JP2801852B2 - 印刷機 - Google Patents

印刷機

Info

Publication number
JP2801852B2
JP2801852B2 JP6041143A JP4114394A JP2801852B2 JP 2801852 B2 JP2801852 B2 JP 2801852B2 JP 6041143 A JP6041143 A JP 6041143A JP 4114394 A JP4114394 A JP 4114394A JP 2801852 B2 JP2801852 B2 JP 2801852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
toothed
belt
gear
printing press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6041143A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071721A (ja
Inventor
ヨシュト エンネキング ヴェルナー
ロジェ ギュンター
Original Assignee
ウィンドメーレル ウント ヘルシェル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィンドメーレル ウント ヘルシェル filed Critical ウィンドメーレル ウント ヘルシェル
Publication of JPH071721A publication Critical patent/JPH071721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801852B2 publication Critical patent/JP2801852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F5/00Rotary letterpress machines
    • B41F5/24Rotary letterpress machines for flexographic printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/004Driving means for ink rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Screen Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インキ・ローラと、複
数個の印刷機構とを有していて、組付けローラの軸受
と、スクリーン・ローラを有するインキング機構の支持
フレームとが印刷機の架台のガイド上を径方向、又は、
ほぼ径方向に、インキ・ローラの方向に移動可能であ
り、且つ、組付けローラとスクリーン・ローラの駆動
が、中心の駆動機構、好ましくは中心歯車によって誘起
される形式の印刷機、特にフレキソ印刷機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】このようなフレキソ印刷機は、例えば、
ドイツ公開特許公報第2941521号、第34372
16号及び第4001735号から公知である。印刷
機、特にフレキソ印刷機においては、機械の停止時に、
インキがインキ・ローラまたはスクリーン・ローラ上で
乾燥し、その結果、機械を新たに始動し、または、再運
転する際に、障害が生ずるという問題点がある。これに
対する措置として、インキ・ローラもしくはスクリーン
・ローラを組付けローラから引き離し、ゆっくりとラン
・オンさせることによって、インキがインキ・ローラ又
はスクリーン・ローラ上で乾燥することを防止する方法
が知られている。ドイツ特許明細書第742317号に
より公知であるカラー・フレキソ印刷機では、インキ・
ローラ並びにそれぞれのインキ・ローラに付属する組付
けローラ及びインキング機構のスクリーン−及び浸しロ
ーラが、通常の印刷工程中に、それぞれ、インキ・ロー
ラのジャーナル上に固定された歯車と直接噛合する第1
中心歯車によって駆動され、一方、組付けローラとスク
リーン−および浸しローラの駆動は、別のジャーナルに
咬止された歯車によって誘起される。機械の停止時に、
組付けローラから離されたスクリーン−及び浸しローラ
のラン・オンを保証するため、サーボモータによって駆
動される第2の中心歯車が備えられ、この中心歯車が、
インキ・ローラと組付けローラのジャーナル上に回転自
在に取付けられた歯車を介して、互いに噛合するスクリ
ーン−及び浸しローラの駆動歯車を駆動し、その際に、
機械停止時に、第2中心歯車の駆動をサーボモータに切
り換えるクラッチ装置が備えられている。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】しかしながら、かか
る公知のラン・オン駆動は、そのギヤ構造により極めて
コストが高い。更に、組付けローラを交換する際に、イ
ンキ・ローラの駆動のために、歯車を取換なければなら
ない。
【0004】
【発明の目的】本発明は、インキング機構のローラ用、
特に印刷機、さらに、フレキソ印刷機のスクリーン・ロ
ーラ用の構造が簡単なラン・オン駆動機構を提供するこ
とを目的とするものである。
【0005】
【問題を解決するための手段】本発明のかかる目的は、
冒頭に述べた種類の印刷機において、スクリーン・ロー
ラが、フリーホイールを介して、中心駆動機構もしくは
中心歯車と駆動連結され、組付けローラから離れること
ができるスクリーン・ローラ用にサーボモータによって
駆動されるチェーン又は歯付Vベルトを備えたラン・オ
ン駆動機構を設け、前記チェーンまたは歯付Vベルト
が、スクリーン・ローラの駆動歯車の全体を、方向転換
輪を介した方向転換によってループ状に巻回し、前記方
向転換輪のうちのそれぞれ3個がフレームに固定され、
一個の方向転換輪が、歯付Vベルトの中間部分が、スク
リーン・ローラの歯車の径方向外側に配設された方向転
換輪を通過するように、且つ、前記方向転換輪から離
れ、且つ、その都度、径方向外側の方向転換輪をループ
状に囲む歯付Vベルトの中間部分が互いに平行に延びる
ように付属するインキング機構、もしくは、スクリーン
・ローラ・キャリッジ上に配設されるとともに、インキ
・ローラ・ブロックもしくはスクリーン・ローラも、そ
のガイド上を歯付Vベルトの互いに平行な中間部分と平
行に移動可能である印刷機によって達成される。
【0006】本発明にかかる印刷機によって、歯付Vベ
ルトの中間部分とスクリーン・ローラ・ブロックとが平
行に案内されることにより、スクリーン・ローラは、組
付けローラを交換する目的で、又は、印刷工程を中断す
る際に、歯付Vベルトの中間部分が平行に案内されるこ
とによって、常に長さのバランスが取られるので、歯付
Vベルトが、スクリーン・ローラを駆動する歯車に対し
て、弛むことなく随意に、インキ・ローラの方向に、又
は、インキ・ローラから離れる方向に移動することがで
きる。通常の印刷工程では、歯付Vベルトの駆動は、フ
リーホイールを介して、中心駆動機構、もしくは、中心
歯車と連結されているので、機械の停止時に、歯付Vベ
ルトを問題なく、サーボモータからなるラン・オン・モ
ータによって駆動することができる。更に、サーボモー
タは、好適に、歯付Vベルトのフリーホイールを介して
駆動されるので、通常の印刷工程で、フリーホイール・
モータを離脱させる必要も、同伴させる必要もない。好
ましくは、スクリーン・ローラは、歯付Vベルトを介し
て、遊び車が中心歯車と、歯付Vベルト用の駆動軸上に
設けられた歯車と噛合するように中心歯車によって駆動
される。それによって、組付けローラの駆動歯車が、ス
クリーン・ローラ用の駆動チェーンの一部であることな
く、スクリーン・ローラを駆動する歯付Vベルトは、中
心歯車によって駆動される。
【0007】好ましくは、遊び車と噛合する歯車は、フ
リーホイールを備えている。好ましい実施例において
は、歯付Vベルト用の駆動軸は、サーボモータと駆動連
結された、フリーホイールを設けた別の歯車を備えてい
る。それによって、双方のフリーホイールが歯付Vベル
ト用の駆動歯車を支承する共通軸上に配設される。組付
けローラは歯車と直接噛合することができるので、組付
けローラを簡単に交換することができる。新型のインキ
ング機構、特にフレキソ印刷機用のインキング機構で
は、インキが直接注入され、そこから再びインキが排出
される公知のインキ室ドクタを備えたもう一つのスクリ
ーン・ローラが備えられている。このような公知のイン
キ室ドクタではスクリーン・ローラに取付けられた浸し
ローラはもはや不要である。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。フレキソ印刷機の構造は、例えば、
ドイツ公開特許公報第2941521号、第34372
16号、3742129号及び第4001735号によ
り公知であるので、その詳細な説明は省略する。図示し
たフレキソ印刷機は、全ての印刷機構に共通のインキ・
ローラ1が支承されている架台を有している。印刷機の
架台は更に両側に、例えば、ドイツ公開特許公報第29
41521号に開示されているコンソールを備えてお
り、これは組付けローラの支持フレームを担持するキャ
リッジ用のガイドを備えており、前記組付けローラ・キ
ャリッジは内側にインキング機構の支持フレーム用のガ
イドを備えている。ドイツ公開特許公報第2941 5
21号に開示されている実施例ではインキング機構は浸
しローラとインキング・ローラとから成っているが、図
示したフレキソ印刷機は更に、公知であるので詳細には
説明しないインキ室ドクタを備えたスクリーン・ローラ
2を更に備えている。図1では明解にするために、基本
的に、フレキソ印刷機の架台3と、スクリーン・ローラ
2の駆動歯車5全体を共通して駆動する役割を果たす歯
付Vベルト4のガイドのみを示している。
【0009】架台3には、左右両側に、それぞれ3個の
印刷機構が内設されている。各印刷機構は、組付けロー
ラ・ブロックに支承され、組付けローラ・キャリッジ上
を移動可能な組付けローラ6からなっており、図面で
は、一つの組付けローラ6だけが示されている。組付け
ローラ・キャリッジ上には、直線のガイド内に、インキ
ング機構のキャリッジが移動自在に支承されており、該
キャリッジ上の適宜のスクリーン・ローラ・ブロック内
に、スクリーン・ローラ2が支承されている。更に、各
インキング機構キャリッジ上には、歯付Vベルト4の方
向転換輪7が回転自在に支承されている。方向転換輪7
は更に、互いの相対位置が変化することなく、スクリー
ン・ローラ2と共に移動可能になっている。架台内に
は、インキ・ローラ1の側方に、歯付Vベルト4用の内
側にずらした方向転換輪8ないし14が支承されてい
る。スクリーン・ローラ2の径方向外側には、架台3内
に、歯付Vベルト4用の自由回転可能な方向転換輪15
が支承されている。それぞれの印刷機構に付属する方向
転換輪7、15、組付けローラ6及びスクリーン・ロー
ラ2には、同じ参照符号を付してある。
【0010】歯付Vベルト4は、歯付Vベルト駆動輪1
8を介して、歯車装置19を備えたサーボモータ20に
よって駆動されるエンドレスの歯付Vベルトである。駆
動輪18の領域では、歯付Vベルト4は、架台3に固定
された方向転換輪21、22を介して、案内されるの
で、歯付Vベルトは、駆動輪18をループ状に囲んでい
る。インキング機構キャリッジ上に支承された方向転換
輪7と、架台3に固定された方向転換輪15との間で
は、歯付Vベルト4は、それぞれ、スクリーン・ローラ
2の駆動歯車24を介して、図1に示したようにループ
状に案内される。それぞれ内側で、架台に固定された方
向転換輪8ないし14から方向転換輪7に送られる歯付
Vベルト4の中間部分25と、架台に固定された方向転
換輪15から内側で架台に固定された方向転換輪10へ
と進行する中間部分26は互いに平行である。更に、ス
クリーン・ローラ2の駆動歯車24から、外側で架台に
固定された方向転換輪15へと進行する中間部分27
も、中間部分25、26と平行である。最後に、スクリ
ーン・ローラ・キャリッジ上のスクリーン・ローラ2
も、歯付Vベルト4の中間部分25、26、27と平行
である進行経路28上を移動可能である。歯付Vベルト
4が、このような経路を辿ることによって、スクリーン
・ローラ2が移動する際に、歯付Vベルト4の中間部分
25、27の長さの変化が互いに対応し、歯付Vベルト
4の長さの変化が完全に補償されるので、スクリーン・
ローラ2の移動の際に、歯付Vベルト4の長さは変化し
ない。
【0011】図示した実施例では、内側で、架台に固定
された方向転換輪9、10、11、12、13のそれぞ
れが2個の印刷機構に割当てられているので、方向転換
輪の数を削減することができる。次に、歯付Vベルト4
の駆動を、図2を参照して、より詳細に説明する。印刷
機の架台上部30には、駆動軸31が支承され、この駆
動軸には、歯付Vベルト4用の駆動輪18が、調整ばね
32によって固定されている。駆動軸31上には更に、
遊び車35を介して、インキ・ローラ1と連結された中
心歯車36と噛合する歯車34が、フリーホイール33
を介して、取付けられている。最後に、軸31上には、
別のフリーホイール37を介して、歯車装置−サーボモ
ータ19、20の駆動歯車39と噛合する歯車38が取
付けられている。従って、通常の印刷動作では、歯付V
ベルト4は、中心歯車6によってフリーホイール33を
備え、駆動輪18を備えた軸31を回転時にずらす歯車
34を介して、駆動される。機械の停止時には、サーボ
モータ20が接続されているので、歯付Vベルト4は減
速された速度で、ピニオン39と、フリーホイール37
を備えた歯車38を介して、駆動される。
【0012】組付けローラ6は、中心歯車6と直線噛合
する組付けローラ−駆動歯車40を介して、駆動され
る。従って、スクリーン・ローラ用の駆動機構を新たに
設定する必要なく、組付けローラ6を交換することがで
きる。
【0013】
【発明の効果】以上のとおり、歯付Vベルトの中間部分
とスクリーン・ローラ・ブロックとが平行に案内される
ことにより、スクリーン・ローラは組付けローラの交換
の際、又は、印刷動作を中断する際に、歯付Vベルトの
中間部分が平行に案内されることによって、常に長さの
バランスが取られるので、歯付Vベルトがスクリーン・
ローラを駆動する歯車に対して、弛むことなく随意にイ
ンキ・ローラの方向に、又は、インキ・ローラから離れ
る方向に移動することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】6個の印刷機構を有するフレキソ印刷機の概略
側面図である。
【図2】図1のフレキソ印刷機の縦断面図である。
【符号の説明】
1 インキ・ローラ 2 スクリーン・ローラ 3 架台 4 歯付Vベルト 5 駆動輪 6 組付けローラ 7 方向転換輪 8 方向転換輪 9 方向転換輪 10 方向転換輪 11 方向転換輪 12 方向転換輪 13 方向転換輪 14 方向転換輪 15 方向転換輪 18 歯付Vベルト駆動輪 19 歯車装置 20 サーボモータ 21 方向転換輪 22 方向転換輪 24 駆動歯車 25 条片 26 条片 27 条片 28 進行経路 30 架台上部 31 駆動軸 32 調整ばね 33 フリーホイール 34 歯車 35 遊び車 36 中心歯車 37 フリーホイール 38 歯車 39 ピニオン 40 駆動歯車
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41F 31/30 B41F 31/14

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インキ・ローラ(1)と複数個の印刷機
    構とを有していて、組付けローラ(6)の軸受と、スク
    リーン・ローラ(2)を有するインキング機構の支持フ
    レームとが印刷機の架台(3)のガイド上を径方向、又
    はほぼ径方向にインキ・ローラ(1)の方向に移動可能
    であり、且つ組付けローラ(6)とスクリーン・ローラ
    (2)の駆動が中心の駆動機構、好ましくは中心歯車
    (1)によって誘発される形式の印刷機、特にフレキソ
    印刷機において、 スクリーン・ローラ(2)がフリーホイール(33)を
    介して中心駆動機構、もしくは中心歯車(36)と駆動
    連結され、組付けローラ(6)から離れることができる
    スクリーン・ローラ(2)用にサーボモータ(19、2
    0)によって駆動されるチェーン又は歯付Vベルト
    (4)から成るランオン駆動機構を設け、該チェーン又
    は歯付Vベルトがスクリーン・ローラ(2)の駆動歯車
    (24)の全体を方向転換輪(8ないし14、7、1
    5)を介した方向転換によってループ状に巻回し、該方
    向転換輪のうちのそれぞれ3個(輪8ないし14のうち
    の2個と輪15)が固定され、一個の方向転換輪(7)
    が、歯付Vベルト(4)の条片(25、26)がスクリ
    ーン・ローラの歯車(24)の径方向外側に配設された
    方向転換輪(7、15)を通過するように、且つ該方向
    転換輪から離れ、且つそのつど径方向外側の方向転換輪
    (15)をループ状に囲む歯付Vベルト(4)の条片
    (26、27)が互いに平行に延びるように付属するイ
    ンキング機構、もしくはスクリーン・ローラ・キャリッ
    ジ上に配設されたと共に、インキ・ローラ・ブロックも
    しくはスクリーン・ローラもそのガイド上を歯付Vベル
    ト(4)の互いに平行な条片(25、26、27)と平
    行に移動可能であることを特徴とする前記印刷機。
  2. 【請求項2】 サーボモータ(20)がフリーホイール
    (37)を介して歯付Vベルト(4)を駆動することを
    特徴とする請求項1に記載の印刷機。
  3. 【請求項3】 スクリーン・ローラ(2)が歯付Vベル
    ト(4)を介して、遊び車(33)が中心歯車(36)
    と、歯付Vベルト(4)用の駆動軸(31)上に設けら
    れた歯車(34)と噛合するように中心歯車(36)に
    よって駆動されることを特徴とする請求項1又は2に記
    載の印刷機。
  4. 【請求項4】 遊び車(33)と噛合する歯車(34)
    が、フリーホイール(33)を設けたことを特徴とする
    請求項3に記載の印刷機。
  5. 【請求項5】 歯付Vベルト(4)用の駆動軸(31)
    が、サーボモータ(20)と駆動連結された、フリーホ
    イール(37)を設けた別の歯車(38)を備えたこと
    を特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の印
    刷機。
  6. 【請求項6】組付けローラ歯車(40)が中心歯車(3
    6)と直接噛合することを特徴とする請求項1から5の
    いずれか1項に記載の印刷機。
JP6041143A 1993-03-17 1994-03-11 印刷機 Expired - Fee Related JP2801852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4308492A DE4308492A1 (de) 1993-03-17 1993-03-17 Druckmaschine
DE4308492:3 1993-03-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH071721A JPH071721A (ja) 1995-01-06
JP2801852B2 true JP2801852B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=6483040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6041143A Expired - Fee Related JP2801852B2 (ja) 1993-03-17 1994-03-11 印刷機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5413038A (ja)
EP (1) EP0615841B1 (ja)
JP (1) JP2801852B2 (ja)
CA (1) CA2119342A1 (ja)
DE (2) DE4308492A1 (ja)
ES (1) ES2086241T3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19611048A1 (de) * 1996-03-20 1997-09-25 Windmoeller & Hoelscher Druckmaschine, vorzugsweise Flexodruckmaschine
DE19627478C2 (de) * 1996-07-08 1998-04-23 Windmoeller & Hoelscher Druckmaschine
DE19651816C2 (de) * 1996-12-13 1999-10-28 Roland Man Druckmasch Antriebsvorrichtung für eine Walze eines Farbbehälters
DE19716943A1 (de) * 1997-04-22 1998-11-05 Windmoeller & Hoelscher Verfahren zur Steuerung der Drehzahl der Druckzylinder einer Druckmaschine
IT1314383B1 (it) 2000-02-18 2002-12-13 Uteco S P A Roto Flexo & Conve Macchina da stampa rotativa flessografica a piu' colori
DE10143871C1 (de) * 2001-09-07 2003-03-13 Roland Man Druckmasch Farbwerk für eine Druckmaschine
DK176859B1 (da) * 2003-04-01 2010-01-04 Tresu Anlaeg As Trykværk, trykmaskine med sådan trykværk, værktöj til brug i trykmaskinen samt fremgangsmåde til brug af trykværket for trykning med flexofarver og lak
EP1728628A1 (en) * 2005-06-01 2006-12-06 Kba-Giori S.A. Typographic printing machine with independent drive means
DE102015108126A1 (de) * 2015-05-22 2016-11-24 Windmöller & Hölscher Kg Druckmaschine sowie Verfahren zur Anstellung mehrerer Farbwerke einer Druckmaschine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1519544A (en) * 1921-07-22 1924-12-16 Niagara Paper Mills Multicolor-printing press
DE742317C (de) * 1940-04-13 1943-11-27 Windmoeller & Hoelscher Mehrfarben-Anilin-Druckmaschine
US2836115A (en) * 1955-05-24 1958-05-27 Donald J Page Rotary web aniline press
US3791294A (en) * 1972-01-17 1974-02-12 Gloucester Eng Co Inc Printing press
DE2941521C2 (de) * 1979-10-12 1982-11-25 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Verfahren zum Austauschen der Formzylinder einer Flexodruckmaschine
DE3150833C2 (de) * 1981-12-22 1983-12-22 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Flexodruckmaschine
GB2143474A (en) * 1983-06-06 1985-02-13 Cruiser Newspaper Components I Printing machine
DE3437216A1 (de) * 1984-10-10 1986-04-10 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Flexodruckmaschine mit mehreren farbwerken und formzylindern
DE3742129A1 (de) * 1987-12-11 1989-06-22 Windmoeller & Hoelscher Druckmaschine
DE4001735A1 (de) * 1990-01-22 1991-07-25 Windmoeller & Hoelscher Vorrichtung zum verfahren von wellen lagernden lagerboecken
EP0498012A1 (de) * 1991-02-07 1992-08-12 FISCHER & KRECKE GMBH & CO. KG Flexodruckmaschine mit Wechselspur-Hilfszahnrad

Also Published As

Publication number Publication date
JPH071721A (ja) 1995-01-06
CA2119342A1 (en) 1994-09-18
US5413038A (en) 1995-05-09
EP0615841A1 (de) 1994-09-21
EP0615841B1 (de) 1996-05-01
DE59400238D1 (de) 1996-06-05
DE4308492A1 (de) 1994-09-22
ES2086241T3 (es) 1996-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2801852B2 (ja) 印刷機
JP2602488B2 (ja) 両面多色印刷機
DE69405336D1 (de) Mechanisches Getriebe für Antriebsräder, insbesondere für fahrbare Arbeitmaschine
JPH04226266A (ja) 輪転印刷機に用いられる折り機
JP2001080053A (ja) 長尺印刷物用印刷装置
US6829992B2 (en) Paper web width adjustment device
ATE129185T1 (de) Einrichtung zum antreiben des siebs für eine siebdruckmaschine.
US2597932A (en) Rotary printing machine with reversible printing unit
CA2145137A1 (en) Belt-type printing machine for multi-color purposes
AU710579B2 (en) Device for the successive display of pictures in recreational machines
US4531849A (en) Ribbon feed mechanism
US3859864A (en) Feeding device for tape-type record carriers
JPS6310051B2 (ja)
ATE175943T1 (de) Falzapparatsuperstruktur
CA1086563A (en) Belt-type printing machine with serpentine belt support
CA2002935C (en) Web drying unit
US2070293A (en) Matrix making machine
US2300715A (en) Multicolor proof press
US4214525A (en) Belt-type printing machine with serpentine belt support
JPH05361Y2 (ja)
US1868880A (en) Printing press
JP2637772B2 (ja) ラインコンベア装置
US2265772A (en) Power plate press
JPS5954036B2 (ja) 凸版輪転機からオフセツト輪転機を製造する方法
SU637288A1 (ru) Устройство дл смены формного цилиндра машины глубокой печати

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees