JP2827984B2 - Presentation device - Google Patents

Presentation device

Info

Publication number
JP2827984B2
JP2827984B2 JP7254095A JP25409595A JP2827984B2 JP 2827984 B2 JP2827984 B2 JP 2827984B2 JP 7254095 A JP7254095 A JP 7254095A JP 25409595 A JP25409595 A JP 25409595A JP 2827984 B2 JP2827984 B2 JP 2827984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presentation
data
tablet
screen
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7254095A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0997018A (en
Inventor
孝一 田岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP7254095A priority Critical patent/JP2827984B2/en
Publication of JPH0997018A publication Critical patent/JPH0997018A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2827984B2 publication Critical patent/JP2827984B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、会議などで投影す
る画像に、手元の装置で手書き画像を重ね書きし、か
つ、このデータを投影すると共に、装置間でやり取りし
てディスカッションを行うプレゼンテーション装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a presentation apparatus for superposing a handwritten image on an image projected at a conference or the like by a handy device, projecting the data, and exchanging the data between the devices for discussion. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、会議などではオーバーヘッドプロ
ジェクタ(OHP)から資料などの画像を投影して、そ
の会議を行っている。この場合、投影画像データを会議
の参加者の手元のタブレット装置などで取り込み、その
画像に手書きした画像を重ね書きして再投影し、そのデ
ィスカッションを行うプレゼンテーション装置が用いら
れている。このようなプレゼンテーション装置として、
例えば、特開平2−228690号公報「表示システ
ム」及び特開平3−219320号公報「電子計算機用
リモートコントロール装置」が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in meetings and the like, images such as materials are projected from an overhead projector (OHP) to hold the meeting. In this case, a presentation device is used in which the projected image data is captured by a tablet device at hand of the participant of the conference or the like, the handwritten image is overwritten on the image, reprojected, and the discussion is performed. As such a presentation device,
For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 2-228690 “Display System” and Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 3-219320 “Remote Control Device for Electronic Computer” are known.

【0003】このうち、特開平2−228690号公報
の従来例では、会議に参加する各個人が使用するタブレ
ットから、蓄積した画像に対するコントロールが可能で
あり、かつ、手書き画像を表示できるようにしている。
また、特開平3−219320号公報の従来例では、携
帯型パーソナルコンピュータ本体に接続コードを介して
着脱可能な表示部が設けられており、この表示部を分離
し、壁などに取り付けてプレゼンテーションが出来るよ
うになっている。さらに、表示部のバックパネルを取り
外し、透過型表示器としてOHPの投影用の原稿として
利用できるようにもなっている。
[0003] Among them, in the conventional example of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-228690, it is possible to control a stored image from a tablet used by each person participating in a conference and to display a handwritten image. I have.
In the conventional example of Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-219320, a detachable display unit is provided on a main body of a portable personal computer via a connection cord, and the display unit is separated and attached to a wall or the like for presentation. You can do it. Further, the back panel of the display unit is detached, so that it can be used as a transmissive display device as a document for OHP projection.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
2−228690号公報の例は、蓄積された画像を手持
ちのタブレットに取り込むことが出来ず、さらに、表示
画像に対して手書きの重ね書きが出来ない。また、表示
画像の関連データ、例えば、詳細な説明文などを同時に
見て確認することが出来ない。換言すれば、より詳細な
データを参照しながらの会議が不可能であり、その使い
勝手が悪いという欠点がある。
However, in the example of Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-228690, the stored image cannot be taken into a handheld tablet, and furthermore, the displayed image cannot be overwritten by handwriting. Absent. In addition, related data of a display image, for example, a detailed explanation cannot be viewed and checked at the same time. In other words, there is a disadvantage that a conference while referring to more detailed data is impossible, and the usability is poor.

【0005】また、特開平3−219320号公報の例
は、パーソナルコンピュータなどの比較的複雑な操作を
できる人のみが、そのプレゼンテーションが可能であ
り、また、比較的重量がある本体を携帯しなければなら
ず、携帯性が悪い。しかも、一方向のプレゼンテーショ
ンのみしか行うことが出来ず、この場合も使い勝手が悪
いという欠点がある。
In the example of Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-219320, only a person who can perform relatively complicated operations, such as a personal computer, can make a presentation, and must carry a relatively heavy main body. Must be portable. In addition, only one-way presentation can be performed, and also in this case, there is a disadvantage that usability is poor.

【0006】本発明は、このような従来の技術における
課題を解決するものであり、簡単な操作で電子プレゼン
テーションが出来ると共に、携帯性に優れ、かつ、効果
的なプレゼンテーションが行なえて、より詳細なデータ
を参照した会議が可能になり、その使い勝手に優れるプ
レゼンテーション装置を提供する。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems in the prior art, and can provide an electronic presentation with a simple operation, and can provide a portable and effective presentation. A conference that refers to data becomes possible, and a presentation device that is excellent in usability is provided.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、請求項1記載の発明は、画像処理装置からのアナ
グRGB信号をデジタル信号化するデジタル処理手段
と、少なくとも設定内容の指示を行うポイントマークの
移動及び複数の機能の選択設定を行う操作手段と、前記
RGBデータを記憶する表示用メモリと、前記表示メモ
リに対する書き込み又は読みだしを制御するメモリ制御
手段と、前記メモリ制御手段からのRGBデータをアナ
ログ信号化して出力するアナログ処理手段と、各部を制
御する制御手段と、処理データを格納する大容量記憶手
段とを備え、画像処理装置からのアナログRGB信号を
デジタル信号化して蓄積し、かつ、操作に基づいた画像
処理を行って表示装置に出力すると共に、タブレット装
置との間でデータのやり取りを行う画像データ処理装置
と、入力用ペンによって入力した手書き情報を識別する
タブレット部と、このタブレット部と重ね合わせて画像
表示を行う液晶ディスプレイと、画像データ処理装置と
の間でデータのやり取りを制御する制御手段とを備え、
前記画像データ処理装置と双方向インタフェースで接続
されると共に、プレゼンテーション画面に、手書きした
情報を重ね書き処理する前記タブレット装置とを有する
プレゼンテーション装置において前記タブレット装置が
重ね書きした情報の消去,変更あるいは最終的に重ね書
きした情報の前記画像データ処理装置内記憶手段への格
納を入力用ペンの操作によって行う構成としてある。
To achieve the above object SUMMARY OF THE INVENTION The invention of Claim 1 wherein the Anna from the image processing apparatus B
Digital processing means for converting RGB signals into digital signals
And at least a point mark that indicates the setting
Operating means for performing movement and selection setting of a plurality of functions;
A display memory for storing RGB data, and the display memo
Memory control to control writing or reading to memory
Means for analyzing the RGB data from the memory control means.
Analog processing means for converting to log signals and outputting
Controlling means and a mass storage device for storing processing data.
And an analog RGB signal from the image processing apparatus.
Digitally accumulate and image based on operation
Performs the processing and outputs it to the display device, as well as the tablet device.
Data processing device for exchanging data with the device
And handwritten information input with the input pen
Image of tablet part and this tablet part
A liquid crystal display for displaying images and an image data processing device.
Control means for controlling the exchange of data between the
Connected to the image data processing device via a bidirectional interface
And handwritten on the presentation screen
The tablet device for overwriting information.
In the presentation device, the tablet device
Erasing, changing, or eventually overwriting information that has been overwritten
Stored in the storage means in the image data processing apparatus.
The payment is performed by operating the input pen .

【0008】 請求項2 記載のプレゼンテーション装置
は、前記画像データ処理装置での画像の処理として、少
なくとも自動ページ送り戻し、かつ、画面表示のジャン
プ、画像の重ね合わせと共に、背景の張り込みの処理を
行う構成としてある。
According to a second aspect of the present invention, as the image processing in the image data processing apparatus, at least an automatic page return, a jump of a screen display, a superimposition of images, and a background embedding process are performed. There is a configuration.

【0009】 請求項3 記載のプレゼンテーション装置
は、前記タブレット装置でのプレゼンテーション画面に
対する多重処理として、少なくともプレゼンテーション
画面の次の画面を取り込んで表示し、プレゼンテーショ
ン画面の詳細内容に対するメモ書き画面を表示し、か
つ、詳細データを表示すると共に、ワードプロセッサの
プログラムによる画面取り込み時に、表示が不要な画面
部分にマスキングをかける処理を行う構成としてある。
According to a third aspect of the present invention, as the multiplex processing for the presentation screen in the tablet device, at least a screen next to the presentation screen is fetched and displayed, and a memo writing screen for the detailed contents of the presentation screen is displayed. In addition, the detailed data is displayed, and at the time of capturing the screen by the program of the word processor, a process of masking a screen portion that does not need to be displayed is performed.

【0010】 請求項4 記載のプレゼンテーション装置
は、前記画像データ処理装置の操作手段としての遠隔操
作装置と、この遠隔操作装置からのコマンドを受信する
リモートコントロール信号受信部、又は、マウスを備
え、この遠隔操作装置又はマウスから指示して、少なく
とも設定内容の指示を行うポイントマークの移動及び複
数の機能からの選択を行う構成としてある。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a presentation device comprising: a remote control device as an operation means of the image data processing device; a remote control signal receiving unit for receiving a command from the remote control device; or a mouse. Instructed from a remote control device or a mouse, at least a point mark for instructing setting contents is moved and a selection is made from a plurality of functions.

【0011】 請求項5 記載のプレゼンテーション装置
は、前記画像データ処理装置とタブレット装置との間で
双方向インタフェースを通じてやり取りするデータが、
TIFF又はBMPを含む汎用ホーマットデータである
と共に、タブレット装置に汎用ホーマットによるデータ
をフロッピーディスクに記憶するドライブ装置を備える
構成としてある。
According to a fifth aspect of the present invention, in the presentation device, the data exchanged between the image data processing device and the tablet device through the bidirectional interface includes:
In addition to the general format data including TIFF or BMP, the tablet device is provided with a drive device for storing data in the general format on a floppy disk.

【0012】 このような構成のプレゼンテーション装置
は、画像データ処理装置とタブレット装置との間でデー
タのやり取りを行い、アナログRGB信号のプレゼンテ
ーション画面を蓄積し、かつ、操作に基づいて手書きし
た画像や文字の情報を重ね書きした多重処理による画像
を表示している。このとき、重ね書きした情報の消去,
変更あるいは最終的に重ね書きした情報の前記画像デー
タ処理装置内記憶手段への格納を、入力用ペンを用いた
簡単な操作で実行することができる。
[0012] The presentation device having such a configuration exchanges data between the image data processing device and the tablet device, accumulates a presentation screen of analog RGB signals, and displays images and characters handwritten based on operations. Is displayed by multiplex processing in which the information of FIG. At this time, delete the overwritten information,
The image data of the changed or finally overwritten information
The data is stored in the storage unit in the data processing device using an input pen.
It can be executed with a simple operation.

【0013】 また、 自動ページ送り戻しや、その画像デ
ータ処理装置とタブレット装置との間で双方向インタフ
ェースを通じて、TIFF、BMP等の汎用ホーマット
データをやり取りし、このデータをフロッピーディスク
に記憶しているので、例えば、画像データを送出するパ
ーソナルコンピュータを操作するような複雑な操作が不
要になる。すなわち、簡単な操作で電子プレゼンテーシ
ョンが出来るようになる。
Further, and sent back automatic page, through an interactive interface between the image data processing device and the tablet device, and exchanges TIFF, generic Homat data BMP, etc., and stores this data to a floppy disk This eliminates the need for complicated operations such as operating a personal computer that sends out image data. That is, an electronic presentation can be performed with a simple operation.

【0014】 さらに、画面表示のジャンプ、画像の重ね
合わせ、及び、背景の張り込みの処理を行い、また、次
の画面画像データ処理装置を取り込んで表示し、かつ、
プレゼンテーション画面の詳細内容に対するメモ書き画
面を表示すると共に、詳細データを表示しているので、
より詳細なデータを参照した会議におけるディスカッシ
ョンが可能になる。
Furthermore, jump screen, overlay images, and performs processing imposition of background, also, to capture and display the next screen image data processing apparatus, and,
Since the memo screen for the details of the presentation screen is displayed and the detailed data is displayed,
Discussions can be made at meetings that refer to more detailed data.

【0015】 加えて、ワードプロセッサのプログラムに
よる画面取り込み時に余分な画面部分、例えば、メニュ
ー表示などにマスキングをかける処理等を行っている。
したがって、会議を行う際にOHPの投影画像を指示し
ながら説明を行う場合と同様な感覚で、その説明を行う
ことが出来るようになって、効果的なプレゼンテーショ
ンが可能になる。
In addition, processing for masking an extra screen portion, for example, a menu display or the like when the screen is captured by a word processor program is performed.
Therefore, when a meeting is held, the explanation can be made with the same feeling as when the explanation is given while instructing the OHP projection image, and an effective presentation can be made.

【0016】 また、遠隔操作装置から設定内容を指示す
るポイントマークの移動や複数の機能から、その選択を
行っているので、その操作性が向上する。また、画像デ
ータ処理装置とタブレット装置とを分離でき、タブレッ
ト装置の可搬性が良くなって携帯性が向上する。
Further , since the selection is made from the movement of a point mark indicating a setting content from the remote control device and a plurality of functions, the operability is improved. Further, the image data processing device and the tablet device can be separated, so that the portability of the tablet device is improved and portability is improved.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】次に、本発明のプレゼンテーショ
ン装置の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明のプレゼンテーション装置の実施形態にお
ける概略構成を示す斜視図である。図1の例は、パーソ
ナルコンピュータなどの上位装置から投影用の画像デー
タを処理して出力するプレゼンテーションボックス(B
OX)1(請求項の画像データ処理装置に対応する)
と、このプレゼンテーションBOX1と双方向インタフ
ェース(I/F)で接続されるタブレット2(請求項の
タブレット装置に対応する)と、プレゼンテーションB
OX1から出力される画像をスクリーンSCに投影する
表示装置3と、プレゼンテーションBOX1に対して遠
隔操作を行う遠隔操作装置4とで概略構成されている。
なお、表示装置3はCRTモニタなどを用いても良い。
また、プレゼンテーションBOX1に複数のタブレット
2を接続して、例えば、会議における参加者がそれぞれ
使用することも可能である。以下、一台のタブレット2
を用いた場合について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of a presentation device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a presentation device according to an embodiment of the present invention. The example of FIG. 1 shows a presentation box (B) that processes and outputs image data for projection from a host device such as a personal computer.
OX) 1 (corresponding to the claimed image data processing device)
A tablet 2 (corresponding to the tablet device in the claims) connected to the presentation box 1 via a bidirectional interface (I / F);
It is schematically composed of a display device 3 for projecting an image output from the OX1 on the screen SC, and a remote control device 4 for remotely controlling the presentation BOX1.
The display device 3 may use a CRT monitor or the like.
Further, it is also possible to connect a plurality of tablets 2 to the presentation BOX 1 and to use, for example, each of the participants in the conference. Below, one tablet 2
The case where is used will be described.

【0018】 図2はプレゼンテーションBOX1の詳細
な電気的構成を示すブロック図である。図2の例は、上
位装置からのアナログRGB信号をコネクタT1を通じ
て受信し、そのレベル設定などの受信処理を行うRGB
信号入力処理回路80と、このRGB信号入力処理回路
80からのRGB信号を選択する入力切替回路81とを
有している。さらに、上位装置からの水平(H)同期信
号、垂直(V)同期信号からクロック信号を生成するフ
ェーズロックドループ(PLL)82と、このPLL8
2からのクロック信号を各部に出力するクロック信号分
配器83とが設けられている。
FIG . 2 is a block diagram showing a detailed electrical configuration of the presentation box 1. In the example of FIG. 2, RGB signals are received via a connector T1 for receiving analog RGB signals from a host device and performing reception processing such as level setting.
It has a signal input processing circuit 80 and an input switching circuit 81 for selecting an RGB signal from the RGB signal input processing circuit 80. Further, a phase locked loop (PLL) 82 for generating a clock signal from a horizontal (H) synchronization signal and a vertical (V) synchronization signal from a higher-level device, and the PLL 8
And a clock signal distributor 83 that outputs the clock signal from the second unit to each unit.

【0019】 また、遠隔操作装置4からのコマンドを受
信するリモートコントロール信号受信部84と、上位装
置からのアナログRGB信号をデジタル信号化するA/
D変換器101と、表示メモリの書き込み読みだしを制
御するメモリ制御部102とが設けられている。さら
に、RGBデータを記憶する表示用メモリ103と、メ
モリ制御部102からのRGB信号をアナログ信号化し
て出力するD/A変換器104a,104b,104c
とを有している。
Further, a remote control signal receiving section 84 for receiving a command from the remote controller 4 and an A / A for converting an analog RGB signal from a higher-level device into a digital signal.
A D converter 101 and a memory control unit 102 that controls writing and reading of a display memory are provided. Further, a display memory 103 for storing RGB data, and D / A converters 104a, 104b, and 104c for converting RGB signals from the memory control unit 102 into analog signals and outputting the analog signals.
And

【0020】 また、各部を制御するCPU105と、S
CSIコントローラ106と、データを格納するハード
ディスクドライブ(HDD)107と、図示しないマウ
スからのデータを処理するマウスI/F回路108とを
有している。さらに、タブレット2との間でデータのや
り取りを行うため、その双方向でのデータ処理を行うタ
ブレットI/F回路109と、図示しないLCDに出力
するデータを処理するLCDI/F回路110とが設け
られている。
Further, a CPU 105 for controlling each part,
It has a CSI controller 106, a hard disk drive (HDD) 107 for storing data, and a mouse I / F circuit 108 for processing data from a mouse (not shown). Further, in order to exchange data with the tablet 2, a tablet I / F circuit 109 for performing bidirectional data processing and an LCD I / F circuit 110 for processing data output to an LCD (not shown) are provided. Have been.

【0021】 さらに、D/A変換器104a〜104c
からのRGB信号を、それぞれ所定のレベル設定などを
行って表示装置3にコネクタT2を通じて出力するRG
B信号出力処理回路112a,112b,112cと、
H,V同期信号を生成して出力する同期信号生成部11
3とを有している。また、CPU105が実行するプロ
グラムを格納したROM116と、ワーキング用のRA
M117と、バスライン120とが設けられている。
Furthermore, D / A converter 104a~104c
Output the RGB signals to the display device 3 through the connector T2 after setting the predetermined level or the like.
B signal output processing circuits 112a, 112b, 112c;
Synchronization signal generator 11 for generating and outputting H and V synchronization signals
And 3. Also, a ROM 116 storing a program to be executed by the CPU 105 is stored in the ROM 116 for working.
M117 and a bus line 120 are provided.

【0022】 図3はタブレット2の詳細な電気的構成を
示すブロック図である。図3の例は、手書き入力を行う
ための入力用ペン200と、この入力用ペン200での
入力操作内容を識別する抵抗タブレット又は静電容量タ
ブレットを用いたタブレット部201とを有している。
さらに、タブレット部201と重ね合わせて設けられ、
各種の画像表示を行うLCD202と、タブレット部2
01との間でデータをやり取りするためのタブレットI
/F回路203とが設けられている。
FIG . 3 is a block diagram showing a detailed electric configuration of the tablet 2. As shown in FIG. The example in FIG. 3 includes an input pen 200 for performing handwriting input, and a tablet unit 201 using a resistance tablet or a capacitance tablet for identifying the content of an input operation with the input pen 200. .
Furthermore, it is provided so as to overlap with the tablet unit 201,
LCD 202 for displaying various images and tablet unit 2
Tablet I for exchanging data with 01
/ F circuit 203 is provided.

【0023】 さらに、LCD202へのデータを処理す
るためのLCDI/F回路204と、このタブレット2
の各部を制御し、かつ、汎用ホーマット(例えば、TI
FF,BMP)によるプレゼンテーションBOX1との
間でデータをやり取りを制御するためのCPU205
と、汎用ホーマットデータをフロッピーディスク(F
D)に書き込み、又は、読みだしを行うフロッピーディ
スクドライブ(FDD)ユニット206とを有してい
る。
Furthermore, the LCD I / F circuit 204 for processing the data to LCD 202, the tablet 2
, And a general-purpose format (for example, TI
FF, BMP) CPU 205 for controlling data exchange with presentation box 1
And general-purpose format data on a floppy disk (F
D) and a floppy disk drive (FDD) unit 206 for writing or reading data.

【0024】 また、プレゼンテーションBOX1との間
でデータのやり取りを行うためのプレゼンテーションB
OXI/F回路207と、CPU205が実行するプロ
グラムを格納したROM210と、処理データを一時的
に格納するワーキング用のRAM211とが設けられて
いる。さらに、FDDコントローラ212と、図示しな
いハンディスキャナからのデータを処理するためのハン
ディスキャナI/F回路213と、バスライン215と
を有している。
[0024] In addition, presentation B for exchanging data between the presentation BOX1
An OXI / F circuit 207, a ROM 210 storing a program to be executed by the CPU 205, and a working RAM 211 for temporarily storing processing data are provided. Further, it has an FDD controller 212, a handy scanner I / F circuit 213 for processing data from a handy scanner (not shown), and a bus line 215.

【0025】 次に、この実施形態の動作について説明す
る。図1において、プレゼンテーションBOX1は、電
子プレゼンテーション用のアプリケーションプログラム
を処理し、かつ、プレゼンテーション画像を作成するホ
ストコンピュータなどの上位装置からのアナログRGB
信号を蓄積して出力する。さらに、自動ページ送り戻
し、画面表示のジャンプ、画像の重ね合わせ、及び、背
景の張り込み等の処理も行う。
Next, the operation of this embodiment will be described. In FIG. 1, a presentation BOX 1 processes an application program for an electronic presentation and generates analog RGB data from a host device such as a host computer that creates a presentation image.
The signal is stored and output. Further, processing such as automatic page rewinding, jumping of the screen display, superimposition of images, and embedding of a background are also performed.

【0026】 また、タブレット2はプレゼンテーション
BOX1との間でデータをやり取りする双方向I/Fで
接続されており、表示画像に手書きした画像や文字の情
報をプレゼンテーション画面に重ね合わせる多重処理を
行う。また、プレゼンテーションを行っている画面の次
の画面を取り込んで表示し、さらに、プレゼンテーショ
ン画面の詳細内容に対するメモ書き画面を表示したり、
詳細データを表示したりする。
The tablet 2 is connected to the presentation box 1 via a bidirectional I / F for exchanging data with the presentation box 1. The tablet 2 performs multiplex processing for superimposing handwritten images and character information on a display image on a presentation screen. It also captures and displays the screen next to the screen that is giving the presentation, and displays a memo screen for the details of the presentation screen,
Display detailed data.

【0027】 この際、複数のタブレット(2)をプレゼ
ンテーションBOX1に接続している場合は、この間で
双方向によるデータをやり取りする。すなわち、双方向
によるデータを表示装置3からスクリーンSCに投影
し、また、複数のタブレット(2)で画面表示し、その
やり取りを通じてディスカッションを行う。また、ワー
ドプロセッサのプログラムによる画面取り込み時にメニ
ューなどの余分な画面部分にマスキングをかける処理が
行われる。このようにして、会議を行う際にOHPを用
いた場合と同様な感覚でディスカッション時などでの説
明を行うことが出来る。
At this time, if a plurality of tablets (2) are connected to the presentation box 1, bidirectional data is exchanged between them. That is, bidirectional data is projected from the display device 3 to the screen SC, and is displayed on the screen by a plurality of tablets (2), and discussion is performed through the exchange. In addition, masking is performed on an extra screen portion such as a menu when the screen is captured by a word processor program. In this way, explanations can be given at the time of a discussion or the like with the same feeling as when OHP is used when holding a conference.

【0028】 さらに、表示装置3がプレゼンテーション
BOX1からのRGB信号の画像をLCDの透過画像と
してスクリーンSCに投影する。
Furthermore, the display device 3 is projected on the screen SC an image of the RGB signals from the presentation BOX1 as LCD transmission images.

【0029】 また、遠隔操作装置4からの操作で設定内
容を指示するポイントマーク(矢印)の移動や各種機能
の設定がプレゼンテーションBOX1に対して行われ
る。
The operation of the remote controller 4 moves the point mark (arrow) indicating the setting contents and sets various functions for the presentation box 1.

【0030】 以下、プレゼンテーションBOX1及びタ
ブレット2の詳細な動作を説明する。図1、図2及び図
3において、プレゼンテーションBOX1では、上位装
置から、投影用のアナログRGB信号がRGB信号入力
処理回路80、入力切替回路81を通じてA/D変換器
101に入力され、ここでデジタル信号化した後に、メ
モリ制御部102で制御したプレゼンテーションに必要
な画像データをSCSIコントローラ106を通じてH
DD107で格納する。
[0030] The following describes the detailed operation of the presentation BOX1 and tablet 2. 1, 2 and 3, in the presentation box 1, analog RGB signals for projection are input to the A / D converter 101 from the host device through the RGB signal input processing circuit 80 and the input switching circuit 81, where the digital signals are converted into digital signals. After the signal conversion, the image data necessary for the presentation controlled by the memory control unit 102 is sent to the H through the SCSI controller 106.
Stored in the DD 107.

【0031】 この制御は使用者が遠隔操作装置4を操作
した際のコマンド(遠隔操作データ)をリモートコント
ロール信号受信部84を通じてCPU105が取り込ん
で行ったり、図示しないマウスを操作した際のマウスI
/F回路108からの操作データをCPU105が取り
込んで行う。このあと、プレゼンテーションを実行する
場合、HDD107に格納されているデータを1画像ず
つメモリ制御部102の制御で読みだして表示用メモリ
103に蓄積する。この蓄積されたデータをD/A変換
器104a〜104cでアナログ信号化して出力する。
なお、表示用メモリ103にデュアルスキャンメモリを
用いると蓄積が終了しなくとも出力が可能である。
[0031] Mice I when this control was operated user or go captures the CPU105 through the remote control signal receiving unit 84 a command (remote control data) at the time of operating the remote operation device 4, a mouse (not shown)
The CPU 105 fetches operation data from the / F circuit 108 and performs the operation. Thereafter, when performing a presentation, the data stored in the HDD 107 is read out one image at a time under the control of the memory control unit 102 and stored in the display memory 103. The stored data is converted into analog signals by the D / A converters 104a to 104c and output.
Note that if a dual scan memory is used as the display memory 103, output is possible even if the accumulation is not completed.

【0032】 また、遠隔操作装置4からのコマンドや図
示しないマウスの操作によって、HDD107に格納し
ているデータのページをめくる命令や、ページをとばす
命令が入力される。いわゆる、紙芝居的なプレゼンテー
ションが行われる。同様に遠隔操作装置4からのコマン
ドや図示しないマウスの操作によって、HDD107に
格納されたデータを呼び出して表示用メモリ103に格
納する場合、そのエリア指定が可能である。例えば、ワ
ードプロセッサのプログラムを実行している場合、その
余分なメニュー表示などのマスキング処理が行われる。
これらの制御がCPU105によって実行され、かつ、
タブレット2との間のデータのやり取りがタブレットI
/F回路109を通じて行われる。
Further, by operating the mouse command or not shown from the remote control 4, the instruction and turn pages of data stored in the HDD 107, skip pages command is input. A so-called picture-story show is performed. Similarly, when data stored in the HDD 107 is called up and stored in the display memory 103 by a command from the remote control device 4 or a mouse operation (not shown), the area can be designated. For example, when a word processor program is being executed, masking processing such as extra menu display is performed.
These controls are executed by the CPU 105, and
Data exchange with Tablet 2 is Tablet I
This is performed through the / F circuit 109.

【0033】 また、タブレット2では、手書き画像を認
識するためのタブレット部201と表示するLCD20
2が、タブレットI/F回路203,LCDI/F回路
204を通じてCPU205で制御される。また、入力
用ペン200でのタブレット部201に対する入力操作
によってFDDユニット206の記憶データがLCD2
02に画面表示され、また、プレゼンテーションBOX
1との間のデータやり取りがプレゼンテーションBOX
I/F回路207を通じて行われる。
In the tablet 2, an LCD 20 for displaying a tablet 201 for recognizing a handwritten image is displayed.
2 is controlled by the CPU 205 through the tablet I / F circuit 203 and the LCD I / F circuit 204. The data stored in the FDD unit 206 is stored in the LCD 2 by an input operation on the tablet unit 201 using the input pen 200.
02 is displayed on the screen, and the presentation box
Exchange of data between 1 and Presentation Box
This is performed through the I / F circuit 207.

【0034】 このような処理によって表示装置3がプレ
ゼンテーションBOX1からのRGB信号の画像をスク
リーンSCに投影する。この投影中にプレゼンテーショ
ンBOX1とタブレット2との間のデータのやり取りを
通じて、効果的なプレゼンテーションが可能になる。
The display device 3 by such a process to project an image of the RGB signals from the presentation BOX1 the screen SC. During this projection, an effective presentation is made possible through the exchange of data between the presentation box 1 and the tablet 2.

【0035】 まず、プレゼンテーションBOX1が現在
のプレゼンテーション画面に必要な詳細説明文のデータ
をタブレット2へ送出する。これはプレゼンテーション
画面作成者とプレゼンテーションを行う使用者が別の場
合に有効となる。換言すれば、プレゼンテーションの画
面データが、良く理解されていない場合に、この内容を
容易に知ることが出来ようになる。
[0035] First of all, presentation BOX1 sends out the data of the detailed description required for the current presentation screen to the tablet 2. This is effective when the creator of the presentation screen and the user performing the presentation are different. In other words, when the screen data of the presentation is not well understood, the contents can be easily known.

【0036】 また、プレゼンテーション画面を使用者が
説明中に、手書きで修正や追加を行う場合、タブレット
2のタブレット部201,LCD202に書いた画像を
プレゼンテーションBOX1に送付して、このデータを
表示用メモリ103で重ね合わせる処理を行う。また、
この表示用メモリ103で重ね合わせたデータの消去、
変更もタブレット2のタブレット部201に対する入力
用ペン200の入力操作を通じて行われる。また、最終
的に重ね合わせたデータをHDD107に格納する処理
も行われる。
When the user makes corrections or additions by hand while explaining the presentation screen, the image written on the tablet unit 201 and the LCD 202 of the tablet 2 is sent to the presentation box 1 and the data is stored in the display memory. At 103, a superimposition process is performed. Also,
Erasing of the superimposed data in the display memory 103;
The change is also performed through an input operation of the input pen 200 on the tablet unit 201 of the tablet 2. Further, a process of storing the finally superimposed data in the HDD 107 is also performed.

【0037】 さらに、タブレット2に内蔵するFDDユ
ニット206から読み込んだデータも、前記同様に重ね
合わせを行い、また、縮小してデータの一部として取り
込まれる。このようにして、OHPを用いて使用者が、
投影画面を説明する場合と同様な感覚で、その説明を行
うことが出来るようになる。
Furthermore, the data read from the FDD unit 206 incorporated in the tablet 2, wherein performs superposition Similarly, also incorporated as part of the data to shrink. In this way, the user can use the OHP to
The explanation can be made with the same feeling as that of explaining the projection screen.

【0038】 なお、この実施形態では一台のタブレット
2をもって説明したが、複数台のタブレットを使用する
場合は、プレゼンテーションBOX1のタブレットI/
F回路109に複数台のタブレットを接続する。そし
て、この複数台のタブレットのそれぞれに識別符号を付
与し、この識別符号をプレゼンテーションBOX1のC
PU105が識別して、データを送出し、また、タブレ
ットから識別符号を付与したデータでプレゼンテーショ
ンBOX1のCPU105に割り込み処理をかけて、そ
のやり取りを行うようにする。なお、この割り込み処理
以外にもポーリング処理や時分割処理などを利用して、
そのデータのやり取りを行うようにしても良い。
In this embodiment, one tablet 2 has been described. However, when a plurality of tablets are used, the tablet I / O of the presentation box 1 is used.
A plurality of tablets are connected to the F circuit 109. Then, an identification code is given to each of the plurality of tablets, and the identification code is assigned to the C of the presentation box 1.
The PU 105 identifies and transmits the data, and the CPU 105 of the presentation BOX 1 performs an interrupt process with the data to which the identification code is added from the tablet to perform the exchange. In addition to this interrupt processing, using polling processing or time division processing, etc.,
The data may be exchanged.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
プレゼンテーション装置によれば、画像データ処理装
置とタブレット装置との間でデータのやり取りを行い、
アナログRGB信号のプレゼンテーション画面を蓄積
し、かつ、情報を重ね書きした多重処理による画像を表
示している。そして、重ね書きした情報の消去,変更あ
るいは最終的に重ね書きした情報の前記画像データ処理
装置内記憶手段への格納を入力用ペンを操作するだけで
可能としているこの結果、簡単な操作で電子プレゼン
テーションを行うことが可能となる。
As is apparent from the above description, the present invention
According to the presentation device, data is exchanged between the image data processing device and the tablet device,
A presentation screen of analog RGB signals is stored, and an image is displayed by multiplex processing in which information is overwritten. Then delete or change the overwritten information.
Or the image data processing of the finally overwritten information
Just by operating the input pen, the data can be stored in the storage unit in the device.
It is possible . As a result, electronic presentations can be performed with simple operations.
Can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のプレゼンテーション装置の実施形態に
おける概略構成を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a presentation device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1中のプレゼンテーションBOXの詳細な電
気的構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed electrical configuration of a presentation box in FIG. 1;

【図3】図1中のプレゼンテーションのタブレットの詳
細な電気的構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed electrical configuration of the tablet of the presentation in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プレゼンテーションBOX 2 タブレット 3 表示装置 4 遠隔操作装置 84 リモートコントロール信号受信部 103 表示用メモリ 105,205 CPU 107 HDD 200 入力用ペン 201 タブレット部 202 LCD 206 FDDユニット 207 プレゼンテーションBOXI/F回路 Reference Signs List 1 presentation box 2 tablet 3 display device 4 remote control device 84 remote control signal receiving unit 103 display memory 105, 205 CPU 107 HDD 200 input pen 201 tablet unit 202 LCD 206 FDD unit 207 presentation box I / F circuit

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 画像処理装置からのアナログRGB信号
をデジタル信号化するデジタル処理手段と、少なくとも
設定内容の指示を行うポイントマークの移動及び複数の
機能の選択設定を行う操作手段と、前記RGBデータを
記憶する表示用メモリと、前記表示メモリに対する書き
込み又は読みだしを制御するメモリ制御手段と、前記メ
モリ制御手段からのRGBデータをアナログ信号化して
出力するアナログ処理手段と、各部を制御する制御手段
と、処理データを格納する大容量記憶手段とを備え、画
像処理装置からのアナログRGB信号をデジタル信号化
して蓄積し、かつ、操作に基づいた画像処理を行って表
示装置に出力すると共に、タブレット装置との間でデー
タのやり取りを行う画像データ処理装置と、 入力用ペンによって入力した手書き情報を識別するタブ
レット部と、このタブレット部と重ね合わせて画像表示
を行う液晶ディスプレイと、画像データ処理装置との間
でデータのやり取りを制御する制御手段とを備え、前記
画像データ処理装置と双方向インタフェースで接続され
ると共に、プレゼンテーション画面に、手書きした情報
を重ね書き処理する前記タブレット装置とを有するプレ
ゼンテーション装置において、 前記タブレット装置が重ね書きした情報の消去,変更、
あるいは最終的に重ね書きした情報の前記画像データ処
理装置内記憶手段への格納を入力用ペンの操作によって
行うことを特徴としたプレゼンテーション装置。
1. An analog RGB signal from an image processing apparatus
Digital processing means for converting the
Move the point mark that indicates the setting
Operating means for selecting and setting functions, and the RGB data
A display memory to be stored, and writing to the display memory.
Memory control means for controlling reading or reading;
Convert RGB data from memory control means to analog signal
Analog processing means for outputting and control means for controlling each part
And large-capacity storage means for storing processing data.
Digital conversion of analog RGB signals from image processing equipment
And store it, and perform image processing based on the operation to display
Output data to the tablet device and data from the tablet device.
An image data processing device for exchanging data, and a tab for identifying handwritten information input by an input pen
Image display by overlapping the tablet and this tablet
Between the liquid crystal display and the image data processing device
Control means for controlling the exchange of data at the
Connected to the image data processing device via a bidirectional interface
And handwritten information on the presentation screen
Tablet having the tablet device for overwriting
In the presentation device, erasing, changing, and deleting information overwritten by the tablet device.
Alternatively, the image data processing of the finally overwritten information
Storing in the storage device in the physical device by operating the input pen
A presentation device characterized by performing.
【請求項2】 前記画像データ処理装置での画像の処理
として、少なくとも自動ページ送り戻し、かつ、画面表
示のジャンプ、画像の重ね合わせと共に、背景の張り込
みの処理を行うことを特徴とする請求項1記載のプレゼ
ンテーション装置。
2. The image processing in the image data processing device includes at least automatic page feed back, jumping of a screen display, superimposition of images, and background embedding processing. The presentation device according to 1.
【請求項3】 前記タブレット装置でのプレゼンテーシ
ョン画面に対する多重処理として、少なくともプレゼン
テーション画面の次の画面を取り込んで表示し、プレゼ
ンテーション画面の詳細内容に対するメモ書き画面を表
示し、かつ、詳細データを表示すると共に、ワードプロ
セッサのプログラムによる画面取り込み時に、表示が不
要な画面部分にマスキングをかける処理を行うことを特
徴とする請求項1記載のプレゼンテーション装置。
3. As a multiplex process for the presentation screen in the tablet device, at least a screen subsequent to the presentation screen is fetched and displayed, a memo writing screen for the detailed contents of the presentation screen is displayed, and the detailed data is displayed. 2. The presentation apparatus according to claim 1, further comprising a step of masking a portion of the screen that does not need to be displayed when the screen is captured by a word processor program.
【請求項4】 前記画像データ処理装置の操作手段とし
ての遠隔操作装置と、この遠隔操作装置からのコマンド
を受信するリモートコントロール信号受信部、又は、マ
ウスを備え、この遠隔操作装置又はマウスから指示し
て、少なくとも設定内容の指示を行うポイントマークの
移動及び複数の機能からの選択を行うことを特徴とする
請求項1記載のプレゼンテーション装置。
4. A remote control device as operating means of the image data processing apparatus, a remote control signal receiving unit that receives a command from the remote control device, or, a mouse, an instruction from the remote controller or mouse 2. The presentation apparatus according to claim 1, wherein at least a point mark for instructing setting contents is moved and a selection is made from a plurality of functions.
【請求項5】 前記画像データ処理装置とタブレット装
置との間で双方向インタフェースを通じてやり取りする
データが、TIFF又はBMPを含む汎用ホーマットデ
ータであると共に、前記タブレット装置に汎用ホーマッ
トによるデータをフロッピーディスクに記憶するドライ
ブ装置を備えることを特徴とする請求項1記載のプレゼ
ンテーション装置。
5. A data exchanged via the bidirectional interface between the image data processing device and the tablet device, together with a general-purpose Homat data including TIFF or BMP, the data by the generic Homat the floppy disk into the tablet device The presentation device according to claim 1, further comprising a drive device for storing.
JP7254095A 1995-09-29 1995-09-29 Presentation device Expired - Fee Related JP2827984B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7254095A JP2827984B2 (en) 1995-09-29 1995-09-29 Presentation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7254095A JP2827984B2 (en) 1995-09-29 1995-09-29 Presentation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0997018A JPH0997018A (en) 1997-04-08
JP2827984B2 true JP2827984B2 (en) 1998-11-25

Family

ID=17260161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7254095A Expired - Fee Related JP2827984B2 (en) 1995-09-29 1995-09-29 Presentation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2827984B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166758A (en) 1999-12-09 2001-06-22 Seiko Epson Corp Presentation support system and projector system
JP2009210625A (en) * 2008-02-29 2009-09-17 Canon Inc Display device and display method
JP6051521B2 (en) 2011-12-27 2016-12-27 株式会社リコー Image composition system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0997018A (en) 1997-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6700612B1 (en) Reviewing and navigating among images on an image capture unit using a thumbnail position memory bar
EP1288865B1 (en) Creation of image designation file and reproduction of image using the same
US8547467B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US7524066B2 (en) Projection device projection system, and image obtainment method
JP2010146086A (en) Data delivery system, data delivery device, data delivery method, and data delivery program
US20050219269A1 (en) Display apparatus, control method therefor, and control program for implementing the control method
US6980700B2 (en) Image processing apparatus and method of storage medium
JPH09212529A (en) Portable information collecting device and its information collecting method
EP1573500B1 (en) Projection apparatus and image acquisition method
JP4998594B2 (en) Display device, display method, display program
JP2827984B2 (en) Presentation device
WO2002001545A1 (en) Electronic presentation system using portable storage device in place of a personal computer
US20090006661A1 (en) Information display apparatus, display system, and information display method
JPH11167479A (en) Multi-input monitor device
JP3201707B2 (en) Document presentation device
JP2008152766A (en) Method of recording hand-written information, and projection recording apparatus
JP4103878B2 (en) Creating an image specification file and playing an image using it
JP2000333119A (en) Information processing unit, information processing system, operation control method and storage medium
JP6384582B2 (en) Imaging apparatus and display method
JPH11143605A (en) Portable terminal
JPH1027255A (en) Device and method for editing document with picture
JPH0749748A (en) Command indicating device
KR20000050759A (en) Overhead projector
JPH10164498A (en) Image-recording controller and recording medium
JP2002176615A (en) Imaging system, digital camera, information processing unit and processing method for photographed image

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110918

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees