JP2817200B2 - Mobile robot - Google Patents

Mobile robot

Info

Publication number
JP2817200B2
JP2817200B2 JP1134883A JP13488389A JP2817200B2 JP 2817200 B2 JP2817200 B2 JP 2817200B2 JP 1134883 A JP1134883 A JP 1134883A JP 13488389 A JP13488389 A JP 13488389A JP 2817200 B2 JP2817200 B2 JP 2817200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile robot
node
traveling
route
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1134883A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02311908A (en
Inventor
正紀 大西
Original Assignee
神鋼電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼電機株式会社 filed Critical 神鋼電機株式会社
Priority to JP1134883A priority Critical patent/JP2817200B2/en
Priority to KR1019900001292A priority patent/KR0148785B1/en
Priority to US07/513,546 priority patent/US5179329A/en
Priority to FR9005211A priority patent/FR2646119A1/en
Priority to DE4013168A priority patent/DE4013168C2/en
Publication of JPH02311908A publication Critical patent/JPH02311908A/en
Priority to US07/912,977 priority patent/US5488277A/en
Priority to US08/480,303 priority patent/US5568030A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2817200B2 publication Critical patent/JP2817200B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、走行方向や走行姿勢を規制・制御するこ
とができる移動ロボットに関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a mobile robot capable of regulating and controlling a traveling direction and a traveling posture.

「従来の技術」 近年、FA(ファクトリ・オートメーション)の発達に
伴い、複数の移動ロボットと、これらの移動ロボットを
制御する制御局とからなる移動ロボットシステムが各種
開発され、実用化されている。
[Prior Art] In recent years, with the development of factory automation (FA), various mobile robot systems including a plurality of mobile robots and a control station that controls these mobile robots have been developed and put into practical use.

この種のシステムにおいて、制御局は各移動ロボット
へ無線または有線によって各々の行き先およびその行き
先において行う作業を指示する。制御局から指示を受け
た各移動ロボットは、自己のメモリに書込まれた地図情
報を参照して最適ルートの探索を行う。最適ルートが探
索されると、各移動ロボットは、探索された最適ルート
を通って各々指示された場所を目指して自動走行し、各
々指示された場所に到達すると、その場所で指示された
作業を行い、作業が終了した時はその場で次の指示を待
つ。
In this type of system, the control station instructs each mobile robot wirelessly or wiredly at each destination and the work to be performed at that destination. Each mobile robot, which has received an instruction from the control station, searches for the optimum route with reference to the map information written in its own memory. When the optimal route is searched, each mobile robot automatically travels to the designated location through the searched optimal route, and upon reaching each designated location, performs the designated work at that location. When the work is completed, wait for the next instruction on the spot.

「発明が解決しようとする課題」 ところで、従来の移動ロボットには、走行中の自己の
姿勢を制御する手段を設けられていなかったので、各移
動ロボットが、ある通路をどのような姿勢で走行するの
かを、人間が予測することは必ずしも容易なことではな
かった。すなわち、移動ロボットは、その通路に対して
前向きにまたは後向きに走行(以下、前後進という)す
るのか、あるいはその通路に対して横向きに走行(以
下、横行という)するのかを、人間が事前に知ることは
困難であった。このため、移動ロボットと走行路付近の
設置物との間で接触事故が多発する虞れがあった。ま
た、自分の側面を作業点に向けて作業するのが好ましい
移動ロボットにとっては、作業点に接近した場合には横
行の方が作業能率上好ましいが、従来は、移動ロボット
が横行するか否かは移動ロボット任せであった。さら
に、升目状ないし碁盤状の走行路網の場合には、移動ロ
ボットの走行姿勢を画一的に規制する方が運行効率上か
らも好ましいが、従来においては、上述した通り、かか
る規制はなされていなかった。
[Problems to be Solved by the Invention] By the way, conventional mobile robots do not have a means for controlling their own posture during traveling, so that each mobile robot travels in a certain path in any posture. It is not always easy for humans to predict what to do. In other words, the mobile robot determines in advance whether the mobile robot travels forward or backward with respect to the passage (hereinafter referred to as forward or backward) or travels laterally with respect to the passage (hereinafter referred to as traversing). It was difficult to know. For this reason, there has been a risk that contact accidents may frequently occur between the mobile robot and the installed object near the traveling path. In addition, for a mobile robot that prefers to work with its side facing the work point, traversing is preferable for work efficiency when approaching the work point, but conventionally, whether the mobile robot traverses Was up to the mobile robot. Further, in the case of a grid-like or grid-like traveling road network, it is preferable from the viewpoint of operation efficiency to uniformly regulate the traveling posture of the mobile robot. However, conventionally, such regulation is performed as described above. I didn't.

また、狭い道幅しか確保できないために、安全対策上
から、一方通行が望ましい通路もある。しかしながら、
従来の移動ロボットには、走行方向を規制する手段は設
けられていなかったので、移動ロボットの円滑な運行を
阻害していた。
In addition, since only a narrow road width can be secured, there are some passages that are desirably one-way in terms of safety measures. However,
Conventional mobile robots are not provided with a means for regulating the traveling direction, which hinders smooth operation of the mobile robot.

この発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、走行
方向や走行姿勢を規制・制御することができる移動ロボ
ットを提供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a mobile robot capable of regulating and controlling a traveling direction and a traveling posture.

「課題を解決するための手段」 上記課題を解決するために、この発明は、複数の移動
ロボットおよび該移動ロボットを制御する制御局とから
なる移動ロボットシステム用の移動ロボットであって、
地図情報を記憶する地図メモリを有し、この地図メモリ
から読み出される前記地図情報に基づいてルートの探索
を行い、前記制御局に対し該検索したルートの予約をし
つつ自動走行する移動ロボットにおいて、前記移動ロボ
ットの走行姿勢を指定するデータおよび一方向走行区間
を示すデータが記憶された走行態様テーブルと、前記走
行態様テーブルの内容に従って、走行態様を制御する制
御手段とを具備することを特徴としている。
"Means for Solving the Problems" In order to solve the above problems, the present invention is a mobile robot for a mobile robot system including a plurality of mobile robots and a control station that controls the mobile robot,
A mobile robot having a map memory for storing map information, performing a route search based on the map information read from the map memory, and automatically traveling while reserving the searched route to the control station; A traveling mode table in which data specifying a traveling posture of the mobile robot and data indicating a one-way traveling section are stored, and control means for controlling a traveling mode according to the contents of the traveling mode table. I have.

「作用」 この発明によれば、人間は、移動ロボットの走行方向
や走行姿勢を規制・制御することができるので、移動ロ
ボットの運行の円滑化を進めることができ、また、作業
能率の向上と安全性の確保を図ることができる。
According to the present invention, since the human can regulate and control the traveling direction and the traveling posture of the mobile robot, the operation of the mobile robot can be facilitated, and the work efficiency can be improved. Safety can be ensured.

「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の一実施例である移動
ロボットを適用した移動ロボットシステムについて説明
する。第1図は同移動ロボットシステムの全体構成を示
すブロック図である。この図において、1は制御局、2
(2−1,2−2,・・・)は移動ロボットであり、制御局
1と各移動ロボット2とは無線によって接続されてい
る。移動ロボット2は、予め決められた走行路の床面に
貼付された磁気テープに沿って移動するようになってお
り、また、走行路には適宜の間隔をおいてノードが設定
されている。ここで、ノードとは移動ロボット2の走行
状態が変化する走行路上の位置(交差点、分岐点、停止
位置)などである。第2図は走行路の一例を示す図であ
り、この図において,,……がノードである。各ノ
ードには各々床面にノードマークが貼付されており、移
動ロボット2には、このノードマークを検出する検出器
が設けられている。また、ノードには次の3種類があ
る。
Hereinafter, a mobile robot system to which a mobile robot according to an embodiment of the present invention is applied will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of the mobile robot system. In this figure, 1 is a control station, 2
(2-1, 2-2,...) Are mobile robots, and the control station 1 and each mobile robot 2 are wirelessly connected. The mobile robot 2 moves along a magnetic tape attached to a floor of a predetermined traveling path, and nodes are set on the traveling path at appropriate intervals. Here, the node is a position (intersection, branch point, stop position) on the traveling road where the traveling state of the mobile robot 2 changes. FIG. 2 is a diagram showing an example of a traveling path, in which... Are nodes. Each node has a node mark attached to the floor, and the mobile robot 2 is provided with a detector for detecting the node mark. There are the following three types of nodes.

(1)地図進入ノード:移動ロボット2が新たに走行路
に進入する時のスタート点となるノードであり、第2図
においては、,,である。なお、走行中の移動ロ
ボットは、地図進入中の移動ロボット2との衝突の危険
を回避するために、地図進入ノードを経由して走行する
ことができないようになっている。
(1) Map entry node: a node serving as a starting point when the mobile robot 2 newly enters the travel path, and in FIG. It should be noted that the traveling mobile robot cannot travel via the map entry node in order to avoid the danger of collision with the mobile robot 2 entering the map.

(2)作業ノード:作業点S1,S2,S3,S4,・・・が設けら
れているノードであり、第2図においては、,,
,である。移動ロボット2が作業を行う場合は、こ
の作業ノードで一旦停止し、次いで目的の作業点、例え
ばS1(またはS2,S3,S4,・・・のいずれか)まで進んで
停止し作業を行う。
(2) Work node: a work node at which work points S1, S2, S3, S4,... Are provided. In FIG.
,. When the mobile robot 2 performs a work, it temporarily stops at this work node, and then proceeds to a target work point, for example, S1 (or any of S2, S3, S4,...) And stops to perform the work.

(3)通過ノード:移動ロボット2が単に通過するだけ
のノードであり、第2図においては上記の各ノード以外
の全てのノードである。
(3) Passing nodes: nodes that the mobile robot 2 simply passes through, and in FIG. 2, all nodes other than the above-described nodes.

また、各ノードはその機能の違いにより、スピン可能
ノード、スピン不可能ノード、自動充電可能ノード、自
動充電不可能ノード等に分類される。
Each node is classified into a spinnable node, a non-spinnable node, an auto-chargeable node, an automatic non-chargeable node, and the like according to a difference in function.

ここで、スピン可能ノードとは、移動ロボット2を回
転させてその向きを変えることができる機能を有するノ
ードをいう。また、自動充電可能ノードとは、移動ロボ
ット2に対して自動充電を行うノードをいう。なお、1
つのノードがスピン機能と自動充電機能を併せ持つこと
も可能である。
Here, the spinnable node refers to a node having a function of rotating the mobile robot 2 to change its direction. The automatic charging-capable node refers to a node that automatically charges the mobile robot 2. In addition, 1
It is also possible for one node to have both a spin function and an automatic charging function.

次に、第3図は制御局1の構成を示すブロック図であ
り、この図において、1aはCPU(中央処理装置)、1bはC
PU1aにおいて用いられるプログラムが記憶されたプログ
ラムメモリ、1cは衝突テーブル、1dは地図メモリ、1eは
走行態様テーブルである(1c〜1eについては後述す
る)。また、1fはデータ記憶用のデータメモリである。
このデータメモリ1fには各ノードが、ある移動ロボット
の通り道として予約されているか否か、あるいは、各ノ
ードには、現在、そこに停どまっている移動ロボット2
があるか否かのデータが書込まれている。1gは操作部、
1hは通信装置であり、この通信装置1hはCPU1aから供給
されるデータを200〜300MHzの搬送波に乗せて発信し、
また、移動ロボット2から搬送波に乗せて送信されたデ
ータを受信する。
Next, FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the control station 1. In this figure, 1a is a CPU (central processing unit), 1b is
A program memory in which a program used in the PU 1a is stored, 1c is a collision table, 1d is a map memory, and 1e is a running mode table (1c to 1e will be described later). 1f is a data memory for storing data.
In this data memory 1f, it is determined whether or not each node is reserved as a path of a certain mobile robot, or each node has a mobile robot 2 currently stopped there.
Has been written as to whether or not there is. 1g is the operation unit,
1h is a communication device, this communication device 1h transmits the data supplied from the CPU 1a on a carrier wave of 200 to 300 MHz,
Further, it receives data transmitted from the mobile robot 2 on a carrier wave.

(イ)衝突テーブル1c 衝突テーブル1cは、各移動ロボット2,2間の衝突を防
止するためのテーブルであり、走行路を介して隣り合う
2つのノード間に対応して形成された、複数の衝突デー
タブロックから構成されている。第2図の走行路におい
て、例えば、ノード組〔,〕に対応する衝突データ
ブロックには、ノードからノード(またはこの逆)
へ移動ロボット2が移動する時、そのノードに他の移動
ロボット2が居ると衝突する虞れのある当該ノードの番
号およびそのようなノードの数が書き込まれている。
(B) Collision table 1c The collision table 1c is a table for preventing collision between the mobile robots 2 and 2, and a plurality of collision tables 1c are formed between two adjacent nodes via the traveling path. It consists of collision data blocks. In the traveling path shown in FIG. 2, for example, the collision data block corresponding to the node set [,] includes a node to a node (or vice versa).
When the mobile robot 2 moves to the node, the number of the node and the number of such nodes that may collide with another mobile robot 2 at that node are written.

(ロ)地図メモリ1d 地図メモリ1dには、いわゆる地図情報、すなわち、第
2図に示す各ノード,,・・・の(X−Y)座標、
ノードの機能(上記したスピン機能、自動充電機能等)
を示すデータ、そのノードに走行路を介して接続されて
いる他のノードの番号、そのノードに走行路を介して接
続されている各地のノードまでの距離等が記憶されてい
る。
(B) Map memory 1d In the map memory 1d, so-called map information, that is, (XY) coordinates of each node,... Shown in FIG.
Node functions (spin function, automatic charging function, etc. described above)
, The number of another node connected to the node via the travel path, the distance to each node connected to the node via the travel path, and the like.

(ハ)走行態様テーブル1e 走行態様テーブル1eは、各移動ロボット2の走行態様
を指定するテーブルであり、複数の走行態様データブロ
ックB0,B1,・・・から構成されている。この場合、各走
行態様データブロックB0,B1,・・・は、走行路で接続さ
れた隣り合う2つのノードに対応して1つのブロックが
形成されている。第2図に示す走行路網においては、
〔,〕、〔,〕、〔,〕、〔,〕、
〔,〕、・・・の各々について走行態様データブロ
ックB,B,・・・が形成されている。第4図(イ)は走行
態様テーブル1cの構成を示し、また、第4図(ロ)は各
走行態様データブロックB0,B2,・・・の構成を示す。各
々の走行態様データブロックB0,B2,・・・は、始点ノー
ド番号欄11e、終点ノード番号欄12e、走行方向指示欄13
e、走行姿勢指示欄14eおよび制限速度欄15eから構成さ
れている。
(C) Travel Mode Table 1e The travel mode table 1e is a table that specifies the travel mode of each mobile robot 2, and is composed of a plurality of travel mode data blocks B0, B1,. In this case, one block is formed for each of the traveling mode data blocks B0, B1,... Corresponding to two adjacent nodes connected on the traveling path. In the road network shown in FIG.
[,], [,], [,], [,],
The traveling mode data blocks B, B,... Are formed for each of [,],. FIG. 4 (a) shows the configuration of the travel mode table 1c, and FIG. 4 (b) shows the configuration of each travel mode data block B0, B2,. Each of the travel mode data blocks B0, B2,... Includes a start node number column 11e, an end node number column 12e, and a travel direction instruction column 13.
e, a running posture instruction field 14e and a speed limit field 15e.

走行態様データブロックB0,B1,・・・の各欄(11e〜1
5e)には、各々、次のデータが書き込まれている。
Each column of the driving mode data blocks B0, B1,.
In 5e), the following data is written, respectively.

(A)始点ノード番号欄11eおよび終点ノード番号欄12e 始点ノード番号欄11eには始点ノードの番号が、終点
ノード番号欄12bには、終点ノードの番号が各々書き込
まれる。第2図のノード組〔,〕に対応する走行態
様テータブロックを例にとれば、ノードが始点ノード
であり、ノードが終点ノードである。したがって、当
該走行態様データブロック内の始点ノード欄11eには番
号が、また、終点ノード欄12eには番号が各々書き
込まれる。なお、始点、終点は、2個の隣り合うノード
の一方を始点、他方を終点と称しただけである。
(A) Start node number column 11e and end node number column 12e The start node number is written in the start node number column 11e, and the end node number is written in the end node number column 12b. In the example of the running mode data block corresponding to the node set [,] in FIG. 2, the node is the start node and the node is the end node. Therefore, a number is written in the start node column 11e and a number is written in the end node column 12e in the travel mode data block. Note that the start point and the end point simply refer to one of two adjacent nodes as the start point and the other as the end point.

(B)走行方向指示欄13e 走行方向指示欄13eは、隣り合う2つのノード間の通
行方向(一方通行あるいは双方向通行)を指示する欄で
ある。この例では、走行方向指示欄13eに書き込まれた
内容が「0」のときは一方通行の指示なしを意味し、
「1」のときは始点ノードから終点ノード方向への一方
通行の指示を意味し、また、「2」のときは終点ノード
から始点ノード方向への一方通行の指示を意味してい
る。また、この例においては、第2図のノード組〔,
〕および〔,〕に各々対応する走行方向指示欄13
eには「1」が、これら以外のノード組に各々対応する
走行方向指示欄13eには「0」が各々書き込まれてい
る。したがって、この例においては、第2図に示すノー
ド→ノード→ノード方向の通行は許可されるが、
この逆の通行は禁止されている。
(B) Travel direction instruction column 13e The travel direction instruction column 13e is a column for instructing a traffic direction (one-way traffic or two-way traffic) between two adjacent nodes. In this example, when the content written in the traveling direction instruction column 13e is "0", it means that there is no one-way instruction,
"1" means one-way instruction from the start node to the end node, and "2" means one-way instruction from the end node to the start node. Also, in this example, the node set [,
] And [,], corresponding to the traveling direction indication columns 13
“1” is written in “e”, and “0” is written in the traveling direction instruction column 13e corresponding to each of the other node sets. Therefore, in this example, although the traffic in the node → node → node direction shown in FIG. 2 is permitted,
Reverse traffic is prohibited.

(C)走行姿勢指示欄14e 走行姿勢指示欄14eは、隣り合う2つのノード間を走
行する際に、移動ロボット2が取るべき姿勢(前後進あ
るいは横行)を指示する欄である。この例では、走行姿
勢指示欄14eに書き込まれた内容が「0」のときは、前
後進指示を意味し、また、「1」のときは、横行指示を
意味している。そして、第2図のノード組〔,〕,
〔,〕,〔,〕,〔,〕,〔,〕に各
々対応する走行姿勢指示欄14eには「0」が、また、ノ
ード組〔,〕,〔,〕,〔,〕,〔,
〕,〔,〕に各々対応する走行姿勢指示欄14eに
は「1」が各々書き込まれている。
(C) Traveling posture instruction column 14e The traveling posture instruction column 14e is a column for instructing the posture (forward or backward or traverse) to be taken by the mobile robot 2 when traveling between two adjacent nodes. In this example, when the content written in the traveling posture instruction column 14e is "0", it means a forward / backward instruction, and when the content is "1", it means a traversing instruction. Then, the node set [,],
“0” is written in the running posture instruction column 14e corresponding to each of [,], [,], [,], [,], and the node set [,], [,], [,], [,
"1" is written in each of the running posture instruction columns 14e corresponding to], [,].

(D)制限速度欄15e 制限速度欄15eには、ノード間を走行する最高速度が
書き込まれる。
(D) Speed limit field 15e The maximum speed at which the vehicle travels between nodes is written in the speed limit field 15e.

次に、移動ロボット2について説明する。第5図は移
動ロボット2の構成を示すブロック図であり、この図に
おいて、2aはCPU、2bはCPU2aにおいて用いられるプログ
ラムが記憶されたプログラムメモリ、2cはデータ記憶用
のデータメモリ、2dは操作部、2eは通信装置、2fは制御
局1内の地図メモリ1dと同じ内容の地図情報が記憶され
た地図メモリ、2gは制御局1内の走行態様テーブル1eと
同じ内容のデータが記憶された走行態様テーブル2gであ
る。地図メモリ2fおよび走行態様テーブル2gに各々格納
される上記データは、制御局1で作成され、ICカードを
媒介として各移動ロボット2に転送されるようになって
いる。また、2hは走行制御装置であり、CPU2aから供給
される走行データ(行き先データ、走行態様データ、走
行速度データ等)を受け、磁気センサによって床面の磁
気テープおよびノードマークを検出しつつ駆動モータを
制御し、移動ロボット2を目的ノードまで走行させる。
2iはアーム制御装置であり、CPU2aから供給される作業
プログラム番号を受け、移動ロボット2が作業ノードに
到着した時点でその番号の作業プログラムを内部のメモ
リから読み出し、読み出したプログラムによってロボッ
トアーム(図示略)を制御して各種の作業を行わせる。
Next, the mobile robot 2 will be described. FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the mobile robot 2. In this figure, 2a is a CPU, 2b is a program memory storing programs used in the CPU 2a, 2c is a data memory for storing data, and 2d is an operation. 2e, a communication device; 2f, a map memory storing map information of the same content as the map memory 1d in the control station 1; 2g, data of the same content as the running mode table 1e in the control station 1 It is a traveling mode table 2g. The data stored in the map memory 2f and the traveling mode table 2g are created by the control station 1 and transferred to each mobile robot 2 via an IC card. Reference numeral 2h denotes a traveling control device which receives traveling data (destination data, traveling mode data, traveling speed data, etc.) supplied from the CPU 2a, and detects a magnetic tape and a node mark on the floor surface by a magnetic sensor and a driving motor. To move the mobile robot 2 to the target node.
Reference numeral 2i denotes an arm control device which receives a work program number supplied from the CPU 2a, reads out a work program of that number from the internal memory when the mobile robot 2 arrives at the work node, and reads the work program of the robot arm by the read program. Control) to perform various tasks.

次に、上述した移動ロボットの動作を説明する。 Next, the operation of the above-described mobile robot will be described.

走行例1 まず、制御局1が、地図進入ノードに待機する移動
ロボット2−1に対して、作業点S1へ行って所定の作業
を行うことを無線で指示した場合を例にとり説明する。
移動ロボット2−1のCPU2aは、制御局1からの上記指
示を受けると、現在位置(地図進入ノード)から指示
された場所(作業点S1)への走行ルートの探索を行う。
このルート探索は、地図メモ2gおよび走行態様テーブル
2g内の探索対象および探索要素となる所定のデータを見
て、従来から公知の縦型探索法等によって行なわれる。
このとき、CPU2aは、走行態様デーブル2g内の走行方向
指示欄13eを見て、探索対象であるあい隣る2つのノー
ド間に一方通行の指示がでている場合は、通行許可方向
から探索し、通行禁止方向からは探索しない。このルー
ト探索によって→→→なるルートが探索された
とすると、次にCPU2aは、探索された上記ルートを順次
制御局1へ送信(アップロード)する。制御局1のCPU1
aは探索された上記ルートを受けると、衝突テーブル1
c、データメモリ1f等に基づいて、→→→なる
ルート上に障害物(他の移動ロボット2)があるか否か
を調べ、この結果を移動ロボット2−1へ送信(ダウン
ロード)する。この場合において、CPU1aは、当該ルー
ト上に障害物がある旨を移動ロボット2−1に送信した
場合には、後刻、当該ルート上に障害物がなくなった時
(すなわち、他の移動ロボット2が通過し終わった時、
または立ち去った時)、改めて、当該ルート上に障害物
がない旨を移動ロボット2−1へ送信する。移動ロボッ
ト2−1はCPU1aから当該ルート上に障害物がある旨の
送信を受けると、後刻、当該ルート上に障害物がない旨
の送信を受けるまで、当該ルート上の所定のノードで待
機状態となる。移動ロボット2−1はCPU1aから→
→→なるルート上には障害物がない旨の送信を受け
ると、移動ロボット2−1のCPU2aは、走行態様テーブ
ル2g内のノード組〔,〕、〔,〕および〔,
〕に各々対応する走行態様データブロックBnから走行
姿勢指示欄14eに書き込まれている内容を読みに行く。
この結果、この例においては、ノード組〔,〕につ
いては「1」(横行指示)が、また、ノード組〔,
〕および〔,〕については「0」(前後進指示)
が読出される。次に、移動ロボット2−1のCPU2aは、
読出された内容、すなわち走行姿勢指示データを走行制
御装置2hに転送する。走行制御装置2hは、CPU2aから走
行姿勢指示データの供給を受けると、移動ロボット2
に、供給を受けた走行姿勢指示データに示される走行姿
勢を取らせて、→→→なるルートを走行させ
る。すなわち、走行制御装置2hは、移動ロボット2−1
を、→間においては横行させる。そして、ノード
に到達すると、ノードをスピンさせて、移動ロボット
2−1の向きを90゜変えた後、→→間を前後進の
姿勢で走行させる。移動ロボット2−1はノードに到
達すると、次に横行によって作業点S1へ進む。
Traveling Example 1 First, an example will be described in which the control station 1 wirelessly instructs the mobile robot 2-1 waiting at the map approach node to go to the work point S1 and perform a predetermined work.
Upon receiving the above instruction from the control station 1, the CPU 2a of the mobile robot 2-1 searches for a traveling route from the current position (map entry node) to the specified location (work point S1).
In this route search, the map memo 2g and the driving mode table are used.
The search is performed by a conventionally known vertical search method or the like by looking at predetermined data serving as a search target and a search element in 2g.
At this time, the CPU 2a looks at the traveling direction instruction column 13e in the traveling mode table 2g, and when a one-way instruction is given between two adjacent nodes to be searched, the CPU 2a searches in the traveling permission direction. It does not search from the direction of no traffic. If a route of →→→ is found by this route search, then the CPU 2a sequentially transmits (uploads) the found routes to the control station 1. CPU1 of control station 1
When a receives the above searched route, collision table 1
c) Check whether there is an obstacle (another mobile robot 2) on the route of →→→ based on the data memory 1f, etc., and transmit (download) the result to the mobile robot 2-1. In this case, when the CPU 1a transmits to the mobile robot 2-1 that there is an obstacle on the route, when the obstacle disappears on the route later (that is, when the other mobile robot 2 When you have passed,
Or when the user has left), the mobile robot 2-1 is again notified that there is no obstacle on the route. When the mobile robot 2-1 receives a notification from the CPU 1a that there is an obstacle on the route, the mobile robot 2-1 waits at a predetermined node on the route until receiving a notification that there is no obstacle on the route later. Becomes Mobile robot 2-1 starts from CPU1a.
When receiving a message indicating that there is no obstacle on the route of →→, the CPU 2a of the mobile robot 2-1 causes the node set [,], [,] and [,
], The content written in the traveling posture instruction column 14e is read from the traveling mode data block Bn corresponding to each.
As a result, in this example, “1” (traversing instruction) is set for the node set [,], and the node set [,
] And [,] are "0" (forward / backward direction)
Is read. Next, the CPU 2a of the mobile robot 2-1
The read content, that is, the running posture instruction data is transferred to the running control device 2h. When the travel control device 2h receives the travel posture instruction data from the CPU 2a, the travel robot 2h
Then, the vehicle is caused to take the traveling posture indicated by the supplied traveling posture instruction data, and the vehicle travels the route of →→→. That is, the traveling control device 2h is configured to control the mobile robot 2-1.
Is traversed between →. When reaching the node, the node is spun, the direction of the mobile robot 2-1 is changed by 90 °, and the mobile robot 2-1 is driven to move forward and backward between →→. When the mobile robot 2-1 reaches the node, it moves to the work point S1 by traversing next.

走行例2 次に、制御局1が、作業点S4に待機する移動ロボット
2−1に対して、作業点S1へ行って所定の作業を行うこ
とを無線で指示した場合を例にとり説明する。移動ロボ
ット2−1のCPU2aは、制御局1からの上記指示を受け
ると、現在位置(作業点S4)から指示された場所(作業
点S1)への走行ルートの探索を走行例1においてと同様
の方向により行う。この場合、もしノード間の走行方向
が探索要素となっていなければ、→→→→な
るルートが探索されるであろうが、この例においては、
ノード間の走行方向は探索要素となっているので、ノー
ド間の走行方向を参照してルート探索が行われることは
上述した通りである。そこで、この例においては、上述
したように→→なるルートは通行可能であるが、
その逆方向は通行禁止となっているので、→→→
→なるルートは探索されず、結局、第2図に示す
→→→→→→→なる迂回ルートが探索さ
れることになる。なお、迂回ルートが探索された後に、
移動ロボット2が制御局1とデータのやり取りをしなが
ら、迂回ルートを通って作業点S1へ移動する際の動作処
理手順は走行例1の場合と同様であるので省略する。
Driving Example 2 Next, a case will be described as an example where the control station 1 wirelessly instructs the mobile robot 2-1 waiting at the work point S4 to go to the work point S1 and perform a predetermined work. Upon receiving the instruction from the control station 1, the CPU 2a of the mobile robot 2-1 searches for a travel route from the current position (work point S4) to the designated location (work point S1) in the same manner as in the travel example 1. In accordance with the direction of In this case, if the traveling direction between the nodes is not a search element, a route of →→→→ will be searched, but in this example,
Since the traveling direction between nodes is a search element, the route search is performed with reference to the traveling direction between nodes as described above. Therefore, in this example, the route of →→ can be passed as described above,
The opposite direction is prohibited, so →→→
The route of → is not searched, and eventually the detour route of →→→→→→ shown in FIG. 2 is searched. After the detour route is searched,
The operation processing procedure when the mobile robot 2 moves to the work point S1 via the detour route while exchanging data with the control station 1 is the same as in the case of the traveling example 1, and thus the description is omitted.

このように、上記構成によれば、人間は複数の移動ロ
ボットの走行を画一的に制御することができる。これに
より、移動ロボットと設置された機器類との衝突を回避
することができる。他の機器類の設置空間を有効かつ安
全に確保することができる。
Thus, according to the above configuration, a human can uniformly control the traveling of a plurality of mobile robots. Thereby, collision between the mobile robot and the installed devices can be avoided. An installation space for other equipment can be effectively and safely secured.

なお、上記実施例は移動ロボットが床面の磁気テープ
を検出しつつ同テープに沿って走行するものであるが、
この発明は移動ロボットが超音波センサによって周囲の
情況を検出しつつ走行するものにも適用することができ
る。また、上記実施例は移動ロボットがアームを有して
いるが、この発明はアームを有さず、単に自動走行する
だけの移動ロボット(運搬用等)にも適用することがで
きる。
In the above embodiment, the mobile robot travels along the tape while detecting the magnetic tape on the floor,
The present invention can also be applied to a mobile robot that travels while detecting the surrounding situation with an ultrasonic sensor. In the above embodiment, the mobile robot has an arm. However, the present invention can be applied to a mobile robot that does not have an arm and simply travels automatically (for transportation or the like).

「発明の効果」 以上説明したように、この発明は、移動ロボットの走
行姿勢を指定するデータおよび一方向走行区間を示すデ
ータが記憶された走行態様メモリと、前記走行態様メモ
リの内容に従って、走行態様を制御する制御手段とを具
備するものなので、人間は複数の移動ロボットの走行を
画一的に制御することができる。これにより、移動ロボ
ットの運行の円滑化、作業能率の向上、安全性の確保を
図ることができる。
[Effects of the Invention] As described above, the present invention provides a traveling mode memory in which data specifying a traveling posture of a mobile robot and data indicating a one-way traveling section are stored, and a traveling mode memory is stored in accordance with contents of the traveling mode memory. Since the apparatus includes the control means for controlling the mode, a human can uniformly control the traveling of the plurality of mobile robots. This makes it possible to facilitate the operation of the mobile robot, improve work efficiency, and ensure safety.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はこの発明の一実施例による移動ロボット2を適
用した移動ロボットシステムの構成を示すブロック図、
第2図は各移動ロボット2が走行する走行路の一例を示
す図、第3図は第1図における制御局1の構成を示すブ
ロック図、第4図は第3図における走行方法テーブル1e
の記憶内容を示す図、第5図は移動ロボット2の構成を
示すブロック図である。 1……制御局、2,2−1〜2−10……移動ロボット、1a,
2a……CPU、1d・,2f……地図メモリ、1e,2g……走行態
様テーブル、2h……走行制御装置、13e……走行方向指
示欄、14e……走行姿勢指示欄。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a mobile robot system to which a mobile robot 2 according to one embodiment of the present invention is applied;
FIG. 2 is a diagram showing an example of a traveling path on which each mobile robot 2 travels, FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the control station 1 in FIG. 1, and FIG. 4 is a traveling method table 1e in FIG.
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the mobile robot 2. As shown in FIG. 1 ... Control station, 2,2-1 to 2-10 ... Mobile robot, 1a,
2a: CPU, 1d, 2f: map memory, 1e, 2g: travel mode table, 2h: travel controller, 13e: travel direction instruction field, 14e: travel attitude instruction field.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数の移動ロボットおよび該移動ロボット
を制御する制御局とからなる移動ロボットシステム用の
移動ロボットであって、地図情報を記憶する地図メモリ
を有し、この地図メモリから読み出される前記地図情報
に基づいてルートの探索を行い、前記制御局に対し該検
索したルートの予約をしつつ自動走行する移動ロボット
において、 前記移動ロボットの走行姿勢を指定するデータおよび一
方向走行区間を示すデータが記憶された走行態様テーブ
ルと、 前記走行態様テーブルの内容に従って、走行態様を制御
する制御手段とを具備することを特徴とする移動ロボッ
ト。
1. A mobile robot for a mobile robot system comprising a plurality of mobile robots and a control station for controlling said mobile robot, said mobile robot having a map memory for storing map information, said map being read from said map memory. In a mobile robot that automatically searches for a route based on map information and makes a reservation for the searched route to the control station, data specifying a running posture of the mobile robot and data indicating a one-way running section A mobile robot comprising: a traveling mode table in which is stored; and control means for controlling the traveling mode according to the contents of the traveling mode table.
JP1134883A 1989-04-25 1989-05-29 Mobile robot Expired - Lifetime JP2817200B2 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134883A JP2817200B2 (en) 1989-05-29 1989-05-29 Mobile robot
KR1019900001292A KR0148785B1 (en) 1989-05-29 1990-02-03 Mobile robot with a dual travelling control function
FR9005211A FR2646119A1 (en) 1989-04-25 1990-04-24 Displacement control method, displacement control device, and movable robot for movable robot systems
US07/513,546 US5179329A (en) 1989-04-25 1990-04-24 Travel control method, travel control device, and mobile robot for mobile robot systems
DE4013168A DE4013168C2 (en) 1989-04-25 1990-04-25 Driving control method and driving control device for a mobile robot system
US07/912,977 US5488277A (en) 1989-04-25 1992-07-08 Travel control method, travel control device, and mobile robot for mobile robot systems
US08/480,303 US5568030A (en) 1989-04-25 1995-06-07 Travel control method, travel control device, and mobile robot for mobile robot systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1134883A JP2817200B2 (en) 1989-05-29 1989-05-29 Mobile robot

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02311908A JPH02311908A (en) 1990-12-27
JP2817200B2 true JP2817200B2 (en) 1998-10-27

Family

ID=15138738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1134883A Expired - Lifetime JP2817200B2 (en) 1989-04-25 1989-05-29 Mobile robot

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2817200B2 (en)
KR (1) KR0148785B1 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02311908A (en) 1990-12-27
KR900017736A (en) 1990-12-19
KR0148785B1 (en) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Taghaboni et al. A LISP-based controller for free-ranging automated guided vehicle systems
JP5984986B1 (en) Transport vehicle system
US20210125493A1 (en) Travel control apparatus, travel control method, and computer program
JP2722760B2 (en) Mobile robot system
JP3269418B2 (en) Optimal route search method
CN107315412A (en) Automatically guiding trolley Position Fixing Navigation System and air navigation aid
JPH0683445A (en) Travel path selecting method of unmanned conveyance system by automatic travel moving body
JP2817200B2 (en) Mobile robot
JP2817202B2 (en) Travel control method for mobile robot
JP3036109B2 (en) Travel control method for mobile robot system
JP2676915B2 (en) Travel control method for mobile robot system
JP2005225662A (en) Truck monitoring control device, unmanned truck, transport system, and truck monitoring controlling method
JP2814578B2 (en) Travel control method for mobile robot
JP3013360B2 (en) Anti-collision device for mobile robot system
JP2715551B2 (en) Travel control method for mobile robot
JP2814577B2 (en) Travel control method for mobile robot
JP2814564B2 (en) Collision prevention method for mobile robot system
JP2679369B2 (en) Unmanned guided vehicle charging control method
JP2814565B2 (en) Collision prevention method for mobile robot system
JP2720526B2 (en) Travel control method for mobile robot
JPS60205725A (en) Running control method of unattended car
JPH0683444A (en) Deadlock eliminating method of unmanned conveyance system by automatic travel moving body
JPH0431910A (en) Control method for detection of obstacle of unmanned carrier
JP2814558B2 (en) Travel control method for mobile robot system
JP2022178069A (en) Traveling vehicle system