JP2786271B2 - Protective device against diseases related to blood, especially thrombosis, embolism, bleeding, blood disease and the presence of abnormalities in blood - Google Patents

Protective device against diseases related to blood, especially thrombosis, embolism, bleeding, blood disease and the presence of abnormalities in blood

Info

Publication number
JP2786271B2
JP2786271B2 JP1268858A JP26885889A JP2786271B2 JP 2786271 B2 JP2786271 B2 JP 2786271B2 JP 1268858 A JP1268858 A JP 1268858A JP 26885889 A JP26885889 A JP 26885889A JP 2786271 B2 JP2786271 B2 JP 2786271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
heart
sensing means
sensing
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1268858A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0355032A (en
Inventor
ザクゥト フレッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0355032A publication Critical patent/JPH0355032A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2786271B2 publication Critical patent/JP2786271B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • A61M5/1723Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic using feedback of body parameters, e.g. blood-sugar, pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/365Heart stimulators controlled by a physiological parameter, e.g. heart potential
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/38Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for producing shock effects
    • A61N1/39Heart defibrillators
    • A61N1/3956Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion
    • A61N1/3962Implantable devices for applying electric shocks to the heart, e.g. for cardioversion in combination with another heart therapy
    • A61N1/39622Pacing therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14276Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body specially adapted for implantation

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、血液の生物学的・化学的組成および/また
は血液の循環力学的因子を自動的に分析し且つ、異常が
認められた場合には、選択的にそれに対処することが可
能なヒトおよびその他の哺乳類の体内に移植可能な装置
および分析方法と、それに用いられる処理方法とに関す
るものである。
The present invention relates to a method for automatically analyzing the biological and chemical composition of blood and / or circulatory factors of blood, and detecting abnormalities when abnormalities are found. The present invention relates to a device and an analytical method which can be selectively treated in humans and other mammals, and an analytical method, and a processing method used therefor.

特に、本発明は血液に関連した障害を防止する移植
(インプラント)装置に関するものである。
In particular, the present invention relates to an implant device for preventing blood-related disorders.

従来技術 血栓症、動脈塞栓症および静脈塞栓症を防止する従来
の方法は、あまり効果がなく、コストが高く、副作用が
あることが多い。
Prior art Conventional methods of preventing thrombosis, arterial embolism and venous embolism are not very effective, costly and often have side effects.

従来、血栓症の防止措置は、医学的治療(特に長時間
の止血抑制期間中または外科的回復処置中に一定量の化
学的抗凝血剤または生化学的抗凝血剤を使用する場合)
の他に、血栓症および塞栓症を突然起した際に、その場
で直ちにストレプトキナーゼ、ウロキナーゼ、その誘導
体、組織プラスノゲン活性剤(TPA)およびその誘導体
等の血栓溶解剤を、好ましくは血液凝固部位の近傍に投
与する場合に行われている。
Traditionally, thrombosis prevention measures are based on medical treatment, especially when a certain amount of a chemical or biochemical anticoagulant is used during a prolonged period of hemostasis or during a surgical recovery procedure.
In addition, when thrombosis and embolism suddenly occur, a thrombolytic agent such as streptokinase, urokinase, a derivative thereof, tissue plasminogen activator (TPA) and a derivative thereof is preferably used immediately at the site, preferably at a blood coagulation site. This is done when the drug is administered in the vicinity.

この血管内治療は、薬剤の必要投与量を減らし且つ出
血の危険性に備えて効率良く行うために、出来るだけ迅
速に実施しなければならない。
This endovascular treatment must be performed as quickly as possible in order to reduce the required dose of the drug and to be more efficient in preparation for the risk of bleeding.

発明が解決しようとする課題 本発明の1つの目的は、血栓症、塞栓症と、血管およ
び血管腔、特に心筋または脳の動脈のアテローム性また
は感染性狭窄(収縮)症に対して保護する装置を提供す
ることにある。
SUMMARY OF THE INVENTION One object of the present invention is to provide a device for protecting against thrombosis, embolism and atheromatous or infectious stenosis (constriction) of blood vessels and vascular lumens, in particular of the arteries of the myocardium or brain. Is to provide.

本発明の他の目的は、血液凝固障害、過度の高血圧ま
たは小血管・毛細血管の透過異常に起因する血管出血を
抑制することにある。
Another object of the present invention is to suppress vascular bleeding due to blood coagulation disorders, excessive hypertension, or abnormal permeability of small blood vessels and capillaries.

本発明のさらに他の目的は、早期発見と早期治療を可
能とするために、血管中に存在する所定化合物と、化学
的、生化学的およびイオン性分子とを選択的にモニター
(監視)すると同時に、血球数をカウントし、血液組成
をモニターして、自然発生的なものを含めた血液疾患を
継続的に管理することにある。
Yet another object of the present invention is to selectively monitor certain compounds present in blood vessels and chemical, biochemical and ionic molecules to enable early detection and early treatment. At the same time, to count blood cells and monitor blood composition to continuously manage blood disorders, including those that occur spontaneously.

本発明のさらに他の目的は、所定の既存分子の濃度変
化または新しい分子の出現の有無をモニターすることに
よって、ある種の癌の出現の有無を調べ且つそれを治療
する方法を提供することにある。
It is still another object of the present invention to provide a method for examining the presence or absence of a certain cancer and treating the same by monitoring the change in the concentration of a predetermined existing molecule or the appearance of a new molecule. is there.

本発明のさらに他の目的は、汚染化合物、造血剤、血
球カウントおよび血液組成分析に起因する血液および骨
髄中の分子を自動的にモニターすることによって、大
気、水および食物による汚染から保護することにある。
It is yet another object of the present invention to protect against air, water and food contamination by automatically monitoring molecules in blood and bone marrow resulting from contaminant compounds, hematopoietic agents, blood cell counts and blood composition analysis. It is in.

なお、本発明は、フランスのザクト(Zacouto)特許
(特許出願第2,082,703号)と、その追加の米国特許出
願第3,857,399号および第4,052,991号の対象を成す心臓
保護装置を改良し、より完成させたものである。
In addition, the present invention has improved and completed the heart protection device that is the subject of the French Zacouto patent (patent application No. 2,082,703) and its additional US patent applications 3,857,399 and 4,052,991. Things.

課題を解決するための手段 本発明の1つの対象は、既に存在している、または形
成過程にある血栓症および血管塞栓症を即座に、しかも
迅速、効率的且つ選択的に治療することができるように
するための保護装置ににある。
SUMMARY OF THE INVENTION One object of the present invention is to provide an immediate, rapid, efficient and selective treatment of pre-existing or developing thrombosis and vascular embolism. So that there is in the protection device.

本発明の他の対象は、血液発症による生理学的病理学
的変化が数日間起こった場合に、必要に応じて、それに
対して予防的な措置を迅速かつ自動的に取ることがで
き、しかも、副作用の危険が少ない予防装置にある。
Another subject of the present invention is that if physiological pathological changes due to blood development occur for several days, preventative measures can be taken promptly and automatically, if necessary, and The prevention device has a low risk of side effects.

本発明のさらに他の対象は、動脈、特に、心臓冠状動
脈と頚動脈あるいは大脳動脈の血栓症を、初期段階、特
に肺の血栓症または塞栓症の進行段階に、好ましくは体
中に設置した状態で、治療することができ且つ血栓症の
発現を防止することができる装置にある。この装置は、
特に、環状状動脈、頚動脈または大脳動脈内膜の大動脈
環状バイパス後または血管形成後の再閉塞を防止するこ
とができる。
Yet another object of the present invention is to provide thrombosis of an artery, especially a coronary artery and a carotid artery or a cerebral artery, at an early stage, especially during the progression stage of pulmonary thrombosis or embolism, preferably in the body. Therefore, the present invention is directed to a device capable of treating and preventing the occurrence of thrombosis. This device is
In particular, reocclusion after an aortic annular bypass of the intima of the annular artery, carotid artery or cerebral artery or after angioplasty can be prevented.

本発明のさらに他の対象は、消耗性の凝固障害(CIV
D)に対する保護装置を提供することにある。
Yet another subject of the invention is a debilitating coagulation disorder (CIV
D) to provide a protective device.

本発明のさらに他の対象は出血を防止し且つ血液発症
の自発的変化に応じて抗凝血剤による処置を調整するよ
うな装置にある。
Yet another subject of the invention is such a device that prevents bleeding and adjusts treatment with anticoagulants in response to spontaneous changes in blood development.

上記の血液疾患に対する本発明の保護装置は、 (1) 血液疾患または血液疾患の発生の前兆、あるい
はそれを伴うと見られる少なくとも1つの生化学的パラ
メータの永続的または定期的測定を行うための移植手段
と、 (2) 測定されたパラメータ値と比較すべき1つまた
は複数の閾値を決定する移植手段と、 (3) 上記閾値から超過したことを感応して、患者の
身体の外側に警告信号を自動的に送信し、および/また
は血栓融解剤、抗凝血剤、血管拡張薬、ベータ遮断薬、
利尿剤、カルシウム抑制剤および/またはプロスタグラ
ンジンIG2およびPG12および/または凝血因子等の1つ
または複数の治療薬を適量循環中に投与する移植手段と
で構成されることを特徴としている。
The protection device of the present invention for the above-mentioned blood disease comprises: (1) a permanent or periodic measurement of at least one biochemical parameter which is or is likely to be accompanied by a blood disease or the occurrence of a blood disease; An implanting means, (2) an implanting means for determining one or more threshold values to be compared with the measured parameter values, and (3) an alert outside the patient's body in response to exceeding said threshold value. Automatically transmit signals and / or thrombolytics, anticoagulants, vasodilators, beta-blockers,
Transplant means for administering a suitable amount of one or more therapeutic agents such as diuretics, calcium suppressants and / or prostaglandins IG2 and PG12 and / or clotting factors into the circulation.

上記の測定パラメータは一般的パラメータすなわち、
血栓症(例えば、冠状動脈、頚動脈または大脳動脈血栓
症)または塞栓症(例えば、肺塞栓症)等の発症後に比
較的すぐに変化の現れる因子あるいは一般の循環系疾
患、塞栓症、血栓症、出血または血液病の結果として現
れる一般的因子に関連するパラメータである。上記の一
般的パラメータとしては、例えば、血液の凝固能、動脈
の高血圧または低血圧の発生、さらに、カテコールアミ
ン、低酸素、炭酸過剰、イオン不均衡およびpHおよび過
剰の乳状脂粒、グルコース、クレアチニン、血液容積等
の循環系の状態に影響を与える因子がある。
The above measurement parameters are general parameters, that is,
Factors that change relatively quickly after the onset of thrombosis (eg, coronary, carotid or cerebral artery thrombosis) or embolism (eg, pulmonary embolism) or general circulatory disease, embolism, thrombosis, It is a parameter related to general factors that appear as a result of bleeding or hematological disorders. The above general parameters include, for example, blood clotting ability, the occurrence of arterial hypertension or hypotension, furthermore, catecholamines, hypoxia, hypercapnia, ionic imbalance and pH and excess milky granules, glucose, creatinine, There are factors that affect the state of the circulatory system, such as blood volume.

さらに、公知の方法に従い、特に胸部の電気インピー
ダンスを測定することにより、呼吸リズムおよび振幅を
検知することができる。
Furthermore, the respiratory rhythm and amplitude can be detected according to known methods, in particular by measuring the electrical impedance of the chest.

本発明に従う装置を変形して、循環系中の任意の個所
における一般的パラメータを検出することができるが、
特に障害を起こしている、あるいは診察の必要がある心
臓空洞中、または血管、リンパ管、骨内あるいは心臓の
血管のすぐ近傍に上記測定装置を配置するのが望まし
い。
The device according to the invention can be modified to detect general parameters at any point in the circulatory system,
It is desirable to place the measuring device in the heart cavity, which is particularly disturbed or in need of consultation, or in the blood vessels, lymphatic vessels, bones or immediately adjacent to the blood vessels of the heart.

本発明の別の態様によれば、測定パラメータは局部的
パラメータでよく、測定手段は障害を起こしている血液
またはリンパ管または分岐路の近傍またはその中に配置
される。これらのパラメータには、例えば、モニター領
域中の塞栓症または血栓症の切迫発病または発症から生
じる局部的異常が反映される。これらのパラメータは、
例えば、イオン濃度または組織虚血に関する他の成分の
濃度、あるいは、このような虚血の恐れまたは発症に関
連する自然または人工的に測定可能な電流の発生、伝播
または吸収を含む電気的異常、あるいは、組織のハイポ
クシア、心筋音変化、局部温度のわずかな変化、トラン
スアミナーゼの増加等の組織中の虚血の影響を映し出す
その他のパラメータである。
According to another aspect of the invention, the measurement parameter may be a local parameter and the measurement means is located near or in the affected blood or lymph vessel or branch. These parameters reflect, for example, local abnormalities resulting from the imminent onset or onset of embolism or thrombosis in the monitored area. These parameters are
For example, ionic concentrations or concentrations of other components related to tissue ischemia, or electrical abnormalities, including the generation, propagation or absorption of naturally or artificially measurable currents associated with the fear or onset of such ischemia, Alternatively, other parameters that reflect the effects of ischemia in the tissue, such as tissue hypoxia, changes in myocardial sound, slight changes in local temperature, and increased transaminases.

さらに、心臓および冠状動脈の流量の低下を引き起こ
すリズム障害、特に心房細動、心室期外収縮または心室
細動に起因する心室頻拍、急速心拍等の心臓リズム障害
に関する電気的パラメータを検出するために、心電図測
定を利用することも可能である。このような障害を検出
するための手段は、例えば、ザクト(Zacouto)のアメ
リカ合衆国特許第3,857,399号に記載されている。ま
た、アメリカ合衆国特許第4,052,991号には、上記の自
動的電気治療に加えて、抗凝血剤および/または線維素
溶解剤を投与して、リズム障害を引き起こしたり、これ
を重くする恐れの多い血栓症の危険を減少させるか、除
去することができる。
In addition, to detect electrical parameters relating to rhythm disorders that cause a decrease in the flow of the heart and coronary arteries, in particular cardiac rhythm disorders such as atrial fibrillation, ventricular premature contraction or ventricular tachycardia, rapid heartbeat due to ventricular fibrillation. Alternatively, an electrocardiogram measurement can be used. Means for detecting such faults are described, for example, in Zacoto, U.S. Pat. No. 3,857,399. U.S. Pat. No. 4,052,991 also discloses that in addition to the automatic electrotherapy described above, anticoagulants and / or fibrinolytics are administered to cause thrombosis, which often causes rhythm disorders or exacerbates them. The risk of the disease can be reduced or eliminated.

しかし、本発明に従う装置は、直接または間接的な検
出方法で行うことができ、例えば、ピーク、平均または
最低速度、流量、幾何学的変形、活性潅流または血管の
収縮圧力等の潅流の性質を感知する敏感な検出・測定手
段を備えているのが望ましい。望ましいパラメータは、
これらの特徴を表す電気インピーダンスであるが、それ
以外のパラメータ、例えば、圧力、幾何学的変形、流量
測定値、光吸収(分光測定法)、動脈樹状構造について
の共鳴周波数、動脈脈拍波の速度等を用いることもでき
る。
However, the device according to the invention can be carried out in a direct or indirect detection method, for example, by controlling the properties of perfusion, such as peak, average or minimum velocity, flow rate, geometric deformation, active perfusion or vasoconstriction pressure. It is desirable to have sensitive detection and measurement means for sensing. Desirable parameters are
The electrical impedance representing these features, but other parameters such as pressure, geometric deformation, flow measurements, light absorption (spectroscopy), resonance frequency for arterial dendrites, arterial pulse wave Speed and the like can also be used.

塞栓症の防止のためには、例えば、心房または心室空
洞等の特に適した動脈中で、凝血の切迫または発症につ
ながる局部パラメータを測定するのが望ましい。
For the prevention of embolism, it is desirable to measure local parameters that lead to an imminent or onset of blood clotting, for example, in particularly suitable arteries, such as the atria or ventricular cavities.

本発明に従う装置は、血行力学、特に心臓のリズムお
よび呼吸のリズムに関連するリズムを把握する手段、例
えば、心電図、電気インピーダンスの変化、体積曲線、
音声曲線、機械曲線等を同時に備えているのが望まし
い。この検出法は、周期的に変化するパラメータ測定値
(例えば、インピーダンス、圧力、幾何学的変形もしく
は光吸収)を決定したり、解釈したり、検出した心臓血
管の周期に応じて測定結果を解析して閾値を修正した
り、機能を抑制するのに用いることができる。
The device according to the invention is a means for grasping the rhythms associated with hemodynamics, in particular the rhythm of the heart and the rhythm of the respiration, such as electrocardiograms, changes in electrical impedance, volume curves,
It is desirable to have a voice curve, a mechanical curve and the like at the same time. This detection method determines and interprets periodically changing parameter measurements (eg, impedance, pressure, geometric deformation or light absorption) and analyzes the measurement results according to the detected cardiovascular cycle. It can be used to modify thresholds or suppress functions.

望ましい態様では、本発明の装置には保護すべき血管
の1つまたは複数の重症領域での電気的、音響学的また
は光学的インピーダンスまたは伝導性を測定できる手段
が備えられている。
In a preferred embodiment, the device of the invention is provided with means capable of measuring the electrical, acoustic or optical impedance or conductivity at one or more critical areas of the blood vessel to be protected.

さらに、血液循環系中または端部または血液循環系の
外側(例えば、胸骨の骨髄中)に方向を変えることが可
能な所定の視野角度を持つ公知タイプの石英ファイバを
備えた内視鏡式の光学装置を設置し、そのカラー画像を
小型画像解析機に伝送することもできる。この小型画像
解析機では、画像が分析され、数値化され、命令され、
メモリ中に記憶される。この装置全体は、例えば、本発
明に従う装置の他の手段を収めている移植ハウジング中
に収めることができる。検出した画像は、公知の電子比
較手段により、例えば、メモリ中に記憶された形、内容
または数が異常な血球または細胞の典型的な画像と比較
され、また、高周波送信により必要に応じて外部に伝送
される。この装置は、例えば、高周波により外部警報器
を作動させ、異常画像を認めたことを知らせる。また、
投薬量がこの目的でプログラムされている場合には、適
切な薬剤の適量を自動的に投与させる。公知の方法に従
い、経皮針および潅注による光学的洗浄により、穿刺サ
ンプルをつくることができる。
Further, an endoscopic type having a known type of quartz fiber having a predetermined viewing angle capable of changing its direction in or at the end of the blood circulation system or outside the blood circulation system (for example, into the bone marrow of the sternum). It is also possible to install an optical device and transmit the color image to a small image analyzer. In this miniature image analyzer, the images are analyzed, digitized, commanded,
Stored in memory. The entire device can be contained, for example, in an implant housing containing other means of the device according to the invention. The detected image is compared with a typical image of a blood cell or a cell having an abnormal shape, content or number stored in a memory, for example, by a known electronic comparison means, and externally transmitted as necessary by high-frequency transmission. Is transmitted to This device, for example, activates an external alarm with a high frequency to notify that an abnormal image has been recognized. Also,
If the dosage is programmed for this purpose, the appropriate amount of the appropriate drug is automatically administered. Puncture samples can be made by percutaneous needle and optical irrigation by irrigation according to known methods.

電気インピーダンス測定は、少なくとも2つの異なる
周波数で同時に実施することにより、測定の精度を向上
させ、検査中の組織または液体環境の伝導性について選
択した変化をより適したものとすることができる。少な
くとも1つの周波数変化範囲、または複数の周波数範囲
にわたる伝送周波数調節によるインピーダンス測定用の
装置は、同一の伝送および受信電極を用いて、あるい
は、例えば、数個の電極、特に幾何学面を限定する2つ
の幾何学的軸上に配置された電極を用いて操作すること
ができる。上記幾何学面では、この面のインピーダンス
ベクトルを決定するように軸同士が垂直であることが望
ましい。さらに、インピーダンスの3次元ベクトグラム
を得るために、上記面の外側に位置し、望ましくはこの
面に対して垂直な軸上で、測定を同時に実施することが
望ましい。測定電流は、例えば、同時または1つの測定
軸から他の軸へと遅延する周波数の走査パルスとして伝
送することができる。
The electrical impedance measurement can be performed simultaneously at at least two different frequencies to improve the accuracy of the measurement and make the selected changes in the conductivity of the tissue or liquid environment under examination more appropriate. Devices for impedance measurement by means of transmission frequency adjustment over at least one frequency variation range, or over a plurality of frequency ranges, use the same transmission and reception electrodes or, for example, limit several electrodes, especially geometrical aspects It can be operated with electrodes arranged on two geometric axes. In the above geometric plane, it is desirable that the axes are perpendicular to each other so as to determine the impedance vector of this plane. In addition, to obtain a three-dimensional vectorogram of impedance, it is desirable to perform the measurements simultaneously on an axis located outside the plane, preferably perpendicular to the plane. The measurement current can be transmitted, for example, as a scan pulse at a frequency that is simultaneous or delayed from one measurement axis to another.

電気インピーダンススペクトルの所定部分の時間の遅
延も用いることができる。
A time delay of a predetermined portion of the electrical impedance spectrum can also be used.

これらの手段は、保護すべき血管、例えば、冠状動脈
のまわり、あるいは、血管中、特に心房または動脈中に
配置した電極を含み、これらの電極は電気インピーダン
ス測定中の電気を受ける手段に接続される。
These means include electrodes placed around the blood vessel to be protected, e.g., the coronary artery, or in the blood vessel, especially in the atria or arteries, which are connected to the means for receiving electricity during the electrical impedance measurement. You.

インピーダンス測定用の局部電極を、心筋、特に、先
端組織、中隔組織または壁組織中に挿入して、電極によ
り監視された心筋の部分の局部インピーダンスを測定す
ることもできる。電極間の距離は例えば数mmでよい。
A local electrode for impedance measurement can also be inserted into the myocardium, particularly the tip tissue, septum tissue or wall tissue, to measure the local impedance of the portion of the myocardium monitored by the electrode. The distance between the electrodes may be, for example, several mm.

このようにして、インピーダンスまたは同時に伝導度
の値を間歇的または連続的に測定することができる。
In this way, the impedance or simultaneously the value of the conductivity can be measured intermittently or continuously.

さらにまた、例えば、検査対象とする血管中の血液容
積の変化、あるいは、例えば、各心臓周期について、毛
細血管循環および/または心筋の筋肉収縮における変化
を反映する電気インピーダンス間の最大差を測定するこ
ともできる。
Furthermore, the maximum difference between the electrical impedances that reflects, for example, changes in blood volume in the blood vessel under examination, or for example, for each cardiac cycle, changes in capillary circulation and / or muscle contraction of the myocardium. You can also.

さらに、各心臓周期について、微分または積分を含
む、得られたインピーダンス曲線のパターン、形状、ピ
ーク、その他の特徴を測定することができる。
In addition, for each cardiac cycle, the pattern, shape, peaks, and other characteristics of the resulting impedance curve, including differentiation or integration, can be measured.

インピーダンス測定に用いられる電流は、例えば、非
常に小さく、かなり均質な領域でよい。例えば、モノマ
ーまたはポリマー線維素または線維素の先駆物質、フィ
ブリノーゲン、フィブリノペプチド(混合状態または個
別状態)、あるいはフィブリン形成要因であるトロンビ
ンの生成傾向をテストするためのプロトロンビナーゼと
混合されたプロトロンビンから成る人工または人工的に
誘導された薄膜に対してインピーダンスを測定する場合
には、連続的なパルス電流でよい。同時に、一般循環系
中で測定したイオンに対するカルシウムまたはマグネシ
ウムイオンの局部的な蓄積を考慮するのが望ましい。冠
状動脈または心臓空洞中での血液容積のインピーダンス
を測定するためには、例えば、約数KHzの比較的低い周
波数を使用することができる。例えば、約100kHz〜数百
MHzの組織インピーダンスを測定するのには、より高い
周波数を使用するのが望ましい。
The current used for impedance measurement may be, for example, in a very small, fairly homogeneous area. For example, monomeric or polymeric fibrin or fibrin precursors, fibrinogen, fibrinopeptides (mixed or individual), or prothrombin mixed with prothrombinase to test for a propensity to produce thrombin, a fibrin forming factor When measuring impedance for an artificial or artificially derived thin film consisting of At the same time, it is desirable to consider the local accumulation of calcium or magnesium ions relative to the ions measured in the general circulation. To measure the impedance of the blood volume in a coronary artery or heart cavity, a relatively low frequency of, for example, about a few KHz can be used. For example, about 100 kHz to several hundred
It is desirable to use higher frequencies to measure tissue impedance in MHz.

動脈または心臓空洞保護のための別の生物学的パラメ
ータ(個別に、またはインピーダンス測定と組み合わせ
て採用される)としては、心電図の変化、特に、心外膜
または単に空洞中のいずれかで、単極位置で、あるいは
二極電極を加えて、望ましくは空洞内の心臓刺激薬のカ
テーテル上の空間中の適切な位置に配置された一組の電
極により検出されるベクトル心電図の変化を利用するこ
とができる。このようにして、分極および再分極中に心
臓が出す電気信号の伝播の重要かつ選択的な変化を検出
することができる。
Other biological parameters for arterial or cardiac cavity protection (either individually or in combination with impedance measurements) include changes in the electrocardiogram, especially in either the epicardium or simply in the cavity. Utilizing vector electrocardiographic changes detected at polar positions or by adding bipolar electrodes, preferably at a suitable set of electrodes in the space above the catheter for cardiac stimulants in the cavity Can be. In this way, significant and selective changes in the propagation of electrical signals emitted by the heart during polarization and repolarization can be detected.

前述の電気パラメータ測定の代わりに、あるいは、こ
れに加えて、酸素、CO2、COの各レベル、pH、rH(レド
ックス係数)および/またはナトリウム、塩素または浸
透圧測定のための燐イオンおよび/または保護すべき動
脈枝により潤される組織の虚血に関連する現象を感知す
る手段、特に上記領域中またはその近傍のカリウムイオ
ンまたはH+等のイオン変化センサおよび/または上記領
域中またはその近傍の酸素レベルセンサ、例えば、波長
660nmのオキシヘモグロビンまたはメトヘモグロビンの
光センサを備えることもできる〔カールスタングル(Ka
rl Stangl)達による“新規のマルチセンサペーシング
システム(A New Multisensor Pacing System)”、ペ
ース(Pace)第11巻、6月、1988年:712〜724ページ参
照〕。
Instead of or in addition to the aforementioned electrical parameter measurements, oxygen, CO 2 , CO levels, pH, rH (redox coefficient) and / or sodium, chlorine or phosphorus ions for osmotic pressure measurements Or means for sensing phenomena related to ischemia of the tissue infiltrated by the arterial branch to be protected, in particular an ion change sensor such as potassium ions or H + in or near said area and / or in or near said area Oxygen level sensor, eg, wavelength
A 660 nm oxyhemoglobin or methemoglobin optical sensor can also be provided [Karl Stangle (Ka
rl Stangl et al., "A New Multisensor Pacing System", Pace, Vol. 11, June, 1988: pages 712-724].

別の文献には、光検出器、例えば、赤色光検出器また
は身体または大脳からのリンパ液流路にリンパ液を排出
するリンパ管中のヘモグロビンおよび/または、例えば
ビリルビン等の他の色の付いた物質により吸収された波
長に感応する別の検出器を配置することにより内出血の
恐れを検出することもできる。さらに、リンパ管中の少
量のヘモグロビンに感応する上記容量決定装置に加え
て、赤血球または血小板を数える公知タイプの光マイク
ロコンピュータを少なくとも1つ加えることができる。
このコンピュータは、リンパ液中の血液流量の定量測定
を行い、場合に応じてこれらの要素が脳に起因するもの
であるかどうかを決定する。このようにして、中毒、感
染あるいは過度の高動脈圧に起因する凝血能低下または
血管脆弱性からの出血の傾向が検出され、必要であれ
ば、スチュアート(Stuart)因子およびカルシウムイオ
ンまたは低血圧薬剤と釣り合うようにプロトロンビン等
の再凝血剤を投与することにより、自動的に処置が施さ
れる。この再凝血潅流は、リンパ液中の微量血液の検出
器が止血を知らせる、あるいは、血液質の因子測定器が
凝血能亢進の開始への傾向を知らせると、すぐに自動的
に中断する。
Other documents include photodetectors, eg, red light detectors or hemoglobin in lymphatic vessels that drain lymph into the lymphatic flow path from the body or the cerebrum and / or other colored substances, eg, bilirubin The possibility of internal bleeding can also be detected by arranging another detector responsive to the wavelength absorbed by the device. Furthermore, in addition to the above-mentioned volume determining device which is sensitive to a small amount of hemoglobin in lymphatic vessels, at least one known type optical microcomputer for counting red blood cells or platelets can be added.
The computer makes quantitative measurements of blood flow in the lymph and, if appropriate, determines whether these factors are attributable to the brain. In this way, a tendency to bleed from hypocoagulability or vascular fragility due to poisoning, infection or excessive high arterial pressure is detected and, if necessary, Stuart factor and calcium ions or hypotensive drugs. By administering a recoagulant such as prothrombin so as to be balanced, the treatment is automatically performed. This re-coagulation perfusion is automatically interrupted as soon as a detector of trace blood in the lymph indicates a hemostasis or a blood quality factor meter indicates a tendency to onset of hypercoagulability.

ヘモグロビンとその誘導体およびミオグロビンを識別
する選択的光検出器を用いて心筋内または筋肉内出血を
検出することも可能である。このような光学セル、例え
ば、石英ファイバを備えた内視鏡タイプのセルは局部画
像の分析および虚血の観察を可能にし、静止および作動
位置でその進行をモニターすることができる。このセル
は心臓刺激装置に接続された探針の心筋内部分中に配置
することができる。
It is also possible to detect intramyocardial or intramuscular hemorrhage using selective photodetectors that distinguish hemoglobin and its derivatives and myoglobin. Such an optical cell, for example, an endoscope type cell with quartz fiber, allows for the analysis of local images and the observation of ischemia, and its progress can be monitored at rest and operating positions. This cell can be located in the intramyocardial portion of the probe connected to the heart stimulator.

石英ファイバを備えた光学セル(例えば、右の心臓空
洞中のカテーテル中に置く)を使用することにより、赤
血球、血小板、または白血球の血液濃度、出血中に低下
するヘマトクリット、出血に関連するあるいは関連しな
い赤血球または血小板の減少を測定することができる。
By using an optical cell with quartz fibers (eg, placed in a catheter in the right heart cavity), the blood concentration of red blood cells, platelets, or white blood cells, hematocrit that decreases during bleeding, or related or related to bleeding No red blood cell or platelet loss can be measured.

さらに、IRまたはUVにより、適切な方向の光を放出し
て、血液および/または心筋または血管壁が反射または
吸収した光放射に感応する手段を用いることもできる。
この光は単色性でも、コヒーレントでもよく、連続光
か、パルス光であり(例えば、直径が1mm以下の石英フ
ァイバ等の非常に細い光導体を用い)、その光学系の末
端で血液の色またはそれが配置されている心筋の色を識
別する。このようなファイバを備えた手段は、血液また
は組織の酸素化、あるいは別の代謝のパラメータを例え
ば個別に映し出す光のスペクトルを分析するために配置
される。
In addition, means can be used that emit light in the appropriate direction by IR or UV to respond to light radiation reflected or absorbed by the blood and / or myocardium or blood vessel walls.
This light may be monochromatic or coherent, and may be continuous light or pulsed light (for example, using a very thin light guide such as a quartz fiber having a diameter of 1 mm or less), and the color of blood or blood at the end of the optical system. Identify the color of the myocardium where it is located. Means with such a fiber are arranged for analyzing the spectrum of light which, for example, individually reflects blood or tissue oxygenation or other metabolic parameters.

別のパラメータとして、血管または心臓空洞の変形
(例えば、応力計を用いて)、あるいは超音波の通過時
間〔例えば、アメリカ合衆国、カリフォルニア州、サン
ディエゴ、トリトンテクノロジー社(Triton Technolog
y,Inc.)製の直径2mmの2つの水晶を備えたトリトン−
ソノマイクロメータ、SL5−2等の装置を用いて〕を測
定することができる。
As another parameter, deformation of a blood vessel or a heart cavity (for example, using a stress meter), or ultrasonic transit time [for example, Triton Technolog, San Diego, California, USA
y, Inc.) with two crystals 2 mm in diameter-
Using a device such as a sonomicrometer or SL5-2.

音または超音波伝播または反射の変化を検出するのに
1つまたは数個のピエゾ電気センサを用いることもでき
る。あるいは、例えば、望ましくは心臓の周期に関する
音波または超音波共鳴、あるいは音波および/または超
音波吸収の変化を求めることもできる。また、マイクロ
ホン等のセンサを用いて心筋、血行力学および/または
心臓弁により生じた音の質および音レベルを検出するこ
とも可能である。
One or several piezoelectric sensors can also be used to detect changes in sound or ultrasound propagation or reflection. Alternatively, for example, a change in sound or ultrasound resonance, or sound and / or ultrasound absorption, preferably with respect to the cycle of the heart, may be determined. It is also possible to detect the quality and level of sound produced by the myocardium, hemodynamics and / or heart valves using sensors such as microphones.

変形例によれば、このようなセンサは音または超音波
を血液および/または心筋中に伝えることにより、狭
窄、閉塞、あるいは過度の動脈高血圧により起こり得る
あらゆる全体的または局部的機能異常を検出することも
できる。変形例によれば、超音波は1つまたは複数の音
の周波数によって変調することができる。同時に、この
音波の変調を検出した心音図と関連して開始することも
できる。音波または超音波は、急速に周波数が変化する
と共に送信されて、プログラムされたスペクトルを走査
することにより、通信ピックアップの位置および方向に
応じて、動脈または静脈血柱または心筋の音の共鳴およ
び/または吸収を検出するのが望ましい。このような音
波の発信は全心臓周期を走査できるように永続的または
非常に短い間隔をおいて行うことができるが、これとは
反対に、周期の定期的な現象に、音波または超音波の各
伝送および受信周期を合わせて、心臓周期の1つまたは
複数の一定期間の音を生成することにより、心臓空洞、
静脈または動脈柱あるいは心筋の圧力および容積につい
て、重要な瞬間に送信およびそれに続く測定を行うこと
もできる。具体的には、選択した音波の事象、例えば、
心臓弁が閉じることや、心筋の運動に伴う音に応じて送
信および測定を調節することができる。
According to a variant, such sensors transmit sound or ultrasound into the blood and / or myocardium to detect any general or local malfunctions that may be caused by stenosis, occlusion or excessive arterial hypertension. You can also. According to a variant, the ultrasound waves can be modulated by one or more sound frequencies. At the same time, the modulation of this sound wave can be started in connection with the detected phonogram. Sound waves or ultrasound waves are transmitted with a rapidly changing frequency to scan the programmed spectrum to provide resonance and / or sound of arterial or venous blood clots or myocardium, depending on the location and orientation of the communication pickup. Or it is desirable to detect absorption. The transmission of such sound waves can be permanent or at very short intervals so that the entire cardiac cycle can be scanned. By combining each transmission and reception cycle to produce one or more fixed duration sounds of the heart cycle, the heart cavity,
The transmission and subsequent measurement of the pressure and volume of the vein or artery column or myocardium can also be made at important moments. Specifically, the event of the selected sound wave, for example,
The transmission and measurement can be adjusted according to the closing of the heart valve and the sound associated with the movement of the myocardium.

さらに、送信および測定が、場合に応じて、例えば、
空洞中に探針により静脈または動脈血の樹状構造に向か
う適切な位置に配置されたセンサー送信器を用いて行わ
れる場合には、動脈または静脈血の樹状構造の共鳴およ
び吸収を測定することもできる。これによって血液容積
の圧力および動脈壁の剛性が即座に示される。最大およ
び最低血圧のそれぞれについて、各課題に対応する共鳴
周波数がある。これにより、例えば、血栓症、塞栓症ま
たは血管出血を促進する可能性のある高血圧の出現もし
くは減少を検出した後に、装置は即座に適量の薬剤を投
与することができる。さらにまた、測定時間、送信セン
サの位置および方向を適切に選択することにより、任意
の血液容積、特に収縮後、あるいは拡張した心室の血液
体積を遠隔検出および計量することもできる。例とし
て、動脈樹状構造共鳴の測定は、右心室からの経中隔カ
テーテルと共に、左心室空洞中またはその近傍に配置さ
れた超音波または音送信センサにより行うことができ
る。
In addition, transmission and measurement may optionally be, for example,
Measuring the resonance and absorption of arterial or venous blood dendrites, when performed with a sensor transmitter positioned in the cavity by a probe and directed towards the venous or arterial blood dendrites Can also. This provides an immediate indication of blood volume pressure and arterial wall stiffness. For each of the maximal and diastolic blood pressures, there is a corresponding resonance frequency for each task. This allows the device to administer the appropriate amount of drug immediately after detecting, for example, the appearance or reduction of hypertension that may promote thrombosis, embolism or vascular bleeding. Furthermore, by appropriately selecting the measurement time, the position and the orientation of the transmitting sensor, it is also possible to remotely detect and measure any blood volume, especially after contraction or dilated ventricle. As an example, measurements of arterial dendritic resonance can be made with ultrasound or sound transmission sensors located in or near the left ventricular cavity, with a transseptal catheter from the right ventricle.

変形例によれば、所定の音波または超音波周波数での
時間走査、例えば、送信の間のより高い超音波周波数の
振幅調節により、所望のスペクトルに拡がる数種の周波
数を同時に送信することができる。すでに説明した音波
または超音波送信および受信装置は、周辺血管、例え
ば、腕または手首の放射状動脈中に配置することもでき
る。この装置を移植することにより、この周辺位置から
の共鳴振動での対応動脈柱を設定し、送信器から所定距
離の個所に形成され得る音のスペクトルを検出すること
ができる。本発明の変形例によれば、血液中の特殊な物
質、例えば、有害物質の測定は、移植したプログラムさ
れた、もしくはプログラム可能な手段の外側からの遠隔
制御により達成される。この装置は上記有害物質に感応
するように、測定手段、例えば、分子光学素子を調節す
る。有害化合物、例えば食物の一品目について、有毒化
合物を検出後、食物、水または大気中のその濃度を検出
し、移植装置に遠隔制御により情報を伝送して、装置が
この物質に感応するようにし、その帰路には、外部装置
またはユーザにこの有毒化合物の体内濃度を示すと共
に、この共鳴化合物の追加導入に対する耐性について通
知する。さらにまた、例えば、骨髄中に、放射線または
ラジロアイソトープ検出器を移植することもできる。
According to a variant, several frequencies spread over the desired spectrum can be transmitted simultaneously by time scanning at a predetermined sound or ultrasonic frequency, for example by adjusting the amplitude of the higher ultrasonic frequency during transmission. . The previously described acoustic or ultrasonic transmitting and receiving devices can also be placed in peripheral blood vessels, for example, the radial arteries of the arm or wrist. By implanting this device, it is possible to set the corresponding arterial column at the resonance vibration from this peripheral position and detect the spectrum of the sound that can be formed at a location at a predetermined distance from the transmitter. According to a variant of the invention, the measurement of special substances, for example noxious substances, in the blood is achieved by remote control from outside the implanted, programmed or programmable means. The device adjusts measuring means, for example, molecular optics, to be sensitive to the harmful substances. After detecting a toxic compound, such as a toxic compound, for one item of food, its concentration in food, water or air is detected and information is transmitted to the implanted device by remote control so that the device is responsive to this substance. On its return, it informs an external device or user of the concentration of this toxic compound in the body and informs about the resistance to additional introduction of this resonance compound. Still further, for example, radiation or a radioisotope detector can be implanted in the bone marrow.

望ましい態様における別の生物学的パラメータとして
は、血管またはリンパ管中、望ましくは、神経節または
心臓空洞、特に心房または心室の上流で測定する少なく
とも1つの血液質パラメータである。これは、例えば、
1つまたは数個の凝血因子の1つまたは数個のセンサを
用いて、あるいは、より一般的には、例えば、粘性また
は線維素を沈殿させる傾向等の血液の凝血能あるいは凝
血剤の液化につながるパラメータを測定することにより
行うことができる。例えば、プロトンビン、プラスミノ
ゲン、プロトロンビナーゼ、プラスミン、フィブリノペ
プチド、蛋白質C、エンドセリン、セロトニン、カテコ
ルアミン、ネウロペプチドY、フィブリノーゲン、プラ
スミノゲン活性剤、LACI(リポプロテイン含有凝血抑制
剤、EPI(内因性経路抑制剤)、第VIII因子等の物質の
中の少なくとも1つの血液中の濃度を測定することがで
きる。
Another biological parameter in a preferred embodiment is at least one blood quality parameter measured in a blood vessel or lymph vessel, desirably upstream of a ganglion or heart cavity, especially an atrium or ventricle. This is, for example,
The use of one or several sensors of one or several clotting factors or, more generally, the clotting ability of blood or the liquefaction of a clotting agent, for example, due to the tendency to sediment viscous or fibrin. This can be done by measuring the connected parameters. For example, proton bin, plasminogen, prothrombinase, plasmin, fibrinopeptide, protein C, endothelin, serotonin, catecholamine, neuropeptide Y, fibrinogen, plasminogen activator, LACI (lipoprotein-containing anticoagulant, EPI (intrinsic pathway) Inhibitors), the concentration of at least one of the substances such as factor VIII in the blood can be measured.

この目的で、凝血誘導試験に用いられる1つまたは数
個の凝血因子またはその先駆物質の人工的表現を利用す
ることも有利である。この永続的または定期的表現は、
特に、下記の方法で行うことができる: (1) 血液中の不溶性で不変の基材上にこの物質を永
久的に固定し、因子の活性サイトをフリーにして血液と
接触させ、これらの活性サイトが血液組成中の対応する
因子を局部的に引きつけるようにすることにより実施す
ることができる。この固定は、公知の任意の方法、例え
ば、通常の架橋剤による基材上への吸着、例えば、アビ
ジン−ビオチンタイプの基材との通常の化学的接着等に
より実施できる。基材としては、このような技術で公知
の基材、例えば、ポリマー、酢酸セルロース、ニトロセ
ルロース等を用いることができる。さらに電界効果トラ
ンジスタの表面での検出方法を用いることもできる。こ
の場合には、分子を半導体の表面に固定し、該分子を活
性化させて検出すべきイオンまたは分子に反応性のある
他の分子と結合させ、上記分子同士が結合してシリカ表
面にコヒーレントで耐性のある膜を形成する〔M.スギに
よる「ラングミュアブロゲットフィルム(Langmuir Blo
dgett films)」、J.of Molec.Electron.1,3(1985)、
A.バラン(Barrand)による「超薄型誘有機体(Conduct
eurs organiques ultraminces)」Clef CEA、6、42、1
987)参照〕。
For this purpose, it is also advantageous to utilize artificial representations of one or several clotting factors or their precursors used in clotting induction tests. This permanent or regular expression is
In particular, it can be carried out in the following manner: (1) the substance is permanently immobilized on an insoluble and immutable substrate in the blood, and the active sites of the factors are brought into contact with the blood, freeing their activity, This can be done by allowing the site to locally attract the corresponding factor in the blood composition. This fixation can be carried out by any known method, for example, adsorption on a substrate with a usual crosslinking agent, for example, usual chemical adhesion with an avidin-biotin type substrate, or the like. As the substrate, a substrate known in the art, for example, a polymer, cellulose acetate, nitrocellulose, or the like can be used. Further, a detection method on the surface of the field effect transistor can be used. In this case, the molecule is immobilized on the surface of the semiconductor, and the molecule is activated to be bound to another molecule reactive with the ion or molecule to be detected. To form a durable membrane [Langmuir Blod film by M. Sugi (Langmuir Blod
dgett films) ", J. of Molec. Electron. 1,3 (1985),
"Ultra-thin organics (Conduct) by A. Barrand
eurs organiques ultraminces) "Clef CEA, 6, 42, 1
987).

(2) 例えば、多孔質膜の基材を通した低速の拡散。(2) For example, slow diffusion through a porous membrane substrate.

(3) 例えば、半年ごとに皮下貯蔵容器を再充填する
約数mm3/時での局部微潅流。
(3) Local microperfusion at about a few mm 3 / hour, for example, refilling the subcutaneous storage container every six months.

本発明の変形例によれば、血液組成中で等量の反対物
質を形成する少なくとも2つの生物学的因子をこの方法
で同時または順次にモニターすることができる。ここ
で、2つの因子とは、例えば、線維素生成および/また
は血餅形成の凝血因子と、プラスミン活性剤、プラスミ
ノゲンまたはヘパリンの誘導体等の抗凝血因子である。
例えば、DIVC(血管内凝血減少)の場合には、フィブリ
ノゲンレベルの減少と関連して、トロンビンの検出が不
十分であれば、診断が可能となる。
According to a variant of the invention, at least two biological agents forming equal amounts of the opposite substance in the blood composition can be monitored in this way simultaneously or sequentially. Here, the two factors are, for example, a clotting factor for fibrin formation and / or clot formation and an anticoagulation factor such as a plasmin activator, a plasminogen or a derivative of heparin.
For example, in the case of DIVC (reduced intravascular clotting), diagnosis is possible if thrombin detection is inadequate in relation to reduced fibrinogen levels.

これらのセンサまたは分析手段は、例えば、カテーテ
ルにより実施することができる。例えば、カテーテル上
に付着させ、保護格子またはストッパ、あるいは望まし
くは多孔質膜またはフィルタで囲まれた容器中またはカ
テーテルの外壁上、あるいは小さい自己グラフト静脈セ
グメント上で線維素の薄い膜または細い糸またはチュー
ブを用いて、線維素の沈殿傾向を測定することができ
る。このような測定は、光学的手段(例えば、色および
/または分子吸収および/または線維素の厚さに感応す
るもの)あるいはその他の手段、例えば沈殿した線維素
の質量または検出可能な分子量に応じて異なる音または
超音波共鳴の測定により、あるいは、例えば、Aモード
の超音波診断による線維素膜の少なくとも1つの寸法の
測定により行う。さらに、電気インピーダンス、例え
ば、オームインピーダンスおよび/または一定または可
変の周波数をもつ交流電流の吸収、あるいは凝血もしく
は血栓溶解に関連する巨大分子共鳴を介した超音波の吸
収を測定することもできる。この容器またはレリーフ
は、線維素の沈殿を最小限にするように、V型または先
細となっており、通常血流および自然線維素溶解により
制御され、その寸法は血液組成に応じて異なる。これ
は、形成された血液塊の通過や、線維素膜の拡散を防止
するためにバリヤまたは格子で取り囲むことができる。
These sensors or analysis means can be implemented, for example, by a catheter. For example, a thin membrane or thin thread of fibrin, deposited on a catheter and in a container, preferably surrounded by a protective grid or stopper, or a porous membrane or filter or on the outer wall of the catheter, or on a small autograft vein segment. Using a tube, the tendency of fibrin to settle can be measured. Such measurements may be made by optical means (eg, sensitive to color and / or molecular absorption and / or fibrin thickness) or other means, eg, depending on the mass of the precipitated fibrin or detectable molecular weight. By measuring different sounds or ultrasound resonances, or by measuring at least one dimension of the fibrin membrane by, for example, A-mode ultrasound diagnosis. In addition, it is possible to measure the electrical impedance, for example the ohmic impedance and / or the absorption of alternating current with a constant or variable frequency, or the absorption of ultrasound via macromolecular resonances associated with coagulation or thrombolysis. The container or relief is V-shaped or tapered to minimize fibrin precipitation and is usually controlled by blood flow and spontaneous fibrinolysis, the dimensions of which depend on blood composition. It can be surrounded by a barrier or lattice to prevent passage of the formed blood clot and diffusion of the fibrin membrane.

例として、装置は、カテーテル上で、該カテーテルの
側面に対し平行に配置された直径約2〜3mmの短い管状
部材を備えていてもよい。この管状部材の軸は血液流が
それを横断するようにカテーテルにほぼ平行である。カ
テーテルは、この管状部材の内側または空洞中に、線維
素またはフィブリノペプチド、線維素のモノマー、プロ
トロンビンおよびプロトロンビナーゼ等の物質の検出用
センサを備えている。このセンサは、カテーテルと一体
となった第1壁と、同じくカテーテルと一体となって第
2壁の間に位置する厚さの薄いスリットまたは開口部あ
るいは間隔から成る。これらの2つの壁の間の間隔は、
正常な血液組成の血液については、わずかな線維素の沈
殿を生じさせる厚さを決定することにより、実験的に決
定することができる。光ファイバの末端が、これら2つ
の壁の一つに達し、ここでこの光ファイバは光源に接続
され、第2の光ファイバの先端が他方の反対側の壁に達
する。2つの光ファイバは、カテーテルに戻り、第1フ
ァイバは発光源に、または第2ファイバは光センサに到
る。これらの壁またはレリーフ全体は、形成された血液
塊の通過および凝集を防止し、線維素成分が逃げるのを
防ぐための格子またはストッパで取り囲まれている。こ
のセンサには、例えば、上記2つの壁全体の全周囲に、
必要であれば、センサ上に蓄積したあらゆる線維素を溶
解する血栓溶解剤を投入する手段が備えられている。線
維素またはその先駆物質の薄い沈殿が、上記壁の2つの
光ファイバ末端の間に形成されると、光の透過率が変化
し、受けた光の強さは減少する。さらに、色が変わり、
光受信に感応する手段は、所定閾値が越えられると、線
維素膜が形成されていることを測定することができる。
この装置は、時間を経過した光信号の変化を示すことに
より、線維素膜変化の速度または方向に感応することも
できる。
By way of example, the device may comprise a short tubular member having a diameter of about 2-3 mm disposed parallel to the side of the catheter on the catheter. The axis of the tubular member is substantially parallel to the catheter so that the blood flow traverses it. The catheter is provided with a sensor for detecting substances such as fibrin or fibrinopeptide, fibrin monomer, prothrombin and prothrombinase, inside or in the cavity of the tubular member. The sensor comprises a first wall integral with the catheter and a thin slit or opening or spacing located between the second wall also integral with the catheter. The distance between these two walls is
For blood of normal blood composition, it can be determined empirically by determining the thickness that causes slight fibrin precipitation. The end of the optical fiber reaches one of these two walls, where it is connected to a light source, and the tip of the second optical fiber reaches the other opposite wall. The two optical fibers return to the catheter, the first fiber reaching the light source, or the second fiber reaching the light sensor. The whole of these walls or reliefs is surrounded by a lattice or stopper to prevent the passage and clumping of the formed blood clot and to prevent the fibrinous components from escaping. In this sensor, for example, around the whole of the two walls,
If necessary, means are provided for injecting a thrombolytic agent that dissolves any fibrin accumulated on the sensor. When a thin precipitate of fibrin or its precursors forms between the two optical fiber ends of the wall, the light transmission changes and the received light intensity decreases. In addition, the color changes,
The means responsive to light reception can determine that a fibrinous membrane has been formed when a predetermined threshold is exceeded.
The device may also be sensitive to the rate or direction of fibrin membrane changes by indicating changes in the light signal over time.

下流から所定距離の地点、あるいは傾向の表示のため
の単一部品上で、カテーテル上かつ上記管状部材中に、
ヘパリン、プラスミノゲン、蛋白質C、蛋白質S等の血
液溶解を促進する成分の検出器を備えることが有利であ
る。
At a point at a predetermined distance from the downstream, or on a single part for indicating the trend, on the catheter and in the tubular member,
It would be advantageous to have a detector for components that promote blood lysis, such as heparin, plasminogen, protein C, protein S, and the like.

さらにまた、粒子、微粒子または分子、特に血液組成
に関連する物質または因子(そのうちのいくつかはすで
に記載したが、特に、可溶性線維素またはその先駆物
質、もしくは他の蛋白質、特にフィブリノゲン、プラス
ミノゲン、プロトロンビン等)のような血液に存在する
用度の存在および濃度、さらにはその寸法までも検出す
ることができる。これは、マイクロプロセッサプログラ
ムにより、例えば、回転プリズムまたは多重反射プリズ
ムシステム、および/または公知の光ネットワークおよ
び/または多重単色源あるいは調節式のレーザ源によ
り、波長を変えることが可能な光源により実施すること
ができる。決定すべき分子の吸収スペクトルの検出は、
例えば、ミクロ熱電対および/または非常に敏感な光電
池および/または電界効果トランジスタ(FET)、ある
いはサーミスタンスにより作動する、もしくは局部充電
の検出器と同様に作動する他の手段により実施すること
ができる。また、レーザまたはメーザを用いて、検出に
よるこれらの吸収および干渉分析を調べることも可能で
ある。干渉の検出および研究により、決定すべき要素に
応じて伝送周波数を固定および決定することができる。
あるいは、例えば、線維素または因子もしくは線維素の
先駆物質あるいはトロンビン形成等の成分について、所
定周波数の範囲を走査することにより変えることもでき
る。
Furthermore, particles, microparticles or molecules, in particular substances or factors related to blood composition (some of which have already been described, but in particular soluble fibrin or its precursors, or other proteins, in particular fibrinogen, plasminogen, prothrombin Etc.) can be detected as well as the presence and concentration of the utility present in blood, and even its dimensions. This is performed by means of a microprocessor program, for example a rotating prism or a multiple reflecting prism system, and / or a light source whose wavelength can be changed by means of known optical networks and / or multiple monochromatic or tunable laser sources. be able to. Detection of the absorption spectrum of the molecule to be determined
For example, it can be implemented by micro-thermocouples and / or very sensitive photovoltaic cells and / or field-effect transistors (FETs), or other means that operate with thermistor or operate like a local charge detector. . It is also possible to examine their absorption and interference analysis by detection using a laser or maser. The detection and study of interference allows the transmission frequency to be fixed and determined depending on the factors to be determined.
Alternatively, for example, components such as fibrin or factors or fibrin precursors or thrombin formation can be changed by scanning a range of predetermined frequencies.

詳細には、一方で、線維素またはトロンビン先駆物
質、他方で、ヘパリンおよびプラスミノゲンの薄い固体
または半固体膜上で、血液の凝固性および非凝固性の状
態を決定する測定試験を行わなくてもよく、凝血促進お
よび/または抗凝血物質について受容体近傍の物質の液
体状の相対濃度により測定できる。これらの受容体は、
基材上の不溶化された物質を含む固体状のものか、ある
いはすでに説明した液体拡散液から成るもののいずれか
でよい。このようにして、線維素沈殿の誘導を防ぎ、保
護格子またはストッパの必要性を排除する。変形例によ
れば、凝血および抗凝血因子は、例えば、局部血液循環
の流量を低下する小さいチューブ中のロッドの一方の側
の不溶性材料に付着して、カルシウム、マグネシウム、
もしくはH+イオンの局部体全体の検出比により自動的な
血液組成の評価を行う。
In particular, on thin fibrin or thrombin precursors, on the one hand, and on thin, solid or semi-solid membranes of heparin and plasminogen, on the other hand, without performing measurement tests to determine the coagulable and noncoagulable state of blood. Often, procoagulant and / or anticoagulant substances can be measured by their relative liquid concentrations of the substance near the receptor. These receptors are
It may be either a solid containing the insolubilized substance on the substrate or one consisting of the liquid diffusion liquid already described. In this way, induction of fibrin precipitation is prevented and the need for a protective grate or stopper is eliminated. According to a variant, the clotting and anticoagulant factors are attached to the insoluble material on one side of the rod, for example in a small tube, which reduces the flow rate of the local blood circulation, resulting in calcium, magnesium,
Alternatively, the blood composition is automatically evaluated based on the detection ratio of H + ions in the entire local body.

本発明の変形例に従い、超音波送信機またはその他の
手段、パルスレーザまたはその他のレーザを用いて、保
護容積中のセンサ上に形成される危険な凝集を破壊また
は移動することができる。このような凝集体は投与され
る線維素溶解剤により破壊される。
According to a variant of the invention, an ultrasonic transmitter or other means, a pulsed laser or other laser, can be used to break or move dangerous aggregates formed on the sensor in the protected volume. Such aggregates are broken by the administered fibrinolytic agent.

さらに、パラメータとして、例えば、光学タイプの適
切な検出手段により、球状の凝集体、特に血小板を使用
することもできる。
In addition, spherical aggregates, in particular platelets, can also be used as a parameter, for example by means of a suitable detection means of the optical type.

数mm3の容積中のヘモグロビンおよび/または赤血球
の測定のための手段を用いて、1リットル当たりのヘマ
トクリットおよびヘモグロビンを決定することができ
る。このような分析により、出血、赤血球増加、血液容
積中の異常の検出および監視が可能となる。このような
タイプのセンサは公知であり、小型化することができ
る。
The means for measuring hemoglobin and / or red blood cells in a volume of a few mm 3 can be used to determine hematocrit and hemoglobin per liter. Such an analysis allows for the detection and monitoring of bleeding, erythrocytosis, and abnormalities in blood volume. Sensors of this type are known and can be miniaturized.

測定パラメータが予め定めた閾値を越えると、本装置
は移植されたポンプおよび容器から血液に自動的、規則
的あるいは定期的に、減少した量の線維素溶解または抗
凝血もしくは抗出血薬剤もしくはその他の化合物、例え
ば、結露(dropwise)を投与することができる。
When the measured parameter exceeds a predetermined threshold, the device automatically, regularly or periodically dispenses a reduced amount of fibrinolysis or anticoagulant or antibleeding agent or other into the blood from the implanted pump and container. , For example, dropwise.

反対に、測定中、パラメータが予め定めた閾値を下回
る場合には、線維素溶解剤または抗凝血剤の投与は中断
される。装置が測定を行う周波数は、治療薬の特徴およ
びその効果、例えば、効能の速さや期間、その半減期、
ならびに、患者固有の体質に適合させる。例として、順
次行う測定の間隔は、1秒の何分の一〜数時間の範囲で
よく、その測定は連続的でもよく、少なくとも間歇的で
ある。
Conversely, if the parameter falls below a predetermined threshold during the measurement, administration of the fibrinolytic or anticoagulant is discontinued. The frequency at which the device makes measurements depends on the characteristics of the therapeutic agent and its effect, such as the speed and duration of the effect, its half-life,
In addition, it is adapted to the patient's unique constitution. By way of example, the intervals between successive measurements may range from a fraction of a second to several hours, and the measurements may be continuous or at least intermittent.

明らかに、装置が数種の化合物、例えば、相補または
拮抗化合物、あるいは独立した化合物を投与するときに
は、1つまたは数個の異なるパラータが、各検出に対応
する1つまたは数個の異なる閾値と共に含まれていても
よい。
Obviously, when the device administers several compounds, for example complementary or antagonistic compounds, or independent compounds, one or several different parameters will be added together with one or several different thresholds corresponding to each detection. May be included.

特に望ましくは、本装置は、次に挙げるパラメータの
少なくとも1つ、望ましくは数個を測定することが可能
な1つもしくは数個のピックアップを備える。
Particularly preferably, the device comprises one or several pickups capable of measuring at least one, preferably several, of the following parameters:

(1) 質量の増加が凝血能亢進の傾向に対応するのに
対し、質量の減少が血栓融解の傾向に対応するように、
例えば、心房または心室中等の血液循環中に適切に配置
した基質上の線維素の小さな膜または塊、あるいは、線
維素または1つもしくは数個のその先駆物質を含む小さ
な膜または塊中の変化の出現。既存の方法では、解釈に
時間がかかる不連続的な体外サンプリングを必要とする
のに対し、本発明では、血液組成の変化を迅速に監視す
ることができる。選択的に、低い電圧をこの膜に印加
し、 (2) 公知のカルシウムイオン選択膜を基材とするセ
ンサによりこの膜またはフィルム中もしくはすぐ近傍の
カルシウムおよび/またはマグネシウムイオンの濃度を
測定し、別のセンサで血液中の他の個所で測定したカル
シウムイオンの全体濃度と比較した局部カルシウムイオ
ン濃度の変化を即座に監視することができる。このカル
シウムイオン濃度の変化は、血液の凝固度に関連する。
(1) As the increase in mass corresponds to the tendency of hypercoagulability, whereas the decrease in mass corresponds to the tendency of thrombolysis,
For example, small membranes or clumps of fibrin on a substrate properly placed in the blood circulation, such as in the atrium or ventricle, or changes in small membranes or clumps containing fibrin or one or more of its precursors. Appearance. Whereas existing methods require discontinuous extracorporeal sampling, which is time consuming to interpret, the present invention allows for rapid monitoring of changes in blood composition. Selectively applying a low voltage to the membrane; (2) measuring the concentration of calcium and / or magnesium ions in or immediately adjacent to the membrane or film by a sensor based on a known calcium ion selective membrane; Another sensor can immediately monitor changes in local calcium ion concentration as compared to the total calcium ion concentration measured elsewhere in the blood. This change in calcium ion concentration is related to the degree of coagulation of blood.

例えば、上記の小さな膜は、カテーテル上に支持さ
れ、予め定めた負の電圧を印加したそれ自体は公知の蝕
刻ガラス等の表面上に形成することができ、これは錯体
を活性化させるプロトロンビンの局部形成と、凝血の傾
向を生じさせる。
For example, the small membrane described above can be supported on a catheter and formed on a surface, such as an etched glass known per se, to which a predetermined negative voltage is applied, which forms a prothrombin that activates the complex. It causes local formation and a tendency to clot.

この負の電圧の値は、時間または場所、上記表面、あ
るいはこのような表面の連続物に応じて異なる。従っ
て、測定手段は、最も速い沈殿増加に対応する電圧の値
を考慮に入れる。
The value of this negative voltage depends on the time or place, the surface, or the continuum of such a surface. Thus, the measuring means takes into account the value of the voltage corresponding to the fastest precipitation increase.

選択的に、上記表面には、線維素または先駆物質の形
成に影響を及ぼし、不溶化されている、あるいは、例え
ば、負の電荷を帯びた表面上に、適切な手段で付着して
いる先駆物質または他の因子が存在してもよい。
Optionally, the surface is insolubilized, affecting the formation of fibrin or precursors, or being, for example, a precursor attached by suitable means on a negatively charged surface. Or other factors may be present.

パラメータの測定値が比較される閾値を決定する手段
により、人による閾値の調節および望ましくは自動調節
が可能となる。これらの手段は、心臓シミュレータ用の
遠隔操作装置のように、器官外部から遠隔操作され、外
部モニタで視覚的に表示されることが望ましい。
The means for determining the threshold to which the measured values of the parameters are compared allows a human adjustment and preferably an automatic adjustment of the threshold. It is desirable that these means be remotely controlled from outside the organ and visually displayed on an external monitor, such as a remote control device for a heart simulator.

本装置は、閾値決定手段と関連して、論理または類推
比較手段を備え、この手段は、測定値とプログラム化し
た閾値とを比較し、閾値が越えられた場合、望ましく
は、この超過の病理もしくは代謝上の重要度を制御する
手段からの許可を得た後、適量の薬剤を循環中に投与す
るものである。
The apparatus includes, in association with the threshold determining means, logic or analogy comparing means, which compares the measured value with a programmed threshold and, if the threshold is exceeded, preferably the pathology of this excess. Alternatively, after obtaining permission from a means for controlling metabolic importance, an appropriate amount of a drug is administered into the circulation.

これらの投与手段に、投与すべき物質を含み、少なく
とも1つの心臓内または体内チューブを通して、プログ
ラムされた量の物質を投与することができる1つまたは
数個の移植されたポンプと貯蔵容器を備えれば有利であ
る。
These dosing means include one or several implanted pumps and reservoirs containing the substance to be administered and capable of administering a programmed amount of the substance through at least one intracardiac or intracorporeal tube. It would be advantageous if.

投与量の決定は、全く従来の方法に従い、活性度、ク
リアランス、半減期等の選択した薬剤に関する通常の要
因を考慮に入れて、医師が行うことができる。この目的
で、移植されたポンプは従来の投与量調節装置、遠隔制
御手段、例えば、電磁手段を備え、この手段は、器官の
外部からラジオ制御またはその他の手段で医師が制御を
調節できるように設置するのが望ましい。
Determination of the dosage can be made by a physician according to conventional methods, taking into account the usual factors for the selected drug, such as activity, clearance, half-life and the like. For this purpose, the implanted pump is equipped with conventional dose control devices, remote control means, for example, electromagnetic means, which allow the physician to adjust the control by radio control or other means from outside the organ. It is desirable to install.

これらの手段は、例えば、全体的血液、静脈、もしく
は動脈系、あるいは、局部的な、予め定めた血管、例え
ば冠状または頚動脈に接続することができる。
These means can be connected, for example, to the general blood, vein, or arterial system, or to a local, predetermined vessel, such as the coronary or carotid arteries.

本発明は、冠状動脈の保護用装置に適用された場合に
は、自然位治療のため、薬剤容器からのチューブが冠状
動脈中に達するようにするのが望ましい。このとき、上
記チューブは、空洞内カテーテル中に含まれるチューブ
であるか、そのようなカテーテルに付随するのが望まし
い。例えば、上記チューブは、心筋をその先端で横断
し、心外膜を通過した後、問題の冠状動脈に接続するこ
とができる。しかし、別の血管、もしくは心臓空洞、心
房、心室、あるいは組織中に物質を投与することもでき
る。
When the present invention is applied to a device for protecting a coronary artery, it is desirable that the tube from the drug container reach into the coronary artery for natural treatment. At this time, the tube is desirably a tube included in or associated with the intracavity catheter. For example, the tube may connect to the coronary artery of interest after traversing the myocardium at its tip and passing through the epicardium. However, it is also possible to administer the substance into another blood vessel or heart cavity, atrium, ventricle or tissue.

同様に、このような態様では、冠状動脈インピーダン
ス測定用の電極に接続された導体が心筋を通過し、望ま
しくは、右の心室空洞中の心臓刺激装置のカテーテルと
接合することが好ましい。
Similarly, in such an embodiment, it is preferred that the conductor connected to the coronary impedance measurement electrode pass through the myocardium and desirably join the catheter of the heart stimulator in the right ventricular cavity.

本発明に従う装置の重要な改良点によれば、この装置
は、監視される動脈系の心臓および/またはパルス周期
に感応する手段を備えることができる。これらの感応手
段は、パラメータの測定手段を制御し、周期の予定した
もしくは既知の時点での測定を可能にする。
According to an important refinement of the device according to the invention, the device can be provided with means sensitive to the heart and / or pulse period of the arterial system to be monitored. These responsive means control the parameter measuring means and enable measurements at scheduled or known points in the cycle.

本発明の特に望ましい態様に従えば、心臓周期に感応
する手段は、例えば、心臓周期の器官に感応する手段を
備える。また、これを決定する電気活性化の原点および
伝播を含むこともでき、このようにして、閾値が越され
た場合、この機能の病理学的または非病理学的特性を評
価し、自動的な介入の是非を決定することができる。
According to a particularly preferred aspect of the present invention, the means for responsive to the cardiac cycle comprises, for example, means for responsive to organs of the cardiac cycle. It can also include the origin and propagation of the electrical activation to determine this, thus assessing the pathological or non-pathological properties of this function if the threshold is exceeded, and automatically You can decide whether or not to intervene.

この検出は、予め定められたプログラムに応じて、閾
値および/または治療方法を修正するのに用いられる。
This detection is used to modify the threshold and / or the treatment method according to a predetermined program.

周辺動脈については、移植されたパルス検出器または
動脈内または周辺圧力センサ、あるいはその他の公知の
装置を使用することができる。
For peripheral arteries, an implanted pulse detector or intra-arterial or peripheral pressure sensor or other known device can be used.

白血病等の血液病に対する保護については、検出した
画像分析のための手段に備えられた赤血球の測定および
/または算定手段に付属する光学セルまたはファイバス
コープ内視鏡の光学末端を配置することができる。デー
タ収集のための光学素子は、例えば、胸骨中のリンパ神
経節または骨髄内部に配置する。骨内もしくは周辺の電
極もまた心電図検査用の電極として、あるいは電気イン
ピーダンス変化の測定用に使用することができる。
For protection against blood diseases such as leukemia, an optical cell associated with the means for measuring and / or calculating red blood cells provided in the means for analysis of the detected image or the optical end of a fiberscope endoscope can be arranged. . Optical elements for data collection are located, for example, within the lymph ganglia or bone marrow in the sternum. Electrodes in or around the bone can also be used as electrodes for electrocardiography or for measuring changes in electrical impedance.

心臓および/または心臓の冠状動脈の保護のために
は、例えば、ザクト・アメリカ合衆国特許出願第3,857,
399号および第4,052,991号に記載されているように、少
なくとも1つの先行する心臓周期、あるいは、それより
前の数回の周期の持続時間、さらに望ましくは、電気的
活性化の伝播の質にも感応する手段を備えれば特に有益
である。
For protection of the heart and / or coronary arteries of the heart, see, for example, Zact U.S. Pat.
No. 399 and 4,052,991, the duration of at least one preceding cardiac cycle, or several earlier cycles, and more preferably also the quality of propagation of electrical activation. It is particularly beneficial to have a means of responding.

このようにして、例えば、期外収縮について、期外収
縮の初期発症、ならびに機械および心筋の代謝パラメー
タから得られる期外収縮の潜在性に基づく閾値を自動的
に修正することができる。
In this way, for example, for an extrasystole, a threshold based on the early onset of the extrasystole and the potential for extrasystole obtained from the mechanical and myocardial metabolic parameters can be automatically modified.

例えば、頻拍については、血栓症はないが、冠状流量
の突然の現象を引き起こすことになる機械的現象におけ
る振幅の減少および代謝の変化は、冠状血栓症が別の手
段により同時に検出される場合を除いて、所定量の純粋
な血栓融解もしくは冠状血管拡張薬を投与するための正
当な理由としては考えない。
For example, for tachycardia, there is no thrombosis, but reduced amplitude and metabolic changes in mechanical phenomena that would cause a sudden phenomenon of coronary flow, if coronary thrombosis is detected simultaneously by another means With the exception of, it is not considered a justification for administering a given amount of pure thrombolytic or coronary vasodilator.

さらに、心臓またはその冠状動脈の保護のために望ま
しい態様において、心電図および/または圧力変化およ
び/または心臓空洞の容積変化に感応する少なくとも1
つのセンサ等の心臓の電気的現象のデータ収集のための
手段を備えて、測定手段を制御することにより、周期の
予め定めたもしくは既知の時点、特に収縮期または拡張
期における測定を実施することができる。
Further, in an embodiment desirable for the protection of the heart or its coronary arteries, at least one of the electrocardiograms and / or the pressure sensitive and / or the volumetric change of the heart cavity is sensitive to changes in the volume of the heart cavity.
Providing means for data collection of the electrical phenomena of the heart, such as three sensors, and performing measurements at predetermined or known times of the cycle, in particular systolic or diastolic, by controlling the measuring means. Can be.

このような装置では、拡張期と収縮期間の電気インピ
ーダンスのようなパラメータの差または変化は、閾値も
しくは限界分岐点と比較する。尚、このような閾値およ
び限界分岐点は、固定することもできるし、あるいは、
特に心臓周波数および/または動脈圧に応じて、ならび
に、例えば、血液カテコールアミンまたは心筋内カテコ
ールアミンの検出レベルに応じて自動的に調節すること
ができる。
In such devices, differences or changes in parameters such as electrical impedance during diastole and systole are compared to a threshold or critical bifurcation. It should be noted that such a threshold value and a limit branch point can be fixed, or
In particular, it can be adjusted automatically in response to the heart frequency and / or arterial pressure and, for example, in response to the level of detection of catecholamines in the blood or in the heart muscle.

さらに、心電図、血圧および凝血傾向(凝血系の少な
くとも1つの因子の変化の検出により)を検出すること
が望ましい。本装置は、次のように操作するのが望まし
い。
In addition, it is desirable to detect electrocardiograms, blood pressure and clotting tendency (by detecting changes in at least one factor of the clotting system). The device is preferably operated as follows.

(1) 心電図の虚血変化および凝血傾向の実質的増加
が同時に検出された場合には、装置は、冠状の血栓症が
存在するとして、所定量の抗凝血材を血流中に投与す
る。
(1) If an ischemic change in the electrocardiogram and a substantial increase in the propensity to coagulate are detected simultaneously, the device assumes that coronary thrombosis is present and administers a predetermined amount of anticoagulant into the bloodstream. .

(2) 心電図が正常で、凝血傾向が実質的に増加して
いる場合には、心臓外血栓症または血液の損失が起こっ
ていると判断される。心臓内圧力が徐々に減少している
場合は、抗凝血剤を投入しない。圧力が減少しない、あ
るいは急速に減少している場合には、装置は所定量の抗
凝血剤を投入する。変形例では、動脈樹状構造の超音波
検出が作動して動脈(大脳も含む)血栓症を検出する
が、この場合には抗凝血剤が投入される。
(2) If the electrocardiogram is normal and the tendency of clotting is substantially increased, it is determined that extracardiac thrombosis or blood loss has occurred. If the intracardiac pressure is gradually decreasing, do not administer the anticoagulant. If the pressure does not decrease or decreases rapidly, the device will dispense a predetermined amount of anticoagulant. In a variant, the ultrasound detection of the arterial tree is activated to detect arterial (including cerebral) thrombosis, in which case an anticoagulant is injected.

別の変形例として、本装置は、警告用の光または音の
信号を出し、患者または医師に外部制御装置を作動させ
る。この外部制御装置は、移植装置に所定量の血栓融解
剤の投与を命令するか、患者に口経抗凝血剤を服用する
ように告げる。
In another variation, the device emits a warning light or sound signal to activate the external control to the patient or physician. The external controller instructs the implant device to administer a predetermined amount of thrombolytic agent or tells the patient to take the oral anticoagulant.

外部制御および監視装置は、手による凝血処置の設定
または中断ができるように移植装置に接続され、センサ
からの情報を監視し、警告信号を発生し、医師が移植装
置の閾値を修正できうようにすることが望ましい。
External controls and monitoring devices are connected to the implant device to allow manual setting or interruption of the clotting procedure, monitor information from the sensors, generate warning signals, and allow the physician to modify the implant device threshold. Is desirable.

実施例 第1図から分かるように、本発明の装置は体内の器官
中に完全に移植(インプラント)されている。この装置
は、移植可能な心臓刺激装置(心臓ペースメーカ)に類
似した移植可能なハウジング(1)を有している。この
ハウジング(1)の構成は以下で詳細に説明する。この
ハウジング(1)から出た複合静脈カテーテル(2)は
右心室(3)へ伸びている。この心室中、特に心房中に
は、所定数の検出電極と、各刺激電極とが備えられてお
り、これら電極はカテーテル(2)中の導線を介してハ
ウジング(1)中に収納された心臓刺激装置に接続され
ている。カテーテル(2)は刺激電極(4)からさらに
チューブ(5)となって伸びている。このチューブは経
心筋路(6)を介して心筋表面まで達し、その先端は冠
状動脈(9)中に挿入されたカニューレ(7)で終わっ
ている。
EXAMPLES As can be seen from FIG. 1, the device of the present invention is completely implanted in an organ in the body. The device has an implantable housing (1) similar to an implantable heart stimulator (heart pacemaker). The configuration of this housing (1) will be described in detail below. The composite venous catheter (2) emerging from the housing (1) extends to the right ventricle (3). A predetermined number of detection electrodes and respective stimulation electrodes are provided in the ventricle, especially in the atrium, and these electrodes are connected to the heart contained in the housing (1) through the lead wires in the catheter (2). Connected to stimulator. The catheter (2) extends further from the stimulation electrode (4) as a tube (5). This tube reaches the myocardial surface via the transmyocardial tract (6), and its tip ends in a cannula (7) inserted into the coronary artery (9).

チューブ(5)はシース(外側被覆体)で覆われてい
るのが好ましい。このシース中には所定数の導線(1
0)、(11)が埋め込まれており、各導線の先端はシー
スから露出されて電極(14)、(15)に接続されてい
る。これら電極(14)、(15)は、胸部切開手術によっ
て冠状動脈の周りに配置された2つのリング、好ましく
は弾性リング(16)、(17)の内側に支持されている。
電極を有する各リング(16)、(17)の内径は冠状動脈
を圧迫したり、狭窄が起こらないように充分に大きいも
のにする。カニューレ(7)は上記の手術中に冠状動脈
(9)中に挿入される。
The tube (5) is preferably covered with a sheath (outer sheath). A predetermined number of wires (1
0) and (11) are embedded, and the distal end of each conductive wire is exposed from the sheath and connected to the electrodes (14) and (15). These electrodes (14), (15) are supported inside two rings, preferably elastic rings (16), (17), which have been placed around the coronary artery by thoracotomy.
The inner diameter of each ring (16), (17) with electrodes should be large enough so as not to compress the coronary artery or cause stenosis. The cannula (7) is inserted into the coronary artery (9) during the above operation.

上記複合カテーテル(2)は、右心臓内路を介して心
臓を刺激し且つその信号を検出する従来公知のカテーテ
ル用の全ての電極および導線と、電極(14)、(15)に
到る導線を備えたチューブ(5)とを有しているという
ことは理解できよう。チューブ(5)の末端は適当なマ
イクロ弁を介して所定量の薬剤、例えば、ウロキナー
ゼ、ヒルジン、tpA(組織プラスミノゲン活性剤)を投
与できる小型ポンプに接続されている。
The composite catheter (2) comprises all the electrodes and conductors for a catheter known in the art, which stimulate the heart via the right heart tract and detect its signal, and the conductors leading to the electrodes (14), (15). And a tube (5) with The end of the tube (5) is connected via a suitable microvalve to a small pump capable of administering a predetermined amount of a drug, for example, urokinase, hirudin, tpA (tissue plasminogen activator).

本発明の別の変形例では、心臓の外科手術を必要とせ
ずに、上記装置が動脈中に単に挿入される。この場合に
は、チューブ(5)と、リング(16)、(17)とを省略
し、カテーテル(4)を従来の刺激カテーテルにする。
そして、選択した冠状動脈の1つまたは数個の部位に、
動脈カテーテルを介して、例えば、大腿動脈を通して、
公知の方法に従って冠状動脈内プロステシスを挿入し、
このプロステシスを冠状動脈内壁に押付ける。このプロ
ステシスは、例えば、円形または管状で、少なくとも2
つの電極を成す導電要素を備え、これら2つの電極間の
動脈部分における血液インピーダンスを測定することが
できるようになっている。場合によっては、動脈に沿っ
て2つ以上の電極を配置し、動脈に沿って複数の動脈部
分における血液インピーダンスを測定することもでき
る。冠状動脈内プロステシス上に上記のようにして配置
された電極は動脈部分に沿って伸びた非常に細い柔軟な
導線を介して(これら導線はひとまとめにされているの
が好ましい)、引出口、例えば、大腿動脈の引出口まで
伸ばされ、皮下で移植された状態で、そこ接続されると
同時に、上記ハウジング(1)中に収納されている電子
手段に接続される。
In another variation of the invention, the device is simply inserted into an artery without requiring cardiac surgery. In this case, the tube (5) and the rings (16) and (17) are omitted, and the catheter (4) is replaced with a conventional stimulation catheter.
Then, in one or several sites of the selected coronary artery,
Through an arterial catheter, for example, through the femoral artery,
Insert the intracoronary prosthesis according to known methods,
The prosthesis is pressed against the inner wall of the coronary artery. The prosthesis may be, for example, circular or tubular and have at least two prostheses.
There is a conductive element forming one of the electrodes so that the blood impedance at the arterial portion between the two electrodes can be measured. In some cases, two or more electrodes can be placed along an artery to measure blood impedance at multiple arterial segments along the artery. The electrodes positioned as above on the intracoronary prosthesis are connected via very thin, flexible leads (preferably grouped together) extending along the arterial segment, such as outlets, e.g. It is extended to the outlet of the femoral artery and implanted subcutaneously, where it is connected and at the same time connected to the electronic means housed in the housing (1).

好ましい変形例では、上記(14)、(15)のような動
脈電極は自発的エネルギ源または、例えば、心臓刺激装
置のハウジング中に収容された体内送信器からの高周波
またはヘルツ送信によってり給電される。同様に、イン
ピーダンスの測定値は公知の方法で体内受信器に送られ
る。
In a preferred variant, the arterial electrodes as in (14) and (15) above are powered by a spontaneous energy source or by radio frequency or Hertz transmission, for example from an internal transmitter housed in the housing of the heart stimulator. You. Similarly, the impedance measurement is sent to the internal receiver in a known manner.

第2図は上記ハウジング(1)中に収納された装置の
一部の概念図である。この装置は自動リズム式の抗頻拍
刺激装置(20)を有している。この抗頻拍刺激装置(2
0)はアメリカ合衆国特許出願第3,857,399号および第4,
052,991号に記載されているタイプのものが望ましい。
必要に応じて、この刺激装置には完全に自動式のデフィ
ブリレータを備えることもできる。このデフィブリレー
タの例としてはザクトのフランス特許第1,237,702号(1
953年7月11日)に記載のものや、ザクトのフランス特
許第74/01383号に記載の移植可能なものが挙げられる。
FIG. 2 is a conceptual view of a part of the device housed in the housing (1). This device has an automatic rhythm type anti-tachycardia stimulator (20). This antitachycardia stimulator (2
0) is U.S. Patent Application Nos. 3,857,399 and 4,
The type described in 052,991 is preferred.
If desired, the stimulator can be equipped with a fully automatic defibrillator. An example of this defibrillator is Zact's French Patent 1,237,702 (1
(July 11, 953) and the implantable ones described in Zact's French Patent No. 74/01383.

上記ハウジング(1)は、さらに、電源、例えばリチ
ウム電池および/またはバッテリ、蓄電器またはコンデ
ンサを再充電するためのエネルギを定期的に経皮伝送す
る手段を有している。移植可能な刺激装置に用いられる
最新の電池は、電気消費がかなり高い場合、例えば、超
音波送信器を作動する場合にも、患者が再充電または交
換をする必要がないだけの充分な長寿命を有している。
また、移植が可能な公知の原子力(同位体)電池を使用
することもできる。
The housing (1) further has means for periodically transcutaneous transmission of energy for recharging a power supply, for example a lithium battery and / or a battery, a capacitor or a capacitor. State-of-the-art batteries used in implantable stimulators have a long enough life so that the patient does not need to recharge or replace it when the power consumption is quite high, for example when operating an ultrasound transmitter have.
Further, a known nuclear (isotope) battery that can be transplanted can also be used.

上記刺激装置(20)は、上記アメリカ合衆国特許に記
載された方法で検出器と刺激器とに接続されたマイクロ
プロセッサ等の論理装置に公知の方法で接続されてい
る。特に、この論理装置は右側心臓空洞内電極と、心臓
外電極、例えば、ハウジング(1)上の電極とで心電図
を取る操作を補助する。この方法で得られた心電図(EC
G)の特徴の1つは、心電図の瞬間的リズム、すなわ
ち、2つのQRS複合波を分離する時間が得られる点にあ
る。
The stimulator (20) is connected in a known manner to a logic device, such as a microprocessor, connected to the detector and the stimulator in the manner described in the aforementioned U.S. Patent. In particular, the logic device assists in taking an electrocardiogram with the right intracardiac electrode and an extracardiac electrode, for example, an electrode on the housing (1). The ECG (EC
One of the features of G) is that the instantaneous rhythm of the electrocardiogram, that is, the time to separate the two QRS complex waves, is obtained.

刺激装置(20)は前記ザクト特許に記載の自動アンチ
不整脈手段を含み、リズム障害の周波数、好ましくは少
なくとも1つの空洞または心臓壁から取った自発的電気
信号の形状を検出することによってリズム障害を感応す
る。公知の危険信号を感知した場合には、上記特許に記
載の電気的刺激、特に、刺激のリズムを高める電気的刺
激がこの刺激装置(20)から自動的に送られる。
The stimulator (20) includes an automatic antiarrhythmic means as described in the Zact patent and detects the rhythm disturbance by detecting the frequency of the rhythm disturbance, preferably the shape of a spontaneous electrical signal taken from at least one cavity or heart wall. Respond. When a known danger signal is sensed, the stimulation device (20) automatically sends the electrical stimulation described in the above patent, in particular the electrical stimulation that increases the rhythm of the stimulation.

本発明では、カテーテル(2)と、外側チューブ
(5)と、それに附属する導体(冠状動脈に隣接あるい
はその内部の電極用に設けられている導体)を、アメリ
カ合衆国特許出願第4,754,753号に記載のカテーテルと
同様な構造とし、且つハウジング(1)内部に、心臓の
各脈動時のベクトル心電図を出すことができる上記特許
に記載の手段を設けることができる。
In the present invention, the catheter (2), the outer tube (5) and the conductors attached thereto (conductors provided for the electrodes adjacent to or inside the coronary artery) are described in U.S. Pat. No. 4,754,753. The means described in the above patent can be provided with a structure similar to that of the catheter and capable of producing a vector electrocardiogram at each pulsation of the heart inside the housing (1).

第2図の概念図に示すように、ハウジング(1)に収
納された装置には、さらに、正方形波パルス、正弦波パ
ルスまたはその他のパルスの発生器または発生源(30)
あるいは一対の導線(10)、(11)で構成される回路に
連続した正方形波パルスを送ることができる連続的電流
供給源が備えられている。パルス列の持続時間は、例え
ば30msで、周波数は5〜25MHzで、電流は10〜30μAで
ある。インピーダンス(またはコンダクタンス)測定回
路(40)は対を成す冠状動脈電極(14)、(15)からの
一対の導体に電気的に接続されていて、上記発生源(3
0)から電流パルスが送られる間のインピーダンスを測
定する。この測定回路(40)は対応する周波数に同調さ
れている。
As shown in the conceptual diagram of FIG. 2, the device housed in the housing (1) further comprises a square wave pulse, a sine wave pulse or other pulse generator or source (30).
Alternatively, a continuous current supply capable of sending a continuous square wave pulse to a circuit consisting of a pair of conductors (10), (11) is provided. The duration of the pulse train is, for example, 30 ms, the frequency is 5 to 25 MHz, and the current is 10 to 30 μA. An impedance (or conductance) measurement circuit (40) is electrically connected to a pair of conductors from a pair of coronary electrodes (14), (15) and
Measure the impedance while the current pulse is sent from 0). The measurement circuit (40) is tuned to the corresponding frequency.

上記のパルス発生器(30)とインピーダンス測定回路
(40)は、心電図の周波数を関数として、心臓刺激装置
(20)を介して制御することができるよにうなってい
る。
The pulse generator (30) and the impedance measurement circuit (40) can be controlled via the heart stimulator (20) as a function of the frequency of the electrocardiogram.

インピーダンス測定回路(40)はマイクロプロセッサ
を用いた手段で構成することができる。このマイクロプ
ロセッサは一つのサイクルの最大インピーダンスと最小
インピーダンスとの差を計算し、この測定結果を比較手
段(50)に送る。この比較手段はマイクロプロセッサま
たは比較器で構成することができる。この比較手段(5
0)の第2入力値すなわち閾値は電位差計(51)で与え
られる。この電位差計(51)の閾値は調節可能である。
この比較手段(50)の出力はポンプ制御回路(60)に送
られる。このポンプ制御回路(60)は、パルスが比較器
(50)から送られてきたときに、ハウジング(1)中に
収納されたポンプのモータを作動して、問題の冠状動脈
〔sic〕中に所定量の薬剤をチューブ(5)を介して投
与する。
The impedance measuring circuit (40) can be constituted by means using a microprocessor. The microprocessor calculates the difference between the maximum impedance and the minimum impedance in one cycle and sends the measurement result to the comparison means (50). This comparing means can be constituted by a microprocessor or a comparator. This means of comparison (5
The second input value of 0), that is, the threshold value, is given by a potentiometer (51). The threshold of this potentiometer (51) is adjustable.
The output of the comparison means (50) is sent to a pump control circuit (60). The pump control circuit (60) activates the motor of the pump housed in the housing (1) when a pulse is sent from the comparator (50) to activate the motor in the coronary artery (sic) in question. A predetermined amount of the drug is administered via the tube (5).

以下、正常操作時の操作を第3図を参照にして説明す
る。
Hereinafter, the operation during the normal operation will be described with reference to FIG.

パルス発生源は電極(14)、(15)にパルスを送り、
対応するインピーダンス測定回路(40)は電極(14)、
(15)間のインピーダンス差を測定する。これによって
インピーダスの変化パターンを示す曲線Cが得られる。
また、インピーダンス測定回路(40)は心臓刺激装置が
検出した心臓の電気的周期に感応する。この周期は心電
図の一連のQRS複合波の形をしており、刺激装置によっ
てパルスIに変換された形でインピーダンス測定回路
(40)に送られる。インピーダンス測定回路(40)はさ
らに一つのサイクル中に測定された最大インピーダンス
と最小インピーダンスとの差差iを検出する。同一サイ
クル中のこれら2つのインピーダンス値の差iは比較手
段(50)に送られ、そこでこの差iとプログラムした閾
値とが比較され、閾値を越えた場合には、ポンプを制御
する回路(60)が作動される。
The pulse generator sends pulses to the electrodes (14) and (15)
The corresponding impedance measurement circuit (40) is the electrode (14),
Measure the impedance difference between (15). As a result, a curve C indicating the impedance change pattern is obtained.
The impedance measurement circuit (40) is responsive to the electrical cycle of the heart detected by the heart stimulator. This cycle is in the form of a series of QRS complex waves on the electrocardiogram, which is sent to the impedance measurement circuit (40) in the form converted to pulse I by the stimulator. The impedance measurement circuit (40) further detects a difference i between the maximum impedance and the minimum impedance measured during one cycle. The difference i between these two impedance values during the same cycle is sent to the comparison means (50), where the difference i is compared with a programmed threshold, and if the threshold is exceeded, a circuit (60) controlling the pump. ) Is activated.

インピーダンス差iと比較される閾値は固定値でもら
いが、1回または複数回前のサイクルの持続時間と始点
とを考慮にいれてプログラム化することもできる。これ
とは逆に、一定の閾値が維持された場合、例えば、前の
サイクルが異常に短い場合には、サイクルから独立し
て、ポンプを制御する回路(60)の駆動を阻止する阻止
回路を設けるのが好ましい。
The threshold value compared to the impedance difference i may be a fixed value, but may also be programmed to take into account the duration and starting point of one or more previous cycles. Conversely, if a certain threshold is maintained, for example, if the previous cycle is abnormally short, a blocking circuit that blocks the drive of the pump control circuit (60) independent of the cycle is provided. It is preferred to provide.

すなわち、例えば、刺激装置の検出器が一定の周波数
閾値、例えば150pmを越えた頻拍を検出した場合には、
刺激装置のマイクロプロセッサがポンプを制御する回路
(60)を抑制して、この装置がポンプに、一回当たりの
最大インピーダンスと最小インピーダンスとの差が閾値
以下に減少したとしても、プログラム通りの薬剤の投与
を行わないように命令する。
That is, for example, when the detector of the stimulator detects a tachycardia exceeding a certain frequency threshold, for example, 150 pm,
The microprocessor of the stimulator suppresses the circuit controlling the pump (60), which allows the pump to provide the drug as programmed, even if the difference between the maximum impedance and the minimum impedance per stroke is below the threshold. Is not administered.

同様に、これらの阻止手段によって、短いサイクルお
よび/または異所性心拍動サイクルの次に正常なサイク
ルが持続している間にも、上記装置の作動を阻止させる
ようにすることもできる。
Similarly, these blocking means may cause the device to be blocked during normal cycles following short and / or ectopic heartbeat cycles.

改良型の変形例では、上記の差iが閾値より小さくな
ったことを最初に検出した場合には、モータ制御回路
(60)を作動しないように本発明の装置を改良すること
もできる。さらに、上記の差iが閾値より小さくなった
ことを1回または複数回連続したサイクルで検出された
場合に限って、モータ制御回路(60)を作動させるよう
にすることもできる。
In an improved variant, the device according to the invention can be modified so that the motor control circuit (60) is not activated if it is first detected that the difference i has become smaller than the threshold value. Further, the motor control circuit (60) may be operated only when it is detected that the difference i becomes smaller than the threshold value in one or more consecutive cycles.

上記各サイクルのデータを心電図から得る代わりに、
他の手段、例えば、空洞内の圧力センサおよび/または
心筋圧力センサおよび/または動脈圧力センサから得る
こともできる。
Instead of getting the data of each cycle from ECG,
It can also be obtained from other means, such as a pressure sensor in the cavity and / or a myocardial pressure sensor and / or an arterial pressure sensor.

本装置は、医師が、上記の阻止条件で閾値を越えたこ
とを検出する毎に投薬する(これは、即座に処置でき、
特に迅速に医薬を投与できるという利点がある)か、あ
るいは、閾値以下に減少したことを所定回数連続して検
出した後に投薬する(これは冠状動脈流量がほぼ一定の
異常度になった時にのみ投与するという利点がある)か
を選択できるように調節可能に設計されているのが望ま
しい。
The device doses each time the physician detects that the threshold has been exceeded in the above blocking condition (this can be treated immediately,
It has the advantage of being able to administer the drug in a rapid manner, or is administered after a predetermined number of consecutive detections of a decrease below the threshold (only when the coronary flow rate has an almost constant degree of abnormality). (They have the advantage of administering).

本発明の別の実施例では、冠状動脈中に小型の圧電
(ピエゾエレクトロニック)センサを上記の実施例と組
合わせて用いるのが好ましい。すなわち、少なくとも1
つのセンサ、望ましくは数個のセンサを、例えば、可能
であれば冠状動脈に沿って分布させたリング型電極上に
配置する。そうすることによって、冠状動脈の1つまた
は複数の部位における圧力曲線を各サイクルで得ること
ができ、これとインピーダンス測定とを組合せることに
よってインピーダンスと圧力との積から流量/圧力比で
表わされる強度(マグニチュード)を得ることができ
る。
In another embodiment of the present invention, a small piezoelectric (piezoelectronic) sensor is preferably used in the coronary artery in combination with the above embodiment. That is, at least one
One sensor, preferably several sensors, is placed, for example, on a ring-shaped electrode, possibly distributed along the coronary artery. By doing so, a pressure curve at one or more sites of the coronary artery can be obtained in each cycle, which is combined with the impedance measurement to represent the product of impedance and pressure as a flow / pressure ratio. Strength (magnitude) can be obtained.

冠状動脈中の上記圧力曲線は、インピーダンス曲線に
類似したマイクロプロセッサによって解析することがで
きる。特に、本発明の装置は、圧力曲線のパターン変化
または電気的周期と比較した圧力曲線のパターンの時間
遅れの他に、冠状動脈中の血液の流れと逆流の圧力曲線
の交点を検知することができる。
The pressure curve in the coronary artery can be analyzed by a microprocessor similar to an impedance curve. In particular, the device of the present invention can detect the intersection of the pressure curve of the blood flow in the coronary artery and the reflux curve, in addition to the pattern change of the pressure curve or the time delay of the pattern of the pressure curve compared to the electrical cycle. it can.

第4図は本発明の他の実施例を示している。この実施
例では、ハウジング(1)中に収納された装置の部分は
上記のものとほぼ同じであるが、カテーテル(2)に
は、心筋を通過して1つまたは複数の他の冠状動脈に達
するチューブが延長されていない。
FIG. 4 shows another embodiment of the present invention. In this embodiment, the parts of the device housed in the housing (1) are substantially the same as those described above, but the catheter (2) is passed through the myocardium to one or more other coronary arteries. The tube reached is not extended.

このカテーテル(2)の末端(101)は、心臓の頂に
向かう右心室の基部の所で、心筋中に若干の距離だけ挿
入されている。挿入距離は、例えば4〜8mmである。こ
の末端(101)には、先端から、圧力センサ(102)、カ
テーテルの両側の2つの電極(103)および(104)が順
次取付けられている。2つの電極(103)、(104)は心
筋中で若干離れてV型の投錨点を形成している。カテー
テルにはさらにカリウムとH+イオンのセンサ(105)と
(106)が取付られており、その次にV型に開いて投錨
する2つの電極(107)と(108)とが設けられている。
The distal end (101) of this catheter (2) is inserted some distance into the myocardium at the base of the right ventricle towards the top of the heart. The insertion distance is, for example, 4 to 8 mm. A pressure sensor (102) and two electrodes (103) and (104) on both sides of the catheter are sequentially attached to the distal end (101) from the distal end. The two electrodes (103), (104) are slightly separated in the myocardium to form a V-shaped anchor point. The catheter is further equipped with potassium and H + ion sensors (105) and (106), followed by two electrodes (107) and (108) that open and anchor in a V-shape. .

心室中のカテーテルには、他の電極と他のセンサ(11
0)、(111)、(112)の他に、例えば、血液中のカリ
ウムとH+イオン、さらには凝血能、特に血液プラズマお
よび/または血液形成物に関する少なくとも1つのパラ
メータを検出するための圧力センサ(109)が設けられ
ているのが好ましい。
The catheter in the ventricle contains other electrodes and other sensors (11
0), (111), (112), for example, pressure for detecting potassium and H + ions in the blood, as well as at least one parameter relating to clotting ability, in particular blood plasma and / or blood formation. Preferably, a sensor (109) is provided.

互いに数mm離れた2つの電極(103)と(107)はパル
ス発生器(30)、電極(103)と(107)間のインピーダ
ンス測定回路(40)に接続される。上記の電極(104)
と(108)は、それらの間で、心筋のこの領域における
局部心電図を検出する。このようにして、局部電気イン
ピーダンス、心電図および心筋の圧力メカノグラムが得
られる。
The two electrodes (103) and (107) separated from each other by several mm are connected to a pulse generator (30) and an impedance measuring circuit (40) between the electrodes (103) and (107). The above electrode (104)
And (108) detect between them a local electrocardiogram in this region of the myocardium. In this way, a local electrical impedance, an electrocardiogram, and a myocardial pressure mechanogram are obtained.

心筋中に挿入されたカテーテル部分には、起こり得る
出血を検出するためのヘモグロビンとミオグロビンとを
区別する選択的な光検出器を配置することができる。
A selective photodetector that distinguishes hemoglobin from myoglobin for detecting possible bleeding can be placed on the catheter section inserted into the myocardium.

以上のように、本発明の装置は、局所的二極心電図お
よび/またはそれに対応したインピーダンス曲線および
/またはインピーダンスピークまたは最小値の時間遅れ
によって決定される一つの心臓周期中の最小および最大
インピーダンスの差をプログラム化された閾値と比較す
ることができる。本発明の装置はさらに閾値を記憶し
て、この閾値と、一つの心臓周期中の圧力の最大値およ
び最小値、圧力曲線の形および心臓周期に対するピーク
圧力または最小圧力のあらゆる変位を比較することがで
きる。
As described above, the device of the present invention provides a local bipolar ECG and / or its corresponding impedance curve and / or impedance peaks or minimum and maximum impedances during one cardiac cycle as determined by the minimum time delay. The difference can be compared to a programmed threshold. The apparatus of the present invention further stores a threshold value and compares the threshold value with the maximum and minimum values of pressure during one cardiac cycle, the shape of the pressure curve and any displacement of peak pressure or minimum pressure with respect to the cardiac cycle. Can be.

さらに、異常なカリウムイオンの拡散または異常なpH
変化を感応することができる。
In addition, abnormal potassium ion diffusion or abnormal pH
You can respond to change.

本発明は、当然、変数の数を設定することができる。
特に、冠状動脈または副冠状動脈中の血液流量の通過ま
たは沈滞を検出するための手段は互いに異なっていても
よい。
In the present invention, of course, the number of variables can be set.
In particular, the means for detecting the passage or stagnation of blood flow in the coronary or sub-coronary arteries may be different from each other.

電気インピーダンスは、動脈のまわりに電極を配置し
て測定する代わりに、動脈内電極を使用して測定するこ
ともできる。この動脈内電極は、例えば、冠状バイパス
を動脈内膜プローブを用いて行うばあきには、例えば、
動脈中に挿入された単純な導線にすることができる。
The electrical impedance can be measured using intra-arterial electrodes instead of measuring the electrodes around the artery. This intra-arterial electrode, for example, when performing a coronary bypass using an arterial intima probe, for example,
It can be a simple wire inserted into the artery.

人工心臓の移植(これは、1953年に本発明者により動
物への移植に初めて成功した)をした場合には、動脈、
特に、頚動脈および大脳動脈を保護することが特に重要
である。しかし、凝血能または凝血能の不足を検出する
ための試験と、血管出血試験および血液組成試験は装置
により制限されることになる。
When an artificial heart is transplanted (which was first successfully transplanted into an animal by the present inventors in 1953), an artery,
In particular, it is particularly important to protect the carotid and cerebral arteries. However, tests for detecting clotting ability or lack of clotting ability, as well as vascular bleeding tests and blood composition tests, are limited by the device.

上記のインピーダンス測定ではない血液流量を検知す
る電気手段を用いることもできる。例えば、ドップラー
効果に基づいて作動する超音波送信器と受信器、あるい
は、光源用の光センサが使用できる。しかし、これらに
制限されるわけではない。
It is also possible to use an electric means for detecting the blood flow rate other than the impedance measurement. For example, an ultrasonic transmitter and receiver operating based on the Doppler effect, or an optical sensor for a light source can be used. However, it is not limited to these.

さらに、体内の血液流検出器を用いる代わりに、アメ
リカ合衆国特許第4,754,753号中に記載のようなベクト
ル心電図の検出手段を用いて、デポーラリゼーション間
と再分極間の電気伝播の始点とファクタとを収集するこ
ともできる。これらベクトル変化を調べることにより、
虚血が発生した心筋領域を少なくとも近似的に決定する
ことが可能になる。この領域での上記ベクトル変化が一
定の閾値を越えた場合に、本発明の装置は、空洞内の循
環系にまたは冠状動脈の血管中に直接、あるいは医薬を
選択的に投与するために接続される3つの主冠状動脈中
に所定量の薬剤を投与する。
Further, instead of using a blood flow detector in the body, using a means of detecting a vector electrocardiogram as described in U.S. Pat.No.4,754,753, a starting point and a factor of electric propagation between depolarization and repolarization are determined. Can also be collected. By examining these vector changes,
The myocardial region where ischemia has occurred can be determined at least approximately. If the vector change in this region exceeds a certain threshold, the device according to the invention is connected to the circulatory system in the cavity or directly into the blood vessels of the coronary arteries, or to selectively administer the medicament. A predetermined amount of drug is administered into three main coronary arteries.

第5図と6図を参照することによって、線維素(フィ
ブリン)の沈着厚さの変化を光学的に測定するセンサ
(112)の一実施例を見ることができよう。このセンサ
(112)はカテーテル(2)の空洞部内に配置される。
図面において、カテーテル(2)は直径約4mmである。
適当な形状をした空洞部(150)は鋼製格子によって外
側が覆われており、その鋼製格子には孔、例えば3/10が
形成されており、格子の目の直径は1/10mm以上で1〜2m
m以下であるのが望ましい。好ましい寸法は、例えば約
0.8mmである。この格子には定期的に超音波が照射され
て、血液を凝血させる傾向のある血液成分が剥がされ
る。空洞部(150)の中央部分には光ファイバの束を収
容したアーム(152)がある。この光ファイバの束は従
来の光学装置に導かれて、その先端はカテーテルの長さ
方向に沿ったファイバの束(153)で終わっている。こ
の反対側には空間(154)を介してアーム(156)中に収
納されたファイバの束に到る光学的手段(155)が備え
られている。この光ファイバの束はアーム腕(152)を
通過して空間(154)中に光放射を送ることのできる光
源に接続された斜め部分(153)と再合流している。光
は光学的手段(155)によって感応され、光ファイバの
束(156)を通って測定手段へ再伝送される。空間(15
4)の、光学的手段(153)と(155)との中間には格子
(157)が備えられる。この格子は電気導体であること
が望ましく、定期的に超音波振動で凝血成分を除去する
ことができるようになっている。この格子はこの空間内
でアーム(158)により支持されている。格子(157)の
下部には電界効果トランジスタ(159)が設けられて、
望ましくは負の電圧が加えられる小さな電極(図示せ
ず)が取付られている。格子とトランジスタ(159)の
全体は、綱目の開口部が3μmである非常に細かい格子
(160)中に収納されている。この格子は、例えば、直
径1〜3μmの炭素繊維等の繊維の糸で作ることができ
る。
With reference to FIGS. 5 and 6, one embodiment of a sensor (112) for optically measuring changes in the deposition thickness of fibrin (fibrin) may be seen. This sensor (112) is located in the cavity of the catheter (2).
In the drawing, the catheter (2) is approximately 4 mm in diameter.
The appropriately shaped cavity (150) is covered on the outside by a steel grid, which is provided with holes, eg 3/10, with a mesh diameter of 1/10 mm or more. At 1-2m
m or less. Preferred dimensions are, for example, about
0.8 mm. The grid is periodically irradiated with ultrasonic waves to remove blood components that tend to clot the blood. At the center of the cavity (150) is an arm (152) containing a bundle of optical fibers. This bundle of optical fibers is directed to conventional optics, the tip of which terminates in a bundle of fibers (153) along the length of the catheter. Opposite to this is provided an optical means (155) which leads via a space (154) to a bundle of fibers housed in an arm (156). This bundle of optical fibers re-joins an oblique section (153) connected to a light source capable of transmitting light radiation into space (154) through arm arm (152). The light is sensed by optical means (155) and retransmitted through a bundle of optical fibers (156) to the measuring means. Space (15
In (4), a grating (157) is provided between the optical means (153) and (155). This grid is preferably an electric conductor, and is capable of periodically removing coagulation components by ultrasonic vibration. The grid is supported in this space by arms (158). A field effect transistor (159) is provided below the lattice (157),
Preferably, a small electrode (not shown) to which a negative voltage is applied is provided. The entire grid and transistor (159) are housed in a very fine grid (160) with 3 μm mesh openings. This lattice can be made of, for example, a fiber thread such as carbon fiber having a diameter of 1 to 3 μm.

このカテーテルが血液中に配置されると、血液流は格
子(151)を通過して、空洞部(150)中をある程度循環
する。血液は細かいグリルを通って空間(154)中に入
るが、血液の形成塊は格子(160)の直径が小さいため
上記空間中に入ることができない。場合によっては、格
子(160)に形成塊をはね返す負の電位を与えることが
できる。形成した線維素は格子(157)上に沈着させる
のが望ましい。そのためには、格子(157)を予め線維
素膜で被覆しておくか、線維素と、格子上で不溶化する
特定の先駆物質または因子等の線維素形成を誘導するこ
とができる物質物とを組合わせたもので被覆しておくこ
とができる。空間(154)を通過した光は強度が減少
し、そのスペクトルは格子(157)上の線維素の存在ま
たは不在と、線維素膜の厚さに応じて変化する。トラン
ジスタ(159)はカルシウムイオン濃度に感応する。格
子(160)の下部に、線維素の形成を促進する負の電位
を与えることにより、先端に向かって厚さが減少する沈
着物を観察すれば有利である。この厚さの空間的変化は
ファイバ束(156)の各ファイバで受信した各画素を解
析することによって分析することもできる。また、アー
ム(158)中に1または数本のチューブを設け、必要に
応じて空間(154)中に所定量の線維素融解剤、例え
ば、プラスミノゲン、ヘパリン等を供給して、上記空間
中に形成される線維素の量を制限することもできる。な
お、格子(160)が破損した場合には、危険な大きさの
線維素が循環系中に入ることは格子(151)によって阻
される。
When the catheter is placed in the blood, the blood flow passes through the grid (151) and circulates somewhat through the cavity (150). Blood enters the space (154) through a fine grill, but the blood mass cannot enter the space due to the small diameter of the grid (160). In some cases, a negative potential can be applied to the grid (160) to repel the formed mass. Desirably, the formed fibrin is deposited on a grid (157). For this purpose, the lattice (157) is coated with a fibrin membrane in advance, or fibrin and a substance capable of inducing fibrin formation, such as a specific precursor or factor, which are insolubilized on the lattice. It can be coated with the combination. Light passing through the space (154) is reduced in intensity, and its spectrum changes depending on the presence or absence of fibrin on the grid (157) and the thickness of the fibrin membrane. The transistor (159) is sensitive to calcium ion concentration. By applying a negative potential below the lattice (160) that promotes the formation of fibrin, it is advantageous to observe a deposit that decreases in thickness towards the tip. This spatial change in thickness can also be analyzed by analyzing each pixel received on each fiber of the fiber bundle (156). In addition, one or several tubes are provided in the arm (158), and a predetermined amount of a fibrin melting agent, for example, plasminogen, heparin, or the like is supplied into the space (154) as necessary, and the space is supplied to the space. The amount of fibrin formed can also be limited. If the lattice (160) is broken, the fibrin of a dangerous size is prevented from entering the circulatory system by the lattice (151).

電気インピーダンス測定用のパラメータ、例えば、必
要に応じて変調されたレーザまたはメーザ、超音波、音
波の送信器および/または受信器等のパラメータを測定
するための各種手段は、それらの器官内での空間的位置
が体外からの遠隔操作によって行なえるようになってい
るのが好ましい。また、これら手段の機械的移動に必要
なエネルギは、遠隔伝送、例えば、高周波数により供給
することができる。本発明の装置のエネルギ源は、例え
ば、原子力電池または通常の電池にするか、外部からの
エネルギを受ける埋込み式の受信器にして、この埋込み
式の受信器によって本発明装置の特殊操作と過剰な消費
電力に必要なエネルギー、さらには電源の全てまたは一
部を再充電するようにすることができる。
Various means for measuring parameters for measuring electrical impedance, for example, a laser or maser modulated as necessary, ultrasound, sound wave transmitter and / or receiver, etc. Preferably, the spatial position can be controlled by remote control from outside the body. Also, the energy required for the mechanical movement of these means can be provided by remote transmission, for example by high frequency. The energy source of the device according to the invention may be, for example, a nuclear battery or a conventional battery, or an implantable receiver receiving external energy, which allows the special operation of the device and the excess The energy required for low power consumption and all or part of the power supply can be recharged.

すなわち、例えば、心臓または心臓近傍に埋込んだ超
音波の送信器・検出器に、遠隔制御によってモニターさ
れる可動または回転可能な送信−受信ヘッドを取付け、
発振源の超音波の心臓エコー図または心臓縦隔エコー図
を埋込んだ移植装置のメモリに記録し、それを遠隔制御
により外部に再送信するようにすることができる。
That is, for example, a movable or rotatable transmission-reception head monitored by a remote control is attached to an ultrasonic transmitter / detector implanted in or near the heart,
An echocardiogram or a mediastinal echocardiogram of the ultrasonic wave of the oscillation source can be recorded in the memory of the implanted device, and can be retransmitted to the outside by remote control.

骨または細胞の構造を調べて、方向付けするために、
内視鏡を用いた光学手段を用いることもできる。
To examine and direct the structure of bone or cells,
Optical means using an endoscope can also be used.

第7図に示すカテーテル2は、多孔質膜によって取り
囲まれた補強部材113を備えている。この多孔質膜は、
プラズマフェレーゼに用いられている膜、例えば、0.5
μの孔を有し、孔/全体表面積の比が約60%のポリアミ
ドまたはポリテトラフルオルエチレンの膜にすることが
できる。この多孔質膜の代わりに、同様な多孔率を有す
るフィルタ、特にセラミックまたは熱分解炭素のフィル
タを使用することもできる。血漿分子や血漿蛋白質は多
孔質膜114を容易に通過して補強部材113中に入ることが
できるが、血小板、赤血球およびその他の細胞はこの膜
を通って空間113内に入ることはできない。比較測定の
ために、血小板に対して少なくとも部分的に通過性のあ
る膜を備えた第2の組立体を設けることもできる。この
カテーテルには、上記の多孔質膜と接触した多数の公知
形式の小型超音波発信器が備えられている。これらの発
信器は、多孔質膜114を詰まらせる可能性のある血小
板、線維素、その他の沈殿物をこの膜から排除するため
に、定期的に作動される。また、多孔質膜に可変電圧を
印加することによって、選択的浸透度を調節することも
できる。
The catheter 2 shown in FIG. 7 has a reinforcing member 113 surrounded by a porous membrane. This porous membrane
Membrane used in plasmapheresis, for example, 0.5
The membrane can be a polyamide or polytetrafluoroethylene membrane having μ pores and a pore / total surface area ratio of about 60%. Instead of this porous membrane, a filter having a similar porosity, in particular a filter of ceramic or pyrolytic carbon, can be used. Plasma molecules and plasma proteins can easily pass through the porous membrane 114 and enter the reinforcing member 113, but platelets, red blood cells and other cells cannot enter the space 113 through this membrane. For comparative measurements, a second assembly with a membrane at least partially permeable to platelets can also be provided. The catheter is provided with a number of known miniature ultrasonic transmitters in contact with the porous membrane. These transmitters are activated periodically to remove platelets, fibrin, and other sediment from the porous membrane 114 that may clog the membrane. In addition, by applying a variable voltage to the porous membrane, the selective permeability can be adjusted.

補強部材113の中心では、カテーテルから垂直アーム1
16が伸びている。この垂直アーム116はカテーテルに固
定されており、その末端には、例えば、底面が正方形の
平行六面体の形をした厚さの薄い線維素の小ブロック11
7が支持されている。このブロック117の上側の正方形面
は光伝達体118の光学的末端の方を向いている。この光
伝達体は、例えば、ファイバ30,000本を全体の直径が1m
mとなるように束ねて構成された内視鏡である。これら
のファイバの10%の他端にはレーザまたはその他の発光
ダイオードのような光源に接続されていて、光を上記線
維素ブロック117に導く。また、残りのファイバは反射
光を受け、それをガイドして反射光の強度または質およ
び/または線維素ブロック117の外側輪郭形状を感知す
る検出手段または分析手段へ導く役目をしている。
At the center of the reinforcing member 113, the vertical arm 1
16 are growing. This vertical arm 116 is fixed to the catheter, at its end, for example, a small block 11 of thin fibrin having a thin base in the form of a parallelepiped with a square base.
7 are supported. The upper square face of this block 117 faces the optical end of the light carrier 118. For example, this light carrier is composed of 30,000 fibers having a total diameter of 1 m.
It is an endoscope configured to be bundled so as to be m. The other end of 10% of these fibers is connected to a light source such as a laser or other light emitting diode to direct light to the fibrin block 117. The remaining fibers also serve to receive the reflected light and guide it to detection or analysis means for sensing the intensity or quality of the reflected light and / or the outer contour of the fibrin block 117.

変形例として、上記光伝達体118中を通って帰る光、
場合によっては減衰光を光分光測定することによって、
光の密度または吸収を測定する手段を設けることもでき
る。
As a modification, light returning through the light transmitting body 118,
In some cases, by spectroscopically measuring the attenuated light,
Means for measuring light density or absorption can also be provided.

光伝導体118の末端には50゜の視野角度と数十分の一
ミリの深度の公知形式の光ヘッドを備えることもでき
る。
The end of the photoconductor 118 may be provided with a known type of optical head with a viewing angle of 50 ° and a depth of a few tenths of a millimeter.

血液が凝固する傾向が強くなると、線維素が線維素ブ
ロック117上に沈殿して、その厚さが増加する。その厚
さが一分子層または数分子層に対応する厚さに増加した
場合には、検出・分析手段により知ることができる。同
様に、増加しつつある線維素が上記正方形周辺部に堆積
していくことは上記光伝達体によって知ることができ、
この情報は分析手段に送られる。
As the blood has a greater tendency to coagulate, fibrin precipitates on the fibrin block 117 and its thickness increases. When the thickness increases to a thickness corresponding to one or several molecular layers, it can be known by the detection / analysis means. Similarly, increasing fibrin accumulation at the periphery of the square can be seen by the light transmitter,
This information is sent to the analysis means.

本発明の装置では、血液中に線維素溶解因子が過剰に
ある場合には、反対に、線維素サンプルの厚さおよび/
または大きさが減少することを検知する。
In the device of the present invention, if there is an excess of fibrinolytic factor in the blood, on the contrary, the thickness of the fibrin sample and / or
Alternatively, it detects that the size is reduced.

線維素を完全に消失させる場合には、線維素を固定す
る役目をする上記アーム116の表面、例えば多孔質セラ
ミックまたは微細な溝を有するガラスの表面に線維素が
存在しなくなるまで(上記の光伝達体118またはそれ専
用のファイバ群126を用いて)光学的に検知しがら、洗
浄用超音波発信器127を作動して、自動的に洗浄する。
When the fibrin is completely eliminated, the fibrin is not present on the surface of the arm 116 serving to fix the fibrin, for example, on the surface of a porous ceramic or glass having fine grooves (the above-described light emission). After the optical detection (using the transmission body 118 or the dedicated fiber group 126), the cleaning ultrasonic transmitter 127 is operated to automatically perform cleaning.

一般には、上記のようにして洗浄した表面には新たな
線維素が自然に沈着してくる。しかし、この表面の近傍
にフィブリノーゲンまたはプロテロンピンを供給するこ
ともできる。これらのフィブリノーゲンまたはプロテロ
ンピンは、例えば、上記表面からわずかに離れた所に設
けた小さな容器あるいは上記アーム116の近くに設けた
ミクロの孔を有する多孔質容器中の培地(この培地に
は、フィブリノーゲンおよび/またはプロテロンピンを
細胞融合して作ったバクテリアまたは細胞が培養されて
いる)から供給することができる。
Generally, new fibrin spontaneously deposits on the surface cleaned as described above. However, it is also possible to supply fibrinogen or proteron pins near this surface. These fibrinogens or proteron pins are, for example, a medium in a small container provided slightly away from the surface or in a porous container having micropores provided near the arm 116 (the medium includes fibrinogen and And / or bacteria or cells produced by cell fusion of proterone pins are cultured).

光ファイバの末端と向き合った上記アーム上に線維素
ブロックを配置する代わりに、光伝達体の末端、例え
ば、この光伝達体の末端の中心部に非常に小さい線維素
サンプルを付着させておくこともできる。この場合に
は、光伝達体によって、このサンプルの厚さ変化、すな
わち、反射光の変動とサンプルの数の増加(これは、遮
断された光ファイバーの数の差として表わされる)を知
ることができる。
Instead of placing a fibrin block on the arm opposite the end of the optical fiber, deposit a very small fibrin sample at the end of the light transmitter, e.g., at the center of the end of the light transmitter. Can also. In this case, the light transmitter makes it possible to know the thickness change of the sample, ie the variation in the reflected light and the increase in the number of samples (this is expressed as the difference between the number of blocked optical fibers). .

場合によっては、光伝達体の末端のまわりに超音波送
信器を配置し、線維素層の厚さが所定値を越えた時また
は完全に消失した時に、超音波による洗浄を実行するこ
ともできる。
In some cases, an ultrasonic transmitter may be placed around the end of the light transmitter to perform ultrasonic cleaning when the thickness of the fibrinous layer exceeds a predetermined value or completely disappears. .

公知の手段を用いた変形例では、多孔質膜114を省略
して、光伝達体の末端を中空の多孔性ファイバの短い円
筒部分に挿入し、この円筒部分の一方の末端をファイバ
末端で塞ぎ、他方の末端をストッパで閉じることもでき
る。この場合には、中空ファイバの内側の容積は光伝達
体から観測されるので、その内部に配置された線維素サ
ンプルを内側容積の変化により分析することができる。
In a modification using known means, the porous membrane 114 is omitted, the end of the light carrier is inserted into a short cylindrical portion of a hollow porous fiber, and one end of this cylindrical portion is closed with the fiber end. Alternatively, the other end can be closed with a stopper. In this case, since the volume inside the hollow fiber is observed from the light transmitter, the fibrin sample placed inside the hollow fiber can be analyzed by the change in the internal volume.

別の実施例では、本発明装置に、医薬を迅速に投与
(好ましくは、血管内または心臓空洞内のチューブを介
して投与)するためのポンプまたはその他の手段が備え
られている。この手段は、発作が起こった場合には、患
者は外部遠隔操作を作動して、適量の薬剤、特に、血栓
溶解剤および/または血管拡張剤およひ冠動脈鎮痙薬を
直ちに投与できるように、外部からの遠隔操作、特に患
者自身により作動することができるよになっている。投
与量は通常の投与量の約5〜20%でよい。ポンプの代わ
りに、移植した収縮式の貯蔵容器または柔軟または弾性
のある貯蔵容器を用いることもできる。これらの貯蔵容
器を、外科医が筋肉、例えば、胸部または背の筋肉から
切り離した部分、すなわち血管−神経茎とつながってい
る残りの筋肉部分で覆い、この筋肉部分を筋肉中に移植
し、移植された電源により供給される電気インパルスを
伝える電極によりこの筋肉を刺激する。上記の変形可能
な貯蔵容器には、必要に応じて、筋肉収縮時に所定量の
医薬が投与されるようにするための公知タイプの定量供
給手段を設けることもできる。
In another embodiment, the device of the present invention is provided with a pump or other means for rapid administration of the medicament (preferably via a tube in a blood vessel or heart cavity). This measure is such that in the event of a seizure, the patient can activate an external remote control to immediately administer the appropriate amount of drug, especially a thrombolytic and / or vasodilator and coronary antispasmodic. It can be operated remotely from outside, in particular by the patient himself. The dose may be about 5-20% of the usual dose. Instead of a pump, an implanted retractable storage container or a flexible or elastic storage container can also be used. These reservoirs are covered by the surgeon with a section cut off from the muscle, e.g., the chest or back muscle, i.e., the remaining muscle section connected to the vascular-nervous pedicle, and this muscle section is implanted into the muscle and implanted. The muscles are stimulated by electrodes that transmit electrical impulses provided by the applied power. If necessary, the deformable storage container may be provided with a metering means of a known type for dispensing a predetermined amount of medicine during muscle contraction.

好まし実施例では、本発明の埋込み式装置に液体医薬
を貯蔵するための公知の容器を設けることができる。こ
の容器は皮膚の下、例えば、胸筋の所の皮膚の下に移植
されて、公知の皮下注射方法で注射針を用いて医薬が際
充填できるようになっている。また、この容器は弾性壁
を有し、この弾性壁は医薬が再充填された時には膨脹
し、内部の液体に圧力を加えるようになっている。この
容器の出口は弾性のあるマイクロ弁を介して可撓性のあ
るチューブに接続され、このチューブはペースメーカー
のカテーテルの心臓外の部分へと延び、心臓内、好まし
くは、公知のように心耳のカテーテルの分岐路を介して
開口している。上記チューブはこのカテーテルの内部で
逆止弁を介して心耳内に開口している。この逆止弁は、
医薬を供給は供給できるが、心耳中の血液はチューブ中
に流入しないよにするためのものである。この弁は移植
したペースメーカーのハウジング中に配置した手段によ
って電気的に駆動されて、この弁が開くと加圧下の液体
医薬が容器中から心耳中に供給されて血液と混合され
る。この医薬の投与量は弁の開口時間によって調節する
ことができる。必要な場合には、小さな補助容器、例え
ば、主容器から医薬を別けて供給される数ミリリットル
の補助容器を用い、この補助容器を心耳内のカテーテル
上に取りつけることもできる。この補助容器には主容器
からゆっくりと医薬を供給し、その内部の医薬は迅速に
投与できるようになっている。
In a preferred embodiment, the implantable device of the present invention can be provided with a known container for storing a liquid medicament. This container is implanted under the skin, for example under the skin at the pectoral muscle, so that the medicament can be filled with a needle using a known subcutaneous injection method. The container also has an elastic wall that expands when the medicament is refilled and applies pressure to the liquid therein. The outlet of the container is connected to a flexible tubing via an elastic microvalve which extends to the extracardiac portion of the pacemaker catheter and is intracardiac, preferably of the atrial appendage, as is known. It opens through the branch of the catheter. The tube opens into the atrial appendage via a check valve inside the catheter. This check valve is
The drug can be supplied, but the blood in the atrial appendage is prevented from flowing into the tube. The valve is electrically driven by means located in the implanted pacemaker housing, and when the valve is opened, a liquid medicament under pressure is delivered from the container into the atrial appendage and mixed with the blood. The dose of the medicament can be adjusted by the opening time of the valve. If necessary, a small auxiliary container, for example a few milliliter auxiliary container supplied separately from the medicament from the main container, can be mounted on the catheter in the atrial appendage. The auxiliary container is supplied with the medicine slowly from the main container, and the medicine in the inside can be quickly administered.

ある種の治療薬の場合には、治療薬を投与する上記ポ
ンプを用いる代わりに、固体支持体上に不可逆的に治療
薬を固定することも可能である。この支持体は、例え
ば、リンパ液または血液と交換作用のある組織中の血管
またはリンパ関に配置される。支持体自体はニトロセル
ロース、シリカあるいはシロキサンで作られ、活性分子
の固定は公知の手段、例えば、免疫試験またはアフィニ
テークロマトグラフィーで使用される手段により実施す
ることができる。支持体は、例えば、帯状または網状の
形態にすることができる。支持体上に不可逆的に固定で
きる薬剤としては、特に、特定のプロテアーゼ、ヘパリ
ン硫酸、ヒトのレウセルビンII、デルマタン硫酸、抗ビ
タミンK、蛋白質CまたはS、因子ATIII、トロンボ−
グロブリン、蛋白質Cの特定の抗抑制剤等の抗凝血因子
および/または特に、蛋白質C、分子TpA、抗プラスミ
ンアルファ−2−抗プラスミンA2−AP、因子XII aおよ
びカリクレインのような天然プラスノゲン組織活性化因
子を放出を刺激する線維素溶解剤を挙げることができ
る。支持体上に線維素のような物質が沈殿することを防
止するために、超音波を用いることもできる。また、支
持体上に、活性化したプラスミノゲンを固定することも
できる。また、必要に応じて、検出結果に基づく自動バ
イロット命令が有った場合のみに生体に支持体上の活性
表面が供給する手段を設けることもできる。この手段に
は、機械的シャッタ、あるいは、例えば、自発的に反応
を活性化させて、Ca++やMg++のようなイオンを吸引また
は排斥する静電気格子を設けることができる。さらに、
分子が生体に供給されない休止位置と、分子が、例え
ば、大静脈または心臓の心耳の所のリンパ液または血液
の循環系に供給される展開位置との間で、収縮または膨
張可能な表面を有する支持体を設置することもできる。
For certain therapeutic agents, it is also possible to irreversibly immobilize the therapeutic agent on a solid support instead of using the pump to administer the therapeutic agent. The support is placed, for example, on a blood vessel or lymph barrier in a tissue that exchanges with lymph or blood. The support itself is made of nitrocellulose, silica or siloxane, and the immobilization of the active molecule can be carried out by known means, for example, the means used in immunoassays or affinity chromatography. The support can be, for example, in the form of a band or a net. Drugs that can be irreversibly immobilized on a support include, in particular, certain proteases, heparin sulfate, human reuserbin II, dermatan sulfate, anti-vitamin K, protein C or S, factor ATIII, thrombo-
Anticoagulants such as globulin, specific anti-inhibitors of protein C and / or natural plasminogen tissues such as protein C, molecule TpA, antiplasmin alpha-2-antiplasmin A2-AP, factor XIIa and kallikrein Fibrinolytic agents which stimulate the release of the activator can be mentioned. Ultrasound can also be used to prevent precipitation of substances such as fibrin on the support. Also, activated plasminogen can be immobilized on a support. If necessary, a means for supplying the living body with the active surface on the support only when there is an automatic bilot instruction based on the detection result may be provided. This means can be provided with a mechanical shutter or an electrostatic grid, for example, that spontaneously activates the reaction and attracts or rejects ions such as Ca ++ or Mg ++ . further,
A support having a surface that can contract or expand between a rest position where the molecule is not delivered to the living body and a deployed position where the molecule is delivered to the lymph or blood circulation, for example, at the vena cava or at the auricle of the heart You can also set up your body.

この装置は、小さなバンドのような支持体上で、血液
凝固能を発揮および/または抑制させることができるよ
うになっているのか好ましい。この小さなバンドは分子
膜(例えば、ラングミュア−ブロジェット方法により得
られる)で覆った後に血液またはリンパ液中にしたもの
である。上記分子膜には種々の凝血分子(プロトロンビ
ン、トロンビン、Ca++架橋部をもつフィブリノゲン、線
維素モノマー、セルペントビールス等)と、抗凝血分子
(ヘパリン硫酸、プラスミノゲン活性剤、プラスミン、
蛋白質C、AVK、ヒルジン、酢酸−サリシル酸等)が線
状または点状に付着性化される。支持体上に固定・分布
されたこれらの分子は、問題の分子の官能鎖を完成させ
る傾向のある特定の分子と、これらの分子の活動を阻害
する傾向がある特定の分子とを引きつける。血液中に形
成された局部的な蓄積物または微細沈殿物は光学的手
段、例えば、検出すべき分子群と向き合って配置されて
いる光ファイバによって定量的および定性的に同定する
ことができる。例えば、拮抗薬のよな互いに異なる凝血
系の2つの分子を、わずかな距離、望ましくは1mm以下
の距離を置いて、幾何学的に反対側にある2つの点に配
置するのが好ましい。互いに異なる拮抗剤または相補剤
を、カテーテルに沿って階段状に並べることもできる。
1つの拮抗剤または相補剤の群の両端は、その間に形成
される蓄積物によって一方の点から他方の点へ光が伝わ
るように、光伝達体上に設けることができる。従って、
凝血の異常性で不足または過剰の分子または分子鎖を即
座に表すことができる。例としては、線維素モノマーが
付着されたラングミューア−ブロジェツト層を形成し、
この層を不活性分子(シロキサン)の第2の保護層で覆
い、この保護層に、レーザまたは電子銃で約100オング
ストロームの孔を開けて各群の点を形成して、活性分子
の変質を防ぎながらこの分子との反応を可能にする〔サ
ジブ(J.Sagiv)、イスラエルのウエイズマン研究所(I
nstitut WEIZSMANN)〕。各群の第2点はトロンビン、
プロトロンビン、ヘパリン、TPA、プラスミノゲン、プ
ラスミン、蛋白質C等により活性化された層を形成す
る。この血栓溶解装置には、必要に応じて、例えば、血
栓溶解剤または抗凝血剤を投与することによって凝血の
欠陥を自動修正するか、遠隔操作信号により患者に血液
障害を知らせて、患者に適切な薬剤を摂取させる手段を
設けることができる。
Preferably, the device is adapted to exert and / or inhibit blood coagulation on a support such as a small band. This small band is in the blood or lymph after being covered with a molecular membrane (eg, obtained by the Langmuir-Blodgett method). Various molecular blood coagulation molecules (prothrombin, thrombin, fibrinogen having a Ca ++ crosslink, fibrin monomer, serpent virus, etc.) and anticoagulant molecules (heparin sulfate, plasminogen activator, plasmin,
Protein C, AVK, hirudin, acetic acid-salicylic acid, etc.) are adhered in a linear or dot form. These molecules immobilized and distributed on the support attract certain molecules that tend to complete the functional chains of the molecule in question and certain molecules that tend to inhibit the activity of these molecules. Local accumulations or microprecipitates formed in the blood can be identified quantitatively and qualitatively by optical means, for example by optical fibers placed opposite the molecules to be detected. For example, two molecules of different clotting systems, such as antagonists, are preferably placed at two geometrically opposite points at a small distance, preferably less than 1 mm. Different antagonists or complementary agents can also be arranged stepwise along the catheter.
The opposite ends of a group of antagonists or complementers can be provided on the photoreceptor such that light builds up from one point to the other by accumulations formed therebetween. Therefore,
Abnormal or deficient molecules or chains in the clotting abnormalities can be instantly represented. By way of example, forming a Langmuir-Projected layer with attached fibrin monomers,
This layer is covered with a second protective layer of an inert molecule (siloxane), and a hole of about 100 angstroms is formed in the protective layer with a laser or an electron gun to form dots in each group, thereby altering the quality of the active molecule. Prevents reaction with this molecule while preventing it [J. Sagiv, Israel's Waisman Institute (I
nstitut WEIZSMANN)]. The second point in each group is thrombin,
It forms a layer activated by prothrombin, heparin, TPA, plasminogen, plasmin, protein C and the like. The thrombolytic device can automatically correct the clotting defect by administering a thrombolytic agent or an anticoagulant, or notify the patient of a blood disorder by a remote control signal, as needed, to the patient. Means may be provided for ingesting the appropriate medication.

本発明の特に有利な改善点は、活性物質または薬剤
を、器官、例えば、血管または組織中に配置したマイク
ロ多孔質体容器中に配置した細菌、酵母または動物また
は植物の細胞株中で遺伝子組替え法によって製造するこ
とができる点にある。この多孔質体容器は、代謝物、イ
オンおよび遺伝子組替えされた細胞の蛋白質を通過させ
ることができるが、これら細胞が容器の外に出られない
ような孔の寸法を有するマイクロ多孔質膜にするのが好
ましい。組替え細胞としては、特に、生体の液体小室中
で生存することができる細菌、特にクレブシエラ、パス
テウレラを使用することができる。真核細胞の中では、
遺伝子組替えにより活性物質となるヒトの細胞株が望ま
しい。
A particularly advantageous improvement of the invention is that the active substance or drug is genetically modified in a bacterial, yeast or animal or plant cell line placed in a microporous body container placed in an organ, for example a blood vessel or tissue. It can be manufactured by the method. This porous container is a microporous membrane with a pore size that allows the passage of metabolites, ions and proteins of the genetically modified cells, but does not allow these cells to exit the container. Is preferred. Bacteria which can survive in a liquid chamber of a living body, particularly Klebsiella and Pasteurella, can be used as the recombinant cells. In eukaryotic cells,
Human cell lines that become the active substance by genetic modification are preferred.

変形例では、上記マイクロ多孔質体容器に菌または細
胞を入れずに、これらをヌクレオチド、遺伝子、酵素お
よびリボソームの混合物、さらには、それ自体公知のイ
ンビボで表現するのに必要な各ADNおよびARNに代えるこ
とができる。これらは、例えば、菌または細胞からでき
る細胞小器官から作ることができる。いずれにせよ、遺
伝子組替え蛋白質を表現するのに必要なアミノ酸と、酸
素と、血漿由来の必要物質とがマイクロ多孔質膜を通っ
て容器中に入り、異化廃物はこの膜を介して廃棄され
る。
In a variant, the microporous body container does not contain any bacteria or cells, but rather a mixture of nucleotides, genes, enzymes and ribosomes, as well as the respective ADNs and ARNs required to express in vivo known per se. Can be replaced by These can be made, for example, from organelles made of fungi or cells. In any case, the amino acids necessary to express the recombinant protein, oxygen, and the necessary substances from plasma enter the container through the microporous membrane and the catabolic waste is discarded through this membrane .

場合によっては、上記容器の膜を電気的に制御される
直径孔が可変の膜にすることもできる。なお、この膜を
機械的に制御することもできる。
In some cases, the membrane of the container can be an electrically controlled membrane with variable diameter holes. Note that this film can be mechanically controlled.

第8図は、本発明放置の上記部分の概念図である。こ
の部分は容器119を備え、この容器119の体液側には膜12
0が設けられている。また、菌または組み替え細胞のよ
うな蛋白質の表現手段が容器内部121中に収納されてい
る。容器119の出口には菌または細胞を容器内部に保持
する第2の膜が設けられ、逆止弁122と、大容量の硬質
または柔軟な貯蔵袋123に接続されている。この貯蔵袋1
23の内容の全部または一部は図示していない手段によっ
て排出チューブ124を介して排出される。排出チューブ1
24は心臓内カテーテルに向かい、逆止弁すなわち逆流防
止装置125を介して心臓空洞中に入り、排出チューブ124
の末端は右心室中に開口している。この移植場所は、心
拡張時に、膜120が存在している場所と右心室との間に
自然にわずかな圧力差が生じて、膜120により形成され
た入口と排出チューブ124の末端により形成された出口
との間に緩慢な循環ができるような場所を選択する。従
って、容器121内の細胞により表現される薬剤または活
性物質は貯蔵袋123中に徐々に入って袋内に滞留し、こ
の中のわずかな量が排出チューブ124を介して同じ流量
だけ少しずつ袋から出ていく。反対に、心臓収縮期に
は、カテーテルから投薬用開口部すなわち排出チューブ
124の末端から柔軟な袋123に向かう逆流は逆流防止装置
125によって阻止される。
FIG. 8 is a conceptual diagram of the above-mentioned part of the present invention. This part comprises a container 119, the membrane 12 of which is located on the body fluid side.
0 is provided. In addition, means for expressing a protein such as a bacterium or a recombinant cell is contained in the inside 121 of the container. The outlet of the container 119 is provided with a second membrane for holding bacteria or cells inside the container, and is connected to a check valve 122 and a large-capacity hard or flexible storage bag 123. This storage bag 1
All or a part of the contents of 23 is discharged through a discharge tube 124 by means not shown. Discharge tube 1
24 leads to the intracardiac catheter, enters the heart cavity via a check valve or anti-reflux device 125, and discharge tube 124
Is open into the right ventricle. This implantation site is formed by the inlet formed by the membrane 120 and the end of the drainage tube 124, during diastole, where there is a natural slight pressure difference between the location of the membrane 120 and the right ventricle. Select a place where a slow circulation can be made between the exit and the exit. Therefore, the drug or active substance represented by the cells in the container 121 gradually enters the storage bag 123 and stays in the bag, and a small amount of the small amount is gradually removed by the same flow rate through the discharge tube 124. Get out of. Conversely, during systole, the catheter provides a dosing opening or drain tube.
Backflow from the end of 124 to the flexible bag 123 is a backflow prevention device
Blocked by 125.

本発明の装置では、所定のパラメータが所定の閾値を
越えた時に、図示していない手段によって貯蔵袋123が
収縮され、それによって貯蔵袋123の内容の一部または
全部を排出チューブ124から迅速に排出させて、遺伝子
組み換えされた物質を大量に循環系中に放出させるよう
になっている。
In the apparatus of the present invention, when a predetermined parameter exceeds a predetermined threshold, the storage bag 123 is contracted by means not shown, so that part or all of the contents of the storage bag 123 can be quickly discharged from the discharge tube 124. They are released to release large amounts of genetically modified substances into the circulation.

本発明の他の変形例では、抗トロンビンIIIおよび/
またはヘパリンのような抗凝血物質を血液中で表現でき
且つ放出できる菌または組み替え細胞を予め入れておく
のが好ましい。この細胞は、公知の合成材料(ポリテト
ラフルオロエチレン)の支持体上に成膜した融合単分子
層である心臓血管の融合内皮細胞にするのが好ましい。
そのためには、動脈−静脈短絡路を形成する。例えば、
腹部の頂部動脈および頂部静脈の所で、上記心臓血管の
融合内皮細胞の融合単分子層を含む一つまたは複数のキ
ュビティー中に血液が送られるように動脈を分岐する。
このキュビティーには、例えば、支持体上にフィブリン
が付着されており、このキュビティーは上記動脈分岐路
に開口している。また、融合内皮細胞が動脈−静脈中に
入らないよにするための多孔質膜、例えば、0.25ミクロ
ンの膜がキュビティーの出口に設けられている。この膜
は、融合細胞が患者自体から取られたものをヘパリンま
たは抗トロンビンIIIを有する表現ベクターと融合した
ものである場合には必要ない。また、ヘパリンまたは抗
トロンビンIIIの要求量を関数として抜き出し部を通る
血液量を増減するための可変断面の邪魔部材等によっ
て、吐出量を制御するのが好ましい。
In another variant of the invention, the antithrombin III and / or
Alternatively, it is preferable to previously contain a bacterium or a recombinant cell capable of expressing and releasing an anticoagulant such as heparin in blood. Preferably, the cells are cardiovascular fused endothelial cells, which are fused monolayers formed on a support of a known synthetic material (polytetrafluoroethylene).
For this purpose, an arterial-venous shunt is formed. For example,
At the abdominal apical artery and vein, the arteries are branched so that blood is pumped into one or more cavities containing a fused monolayer of the cardiovascular fused endothelial cells.
The cavities have, for example, fibrin attached to a support, and the cavities open to the arterial bifurcation. Also, a porous membrane, eg, a 0.25 micron membrane, is provided at the exit of the cavity to keep the fused endothelial cells from entering the arteries-veins. This membrane is not required if the fused cells are obtained from the patient itself and fused with an expression vector having heparin or antithrombin III. Further, it is preferable to control the discharge amount by a variable cross-sectional obstruction member or the like for increasing or decreasing the amount of blood passing through the extraction part as a function of the required amount of heparin or antithrombin III.

さらに、本発明の装置には、血液粘度を測定するため
の検出器を設けて、フィブリノーゲンの濃度を調べるの
が好ましい。この血液粘度の測定は極めて簡単に行うこ
とができ、例えば、血管内でカテーテル上の薄片または
膜を音波または超音波振動させ、その駆動モータを停止
させた後に、血液と接触した上記薄片または膜の振動が
制動される曲線を測定することによって簡単に調べるこ
とができる。さらには、血液粘度は公知の方法で光学的
に測定することもできる。すなわち、血液粒子、例え
ば、血液の流速と赤血球の数のカウントし、それを較正
曲線と比較することによって調べることができる。この
較正曲線を用いる方法は、赤血球の凝集度を検出するこ
ともでき、それから血液の凝血度の増加を調べることも
できる。
Further, the device of the present invention is preferably provided with a detector for measuring blood viscosity to check the concentration of fibrinogen. This measurement of blood viscosity can be performed very easily, for example, by sonicating or ultrasonically oscillating a flake or membrane on a catheter in a blood vessel, stopping the drive motor, and then contacting the flake or membrane with blood. It can be easily determined by measuring the curve at which the vibration of the is damped. Furthermore, the blood viscosity can be measured optically by a known method. That is, it can be determined by counting the flow rate of blood particles, eg, blood, and the number of red blood cells and comparing it to a calibration curve. The method using this calibration curve can also detect the degree of agglutination of red blood cells, and then examine the increase in the degree of blood clotting.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明装置の概念図であり、 第2図は移植されたこの装置の測定・比較手段の図であ
り、 第3図は上記装置で測定された心電図と電気インピーダ
ンスの測定曲線であり、 第4図は心筋パラメータの測定手段の図であり、 第5図および第6図は血液組成センサの横断面図と軸方
向断面図であり、 第7図は血液組成センサの変形例の軸方向断面図であ
り、 第8図は活性物質を供給するための供給系の一実施例の
概念図である。 (主な参照番号) 1……ハウジング、2……静脈カテーテル、 3……右心室、4……電極、 5……チューブ、6……経心筋路、 7……カニューレ、 9……冠状動脈、10、11……導体、 14、15……電極、16、17……リング、
FIG. 1 is a conceptual diagram of the device of the present invention, FIG. 2 is a diagram of a measuring / comparing means of the device implanted, and FIG. 3 is a measurement curve of an electrocardiogram and an electric impedance measured by the device. FIG. 4 is a diagram of a means for measuring myocardial parameters, FIGS. 5 and 6 are a cross-sectional view and an axial cross-sectional view of a blood composition sensor, and FIG. 7 is a modification of the blood composition sensor. FIG. 8 is a sectional view in the axial direction, and FIG. 8 is a conceptual diagram of one embodiment of a supply system for supplying an active substance. (Main reference numbers) 1 ... Housing, 2 ... Vein catheter, 3 ... Right ventricle, 4 ... Electrode, 5 ... Tube, 6 ... Transmyocardial tract, 7 ... Cannula, 9 ... Coronary artery , 10,11 ... conductor, 14,15 ... electrode, 16,17 ... ring,

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61B 10/00 A61B 5/00──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) A61B 10/00 A61B 5/00

Claims (27)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】下記(a)〜(c)によって構成されるこ
とを特徴とする、少なくとも血栓症、動脈塞栓症、凝固
異常、出血、血液疾患、血液中の細胞要素異常を含む血
液凝固に関連する疾患から患者を保護する装置: (a)血液凝固関連因子の局所的な生化学的反作用を動
的かつ連続的に起こさせる刺激手段を周囲の血管または
リンパ管に当接させるための、血管、リンパ管または体
腔の内部または上に取付けられる当接手段と、 この当接手段によって刺激された因子の局所的な生化学
的反作用に応答する、当接手段の近傍に配置された感知
手段とからなる、血液凝固時あるいは切迫した血液凝固
またはその前兆に伴う少なくとも1つの生化学的パラメ
ータを連続的または定期的に測定する第1の移植手段
(4、14、15、103〜109)、 (b)パラメータの測定値と比較すべき1つまたは複数
の閾値を決定する第2の移植手段(40、50、51)、 (c)上記閾値からの超過したことを検出して、所定量
の血液凝集異常治療剤を循環系中に自動的に投与する第
3の移植手段。
1. A method for treating blood coagulation including at least thrombosis, arterial embolism, abnormal coagulation, bleeding, blood disease, and abnormal cell elements in blood, characterized by the following (a) to (c): A device for protecting the patient from related diseases: (a) for contacting surrounding blood vessels or lymphatic vessels with stimulating means for dynamically and continuously causing local biochemical reactions of blood coagulation-related factors; Abutment means mounted in or on a blood vessel, lymphatic vessel or body cavity, and sensing means disposed in proximity to the abutment means responsive to a local biochemical reaction of a factor stimulated by the abutment means A first transplantation means (4, 14, 15, 103-109) for continuously or periodically measuring at least one biochemical parameter associated with blood coagulation or imminent blood coagulation or its precursors, comprising: (B) Pa A second transplantation means (40, 50, 51) for determining one or more threshold values to be compared with the measured values of the parameters; A third transplantation means for automatically administering a therapeutic agent into the circulatory system.
【請求項2】第1の移植手段の感知手段が血管または心
臓血管に沿って配置された少なくとも2つの圧力センサ
を有し、第2の移植手段はこの圧力センサが感知した圧
力値および/または圧力センサが感応した所定圧力に達
するまでの時間遅れを検出する手段を含む請求項1に記
載の装置。
2. The sensing means of the first implant means has at least two pressure sensors arranged along a blood vessel or a cardiovascular vessel, the second implant means having a pressure value sensed by the pressure sensor and / or 2. The apparatus according to claim 1, further comprising means for detecting a time delay before the pressure sensor reaches a predetermined predetermined pressure.
【請求項3】第1の移植手段の感知手段が酸素、CO2
ヘモグロビンまたはその誘導体、ミオグロビン、ミオシ
ンからなる群の中から選択される1つの濃度を感知し、
この感知手段は疾患部位の近傍で血管またはリンパ管ま
たは体腔内に取り付けられる請求項1に記載の装置。
3. The method of claim 1, wherein the sensing means of the first implant means comprises oxygen, CO 2 ,
Sensing one concentration selected from the group consisting of hemoglobin or a derivative thereof, myoglobin, myosin,
The device of claim 1, wherein the sensing means is mounted in a blood vessel or lymph vessel or body cavity near the diseased site.
【請求項4】第1の移植手段の感知手段がカルシウムお
よび/またはH+イオンを検知する請求項1に記載の装
置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the sensing means of the first implant means senses calcium and / or H + ions.
【請求項5】当接手段の刺激手段が、周囲の血液、リン
パ液またはこれらの管壁に接触した少なくとも1つの血
液凝固に影響を与える因子を含む請求項4に記載の装
置。
5. The apparatus according to claim 4, wherein the stimulating means of the abutting means includes surrounding blood, lymph, or at least one factor influencing blood coagulation in contact with these vessel walls.
【請求項6】複数の当接手段が短い距離で互いに離れて
配置されている請求項5に記載の装置。
6. The device according to claim 5, wherein the plurality of abutment means are arranged at a short distance from each other.
【請求項7】第1の移植手段の感知手段が血液凝固の少
なくとも1つの因子の光学的な変化を検知する光学的感
知手段を含む請求項1に記載の装置。
7. The apparatus of claim 1, wherein the sensing means of the first implantation means includes optical sensing means for sensing an optical change in at least one factor of blood coagulation.
【請求項8】第1の移植手段の感知手段が当接手段内ま
たはその近傍に配置され且つ当接手段上に沈着した繊維
素またはその前駆体を検知する手段を含む請求項5に記
載の装置。
8. The method of claim 5, wherein the sensing means of the first implant means includes means for detecting fibrin or a precursor thereof deposited on or near the abutment means and deposited on the abutment means. apparatus.
【請求項9】第1の移植手段の感知手段が心臓および/
または血管の運動周期を検出する手段を含む請求項1に
記載の装置。
9. The sensing means of the first implantation means, wherein the heart and / or
2. The apparatus according to claim 1, further comprising means for detecting a motion cycle of a blood vessel.
【請求項10】第3の移植手段が心臓刺激器および/ま
たはデフィブリレータを含む請求項1に記載の装置。
10. The device according to claim 1, wherein the third implantation means comprises a heart stimulator and / or a defibrillator.
【請求項11】心臓刺激器が抗頻拍手段を備えている請
求項10に記載の装置。
11. The device according to claim 10, wherein the heart stimulator comprises anti-tachycardia means.
【請求項12】感知手段が血管またはリンパ管内に配置
された血液の着色成分の波長に感応する光学的検知手段
からなる請求項1に記載の装置。
12. The apparatus according to claim 1, wherein said sensing means comprises optical sensing means sensitive to the wavelength of a colored component of blood located within the blood vessel or lymph vessel.
【請求項13】感知手段が赤血球および/または血小板
および/または白血球の濃度に感応する光学的検知手段
からなる請求項1に記載の装置。
13. The apparatus according to claim 1, wherein the sensing means comprises optical sensing means sensitive to the concentration of red blood cells and / or platelets and / or white blood cells.
【請求項14】感知手段が血液凝固因子に感応する光学
的検知手段からなる請求項1に記載の装置。
14. The apparatus according to claim 1, wherein said sensing means comprises optical sensing means sensitive to blood coagulation factors.
【請求項15】心臓および/または血管の運動周期を検
出し且つその運動周期の所定時に測定を行って第1の移
植手段を制御する手段をさらに有する請求項1に記載の
装置。
15. Apparatus according to claim 1, further comprising means for detecting a cardiac and / or vascular cycle and taking measurements at predetermined times of the cycle to control the first implantation means.
【請求項16】第1の移植手段が互いに異なる電場また
は電流に関連する局所的な因子の変動を測定する手段を
さらに有する請求項1に記載の装置。
16. The apparatus of claim 1, wherein the first implanting means further comprises means for measuring local factor variations associated with different electric fields or currents.
【請求項17】感知手段が当接手段上に配置された繊維
素僧シートの寸法を赤血球および/または血小板および
/または白血球の濃度に応答する光学的検知手段からな
る請求項1に記載の装置。
17. Apparatus according to claim 1, wherein the sensing means comprises optical sensing means responsive to the concentration of red blood cells and / or platelets and / or white blood cells for measuring the size of the fibrin sheet disposed on the abutment means. .
【請求項18】刺激手段が、周囲の血液、リンパ液また
はこれらの管壁と接触する血液凝固に影響を与える因子
を含む請求項1に記載の装置。
18. The apparatus according to claim 1, wherein the stimulating means includes factors affecting blood coagulation in contact with surrounding blood, lymph, or these vessel walls.
【請求項19】感知手段が電源と、この電源に結合され
て数KHz〜数MHzの間の周波数でのインピーダンスを測定
する電気的手段とを含む請求項1に記載の装置。
19. The apparatus of claim 1, wherein the sensing means includes a power supply and electrical means coupled to the power supply for measuring impedance at a frequency between a few KHz and a few MHz.
【請求項20】電気的手段が1つの測定軸を形成するた
めに心臓の筋肉から一定の距離の所に互いに距離をおい
て配置された少なくとも2つの電極を含み,感知手段が
心臓の電気的インピーダンスを測定の変化のベクトルを
感知する請求項19に記載の装置。
20. The electrical means includes at least two electrodes spaced apart from each other at a distance from the heart muscle to form a single measurement axis, and wherein the sensing means comprises an electrical source of the heart. 20. The apparatus of claim 19, wherein the impedance is sensed by a vector of change.
【請求項21】血圧または心筋圧を感知する少なくとも
1つの圧力センサを備えている請求項1に記載の装置。
21. The device according to claim 1, further comprising at least one pressure sensor for sensing blood pressure or myocardial pressure.
【請求項22】圧力センサが心臓または血管の幾何学的
変形を検出する請求項1に記載の装置。
22. The apparatus according to claim 1, wherein the pressure sensor detects a geometric deformation of the heart or blood vessel.
【請求項23】圧力センサが心臓または血管の幾何学的
変形を検出する請求項22に記載の装置。
23. The apparatus according to claim 22, wherein the pressure sensor detects a geometric deformation of the heart or blood vessel.
【請求項24】感知手段が心電図を感知し、第2の移植
手段が心電図の閾値に対する心電図の異常を比較する請
求項1に記載の装置。
24. The apparatus of claim 1, wherein the sensing means senses the electrocardiogram, and wherein the second implant means compares the electrocardiographic abnormality to an electrocardiographic threshold.
【請求項25】感知手段が心臓内で音を出す手段と、こ
の音の伝搬または吸収を検知する手段とを備えている請
求項1に記載の装置。
25. The apparatus of claim 1, wherein the sensing means comprises means for producing a sound in the heart and means for detecting the propagation or absorption of the sound.
【請求項26】感知手段が超音波発生手段と、血液因子
に対応する超音波の共鳴を検出する手段とを備えている
請求項1に記載の装置。
26. The apparatus according to claim 1, wherein said sensing means comprises ultrasonic wave generating means and means for detecting ultrasonic resonance corresponding to blood factors.
【請求項27】感知手段が循環血液または心臓または血
管の壁または骨髄の色または映像を取る光学的手段を備
えている請求項1に記載の装置。
27. The apparatus according to claim 1, wherein the sensing means comprises optical means for taking the color or image of the circulating blood or the wall or bone marrow of the heart or blood vessel.
JP1268858A 1988-10-14 1989-10-16 Protective device against diseases related to blood, especially thrombosis, embolism, bleeding, blood disease and the presence of abnormalities in blood Expired - Fee Related JP2786271B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8813523A FR2637807B1 (en) 1988-10-14 1988-10-14 DEVICE FOR PROTECTION AGAINST BLOOD-RELATED CONDITIONS, IN PARTICULAR THROMBOSIS, EMBOLIES, HEMORRHAGIA, HEMOPATHIES AND PRESENCE OF ABNORMAL ELEMENTS IN THE BLOOD
FR8813523 1988-10-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0355032A JPH0355032A (en) 1991-03-08
JP2786271B2 true JP2786271B2 (en) 1998-08-13

Family

ID=9371014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1268858A Expired - Fee Related JP2786271B2 (en) 1988-10-14 1989-10-16 Protective device against diseases related to blood, especially thrombosis, embolism, bleeding, blood disease and the presence of abnormalities in blood

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2786271B2 (en)
FR (1) FR2637807B1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501167A (en) * 1999-06-03 2003-01-14 マルティル・インストゥルメンツ・ベスローテン・フェンノートシャップ Method, apparatus and catheter for measuring blood characteristics such as blood viscosity in vivo
JP2013198691A (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Olympus Corp Nerve stimulation electrode and nerve stimulation system

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5394099A (en) * 1998-08-07 2000-02-28 Infinite Biomedical Technologies, Incorporated Implantable myocardial ischemia detection, indication and action technology
EP1585442A4 (en) * 2003-01-24 2006-04-26 Proteus Biomedical Inc Method and system for remote hemodynamic monitoring
US7204798B2 (en) * 2003-01-24 2007-04-17 Proteus Biomedical, Inc. Methods and systems for measuring cardiac parameters
US7233821B2 (en) * 2005-03-31 2007-06-19 Medtronic, Inc. Method and apparatus for evaluating ventricular performance during isovolumic contraction
US8500720B2 (en) 2005-05-09 2013-08-06 Medtronic, Inc Method and apparatus for treatment of cardiac disorders
US7813778B2 (en) * 2005-07-29 2010-10-12 Spectros Corporation Implantable tissue ischemia sensor
US7526337B2 (en) * 2006-06-06 2009-04-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and device for lymphatic system monitoring
US8480581B2 (en) * 2009-03-24 2013-07-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for anemia detection, monitoring, and treatment
CN112790755A (en) * 2021-02-24 2021-05-14 江苏济纶医工智能科技有限公司 Electrical impedance detection and online treatment equipment and method for flowing thrombus

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2123875A5 (en) * 1971-01-29 1972-09-15 Rybak Boris
US4146029A (en) * 1974-04-23 1979-03-27 Ellinwood Jr Everett H Self-powered implanted programmable medication system and method
DE2758039C3 (en) * 1977-12-24 1981-10-22 Chmiel, Horst, Prof. Dr.-Ing., 7250 Leonberg Device for the continuous and quantitative determination of hemodynamic parameters such as blood flow speed, blood pressure, heartbeat volume
US4291699A (en) * 1978-09-21 1981-09-29 Purdue Research Foundation Method of and apparatus for automatically detecting and treating ventricular fibrillation
US4754753A (en) * 1981-05-12 1988-07-05 Medtronic, Inc. System for sensing electrical depolarization wave signals and their direction
FR2596950B1 (en) * 1986-04-11 1988-11-18 Huneau Jacques MONITORING DEVICE FOR MONITORING MOBILE DISCRETE ELEMENTS, MONITORING SYSTEM COMPRISING SUCH DEVICES AND THEIR USE IN STABLE MANAGEMENT

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501167A (en) * 1999-06-03 2003-01-14 マルティル・インストゥルメンツ・ベスローテン・フェンノートシャップ Method, apparatus and catheter for measuring blood characteristics such as blood viscosity in vivo
JP4737902B2 (en) * 1999-06-03 2011-08-03 マルティル・インストゥルメンツ・ベスローテン・フェンノートシャップ Method, apparatus and catheter for measuring blood properties such as blood viscosity in vivo
JP2013198691A (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Olympus Corp Nerve stimulation electrode and nerve stimulation system

Also Published As

Publication number Publication date
FR2637807A1 (en) 1990-04-20
JPH0355032A (en) 1991-03-08
FR2637807B1 (en) 1997-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0348271B1 (en) Protection means against ailment of the blood, particularly thrombosis, embolism, vascular spasm, haemorrhage, haemopathy and the presence of abnormal elements in the blood
US6468219B1 (en) Implantable telemetric transcranial doppler device
US8311629B2 (en) Electrical muscle controller
US7062318B2 (en) Electrical muscle controller
US7308303B2 (en) Thrombolysis and chronic anticoagulation therapy
US6363279B1 (en) Electrical muscle controller
US8655444B2 (en) Electrical muscle controller
US7526337B2 (en) Method and device for lymphatic system monitoring
JP4737902B2 (en) Method, apparatus and catheter for measuring blood properties such as blood viscosity in vivo
JP2786271B2 (en) Protective device against diseases related to blood, especially thrombosis, embolism, bleeding, blood disease and the presence of abnormalities in blood
US6690970B1 (en) Biological pacemaker and implantation catheter
US20090306533A1 (en) Stroke Inducing and Monitoring System and Method for Using the Same
JP2005525139A (en) Method and system for non-vascular sensor implantation
US20080097226A1 (en) Evaluation of cardiac function using left ventricular pressure during LVAD support
EP0467695A2 (en) Detecting and treating myocardial infarctions in antitachy- arrhythmia and bradycardia pacing device
US20100312128A1 (en) Systems and methods for monitoring blood partitioning and organ function
Obeid et al. Influence of glucose, insulin, and potassium on vulnerability to ventricular fibrillation in the canine heart.
Rofstad Growth and vascular structure of human melanoma xenografts
US9289618B1 (en) Electrical muscle controller
US20040147962A9 (en) Apparatus for inducing an immune response in cancer therapy
EP0984813A1 (en) Global medical treatment method and apparatus
Redmann et al. Immediate effects of partial left ventriculectomy on left ventricular function
Chaus et al. Simultaneous separate assessment of the cardiac and LVAD output

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees