JP2798551B2 - Electronic map display - Google Patents

Electronic map display

Info

Publication number
JP2798551B2
JP2798551B2 JP4111594A JP11159492A JP2798551B2 JP 2798551 B2 JP2798551 B2 JP 2798551B2 JP 4111594 A JP4111594 A JP 4111594A JP 11159492 A JP11159492 A JP 11159492A JP 2798551 B2 JP2798551 B2 JP 2798551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
information
map
screen
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4111594A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05307356A (en
Inventor
哲 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4111594A priority Critical patent/JP2798551B2/en
Publication of JPH05307356A publication Critical patent/JPH05307356A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2798551B2 publication Critical patent/JP2798551B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、電子化された地図デー
タを表示画面上に描画して表示する電子地図表示装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic map display device which renders electronic map data by drawing it on a display screen.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来からの電子地図表示装置における画
面表示の状態を、図11に示す。電子地図表示装置で
は、たとえば液晶表示装置(以下、「LCD」と略称す
る。)などに地図を描画して表示する。このような電子
地図表示画面上には、たとえば描画範囲1で示す範囲の
地図が表示される。描画範囲1の大きさの表示画面2が
表示されているときに、使用者が移動方向3,4,5の
ように方向を指定すると、表示画面2と表示画面6,
7,8との間で交互にそれぞれ移動する。
2. Description of the Related Art FIG. 11 shows a screen display state in a conventional electronic map display device. In an electronic map display device, a map is drawn and displayed on, for example, a liquid crystal display device (hereinafter abbreviated as “LCD”). On such an electronic map display screen, for example, a map in a range indicated by the drawing range 1 is displayed. When the user specifies a direction such as the moving direction 3, 4, 5 while the display screen 2 having the size of the drawing range 1 is displayed, the display screen 2 and the display screen 6,
7 and 8 alternately move.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来からの電子地図表
示装置においては、図11に示すように描画範囲1内に
表示可能な地図情報の量は限られている。描画範囲1内
では、二次元マトリクス状に配列された有限の数の画素
によって地図データを表示する。広い範囲の地図を表示
しようとすると、詳細な情報を表示することができな
い。ある程度詳細な情報を表示させようとすると、全体
的な地図を表示することができず、部分的な地図とな
る。このように、電子地図表示装置で表示可能な地図デ
ータは制限されており、紙の地図に比べて一覧性に欠け
る。
In a conventional electronic map display device, the amount of map information that can be displayed in a drawing range 1 is limited as shown in FIG. Within the drawing range 1, map data is displayed by a finite number of pixels arranged in a two-dimensional matrix. When trying to display a wide area map, detailed information cannot be displayed. If an attempt is made to display a certain amount of detailed information, the entire map cannot be displayed, and a partial map is displayed. As described above, the map data that can be displayed on the electronic map display device is limited, and the map data lacks listability as compared with a paper map.

【0004】地図を見る目的は、道路、鉄道、河川など
の路線に沿う地図情報を得ることである場合が多い。そ
のような路線は、必ずしも図11図示の移動方向3,
4,5とは一致しない。紙の地図などであれば、表示さ
れる情報量が多く、路線に沿って視点を移動させるだけ
で必要な地図情報を得ることができる。また、出発地と
目的地などの2点間の経路が紙の地図内に表示されてい
れば、その間に複数の路線があっても、その2点間の経
路を視線によって追うことは容易である。
The purpose of viewing a map is often to obtain map information along a route such as a road, a railroad, or a river. Such a route is not necessarily the moving direction 3 shown in FIG.
No match with 4,5. In the case of a paper map or the like, a large amount of information is displayed, and necessary map information can be obtained only by moving the viewpoint along the route. Also, if a route between two points such as a departure point and a destination is displayed on a paper map, even if there are a plurality of routes between them, it is easy to follow the route between the two points by line of sight. is there.

【0005】これに対して、電子地図表示装置によって
表示される電子地図では、紙の地図に比べて一覧性に欠
けるので、路線に沿った繁雑な画面操作を必要とする。
すなわち、図11図示の描画範囲1が狭いため、描画範
囲1を路線に沿って縦、横、斜めなどに移動させる必要
がある。このような移動を、使用者の手操作によって行
うことは非常に繁雑であり、無駄な操作も多くなり、地
形なども把握しにくい。
On the other hand, an electronic map displayed by an electronic map display device lacks at-a-glance performance as compared with a paper map, and requires complicated screen operations along a route.
That is, since the drawing range 1 shown in FIG. 11 is narrow, it is necessary to move the drawing range 1 vertically, horizontally, diagonally, etc. along the route. It is very complicated to perform such a movement by a user's manual operation, the number of unnecessary operations increases, and it is difficult to grasp the topography and the like.

【0006】本発明の目的は、紙の地図に比べて一覧性
に欠ける電子地図においても、描画範囲を路線に沿って
移動させることができ、見やすい地図を表示することが
可能な電子地図表示装置を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an electronic map display device capable of moving a drawing range along a route and displaying an easy-to-view map even on an electronic map that is less comprehensive than a paper map. It is to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、予め記録され
ている地図情報を画面表示する電子地図表示装置におい
て、複数の路線の各路線に沿う複数の地点毎に、各地点
の座標と、路線に沿って隣接する地点への方向とを表す
位置情報が予め記憶される記憶手段と、1または複数の
路線およびその路線上での経路を指定する指定手段と、
指定手段によって指定された路線毎に記憶手段の記憶内
容を読出し、指定された経路上にある地点の位置情報の
うちの座標を中心として予め定める範囲の地図情報を画
面表示し、位置情報のうちの方向に基づいて隣接する次
の地点について前記画面表示を繰返す処理手段とを含む
ことを特徴とする電子地図表示装置である。
According to the present invention, there is provided an electronic map display device for displaying map information recorded in advance on a screen, comprising: a plurality of points along each of a plurality of routes; Storage means for storing in advance position information indicating a direction to an adjacent point along the route, designating means for designating one or more routes and a route on the route,
The storage contents of the storage means are read out for each route designated by the designation means, map information of a predetermined range around the coordinates of the position information of the points on the designated route is displayed on the screen, and the Processing means for repeating the screen display for the next adjacent point based on the direction of the electronic map display device.

【0008】[0008]

【作用】本発明に従えば、予め記憶されている地図情報
を画面表示する電子地図表示装置は、記憶手段と、指定
手段と、処理手段とを含む。記憶手段には、路線毎に、
路線に沿う複数の地点毎の、座標と隣接する地点への方
向とを表す位置情報が予め記憶される。このような路線
に沿う複数の地点の位置情報は、複数の路線分記憶され
る。指定手段には、1または複数の路線およびその路線
上での経路を指定する。処理手段は、指定された路線お
よび経路に沿う画面表示を行う。地図表示にあたって
は、先ず指定された路線毎に記憶手段の記憶内容を読出
す。次に、指定された路線上にある地点の位置情報のう
ちの座標を中心として、予め定める範囲の地図情報を画
面表示する。次に、位置情報のうちの方向に基づいて、
隣接する次の地点について画面表示を繰返す。このよう
にして、指定手段によって指定された路線毎の地図デー
タを表示する。指定された経路が複数の路線に亘るとき
は、指定された経路に沿って路線毎の地図表示を繰返
す。このようにして、自動的に指定された路線または経
路に沿った地図表示を行うことができる。
According to the present invention, an electronic map display device for displaying map information stored in advance on a screen includes storage means, designation means, and processing means. In the storage means, for each route,
For each of a plurality of points along the route, position information indicating coordinates and directions to adjacent points is stored in advance. The position information of a plurality of points along such a route is stored for a plurality of routes. The designating means designates one or more routes and routes on the routes. The processing means performs screen display along the designated route and route. In displaying the map, first, the contents stored in the storage means are read out for each designated route. Next, map information in a predetermined range is displayed on the screen, centering on the coordinates of the position information of the point on the designated route. Next, based on the direction in the location information,
The screen display is repeated for the next adjacent point. In this way, the map data for each route specified by the specifying means is displayed. When the designated route extends over a plurality of routes, the map display for each route is repeated along the designated route. In this way, it is possible to automatically display a map along the designated route or route.

【0009】[0009]

【実施例】図1は、本発明の一実施例のハードウエアの
概略的な電気的構成を示す。地図を表示する表示デバイ
スである液晶表示装置(以下、「LCD」と略称す
る。)10は、バス11を介して中央処理装置(以下、
「CPU」と略称する。)12に接続される。CPU1
2には、さらにバス11を介して読出し専用メモリ(以
下、「ROM」と略称する。)13、ランダムアクセス
メモリ(以下、「RAM」と略称する。)14、本体キ
ー15、コンパクトディスク(以下、「CD」と略称す
る。)と同様に、光学的に情報を再生するCD−ROM
16および透明タッチパネル17が接続される。LCD
10は、予め定められる描画範囲内の画面に、地図情報
や操作用の情報を表示する。CPU12は、LCD10
に表示用の画像情報を与える。CPU12が、使用者の
操作に応じた処理を実行するためのプログラムは、RO
M13に格納される。RAM14は、プログラム実行に
必要なワークエリアとして用いられる。RAM14は、
またいわゆるレジューム機能も有する。レジューム機能
は、電子地図表示装置の電源がOFFになっているとき
も、その電源OFF直前の動作状態が再現可能となって
おり、電源をONするときの指定によって、保存された
状態の再現が可能な機能である。本体キー15は、電源
のON/OFFの操作を行うためのキーや、その他の操
作を行うためのキーを含む。CD−ROM16には、地
図データや、路線情報などが格納される。透明タッチパ
ネル17は、LCD10上に重ねて取付けられる。透明
タッチパネル17は、透明なパネル内部にスイッチがマ
トリクス状に配置される。CPU12は、透明タッチパ
ネル17からの出力を、LCD10に表示中の画像を考
慮して解釈する。透明タッチパネル17が押された位置
が、表示画面上では特定の操作を表すシンボルマークに
一致すると、その対応する操作が指定されたものと解釈
される。
FIG. 1 shows a schematic electrical configuration of hardware according to an embodiment of the present invention. A liquid crystal display device (hereinafter abbreviated as “LCD”) 10 which is a display device for displaying a map is connected via a bus 11 to a central processing unit (hereinafter referred to as “LCD”).
Abbreviated as “CPU”. ) 12 is connected. CPU1
2, a read-only memory (hereinafter abbreviated as "ROM") 13, a random access memory (hereinafter abbreviated as "RAM") 14, a main body key 15, and a compact disk (hereinafter abbreviated as "ROM") via a bus 11. , CD-ROM for reproducing information optically in the same manner as described above.
16 and the transparent touch panel 17 are connected. LCD
Reference numeral 10 displays map information and operation information on a screen within a predetermined drawing range. The CPU 12 includes an LCD 10
Is given image information for display. The program for the CPU 12 to execute a process according to the operation of the user is RO
It is stored in M13. The RAM 14 is used as a work area necessary for executing a program. RAM 14
It also has a so-called resume function. The resume function enables the operation state immediately before the power is turned off to be reproducible even when the power of the electronic map display device is turned off, and the saved state can be reproduced according to the specification when the power is turned on. This is a possible function. The body keys 15 include a key for performing power ON / OFF operation and a key for performing other operations. The CD-ROM 16 stores map data, route information, and the like. The transparent touch panel 17 is mounted on the LCD 10 in an overlapping manner. The transparent touch panel 17 has switches arranged in a matrix inside a transparent panel. The CPU 12 interprets an output from the transparent touch panel 17 in consideration of an image being displayed on the LCD 10. If the position where the transparent touch panel 17 is pressed matches a symbol mark representing a specific operation on the display screen, it is interpreted that the corresponding operation is specified.

【0010】図2は、図1図示のCPU12の動作を示
す。ステップa1で本体キー15内の電源ON/OFF
操作のためのキーが操作されて電源が投入されると、C
PU12はROM13内の初期化プログラムを起動す
る。初期化プログラムが起動されると、ステップa3に
移り、RAM14内にレジューム情報があるか否かが判
断される。RAM14は、本体キー15の電源ON/O
FFの操作を行うためのキーなどによって装置全体に対
する電源の供給が停止されていても、電源電圧が与えら
れて記憶内容を保持する。RAM14として、CMOS
などの低消費電力の半導体素子を利用すれば、記憶内容
の長時間にわたる保持は容易である。
FIG. 2 shows the operation of the CPU 12 shown in FIG. Power ON / OFF in the body key 15 in step a1
When the operation keys are operated and the power is turned on, C
The PU 12 starts an initialization program in the ROM 13. When the initialization program is started, the process proceeds to step a3, and it is determined whether or not there is resume information in the RAM 14. RAM 14 is a power ON / O of main body key 15
Even when the power supply to the entire apparatus is stopped by a key or the like for operating the FF, the power supply voltage is applied and the stored contents are retained. CMOS as the RAM 14
If a semiconductor element with low power consumption such as that described above is used, it is easy to hold stored contents for a long time.

【0011】RAM14内の特定アドレスは、レジュー
ム情報に割当てられる。ステップa3では、このレジュ
ーム情報のアドレスを読出し、レジューム情報があるか
否かが判断される。レジューム情報があるときには、ス
テップa4でレジューム情報に従って、電源OFF時の
状態のままでCPU12の動作が行われる。RAM14
には、前回電源をOFFしたときの直前の状態が記憶さ
れているので、電源OFF時の状態を再現することがで
きる。
A specific address in the RAM 14 is assigned to resume information. In step a3, the address of this resume information is read, and it is determined whether or not there is resume information. If there is resume information, the operation of the CPU 12 is performed according to the resume information in step a4 while the power is off. RAM14
Stores the state immediately before the power was last turned off, so that the state when the power was turned off can be reproduced.

【0012】ステップa3でレジューム情報がないと判
断されるときは、ステップa5に移り初期化の動作を行
う。初期化の動作は、RAM14内に記憶されているデ
ータを、ROM13内のプログラムに従って書換えて、
ワークエリアのクリアなどの処理を行う。次にステップ
a6で、ROM13内のプログラムを起動し、地図表示
初期画面を表示して使用者からの入力指示を待つ待機状
態となる。
If it is determined in step a3 that there is no resume information, the process proceeds to step a5 to perform an initialization operation. The initialization operation is performed by rewriting data stored in the RAM 14 according to a program in the ROM 13.
Performs processing such as clearing the work area. Next, in step a6, the program in the ROM 13 is started, a map display initial screen is displayed, and a standby state is waited for an input instruction from the user.

【0013】図3、図4、図5および図6は、本実施例
において、沿線指定を行うときの画面の表示状態を示
す。図3は地図表示初期画面、図4はメニュー選択画
面、図5は沿線指定確認画面、図6は指定された沿線に
沿って移動するための操作用画面を示す。
FIG. 3, FIG. 4, FIG. 5, and FIG. 6 show a display state of a screen when a wayside designation is performed in this embodiment. FIG. 3 shows a map display initial screen, FIG. 4 shows a menu selection screen, FIG. 5 shows a roadside designation confirmation screen, and FIG. 6 shows an operation screen for moving along the designated roadside.

【0014】図3においては、縮尺を指定し、描画範囲
長方形の対角線の交点の位置として、描画範囲中心点を
指定することによって描画される通常の画面を示す。画
面の大部分には、描画された地図情報20が表示され
る。画面下部には、表示操作のためのシンボルマーク
が、上方移動21、下方移動22、左方移動23、右方
移動24、拡大25、縮小26、およびメニュー27の
ように表示される。LCD10の表示画面上には透明タ
ッチパネル17が取付けられており、これらのシンボル
マーク21〜27は、仮想的な押釦として機能する。こ
れらの押釦を押圧することによって、拡大、縮小、メニ
ュー選択、上下左右へのスクロールを行うことができ
る。
FIG. 3 shows a normal screen which is drawn by specifying the scale and specifying the center point of the drawing range as the position of the intersection of the diagonal lines of the drawing range rectangle. Most of the screen displays the drawn map information 20. At the bottom of the screen, symbol marks for display operation are displayed as upward movement 21, downward movement 22, leftward movement 23, rightward movement 24, enlargement 25, reduction 26, and menu 27. A transparent touch panel 17 is mounted on the display screen of the LCD 10, and these symbol marks 21 to 27 function as virtual push buttons. By pressing these push buttons, enlargement, reduction, menu selection, and scrolling up, down, left, and right can be performed.

【0015】図4(A)は、図3図示のメニュー27上
で透明タッチパネル17を押してメニュー情報28を地
図情報20の一部に重ねて表示させる状態を示す。この
メニュー情報28のうちで、「沿線スクロール」を選択
すると、図4(B)に示すように沿線指定29が地図情
報20上に表示される。図4(B)の状態で、たとえば
「国道1号線」を指定すると、図5のような画面状態に
変化する。
FIG. 4A shows a state in which the menu information 28 is displayed on a part of the map information 20 by pressing the transparent touch panel 17 on the menu 27 shown in FIG. When "railway scroll" is selected from the menu information 28, a railroad designation 29 is displayed on the map information 20 as shown in FIG. In the state of FIG. 4B, for example, when “National Highway 1” is designated, the screen state changes to that of FIG.

【0016】図5では地図情報20が表示されている画
面下部の操作情報30は空欄となり、使用者の誤操作を
確認するための沿線指定確認31が画面表示される。
「はい」を指定すると、誤操作でないことが判る。「い
いえ」を指定すると、誤操作であることが確認され、た
とえば図3図示の地図表示初期画面に戻る。このような
確認を行うのは、指定された沿線に沿ってスクロールを
行うときは描画情報の書換え量が多くなり、処理時間も
長くかかるからである。誤操作から回復するのに時間が
かかると、操作性が悪くなるので、操作前に改めて確認
する。
In FIG. 5, the operation information 30 at the bottom of the screen on which the map information 20 is displayed is blank, and a line-side designation confirmation 31 for confirming a user's erroneous operation is displayed on the screen.
When "Yes" is specified, it is understood that the operation is not an erroneous operation. If "No" is specified, it is confirmed that the operation is erroneous, and for example, the screen returns to the map display initial screen shown in FIG. The reason why such confirmation is performed is that when scrolling along the designated line, the amount of rewriting of the drawing information increases and the processing time also increases. If it takes time to recover from an erroneous operation, the operability will deteriorate, so check again before the operation.

【0017】図5で誤操作でないことが確認されたとき
は、沿線指定確認31が消える。図1図示のCPU12
は、CD−ROM16内の路線情報へアクセスする。
When it is confirmed in FIG. 5 that the operation is not an erroneous operation, the line-side designation confirmation 31 disappears. CPU 12 shown in FIG.
Accesses the route information in the CD-ROM 16.

【0018】図6は、CD−ROM16に予め記憶され
ている路線情報を示す。路線情報は、ある路線について
その路線名、路線上の点の座標と、付加情報から成る。
路線を指定する路線ID番号によって、路線情報へアク
セスするためのテーブル40から1つの路線、たとえば
「国道1号線」が選択される。テーブル40上で選択さ
れた内容は、指定路線の位置情報配列41へのポインタ
である。この位置情報配列41内の路線名データから、
「国道1号線」という路線名が得られる。位置情報配列
41内には、対応する路線50上の複数の、n〜n+6
などの点の座標と付加情報とが記憶されている。路線5
0上の点n〜n+6は、一定間隔d毎に抽出されてい
る。この間隔dが小さいほど滑らかなスクロールが可能
となる。また、配列の並びと点の並びは、たとえば北か
ら南、東から西の点の順などと順序が決められている。
路線50上の点n〜n+6の付加情報は、その点n〜n
+6からこの路線50がどの方向へ続くかという情報
や、この点n〜n+6が主要な交差点であれば、そのI
D番号を含む。
FIG. 6 shows route information stored in the CD-ROM 16 in advance. The route information includes, for a certain route, the name of the route, the coordinates of points on the route, and additional information.
One route, for example, "National Highway No. 1" is selected from the table 40 for accessing the route information according to the route ID number designating the route. The content selected on the table 40 is a pointer to the position information array 41 of the designated route. From the route name data in the position information array 41,
The route name "National Route 1" is obtained. In the position information array 41, a plurality of n to n + 6 on the corresponding route 50
The coordinates of points and additional information are stored. Line 5
Points n to n + 6 on 0 are extracted at regular intervals d. The smaller the distance d, the smoother the scroll. The arrangement of the array and the arrangement of the points are determined, for example, from north to south and east to west.
The additional information of points n to n + 6 on route 50 is
+6, information indicating in which direction the route 50 continues, and if the points n to n + 6 are major intersections, the I
Includes D number.

【0019】すなわち、ある路線の路線ID番号が与え
られると、路線情報へアクセスするためのテーブル40
の先頭から路線ID番号に従って指定路線の位置情報へ
のポインタが得られる。これらのテーブル40と配列4
1は、いずれもCD−ROM16に格納されており、必
要に応じてCPU12が、本体内のRAM14に読込ん
で使用することができる。
That is, when a route ID number of a certain route is given, a table 40 for accessing route information is provided.
A pointer to the position information of the designated route is obtained from the top according to the route ID number. These tables 40 and array 4
1 are stored in the CD-ROM 16 and can be read and used by the CPU 12 in the RAM 14 in the main body as needed.

【0020】図7は、沿線スクロールモードに入ったと
きの下段メニューの状態を示す。沿線表示61として
は、図6図示の位置情報配列41からの路線名が表示さ
れる。前方向である方向指示62としては、たとえば
「北」が表示される。次方向である方向指示63とし
ては、たとえば「南」が表示される。沿線スクロールモ
ードの中止は、中止指示64に対して行われる。使用者
は、方向指示62、方向指示63または中止指示6
4のいずれかを押すことによって、沿線スクロールを行
うことができる。
FIG. 7 shows the state of the lower menu when entering the wayside scroll mode. As the route display 61, a route name from the position information array 41 shown in FIG. 6 is displayed. As the direction instruction 62 that is the forward direction, for example, “north” is displayed. As the direction instruction 63 that is the next direction, for example, “South” is displayed. The stoppage of the lineside scroll mode is performed in response to the stop instruction 64. The user can select the direction instruction 62, the direction instruction 63 or the stop instruction 6
Pressing any one of the buttons 4 allows the user to scroll along the line.

【0021】図8は、沿線スクロールのための処理動作
を示す。ステップb1から動作を開始し、ステップb2
では中心点を指定して地図を描画し、図3図示のような
地図表示初期画面を得る。ステップb3では、図4のメ
ニューを用いて路線を選択し、図5のように確認して路
線を決定する。ステップb4では、図6図示のように、
決定された路線に対応する路線ID番号から路線情報へ
アクセスするためのテーブル40を検索する。ステップ
b5では、テーブル40から求めたポインタによって、
位置情報配列41へアクセスし、現在表示範囲の中心点
に最も近い点を探す。
FIG. 8 shows a processing operation for the wayside scrolling. The operation starts from step b1 and proceeds to step b2
Then, a map is drawn by designating the center point, and a map display initial screen as shown in FIG. 3 is obtained. In step b3, a route is selected using the menu in FIG. 4 and confirmed as shown in FIG. 5 to determine the route. In step b4, as shown in FIG.
The table 40 for accessing the route information is searched from the route ID number corresponding to the determined route. In step b5, by using the pointer obtained from the table 40,
The position information array 41 is accessed, and a point closest to the center point of the current display range is searched.

【0022】ステップb6では、ステップb5で探した
点を指定して地図を描画する。このとき、メニューも図
7図示のように換える。ステップb7では、方向が指
定されたか否かが判断される。方向が指定されるとき
には、ステップb8に移る。ステップb8では、図6図
示の位置情報配列41を前方向にたどり、次の点を得
る。ステップb7で方向が指示されていないと判断さ
れるときは、ステップb9に移る。ステップb9では、
方向が指示されたか否かが判断される。方向が指示
されると、ステップb10に移る。ステップb10で
は、位置情報配列41を次方向にたどり、次の点を得
る。ステップb8またはステップb10が終了すると、
ステップb6に戻る。ステップb9で方向が指定され
ていないときは、ステップb11に移る。ステップb1
1では、中止指示が行われたか否かが判断される。中止
指示が行われたときには、ステップb1に戻る。中止指
示が行われていないときは、ステップb7以下を繰返
す。
At step b6, a map is drawn by designating the point searched at step b5. At this time, the menu is also changed as shown in FIG. In step b7, it is determined whether the direction has been designated. When the direction is specified, the process proceeds to step b8. In step b8, the position information array 41 shown in FIG. 6 is traced forward to obtain the next point. If it is determined in step b7 that the direction has not been specified, the process proceeds to step b9. In step b9,
It is determined whether a direction has been designated. When the direction is specified, the process proceeds to step b10. At step b10, the next point is obtained by following the position information array 41 in the next direction. When step b8 or step b10 ends,
It returns to step b6. If the direction is not specified in step b9, the process proceeds to step b11. Step b1
At 1, it is determined whether or not a stop instruction has been issued. When the stop instruction is issued, the process returns to step b1. If the stop instruction has not been issued, step b7 and subsequent steps are repeated.

【0023】本発明の他の実施例として、図6図示の位
置情報配列41内の点が、他の路線との交差点であると
きに、交差点ID番号を付与し、複数の路線に亘る経路
を記述するようにすることもできる。交差点ID番号
は、その交差点の名称および位置情報にアクセスするテ
ーブルのための番号である。この交差点ID番号は、図
6で路線ID番号で路線情報をアクセスするのと同様
に、交差点情報にアクセスすることができる。
As another embodiment of the present invention, when a point in the position information array 41 shown in FIG. 6 is an intersection with another route, an intersection ID number is assigned and a route over a plurality of routes is provided. It can also be described. The intersection ID number is a number for a table that accesses the name and position information of the intersection. This intersection ID number can access the intersection information in the same manner as the access to the line information by the line ID number in FIG.

【0024】図9は、交差点ID番号と、路線ID番号
を用いて経路を記述するフォーマットの1例を示す。交
差点として、たとえば「名神京都南IC」、路線I
Dとして「国道1号線」、方向として「南」、交差点
IDとして「横大路」、路線IDとして「京阪国
道」、方向として「南」などのように記述し、使用者
が新たな経路を作成し、RAM14などにこれを記憶さ
せることができる。このように、RAM14に記憶させ
た経路は、CPU12によって読出され、この経路に沿
ったスクロールも行うことができる。
FIG. 9 shows an example of a format for describing a route using an intersection ID number and a route ID number. As an intersection, for example, "Meishin Kyoto Minami IC", Route I
D is described as "Route 1", the direction is "South", the intersection ID is "Yokooji", the route ID is "Keihan National Highway", the direction is "South", and the user creates a new route. , RAM 14 or the like. As described above, the route stored in the RAM 14 is read by the CPU 12, and scrolling along this route can also be performed.

【0025】図10は、経路情報に従うスクロールの動
作を示す。経路に従うスクロールは、図4(A)図示の
メニュー情報28から選択する。選択が行われると、ス
テップc1から動作を開始する。ステップc2では、R
AM14からの経路情報の読込みが行われる。ステップ
c3では、路線IDからその位置情報配列へアクセス
する。次に、ステップc4で交差点IDからその点を
探す。次に、ステップc5では方向から、その配列の
決められた並び方向の点を順次見る。ステップc6は、
その点が交差点か否かをIDから判断する。交差点
に達してないときには、ステップc5の処理を繰返す。
交差点に達すると、ステップc2に戻る。以後は、交
差点、路線、方向を、交差点、路線、方向
としてそれぞれ同様に処理を行う。
FIG. 10 shows a scroll operation according to the route information. The scroll according to the route is selected from the menu information 28 shown in FIG. When the selection is made, the operation starts from step c1. In step c2, R
The route information is read from the AM 14. In step c3, the location information array is accessed from the route ID. Next, in step c4, the point is searched from the intersection ID. Next, in step c5, points in the determined arrangement direction of the array are sequentially viewed from the direction. Step c6 is
It is determined from the ID whether the point is an intersection. If the vehicle has not reached the intersection, the process of step c5 is repeated.
When the vehicle reaches the intersection, the process returns to step c2. Thereafter, the same processing is performed with the intersection, the route, and the direction as the intersection, the route, and the direction.

【0026】以上の実施例においては、LCD10の上
に取付けられた透明タッチパネル17から各種指示を行
っているけれども、キーボードやマウスなどの他の手段
によって指示を行うようにしてもよいことは勿論であ
る。また、路線情報へアクセスするためのテーブル40
や、指定路線の位置情報配列41は、CD−ROM16
に格納されているけれども、他の記録媒体に格納するよ
うにしてもよいことは勿論である。
In the above embodiment, various instructions are given from the transparent touch panel 17 mounted on the LCD 10, but it is needless to say that the instructions may be given by other means such as a keyboard and a mouse. is there. Also, a table 40 for accessing the route information
Or, the position information array 41 of the designated route is stored in the CD-ROM 16
However, it goes without saying that it may be stored in another recording medium.

【0027】[0027]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、紙の地図
に比べて一覧性に欠ける電子地図表示装置においても、
指定された路線に沿って画面表示される地図情報の範囲
を容易に移動させることができる。これによって、使用
者が実際に所望する移動経路が把握しやすく、見やすい
地図を実現することができる。さらに、複数路線に亘る
移動経路も少ない操作で確認することができるので、よ
り簡単に目的地までの経路を見つけることができる。ま
た、経路の指定をメモリなどに記憶された内容に従って
行うようにすれば、使用者が自分で定義した経路を追加
するこも容易である。
As described above, according to the present invention, even in an electronic map display device which lacks a list as compared with a paper map,
The range of the map information displayed on the screen along the designated route can be easily moved. This makes it possible to realize a map that is easy for the user to easily grasp the travel route actually desired and that is easy to see. Further, since the moving route over a plurality of routes can be confirmed with a small number of operations, the route to the destination can be more easily found. If the route is specified according to the contents stored in the memory or the like, it is easy for the user to add a route defined by the user.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例の概略的な電気的構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic electrical configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】図1図示の実施例の電源投入時の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation at the time of turning on the power of the embodiment shown in FIG. 1;

【図3】図1図示の実施例のLCD10によって表示さ
れる画像を示す図である。
FIG. 3 is a view showing an image displayed by the LCD 10 of the embodiment shown in FIG. 1;

【図4】図1図示の実施例のLCD10によって表示さ
れる画像を示す図である。
FIG. 4 is a view showing an image displayed by the LCD 10 of the embodiment shown in FIG. 1;

【図5】図1図示の実施例のLCD10によって表示さ
れる画像を示す図である。
5 is a diagram showing an image displayed by the LCD 10 of the embodiment shown in FIG.

【図6】図1図示の実施例における路線情報を示す図で
ある。
FIG. 6 is a diagram showing route information in the embodiment shown in FIG. 1;

【図7】図1図示の実施例のLCD10の表示画面の一
部を示す図である。
7 is a diagram showing a part of the display screen of the LCD 10 in the embodiment shown in FIG.

【図8】図1図示の実施例による沿線スクロール動作を
示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a line-side scroll operation according to the embodiment shown in FIG. 1;

【図9】本発明の他の実施例における経路記述のフォー
マットを示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a format of a route description in another embodiment of the present invention.

【図10】図9図示のフォーマットによる経路に沿う表
示動作を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a display operation along a path according to the format shown in FIG. 9;

【図11】従来からの電子地図表示装置の表示画面を示
す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a display screen of a conventional electronic map display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 LCD 12 CPU 13 ROM 14 RAM 16 CD−ROM 17 透明タッチパネル 20 地図情報 28 メニュー情報 29 沿線指定 40 テーブル 41 配列 50 路線 51〜54 描画範囲 62 方向指示 63 方向指示 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 LCD 12 CPU 13 ROM 14 RAM 16 CD-ROM 17 Transparent touch panel 20 Map information 28 Menu information 29 Route designation 40 Table 41 Array 50 Route 51-54 Drawing range 62 Direction instruction 63 Direction instruction

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 予め記録されている地図情報を画面表示
する電子地図表示装置において、 複数の路線の各路線に沿う複数の地点毎に、各地点の座
標と、路線に沿って隣接する地点への方向とを表す位置
情報が予め記憶される記憶手段と、 1または複数の路線およびその路線上での経路を指定す
る指定手段と、 指定手段によって指定された路線毎に記憶手段の記憶内
容を読出し、指定された経路上にある地点の位置情報の
うちの座標を中心として予め定める範囲の地図情報を画
面表示し、位置情報のうちの方向に基づいて隣接する次
の地点について前記画面表示を繰返す処理手段とを含む
ことを特徴とする電子地図表示装置。
1. An electronic map display device for displaying map information recorded in advance on a screen, comprising: for each of a plurality of points along a plurality of routes, coordinates of each point; Storage means for storing in advance the position information indicating the direction of the vehicle, designating means for designating one or more routes and a route on the route, and storing the contents of the storage means for each route designated by the designating means. Read, display the map information in a predetermined range on the screen with the coordinates of the position information of the point on the designated route as the center, and display the screen display for the next adjacent point based on the direction of the position information. An electronic map display device comprising: a repetitive processing unit.
JP4111594A 1992-04-30 1992-04-30 Electronic map display Expired - Lifetime JP2798551B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4111594A JP2798551B2 (en) 1992-04-30 1992-04-30 Electronic map display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4111594A JP2798551B2 (en) 1992-04-30 1992-04-30 Electronic map display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05307356A JPH05307356A (en) 1993-11-19
JP2798551B2 true JP2798551B2 (en) 1998-09-17

Family

ID=14565324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4111594A Expired - Lifetime JP2798551B2 (en) 1992-04-30 1992-04-30 Electronic map display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2798551B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3409377B2 (en) * 1993-08-09 2003-05-26 松下電器産業株式会社 Navigation device
JP3603118B2 (en) 2001-06-08 2004-12-22 東京大学長 Pseudo three-dimensional space expression system, pseudo three-dimensional space construction system, game system, and electronic map providing system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430409U (en) * 1987-08-14 1989-02-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05307356A (en) 1993-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1164010A (en) Method for displaying map of navigation system
JPS6066298A (en) Information processor
KR100422489B1 (en) On-vehicle information processing unit
JP2000314634A (en) Map information indication system for moving body
JP2000267645A (en) Character string display controller
JP2798551B2 (en) Electronic map display
JPH0341835B2 (en)
JP3455122B2 (en) Navigation system
JP2954227B2 (en) Information processing method
JPH10340045A (en) Map displaying method for navigator
JPH0239820B2 (en)
JPH0583912B2 (en)
JP2000029382A (en) Map display device, map display method and recording medium of map display program
JP3806525B2 (en) Map search method and apparatus for navigation
JP4564825B2 (en) Navigation device
JPH09287973A (en) Navigation apparatus
JP3351594B2 (en) Electronic map display
JP2674231B2 (en) In-vehicle map display device
JPS60140477A (en) Pattern input system
JP2003214884A (en) Map display device
JPH0511696A (en) Map display device
JP2799502B2 (en) Display device graphic display method
JPH0375683A (en) Display device for navigation
JP2656814B2 (en) Display method of car navigation system
JPH0525115B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070703

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100703

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110703

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110703

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term