JP2805642B2 - Printer device - Google Patents

Printer device

Info

Publication number
JP2805642B2
JP2805642B2 JP1210676A JP21067689A JP2805642B2 JP 2805642 B2 JP2805642 B2 JP 2805642B2 JP 1210676 A JP1210676 A JP 1210676A JP 21067689 A JP21067689 A JP 21067689A JP 2805642 B2 JP2805642 B2 JP 2805642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print format
emulation
format information
emulation software
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1210676A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0374717A (en
Inventor
浩文 西脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1210676A priority Critical patent/JP2805642B2/en
Publication of JPH0374717A publication Critical patent/JPH0374717A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2805642B2 publication Critical patent/JP2805642B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エミュレーション・ソフトウエア手段を複
数備えるプリンター装置に関する。
The present invention relates to a printer device having a plurality of emulation software means.

(従来の技術) 従来から、フォント,コピー枚数,紙サイズ,両面指
定などのプリンター装置が印字を行なうため必要なプリ
ントフォーマット情報を、プリンターコントローラ内の
不揮発性メモリに登録し、そのプリントフォーマット情
報を、プリンター装置の電源投入時、もしくはリセット
動作等の所期設定を行なう際に、前記不揮発性メモリに
格納されているプリントフォーマット情報に従って、プ
リント毎に初期化する手段を持つプリンター装置はよく
知られている。
(Prior Art) Conventionally, print format information required for a printer device to perform printing, such as font, number of copies, paper size, and double-sided designation, is registered in a nonvolatile memory in a printer controller, and the print format information is stored. A printer device having means for initializing each print in accordance with the print format information stored in the non-volatile memory when the printer device is powered on or performs a predetermined setting such as a reset operation is well known. ing.

(発明が解決しようとする課題) ところで、最近のプリンター装置は、複数のエミュレ
ーション機能を持つものが多くなっている。この場合、
各エミュレーションは、異なる様々な機能を持っている
ので、これらエミュレーションの特徴を生かすために
は、夫々独立したモードセットを持ち、エミュレーショ
ン・ソフトウエアとプリントフォーマット情報を対応づ
けた方が良いことが分かる。
(Problems to be Solved by the Invention) By the way, many recent printer apparatuses have a plurality of emulation functions. in this case,
Since each emulation has various different functions, it is clear that it is better to have an independent mode set and associate the emulation software and print format information in order to take advantage of these emulation features. .

(発明の目的) 本発明は複数のエミュレーション・ソフトウエア毎
に、夫々プリントごとに設定,保存,実行を可能とし、
エミュレーション・ソフトウエアが変更された際に自動
的にプリントごとに、つまりモードセットを変化するプ
リンター装置をうることを目的とする。
(Object of the Invention) The present invention enables setting, saving, and execution for each of a plurality of emulation software for each print,
It is an object of the present invention to provide a printer device which automatically changes each time the emulation software is changed, that is, changes the mode set.

(構成および作用) 本発明は上記目的を達成するため、複数個のプリント
フォーマット情報を格納する不揮発性記憶手段と、その
プリントフォーマット情報を変更し、プリントフォーマ
ット情報に従った状態を設定する手段と、複数のエミュ
レーション・ソフトウエア手段とを備えたプリンター装
置において、 各々のエミュレーション・ソフトウエア手段に対応し
たプリントフォーマット情報を前記不揮発性記憶手段に
記録する手段と、エミュレーション・ソフトウエアが変
更された際に自動的に該エミュレーション・ソフトウエ
アに対応したプリントフォーマットに設定する手段と、
を有することを特徴とする。
(Structure and operation) In order to achieve the above object, the present invention provides a nonvolatile storage unit for storing a plurality of print format information, and a unit for changing the print format information and setting a state according to the print format information. A printer device having a plurality of emulation software means, a means for recording print format information corresponding to each emulation software means in the non-volatile storage means, and a method for changing the emulation software. Means for automatically setting a print format corresponding to the emulation software;
It is characterized by having.

本発明は複数のエミュレーションに対応した不揮発性
記憶手段内に格納されたプリントフォーマット情報を持
つことにより、エミュレーション・ソフトウエアの特徴
を生かしたモードセットを実現でき、かつエミュレーシ
ョン・ソフトウエアが操作部により変更された際にCPU
により自動的にそれに対応したプリントフォーマットが
設定される。
The present invention has a print format information stored in nonvolatile storage means corresponding to a plurality of emulations, thereby realizing a mode set taking advantage of the features of the emulation software, and enabling the emulation software to be operated by an operation unit. CPU when changed
Automatically sets the corresponding print format.

(実施例) 第4図は本発明が適用されるレーザープリンター装置
におけるプリンターコントローラの内部構成を示すブロ
ック図である。
(Embodiment) FIG. 4 is a block diagram showing an internal configuration of a printer controller in a laser printer to which the present invention is applied.

図において、1はレーザープリンターの外部装置であ
るホストマシンで、例えば、パーソナルコンピュータ,
ワードプロセッサ,データ処理装置,画像処理装置等で
ある。2はプリンターコントローラで、ホストマシンか
ら文字コード,イメージ(グラフィック)等のプリント
情報を入力して、ページ単位でビットマップ情報(ビデ
オデータ)を作成する。3は上記プリンターコントロー
ラからのビットマップ情報によって用紙に文字や画像を
プリントするための作像部とそのシーケンスコントロー
ラ等からなるプリンターエンジンである。
In the figure, reference numeral 1 denotes a host machine which is an external device of a laser printer, for example, a personal computer,
Examples include a word processor, a data processing device, and an image processing device. Reference numeral 2 denotes a printer controller, which inputs print information such as character codes and images (graphics) from a host machine and creates bitmap information (video data) in page units. Reference numeral 3 denotes a printer engine including an image forming unit for printing characters and images on paper based on the bitmap information from the printer controller and a sequence controller thereof.

本発明が適用される上記プリンターコントローラ2に
おいて、インターフェース(I/F)として、ホストマシ
ン1に接続するためのホストインターフェース4と、プ
リンターエンジン3に接続するためのエンジンインター
フェース5と、各種表示器、スイッチ等を備えた操作部
(コントロールパネル)7と接続するためのパネルイン
ターフェース6、及び複数のメモリカートリッジ8,9と
接続するオプションインターフェース10,11等を備えて
いる。
In the printer controller 2 to which the present invention is applied, as the interface (I / F), a host interface 4 for connecting to the host machine 1, an engine interface 5 for connecting to the printer engine 3, various displays, A panel interface 6 for connecting to an operation unit (control panel) 7 having switches and the like, and optional interfaces 10 and 11 for connecting to a plurality of memory cartridges 8 and 9 are provided.

CPU12は、本レーザープリンター装置の全体を統括制
御するマイクロコンピューターである。13はプログラム
メモリ(ROM)で上記CPU12を制御するためのプログラム
を格納している。14はフォントROM、15は不揮発性メモ
リ(RAM)で、第2図で後述するように複数のエミュレ
ーションソフトウエアのプリントモードが格納される
他、ランダムアクセスメモリとして用いられる。16はバ
ッファメモリ、17はビデオバッファ、18はバスバッフ
ァ、19は上述したプリンターコントローラ2内の各ユニ
ットを接続するバスである。
The CPU 12 is a microcomputer that controls the entire laser printer device. A program memory (ROM) 13 stores a program for controlling the CPU 12. Reference numeral 14 denotes a font ROM, and reference numeral 15 denotes a nonvolatile memory (RAM), which stores a print mode of a plurality of emulation software as described later with reference to FIG. Reference numeral 16 denotes a buffer memory, reference numeral 17 denotes a video buffer, reference numeral 18 denotes a bus buffer, and reference numeral 19 denotes a bus connecting each unit in the printer controller 2 described above.

第2図は第4図で述べた不揮発性メモリ15の本発明の
一実施例を示す。15aはファイルロケーションテーブル
(FAT)エリアで、データブロック(n個)全ての使用
状態を格納してあり、その内容はn個のテーブルより構
成され、レーザープリンター装置の使用中,空き,使用
不可等の情報が格納される。15bはファイルディレクト
リ(FILE・DIRECTORY)エリアで、識別ラベルIDによっ
て示されるファイルの属性やデータブロックの場所など
の情報を各ファイル毎に待つ。ブロック1,2の15cはエミ
ュレーションに関係のない情報等を格納する共通エリ
ア、ブロック3〜5の15b及びブロック6〜9の15eは夫
々エミュレーションA用,B用のメモリーエリアであり、
ブロック1〜ブロックnがデータエリア15Aを構成し、
実際に用いられるデータの内容が格納されているエリア
である。
FIG. 2 shows one embodiment of the present invention of the nonvolatile memory 15 described in FIG. Reference numeral 15a denotes a file location table (FAT) area, which stores the use status of all data blocks (n), and the contents of the data block are composed of n tables. Is stored. Reference numeral 15b denotes a file directory (FILE / DIRECTORY) area in which information such as file attributes and data block locations indicated by the identification label ID is waited for each file. 15c of blocks 1 and 2 is a common area for storing information not related to emulation, and 15b of blocks 3 to 5 and 15e of blocks 6 to 9 are memory areas for emulation A and B, respectively.
Block 1 to Block n constitute the data area 15A,
This is an area in which the contents of data actually used are stored.

次に本実施例の動作を第1図に示すフローチャート及
び第3図に示すモードセット例により説明する。
Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 1 and the mode set example shown in FIG.

まず、第2図の不揮発性メモリ15に格納されるプリン
トフォーマット情報は、ファイルの形であり、そのファ
イルのIDは各エミュレーションによって異なる。
First, the print format information stored in the non-volatile memory 15 in FIG. 2 is in the form of a file, and the ID of the file differs depending on each emulation.

例えば、Aエミュレーション・ソフトウエア(プログ
ラム)が操作部7(第4図)で選択されている状態にお
いて、モードセットが実行されると、そのモードセット
で設定された内容は、Aエミュレーション・ソフトウエ
ア(プログラム)に対応したファイルIDが付けられて不
揮発性メモリ15のメモリーエイア15d(ブロック3〜
5)に保存される。そして、ファイルIDが付いたファイ
ルはAエミュレーション・ソフトウエア(プログラム)
が実行中のときは、何時でもCPU12におい参照可能と
し、このAエミュレーション・ソフトウエア(プログラ
ム)が初期化される時、もしくは電源投入時にAエミュ
レーション・ソウトウエア(プログラム)が選択されて
いた場合、有効となる。
For example, when the mode set is executed in a state where the A emulation software (program) is selected on the operation unit 7 (FIG. 4), the contents set in the mode set are changed to the A emulation software. (File) corresponding to the file (program) is assigned to the memory area 15d of the nonvolatile memory 15 (blocks 3 to 5).
Stored in 5). The file with the file ID is A emulation software (program)
Is running, the CPU 12 can be referred to at any time. When the A emulation software (program) is initialized or the A emulation software (program) is selected when the power is turned on, it is enabled. Becomes

いま、ホストマシン1からホストインターフェース
(I/F)4を介して画像信号が入力され、CPU12がプログ
ラムROM13のプログラムにもとづいてプリンターコント
ローラ2内の各ユニットの制御動作を開始する。
Now, an image signal is input from the host machine 1 via the host interface (I / F) 4, and the CPU 12 starts the control operation of each unit in the printer controller 2 based on the program in the program ROM 13.

このホストマシン1,プリンターコントローラ2及びプ
リンターエンジン3からなるシステム立上げ時、CPU12
により自動的に各プリントフォーマット情報は初期化さ
れる(第1図(1)の(S1))。
When the system including the host machine 1, the printer controller 2 and the printer engine 3 starts up, the CPU 12
, The print format information is automatically initialized ((S1) in FIG. 1 ( 1 )).

不揮発性メモリ15に初期化データー(エミュレーショ
ンに対応したIDのプリントフォーマット情報)があるか
否かをCPU12は判断する(第1図(1)の(S2))。
Nonvolatile initialization data to the memory 15 whether the CPU12 is (ID print format information corresponding to the emulation) determines (first diagram (1) (S 2)).

もし、不揮発性メモリ15内に初期化データがある場合
(第1図(1)の(S2)のYES)、この不揮発性メモリ1
5からプリントフォーマット情報をロードする(第1図
(1)の(S3))。
If there is initialization data in the nonvolatile memory 15 (YES in (S 2 ) in FIG. 1A), this nonvolatile memory 1
5 loads the print format information (first diagram (1) (S 3)) .

また、不揮発性メモリ15内に初期化データがない場合
(第1図(1)の(S2)のNO)、工場出荷設定時のプリ
ントフォーマット情報をロードする(第1図(1)の
(S4))。
If there is no initialization data in the nonvolatile memory 15 (NO in (S 2 ) in FIG. 1A), the print format information at the time of factory shipment is loaded ((1) in FIG. 1A). S 4 )).

上記モードセット動作に入った時、メニューや現在設
定されているプリントフォーマット情報などは、操作部
7の表示(LCD)パネルに表示し、オペレータによって
操作部のスイッチを操作してそのモードセットの内容を
変更し、不揮発性メモリ15に格納保存される。例えば、
第3図は操作部7のスイッチによってモードセットの内
容を変更する一例を示す。
When the mode set operation is started, the menu and the currently set print format information are displayed on the display (LCD) panel of the operation unit 7, and the operator operates a switch of the operation unit to display the contents of the mode set. Is changed and stored in the nonvolatile memory 15. For example,
FIG. 3 shows an example in which the contents of the mode set are changed by a switch of the operation unit 7.

即ち、第3図の模式図において操作部7のスイッチに
よって縦方向V1,V2,…Vn、横方向H1,H2,…Hnのマトリッ
クス状の階層構造に構成されたモードセットの組み合せ
により、例えば、Aエミュレーション30のときは、プリ
ンタの名称(D630)31、フォント32及び該フォントの種
類(明朝活字)34等が選択される。
That is, the vertical direction V 1, V 2 by the switch of the operation unit 7 in the schematic view of FIG. 3, ... V n, the horizontal direction H 1, H 2, ... is the mode set configuration in a matrix of the hierarchical structure of H n For example, in the case of A emulation 30, the printer name (D630) 31, the font 32, and the font type (Mincho type) 34 are selected.

なお、上記エミュレーションがコマンドもしくは操作
部7から変更された時、以前に選択されていたエミュレ
ーションは自からのファイル(第2図のデータエリア15
A)を閉じ、新しく選択されたエミュレーションは新た
に不揮発性メモリ15内にある自己のプリントフォーマッ
ト情報を取出し、プリントフォーマットを初期化する。
When the emulation is changed from the command or the operation unit 7, the emulation selected previously is stored in the file (data area 15 in FIG. 2).
A) is closed, and the newly selected emulation fetches its own print format information in the non-volatile memory 15 and initializes the print format.

また、操作部7で第3図に関する操作は第1図(2)
に示すようにモードセット表示(S1)、モードセット終
了か否かを判断し(S2)、YESならIDを付加して不揮発
性メモリ15にセーブする(S3)。
Also, the operation relating to FIG. 3 is performed by the operation unit 7 as shown in FIG.
As shown in ( 1 ), the mode set is displayed (S 1 ), and it is determined whether or not the mode set is completed (S 2 ). If YES, the ID is added and saved in the nonvolatile memory 15 (S 3 ).

(発明の効果) 以上説明したように本発明は複数のエミュレーション
・ソフトウエア毎に、夫々プリントごとに設定,保存,
実行を可能とし、エミュレーション・ソフトウエアが変
更された際に自動的に、プリント毎に、つまりモードセ
ットを変化するプリンター装置を得ることができる。
(Effects of the Invention) As described above, the present invention sets, saves, and saves a plurality of emulation software for each print.
This makes it possible to obtain a printer device which can be executed and which automatically changes each time the emulation software is changed, that is, changes the mode set.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例の動作フローチャートを示す
図、第2図はプリンターコントローラ内の不揮発性メモ
リの構成例図、第3図は操作部によるモードセットの模
式例図、第4図は本発明が適用されるレーザープリンタ
ーのコントローラの内部構成を示すブロック図である。 1……ホストマシン、2……プリンターコントローラ、
3……プリンターエンジン、4,5,6……インターフェー
ス(I/F)、7……操作部、8,9……メモリカートリッ
ジ、10,11……オプションインターフェース(I/F)、12
……マイクロコンピューター(CPU)、13……プログラ
ムROM、14……フォントROM、15……不揮発性メモリ、15
a……ファイルアロケーションテーブル、15b……ファイ
ルディレクトリ、15c……共通エリア、15d……エミュレ
ーションA用メモリエリア、15e……エミュレーション
B用メモリエリア、15A……データエリア、16……バッ
ファメモリ、17……ビテオバッファ、18……バスバッフ
ァ、19……バス。
FIG. 1 is a diagram showing an operation flowchart of one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a nonvolatile memory in a printer controller, FIG. 3 is a diagram showing a typical example of a mode set by an operation unit, and FIG. FIG. 1 is a block diagram showing an internal configuration of a controller of a laser printer to which the present invention is applied. 1 ... host machine, 2 ... printer controller,
3… Printer engine, 4,5,6… Interface (I / F), 7… Operation unit, 8,9… Memory cartridge, 10,11… Option interface (I / F), 12
…… Microcomputer (CPU), 13… Program ROM, 14… Font ROM, 15… Non-volatile memory, 15
a ... file allocation table, 15b ... file directory, 15c ... common area, 15d ... emulation A memory area, 15e ... emulation B memory area, 15A ... data area, 16 ... buffer memory, 17 … Video buffer, 18 Bus buffer, 19 Bus.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数個のプリントフォーマット情報を格納
する不揮発性記憶手段と、そのプリントフォーマット情
報を変更し、プリントフォーマット情報に従った状態を
設定する手段と、複数のエミュレーション・ソフトウエ
ア手段とを備えたプリンター装置において、 各々のエミュレーション・ソフトウエア手段に対応した
プリントフォーマット情報を前記不揮発性記憶手段に記
録する手段と、エミュレーション・ソフトウエアが変更
された際に自動的に該エミュレーション・ソフトフエア
に対応したプリントフォーマットに設定する手段と、を
有することを特徴とするプリンター装置。
A non-volatile storage means for storing a plurality of print format information, a means for changing the print format information and setting a state according to the print format information, and a plurality of emulation software means. Means for recording print format information corresponding to each emulation software means in the non-volatile storage means, and automatically providing the emulation software software when the emulation software is changed. Means for setting a corresponding print format.
JP1210676A 1989-08-17 1989-08-17 Printer device Expired - Lifetime JP2805642B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210676A JP2805642B2 (en) 1989-08-17 1989-08-17 Printer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1210676A JP2805642B2 (en) 1989-08-17 1989-08-17 Printer device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0374717A JPH0374717A (en) 1991-03-29
JP2805642B2 true JP2805642B2 (en) 1998-09-30

Family

ID=16593268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1210676A Expired - Lifetime JP2805642B2 (en) 1989-08-17 1989-08-17 Printer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805642B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374717A (en) 1991-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0571168B1 (en) Apparatus and method for printer language translation
US5748861A (en) Image processing apparatus and method therefor
JP2805642B2 (en) Printer device
EP0200222A2 (en) Word processor with automatic typewriter mode
JP2726408B2 (en) Help information display device
JPH05212917A (en) Printer
JP2000172461A (en) File print control method and program recording medium
JPH068534A (en) Printer
JPH0469261A (en) Printer
JPH10202987A (en) Printer device
JP2789623B2 (en) Window output device
JPH03161828A (en) Printer controller
JPH01173094A (en) Image output device having character indicator
JPH07290794A (en) Printing device and control thereof
JPH06149509A (en) Printer
JPH09188023A (en) Printer apparatus
JPH09146521A (en) Device and method for output control
JPS6275832A (en) Hard copy controller for computer
JPH06171151A (en) Printer
JPH034316A (en) Page printer
JPH0553962U (en) Printer device
JP2000115743A (en) Image reader, image read system, image read method and storage medium
JPH0267673A (en) Document forming device
JPH0464464A (en) Output device
JPH0375919A (en) Printing control system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12