのビットレートを提供し、50の圧縮デ
ィジタルビデオチャネルを収容できる。これによって、
8以上の顧客の要求に対して十分対応できる。
本発明の特別な実施の形態が詳細に記載されたが、請
求項に記載されている範囲内で多くの修正、変形および
応用が可能である。
特に、特定のビットレート、RFスペクトル、変調方法
などは一例として挙げられているだけで、本発明がその
範囲に限定されるわけではない。さらに、疑似データ信
号を生成するための特定の方法は一例にすぎず、疑似デ
ータ変調RF信号を生成する他の方法を代わりに用いるこ
ともできる。オーバーヘッド情報に間、入力間で各マル
チプレクサを切り換える代わりに、他の追加情報が同時
にデータパスと疑似データパスの両方に供給され、切り
換えが他の追加情報の間に実行されることも可能であ
る。さらに、本発明は、上述のような特定の形式のネッ
トワークに限定されることない。このネットワークは1
つの例と説明にすぎない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 7/16

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディジタルデータ信号に応答して第1の変
    調信号を生成するための第1の変調器を含み、複数の出
    力にデータを選択的に分配するためのデータ変調装置に
    おいて: 疑似データ信号に応答して第2の変調信号を生成するた
    めの第2の変調器と; 第1入力および第2入力に第1および第2の変調信号が
    それぞれ供給され、前記複数の出力の各々に変調信号を
    供給する複数のマルチプレクサと; 各マルチプレクサを制御し、第1および第2の変調信号
    を選択的に各出力に供給する制御装置と; を有し、 その制御装置は、追加情報をディジタルデータ信号中お
    よびディジタル疑似データ信号中に同時に供給し、さら
    に、入力において、前記追加情報を供給する期間のみ各
    マルチプレクサを制御して第1および第2の変調信号を
    切り換えるように構成されることを特徴とするデータを
    選択的に分配するためのデータ変調装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のデータ変調装置において: 前記複数の出力は、ケーブルテレビジョン分配装置の同
    軸ドロップケーブルから構成されることを特徴とするデ
    ータを選択的に分配するためのデータ変調装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載のデータ変調装置に
    おいて: 第1および第2の変調器は、データ信号および疑似デー
    タ信号をそれぞれ550MHzより大きい周波数で変調するこ
    とを特徴とするデータを選択的に分配するためのデータ
    変調装置。
  4. 【請求項4】請求項1、2または3のいずれかに記載の
    データ変調装置において: 第1および第2の変調器は、それぞれバイナリ位相シフ
    トキー変調器、アップコンバータおよびバンドパスフィ
    ルタから構成されることを特徴とするデータを選択的に
    分配するためのデータ変調装置。
  5. 【請求項5】所定の周波数範囲内のアナログテレビジョ
    ン信号を各顧客へ供給するドロップケーブルと、前記周
    波数の範囲を超える周波数で変調されたディジタル信号
    を複数のドロップケーブルに供給するためのドロップ装
    置とを有するテレビジョン信号分配ネットワークにおい
    て: そのドロップ装置は、請求項1から4に記載されたデー
    タ変調装置から構成されることを特徴とするテレビジョ
    ン信号分配ネットワーク。
JP7517693A 1993-12-30 1994-12-07 データを選択的に分配するためのデータ変調装置 Expired - Lifetime JP2844019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US175,455 1993-12-30
US08/175,455 1993-12-30
US08/175,455 US5408259A (en) 1993-12-30 1993-12-30 Data modulation arrangement for selectively distributing data
PCT/CA1994/000671 WO1995018510A1 (en) 1993-12-30 1994-12-07 Data modulation arrangement for selectively distributing data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09500511A JPH09500511A (ja) 1997-01-14
JP2844019B2 true JP2844019B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=22640278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7517693A Expired - Lifetime JP2844019B2 (ja) 1993-12-30 1994-12-07 データを選択的に分配するためのデータ変調装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5408259A (ja)
EP (1) EP0737403B1 (ja)
JP (1) JP2844019B2 (ja)
CA (2) CA2136603C (ja)
DE (1) DE69416429T2 (ja)
WO (1) WO1995018510A1 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550579A (en) * 1986-05-14 1996-08-27 Radio Telecom & Technology, Inc. Two-way cable tv conversion system
US5581555A (en) * 1993-09-17 1996-12-03 Scientific-Atlanta, Inc. Reverse path allocation and contention resolution scheme for a broadband communications system
JPH0818514A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Fujitsu Ltd 光加入者系同一波長双方向伝送方式
EP0701351A3 (de) * 1994-09-07 1999-12-01 Siemens Aktiengesellschaft Trägerfrequente Übertragung digitaler Signale im Burstbetrieb
US6334219B1 (en) 1994-09-26 2001-12-25 Adc Telecommunications Inc. Channel selection for a hybrid fiber coax network
US5761197A (en) * 1994-11-14 1998-06-02 Northern Telecom Limited Communications in a distribution network
US5557319A (en) * 1994-12-28 1996-09-17 U.S. Philips Corporation Subscriber return system for CATV full service networks
USRE42236E1 (en) 1995-02-06 2011-03-22 Adc Telecommunications, Inc. Multiuse subcarriers in multipoint-to-point communication using orthogonal frequency division multiplexing
US7280564B1 (en) 1995-02-06 2007-10-09 Adc Telecommunications, Inc. Synchronization techniques in multipoint-to-point communication using orthgonal frequency division multiplexing
DE19511332A1 (de) * 1995-03-28 1996-10-02 Sel Alcatel Ag Breitbandverteilsystem und Verfahren dazu
US6766527B2 (en) * 1995-06-30 2004-07-20 Fujitsu Limited CATV system, CATV distributor, processing terminal, and receiver
FR2737365B1 (fr) * 1995-07-26 1997-08-22 Thomson Broadcast Systems Procede et dispositif de transmission de service multimedia sur reseau prive large bande
US5815794A (en) * 1995-09-01 1998-09-29 Cable Television Laboratories, Inc. Undesirable energy suppression system in the return path of a bidirectional cable network having dynamically allocated time slots
EP0762766A3 (en) * 1995-09-12 1997-11-05 AT&T Corp. Network apparatus and method for providing two-way broadband communications
NL1001909C2 (nl) * 1995-12-15 1997-06-17 Jacobus Petrus Van Der Fluit Kabelnetwerk alsmede kanaalconversiemiddelen ten gebruike daarin.
US5805806A (en) * 1995-12-18 1998-09-08 Intel Corporation Method and apparatus for providing interactive networking between televisions and personal computers
US5870475A (en) * 1996-01-19 1999-02-09 Northern Telecom Limited Facilitating secure communications in a distribution network
US5805591A (en) * 1996-02-28 1998-09-08 Ericsson Raynet Subscriber network interface
US5765097A (en) * 1996-05-20 1998-06-09 At & T Corp Shared hybrid fiber-coax network having reduced ingress noise in the upstream channel transmitted via a repeater
US6028769A (en) * 1996-05-20 2000-02-22 Adc Telecommunication, Inc. Multiple integrated service unit for communication system
US5878325A (en) * 1996-07-12 1999-03-02 At&T Corp Hybrid fiber-coax system having at least one digital fiber node
US5845191A (en) * 1996-07-25 1998-12-01 At&T Corp Method for asymmetrically attenuating signals in a transmission system
US5768682A (en) * 1996-07-26 1998-06-16 At&T Corp Shared hybrid-fiber coax transmission system having improved bandwidth in the stream channel with ingress noise reduction
US6094211A (en) * 1996-08-15 2000-07-25 Com21, Inc. TV and data cable system ingress noise blocker
DE19632791B4 (de) * 1996-08-15 2009-06-25 Deutsche Telekom Ag Verfahren und System zur Rundfunkübertragung
US5822677A (en) * 1996-08-26 1998-10-13 At&T Corp. Shared hybrid-fiber coax transmission system having increased bandwidth in the upstream and downstream directions
US5822678A (en) * 1996-08-29 1998-10-13 Ericsson, Inc. CATV network for transport of radio frequency signals
US6622304B1 (en) * 1996-09-09 2003-09-16 Thomas W. Carhart Interface system for computing apparatus and communications stations
EP0927493A4 (en) 1996-09-17 2000-04-19 Diva Systems Corp EXTENSION TERMINAL FOR INTERACTIVE INFORMATION DISTRIBUTION SYSTEM
US5963844A (en) * 1996-09-18 1999-10-05 At&T Corp. Hybrid fiber-coax system having at least one digital fiber node and increased upstream bandwidth
US5864748A (en) * 1996-09-18 1999-01-26 At&T Corp. Hybrid fiber-coax system having at least one digital fiber node and increased upstream and downstream bandwidth
US5978650A (en) * 1997-01-21 1999-11-02 Adc Telecommunications, Inc. System and method for transmitting data
US5970386A (en) 1997-01-27 1999-10-19 Hughes Electronics Corporation Transmodulated broadcast delivery system for use in multiple dwelling units
US5854703A (en) * 1997-02-28 1998-12-29 Scientific-Atlanta, Inc. Hybrid fiber coax communications network
US6014545A (en) * 1997-03-27 2000-01-11 Industrial Technology Research Institute Growable architecture for high-speed two-way data services over CATV networks
US6637030B1 (en) * 1997-04-09 2003-10-21 Micron Technology, Inc. Broadband cable television and computer network
US5991335A (en) * 1997-10-14 1999-11-23 3Com Corporation Method and system for line isolation
US6201797B1 (en) 1997-12-12 2001-03-13 At&T Wireless Services Inc. High bandwidth delivery and internet access for airborne passengers
US6175861B1 (en) 1998-02-06 2001-01-16 Henry R. Williams, Jr. Apparatus and method for providing computer display data from a computer system to a remote display device
US6195797B1 (en) 1998-02-06 2001-02-27 Henry R. Williams, Jr. Apparatus and method for providing computer display data from a computer system to a remote display device
US6202211B1 (en) 1998-02-06 2001-03-13 Henry R. Williams, Jr. Method and apparatus for providing television signals to multiple viewing systems on a network
WO2000019674A1 (de) * 1998-09-25 2000-04-06 Siemens Aktiengesellschaft Transmodulation zwischen gfsk- und qpsk-modulierte signale
US6481013B1 (en) 1998-11-09 2002-11-12 Peracom Networks, Inc. Entertainment and computer coaxial network and method of distributing signals therethrough
US6598232B1 (en) * 1998-11-10 2003-07-22 Nortel Networks Limited Hybrid amplifier-regenerator for optimizing cable network transmissions
US7036140B2 (en) * 1999-01-13 2006-04-25 Arris International, Inc. Capacity scaling and functional element redistribution within an in-building coax cable internet access system
US6567987B1 (en) * 1999-02-16 2003-05-20 Scientific-Atlanta, Inc. Digital optical transmitter with improved noise power ratio
US7127734B1 (en) 1999-04-12 2006-10-24 Texas Instruments Incorporated System and methods for home network communications
WO2001076142A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-11 Coaxmedia, Inc. Architecture and method for automatic distributed gain control for modem communications over passive multipoint networks
US7568207B1 (en) * 2000-06-23 2009-07-28 Braun Warren L Cable drop monitor with upstream signalling
US6704545B1 (en) * 2000-07-19 2004-03-09 Adc Telecommunications, Inc. Point-to-multipoint digital radio frequency transport
AU2001286580A1 (en) * 2000-08-21 2002-03-04 Coaxmedia, Inc. Capacity scaling and functional element redistribution within an in-building coax cable internet access system
US7840691B1 (en) 2000-09-07 2010-11-23 Zamora Radio, Llc Personal broadcast server system for providing a customized broadcast
US20020124111A1 (en) * 2000-09-22 2002-09-05 Narad Networks, Inc. System and method for message transmission based on intelligent network element device identifiers
US20020075875A1 (en) * 2000-09-22 2002-06-20 Narad Networks, Inc. Broadband system with transmission scheduling and flow control
US7072360B2 (en) * 2000-09-22 2006-07-04 Narad Networks, Inc. Network architecture for intelligent network elements
US6948000B2 (en) * 2000-09-22 2005-09-20 Narad Networks, Inc. System and method for mapping end user identifiers to access device identifiers
US20020097674A1 (en) * 2000-09-22 2002-07-25 Narad Networks, Inc. System and method for call admission control
US7146630B2 (en) * 2000-09-22 2006-12-05 Narad Networks, Inc. Broadband system with intelligent network devices
US7139247B2 (en) * 2000-09-22 2006-11-21 Narad Networks, Inc. Broadband system with topology discovery
US20020075805A1 (en) * 2000-09-22 2002-06-20 Narad Networks, Inc. Broadband system with QOS based packet handling
US20020085552A1 (en) * 2000-09-22 2002-07-04 Narad Networks, Inc., Westford Massachusetts Broadband system having routing identification assignment
US7027394B2 (en) * 2000-09-22 2006-04-11 Narad Networks, Inc. Broadband system with traffic policing and transmission scheduling
US20020085589A1 (en) * 2000-09-22 2002-07-04 Narad Networks, Inc. System and method for assigning network data packet header
US20020105965A1 (en) * 2000-09-22 2002-08-08 Narad Networks, Inc. Broadband system having routing identification based switching
US20020174435A1 (en) * 2001-02-27 2002-11-21 Hillel Weinstein System, apparatus and method for expanding the operational bandwidth of a communication system
US20050283816A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Xtend Networks, Ltd. Wideband node in a cable TV network
US7616890B2 (en) * 2000-10-16 2009-11-10 Xtend Networks Ltd. System, device and method of expanding the operational bandwidth of a communication infrastructure
US7748023B2 (en) * 2001-02-27 2010-06-29 Xtend Networks Ltd. Device, system and method for connecting a subscriber device to a wideband distribution network
US20030055945A1 (en) * 2001-05-08 2003-03-20 Narad Networks, Inc. Language and interface for unified network service creation, provision and deployment
US20020194083A1 (en) * 2001-05-08 2002-12-19 Srinivas Balabhadrapatruni System and method for network service provisioning
US7962482B2 (en) * 2001-05-16 2011-06-14 Pandora Media, Inc. Methods and systems for utilizing contextual feedback to generate and modify playlists
US20060212442A1 (en) * 2001-05-16 2006-09-21 Pandora Media, Inc. Methods of Presenting and Providing Content to a User
US20060206478A1 (en) * 2001-05-16 2006-09-14 Pandora Media, Inc. Playlist generating methods
US20080040764A1 (en) * 2001-07-20 2008-02-14 Hillel Weinstein System, apparatus and method for expanding the operational bandwidth of a communication system
SE0104420D0 (sv) 2001-12-27 2001-12-27 Dican Internat Ab Sätt och anordning för dubbelriktad överföring av data
AU2002309223A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-19 Xtend Networks Ltd. System and method to expand catv transmission spectrum using high frequency spectrum overlays
US8958789B2 (en) 2002-12-03 2015-02-17 Adc Telecommunications, Inc. Distributed digital antenna system
US7471639B1 (en) * 2003-01-23 2008-12-30 Michael Bauer Method and system for modulating media packets
US7630631B2 (en) 2004-04-14 2009-12-08 Finisar Corporation Out-of-band data communication between network transceivers
US8095098B2 (en) * 2004-06-01 2012-01-10 Time Warner Cable Inc. Apparatus and methods for network interface and spectrum management
US8184643B2 (en) * 2005-09-14 2012-05-22 Ciena Corporation Device, system, and method for transporting data using combined broadband and legacy network infrastructures
US20080247401A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-09 Texas Instruments Incorporated Remote Access to Home Communication Services
KR100887156B1 (ko) * 2007-10-25 2009-03-04 호서대학교 산학협력단 Hfc망의 왜곡 및 잡음 상쇄 시스템
US8493986B2 (en) * 2010-05-17 2013-07-23 Cox Communications, Inc. Service gateways for providing broadband communication
US10499269B2 (en) 2015-11-12 2019-12-03 Commscope Technologies Llc Systems and methods for assigning controlled nodes to channel interfaces of a controller
CN108174263B (zh) * 2017-12-29 2020-10-20 广州长嘉电子有限公司 基于coax技术实现模拟电视信号处理的方法及系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3581209A (en) * 1968-09-17 1971-05-25 Arie Zimmerman Cable television program capacity enhancement
US3987398A (en) * 1974-07-05 1976-10-19 Premier Cablevision Limited Remote disconnect-reconnect tap for cable television systems
GB1554411A (en) * 1975-08-09 1979-10-17 Communications Patents Ltd Control systems
US4268859A (en) * 1977-05-19 1981-05-19 Ost Clarence S High-security cable television access system
GB2114738B (en) * 1981-11-17 1985-10-16 Unilever Plc Multiple insert device for immunoassay
US4574305A (en) * 1983-08-11 1986-03-04 Tocum, Incorporated Remote hub television and security systems
NL8400860A (nl) * 1984-03-16 1985-10-16 Nl Standard Electric Mij B V Kabeltelevisienetwerk.
FR2572178B1 (fr) * 1984-10-23 1988-10-28 Pasteur Institut Nouveau dispositif magnetique destine a retirer des billes de gel magnetique d'un milieu a analyser et a les transferer sur un milieu de dosage immunoenzymatique
FI851702A0 (fi) * 1985-04-29 1985-04-29 Labsystems Oy Foerfarande och anordning foer utfoering immunobestaemningar.
US5126840A (en) * 1988-04-21 1992-06-30 Videotron Ltee Filter circuit receiving upstream signals for use in a CATV network
GB2220824A (en) * 1988-07-13 1990-01-17 Philips Electronic Associated Transmission system for sending two signals simultaneously on the same communications channel
US4994909A (en) * 1989-05-04 1991-02-19 Northern Telecom Limited Video signal distribution system
GB8927344D0 (en) * 1989-12-04 1990-01-31 Cabletime Ltd Cable television networks
JPH04323559A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Toshiba Corp 免疫測定方法
US5421030A (en) * 1991-09-17 1995-05-30 Com21, Inc. Communications system and method for bi-directional communications between an upstream control facility and downstream user terminals
US5408260A (en) * 1994-01-11 1995-04-18 Northern Telecom Limited Customer premises ADSL signal distribution arrangement

Also Published As

Publication number Publication date
EP0737403B1 (en) 1999-02-03
US5499047A (en) 1996-03-12
DE69416429T2 (de) 1999-06-10
CA2177163C (en) 1999-07-27
EP0737403A1 (en) 1996-10-16
WO1995018510A1 (en) 1995-07-06
CA2177163A1 (en) 1995-07-06
CA2136603A1 (en) 1995-07-01
JPH09500511A (ja) 1997-01-14
DE69416429D1 (de) 1999-03-18
US5408259A (en) 1995-04-18
CA2136603C (en) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2844019B2 (ja) データを選択的に分配するためのデータ変調装置
US5793506A (en) Optical transmission system for cable television signals and video and telecommunications signals
US4709418A (en) Wideband cable network
EP1071288B1 (en) Video controller
US5534912A (en) Extended range video on demand distribution system
US5812665A (en) Switched channel system
CA2313846C (en) Television advertisement delivery system and method
EP0841817B1 (en) Network apparatus and method to provide compressed digital video signals over mini-fiber nodes
US5488413A (en) CATV telephony system using subsplit band for both directions of transmission
US20070220572A1 (en) Hybrid fiber optic and coaxial cable network node that contains a cable modem termination system
CA2247318A1 (en) Method and system for communicating video signals to a plurality of television sets
US5479286A (en) Optical fibre communications system
NZ247818A (en) Video channel distribution headend for optical fibre communication system
CA2330031A1 (en) Method and system for providing bi-directional communications to a broadband network without degrading downstream bandwidth
AU736033B2 (en) An optical transmission system
US6823139B2 (en) Optical transmission system
EP0431816A1 (en) Cable television networks
Olshansky et al. Subscriber distribution networks using compressed digital video
US6055077A (en) Multimedia distribution system using fiber optic lines
WO1997001244A1 (en) Method and apparatus for providing access to a large number of communications channels via a relatively narrow bandwidth conduit
AU665691B2 (en) Switched video service
KR20020032456A (ko) 증폭 기능을 구비하는 전송 경로 제어용 분기 시스템
Woodward et al. Providing compressed digital video over mini-fiber nodes
Large A comparison of various fiber optic topologies for delivery of entertainment video to residences
KR20040047037A (ko) Catv 시스템의 하향채널을 이용한 가입자망 관리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees