JP2790677B2 - Timer device - Google Patents

Timer device

Info

Publication number
JP2790677B2
JP2790677B2 JP1262817A JP26281789A JP2790677B2 JP 2790677 B2 JP2790677 B2 JP 2790677B2 JP 1262817 A JP1262817 A JP 1262817A JP 26281789 A JP26281789 A JP 26281789A JP 2790677 B2 JP2790677 B2 JP 2790677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
output terminal
signal
circuit
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1262817A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03124116A (en
Inventor
博正 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP1262817A priority Critical patent/JP2790677B2/en
Publication of JPH03124116A publication Critical patent/JPH03124116A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2790677B2 publication Critical patent/JP2790677B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、例えば変周式車両制御装置において、速度
照査用として使用されるタイマー装置に関し、マイクロ
コンピュータと、出力回路と、監視回路とを含み、マイ
クロコンピュータは入力端にスタート信号が供給された
とき計時に開始して、そのタイムアップ信号を第1の出
力端に出力し、正常動作時には一定周波数を有する信号
を第2の出力端に出力し、異常動作時には正常時とは異
なる周波数信号を第2の出力端に出力するように構成
し、出力回路は第1の出力端からタイムアップ信号が与
えられたときタイマー出力が生じる回路とし、監視回路
は第2の出力端から異常時周波数信号が与えられたと
き、タイマー出力が生じるのを禁止するように、出力回
路と結合することにより、マイクロコンピュータによる
論理回路の汎用化、それによる部品点数の削減、高精度
の時間設定が可能であり、しかも異常チェック機能を有
していて、フェールセーフ性の高い信頼度の高いタイマ
ー装置が得られるようにしたものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION <Industrial Application Field> The present invention relates to a timer device used for speed checking in, for example, a variable speed vehicle control device, and includes a microcomputer, an output circuit, and a monitoring circuit. The microcomputer starts timing when a start signal is supplied to an input terminal, outputs a time-up signal to a first output terminal, and outputs a signal having a constant frequency to a second output terminal during normal operation. And output a frequency signal different from that in normal operation to a second output terminal during abnormal operation. The output circuit is a circuit that generates a timer output when a time-up signal is given from the first output terminal. The monitoring circuit is connected to the output circuit so as to prohibit the timer output from being generated when the abnormal time frequency signal is supplied from the second output terminal. A general-purpose logic circuit can be used by a computer, the number of parts can be reduced, the time can be set with high accuracy, and an abnormality check function can be provided to provide a highly reliable timer device with high fail-safe characteristics. It was made.

<従来の技術> 従来、タイマー装置は、CR時定数回路を使用したもの
が一般的である。CR時定数回路を用いたタイマー装置
は、周知のように、抵抗を通して充電されるコンデンサ
の端子間電圧が、予め設定されたスレッショールドレベ
ルに到達したときに、タイムアップ信号を出力する。充
電を開始した時からコンデンサの充電電圧がスレッショ
ールドレベルに到達するまでに要した時間が、タイマー
としての設定時間となる。
<Prior Art> Conventionally, a timer device generally uses a CR time constant circuit. As is well known, a timer device using a CR time constant circuit outputs a time-up signal when a voltage between terminals of a capacitor charged through a resistor reaches a preset threshold level. The time required from the start of charging until the charging voltage of the capacitor reaches the threshold level is the set time as the timer.

<発明が解決しようとする課題> しかしながら、CR時定数回路を用いたタイマー装置
は、高精度の時間設定が困難である。また、時間設定や
回路動作を高度化し複雑化する程に、高度で複雑な論理
回路が必要になり、汎用性に欠ける。更に、変周式車両
制御装置の速度照査用として使用されるタイマー装置を
実現する場合等、故障時に時間が長くなる側がフェール
セーフであるが、CR時定数回路に用いてフェールセーフ
なタイマー装置を構成することは必ずしも容易ではな
い。
<Problems to be Solved by the Invention> However, it is difficult for the timer device using the CR time constant circuit to set the time with high accuracy. Further, as time setting and circuit operation become more sophisticated and complicated, sophisticated and complicated logic circuits are required, and the versatility is lacking. Furthermore, when realizing a timer device used for speed checking of a variable speed vehicle control device, the side where the time becomes longer in the event of a failure is fail-safe, but a fail-safe timer device using a CR time constant circuit is used. It is not always easy to configure.

そこで、本発明の課題は上述する従来の問題点を解決
し、論理回路の汎用化、それによる部品点数の削減、高
精度の時間設定が可能であり、しかも異常チェック機能
を有していて、フェールセーフなタイマー装置を提供す
ることである。
Therefore, an object of the present invention is to solve the conventional problems described above, to generalize a logic circuit, thereby reducing the number of components, to set a highly accurate time, and to have an abnormality check function. It is to provide a fail-safe timer device.

<課題を解決するための手段> 上述する課題解決のため、本発明は、マイクロコンピ
ュータと、出力回路と、監視回路とを含むタイマー装置
であって、 前記マイクロコンピュータは、少なくとも、計時のた
めのスタート信号が供給される入力端と、第1の出力端
と、第2の出力端とを有していて、前記入力端にスター
ト信号が供給されたとき計時を開始して、そのタイムア
ップ信号を前記第1の出力端に出力し、正常動作時には
一定周波数を有する信号を前記第2の出力端に出力し、
異常動作時には正常時とは異なる周波数信号を前記第2
の出力端に出力するようになっており、 前記出力回路は、入力側が前記第1の出力端に接続さ
れ、前記第1の出力端から前記タイムアップ信号が与え
られたときタイマー出力を生じる回路であり、 前記監視回路は、入力側が前記第2の出力端に接続さ
れていて、前記第2の出力端から異常時周波数信号が与
えられたとき、タイマー出力が生じるのを禁止するよう
に、前記出力回路と結合されていること を特徴とする。
<Means for Solving the Problems> In order to solve the problems described above, the present invention is a timer device including a microcomputer, an output circuit, and a monitoring circuit, wherein the microcomputer has at least It has an input terminal to which a start signal is supplied, a first output terminal, and a second output terminal, and starts timing when a start signal is supplied to the input terminal, and a time-up signal. Is output to the first output terminal, and a signal having a constant frequency is output to the second output terminal during normal operation.
During abnormal operation, a frequency signal different from the normal
The output circuit has an input side connected to the first output terminal, and generates a timer output when the time-up signal is supplied from the first output terminal. Wherein the monitoring circuit has an input side connected to the second output terminal, and when a frequency signal at the time of abnormality is given from the second output terminal, prohibits a timer output from being generated. It is characterized by being coupled to the output circuit.

<作用> マイクロコンピュータは、入力端にスタート信号が供
給されたとき計時を開始して、そのタイムアップ信号を
第1の出力端に出力する。出力回路は、第1の出力端か
ら前記タイムアップ信号が与えられたとき対応するタイ
マー出力を生じる。ここで、マイクロコンピュータは、
通常、基準時間源として水晶発振回路を有していて、高
精度の時間設定が可能である。このため、時間精度の高
いタイマー出力を得ることができる。しかも、時間設定
がマイクロコンピュータによって行なわれるため、汎用
性があり、マイクロコンピュータ以外の論理回路が少な
くて済み、実質的に部品点数が減少する。
<Operation> The microcomputer starts timing when a start signal is supplied to the input terminal, and outputs a time-up signal to the first output terminal. The output circuit generates a corresponding timer output when the time-up signal is supplied from the first output terminal. Here, the microcomputer is
Usually, a crystal oscillation circuit is provided as a reference time source, so that highly accurate time setting is possible. Therefore, a timer output with high time accuracy can be obtained. In addition, since the time is set by the microcomputer, the microcomputer has versatility, requires less logic circuits other than the microcomputer, and substantially reduces the number of components.

また、マイクロコンピュータは、正常動作時には一定
周波数を有する信号を、第2の出力端に出力し、異常動
作時には正常時とは異なる周波数信号を第2の出力端に
出力するようになっており、監視回路は、入力側が第2
の出力端に接続されていて、第2の出力端から異常時周
波数信号が与えられたとき、タイマー出力が生じるのを
禁止するように、出力回路と結合されているから、マイ
クロコンピュータが異常動作をしたとき、タイマー出力
は、時間が長くなる側に延長される。このため、フェー
ルセーフなタイマー装置が得られる。
Also, the microcomputer outputs a signal having a constant frequency to the second output terminal during normal operation, and outputs a frequency signal different from that during normal operation to the second output terminal during abnormal operation, The monitoring circuit has a second input
Is connected to the output terminal of the microcomputer and is connected to the output circuit so as to inhibit the timer output from being generated when the abnormal time frequency signal is supplied from the second output terminal. , The timer output is extended to the longer side. Therefore, a fail-safe timer device is obtained.

<実施例> 第1図は本発明に係るタイマー装置のブロック図であ
る。図において、1はマイクロコンピュータ、2は出力
回路、3は監視回路である。
<Embodiment> FIG. 1 is a block diagram of a timer device according to the present invention. In the figure, 1 is a microcomputer, 2 is an output circuit, and 3 is a monitoring circuit.

マイクロコンピュータ1は、少なくとも、計時のため
のスタート信号が供給される入力端101と、第1の出力
端102と、第2の出力端103とを有している。104はクロ
ック信号を供給する水晶発振回路、105は補正回路であ
る。
The microcomputer 1 has at least an input terminal 101 to which a start signal for timing is supplied, a first output terminal 102, and a second output terminal 103. 104 is a crystal oscillation circuit for supplying a clock signal, and 105 is a correction circuit.

マイクロコンピュータ1は、入力端101にスタート信
号Vinが供給されたとき計時を開始して、そのタイムア
ップ信号を第1の出力端102に出力する。タイムアップ
信号を出力するための計時方法としては、マイクロコン
ピュータ1におけるプログラムのステップ数でタイマー
時間を定める方法と、マイクロコンピュータ1に内蔵し
たタイマーがタイムアップすると1回起動されるプログ
ラムとし、その起動回数で時間を定める方法等が考えら
れる。
The microcomputer 1 then starts counting when the start signal V in to the input terminal 101 is supplied, and outputs the time-up signal to the first output terminal 102. The time counting method for outputting the time-up signal includes a method in which the timer time is determined by the number of steps of the program in the microcomputer 1 and a program that is started once when the timer built in the microcomputer 1 times out. A method of determining the time by the number of times and the like can be considered.

マイクロコンピュータ1がプログラムに従って正常に
動作している時、及び、水晶発振回路104が所定の周波
数のクロック信号を発振しているときは、一定周波数を
有する信号が、第2の出力端103に現れる。マイクロコ
ンピュータ1が、水晶発振回路104のクロック周波数の
狂いを含み、異常動作した時には、正常時とは異なる周
波数信号が第2の出力端103に現われる。
When the microcomputer 1 is operating normally according to the program and when the crystal oscillation circuit 104 is oscillating a clock signal of a predetermined frequency, a signal having a constant frequency appears at the second output terminal 103. . When the microcomputer 1 operates abnormally, including a deviation in the clock frequency of the crystal oscillation circuit 104, a frequency signal different from that in the normal state appears at the second output terminal 103.

出力回路2は、ドライバ21と、リレー22とを含み、ド
ライバー21の入力側が第1の出力端102に接続されてい
る。ドライバー21の出力側は、リレー22に導かれてお
り、第1の出力端102からタイムアップ信号が与えられ
たとき、ドライバー21によってリレー22を駆動し、対応
するタイマー出力を生じる。実施例において、ドライバ
ー21はインバータとして構成されているので、タイムア
ップ信号は論理0で与えられ、このときにリレー22が駆
動される。そして、リレー22が励磁されたときの接点出
力がタイマー出力となる。
The output circuit 2 includes a driver 21 and a relay 22, and an input side of the driver 21 is connected to a first output terminal 102. The output side of the driver 21 is guided to a relay 22, and when a time-up signal is given from a first output terminal 102, the driver 21 drives the relay 22 to generate a corresponding timer output. In the embodiment, since the driver 21 is configured as an inverter, the time-up signal is provided with a logic 0, at which time the relay 22 is driven. Then, the contact output when the relay 22 is excited becomes the timer output.

監視回路3は、入力側が第2の出力端103に接続され
ていて、第2の出力端103から異常時周波数信号が与え
られたとき、タイマー出力が生じるのを禁止するよう
に、出力回路2と結合されている。実施例において、監
視回路3は、バンドパスフィルタ31、レベル判定器32、
負整流回路33、アンドゲート34、レベル判定器35、倍電
圧負整流回路36、及びリレー37を含んで構成されてい
る。このような回路構成になる監視回路3は、回路故障
を生じた場合に、最終段のリレー37が励磁されないフェ
ールセーフな回路構成となることが知られている。38は
ダイオードである。
The monitoring circuit 3 has an input side connected to the second output terminal 103, and when the abnormal-time frequency signal is supplied from the second output terminal 103, the monitoring circuit 3 inhibits generation of the timer output. Is combined with In the embodiment, the monitoring circuit 3 includes a bandpass filter 31, a level determiner 32,
The circuit includes a negative rectifier circuit 33, an AND gate 34, a level determiner 35, a voltage doubler negative rectifier circuit 36, and a relay 37. It is known that the monitoring circuit 3 having such a circuit configuration has a fail-safe circuit configuration in which the relay 37 at the last stage is not excited when a circuit failure occurs. 38 is a diode.

第2図は監視回路3のフェールセーフ化に必要なフェ
ールセーフな負整流回路33の1例を示している。331、3
32は入力端、333、334は出力端、335、336はコンデン
サ、337、338はダイオードである。入力端331−332間に
入力端331を正極とするパルス入力信号が供給された場
合、ダイオード337を通してコンデンサ335が図示極性で
充電されると共に、コンデンサ336がダイオード338を通
して出力端333を負、出力端334を正とする方向に充電さ
れるので、出力端333−334に負整流電圧V0が得られる。
回路に開放または短絡の何れの故障が生じた場合にも、
出力端333、334には負電圧V0が現われないので、フェー
ルセーフである。
FIG. 2 shows an example of a fail-safe negative rectifier circuit 33 necessary for making the monitoring circuit 3 fail-safe. 331, 3
32 is an input terminal, 333 and 334 are output terminals, 335 and 336 are capacitors, and 337 and 338 are diodes. When a pulse input signal having the input terminal 331 as a positive electrode is supplied between the input terminals 331 and 332, the capacitor 335 is charged with the illustrated polarity through the diode 337, and the capacitor 336 negatively outputs the output terminal 333 through the diode 338. since the charge in the direction of the end 334 and the positive, negative rectified voltage V 0 is obtained at the output terminal 333-334.
In the event of an open or short circuit failure,
Since not appear negative voltage V 0 to the output terminal 333 and 334, a fail-safe.

アンドゲート34は、インバート付入力端に負整流回路
33の出力が供給されており、他の入力端にはクロック信
号が供給されている。
AND gate 34 has a negative rectifier circuit at the input end with invert
33 outputs are supplied, and a clock signal is supplied to the other input terminals.

リレー37の接点371は、出力回路2のドライバー21と
リレー22との間に接続されている。これにより、監視回
路33は、出力回路2からタイマー出力が生じるのを禁止
するように、出力回路2と結合される。
The contact 371 of the relay 37 is connected between the driver 21 of the output circuit 2 and the relay 22. Thus, the monitoring circuit 33 is coupled to the output circuit 2 so as to inhibit the output circuit 2 from generating a timer output.

マイクロコンピュータ1が正常動作をしているとき
は、第2の出力端103に所定の周波数を有する信号が現
われている。この周波数信号は、バンドパスフィルタ31
で抽出され、レベル判定器32でレベル判定され、負整流
回路33で負整流される。ここで、水晶発振回路104の発
振周波数が正常で整流出力が得られていれば、アンドゲ
ート34の出力は論理1となり、レベル判定器35に出力が
得られるので、倍電圧負整流回路36の出力は所定の値に
なる。従って、倍電圧負整流回路36の出力によって、リ
レー37が励磁されるので、接点371が打上する。
When the microcomputer 1 is operating normally, a signal having a predetermined frequency appears at the second output terminal 103. This frequency signal is applied to a bandpass filter 31.
And the level is determined by the level determiner 32, and is negatively rectified by the negative rectifier circuit 33. Here, if the oscillating frequency of the crystal oscillation circuit 104 is normal and a rectified output is obtained, the output of the AND gate 34 becomes logic 1 and an output is obtained at the level determination unit 35. The output becomes a predetermined value. Accordingly, the relay 37 is excited by the output of the voltage doubler rectifier circuit 36, and the contact 371 is launched.

リレー37の接点371が打上した状態で、第1の出力端1
02にタイムアップ信号が現われると、ドライバー21の駆
動信号が、接点371を介してリレー22に供給されるの
で、リレー22が動作し、タイマー出力が得られる。
With the contact 371 of the relay 37 up, the first output terminal 1
When the time-up signal appears at 02, the drive signal of the driver 21 is supplied to the relay 22 via the contact 371, so that the relay 22 operates and timer output is obtained.

これに対して、マイクロコンピュータ1が、例えばプ
ログラム暴走等の異常動作をしたときは、第2の出力端
103には、正常動作時とは異なる周波数信号が現われ、
バンドパスフィルタ31の出力が実質的になくなり、レベ
ル判定器32、負整流回路33、アンドゲート34、レベル判
定器35及び倍電圧負整流回路36の各出力が消滅するか
ら、リレー37が無励磁となり、接点371が落下する。こ
のため、出力回路2がドライバー21とリレー22との間で
オープン状態になり、仮に第1の出力端102にタイムア
ップ信号が現われても、リレー22が励磁されることがな
い。リレー22の無励磁は、タイマー出力を生じるタイミ
ングが時間的に遅れ、タイマー設定時間が長くなる方向
と一致するから、フェールセーフである。
On the other hand, when the microcomputer 1 performs an abnormal operation such as a program runaway, the second output terminal
At 103, a frequency signal different from that during normal operation appears,
Since the output of the band-pass filter 31 substantially disappears and the outputs of the level determiner 32, the negative rectifier circuit 33, the AND gate 34, the level determiner 35, and the voltage doubler negative rectifier circuit 36 disappear, the relay 37 is de-energized. And the contact 371 falls. For this reason, the output circuit 2 is opened between the driver 21 and the relay 22, and even if a time-up signal appears at the first output terminal 102, the relay 22 is not excited. The non-excitation of the relay 22 is fail-safe because the timing at which the timer output occurs is delayed in time and coincides with the direction in which the timer setting time becomes longer.

マイクロコンピュータ1が正常動作をしていても、水
晶発振回路104のクロック周波数に狂いを生じたときに
は、アンドゲート34の出力は消滅する。従って、この場
合にも、リレー37が無励磁状態となり、接点371が落下
するので、リレー22が無励磁状態となり、タイマー設定
時間が長くなる方向に制御され、フェールセーフ性が保
たれる。
Even if the microcomputer 1 is operating normally, if the clock frequency of the crystal oscillation circuit 104 becomes incorrect, the output of the AND gate 34 disappears. Therefore, also in this case, the relay 37 is in the non-excited state and the contact 371 is dropped, so that the relay 22 is in the non-excited state, and the timer is controlled in a direction of increasing the set time, and the fail-safe property is maintained.

また、実施例においては、リレー22の接点221を利用
して、マイクロコンピュータ1にリレー22の動作状態を
入力してある。もし、マイクロコンピュータ1がリレー
22を動作させる指令を出していないのに接点221を閉じ
ていれば、異常動作に該当するので、第2の出力端103
に異常動作に対応する周波数信号を出力する。これによ
り、リレー37が無励磁状態となり、接点371が落下する
ので、リレー22が無励磁状態となり、フェールセーフ性
が確保される。
In the embodiment, the operation state of the relay 22 is input to the microcomputer 1 using the contact 221 of the relay 22. If microcomputer 1 is a relay
If the contact 221 is closed without issuing a command to operate the operation of the second output terminal 103, the second output terminal 103
And outputs a frequency signal corresponding to the abnormal operation. As a result, the relay 37 is in the non-excited state, and the contact 371 falls, so that the relay 22 is in the non-excited state, and the fail-safe property is secured.

更に、レベル判定器32の出力をマイクロコンピュータ
1の入力に帰還させてある。そして、ある時間間隔、例
えば2秒間隔で、第2の出力端103への出力を停止させ
て、バンドパスフィルタ31とレベル判定器32を構成する
演算増幅器とが発振していないかどうかをチェックする
ようになっている。
Further, the output of the level determiner 32 is fed back to the input of the microcomputer 1. Then, at a certain time interval, for example, every two seconds, the output to the second output terminal 103 is stopped, and it is checked whether the band-pass filter 31 and the operational amplifier constituting the level determiner 32 oscillate. It is supposed to.

第3図は本発明に係るタイマー装置の別の実施例にお
けるブロック図である。図において、第1図と同一の参
照符号は同一性ある構成部分を示している。マイクロコ
ンピュータは、少なくともA、Bの2系備えられてい
る。
FIG. 3 is a block diagram of another embodiment of the timer device according to the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 1 indicate the same components. The microcomputer includes at least two systems A and B.

A系のマイクロコンピュータ1A及びB系マイクロコン
ピュータ1Bは、少なくとも、計時のためのスタート信号
が供給される第1の入力端101A、101Bと、第2の入力端
106A、106Bと、第1の出力端102A、102Bと、第2の出力
端103A、103Bとを、それぞれ有している。そして、第1
図の実施例の場合と同様に、第1の入力端101A、101B
スタート信号Vinが供給されたとき計時を開始して、そ
のタイムアップ信号を第1の出力端102A、102Bに出力
し、正常動作時には一定周波数を有する信号を、第2の
出力端103A、103Bに出力し、異常動作時には正常時とは
異なる周波数信号を第2の出力端103A、103Bに出力する
ようになっている。
Microcomputer 1A and B based microcomputer 1B of the system A comprises at least a first input terminal 101 and A, 101 B which start signal is supplied for clocking, the second input terminal
It has 106 A , 106 B , first output terminals 102 A , 102 B, and second output terminals 103 A , 103 B , respectively. And the first
As in the embodiment shown, the start of time measurement when the start signal V in is supplied to the first input terminal 101 A, 101 B, the time-up signal the first output terminal 102 A, 102 B , outputs a signal having a constant frequency during normal operation to the second output terminals 103 A , 103 B, and outputs a frequency signal different from that during normal operation to the second output terminals 103 A , 103 B during abnormal operation. Output.

A系のマイクロコンピュータ1Aの第1の出力端102A
びB系のマイクロコンピュータ1Bの第1の出力端102
Bは、アンドゲート4の入力端に導かれており、その論
理積出力を出力回路2に供給するようになっている。
First output of the microcomputer 1B of the first output terminal 102 A and B systems of the microcomputer 1A of the A-system 102
B is guided to the input terminal of the AND gate 4, and supplies the logical product output to the output circuit 2.

更に、A系に属するマイクロコンピュータ1Aの第2の
入力端106Aには、B系のマイクロコンピュータ1Bの第1
の出力端102Bが接続され、B系に属するマイクロコンピ
ュータ1Bの第2の入力端106BにはA系のマイクロコンピ
ュータ1Aの第1の出力端102Aが接続されていて、いわゆ
るタスキ掛け接続となっている。
Furthermore, the second input terminal 106 A of the microcomputer 1A belonging to the A system, the first microcomputer 1B of B system
The output terminal 102 B is connected, to the second input terminal 106 B of the microcomputer 1B belonging to the B system is connected to the first output terminal 102 A of the microcomputer 1A of the A-system, a so-called crosswise connection It has become.

A系に属するマイクロコンピュータ1A及びB系に属す
るマイクロコンピュータ1Aのそれぞれは、他系の第1の
出力端102Bまたは102Aから自系の第2の入力端106A、10
6Bに与えられる信号に基づき、自系出力と他系出力との
時間的ズレを監視している。そして、両者間に所定値以
上の時間的ズレを生じた場合に、自系の第2の出力端10
3Aまたは103Bに異常動作に対応する周波数信号を出力す
る。第2の出力端103A、103Bに異常動作に対応する周波
数信号が出力された場合、監視回路3A、3Bを構成してい
るリレー37A、37Bが無励磁となるので、その接点371A
たは371Bが落下する。これにより、出力回路2を構成し
ているリレー22が無励磁となり、スタート信号が供給さ
れてから、タイムアップ信号が出力されるまでの時間が
長くなる方向に制御され、フェールセーフ性が保たれ
る。このように、第3図の実施例の場合は、A系及びB
系のマイクロコンピュータ1A、1Bが互いに監視し合う構
成となるので、フェールセーフ性が更に向上することと
なる。221、222はリレー22の接点である。
Each microcomputer 1A belonging to the microcomputer 1A and B systems belonging to the A-system, the other system first output 102 B or 102 from A autologous second input 106 A of 10
6 Based on the signal given to B , the time difference between the output of the own system and the output of the other system is monitored. Then, when a time lag of a predetermined value or more occurs between the two, the second output terminal 10 of the own system is used.
3 and outputs a frequency signal corresponding to the abnormal operation to the A or 103 B. When the frequency signal corresponding to the abnormal operation to the second output terminal 103 A, 103 B is output, the monitoring circuit 3A, a relay 37 A, 37 B constituting the 3B becomes non-excited, its contact 371 A or 371 B falls. As a result, the relay 22 constituting the output circuit 2 is de-energized, and the time from when the start signal is supplied to when the time-up signal is output is controlled to be longer, and the fail-safe property is maintained. It is. Thus, in the case of the embodiment shown in FIG.
Since the system microcomputers 1A and 1B are configured to monitor each other, fail-safe performance is further improved. 221 and 222 are contacts of the relay 22.

第4図は本発明に係るタイマー装置を変周式車両制御
装置に組込んだ応用例を示している。図において、5は
軌道、6は車両、7は地上装置、8は車両6上に備えら
れた車上装置である。
FIG. 4 shows an application example in which the timer device according to the present invention is incorporated in a variable speed vehicle control device. In the figure, 5 is a track, 6 is a vehicle, 7 is a ground device, and 8 is an on-board device provided on the vehicle 6.

地上装置7は第1の地上子71、第2の地上子72及び受
信回路73を有する。第1の地上子71及び第2の地上子72
は車両6の走行方向aに沿って、間隔l1を有する速度照
査区間を隔てて配置されている。図示は省略したが、同
様の第1の地上子71及び第2の地上子72の組が複数設け
られる。
The ground device 7 has a first ground element 71, a second ground element 72, and a receiving circuit 73. First ground child 71 and second ground child 72
Along the running direction a of the vehicle 6, it is arranged at a speed Shosa section with a spacing l 1. Although not shown, a plurality of similar sets of the first ground element 71 and the second ground element 72 are provided.

第1の地上子71は、車上装置8から送信される送信波
を受信する一種のアンテナを構成している。第1の地上
子71で受信された送信波は、整合器74を介して受信回路
73に入力される。第2の地上子72はコイルL0とコンデン
サC0とによる共振回路を構成している。
The first ground element 71 constitutes a kind of antenna for receiving a transmission wave transmitted from the on-board device 8. The transmission wave received by the first ground element 71 is transmitted to the receiving circuit via the matching unit 74.
Entered in 73. The second ground coils 72 constitute a resonance circuit of the coil L 0 and capacitor C 0.

受信回路73は、抵抗減衰器731、バンドパスフィルタ7
32、抵抗減衰器733、増幅器734、レベル判定器735及び
増幅器736等を備える。MRはリレー、MR1はその接点であ
る。
The receiving circuit 73 includes a resistance attenuator 731, a bandpass filter 7
32, a resistance attenuator 733, an amplifier 734, a level determiner 735, an amplifier 736, and the like. MR is a relay and MR 1 is its contact.

737は本発明に係るタイマー装置を示している。変周
式車両制御装置に使用するタイマー装置としては、第3
図実施例に示すものがフェールセーフの点から望まし
い。22は第1図及び第3図等で示したリレー、371A、37
1Bは同じくリレー37A、37Bの接点である。
737 indicates a timer device according to the present invention. The timer device used for the variable-speed vehicle control device is the third device.
The embodiment shown in the figure is desirable from the viewpoint of fail-safe. 22 is the relay shown in FIGS. 1 and 3, etc., 371 A , 37
1 B is a contact point of the relays 37 A and 37 B.

車上装置8は、車上子81、発振回路82及び周波数選別
回路83を備えている。車上子81は一種のアンテナであ
り、発振回路82の帰還回路を構成している。
The on-board device 8 includes an on-board element 81, an oscillation circuit 82, and a frequency selection circuit 83. The vehicle upper arm 81 is a kind of antenna and forms a feedback circuit of the oscillation circuit 82.

発振回路82は増幅回路821、位相回路822、リミッタ82
3及び増幅回路824等を備え、最終段の増幅回路824の出
力を車上子81を通して入力段の増幅回路821に帰還させ
る回路構成となっている。周波数選別回路83は常時発振
周波数f0を検知する周波数選別回路830と、n個の共振
周波数f1〜fn、即ちn個の地点情報に対応するn個の周
波数選別回路831〜83nとを並列的に接続して構成されて
いる。周波数選別回路831〜83nの各々はバンドパスフィ
ルタ、増幅回路、レベル検知器及び増幅回路等を有する
回路構成となっている。
The oscillation circuit 82 includes an amplification circuit 821, a phase circuit 822, and a limiter 82.
3 and an amplifier circuit 824, etc., and has a circuit configuration in which the output of the final-stage amplifier circuit 824 is fed back to the input-stage amplifier circuit 821 through the vehicle armature 81. A frequency sorting circuit 830 the frequency sorting circuit 83 for detecting the constantly oscillating frequency f 0, the n resonant frequency f 1 ~f n, i.e. the n frequency sorting circuit 831~83n corresponding to n point information It is configured by connecting in parallel. Each of the frequency selection circuits 831 to 83n has a circuit configuration including a band-pass filter, an amplification circuit, a level detector, an amplification circuit, and the like.

上記の車両制御装置において、車上子81が第2の地上
子72に結合していない状態では、発振回路82は常時発振
周波数f0で動作をしている。
In the above vehicle control system, on-board coil 81 is in a state not bound to the second ground element 72, the oscillation circuit 82 is operating in constant oscillation frequency f 0.

車両6に備えられた車上装置8の車上子81が第1の地
上子71の上を通過するとき、常時発振周波数f0が第1の
地上子71によって受信され、受信回路73に導かれる。受
信回路73では、バンドパスフィルタ731で常時発振周波
数f0の成分を抽出し、増幅器734で増幅し、レベル判定
器735でレベル判定し、更に増幅器736で増幅する。増幅
器736の出力信号はリレーMRに与えられるので、リレーM
Rが励磁されて接点MR1が閉じる。
When the upper armature 81 of the onboard device 8 provided in the vehicle 6 passes over the first ground arm 71, the oscillation frequency f 0 is always received by the first ground arm 71, and is guided to the receiving circuit 73. I will In the receiving circuit 73 extracts the component of the constantly oscillating frequency f 0 by a band-pass filter 731, amplified by the amplifier 734, the level determined by the level determination unit 735 is further amplified by the amplifier 736. Since the output signal of amplifier 736 is provided to relay MR, relay M
R is energized contact MR 1 is closed.

接点MR1が閉じることにより、タイマー装置737が計時
を開始する。そして予め設定された時素をカウントする
と、タイマー装置737からカウントアップ信号が出力さ
れ、リレー22が励磁される。リレー22が励磁されて、接
点223が閉じると、第2の地上子72は、コイルL0とコン
デンサC0とによる共振回路が接点222によって短絡され
た状態になるので、共振回路として働かなくなる。
By contact MR 1 is closed, the timer device 737 starts counting. Then, when the preset time element is counted, the count-up signal is output from the timer device 737, and the relay 22 is excited. Relay 22 is energized, the contacts 223 is closed, the second ground coils 72, the resonance circuit of the coil L 0 and capacitor C 0 is a state of being short-circuited by the contacts 222, not act as a resonant circuit.

上記の構成において、車両6が予め定められた基準内
速度で走行している場合、地上子71を通過した後、地上
子72を通過する迄の間に、タイマー装置737がカウト.
アップしている。このため、車両6が第2の地上子72の
上を通過する時には、既に、接点223が閉じており、第
2の地上子72は共振回路として動作しない。従って、第
2の地上子72と車上子81との間では、車両制御作用が行
なわれない。
In the above configuration, when the vehicle 6 is traveling at a predetermined reference internal speed, the timer device 737 is operated by the timer device 737 after passing the ground child 71 and before passing the ground child 72.
Is up. Therefore, when the vehicle 6 passes over the second ground element 72, the contact 223 is already closed, and the second ground element 72 does not operate as a resonance circuit. Therefore, the vehicle control operation is not performed between the second ground child 72 and the vehicle upper child 81.

ところが、車両6が予め定められた走行速度を越えて
走行している場合は、第1の地上子71の上を通過した
後、第2の地上子72の上を通過する時点では、タイマー
装置737は時素カウント中であり、リレー22は未だ無励
磁状態であって、第2の地上子72の共振回路に接続され
た接点223が開いた状態である。このため、車上子81が
第2の地上子72上を通過する際に互いに相対すると、常
時発振周波数f0が第2の地上子72の共振周波数f1〜fn
変周される。この変周周波数f1〜fnを周波数選別回路83
1〜83nで選別して解読し、非常制動等の車両制御を行な
う。
However, when the vehicle 6 is traveling at a speed exceeding a predetermined traveling speed, after passing over the first ground child 71 and then passing over the second ground child 72, a timer device is provided. Reference numeral 737 indicates that the timer is counting, the relay 22 is still in the non-excited state, and the contact 223 connected to the resonance circuit of the second grounding element 72 is open. Therefore, when relative to each other when the on-board coil 81 passes through the second ground element 72 on at all times the oscillation frequency f 0 is Edit the resonance frequency f 1 ~f n of the second ground coil 72. The frequency dividing frequencies f 1 to f n are determined by a frequency selection circuit 83.
It sorts and decodes 1-83n and performs vehicle control such as emergency braking.

タイマー装置737を構成するマイクロコンピュータ
が、プログラム暴走または水晶発振回路の発振周波数異
常等の異常動作をした場合、第1図及び第3図で説明し
たように、接点371Aまたは接点371Bが落下して、リレー
22が無励磁となる。従って、リレー22の接点223が開い
たままとなり、車上子81が第2の地上子72上を通過する
際に互いに相対すると、常時発振周波数f0が第2の地上
子72の共振周波数f1〜fnに変周され、非常制動等の車両
制御が行なわれる。これにより、列車運行上のフェール
セーフが保たれる。
When the microcomputer constituting the timer device 737 performs an abnormal operation such as a program runaway or an abnormal oscillation frequency of the crystal oscillation circuit, the contact 371 A or the contact 371 B falls as described in FIG. 1 and FIG. And then relay
22 is not excited. Therefore, when the contact point 223 of the relay 22 is kept open and the vehicle armatures 81 are opposed to each other when passing over the second ground arm 72, the oscillation frequency f 0 is always set to the resonance frequency f 0 of the second ground arm 72. 1 ~f n is Edit, the vehicle control emergency braking or the like is performed. As a result, failsafe in train operation is maintained.

上述の変周式車両制御装置において、車両速度検出の
高精度化は、タイマー装置737よる時間設定精度にかか
っている。本発明に係るタイマー装置を利用した場合、
時間設定を高精度化できるので、列車速度を高精度で検
出でき、しかもフェールセーフな変周式車両制御装置を
実現できる。
In the above variable-speed vehicle control device, the accuracy of vehicle speed detection depends on the time setting accuracy of the timer device 737. When using the timer device according to the present invention,
Since the time setting can be made highly accurate, a train speed can be detected with high accuracy, and a fail-safe variable-speed vehicle control device can be realized.

<発明の効果> 以上述べたように、本発明に係るタイマー装置によれ
ば、次のような効果が得られる。
<Effects of the Invention> As described above, according to the timer device of the present invention, the following effects can be obtained.

(a)マイクロコンピュータは、入力端にスタート信号
が供給されたとき計時を開始して、そのタイムアップ信
号を第1の出力端に出力し、出力回路は、第1の出力端
からタイムアップ信号が与えられたとき対応するタイマ
ー出力を生じるので、マイクロコンピュータによる高精
度の時間設定が可能であり、時間精度の高いタイマー出
力を得ることの可能なタイマー装置を提供できる。
(A) The microcomputer starts timing when a start signal is supplied to an input terminal, outputs a time-up signal to a first output terminal, and the output circuit outputs a time-up signal from the first output terminal. Is provided, a corresponding timer output is generated, so that a highly accurate time setting by a microcomputer is possible, and a timer device capable of obtaining a timer output with high time accuracy can be provided.

(b)時間設定がマイクロコンピュータによって行なわ
れるため、汎用性があり、マイクロコンピュータ以外の
論理回路が少なくて済み、実質的に部品点数の少ないタ
イマー装置を提供できる。
(B) Since the time is set by the microcomputer, the timer is versatile, requires less logic circuits other than the microcomputer, and can provide a timer device having substantially fewer parts.

(c)マイクロコンピュータは、正常動作時には一定周
波数を有する信号を、第2の出力端に出力し、異常動作
時には正常時とは異なる周波数信号を第2の出力端に出
力するようになっており、監視回路は、入力側が第2の
出力端に接続されていて、第2の出力端から異常時周波
数信号が与えられたとき、タイマー出力が生じるのを禁
止するように、出力回路と結合されているから、マイク
ロコンピュータが異常動作をしたとき、タイマー出力
は、時間が長くなる側に延長される。このため、フェー
ルセーフなタイマー装置を提供できる。
(C) The microcomputer outputs a signal having a constant frequency to the second output terminal during normal operation, and outputs a frequency signal different from that during normal operation to the second output terminal during abnormal operation. The monitoring circuit has an input connected to the second output terminal, and is coupled to the output circuit so as to inhibit a timer output from being generated when an abnormal frequency signal is supplied from the second output terminal. Therefore, when the microcomputer performs an abnormal operation, the timer output is extended to a longer time side. Therefore, a fail-safe timer device can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明に係るタイマー装置のブロック図、第2
図はタイマー装置を構成する負整流回路の電気回路図、
第3図は本発明に係るタイマー装置の別の実施例におけ
るブロック図、第4図は車両制御装置のブロック図であ
る。 1、1A、1B……マイクロコンピュータ 2……出力回路 3、3A、3B……監視回路 101、101A、101B……入力端 102、102A、102B……第1の出力端 103、103A、103B……第2の出力端
FIG. 1 is a block diagram of a timer device according to the present invention, and FIG.
The figure is an electric circuit diagram of the negative rectifier circuit that constitutes the timer device,
FIG. 3 is a block diagram of another embodiment of the timer device according to the present invention, and FIG. 4 is a block diagram of a vehicle control device. 1, 1A, 1B ...... microcomputer 2 ...... output circuit 3, 3A, 3B ...... monitoring circuit 101, 101 A, 101 B ...... inputs 102, 102 A, 102 B ...... first output 103, 103 A , 103 B ... second output terminal

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】マイクロコンピュータと、出力回路と、監
視回路とを含むタイマー装置であって、 前記マイクロコンピュータは、少なくとも、計時のため
のスタート信号が供給される入力端と、第1の出力端
と、第2の出力端とを有しており、前記入力端に前記ス
タート信号が供給されたとき計時を開始して、そのタイ
ムアップ信号を前記第1の出力端に出力し、正常動作時
には一定周波数を有する信号を前記第2の出力端に出力
し、異常動作時には正常時とは異なる周波数信号を前記
第2の出力端に出力するようになっており、 前記出力回路は、入力側が前記第1の出力端に接続さ
れ、前記第1の出力端から前記タイムアップ信号が与え
られたときタイマー出力を生じる回路であり、 前記監視回路は、入力側が前記第2の出力端に接続され
ていて、前記第2の出力端から異常時周波数信号が与え
られたとき、タイマー出力が生じるを禁止するように、
前記出力回路と結合されていること を特徴とするタイマー装置。
1. A timer device including a microcomputer, an output circuit, and a monitoring circuit, wherein the microcomputer has at least an input terminal supplied with a start signal for timing, and a first output terminal. And a second output terminal, and starts timing when the start signal is supplied to the input terminal, and outputs a time-up signal to the first output terminal. A signal having a constant frequency is output to the second output terminal, and a frequency signal different from that during normal operation is output to the second output terminal during abnormal operation. A monitoring circuit that is connected to a first output terminal and generates a timer output when the time-up signal is supplied from the first output terminal; and an input side of the monitoring circuit is connected to the second output terminal. There are, when the abnormal frequency signal from said second output terminal is provided, so as to prohibit timer output occurs,
A timer device coupled to the output circuit.
【請求項2】前記マイクロコンピュータは、少なくとも
2系備えられており、 前記マイクロコンピュータのそれぞれは、少なくとも、
計時のためのスタート信号が供給される第1の入力端
と、第2の入力端と、第1の出力端と、第2の出力端と
を有しており、 前記第1の入力端にスタート信号が供給されたとき計時
を開始して、そのタイムアップ信号を前記第1の出力端
に出力し、正常動作時には一定周波数を有する信号を前
記第2の出力端に出力し、異常動作時には正常時とは異
なる周波数信号を前記第2の出力端に出力するようにな
っており、 前記第2の入力端には、他系のマイクロコンピュータの
前記第1の出力端が接続されていて、前記第1の出力端
から与えられる信号に基づき、自系出力と他系出力との
時間的ズレを監視し、両者間に所定値以上の時間的ズレ
を生じた場合に前記第2の出力端に異常動作に対応する
周波数信号を出力すること を特徴とする請求項2に記載のタイマー装置。
2. The microcomputer is provided with at least two systems, and each of the microcomputers includes at least:
A first input terminal to which a start signal for timekeeping is supplied, a second input terminal, a first output terminal, and a second output terminal; When a start signal is supplied, timing is started, a time-up signal is output to the first output terminal, a signal having a constant frequency is output to the second output terminal during normal operation, and a signal is output to the second output terminal during abnormal operation. A frequency signal different from the normal state is output to the second output terminal, and the second output terminal is connected to the first output terminal of a microcomputer of another system, Based on a signal given from the first output terminal, a time difference between the output of the own system and the output of the other system is monitored, and when a time difference between the two outputs exceeds a predetermined value, the second output terminal is monitored. And outputting a frequency signal corresponding to the abnormal operation. Timer device as claimed in.
JP1262817A 1989-10-07 1989-10-07 Timer device Expired - Fee Related JP2790677B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262817A JP2790677B2 (en) 1989-10-07 1989-10-07 Timer device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1262817A JP2790677B2 (en) 1989-10-07 1989-10-07 Timer device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124116A JPH03124116A (en) 1991-05-27
JP2790677B2 true JP2790677B2 (en) 1998-08-27

Family

ID=17381029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1262817A Expired - Fee Related JP2790677B2 (en) 1989-10-07 1989-10-07 Timer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2790677B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03124116A (en) 1991-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0361144A (en) Control device for driver constraining system for autombile
JPH09258821A (en) Device for monitoring microcomputer fault
JPH03289322A (en) Induction inquiry concurrently energy supply device of circuit having load and to be insulated
JPS63137301A (en) Monitoring of computer control-operator and monitoring circuit apparatus
US3995268A (en) Vehicle alarm
US3483455A (en) Malfunction detection circuit
US5239234A (en) Method of igniting a gas-discharge lamp
JP2790677B2 (en) Timer device
US4542506A (en) Control system having a self-diagnostic function
US4866377A (en) Proximity detector alternately operated to detect and self-check
US4558389A (en) Control logic safety monitoring circuit means
EP0797099B1 (en) Counter and a revolution stop detection apparatus using the counter
JPH0735807A (en) Short-circuit detector for sensor
EP0748449B1 (en) Speed sensor and conditioning circuit
US4384250A (en) Vital vehicle movement detector
JP2994959B2 (en) Plant safety protection equipment
US4286306A (en) Circuit arrangement for comparing the synchronism or tracking between two analog signals
JP2842901B2 (en) Vehicle control device
US5404262A (en) Apparatus for driving electromagnetic actuator
JP3438176B2 (en) Ground child
US3886420A (en) Frequency responsive speed control apparatus
JPH03147002A (en) Majority logic circuit
JPH0332503B2 (en)
JP2970077B2 (en) Fault diagnosis circuit for current-carrying equipment
JP3367164B2 (en) Circuit with timer time reduction function, regulator of automotive generator, and method of manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080612

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees