JP2796354B2 - Semiconductor integrated circuit device - Google Patents

Semiconductor integrated circuit device

Info

Publication number
JP2796354B2
JP2796354B2 JP1131391A JP13139189A JP2796354B2 JP 2796354 B2 JP2796354 B2 JP 2796354B2 JP 1131391 A JP1131391 A JP 1131391A JP 13139189 A JP13139189 A JP 13139189A JP 2796354 B2 JP2796354 B2 JP 2796354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bus
output
individual
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1131391A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02310635A (en
Inventor
善幸 三輪
剛 城野
治夫 慶田
邦彦 中田
元 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Microcomputer System Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Microcomputer System Ltd
Priority to JP1131391A priority Critical patent/JP2796354B2/en
Publication of JPH02310635A publication Critical patent/JPH02310635A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2796354B2 publication Critical patent/JP2796354B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体集積回路さらにはそれに含まれる機能
モジュール相互間でやりとりされる個別信号に関するデ
バイステストやデバックの容易化技術に係り、例えばア
プリケーション・スペシフィック方式で構成されるマイ
クロコンピュータに適用して有効な技術に関するもので
ある。
The present invention relates to a technology for facilitating device testing and debugging relating to individual signals exchanged between semiconductor integrated circuits and functional modules included in the semiconductor integrated circuits. The present invention relates to a technique which is effective when applied to a microcomputer constituted by a specific method.

[従来の技術] 1つの半導体基板に複数の機能モジュールを形成して
成る所謂シングルチップマイクロコンピュータのような
半導体集積回路は、例えば第4図に示されるように、CP
U(セントラル・プロセッシング・ユニット)1を中心
に、DMA(ダイレクト・メモリ・アクセス)コントロー
ラ2やタイマ3さらには図示しないシリアルインタフェ
ースコントローラなどその他の周辺回路が搭載されてい
る。これら機能モジュールは、アドレスバス、データバ
ス、及びコントロールバスを含むような共通内部バス4
に結合されて、各機能モジュール相互間特にCPUとの間
でデータやアドレス信号さらには制御信号のような共通
信号をやりとり可能になっている。
2. Description of the Related Art A semiconductor integrated circuit such as a so-called single-chip microcomputer in which a plurality of functional modules are formed on a single semiconductor substrate, as shown in FIG.
A U (Central Processing Unit) 1 and other peripheral circuits such as a DMA (Direct Memory Access) controller 2, a timer 3, and a serial interface controller (not shown) are mounted. These functional modules include a common internal bus 4 including an address bus, a data bus, and a control bus.
And a common signal such as a data signal, an address signal, and a control signal can be exchanged between the functional modules, especially with the CPU.

ところで、そのような機能モジュールの動作に必要な
信号は上記共通信号だけではなく、所定の機能モジュー
ル相互間で個別的にやりとりしなければならない個別信
号である。例えば、DMAコントローラ2がCPU1に共通内
部バス4の開放を要求するためのDMA要求信号DREQ、こ
のDMA要求に対する応答信号としてのDMAアクノリッジ信
号DACK、DMAコントローラ2やタイマ3がCPU1に対して
割込みを指示するための割込み信号INT2,INT3などであ
る。斯る個別信号は所定の機能モジュール相互間のハン
ドシェーク制御に専ら必要とされる信号であるから、上
記共通内部バス4が入出力回路5を介して外部とインタ
フェース可能にされているのに対し、個別信号は一切外
部に開放されず、また、あえて外部に開放する必要性も
ないとされていた。
By the way, the signals necessary for the operation of such functional modules are not only the above-mentioned common signals, but also individual signals which must be individually exchanged between predetermined functional modules. For example, the DMA controller 2 requests the CPU 1 to release the common internal bus 4, a DMA request signal DREQ, a DMA acknowledge signal DACK as a response signal to the DMA request, and the DMA controller 2 and the timer 3 interrupt the CPU 1. Interrupt signals INT 2 and INT 3 for instructing. Since such an individual signal is a signal exclusively required for handshake control between predetermined functional modules, the common internal bus 4 can be interfaced with the outside via an input / output circuit 5, It was said that the individual signals were not released to the outside at all, and that there was no need to open them to the outside.

[発明が解決しようとする課題] 内蔵機能モジュール相互間で個別信号をやりとりする
シングルチップマイクロコンピュータのような半導体集
積回路のデバイステストにおいて、共通信号に関して
は、これを外部から共通内部バス4経由で所望の機能モ
ジュールに供給することによって、当該機能モジュール
を独立に制御しながらテストすることができるが、割込
み信号などの個別信号は一切外部に開放されていないた
め、これを外部から直接供給したり、また、その出力状
態を外部で直接確認することはできない。このため、個
別信号に関するテストでは所定の個別信号を相互にやり
とりする複数の機能モジュールの双方を動作させてテス
トすることが必要になる。
[Problems to be Solved by the Invention] In a device test of a semiconductor integrated circuit such as a single-chip microcomputer for exchanging individual signals between built-in function modules, common signals are externally transmitted via a common internal bus 4. By supplying a desired function module, the function module can be tested while controlling it independently.However, since no individual signal such as an interrupt signal is open to the outside, it can be supplied directly from the outside. Also, the output state cannot be directly confirmed externally. For this reason, in the test on the individual signal, it is necessary to operate both of the plurality of functional modules that exchange predetermined individual signals with each other to perform the test.

この点について本発明者らが検討したところ、所定の
個別信号の出力状態やこれを受ける機能モジュールの動
作状態を確認するには、当該個別信号を出力する機能モ
ジュールに対してその個別信号の所要の出力状態を得る
に必要な動作をさせ、さらに、これを受ける機能モジュ
ールにその個別信号の状態を反映可能とするような動作
をさせることが必要になる。これによって、個別信号に
関するテスト時間が長くなると共に、テストパターンの
作成にも手間がかかるという問題点が明らかにされた。
The present inventors have examined this point. As a result, in order to confirm the output state of a predetermined individual signal and the operating state of a functional module receiving the signal, the function module that outputs the individual signal requires It is necessary to carry out an operation necessary to obtain the output state of the above, and to operate the function module which receives the output state so that the state of the individual signal can be reflected. As a result, it has been clarified that the test time for the individual signal becomes longer and that it takes time to create the test pattern.

なお、複数の論理機能ブロックが内蔵された1つの半
導体集積回路装置において、上記論理機能ブロック間の
個別信号を、この半導体集積回路装置の外部に進出する
こと、及びこの半導体集積回路装置の外部から入力され
たテスト信号を所定の論理機能ブロックに供給すること
に関しては、米国出願 シリアルNo.119,605,昭和62年
2月2日に特開昭62-38949号と昭和61年12月2日に特開
昭61-272668号を以て公開された。
Note that in one semiconductor integrated circuit device having a plurality of built-in logic function blocks, individual signals between the logic function blocks are sent out of the semiconductor integrated circuit device, and the signals are sent from outside the semiconductor integrated circuit device. The supply of the input test signal to a predetermined logic function block is described in U.S. Application Serial No. 119,605, Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-38949 on February 2, 1987 and Japanese Patent Application Laid-open No. It was released with Kaikai 61-272668.

しかし、上記出願に記載された半導体集積回路ではい
ずれも、テストのために付加された専用信号線が設けら
れている。また、論理機能ブロックの一方がCPUである
場合の個別信号の取り扱いについては言及されていな
い。
However, each of the semiconductor integrated circuits described in the above-mentioned application has a dedicated signal line added for testing. Further, there is no mention of handling of individual signals when one of the logic function blocks is a CPU.

本発明者の検討によればコアとなるCPUを中心に所望
の周辺機能モジュールを任意に組合せ可能として個別仕
様要求に対応するアプリケーション・スペシフック・マ
イクロコンピュータのような半導体集積回路回路にあっ
ては、その要求仕様に応じて採用される周辺機能モジュ
ールの組合せが異なる毎に個別信号用テストパターンを
作り直さなければならなくなっていて、上記問題が一層
顕著になることが見出された。
According to the study of the present inventor, in a semiconductor integrated circuit circuit such as an application-specific hook microcomputer corresponding to an individual specification request as a desired peripheral function module can be arbitrarily combined centering on a core CPU, It has been found that the test pattern for an individual signal has to be recreated every time the combination of the peripheral function modules adopted according to the required specifications is different, and it has been found that the above problem becomes more remarkable.

また、テストのための信号線を付加すると、1つの半
導体集積回路回路に内蔵できる周辺機能モジュールの集
積回路度が低下する可能性がある。
Further, when a signal line for testing is added, the degree of integration of peripheral function modules that can be built in one semiconductor integrated circuit may be reduced.

本発明の目的は、内蔵機能モジュール相互間でやりと
りされる個別信号に関するデバイステトなどを容易化と
ともに高積化が可能な半導体集積回路回路を提供するこ
とにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a semiconductor integrated circuit circuit which can facilitate a device test for an individual signal exchanged between built-in function modules and increase the product density.

本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴
は、本明細書の記述及び添付図面から明らかになるであ
ろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will become apparent from the description of the present specification and the accompanying drawings.

[課題を解決するための手段] 本願において開示される発明のうち代表的なものの概
要を簡単に説明すれば下記の通りである。
[Means for Solving the Problems] The outline of a representative invention among the inventions disclosed in the present application will be briefly described as follows.

すなわち、外部とインタフェースされる共通内部バス
に結合された複数の機能モジュール相互間でやりとりさ
れる個別信号を共通内部バスに選択的に出力可能な出力
ゲート手段を設けると共に、共通バスに供給される信号
を個別信号に代えて選択的に所定の機能モジュールに供
給可能な入力ゲート手段を設ける。
That is, output gate means for selectively outputting, to the common internal bus, individual signals exchanged between a plurality of functional modules coupled to the common internal bus interfaced with the outside is provided, and the individual signals are supplied to the common bus. Input gate means is provided for selectively supplying signals to predetermined functional modules instead of individual signals.

また、上記出力ゲート手段及び入力ゲート手段に代え
て、外部とインタフェースされる共通内部バスに結合さ
れた複数の機能モジュール相互間でやりとりされる個別
信号を所定の機能モジュールからその他所定の機能モジ
ュールに供給する状態と、所定の機能モジュールから出
力される上記個別信号を共通内部バスに出力する状態
と、外部から共通内部バスに供給される信号を個別信号
に代えて上記その他所定の機能モジュールに供給する状
態とを、択一的に採り得る信号分離手段を設けるもので
ある。
Also, in place of the output gate means and the input gate means, individual signals exchanged between a plurality of function modules coupled to a common internal bus interfaced with the outside are transferred from a predetermined function module to another predetermined function module. A supply state, a state in which the individual signal output from the predetermined function module is output to the common internal bus, and a signal supplied from the outside to the common internal bus instead of the individual signal, and supply to the other predetermined function module In this case, a signal separating means that can be adopted as an alternative is provided.

[作用] 上記した手段によれば、個別信号に関するデバイステ
ストなどにおいて、所定の機能モジュールから出力され
る個別信号は上記出力ゲート手段を介して共通内部バス
に供給され得ることにより、その個別信号の出力状態は
外部とインタフェースされている共通内部バスを介して
直接外部で確認可能になる。これにより、当該個別信号
を受ける機能モジュールにその個別信号の状態を反映可
能とするような動作をさせることなく簡単に所望の個別
信号の出力状態を確認することができる。
[Operation] According to the above-described means, in a device test or the like relating to an individual signal, an individual signal output from a predetermined functional module can be supplied to the common internal bus via the output gate means, thereby enabling the individual signal to be output. The output state can be directly confirmed externally via a common internal bus interfaced with the outside. This makes it possible to easily check the output state of a desired individual signal without making the function module that receives the individual signal reflect the state of the individual signal.

また、個別信号に関するデバイステストなどにおい
て、外部から直接共通内部バスに供給される信号が個別
信号に代えて上記入力ゲート手段から所望の機能モジュ
ールに供給され得ることにより、当該個別信号を本来出
力する機能モジュールに対してその個別信号の所要の出
力状態を得るに必要な動作をさせることなく、所望の個
別信号に基づく当該機能モジュールの動作状態を簡単に
確認可能になる。
Further, in a device test or the like relating to an individual signal, a signal directly supplied from the outside to the common internal bus can be supplied from the input gate means to a desired functional module instead of the individual signal, so that the individual signal is originally output. The operation state of the function module based on the desired individual signal can be easily confirmed without causing the function module to perform an operation required to obtain a required output state of the individual signal.

上記信号分離手段は、所定の機能モジュールから出力
される個別信号の流れを共通内部バス又は当該個別信号
を受けるその他の機能モジュールの一方に選択的に単一
化すると共に、所定の機能モジュールから出力される個
別信号と外部から個別信号に代えて供給される信号との
競合を回避する。これにより、動作の要求信号やこれに
対する応答信号のような所定の動作を起動するトリガと
される個別信号に関しては、その個別信号の出力状態を
外部で直接確認するに際して、それを本来受ける機能モ
ジュールがこの個別信号によってそれ固有の動作を起動
することを自動的に抑止し、また、所定の個別信号を受
ける機能モジュールの動作状態を外部から供給される個
別信号代替用信号に基づいて確認するに際して、本来的
な個別信号による動作の起動を抑止し、もって、個別信
号に関する所望機能モジュールの単独テストを容易化す
るものである。
The signal separating means selectively unifies the flow of the individual signal output from the predetermined function module to one of a common internal bus or another function module receiving the individual signal, and outputs the signal from the predetermined function module. A conflict between the individual signal to be supplied and a signal supplied from the outside in place of the individual signal is avoided. As a result, when an individual signal that is a trigger for starting a predetermined operation, such as an operation request signal or a response signal to the signal, is used to directly check the output state of the individual signal externally, a functional module that originally receives it Automatically inhibits activation of its own operation by this individual signal, and also checks the operation state of a functional module receiving a predetermined individual signal based on an externally supplied individual signal substitution signal. The first object of the present invention is to suppress the activation of the operation by the inherent individual signal, thereby facilitating the independent test of the desired function module on the individual signal.

[実施例] 第1図には本発明も一実施例であるシングルチップマ
マイクロコンピュータが示される。同図に示されるシン
グルチップマイクロコンピュータは、公知の半導体集積
回路製造技術によって1個の単結晶シリコン基板のよう
な半導体基板に形成されている。
Embodiment FIG. 1 shows a single-chip microcomputer according to an embodiment of the present invention. The single-chip microcomputer shown in FIG. 1 is formed on a semiconductor substrate such as a single-crystal silicon substrate by a known semiconductor integrated circuit manufacturing technique.

第1図に示されるシングルチップマイクロコンピュー
タ10は、特に制限されないが、CPU11を中心に、DMAコン
トローラ12やタイマ13さらには図示しないシリアルイン
タフェースコントローラなどその他の周辺回路が所謂ア
プリケーション・スペシフィック方式で搭載されてい
る。これら機能モジユールは、アドレスバスAB、データ
バスDB、及びコントロールバスCBを含む共通内部バス14
に結合されて、相互間でデータやアドレス信号さらには
制御信号のような共通信号をやりとり可能になってい
る。上記共通内部バス14は、入出力回路15を介して外部
とインタフェース可能にされている。
The single-chip microcomputer 10 shown in FIG. 1 is not particularly limited, but includes a CPU 11, a DMA controller 12, a timer 13, and other peripheral circuits such as a serial interface controller (not shown) in a so-called application-specific manner. ing. These function modules include a common internal bus 14 including an address bus AB, a data bus DB, and a control bus CB.
, So that common signals such as data, address signals, and control signals can be exchanged with each other. The common internal bus 14 can be interfaced with the outside via an input / output circuit 15.

第1図に代表的に示された機能モジュール相互間でや
りとりされる個別信号としては割込み信号INT12,INT13
が一例として示されている。これら割込み信号INT12,IN
T13は夫々信号分離回路16,17を介してCPU11に供給可能
にされている。
The individual signals exchanged between the functional modules typically shown in FIG. 1 include interrupt signals INT 12 and INT 13
Is shown as an example. These interrupt signals INT 12 and IN
T 13 is can be supplied to the CPU11 via the respective signal separation circuit 16 and 17.

信号分離回路16は、DMAコントローラ12から出力され
る割込み信号INT12をCPU11に供給する状態と、この割込
み信号INT12を共通内部バス14例えばこれに含まれるデ
ータバスDBの所定信号線に出力する状態と、外部から共
通内部バス14に供給される信号をCPU11の割込み信号INT
12入力端子に供給する状態とを、択一的に選択するもの
である。また、同様に、信号分離回路17は、タイマ13か
ら出力される割込み信号INT13をCPU11に供給する状態
と、この割込み信号INT13を共通内部バス11例えばこれ
に含まれるデータバスDBの所定信号線に出力する状態
と、外部から共通内部バス14に供給される信号をCPU11
の割込み信号INT13入力端子に供給する状態とを、択一
的に選択するものである。
Signal separating circuit 16, and a state for supplying the interrupt signal INT 12 output from the DMA controller 12 to CPU 11, and outputs a predetermined signal line of the data bus DB included the interrupt signal INT 12 internal bus 14 for example to a common The state and the signal supplied from the outside to the common internal bus 14 are determined by the CPU 11 interrupt signal INT.
The state to be supplied to the 12 input terminals is alternatively selected. Similarly, the signal separation circuit 17, and a state for supplying the interrupt signal INT 13 to CPU11 outputted from the timer 13, a predetermined signal on the data bus DB included the interrupt signal INT 13 internal bus 11 for example to a common Line and the signal supplied from the outside to the common internal bus 14
And a state for supplying the interrupt signal INT 13 input terminal of the one in which alternatively selects.

第2図には上記信号分離回路16の詳細な一例が示され
ている。
FIG. 2 shows a detailed example of the signal separation circuit 16.

この信号分離回路16は、DMAコントローラ12から出力
される割込み信号INT12をデータバスDBの所定の信号線
に与えるための出力ゲート20と、デバイステストなどに
おいてこの割込み信号INT12を代替するためにデータバ
スDBの所定信号線を介して外部から供給されるテスト信
号TEST12をラッチするフリップフロップ21と、フリップ
フロップ21から出力されるテスト信号TEST12又はDMAコ
ントローラ12から出力される割込み信号INT12を選択的
にCPU11に供給するためのマルチプレクサ22と、データ
バスDBの所定信号線を介して外部から供給される切り換
え制御信号CONT12をラッチして上記マルチプレクサ22の
出力選択制御を行うためのフリップフロップ23と、この
フリップフロップ23のラッチデータをデータバスDBに読
み出して外部で確認可能とするための読み出しゲート24
とによって構成される。
The signal separation circuit 16, an output gate 20 for providing an interrupt signal INT 12 output from the DMA controller 12 to a predetermined signal line of the data bus DB, in such devices a test in order to replace the interrupt signal INT 12 a flip-flop 21 for latching the test signal tEST 12 supplied from the outside via a predetermined signal line of the data bus DB, the interrupt signal INT 12 outputted from the test signal tEST 12 or DMA controller 12 is outputted from the flip-flop 21 And a flip-flop for latching a switching control signal CONT 12 supplied from the outside via a predetermined signal line of the data bus DB to perform output selection control of the multiplexer 22. And a read gate for reading the latch data of the flip-flop 23 to the data bus DB so that the data can be checked externally. Doo 24
It is constituted by and.

尚、上記出力ゲート20とフリップフロップ21、そして
フリップフロップ23と読み出しゲート24は、夫々レジス
タRa,Rbとみなすことができる。
The output gate 20 and the flip-flop 21, and the flip-flop 23 and the read gate 24 can be regarded as registers Ra and Rb, respectively.

上記夫々のレジスタRa,Rbにはアドレスが割り当てら
れ、更に詳しくはレジスタRa,Rbを構成する出力ゲート2
0、フリップフロップ21、フリップフロップ23、及び読
み出しゲート24の夫々に広義のアドレスが割り当てられ
ている。このようにして割り当てられるアドレスは、CP
U11などの各種機能モジュールに含まれるレジスタなど
と同じアドレス空間にマッピングすることもできるが、
本実施例においては、外部から供給されるモード信号MO
DEの全て又は一部のビットを併用して固有のアドレス空
間にマッピングされている。尚、モード信号MODEによっ
てシングルチップマイクロコンピュータ10にテスト動作
が指示されると、上記入出力回路15はアドレス信号や制
御信号をも外部から共通内部バス14に供給可能にされ
る。
An address is assigned to each of the registers Ra and Rb, and more specifically, an output gate 2 constituting the registers Ra and Rb.
0, the flip-flop 21, the flip-flop 23, and the read gate 24 are each assigned a broad address. The address assigned in this way is CP
Although it can be mapped to the same address space as registers included in various functional modules such as U11,
In this embodiment, the mode signal MO supplied from the outside is
All or some bits of the DE are used together and mapped to a unique address space. Note that when a test operation is instructed to the single-chip microcomputer 10 by the mode signal MODE, the input / output circuit 15 can supply an address signal and a control signal to the common internal bus 14 from outside.

このようにしてマッピングされているレジスタRa,Rb
の選択制御は、特に制限されないが、1つの機能モジュ
ールを構成する選択回路25が行う。この選択回路25は、
アドレスバスABを介して外部から供給されるアドレス信
号、コントロールバスCBを介して外部から供給されるリ
ード・ライト信号、及びモード信号MODEを受ける。
Registers Ra and Rb mapped in this way
The selection control is not particularly limited, but is performed by the selection circuit 25 configuring one functional module. This selection circuit 25
It receives an address signal externally supplied via an address bus AB, a read / write signal externally supplied via a control bus CB, and a mode signal MODE.

これらの信号が供給される選択回路25は、外部から供
給されるモード信号MODEによって所定のテスト動作が指
示されているとき、レジスタRaに対応するアドレス信号
が外部から供給され、且つリード・ライト信号によって
リード動作が指示されると、選択制御信号φarをアサー
トして出力ゲート20をオン状態に制御することにより、
割込み信号INT12を外部に読み出し可能とする。このと
き、リード・ライト信号によってライト動作が指示され
ているときには、フリップフロップ21の制御端子に与え
られる選択制御信号φawをアサートしてテスト信号TEST
12を当該フリップフロップ21にラッチさせる。
When a predetermined test operation is instructed by a mode signal MODE supplied from the outside, the selection circuit 25 to which these signals are supplied is supplied with an address signal corresponding to the register Ra from the outside, and a read / write signal. When a read operation is instructed, the selection control signal φar is asserted to control the output gate 20 to be in an on state,
Enabling reading the interrupt signal INT 12 to the outside. At this time, when the write operation is instructed by the read / write signal, the selection control signal φaw given to the control terminal of the flip-flop 21 is asserted to set the test signal TEST.
12 is latched by the flip-flop 21.

一方、外部から供給されるモード信号MODEによって所
定のテスト動作が指示されているとき、レジスタRbに対
応するアドレス信号が外部から供給され、且つ上記リー
ド・ライト信号によってライト動作が指示されると、フ
リップフロップ23の制御端子に与えられる選択制御信号
φbwをアサートして切り換え制御信号CONT12を当該フリ
ップフロップ23にラッチさせる。この切り換え制御信号
CONT12がハイレベルのとき、マルチプレクサ22は割込み
信号INT12を出力選択し、またそれがローレベルのとき
にはフリップフロップ21のラッチ信号を出力選択する。
尚、このときリード・ライト信号によってリード動作が
指示されているときには、選択制御信号φbrをアサート
してフリップフロップ23のラッチ信号を読み出しゲート
24を介してデータバスDBに出力制御する。
On the other hand, when a predetermined test operation is instructed by the externally supplied mode signal MODE, when an address signal corresponding to the register Rb is externally supplied, and a write operation is instructed by the read / write signal, asserts the selection control signal φbw applied to the control terminal of the flip-flop 23 a switching control signal CONT 12 is latched to the flip-flop 23. This switching control signal
When CONT 12 is at a high level, the multiplexer 22 selects the output of the interrupt signal INT 12, and when it is at a low level, selects the output of the latch signal of the flip-flop 21.
At this time, when the read operation is instructed by the read / write signal, the selection control signal φbr is asserted to latch the latch signal of the flip-flop 23 to the read gate.
The output is controlled to the data bus DB via 24.

上記フリップフロップ23は、シングルチップマイクロ
コンピュータ10のイニシャライズリセットに呼応してリ
セット信号RESETでそのラッチ信号がローレベルの状態
を採って初期化されるようになっている。
The flip-flop 23 is initialized in response to the initialization reset of the single-chip microcomputer 10 by taking a low-level state of the latch signal with a reset signal RESET.

次に上記実施例の動作を第2図に基づいて説明する。 Next, the operation of the above embodiment will be described with reference to FIG.

先ず、デバイステストにおいて割込み信号INT12の出
力状態を確認する場合には、出力ゲート20をオン状態に
制御する。この状態でDMAコントローラ12から出力され
る割込み信号INT12はオン状態の出力ゲート20を介して
データバスDBに供給され得ることにより、その割込み信
号INT12の出力状態は外部とインタフェースされている
共通内部バス14を介して直接外部に確認可能になる。こ
れにより、当該割込み信号INT12を受けるCPU11にその割
込み信号INT12の状態を反映可能とするような動作をさ
せることなく簡単に割込み信号INT12の出力状態を確認
することができる。
First, in the case of confirming the output status of the interrupt signal INT 12 in a device testing, controls the output gate 20 to the ON state. By the interrupt signal INT 12 output from the DMA controller 12 which may be supplied to the data bus DB via an output gate 20 in the ON state in this state, the output state of the interrupt signal INT 12 common being externally interfaced It is possible to directly confirm it to the outside via the internal bus 14. This makes it possible to check the output state of the interrupt signal INT 12 CPU 11 to the interrupt signal INT 12 briefly interrupt signal INT 12 without the operation as a state and a possible reflection of undergoing.

このとき、フリップフロップ23にハイレベルの切り換
え制御信号CONT12をラッチしてマルチプレクサ22から割
込み信号INT12が出力されないようにしておくことによ
り、その割込み信号INT12を外部で直接確認するに際し
て、CPU11がこの割込み信号INT12によってそれ固有の動
作を起動することを自動的に抑止することができ、割込
み信号INT12の状態確認に際してその発生元とされるDMA
コントローラ12の単独テストを容易化することができ
る。
In this case, by previously so as not to output the interrupt signal INT 12 is a switching control signal CONT 12 of the high level to the flip-flop 23 latches the multiplexer 22, to confirm directly the interrupt signal INT 12 externally, CPU 11 There can be suppressed to start it specific operation by the interrupt signal INT 12 automatically, DMA that is the origin when state confirmation of the interrupt signal INT 12
The single test of the controller 12 can be facilitated.

次に、デバイステストにおいて、割込み信号INT12
よって割込みが指示されるときのCPUの動作状態を確認
する場合には、フリップフロップ23にハイレベルの切り
換え制御信号CONT12をラッチしてマルチプレクサ22にフ
リップフロップ21のラッチデータを出力選択させる。こ
の状態で外部から直接データバスDBに供給されるテスト
信号TEST12をフリップフロップ21にラッチさせると、こ
のラッチデータが上記割込み信号INT12の代わりにCPU11
に供給されることにより、当該割込み信号INT12を本来
出力するDNAコントローラ12に対してその割込み信号INT
12の所要の出力状態を得るに必要な動作をさせることな
く、所定の割込みが指示されたときのCPUの動作状態を
簡単に確認することができる。
Then, in the device testing, in the case of check of the operation of the CPU when an interrupt is indicated by the interrupt signal INT 12 is a high-level switching control signal CONT 12 of the latching multiplexer 22 to the flip-flop 23 flip The output of the latch data of the loop 21 is selected. In this state, when the flip-flop 21 latches the test signal TEST 12 directly supplied from the outside to the data bus DB, the latch data is replaced by the CPU 11 instead of the interrupt signal INT 12.
By being supplied to, the interrupt signal INT to the DNA controller 12 for outputting originally the interrupt signal INT 12
It is possible to easily check the operation state of the CPU when a predetermined interrupt is instructed, without performing the operation required to obtain the twelve required output states.

このとき、フリップフロップ23にはハイレベルの切り
換え制御信号CONT12がラッチされてマルチプレクサ22か
らは割込み信号INT12が出力されないようになっている
から、テスト時にDNAコントローラ12から実際に割込み
を指示するための割込み信号INT12が出力されても、こ
の割込み信号INT12の代わりに外部から供給されるテス
ト信号TEST12はその割込み信号INT12との競合が回避さ
れることにより、割込みが指示されたときのCPU11の動
作状態を外部から供給されるテスト信号TEST12に基づい
て確認するに際して、本来的な割込み信号INT12によるC
PU11の割込みシーケンスの起動が抑止され、これによっ
て、CPU11の割込みシーケンスに対する外部からの単独
テストが容易化される。
At this time, the high-level switching control signal CONT 12 is latched in the flip-flop 23, and the interrupt signal INT 12 is not output from the multiplexer 22, so that an interrupt is actually instructed from the DNA controller 12 during a test. be interrupt signal INT 12 is output for, by the test signal tEST 12 supplied from the outside instead of the interrupt signal INT 12 has a conflict with the interrupt signal INT 12 is avoided, the interruption is instructed in confirming the basis the operating state of the CPU11 to the test signal tEST 12 supplied from the outside when, C due to inherent interrupt signal INT 12
The activation of the interrupt sequence of the PU 11 is suppressed, thereby facilitating the independent test of the interrupt sequence of the CPU 11 from the outside.

尚、他方の信号分離回路17を利用するテストも同様に
行うことができる。
Note that a test using the other signal separation circuit 17 can be similarly performed.

第3図は、第2図に示す信号分離回路16及び選択回路
25の詳細論理図の一例が示されている。この実施例で
は、DMAコントローラ12から3つの割込み信号INT121,IN
T122及びINT123が送出される。マルチプレクサ22は、上
記割込み信号INT121,INT122及びINT123を受けるアンド
ゲートAG1,データバスDB側から供給されるテスト信号を
レジスタRa2を介して受けるアンドゲートAG2及び上記ア
ンドゲートAG1又はAG2の出力信号をCPU11に伝えるため
のオアゲートORにより構成される。上記アンドゲートAG
1への制御信号は、データバスDBからレジスタRb1を介し
て供給される。上記アンドゲートAG2への制御信号は、
データバスDBからレジスタRb2を介して供給される。上
記割込み信号INT121を介して直接データBUS DBに送出可
能である上記各レジスタRa1,INT122及びINT123は、レジ
スタRa1,Rb1,Rb2及びRa2への各コントロール信号φa
1r,φb2w,φa2w,φb2r及びφb2wは、選択回路25によ
って形成される。選択回路25は、アドレスバスAB上のア
ドレス信号を受けるアンドゲートAG3及びノアゲートNOR
と、コントロールバスCB上のコントロール信号及びモー
ド信号MODEの反転信号を受けるアンドゲートAG4とによ
り構成される。アドレス信号が用いられている理由は、
各レジスタが、このマイクロコンピュータのアドレス領
域上にマッピングされているからである。例えば、レジ
スタRa1は0番地、レジスタRb1は1番地、レジスタRa2
は2番地、レジスタRb2は3番地にマッピングされてい
る。
FIG. 3 shows the signal separation circuit 16 and the selection circuit shown in FIG.
An example of 25 detailed logic diagrams is shown. In this embodiment, three interrupt signals INT 121 , IN
T122 and INT 123 are sent out. Multiplexer 22, an AND gate AG1 receiving the interrupt signal INT 121, INT 122 and INT 123, receives the test signal supplied from the data bus DB side through the register Ra 2 AND gates AG2 and the AND gate AG1 or AG2 It is composed of an OR gate OR for transmitting an output signal to the CPU 11. Above AND Gate AG
The control signal to 1 is supplied from the data bus DB via the register Rb1. The control signal to the AND gate AG2 is
Supplied from the data bus DB via the register Rb 2. The registers Ra 1 , INT 122 and INT 123 , which can be sent directly to the data BUS DB via the interrupt signal INT 121 , provide control signals φa to the registers Ra 1 , Rb 1 , Rb 2 and Ra 2 .
1 r, φb 2 w, φa 2 w, φb 2 r, and φb 2 w are formed by the selection circuit 25. The selection circuit 25 includes an AND gate AG3 receiving an address signal on the address bus AB and a NOR gate NOR.
And an AND gate AG4 for receiving a control signal on the control bus CB and an inverted signal of the mode signal MODE. The reason that address signals are used is that
This is because each register is mapped on the address area of this microcomputer. For example, register Ra 1 is at address 0, register Rb 1 is at address 1, register Ra 2
Is mapped to address 2 and register Rb2 is mapped to address 3.

モード信号MODEが0のときテスト用モード、1のとき
通常動作モードとなる。通常動作モードではMODE信号に
より、レジスタRb2内のフリップフロップ234はリセット
されるため、アンドゲートAG2が非伝送状態に制御され
る。従って、フリップフロップ211,212,213からなるレ
ジスタRa2の出力はCPUに伝わらない。通常動作モードで
はフリップフロップ231,232,233からなるレジスタRb1
アンドゲートAG1を制御することにより、割込み信号INT
121,INT122,INT123のCPU側への伝送を許可したり、禁止
したりすることに使用される。レジスタRa1内の出力ゲ
ート201,202,203は割込み信号の状態をモニタするため
に通常動作モードでも使用される。テストモードでは、
レジスタRb2内のフリップフロップ234に1が書き込まれ
ることにより、アンドゲートAG2が伝送状態に制御され
るから、フリップフロップ211,212,213からなるレジス
タRa2の出力がCPUに入力可能にされる。このとき、フリ
ップフロップ231,232,233からなるレジスタRb1に体して
書き込みを行なわなければ、フリップフロップ231,232,
233はリセット状態となり、割込み信号INT121,INT122,I
NT123のCPUに伝わらない。通常動作モードでは、レジス
タRa2に対するライト信号φa2w、レジスタRbに対するリ
ード信号φa2rレジスタRb2に対するライト信号φb2wは
動作レベルにならないため、レジスタRa2,Rb2のアドレ
スである2番地、3番地は通常動作モードでは他の目的
に使うことができる。本実施例に従うと、DMAコントロ
ーラ12を動作させることなしに、割込み信号INT121,INT
122,INT123の状態の組み合わせに対するCPU11の動作を
テストすることができる。DMAコントローラ12を動作さ
せずにCPU11をテストできるので、DMAコントローラ12を
他の機能モジュールととりかえてもCPU11に対するテス
トパターンの共通化が可能である。
When the mode signal MODE is 0, the test mode is set, and when the mode signal MODE is 1, the normal operation mode is set. The MODE signal is in the normal operation mode, the flip-flop 234 in register Rb 2 is to be reset, the AND gate AG2 is controlled to a non-transmission state. Thus, the output of the register Ra 2 consisting of flip-flops 211, 212, 213 is not transmitted to the CPU. By register Rb 1 consisting of flip-flops 231, 232, and 233 is to control the AND gate AG1 is in normal operation mode, the interrupt signal INT
It is used to permit or prohibit the transmission of 121 , INT 122 , and INT 123 to the CPU side. Output gate 201, 202 and 203 in the register Ra 1 is also used in the normal operation mode in order to monitor the state of the interrupt signal. In test mode,
By 1 is written in the flip-flop 234 of the register Rb 2, since the AND gate AG2 is controlled to the transmission state, the output of the register Ra 2 consisting of flip-flops 211, 212 and 213 is to be inputted to the CPU. At this time, unless writing is performed in the register Rb 1 composed of the flip-flops 231, 232, 233, the flip-flops 231, 232,
233 is reset and the interrupt signals INT 121 , INT 122 , I
Not transmitted to NT 123 CPU. In the normal operation mode, the register write signal .phi.a 2 w for Ra 2, the write signal .phi.b 2 w with respect to the read signal .phi.a 2 r register Rb 2 to the register Rb is not a work level, is the address of the register Ra 2, Rb 2 2 The addresses 3 and 3 can be used for other purposes in the normal operation mode. According to this embodiment, the interrupt signals INT 121 and INT
It is possible to test the operation of the CPU 11 for the combination of the states 122 and INT 123 . Since the CPU 11 can be tested without operating the DMA controller 12, the test pattern can be shared with the CPU 11 even if the DMA controller 12 is replaced with another functional module.

上記実施例によれば以下の作用効果を得るものであ
る。
According to the above embodiment, the following effects can be obtained.

(1)機能モジュール間の個別信号に関するデバイステ
ストにおいて、共通内部バス14以外の付加的なテスト用
バスを設ける必要がない。従って集積度の向上が妨げら
れることがない。
(1) It is not necessary to provide an additional test bus other than the common internal bus 14 in a device test on an individual signal between functional modules. Therefore, the improvement of the degree of integration is not hindered.

(2)割込み信号などの個別信号に関するデバイステス
トにおいて、所定の機能モジュールから出力される個別
信号は上記出力ゲート20を介して共通内部バス14に供給
され得ることにより、その個別信号の出力状態は外部と
インタフェースされている共通内部バス14を介して直接
外部で確認可能になり、これによって、当該個別信号を
受ける機能モジュールにその個別信号の状態を反映可能
とするような動作をさせることなく簡単に所望の個別信
号の出力状態を確認することができる。
(2) In a device test related to an individual signal such as an interrupt signal, an individual signal output from a predetermined functional module can be supplied to the common internal bus 14 via the output gate 20. It can be directly confirmed externally through the common internal bus 14 that is interfaced with the outside, so that it is possible to easily perform the operation without allowing the function module receiving the individual signal to reflect the state of the individual signal. The output state of the desired individual signal can be confirmed.

(3)個別信号に関するデバイステストにおいて、外部
から直接共通内部バス14に供給されるテスト信号TEST12
のような信号がフリップフロップ21及びマルチプレクサ
22を介して所望の機能モジュールに個別信号に代えて供
給され得ることにより、当該個別信号を本来出力する機
能モジュールに対してその個別信号の所望の出力状態を
得るに必要な動作をさせることなく、所望の個別信号に
基づく当該機能モジュールの動作状態を簡単に確認する
ことができる。
(3) In a device test related to an individual signal, a test signal TEST 12 directly supplied from the outside to the common internal bus 14
Signals such as flip-flop 21 and multiplexer
The signal can be supplied to the desired functional module via the subroutine 22 in place of the individual signal, thereby preventing the functional module that originally outputs the individual signal from performing an operation necessary to obtain a desired output state of the individual signal. It is possible to easily confirm the operation state of the function module based on the desired individual signal.

(4)信号分離回路16,17は、所定の機能モジュールか
ら出力される個別信号の流れを共通内部バス又は当該個
別信号を受けるその他の機能モジュールの一方に選択的
に単一化すると共に、所定の機能モジュールから出力さ
れる個別信号と外部から個別信号に代えて供給される信
号との競合を回避する。これにより、DMA要求信号や割
込み信号さらにはこれに対する応答信号のような所定の
動作を起動するトリガとされるような個別信号に関して
は、その個別信号の出力状態を外部で直接確認するに際
して、それを本来受ける機能モジュールがこの個別信号
によってそれ固有の動作を起動することを自動的に抑止
し、また、所定の個別信号を受ける機能モジュールの動
作状態を外部から供給される個別信号代替用信号に基づ
いて確認するに際しても、本来的な個別信号による動作
の起動を抑止することができ、もって、個別信号に関す
る所望機能モジュールの単独テストを容易化することが
できる。
(4) The signal separating circuits 16 and 17 selectively unify the flow of the individual signal output from the predetermined functional module to one of the common internal bus or another functional module receiving the individual signal, and Between the individual signal output from the functional module and the signal supplied from the outside in place of the individual signal. This makes it possible to directly check the output state of an individual signal, such as a DMA request signal, an interrupt signal, and a response signal thereto, which is used as a trigger for activating a predetermined operation, when directly checking the output state of the individual signal. Automatically inhibits a functional module that originally receives the individual signal from activating its own operation by this individual signal, and changes the operating state of the functional module that receives a predetermined individual signal to an externally supplied individual signal substitute signal. When confirming based on the individual signal, it is possible to suppress the activation of the operation by the original individual signal, thereby facilitating the independent test of the desired function module on the individual signal.

(5)上記作用効果(2)〜(4)より、個別信号に関
するデバイステスト時間の短縮、さらにはテストパター
ン作成の容易化を達成することができる。特に、アプリ
ケーション・スペシフック方式の半導体集積回路に対し
ては、その要求仕様に応じて採用される周辺機能モジュ
ールの組合せが異なる毎に個別信号のテストパターンを
作り直す手間が大幅に削滅される。
(5) From the above-described effects (2) to (4), it is possible to shorten the device test time for the individual signal and further facilitate the creation of the test pattern. In particular, for an application-specific hook-type semiconductor integrated circuit, the trouble of recreating a test pattern of an individual signal every time a combination of peripheral function modules employed differs according to the required specifications is largely eliminated.

(6)個別信号に代えて外部から供給される信号は、フ
リップフロップ21のようなデータラッチ回路に一旦ラッ
チされて所定の機能モジュールに供給されることによ
り、タイミング上その個別信号に要求される所要の長さ
もしくは波形を持ってその代替信号を所定の機能モジュ
ールに供給することができる。したがって、波形の異な
る各種個別信号に対して同一のハードウェア構成を持つ
信号分離回路を共通に利用することができるという汎用
性を得ることができる。
(6) The signal supplied from the outside in place of the individual signal is temporarily latched by a data latch circuit such as the flip-flop 21 and supplied to a predetermined functional module, so that the individual signal is required in terms of timing. The substitute signal having a required length or waveform can be supplied to a predetermined functional module. Therefore, it is possible to obtain versatility that a signal separating circuit having the same hardware configuration can be commonly used for various individual signals having different waveforms.

(7)信号分離回路16,17に含まれるレジスタRa,Rbにア
ドレスを割り当てるとき、これらを、外部から供給され
るモード信号MODEを併用して固有のアドレス空間にマッ
ピングすることにより、専らデバイステストに利用され
る各種レジスタは、デバイステスト以外の共通動作で利
用されるアドレス空間の一部を占有しなくても済むよう
になり、アドレス空間の利用効率を高めることができ
る。
(7) When assigning addresses to the registers Ra and Rb included in the signal separation circuits 16 and 17, these are mapped to a unique address space together with an externally supplied mode signal MODE, so that the device test is exclusively performed. The registers used in the first embodiment need not occupy a part of the address space used in the common operation other than the device test, and the use efficiency of the address space can be improved.

(8)必要に応じて個別信号を外部に開放する機能を、
ターゲットマシンのシステムデバッグもしくはソフトウ
ェアデバッグに利用することにより、デバッグ処理の容
易化に寄与することができる。
(8) A function to release individual signals to the outside if necessary
Utilization for system debugging or software debugging of the target machine can contribute to facilitation of debugging processing.

以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づい
て具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定され
ずその要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であ
ることは言うまでもない。
Although the invention made by the inventor has been specifically described based on the embodiments, it is needless to say that the present invention is not limited to the above embodiments and can be variously modified without departing from the gist thereof.

例えば、上記実施例では出力ゲート20、フリップフロ
ップ21、マルチプレクサ22、フリップフロップ23、及び
読み出しゲート24によって信号分離回路を構成したが、
読み出しゲート24を省いたり、さらにはフリップフロッ
プ21を介さずに直接テスト信号をマルチプレクサ22に供
給するようにしてもよい。また、マルチプレクサ22に対
する出力選択制御はモード信号によって直接行うように
してもよい。
For example, in the above embodiment, the output gate 20, the flip-flop 21, the multiplexer 22, the flip-flop 23, and the read gate 24 constitute a signal separation circuit.
The read gate 24 may be omitted, or the test signal may be directly supplied to the multiplexer 22 without passing through the flip-flop 21. The output selection control for the multiplexer 22 may be directly performed by the mode signal.

信号分離回路に含まれるレジスタRa,Rbに割り当てら
れるアドレスはモード信号を併用したアドレス空間にマ
ッピングすることに限定されず、各種機能モジュールに
含まれるレジスタなどと同一のアドレス空間にマッピン
グしてもよい。
The addresses assigned to the registers Ra and Rb included in the signal separation circuit are not limited to mapping in the address space using the mode signal together, but may be mapped in the same address space as the registers included in various functional modules. .

信号分離回路は個別信号の発生元となる機能モジュー
ルなどに含めるようにしてもよい。このとき、信号分離
回路に含まれる各種レジスタは当該機能モジュールに含
まれるレジスタと同一のアドレス空間に配置しておくこ
とができ、これに呼応してそれらレジスタを選択する回
路も該当機能モジュールに含まれるその他のレジスタを
選択する回路と同一回路によって構成することができ
る。
The signal separation circuit may be included in a functional module or the like that generates an individual signal. At this time, the various registers included in the signal separation circuit can be arranged in the same address space as the registers included in the function module, and a circuit for selecting these registers in response thereto is also included in the function module. And other circuits for selecting other registers.

上記実施例では個別信号に関するデバイステストを容
易化する手段として信号分離回路を採用したが、上記実
施例の出力ゲートと同様に個別信号を共通内部バスに選
択的に出力可能な出力ゲート手段を設けるだけでも、個
別信号を受ける機能モジュールにその個別信号の状態を
反映可能とするような動作をさせることなく簡単に所望
の個別信号の出力状態を確認可能にすることができる。
更にこの場合には、共通内部バスに供給される信号を個
別信号に代えて選択的に所定の機能モジュールに供給可
能な入力ゲート手段を追加することができる。この入力
ゲート手段は単なるスイッチであってもよいし、また、
上記実施例のフリップフロップ21のようなデータラッチ
回路であってもよい。
In the above embodiment, the signal separation circuit is employed as a means for facilitating the device test relating to the individual signal. However, similarly to the output gate of the above embodiment, an output gate means capable of selectively outputting the individual signal to the common internal bus is provided. With only this, it is possible to easily confirm the output state of a desired individual signal without operating the function module that receives the individual signal so that the state of the individual signal can be reflected.
Further, in this case, it is possible to add input gate means capable of selectively supplying a predetermined functional module instead of an individual signal instead of a signal supplied to the common internal bus. This input gate means may be a simple switch,
A data latch circuit such as the flip-flop 21 of the above embodiment may be used.

個別信号は、割込み信号、DMA要求信号、及びDMA応答
信号に限定されず、コプロセッサイネーブル信号やメモ
リアクノリッジ信号など各種ハンドシェーク信号などを
広く意味するものである。
The individual signal is not limited to an interrupt signal, a DMA request signal, and a DMA response signal, but broadly means various handshake signals such as a coprocessor enable signal and a memory acknowledge signal.

以上の説明では主として本発明者によってなされた発
明をその背景となった利用分野であるアプリケーション
・スペシフィック形式のシングルチップマイクロコンピ
ュータに適用した場合について説明したが、本発明はこ
れに限定されず、各種マイクロコンピュータLSIやその
他の半導体集積回路に広く適用することができる。
In the above description, the case where the invention made by the present inventor is mainly applied to an application-specific single-chip microcomputer, which is a field of application as the background, has been described. However, the present invention is not limited to this. It can be widely applied to microcomputer LSI and other semiconductor integrated circuits.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例であるシングルチップマイク
ロコンピュータの概略ブロック図、 第2図は信号分離回路の詳細な一例を示すブロック図、 第3図は信号分離回路の他の詳細な一例を示すブロック
図、 第4図は従来のシングルチップマイクロコンピュータの
概略ブロック図である。 10……シングルチップマイクロコンピュータ 11……CPU、12……DMAコントローラ 13……タイマ、14……共通内部バス 15……入出力回路 16,17……信号分離回路 INT12,INT13……割込み信号 20……出力ゲート 21……フリップフロップ 22……マルチプレクサ 23……フリップフロップ 24……読み出しゲート Ra,Rb……レジスタ TEST12……テスト信号 CONT12……切り換え制御信号 MODE……モード信号 25……選択回路 φar,φaw,φbr,φbw……選択制御信号
FIG. 1 is a schematic block diagram of a single-chip microcomputer according to one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a detailed example of a signal separation circuit, and FIG. 3 is another detailed example of a signal separation circuit. FIG. 4 is a schematic block diagram of a conventional single-chip microcomputer. 10: Single-chip microcomputer 11: CPU, 12: DMA controller 13: Timer, 14: Common internal bus 15: I / O circuit 16, 17: Signal separation circuit INT 12 , INT 13: Interrupt Signal 20: Output gate 21: Flip-flop 22: Multiplexer 23: Flip-flop 24: Read gate Ra, Rb: Register TEST 12: Test signal CONT 12: Switching control signal MODE: Mode signal 25 …… Selection circuit φar, φaw, φbr, φbw …… Selection control signal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 慶田 治夫 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 株式会社日立製作所武蔵工場内 (72)発明者 中田 邦彦 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 株式会社日立製作所武蔵工場内 (72)発明者 安田 元 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号 株式会社日立製作所半導体事業部内 (56)参考文献 特開 昭61−272668(JP,A) 特開 昭62−191953(JP,A) 特開 昭63−293646(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 11/22 - 11/26 G06F 15/78 510──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing from the front page (72) Haruo Keida, Inventor 5-20-1, Josuihonmachi, Kodaira-shi, Tokyo Inside Musashi Plant, Hitachi, Ltd. (72) Kunihiko Nakata 5-chome, Josuihoncho, Kodaira-shi, Tokyo No. 20 in the Musashi Factory of Hitachi, Ltd. (72) Gen Yasuda, Inventor 1-5-1, Marunouchi, Chiyoda-ku, Tokyo In the Semiconductor Division of Hitachi, Ltd. (56) References JP-A-61-272668 (JP, A) JP-A-62-191953 (JP, A) JP-A-63-293646 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) G06F 11/22-11/ 26 G06F 15 / 78 510

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】CPUと、 ダイレクトメモリアクセスコントローラと、 タイマーと、 外部端子と結合される入力又は、出力手段と、 上記入力又は、出力手段に結合されるとともに、上記CP
U、ダイレクトメモリアクセスコントローラ及びタイマ
ーが結合される共通内部バスと、 上記CPU、ダイレクトメモリアクセスコントローラ及び
共通内部バスに供給され、上記ダイレクトメモリアクセ
スコントローラから出力された第1の信号又は上記共通
内部バス上の第2の信号を選択的に上記CPUに供給する
ための第1の信号分離手段、 上記CPU、タイマー及び共通内部バスに結合され、上記
タイマーから出力された第3の信号又は上記共通内部バ
ス上の第4の信号を選択的に上記CPUに供給するための
第2の信号分離手段を有することを特徴とする半導体集
積回路装置。
An input or output means coupled to a CPU, a direct memory access controller, a timer, and an external terminal; and an input or output means coupled to the CPU;
U, a common internal bus to which a direct memory access controller and a timer are coupled; a first signal supplied to the CPU, the direct memory access controller and the common internal bus and output from the direct memory access controller or the common internal bus A first signal separating means for selectively supplying the second signal to the CPU, a third signal output from the timer or the third signal coupled to the CPU, the timer, and a common internal bus; A semiconductor integrated circuit device having a second signal separating means for selectively supplying a fourth signal on a bus to the CPU.
【請求項2】上記第1の信号及び第3の信号は割り込み
信号であり、上記第2の信号及び上記第4の信号はテス
ト用信号であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の半導体集積回路措置。
2. The system according to claim 1, wherein said first signal and said third signal are interrupt signals, and said second signal and said fourth signal are test signals. Semiconductor integrated circuit measures as described.
【請求項3】その入力部が上記共通内部バスに結合さ
れ、その出力部が上記第1及び第2の信号分離回路に結
合され、上記共通バス上に信号に基づいて上記第1及び
第2の信号分離回路の制御用信号を形成するための制御
回路を含むことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
の半導体集積回路装置。
3. The input section is coupled to the common internal bus, and the output section is coupled to the first and second signal separation circuits, and the first and second signal separation circuits are provided on the common bus based on signals. 3. The semiconductor integrated circuit device according to claim 2, further comprising a control circuit for forming a control signal for said signal separation circuit.
【請求項4】上記共通内部バスは、データバス、アドレ
スバス及びコントロールバスを含み、上記第1の信号分
離回路から上記データバスへの上記第1の信号の供給、
又は上記データバスから上記第1の信号分離回路への上
記第2の信号供給のための第一の伝送手段と、上記第2
の信号分離回路から、上記データバスへの上記第3の信
号の供給、又は上記データバスから上記第2の信号分離
回路への上記第4の信号の供給のための第2の伝達手段
を有することを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の
半導体集積回路装置。
4. The common internal bus includes a data bus, an address bus, and a control bus, and supplies the first signal from the first signal separation circuit to the data bus.
Or a first transmission means for supplying the second signal from the data bus to the first signal separation circuit;
And a second transmission unit for supplying the third signal from the signal separation circuit to the data bus or supplying the fourth signal from the data bus to the second signal separation circuit. 4. The semiconductor integrated circuit device according to claim 3, wherein:
【請求項5】上記制御信号は、少なくとも1つの外部端
子及び上記入力手段を介して供給されるモード切換信
号、上記アドレスバス上のアドレス信号及び上記コント
ロールバス上のコントロール信号に基づいて形成される
ことを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の半導体集
積回路装置。
5. The control signal is formed based on a mode switching signal supplied through at least one external terminal and the input means, an address signal on the address bus, and a control signal on the control bus. 5. The semiconductor integrated circuit device according to claim 4, wherein:
JP1131391A 1989-05-26 1989-05-26 Semiconductor integrated circuit device Expired - Fee Related JP2796354B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1131391A JP2796354B2 (en) 1989-05-26 1989-05-26 Semiconductor integrated circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1131391A JP2796354B2 (en) 1989-05-26 1989-05-26 Semiconductor integrated circuit device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02310635A JPH02310635A (en) 1990-12-26
JP2796354B2 true JP2796354B2 (en) 1998-09-10

Family

ID=15056868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1131391A Expired - Fee Related JP2796354B2 (en) 1989-05-26 1989-05-26 Semiconductor integrated circuit device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2796354B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672911B2 (en) * 1985-05-29 1994-09-14 株式会社東芝 System LSI
JPH0695316B2 (en) * 1985-08-14 1994-11-24 三菱電機株式会社 Semiconductor integrated circuit
JPS62191953A (en) * 1986-02-19 1987-08-22 Hitachi Ltd Diagnosing system for dma controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02310635A (en) 1990-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228139A (en) Semiconductor integrated circuit device with test mode for testing CPU using external signal
JP3987589B2 (en) Integrated circuit
US5416919A (en) Semiconductor integrated circuit with functional blocks capable of being individually tested externally
US4941086A (en) Program controlled bus arbitration for a distributed array processing system
US6691266B1 (en) Bus mastering debugging system for integrated circuits
US6334198B1 (en) Method and arrangement for controlling multiply-activated test access port control modules
US5423029A (en) Circuit and method for testing direct memory access circuitry
JPH0574862B2 (en)
EP0430128B1 (en) Circuit for testability
US5442800A (en) Parallel input-output circuit permitting reduce number of pins in a single chip microcomputer
US5043935A (en) Data transfer system for rearranging data units using intermediate temporary registers
JP2796354B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP2713724B2 (en) Semiconductor integrated circuit
US5056007A (en) Cross-coupling of service processor driven system control facilities in a multiple service processor data processing system
US7058842B2 (en) Microcontroller with multiple function blocks and clock signal control
JP2628311B2 (en) Microcomputer
JPH02207363A (en) Data transfer system, device controller, and memory controller
EP0173257B1 (en) Integrated circuit device
JP2000076199A (en) Multiprocessor device provided with debugging terminal
EP0334240A2 (en) Semiconductor integrated circuit device having a microprogramm
JPH0357030A (en) Semiconductor integrated circuit
JPS63279332A (en) Adapter control and monitor system for data processing system
JPS63244161A (en) Dma accessible computer system
JP2002007310A (en) Semiconductor device
JPS62221062A (en) Single chip microcomputer

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees