JP2784955B2 - Gaming equipment - Google Patents

Gaming equipment

Info

Publication number
JP2784955B2
JP2784955B2 JP31516590A JP31516590A JP2784955B2 JP 2784955 B2 JP2784955 B2 JP 2784955B2 JP 31516590 A JP31516590 A JP 31516590A JP 31516590 A JP31516590 A JP 31516590A JP 2784955 B2 JP2784955 B2 JP 2784955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
data
packet
transmission
procedure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31516590A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03247377A (en
Inventor
吉平 新山
広司 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sofia Inc
Original Assignee
Sofia Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sofia Inc filed Critical Sofia Inc
Priority to JP31516590A priority Critical patent/JP2784955B2/en
Publication of JPH03247377A publication Critical patent/JPH03247377A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2784955B2 publication Critical patent/JP2784955B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は記憶媒体の挿入に関連して遊技が実行可能と
なるパチンコ機あるいはアレンジボール機等の遊技装置
に利用して有効な技術に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a technique that is effective when used in a game machine such as a pachinko machine or an arrange ball machine that can execute a game in connection with insertion of a storage medium.

[従来の技術] 近年、カード状の記憶媒体を媒介として遊技を行なう
ようにした記憶媒体式遊技設備の一例としてカード式パ
チンコ遊技システムが提唱されている。カード方式は、
遊技客が記憶媒体であるカードのみを持ち歩けばよく、
落下し易いパチンコ球を大量に持ち運ぶ手間を軽減する
ことができるという利点がある。従来提案されているカ
ード式パチンコ遊技システムには、大きく分けると次の
2つの方式がある。
[Prior Art] In recent years, a card-type pachinko game system has been proposed as an example of a storage medium-type game facility in which a game is played using a card-shaped storage medium as a medium. The card method is
The player only needs to carry the card that is the storage medium,
There is an advantage that it is possible to reduce the trouble of carrying a large amount of pachinko balls that easily fall. Conventionally proposed card-type pachinko gaming systems are roughly divided into the following two types.

第1の方式は、カードの発行に際して購入金額に対応
した持玉数データをカードに記憶し、この持玉数データ
の範囲内でパチンコ遊技を行ない、遊技過程において増
減した持球数データをカードに記憶するというものであ
る(特公昭47−42227号参照)。
The first method is to store the number-of-balls data corresponding to the purchase amount at the time of issuance of a card in a card, perform a pachinko game within the range of the number-of-balls data, and store the number-of-balls data increased or decreased in the game process on the card (See JP-B-47-42227).

カード方式の第2の方式は、カードの購入の際にコー
ド番号だけを記録したカードを発行し、持玉数は管理装
置に記憶し、カードをパチンコ機のカード読取装置に挿
入することによって記憶された持玉数を呼び出して遊技
を行なえるようにするものである。(実公昭61−32709
号、特公昭51−17106号) [発明が解決しようとする課題] しかし、記憶媒体を用いることにより遊技可能となる
この種の従来の遊技装置においては、持玉数データが
「0」となった時点で帰零と判定し、打球の発射を停止
させるとともに、記憶媒体を当該遊技装置より排出する
ように構成されている。
In the second type of card system, when a card is purchased, a card in which only the code number is recorded is issued, the number of balls held is stored in a management device, and the card is stored by inserting the card into a card reader of a pachinko machine. The player can play the game by calling the held ball count. (61-32709)
[Problems to be Solved by the Invention] However, in this type of conventional gaming device which can be played by using a storage medium, the number of balls held is "0". At that point, it is determined to be zero, the firing of the hit ball is stopped, and the storage medium is discharged from the gaming machine.

そのため、従来の遊技装置においては、持玉数データ
「0」になった後の遊技領域に残存する残存玉への配慮
に欠けるという欠点があった。
For this reason, the conventional gaming machine has a drawback in that it does not consider the remaining balls remaining in the game area after the held ball number data becomes “0”.

この発明は上記のような問題点に着目してなされたも
ので、その目的とするところは、一旦遊技領域に打ち込
まれた球の全てが遊技結果として確定したか否か判定す
るとともに、この判定出力前に記憶媒体の有する金額お
よび遊技球数がともに「0」となった場合に報知手段を
作動させて遊技者に帰零状態を報知するようにして、遊
技者に不満を与えることのない遊技装置を提供すること
にある。
The present invention has been made in view of the above-described problems. The purpose of the present invention is to determine whether or not all the balls once hit into the game area have been determined as a game result, and to make this determination. When both the amount of money and the number of game balls in the storage medium become "0" before output, the notifying means is operated to notify the player of the return-to-zero state, so that the player is not dissatisfied. It is to provide a gaming device.

[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するためこの発明は、遊技領域を有す
る遊技盤を備え、記憶媒体(カードCD)の挿入に関連し
て遊技が実行可能となる遊技装置(パチンコ機100と制
御ユニット160とにより構成される遊技機)において、
上記記憶媒体の有する金額を表示する金額表示手段(金
額表示器111)と、上記金額から遊技球数へ所定の単位
で変換させる指令を与える変換操作手段(購入スイッチ
113)と、上記金額から変換された遊技球数を表示する
遊技球数表示手段(玉数表示器112)と、上記遊技領域
に発射された発射球を検出する発射球検出手段(例えば
発射センサSNS5やファールセンサSNS4)と、上記遊技領
域に打ち込まれた後当該遊技領域から回収される回収球
を検出する回収球検出手段(例えばアウトセンサSNS1と
第1セーフセンサSNS2と第2セーフセンサSNS3)と、上
記発射球検出手段の検出出力に基づいて有効発射球があ
った場合に上記遊技球数表示手段に表示される遊技球数
を減算するとともに、遊技状態が予め定められた入賞状
態になった場合に上記遊技球数に所定数を加算する遊技
球数演算手段(例えばユニット制御装置180)と、上記
発射球検出手段の検出出力と上記回収球検出手段の検出
出力とに基づいて上記有効発射球の数と上記回収球の数
とが等しくなったことを判定する判定手段(例えばユニ
ット制御180の浮遊玉数カウンタ)と、上記金額および
遊技球数がともに「0」になった場合に報知可能な報知
手段(例えばサーチタイマ音)、を備え、上記判定手段
の判定出力がある前に上記金額および遊技球数がともに
「0」になった場合に上記判定手段の判定出力を持つこ
となく上記報知手段を作動させるように構成した。
Means for Solving the Problems In order to achieve the above object, the present invention provides a game machine (pachinko machine) comprising a game board having a game area and capable of executing a game in connection with insertion of a storage medium (card CD). Gaming machine constituted by the machine 100 and the control unit 160)
A money amount display means (money amount indicator 111) for displaying the money amount of the storage medium, and a conversion operation means (purchase switch) for giving an instruction to convert the money amount to the number of game balls in a predetermined unit.
113), game ball number display means (ball number display 112) for displaying the number of game balls converted from the above-mentioned amount, and fire ball detection means (for example, a fire sensor) for detecting a fire ball fired in the game area. SNS5 and foul sensor SNS4) and collected ball detecting means for detecting collected balls that are collected from the game area after being driven into the game area (for example, out sensor SNS1, first safe sensor SNS2, and second safe sensor SNS3). When there is an effective launch ball based on the detection output of the launch ball detection means, the number of game balls displayed on the game ball number display means is subtracted, and the game state becomes a predetermined winning state. Game ball number calculating means (for example, the unit control device 180) for adding a predetermined number to the game ball number in the case of the above, and the validity based on the detection output of the shooting ball detection means and the detection output of the collection ball detection means. firing Determining means (for example, a floating ball number counter of the unit control 180) for determining that the number of balls has become equal to the number of collected balls, and a notification can be made when both the amount of money and the number of game balls become "0" A notification means (for example, a search timer sound), and if the amount and the number of game balls both become "0" before the judgment output of the judgment means, the judgment means does not have the judgment output. The notification means is configured to operate.

[作用] 上記した手段によれば、一旦遊技領域に打ち込まれた
球の全てが遊技結果として確定したか否か判定すること
により、記憶媒体の保有する少なくとも遊技球数を正確
に把握することができるとともに、この判定出力前に記
憶媒体の有する金額および遊技球数がともに「0」とな
った場合には、報知手段を作動させて遊技者に金額およ
び遊技球数の情報が「0」になったことを報知するよう
にして、遊技者に不満を与えることがないようにするこ
とができる。
[Operation] According to the above-described means, it is possible to accurately grasp at least the number of game balls held by the storage medium by determining whether or not all of the balls once hit into the game area are determined as game results. If the amount and the number of game balls in the storage medium both become “0” before this determination output, the notification means is operated to inform the player of the information of the amount and the number of game balls to “0”. By notifying that the game has become uncomfortable, it is possible to prevent the player from being dissatisfied.

[実施例] 第1図に本発明を適用した記憶媒体式遊技設備の一例
としてのカード式パチンコ遊技システムの一実施例を示
す。
[Embodiment] FIG. 1 shows an embodiment of a card-type pachinko gaming system as an example of a storage medium-type gaming facility to which the present invention is applied.

この実施例のパチンコ遊技システムは、遊技装置とし
てのパチンコ機100と、各パチンコ機における遊技を開
始させるためローカルな有価価値を有する記憶媒体とし
てのカードCDを発行する記憶媒体発行装置としての発行
機200と、遊技の結果得られた賞品球および遊技に使用
せずに残った購入金を精算するための記憶媒体精算装置
としての精算機300と、上記各種端末機を集中的に管理
し、制御する管理装置400と、この管理装置400と各端末
機を有機的に結合する伝送手段としてのデータ伝送路50
0とからなり、これらによって、有機的結合体が構成さ
れる。この有機的結合体は、上記カードCDによってのみ
介入が可能とされ、かつ有機的結合体によってのみカー
ドの運用とその有価データの変換が可能となっている。
そのため、有機的結合体の各構成要素たるパチンコ機10
0、発行機200、精算機300および管理装置400には、それ
ぞれ記憶媒体読取装置としてのカードリーダ(この明細
書では、カードの磁気面への書込みを行うものもカード
リーダと称する)が設けられているとともに、カードの
情報および各端末機の情報は、管理装置400の記憶装置
内にファイルの形で記憶されるようになっている。
The pachinko gaming system according to this embodiment includes a pachinko machine 100 as a gaming device and an issuing machine as a storage medium issuing device that issues a card CD as a storage medium having a local value in order to start a game in each pachinko machine. Centrally manages and controls 200, a prize ball obtained as a result of the game and a payment machine 300 as a storage medium payment device for payment of remaining purchase money not used for the game, and the above-mentioned various terminals. And a data transmission path 50 as transmission means for organically coupling the management device 400 and each terminal.
And these constitute an organic conjugate. This organic combination can be interposed only by the card CD, and the card can be operated and its valuable data can be converted only by the organic combination.
Therefore, the pachinko machine 10 as each component of the organic conjugate
0, the issuing machine 200, the settlement machine 300, and the management device 400 are each provided with a card reader as a storage medium reading device (in this specification, a device that writes on a magnetic surface of a card is also referred to as a card reader). At the same time, the information of the card and the information of each terminal are stored in the storage device of the management device 400 in the form of a file.

次に、上記有機的結合体の各構成要素についての具体
的な説明に入る前に、本実施例の記憶媒体式遊技設備に
使用されるカードについて説明する。
Next, before entering into a specific description of each component of the organic conjugate, a card used in the storage medium type game facility of the present embodiment will be described.

本実施例の記憶媒体式遊技設備に使用されるカードCD
は、例えば第2図(A)に示すように、購入金額AMや、
発行年月日(=有効年月日)DATE等遊技客にとって必要
な情報および破損カードの復活の際に必要な発行通し番
号n等が発行時に印字される印字表示部PRTがカード挿
入方向(カードの長手方向)に沿って設けられている。
従って、予め異なる金額を印字した複数種類のカードを
用意しておく必要がない。
Card CD used in the storage medium type game facility of this embodiment
Is, for example, as shown in FIG.
The information required for the player, such as the date of issue (= valid date), DATE, and the issue serial number n, etc., required when the damaged card is restored, are printed at the time of issuance. (Longitudinal direction).
Therefore, there is no need to prepare a plurality of types of cards on which different amounts of money are printed in advance.

この印字表示部PRTのすぐ上には、カードの状態すな
わち発行済、復活、遊技、帰零(ゼロ)および精算済等
カードの来歴もしくは状態遷移を穿孔の形で記録する穿
孔形成部としてのパンチ穴形成領域PHが、同じくカード
挿入方向に沿って設けられている。
Immediately above the print display unit PRT, a punch as a punch forming unit for recording the status of the card, that is, issued, resurrected, playing, returning to zero (zero), and settlement or status transition of the card in the form of a punch. A hole forming area PH is also provided along the card insertion direction.

カードに形成された上記穿孔を光電検出器で検出する
ことで、磁気面に記録されているコードを使って管理装
置のファイルから持玉数データを読み出して確認するこ
となく容易にカードの状態を把握することができ、これ
によて、カードの状態に対応した処理を決定するのに要
するカードリーダのコントローラや管理装置の負担を軽
減することができる。
By detecting the above-mentioned perforations formed in the card with the photoelectric detector, the number of balls held is read from the file of the management device using the code recorded on the magnetic surface, and the state of the card can be easily checked without checking. As a result, it is possible to reduce the load on the controller and the management device of the card reader required to determine the processing corresponding to the state of the card.

一方、カードの中央よりやや下方の位置には、前端か
ら中央付近まで帯状の磁性材が塗布された磁気記録部MG
が設けられている(第2図(B)参照)。ただし、磁気
記録部MGはカードの長手方向の一部にのみでなく、印字
表示部PRTと同様カードの端から端まで連続する帯状と
してもよいし、あるいはカードの裏面全体に磁性材を塗
布して磁気記録部としてもよい。
On the other hand, at a position slightly below the center of the card, a magnetic recording section MG coated with a band-shaped magnetic material from the front end to the vicinity of the center.
(See FIG. 2 (B)). However, the magnetic recording portion MG may be formed not only on a part of the card in the longitudinal direction but also in a continuous band shape from end to end of the card similarly to the print display portion PRT, or a magnetic material may be applied to the entire back surface of the card. May be used as a magnetic recording unit.

さらに、この実施例のカードでは、印字表示部PRTと
磁気記録部MGとの間、すなわちカードの中央にカードリ
ーダ内の搬送ローラよりも少し幅の広い帯状のローラ走
行領域RRAがカードの長手方向に沿って設けられてお
り、搬送ローラとの接触によりカードの表面、特にカー
ドの判定に利用される重要な情報を有する上記磁気記録
部MG、印字表示部PRT、真偽鑑別領域TFが損傷されるの
を防止し、それらの情報が読取り不能になるのを回避で
きるようになっている。
Further, in the card of this embodiment, a belt-like roller running area RRA slightly wider than the transport roller in the card reader is provided between the print display section PRT and the magnetic recording section MG, that is, in the center of the card, in the longitudinal direction of the card. The magnetic recording unit MG, the print display unit PRT, and the authenticity discrimination area TF, which have important information used for determining the card, are damaged due to contact with the transport rollers. To prevent the information from becoming unreadable.

また、この実施例のカードでは、磁気記録部MGの下方
にカード表面に印刷されるホール名等の文字中に隠匿さ
れたセキュリティマークからなる真偽鑑別領域TFを設け
てある。すなわち、カードの表面に印刷される「PLAZ
A」なる文字を、第2図(C)に示すように各文字の脚
部が、3.5mm等のピッチで設けられる検出ビットパター
ンB0〜B9に対応する位置に来るようにデザインして印刷
しておく。そして、文字幅が0.5〜1.5mm、各ビット間が
3.5mmとなるようにし、各ビットの“1"または“0"を文
字の濃淡で表現する。しかも、10個のビットのうち左か
ら5番目のビットB4と最後のビットB9は、ビットB0〜B3
とB5〜B8のパリティを表すように文字の濃淡を決定して
おく。なお、この文字列中に隠匿されたセキュリティビ
ットは、センサにおいてのみ検出でき、人間の目には区
別がつかないような特殊なインクを用いて形成しておく
とより好ましい。
In the card of this embodiment, a true / false discrimination area TF including a security mark concealed in characters such as a hole name printed on the surface of the card is provided below the magnetic recording unit MG. In other words, "PLAZ" printed on the surface of the card
The A "as the character, the legs of each character as shown in FIG. 2 (C) is then designed to come to a position corresponding to the detection bit pattern B 0 .about.B 9 provided at a pitch of 3.5mm, etc. Print it out. And the character width is 0.5-1.5mm,
It is set to 3.5 mm, and "1" or "0" of each bit is represented by shading of characters. Moreover, 10 5 th bit B 4 from left of the bit and the last bit B 9, the bit B 0 .about.B 3
Previously determining the shading of text to represent the parity of the B 5 .about.B 8 and. It is more preferable that the security bits concealed in the character string be formed using a special ink that can be detected only by the sensor and cannot be distinguished by human eyes.

さらに、この実施例の遊技カードの表面には、磁気記
録部MGに連続した帯状領域に磁気ヘッドの汚れを除去す
るためのクリーニング剤を塗付してなるヘッドクリーニ
ング領域HCNが設けられてい。これとともに、実施例の
カードでは、上記磁気記録部MGがどこに設けられている
か分からないようにするため、第2図(D)に示すよう
に、ポリエステル等のプラスチックからなる基材11上に
磁性粒子を均一に塗付してなる磁気層12の上にホワイト
層13を形成し、さらにその上に絵柄印刷層14を載せてか
らその一部(印字表示部PRTに対応する部位)に感熱発
色層15を形成し、その上方に透明な保護膜16をコーティ
ングしてある。なお、クリーニング領域HCNにはホワイ
ト層13と同一色のクリーニング剤を塗付し、その表面に
は保護膜16がコーティングされないようにして露出さ
せ、クリーニング領域が他の部位と色彩的にほとんど変
わらないようにして、美観の向上を図っている。また、
カードの基材11の裏面には絵柄印刷層17を形成し、その
上を保護膜18でコーティングするようになっている。
Further, on the surface of the game card of this embodiment, a head cleaning area HCN is provided in which a cleaning agent for removing dirt on the magnetic head is applied to a band-shaped area continuous with the magnetic recording section MG. At the same time, in the card of the embodiment, as shown in FIG. 2 (D), the magnetic recording portion MG is placed on a base material 11 made of a plastic such as polyester so as not to know where it is provided. A white layer 13 is formed on a magnetic layer 12 coated with particles uniformly, and a pattern printing layer 14 is further placed thereon, and then a part of the layer (a portion corresponding to the print display unit PRT) is subjected to heat-sensitive coloring. A layer 15 is formed, and a transparent protective film 16 is coated thereon. A cleaning agent of the same color as that of the white layer 13 is applied to the cleaning area HCN, and the surface thereof is exposed so that the protective film 16 is not coated, and the cleaning area hardly changes in color from other parts. In this way, the beauty is improved. Also,
A pattern printing layer 17 is formed on the back surface of the base material 11 of the card, and is coated with a protective film 18 thereon.

磁気層12の表面にホワイト層13が形成されている上記
のような構造のカードにあっては、黒色の磁性粒子から
なる磁気層12が白色ホワイト層13で覆われているため、
絵柄を印刷してファッション性の豊かなカードを提供す
ることが可能になるとともに、磁気記録部MGを隠匿する
機能も有している。
In the card having the above structure in which the white layer 13 is formed on the surface of the magnetic layer 12, since the magnetic layer 12 made of black magnetic particles is covered with the white white layer 13,
It is possible to provide a fashionable card by printing a picture and also has a function of concealing the magnetic recording unit MG.

さらに、カードの表面に保護膜16がコーティングされ
ているため、印字表示部PRTや磁気記録部MGおよび真偽
鑑別領域TF等カードの判別に使用される重要な情報を保
持する領域が保護され、それらの情報が破壊されにくく
なって、カードの信頼性が向上する。
Furthermore, since the surface of the card is coated with the protective film 16, the print display area PRT, the magnetic recording area MG, and the area holding important information used for discriminating the card such as the authenticity discrimination area TF is protected, Such information is less likely to be destroyed, and the reliability of the card is improved.

第2図(E)には、カードに設けられた磁気記録部MG
の構成例を示す。
FIG. 2 (E) shows a magnetic recording section MG provided on the card.
An example of the configuration will be described.

この実施例のカードの磁気記録部MGは2つのトラック
で構成され、このうち、第1のトラックTRC1にはサンプ
リングタイミングを与えるクロックデータを記録する。
第2のトラックTRC2は、左から順に4ビットの開始符号
とそのパリティビットの入るフィールドSTX、カードリ
ーダの製造元を示す企業コードMKCとカードリーダの機
種を示す機器コードMCC、遊技店の識別コードDSC、年月
日データDATE、カード番号No.カード発行時にカードリ
ーダから与えられる発行指令コードFNCおよび真偽鑑別
領域から読み取られたセキュリティデータSDCの入るテ
キストフィールドTXT、テキスト終了符号の入るフィー
ルドETX、テキストデータと終了符号との排他的論理和
の値(検出符号)の入るフィールドLRCと開始符号の入
るフィールドSTXとから構成されている。しかも、年月
日データDATEは、4ビットごとにそれぞれのパリティを
示すビットPが設けられているとともに、最初の4ビッ
トで「月」を、第6〜第9ビットと第11ビットとで
「日」を、そして第12〜第14ビットおよび第16〜第19ビ
ットで西暦の下2桁を2進コード化してそれぞれ記録す
るようになっている。
The magnetic recording unit MG of the card of this embodiment is composed of two tracks, of which the first track TRC1 records clock data for giving a sampling timing.
The second track TRC2 includes, starting from the left, a 4-bit start code and a field STX containing the parity bit, a company code MKC indicating the card reader manufacturer, a device code MCC indicating the model of the card reader, and an identification code DSC of the game store. , Date DATE, card number No., issuance command code FNC given from the card reader at the time of card issuance, text field TXT containing security data SDC read from authenticity discrimination area, field ETX containing text end code, text It is composed of a field LRC containing an exclusive OR value (detection code) of data and an end code, and a field STX containing a start code. In addition, the date P is provided with a bit P indicating each parity every four bits, and the first four bits represent "month" and the sixth to ninth bits and the eleventh bit represent "month". The date, and the 12th to 14th bits and the 16th to 19th bits are recorded by binary coding the last two digits of the year.

磁気記録部を有するカードでは、一般に年月日から記
録フォーマットや記録データの解読するのが一番容易で
あるが、上記実施例のカードでは年月日の順序を入れ替
えるとともに、4ビットごとにパリティビットを入れ、
さらに記録ビットの対応に変化を持たせているため、カ
ードの偽造が極めて困難となる。
In the case of a card having a magnetic recording section, it is generally easiest to decode the recording format and recording data from the date. However, in the card of the above embodiment, the order of the date is changed, and the parity is set every 4 bits. Put a bit,
Further, since the correspondence of the recording bits is changed, forgery of the card becomes extremely difficult.

さらに、上述したように、この実施例のカードの磁気
記録部に記録される情報は、カードの使用可能空間を特
定するための識別コードDSCと、カードの有効期間を示
すための発行年月日DATEと、発行通し番号nから適当な
関数もしくは変換方式を使って得られる識別符号として
のカード番号と、エラー検出用のチェックコードのみで
あり、購入金額や持玉数は記録されないようになってい
る。これらは、上記カード番号NOによって管理装置400
のデータファイルからリアルタイムで引出し可能な構成
にしてある。これによって、カードのコピーによる不正
を防止し、かつ不正による被害を最小限にとどめること
ができる。つまり、カードがコピーされてもデータファ
イル内に登録されている購入金額と獲得玉数以上の被害
は生じないので、カードをコピーするのは全くの無駄な
行為となる。
Further, as described above, the information recorded in the magnetic recording unit of the card of this embodiment includes an identification code DSC for specifying the usable space of the card and an issue date for indicating the validity period of the card. Only the DATE, the card number as an identification code obtained from the issue serial number n using an appropriate function or conversion method, and a check code for error detection, the purchase amount and the number of balls held are not recorded. . These are managed by the management device 400 according to the card number NO.
It can be extracted in real time from the data file. This prevents fraud by copying the card and minimizes the damage caused by fraud. In other words, even if the card is copied, no damage occurs beyond the purchase price and the number of balls registered in the data file, so copying the card is a completely useless act.

しかも、上記実施例ではカードに記録された磁気記録
情報のみならず偽造が困難な真偽鑑別領域TFによっても
カードの真偽を鑑定するようにしているので、カードの
不正をより確実に防止することができる。また、真偽鑑
別領域TFのチェックにより不正カードを直ちに検出でき
るので、磁気情報を管理装置400に送って不正カードの
判定を行うよりもすばやく不正カードを発見することが
できる。なお、磁気記録部を有するテレホンカード等に
おいても穿孔が形成されるようになっているが、従来の
カードの穿孔は未使用残額を使用者に知らせるために設
けられるものであり、カードリーダが穿孔を検出して何
らかの処理もしくは判定に利用するためのものではな
い。
Moreover, in the above embodiment, the authenticity of the card is determined not only by the magnetically recorded information recorded on the card but also by the authenticity discrimination area TF which is difficult to forge, so that the illegality of the card is more reliably prevented. be able to. In addition, since a fraudulent card can be immediately detected by checking the authenticity discrimination area TF, the fraudulent card can be found more quickly than sending the magnetic information to the management device 400 and determining the fraudulent card. It is to be noted that a hole is also formed in a telephone card or the like having a magnetic recording section, but a conventional card is provided to inform the user of the remaining balance, and a card reader is used to make a hole. Is not intended to be used for any processing or determination.

次に、本来の遊技を提供する遊技装置の構成例につい
て第3図〜第13図を用いて説明する。
Next, an example of the configuration of a game device that provides an original game will be described with reference to FIGS.

この実施例の遊技装置はパチンコ機100と、該パチン
コ機と1対1で対応されて遊技機本体上方の島設備等に
配置され、主として表示器とカードリーダに関する制御
と遊技中の稼働データの収集を司る制御ユニット160と
により構成される。
The gaming machine of this embodiment is provided on a pachinko machine 100, an island facility or the like above the gaming machine main body in one-to-one correspondence with the pachinko machine, and mainly controls a display and a card reader and operates data during a game. The control unit 160 controls collection.

パチンコ機100は、パチンコ店の島設備に固定される
機枠101内に、ヒンジ102によって開閉自在に装着され
る。機枠101の下部にはパチンコ機100の重量に耐えかつ
打球発射装置103の振動を吸収する操作ダイヤル補強部
材107aを有する補強板107が固着されている。パチンコ
機100の下部には、封入球を一個ずつ遊技領域内に発射
する打球発射装置103とその操作ダイヤル104が設けられ
ており、また、操作ダイヤル104の上方には、前記カー
ドを使用した遊技開始の手続きを可能にするための金額
表示手段としての金額表示器111、遊技球数表示手段と
しての玉数表示器112、変換操作手段としての購入スイ
ッチ113、中断スイッチ114、終了スイッチ115、遊技状
態表示器116等を備えた操作パネル110が設けられてい
る。パチンコ機前面の遊技領域の構成は従来のものと同
じである。購入スイッチ113は、制御ユニット160に内蔵
されたカードリーダ800へのカードの挿入を前提として
カードの有する金額の範囲内で、200円等の単位でこれ
を遊技球に変換するための指示スイッチで、変換された
遊技球が持玉数となる。カードの残り金額は、100円を
1単位とする度数で金額表示器111に表示されるととも
に、変換された持玉数は玉数表示器112に表示され、打
球発射装置103により遊技球一つ発射されるごとに持玉
数が一つ減算され、入賞球が発生すると賞品球数の分だ
け加算表示される。終了スイッチ115は遊技者が遊技を
終了させたくなったとき(遊技台を変更したい場合を含
む)にいつでもこれをオンさせることで、使用中のカー
ドを制御ユニット160より排出させることができる。そ
のときユニットコントローラ190はその時点で遊技客の
残金額と持玉数(購入玉と獲得球の和)を、管理装置40
0のファイル内に登録してからカードをカードリーダ800
の挿排口802aより排出する。また、中断スイッチ114
は、遊技者が現在遊技中の遊技機での遊技を止める意思
はないが、休憩のため一時的に遊技を中断させるために
使用するスイッチで、このスイッチが操作されると、ユ
ニットコントローラ190は一旦カードを排出して再び同
一カードが挿入されるまで待機状態となり、その間他の
カードを受け付けないようになる。なお、上記各スイッ
チのうち購入スイッチ113はランプ内蔵型で、持玉数が
「0」になると購入スイッチ113内のランプが点滅され
る。
The pachinko machine 100 is mounted to be openable and closable by a hinge 102 in a machine frame 101 fixed to the island equipment of the pachinko parlor. A reinforcing plate 107 having an operation dial reinforcing member 107a that withstands the weight of the pachinko machine 100 and absorbs the vibration of the hit ball firing device 103 is fixed to a lower portion of the machine frame 101. In the lower part of the pachinko machine 100, a hit ball launching device 103 for firing the enclosed balls one by one into the game area and its operation dial 104 are provided, and above the operation dial 104, a game using the card is provided. A money amount display 111 as a money amount display means for enabling a start procedure, a ball number display 112 as a game ball number display means, a purchase switch 113 as a conversion operation means, an interruption switch 114, an end switch 115, a game An operation panel 110 including a status display 116 and the like is provided. The configuration of the game area on the front of the pachinko machine is the same as that of the conventional one. The purchase switch 113 is an instruction switch for converting the card into a game ball in units of 200 yen or the like within the range of the amount of the card assuming insertion of the card into the card reader 800 built in the control unit 160. , The converted game balls are the number of possessed balls. The remaining amount of the card is displayed on the amount display 111 in units of 100 yen as one unit, and the converted number of balls is displayed on the number-of-balls display 112. Each time the ball is fired, the number of possessed balls is decremented by one, and when a winning ball is generated, it is added and displayed for the number of prize balls. The end switch 115 is turned on at any time when the player wants to end the game (including when the player wants to change the game console), so that the control unit 160 can eject the card in use. At that time, the unit controller 190 stores the remaining amount of the player and the number of balls (the sum of purchased balls and acquired balls) at that time in the management device 40
Register the card in file 0 and then insert the card into the card reader 800
Is discharged from the insertion / ejection port 802a. Also, suspend switch 114
Is a switch used by the player to temporarily stop the game for a break, although the player does not intend to stop the game at the game machine currently playing, and when this switch is operated, the unit controller 190 Once the card is ejected, the system enters a standby state until the same card is inserted again, during which no other cards are accepted. The purchase switch 113 among the above switches is of a built-in lamp type, and the lamp in the purchase switch 113 blinks when the number of balls held becomes “0”.

操作パネル110は第4図に示すように、パチンコ機100
の下部の開閉可能な前面パネル105に装着され、かつ断
面三角形の中空状をなし、上面が前方に向かって下り傾
斜されることにより表示が読取り易いようになってい
る。操作パネル110の内側には、表示面110aと平行に配
線基板120A,120Bが配設され、この基板120A上に7セグ
メント型LEDからなる金額表示器111と玉数表示器112
が、また基板120B上に上記各スイッチ113〜115と内蔵ラ
ンプが取り付けられ、表示プレート117で覆われてい
る。この表示プレート117の上記表示器111,112に対応す
る部位は透明な窓部117aとされ、スイッチ113〜115に対
応する部位は開口部117bとされている(第5図参照)。
そして、この開口部117b内には上記各スイッチ113〜115
の上方を覆うように操作ボタン118が装着されている。1
21は購入スイッチ113に対応された内蔵ランプである。
The operation panel 110 is, as shown in FIG.
Is mounted on an openable front panel 105 at the lower part of the panel and has a hollow shape with a triangular cross section. The upper surface is inclined forward and downward so that the display is easy to read. Inside the operation panel 110, wiring boards 120A and 120B are arranged in parallel with the display surface 110a. On the board 120A, a money amount indicator 111 composed of 7-segment type LEDs and a ball number indicator 112 are arranged.
However, the switches 113 to 115 and the built-in lamp are mounted on the substrate 120B, and are covered with the display plate 117. A portion of the display plate 117 corresponding to the indicators 111 and 112 is a transparent window 117a, and a portion corresponding to the switches 113 to 115 is an opening 117b (see FIG. 5).
The switches 113 to 115 are provided in the opening 117b.
The operation button 118 is mounted so as to cover the upper part of the camera. 1
Reference numeral 21 denotes a built-in lamp corresponding to the purchase switch 113.

また、操作パネル110前端には、半透明なフレネルレ
ンズ119等で表示ランプ123が覆われてなる遊技状態表示
部116が設けられており、この表示ランプ123は打球発射
装置103の操作ダイヤル104を回すと点灯されるようにな
っている。
Further, at the front end of the operation panel 110, a game state display section 116 in which a display lamp 123 is covered with a translucent Fresnel lens 119 or the like is provided, and the display lamp 123 operates the operation dial 104 of the hitting ball firing device 103. It is lit when turned.

さらに、操作パネル110の側部(実施例では左側)に
は、ストップスイッチ124を内蔵した操作ボタン125が装
着されており、このスイッチ124をオンさせると、遊技
部内に配設された役物の作動を停止させるなど遊技に関
連する指令を与えることができるようになっている。ス
トップスイッチ124は、操作パネル110内に配設された配
線基板120C上に取り付けられ、この配線基板120Cから延
設された配線群126Cおよび前記各基板120A,120Bから延
設された配線群126A,126Bが外部に引き出され、その端
部に結合されたコネクタ127A〜127Cにてパチンコ機裏面
下部に配置されたパチンコ機制御装置195に接続可能に
されている。
Further, an operation button 125 having a built-in stop switch 124 is mounted on a side portion (the left side in the embodiment) of the operation panel 110, and when the switch 124 is turned on, an accessory provided in the game section is activated. Commands relating to the game, such as stopping the operation, can be given. The stop switch 124 is mounted on a wiring board 120C provided in the operation panel 110, and a wiring group 126C extending from the wiring board 120C and a wiring group 126A extending from each of the boards 120A and 120B. 126B is pulled out to the outside, and can be connected to a pachinko machine control device 195 arranged at the lower part of the back of the pachinko machine via connectors 127A to 127C connected to its ends.

一方、本実施例の遊技機を構成するパチンコ機100
は、機内に封入された遊技球を循環使用する密閉型遊技
機として構成されており、封入球を循環させる封入球循
環装置130を裏面に有している。
On the other hand, the pachinko machine 100 constituting the gaming machine of the present embodiment
Is configured as a closed-type game machine that circulates and uses game balls sealed in the machine, and has a sealed ball circulation device 130 for circulating the sealed balls on the back surface.

パチンコ機100の裏面の構成例を第13図に示す。 FIG. 13 shows a configuration example of the back surface of the pachinko machine 100.

遊技盤前面の遊技領域内に設けられた入賞領域に対応
して遊技盤を貫通するように形成された複数の入賞球導
出孔を覆う入賞球集合樋131が、フレーム106に保持され
た遊技盤の裏面に取り付けられている。入賞球集合樋13
1の底壁は中央に向かって下り傾斜されて案内棚131aと
され、その下方に、第7図のごとくアウト球樋132aと第
1セーフ球樋132b、第2セーフ球樋132cとが一体に形成
されてなる誘導樋132が配設されている。この誘導樋132
内の各樋の途中には、一対の投光、受光器からなる光電
式の回収球検出手段としてのアウトセンサSNS1と同じく
回収球検出手段としての第1セーフセンサSNS2、第2セ
ーフセンサSNS3が取り付けられている。また、誘導樋13
2は、各樋に流入した球を一箇所に集める合流樋部132d
を備え、合流樋部132dの終端は、第7図に示すようにパ
チンコ球を一列に整列せしめるべく緩やかに傾斜された
案内樋133の上流側に接続され、これによって球循環装
置130が構成されている。そして、案内樋132の上流側に
は発射レールに沿って打ち出された打球がレール基部に
向かって戻ってしまういわゆるファール球を回収すべく
発射レールの上端に設けられたファール球受入口134
(第9図参照)に臨むように配設されるファール球樋13
3aが一体に形成されており、ファール球は誘導樋132を
介して案内樋132上に流下された球と合流されるように
なっている。ファール球樋133aの途中には発射球検出手
段の一部として機能するファールセンサSNS4が配設され
ている。
A game board in which a plurality of winning ball collecting troughs 131 covering a plurality of winning ball derivation holes formed so as to penetrate the game board corresponding to a winning area provided in a game area on the front of the game board are held by a frame 106. It is attached to the back of. Winning ball assembly gutter 13
The bottom wall 1 is inclined downward toward the center to form a guide shelf 131a, below which an out ball gutter 132a, a first safe ball gutter 132b, and a second safe ball gutter 132c are integrally formed as shown in FIG. The formed guiding gutter 132 is provided. This gutter 132
In the middle of each gutter inside, there are a first safe sensor SNS2 and a second safe sensor SNS3 as recovery ball detection means as well as an out sensor SNS1 as a photoelectric recovery ball detection means comprising a pair of light emitting and receiving devices. Installed. In addition, guide gutter 13
2 is a merging gutter section 132d that collects the balls flowing into each gutter at one place
The end of the merging gutter section 132d is connected to the upstream side of the guide gutter 133 which is gently inclined to align the pachinko balls in a line as shown in FIG. 7, thereby forming the ball circulation device 130. ing. Further, on the upstream side of the guide gutter 132, a foul ball receiving port 134 provided at an upper end of the firing rail to collect a so-called foul ball in which a hit ball hit along the firing rail returns toward the base of the rail.
Foul ball gutter 13 arranged to face (see Fig. 9)
The ball 3a is integrally formed, and the foul ball merges with the ball that has flowed down onto the guide gutter 132 via the guide gutter 132. A foul sensor SNS4 functioning as a part of the launching ball detection means is provided in the middle of the foul ball gutter 133a.

そして、上記案内樋133の下端部に、対抗して、球一
つ分の収納部135aを有し、案内樋133上の球を一個ずつ
分離して下方へ流下せしめる球送り135が揺動可能に取
付けられている。球送り135の後方にはストッパ136が固
設され、球送り135の必要以上の回動を阻止して球送り1
35が流入した球の重みで下方へ回動したときにその上辺
端面が案内樋133上の球の流下を阻止できるようになっ
ている。さらに、案内樋133の途中には回動自在な球な
らし137が取り付けられているとともに、下流にはスラ
イド式の球抜き機構138が設けられている。
And, at the lower end of the guide gutter 133, there is a storage portion 135a for one ball, which opposes the ball gutter 135, which separates the balls on the guide gutter 133 one by one and allows them to flow downward. Mounted on A stopper 136 is fixed behind the ball feeder 135 to prevent the ball feeder 135 from rotating more than necessary.
When the ball 35 rotates downward by the weight of the ball that has flowed in, the upper end surface can prevent the ball from flowing down on the guide gutter 133. Further, a rotatable ball leveler 137 is attached in the middle of the guide gutter 133, and a slide type ball removing mechanism 138 is provided downstream.

この球抜き機構138は、第8図に示すように、封入球
循環装置130がフレームボード109の裏面に装着された状
態では、フレームボード裏面に突設された阻止片148に
よって横方向のスライドが阻止され、球抜きを行えない
ようになっている。しかして、封入球循環装置130はそ
の一側(第8図では右側)に設けられたヒンジ部139に
て全体が回動できるように取り付けられており、ヒンジ
部139を中心にして後方へ回動されると、球抜き機構138
をスライドさせて球抜きを行える。しかも、案内樋133
の端部には弾性係止片133aが固着されており、これをフ
レームボード109の係合段部149に係合させることで、封
入球循環装置130を回動できないように固定させること
ができる。
As shown in FIG. 8, when the enclosing ball circulation device 130 is mounted on the back surface of the frame board 109, the ball removing mechanism 138 slides laterally by a blocking piece 148 protruding from the back surface of the frame board. He was blocked and could not remove the ball. The enclosed ball circulating device 130 is mounted so as to be able to rotate as a whole by a hinge portion 139 provided on one side (the right side in FIG. 8), and is rotated backward around the hinge portion 139. When moved, the ball removal mechanism 138
Slide to remove the ball. Moreover, the guide gutter 133
An elastic locking piece 133a is fixed to the end of the frame board 109. By engaging this with the engaging step portion 149 of the frame board 109, the sealed ball circulation device 130 can be fixed so as not to rotate. .

球送り135により分離されたパチンコ球は、前面パネ
ル105の後方に配設されたフレームボード109に形成され
た球通過孔139(第9図参照)を通って、フレームボー
ドの前面に斜めに固着された発射レール140の基部に一
個宛流下される。そして、この発射レール140の基部に
臨むように発射杆103aが配設される(第10図参照)。こ
れとともに、発射レール140の基部の下方には、上記発
射杆103aに連動して回動され、上記球送り135を上方へ
押し上げる押上げ片141aを有する連動部材141が配設さ
れている。
The pachinko balls separated by the ball feed 135 pass through ball passage holes 139 (see FIG. 9) formed in the frame board 109 disposed behind the front panel 105 and are fixed to the front of the frame board at an angle. One of them flows down to the base of the fired rail 140. Then, the firing rod 103a is disposed so as to face the base of the firing rail 140 (see FIG. 10). At the same time, below the base of the firing rail 140, there is provided an interlocking member 141 having a push-up piece 141a which is rotated in conjunction with the firing rod 103a and pushes up the ball feed 135 upward.

また、発射レール140の上面には球を誘導するため凹
状の溝が形成されているとともに、フレームボード109
の前面にはレール上を通過する球を検出する反射型光電
スイッチからなる発射球検出手段としての発射センサSN
S5がブラケット142によってレール上面と球一つ分以上
の間隔をおいて装着され、この発射センサSNS5の取付け
ブラケット142の上端には、戻り球がこのセンサを飛び
越してしまうのを防止する戻り球阻止壁143が設けられ
ている。さらに、発射レール140の上端に対応してフレ
ームボード109には戻り球をフレームボード後方の誘導
樋132内へ導くファール球受入口134が形成され、このフ
ァール球受入口134の下辺に沿って球受け片144が突設さ
れている。
In addition, a concave groove for guiding a sphere is formed on the upper surface of the firing rail 140, and the frame board 109
A fire sensor SN as a fire sphere detection means consisting of a reflective photoelectric switch that detects a sphere passing on the rail on the front of the
S5 is mounted by a bracket 142 at a distance of at least one ball from the top of the rail, and the upper end of the mounting bracket 142 of the firing sensor SNS5 is a return ball block that prevents the return ball from jumping over this sensor. A wall 143 is provided. Further, a foul ball receiving port 134 is formed in the frame board 109 corresponding to the upper end of the firing rail 140 to guide the return ball into the guiding gutter 132 behind the frame board, and the ball extends along the lower side of the foul ball receiving port 134. A receiving piece 144 protrudes.

なお、フレームボード109の上端には遊技盤の載置部1
09aが設けられているとともに、両端には遊技盤位置決
め用突起145が立設されている。また、フレームボード1
09の上端に沿って、遊技盤を保持するためのフレーム10
6が係合可能な溝を有するフレーム係合部146が形成され
ており、第11図に示すように、フレームボード109の上
方よりフレーム106を位置決め用突起145に沿って降下さ
せ、下端をフレーム係合部146の溝に係合させることに
より両者を結合することができるようになっている。上
記フレーム106の側壁には遊技盤を着脱可能に係合する
係止具106aが4個設けられており、フレーム106に保持
された遊技盤をフレームボード109の載置部109aに載置
させた状態で止着具147を締め付けて固定する。なお、
フレームボード109の前面一側(第9図では左側)には
遊技に関連した効果音を発生するスピーカ150が取り付
けられている。
In addition, on the upper end of the frame board 109, the mounting portion 1 of the game board
09a is provided, and game board positioning projections 145 are provided upright at both ends. Also, frame board 1
Along the top edge of 09, a frame 10 for holding the game board
A frame engaging portion 146 having a groove engageable with the frame 6 is formed, and as shown in FIG. 11, the frame 106 is lowered along the positioning protrusion 145 from above the frame board 109, and the lower end is formed on the frame board 109. By engaging with the groove of the engaging portion 146, both can be connected. On the side wall of the frame 106, four locking members 106a for detachably engaging the game board are provided, and the game board held by the frame 106 is mounted on the mounting portion 109a of the frame board 109. In this state, the fastener 147 is tightened and fixed. In addition,
On one side of the front of the frame board 109 (left side in FIG. 9), a speaker 150 for generating a sound effect related to the game is attached.

一方、フレームボード109の前方を覆う前面パネル105
は第10図に示すように、前面枠108内側の保持枠108cで
縁取られた開口部下部に一端(左端)を支点に開閉可能
に装着され、その裏側には発射レール140に対応して、
その上方に位置される発射レール枠151が固着され、こ
の発射レール枠151の途中には、前記発射センサSNS5が
枠内に臨むことができるようにするための切欠き151aが
設けられている。また、前面パネル105のヒンジと反対
側の端部裏面には、ロックレバー152が設けられてい
る。前面枠108内の上記前面パネル105上方には、ガラス
枠154が同じく開閉可能に取り付けられている。一方、
前面枠108の裏面のヒンジ部102と反対側の一側には、第
12図に示すように、前面を機枠101に係止させるための
係止具156とその施錠装置157とが装着されている。ま
た、155はガラス枠154の開放レバーである。
On the other hand, a front panel 105 covering the front of the frame board 109
As shown in FIG. 10, is mounted at the lower part of the opening framed by the holding frame 108c inside the front frame 108 so as to be openable and closable with one end (left end) as a fulcrum.
A firing rail frame 151 positioned above is fixed, and a cutout 151a is provided in the middle of the firing rail frame 151 so that the firing sensor SNS5 can face the inside of the frame. Further, a lock lever 152 is provided on the back surface of the end of the front panel 105 opposite to the hinge. Above the front panel 105 in the front frame 108, a glass frame 154 is similarly openably opened. on the other hand,
On one side of the rear surface of the front frame 108 opposite to the hinge portion 102, a
As shown in FIG. 12, a locking device 156 for locking the front surface to the machine frame 101 and a locking device 157 thereof are mounted. Reference numeral 155 denotes an opening lever of the glass frame 154.

この前面枠108の裏面に、遊技盤を保持したフレーム1
06(第11図参照)とフレームボード109を、前面枠裏面
の嵌合受部108bにフレーム裏面の嵌合突起106b、フレー
ムボード裏面の嵌合突起109bを一致させるようにして接
合させ、ネジ止めすることにより前面枠108と遊技盤を
保持したフレーム106とフレームボード109とが一体化さ
れる。
On the back of this front frame 108, a frame 1 holding a game board
06 (see FIG. 11) and the frame board 109 are joined to the fitting receiving portion 108b on the back of the front frame so that the fitting projection 106b on the back of the frame and the fitting projection 109b on the back of the frame board are aligned, and screwed. By doing so, the front frame 108, the frame 106 holding the game board, and the frame board 109 are integrated.

第13図はこのようにして前面枠108の裏面にフレーム1
06とフレームボード109を取り付けた状態を示してお
り、フレーム106に保持された遊技盤の裏面には更に入
賞球集合樋131が装着され、またフレームボード109の下
方にはパチンコ機制御装置195が配設されている。さら
に、フレーム106および入賞球集合樋131の裏面には遊技
の制御装置158や中継基板159が装着されている。
FIG. 13 shows the frame 1 on the back of the front frame 108 in this way.
06 and a state where the frame board 109 is attached, a winning ball collecting gutter 131 is further mounted on the back of the game board held by the frame 106, and a pachinko machine control device 195 is provided below the frame board 109. It is arranged. Further, a game control device 158 and a relay board 159 are mounted on the back surfaces of the frame 106 and the winning ball collecting gutter 131.

第14図〜第16図に、遊技装置の一部を構成するパチン
コ機100と別個に構成された遊技装置の一部を構成する
ことも可能な制御ユニット160の実施例が示されてい
る。
FIG. 14 to FIG. 16 show an embodiment of the control unit 160 which can form a part of the gaming machine separately formed from the pachinko machine 100 which forms a part of the gaming machine.

この実施例の制御ユニット160は、収納枠161の前面に
パチンコ機の状態を示す状態表示器162と、複数個のラ
ンプが一列に整列されてなるアナログ表示器163、入賞
球発生表示用のセーフ球ランプ164、係員呼出し用の呼
出しボタン165等を有している。上記アナログ表示器163
は、遊技中の持玉数をアナログ的に表示したり、打止め
状態やフリー状態を同時点滅と移動点滅で表示するのに
用いられる。
The control unit 160 of this embodiment includes a status indicator 162 on the front of the storage frame 161 indicating the status of the pachinko machine, an analog indicator 163 in which a plurality of lamps are arranged in a line, and a safe It has a ball lamp 164, a call button 165 for calling a clerk, and the like. The above analog display 163
Is used to display the number of balls in play in an analog manner, and to display a hit state and a free state by simultaneous blinking and moving blinking.

また、収納枠161内にはスピーカ166とカードリーダ80
0が内蔵され、収納枠前面にはカードリーダ800のカード
挿排口802aが露出されており、この挿排口802aの上方に
はカードリーダ内にカードがあるか否か示すカード保持
表示ランプ167(LED1)が、カード挿排口802aの下方に
は制御ユニット160にカードを挿入可能な状態にあるか
否か表示するカード挿入表示ランプ168が配置されてい
る。
In the storage frame 161, a speaker 166 and a card reader 80 are provided.
0 is built in, and a card insertion / ejection opening 802a of the card reader 800 is exposed on the front surface of the storage frame. A card holding display lamp 167 above the insertion / ejection opening 802a indicates whether or not there is a card in the card reader. Below the card insertion / ejection opening 802a, a card insertion indicator lamp 168 for indicating whether or not a card can be inserted into the control unit 160 is arranged.

さらに、制御ユニット160の収納枠161の前面パネル16
1aの内側には、パチンコ機100を管理装置400と切り離し
た特異状態で、後述のテストカードを用いて遊技動作を
可能にさせるためのテストスッチ179が配設され、収納
枠の前面にはそのスイッチをピンを用いて外部からオン
させることができるようにするためのピン挿入孔169
と、当該パチンコ機に与えられる台番号を明示する銘板
170がそれぞれ設けられている。
Furthermore, the front panel 16 of the storage frame 161 of the control unit 160
Inside 1a, a test switch 179 for enabling a game operation using a test card described later in a peculiar state in which the pachinko machine 100 is separated from the management device 400 is provided, and a switch is provided on the front of the storage frame. A pin insertion hole 169 for allowing the pin to be turned on externally using a pin.
And a nameplate indicating the machine number given to the pachinko machine
170 are provided respectively.

そして、制御ユニット160の前面パネル161aの内側に
は、第15図に示すように台番号の銘板170に表示された
台番号の設定スイッチ171と、上記状態表示器162やアナ
ログ表示器163、セーフランプ164の内蔵ランプ群L11〜L
15,L21〜L28,L31,L32(第16図参照)を有するランプ基
板172と、上記スピーカ166およびカード挿入ランプ168
の保持基板173が装着されている。また、呼出しボタン1
65の後方には呼出しスイッチ165aが配設されている。
Then, inside the front panel 161a of the control unit 160, a setting switch 171 for the machine number displayed on the machine name plate 170 as shown in FIG. 15, the status indicator 162, the analog indicator 163, and the safe Built-in lamp group L11 to L of lamp 164
A lamp substrate 172 having 15, L21 to L28, L31, L32 (see FIG. 16), the speaker 166 and the card insertion lamp 168
The holding substrate 173 is mounted. Also, call button 1
A call switch 165a is provided behind 65.

さらに、収納枠161内には、カードリーダ800と、制御
ユニット160全体の制御を司るユニットコントローラ190
や伝送手段、モニタ表示器174,175,176を有する遊戯球
数演算手段および判定手段としても機能するユニット制
御装置180とカードリーダ制御装置188および電源装置17
7が内蔵されている。また、カードリーダ800の下方に
は、カードリーダ内の穿孔装置(後述)によって穿孔を
行った際に生じる穿孔片の収納箱178が着脱可能に配置
されている。なお、カードリーダ制御装置188を構成す
る基板上には、上記カードリーダに対してカードの強制
排出を指令するカード排出スイッチが設けられている
(図示省略)。
Further, a card reader 800 and a unit controller 190 for controlling the entire control unit 160 are provided in the storage frame 161.
Control device 180, card reader control device 188, and power supply device 17 which also function as game ball number calculating means and determining means having
7 is built-in. Further, below the card reader 800, a storage box 178 for perforated pieces generated when a perforation is performed by a perforation device (described later) in the card reader is detachably arranged. A card ejection switch (not shown) for instructing the card reader to forcibly eject a card is provided on a substrate constituting the card reader control device 188.

上記制御ユニット160は、前面パネル161aの自由端側
に係止具179aとその解除レバー179bが設けられており、
解除レバー179bは前面パネル161aの下端に形成された開
口部161bに臨むようにされている。そして、制御ユニッ
ト160は、第17図に示すようにパチンコ機100の機枠101
およびこれと同一高さのユニット設置台24上に載置され
るようにされており、しかもこのとき前面パネル161aが
パチンコ機の前面枠108と同一平面をなすように配置さ
れる。従って、解除レバー179bが臨む前面パネル161の
開口部161bは、通常前面枠108の上面で閉塞され、前面
枠108を開くことによって開口部161bが露出され、解除
レバー179bを操作することができるようになる。これに
よって、制御ユニット160には施錠装置を設ける必要が
なくなる。
The control unit 160 has a locking tool 179a and a release lever 179b provided on a free end side of the front panel 161a,
The release lever 179b faces the opening 161b formed at the lower end of the front panel 161a. Then, the control unit 160 controls the machine frame 101 of the pachinko machine 100 as shown in FIG.
In addition, the front panel 161a is arranged so as to be flush with the front frame 108 of the pachinko machine at this time. Therefore, the opening 161b of the front panel 161 facing the release lever 179b is normally closed on the upper surface of the front frame 108, and the opening 161b is exposed by opening the front frame 108 so that the release lever 179b can be operated. become. This eliminates the need for the control unit 160 to be provided with a locking device.

なお、制御ユニット160内のユニット制御装置180は、
光ファイバもしくは同軸ケーブルのような伝送路によっ
て、パチンコ機100の制御装置195に、また後述の伝送コ
ントローラおよびローカルネットワーク(伝送ケーブ
ル)を介して管理装置400に接続される。
The unit control device 180 in the control unit 160 includes:
A transmission path such as an optical fiber or a coaxial cable is connected to the control device 195 of the pachinko machine 100 and to the management device 400 via a transmission controller and a local network (transmission cable) described later.

実施例の制御ユニット160はいずれの伝送路を用いて
もデータ伝送が行えるようにするため、収納枠161の裏
面に光ファイバ用コネクタ186と同軸ケーブル用コネク
タ187が設けられている(第20図参照)。
In the control unit 160 of the embodiment, an optical fiber connector 186 and a coaxial cable connector 187 are provided on the back surface of the storage frame 161 in order to perform data transmission using any transmission path (FIG. 20). reference).

第18図〜第20図には、上記パチンコ機100と制御ユニ
ット160とからなる遊技機を載置する島設備の一例とそ
れに遊技機を装備させた状態が示されている。
FIGS. 18 to 20 show an example of an island facility on which a gaming machine including the pachinko machine 100 and the control unit 160 is mounted, and a state in which the gaming machine is equipped therewith.

この実施例の島設備は、基台21上に遊技機の幅に等し
い間隔をおいて複数本の支柱22が立設され、床から60cm
程度の高さの位置には水平な載置台23が支柱22にて固定
されている。また、この載置台23の上方には、前記機枠
101の高さ分だけ離れた位置に第1の設置棚24が、さら
にその上方には第2の設置棚25がそれぞれ支柱22にて固
定されているとともに、第2設置棚25の上方には支柱22
の上端を覆うように天板26が固定されている。なお、上
記載置台23の前端は支柱22よりも少し手前に突出するよ
うにされ、第1載置台24はその前端が支柱22よりも機枠
101の厚み分だけ後方に位置するようにされている。
In the island facility of this embodiment, a plurality of pillars 22 are erected on the base 21 at intervals equal to the width of the gaming machine, and 60 cm from the floor.
A horizontal mounting table 23 is fixed at a height of about a level by a column 22. In addition, above the mounting table 23,
A first installation shelf 24 is fixed at a position separated by the height of 101, and a second installation shelf 25 is further fixed above the first installation shelf 24 by a column 22, and above the second installation shelf 25. Prop 22
A top plate 26 is fixed so as to cover the upper end of the top plate. In addition, the front end of the mounting table 23 projects slightly forward from the support 22, and the first mounting table 24 has a front end that is closer to the machine frame than the support 22.
It is configured to be located rearward by the thickness of 101.

そして、上記支柱22間の載置台23上にそれぞれパチン
コ機100が機枠101とともに載置され、第1設置台24から
これと同一平面をなす機枠101上にかけて制御ユニット1
60が載置される。また、第2設置台25上にはローカルネ
ットワークを構成する伝送路(図示省略)が延設され、
かつ各支柱22間には上記伝送路を介して管理装置400と
の間でデータ伝送を行うためのトランシーバ185が載置
される。なお、トランシーバ185の前方は上板27で閉塞
され、載置台23の下方には下板28で閉塞される。
Then, the pachinko machines 100 are mounted together with the machine frames 101 on the mounting tables 23 between the columns 22, and the control unit 1 extends from the first mounting table 24 to the machine frames 101 on the same plane as this.
60 is placed. A transmission line (not shown) constituting a local network extends on the second installation table 25,
In addition, a transceiver 185 for transmitting data to and from the management device 400 via the transmission path is mounted between the columns 22. The front of the transceiver 185 is closed by the upper plate 27, and the lower part of the mounting table 23 is closed by the lower plate 28.

さらに、図示しないが、載置台23の下面には24Vの電
源ラインが延設され、天板26の下面には100Vの電源ライ
ンが延設されている。そして、載置台23上面の各遊技機
に対応した位置には24V電源用のコンセント30が、また
天板26の下面の桟29には100V電源用のコンセント31が各
遊技機に対応して3個ずつ設けられている(第20図参
照)。
Further, although not shown, a 24 V power supply line extends on the lower surface of the mounting table 23, and a 100 V power line extends on the lower surface of the top plate 26. An outlet 30 for 24V power supply is provided at a position on the upper surface of the mounting table 23 corresponding to each gaming machine, and an outlet 31 for 100V power supply is provided on the bar 29 on the lower surface of the top plate 26 in correspondence with each gaming machine. They are provided individually (see FIG. 20).

第21図にパチンコ機100と制御ユニット160とからなる
遊技機全体の制御システムの構成例が示されている。
FIG. 21 shows a configuration example of a control system of the entire gaming machine including the pachinko machine 100 and the control unit 160.

同図において188は、第26図に示されているカードリ
ーダ800の各構成部品たる搬送モータ807、磁気ヘッド82
1、穿孔装置820等を制御するカードリーダ制御装置であ
る。そして、このカードリーダ制御装置188およびパチ
ンコ機制御装置195と制御ユニット160に設けられた各種
スイッチ171,179や表示器162,163,164,168、スピーカ16
6は、ユニット制御装置180によって制御されるようにな
っている。
In the figure, reference numeral 188 denotes a transport motor 807 and a magnetic head 82, each of which is a component of the card reader 800 shown in FIG.
1. A card reader control device for controlling the punching device 820 and the like. Then, various switches 171, 179, indicators 162, 163, 164, 168, and speakers 16 provided in the card reader controller 188, the pachinko machine controller 195 and the control unit 160 are provided.
6 is controlled by the unit controller 180.

また、特に制限されないが、この実施例では光ケーブ
ル191を介して、パチンコ機100の制御装置195が上記ユ
ニット制御装置180に接続され、各種センサからの検出
信号が入力されるとともに、表示器等に対する駆動制御
信号が出力される。光ファイバケーブルによる通信を可
能にするため、パラレルデータとシリアルデータの変換
を行なう並−直列変換器や電気信号と光信号との変換を
行なう光−電変換器等からなる光多重データリンク(イ
ンタフェース)が、ユニット制御装置180と光ファイバ
ケーブル191との間および光ファイバケーブル191とパチ
ンコ機制御装置195との接続部にそれぞれ設けられてい
る(後述)。
Further, although not particularly limited, in this embodiment, the control device 195 of the pachinko machine 100 is connected to the unit control device 180 via the optical cable 191 and detection signals from various sensors are input, and the display device and the like are connected. A drive control signal is output. To enable communication using an optical fiber cable, an optical multiplexed data link (interface) including a parallel-to-serial converter for converting parallel data and serial data, an optical-to-electric converter for converting electric signals to optical signals, and the like. ) Are provided between the unit controller 180 and the optical fiber cable 191 and at the connection between the optical fiber cable 191 and the pachinko machine controller 195 (described later).

光ファイバケーブル191をユニット制御装置180とパチ
ンコ機制御装置195との間のデータ通信に使用すること
により、従来パチンコ機の裏側にて複雑に配設されてい
た多数の配線をすっきりさせ、保守、管理を容易にする
とともに、ノイズによる誤動作を防止することができ
る。
By using the optical fiber cable 191 for data communication between the unit control device 180 and the pachinko machine control device 195, a large number of wirings conventionally arranged in a complicated manner on the back side of the pachinko machine are reduced, maintenance, In addition to facilitating management, malfunction due to noise can be prevented.

上記パチンコ機制御装置195の制御下に、金額表示器1
11や玉数表示器112、購入ランプ121、遊技状態表示ラン
プ123や打球発射装置103の制御装置194および役物制御
装置158が置かれているとともに、購入スイッチ113、中
断スイッチ114、終了スイッチ115やアウトセンサ等の球
検出センサSNS1〜SNS5からの信号がパチンコ機制御装置
195によって波形整形されてユニット制御装置180に供給
されるようになっている。そして、この実施例では、電
源系をAC24VとAC100Vの2系統にしパチンコ機100側には
AC24Vを供給し、制御ユニット160側にはAC100Vを供給し
ている。このように供給電源を別にすることにより、電
源系のトラブルが多いパチンコ店において電源の影響で
パチンコ機制御ユニットが不用意に破壊するのを防止し
ている。
Under the control of the pachinko machine control device 195, the amount indicator 1
11, a ball number display 112, a purchase lamp 121, a game state display lamp 123, a control device 194 of the hit ball launching device 103, and an accessory control device 158 are placed, and a purchase switch 113, an interruption switch 114, and an end switch 115. Signals from ball detection sensors SNS1 to SNS5 such as pachinko machine
The waveform is shaped by 195 and supplied to the unit controller 180. In this embodiment, the power supply system is set to two systems of 24 V AC and 100 V AC, and the pachinko machine 100 side
24 V AC is supplied, and 100 V AC is supplied to the control unit 160 side. Separating the power supply in this way prevents the pachinko machine control unit from being inadvertently destroyed by the influence of the power supply in a pachinko parlor having many problems in the power supply system.

第22図には上記パチンコ機制御装置195の構成例が示
されている。
FIG. 22 shows a configuration example of the pachinko machine control device 195.

パチンコ機制御装置195は、マイクロコンピュータか
らなるパチンコ機コントローラCPU1と、このコントロー
ラCPU1から出力される定期的なウォッチドッグパルスを
監視してパルスが途切れたときにリセット信号を発生す
るリセット回路RST1と、ユニット制御装置180との間の
光データ伝送を可能にするためパレラレル送信データを
シリアルデータに変換する並直変換手段およびシリアル
受信データをパラレルデータに変換する直並変換手段を
備えた多重伝送コントローラCNT1と、光コネクタ193を
介して光ケーブル191と接続される光電変換回路OETと、
各種センサからの検出信号のノイズをカットするフィル
タ回路FLT、金額表示器111や玉数表示器112への表示デ
ータをデコードするデコーダDEC1,DEC2やその出力に基
づいて表示器の駆動信号を形成するドライバDRV1,DRV2
と、購入ランプ121や遊技状態表示ランプ123、打球発射
装置103の駆動信号を形成するドライバDRV3とにより構
成されている。
The pachinko machine control device 195 includes a pachinko machine controller CPU1 composed of a microcomputer, a reset circuit RST1 that monitors a regular watchdog pulse output from the controller CPU1 and generates a reset signal when the pulse is interrupted, A multiplex transmission controller CNT1 provided with parallel-to-parallel conversion means for converting parallel transmission data to serial data and serial-to-parallel conversion means for converting serial reception data to parallel data in order to enable optical data transmission with the unit controller 180. And a photoelectric conversion circuit OET connected to the optical cable 191 via the optical connector 193,
A filter circuit FLT that cuts noise of detection signals from various sensors, decoders DEC1 and DEC2 that decode display data to the money amount display 111 and the ball number display 112, and a display drive signal are formed based on the output thereof. Driver DRV1, DRV2
And a driver DRV3 for generating a drive signal for the hitting ball launching device 103.

このパチンコ機制御装置195におけるセンサからの検
出信号の処理に関しては、単に検出信号からノイズを除
去し一定のパルス幅に整形してから発射球やセーフ球等
の検出データとしてユニット制御装置180へ送る。つま
り、パチンコ機制御装置195側ではセーフ球数等の演算
は行わず、そのような演算はユニット制御装置180の側
で行うようになっている。
Regarding the processing of the detection signal from the sensor in the pachinko machine control device 195, the noise is simply removed from the detection signal, shaped into a fixed pulse width, and then sent to the unit control device 180 as detection data of a launch sphere, a safe sphere, or the like. . In other words, the pachinko machine control device 195 does not calculate the number of safe balls or the like, and such calculation is performed on the unit control device 180 side.

また、パチンコ機では静電気等によりノイズが発生し
易いが、ウォッチドッグパルスを監視するリセット回路
RST1があるためノイズ等によりパチンコ機コントローラ
CPU1が暴走したとしても、暴走により定期的なウォッチ
ドッグパルスがなくなるとリセット信号を発生してCPU
を初期化させるので、暴走を防止することができる。
In pachinko machines, noise is likely to occur due to static electricity, but a reset circuit that monitors watchdog pulses
Pachinko machine controller due to noise etc. due to RST1
Even if CPU1 goes out of control, a reset signal is generated and the CPU
Is initialized, runaway can be prevented.

ウォッチドッグパルスは、CPU内部のタイマカウンタ
からの割込み等によって容易に発生させることができ
る。
The watchdog pulse can be easily generated by an interrupt or the like from a timer counter inside the CPU.

第23図には、ユニット制御装置180の構成例が示され
ている。
FIG. 23 shows a configuration example of the unit control device 180.

ユニット制御装置180は、カードによるパチンコ遊技
を可能にさせるためカードリーダ制御装置188とパチン
コ機制御装置195を統括的に制御するユニットコントロ
ーラ190と、管理装置400とのデーター伝送に係る制御を
するデータ伝送コントローラ551と、データ伝送コント
ローラの制御下でネットワークにおける送受信権の確立
およびデータの直並列変換を行うネットワークコントロ
ーラ553等から構成されている。そして各コントローラ1
90と551間および551と553間のデータの受け渡しは、デ
ュアルポートメモリ(RAM)550および552を介して実行
できるように構成されている。このうち、メモリ552
は、送信データ記憶領域と受信データ記憶領域とに分か
れており、全ての送受信データ長を同一長にする(パケ
ット化)のための調整機能と、データ伝送の高速化(2.
5Mbps)を計るための緩衝機能とをもっている。
The unit control device 180 is a unit controller 190 that comprehensively controls the card reader control device 188 and the pachinko machine control device 195 to enable a pachinko game with a card, and data that controls data transmission with the management device 400. The transmission controller 551 includes a network controller 553 for establishing a transmission / reception right in a network and performing serial / parallel conversion of data under the control of the data transmission controller. And each controller 1
The transfer of data between 90 and 551 and between 551 and 553 is configured to be executed via dual port memories (RAM) 550 and 552. Of which, memory 552
Is divided into a transmission data storage area and a reception data storage area. An adjustment function for equalizing all transmission / reception data lengths (packetization) and a high-speed data transmission (2.
It has a buffer function to measure 5Mbps).

このパケットメモリ552は各々が256バイトの容量を持
つ4つのページで構成され、このうちページ0は送信要
求パケットの送信に、またページ1は定時データ送信パ
ケットの送信に使用される。一方、ページ2,3は、デー
タパケット受信用で交互に使用される。どのページを使
うかは、データ伝送コントローラ551が、ネットワーク
コントローラ553に指示する。データ伝送コントローラ5
51が受信パケットデータの処理中、次のパケットデータ
が送られてきたとしても、他のページに送信されるた
め、確実に全てのパケットを受信できる。各コントロー
ラ551,553を同時に初期化できるようにするため共通の
リセット回路555が設けられている。
The packet memory 552 is composed of four pages each having a capacity of 256 bytes, of which page 0 is used for transmitting a transmission request packet and page 1 is used for transmitting a regular data transmission packet. On the other hand, pages 2 and 3 are used alternately for data packet reception. The data transmission controller 551 instructs the network controller 553 on which page to use. Data transmission controller 5
Even if the next packet data is sent during the processing of the received packet data by 51, all the packets can be received reliably because they are sent to another page. A common reset circuit 555 is provided so that the controllers 551 and 553 can be initialized at the same time.

ネットワークコントローラ553の管理装置400との接続
側には、受信データを波形整形するとともに送信データ
のドライブ能力を上げるために信号のレベル変換を行う
信号変換回路554および切換スイッチ542を介して、光コ
ネクタ186に接続可能にされているとともに、低層ネッ
トワークの伝送ラインが同軸ケーブルで構成された場合
にも対応できるように切換スイッチ542を介して、送信
信号と受信信号の分離および結合を図る分岐回路540に
接続可能にされている。上記光コネクタ186には第20図
の光トランシーバ185が接続される。
On the connection side of the network controller 553 with the management device 400, an optical connector is provided via a signal conversion circuit 554 and a changeover switch 542 which perform waveform shaping of received data and level conversion of a signal in order to increase the drive capability of transmitted data. A branch circuit 540 which is connectable to 186 and separates and couples a transmission signal and a reception signal via a changeover switch 542 so as to cope with a case where the transmission line of the low-layer network is constituted by a coaxial cable. Can be connected to The optical transceiver 185 shown in FIG. 20 is connected to the optical connector 186.

さらに、データ伝送コントローラ551とネットワーク
コントローラ553との間には、データ伝送コントローラ5
51からの要求に応じてネットワークコントローラ553が
データの受信結果を記憶するためのラッチ回路561と、
データ伝送コントローラ551が、ネットワークコントロ
ーラ553に対するデータ送信指令等のコマンドを記憶さ
せるラッチ回路562および低層ネットワーク用アドレス
を記憶させるラッチ回路563と、ユニット制御装置180内
の通信制御状態の異常を表示するための3個のLEDラン
プからなるモニタ表示器556への表示データを記憶する
ラッチ回路564が設けられている。557は上記各ラッチ回
路561〜564に与えられたアドレスをデコードして選択信
号を発生するデコーダである。
Further, a data transmission controller 5 is provided between the data transmission controller 551 and the network controller 553.
A latch circuit 561 for the network controller 553 to store the data reception result in response to a request from 51,
A data transmission controller 551 displays a latch circuit 562 for storing a command such as a data transmission command to the network controller 553 and a latch circuit 563 for storing a low-layer network address, and displays an abnormality in a communication control state in the unit control device 180. Is provided with a latch circuit 564 for storing display data to the monitor display 556 composed of three LED lamps. A decoder 557 decodes an address given to each of the latch circuits 561 to 564 and generates a selection signal.

一方、ユニットコントローラ190とカードリーダ制御
装置188との間には送受信データのレベル変換を行うト
ランシーバ571が、またパチンコ機制御装置195との間に
は送受信データの並−直変換を行う多重伝送コントロー
ラ572および光電変換装置573が接続されている。
On the other hand, a transceiver 571 for performing level conversion of transmission / reception data is provided between the unit controller 190 and the card reader control device 188, and a multiplex transmission controller for performing parallel / direct conversion of transmission / reception data between the unit controller 190 and the pachinko machine control device 195. 572 and the photoelectric conversion device 573 are connected.

さらに、ユニットコントローラ190には、データバス5
81を介して、金額、玉数表示器の表示データ(セグメン
トデータおよびコモンデータ)をラッチするラッチ回路
574、購入ランプや遊技状態表示ランプ、打球発射装置
に対する制御信号をラッチするラッチ回路575、パチン
コ機100および制御ユニット160に設けられた各種スイッ
チからの入力信号を所定のタイミングでデータバス581
上にのせたり各種ランプを表示させる出力信号をラッチ
したりする入出力コントローラ576と、制御ユニット160
内のスピーカ166より発生させる音声データ等をラッチ
するラッチ回路577が接続されている。
Furthermore, the unit controller 190 has a data bus 5
Latch circuit that latches the display data (segment data and common data) of the monetary value and number of balls display via 81
574, a purchase lamp, a game state display lamp, a latch circuit 575 for latching a control signal for the hit ball launching device, and input signals from various switches provided in the pachinko machine 100 and the control unit 160 at a predetermined timing on the data bus 581.
An input / output controller 576 for latching output signals for mounting on top or displaying various lamps, and a control unit 160
A latch circuit 577 for latching audio data and the like generated from the speaker 166 is connected.

582は音声合成LSI、583は高周波成分をカットして音
質を高めるローパスフィルタ、584は音量を調整するア
ンプで、このうち音声合成LSI582は、複数の音声データ
を内蔵のEPROM内に記憶しており、ユニットコントロー
ラ190から与えられる選択信号(S0〜S3)に応じて音声
データを選択して開始信号STに同期して音声信号を出力
し、リセット信号Rによって出力を停止する。
582 is a voice synthesis LSI, 583 is a low-pass filter that cuts high-frequency components to improve sound quality, and 584 is an amplifier that adjusts the volume.The voice synthesis LSI 582 stores multiple voice data in a built-in EPROM. In response to the selection signal (S0 to S3) given from the unit controller 190, the audio data is selected, the audio signal is output in synchronization with the start signal ST, and the output is stopped by the reset signal R.

なお、558はユニットコントローラ190の制御プログラ
ムを格納したプログラムROM、559は伝送コントローラ55
1の制御プログラムを格納したプログラムROMである。58
5はユニットコントローラ190から出力されるアドレス信
号をデコードして、プログラムメモリ558やユニットメ
モリ550、ラッチ回路574,575,577および入出力コントロ
ーラ576の選択信号を形成するデコーダである。
558 is a program ROM storing a control program of the unit controller 190, and 559 is a transmission controller 55
This is a program ROM storing the control program of No. 1. 58
Reference numeral 5 denotes a decoder that decodes an address signal output from the unit controller 190 and forms a selection signal for the program memory 558, the unit memory 550, the latch circuits 574, 575, 577, and the input / output controller 576.

上記のごとくユニット制御装置180は、管理装置400、
カードリーダ制御装置188、パチンコ機制御装置195の三
方に情報交換の窓口を有しており、管理装置400の制御
下のもとにカードでパチンコ遊技をさせるための制御を
するとともに、遊技結果として発生するパチンコ機遊技
情報を定期的に管理装置に送信するソフトウェアを有し
ている。さらに、この実施例のユニット制御装置180に
おいては、金額、玉数表示器を駆動させるべくユニット
コントローラ190から出力される表示データのうち、桁
セレクト信号(コモン信号)は例えば2msのような間隔
で周期的に出力される点に着目して、これをリセット回
路555に、ウォッチドッグパルスとして入力するように
している。リセット回路555はパワーオンリセットの
他、このウォッチドッグパルスを監視してパルスがなく
なるとリセット信号を発生するように構成されている。
As described above, the unit control device 180 includes the management device 400,
The three sides of the card reader control device 188 and the pachinko machine control device 195 have information exchange windows, and under the control of the management device 400, perform control for causing a pachinko game to be played with a card, and as a game result It has software for periodically transmitting generated pachinko machine game information to the management device. Further, in the unit control device 180 of this embodiment, the digit select signal (common signal) of the display data output from the unit controller 190 for driving the monetary value and the number of balls is displayed at intervals of, for example, 2 ms. Paying attention to the point of periodic output, this is input to the reset circuit 555 as a watchdog pulse. In addition to the power-on reset, the reset circuit 555 monitors the watchdog pulse and generates a reset signal when the pulse disappears.

従って、ユニットコントローラ190がノイズ等により
暴走したとしても、暴走すると正常な間隔でコモン信号
が出力されなくなるため、リセット回路555が作動して
ユニットコントローラ190およびデータ伝送コントロー
ラ551が初期化され、暴走が回避されるようになる。
Therefore, even if the unit controller 190 runs away due to noise or the like, the common signal is not output at regular intervals when the runaway occurs, so that the reset circuit 555 operates to initialize the unit controller 190 and the data transmission controller 551, and the runaway occurs. Will be avoided.

これとともに、ユニットコントローラ190は、内部に
タイマカウンタを有しており、送信要求に対する応答と
してのACK(肯定)またはNAK(否定)が一定時間(ex.1
0秒)内に返ってこなかったり、ACK受信後一定時間(e
x.2秒)内にパケットを送信できないとき、あるいは内
部メモリ(RAM)の乱れを検出したときに、強制的に上
記コモン信号をロウまたはハイレベルに固定することに
より、自らリセットをかけることができるようになって
いる。なお、上記内部メモリの乱れは、例えば初期化の
際にメモリ内の所定の番地に特定のコード(A55A等)を
書き込んでおいて、それを1m秒ごとに割込み処理でチェ
ックすることで容易に検出することができる。
At the same time, the unit controller 190 has a timer counter inside, and ACK (positive) or NAK (negative) as a response to the transmission request is transmitted for a fixed time (ex. 1).
0 seconds), or after a certain time (e
x.2 seconds), when a packet cannot be transmitted, or when a disturbance in the internal memory (RAM) is detected, the common signal can be forcibly fixed to a low or high level to reset itself. I can do it. Note that the disturbance of the internal memory can be easily performed by writing a specific code (A55A or the like) at a predetermined address in the memory at the time of initialization, for example, and checking it by interrupt processing every 1 ms. Can be detected.

さらに、実施例のユニット制御装置180は、データ伝
送コントローラ553が一定時間(5.12秒)内にデータを
送信できないときもユニットコントローラ190を初期化
させ、異常なデータが管理装置400に送信されたりしな
いように対処している。すなわち、実施例では、ユニッ
トメモリ550内にウォッチドッグカウンタ領域を設け、
データ伝送コントローラ551が、管理装置に対してデー
タを送信する度に所定のコードFFをセットし、ユニット
コントローラ190が20msごとにこのカウンタを「1」ず
つカウントダウンさせる。従って、仮りにデータ伝送コ
ントローラが5.12秒以上送信できない状態が続いたとす
ると、ユニットメモリ550のウォッチドッグカウンタは
「0」になるので、このカウンタを監視して、「0」に
なったならばデータ伝送コントローラ551がダウンした
と判定して、自らリセットをかけるようにすることがで
きる。
Further, the unit control device 180 of the embodiment initializes the unit controller 190 even when the data transmission controller 553 cannot transmit data within a certain time (5.12 seconds), so that abnormal data is not transmitted to the management device 400. Is being dealt with. That is, in the embodiment, a watchdog counter area is provided in the unit memory 550,
The data transmission controller 551 sets a predetermined code FF every time data is transmitted to the management device, and the unit controller 190 counts down this counter by “1” every 20 ms. Therefore, if the state in which the data transmission controller cannot transmit for 5.12 seconds or more continues, the watchdog counter of the unit memory 550 becomes “0”, and this counter is monitored. It can be determined that the transmission controller 551 has gone down and reset itself.

しかも、この実施例では、ユニットメモリ550とし
て、ある所定の番地(7FE)にデータを書くと所定の端
子INTが立ち上がるような特殊なRAMが使用されており、
この機能を利用して、システムの立上り時にデータ伝送
コントローラ551が上記所定番地にデータを書き込んで
端子INTを立ち上げ、その端子の信号をユニットコント
ローラ190に入れて、ユニットメモリの使用に対するコ
ントローラ間の同期をとるようにしている。なお、上記
特定の端子INTはユニットコントローラ190が上記所定の
番地のデータをリードすると立ち下がるようになってい
る。
Moreover, in this embodiment, a special RAM is used as the unit memory 550 such that when data is written at a certain predetermined address (7FE), a predetermined terminal INT rises.
Using this function, at the time of system startup, the data transmission controller 551 writes data to the above-mentioned predetermined address to start up the terminal INT, and inputs the signal of the terminal to the unit controller 190 so that the controller for use of the unit memory can be used. Synchronize. Note that the specific terminal INT falls when the unit controller 190 reads data at the predetermined address.

一方、システム立ち上げ時における管理装置400との
同期は、データ伝送コントローラ551によってなされ、
データ伝送コントローラが管理装置400から発信される
回線テスト指令(後述)を受信し、その受信応答を管理
装置400に送信することによってなされる。
On the other hand, at the time of system startup, synchronization with the management device 400 is performed by the data transmission controller 551.
This is performed by the data transmission controller receiving a line test command (described below) transmitted from the management device 400 and transmitting a reception response to the management device 400.

ところで、前述したようにパチンコ機制御装置195側
では、セーフ球数等の演算は行わず、そのような演算は
ユニット制御装置180の側で行うようになっており、ユ
ニットコントローラ190には、セーフ信号等遊技球に関
する検出信号や購入スイッチ113からの信号が入力され
ている。ユニットコントローラ190は、これらの信号に
基づいて、出玉数、アウト玉数、持玉数、売上金額等の
稼働データを演算したり、パチンコ機に関する稼働情報
(遊技情報)やモニタ情報等を生成し、それらをデュア
ルポートメモリからなるユニットメモリ55の送信データ
エリアSDA(第24図参照)に書き込む。
By the way, as described above, the pachinko machine control device 195 does not calculate the number of safe balls or the like, and such calculation is performed on the unit control device 180 side. A detection signal relating to a game ball, such as a signal, and a signal from the purchase switch 113 are input. Based on these signals, the unit controller 190 calculates operation data such as the number of payout balls, the number of outgoing balls, the number of possessed balls, and the sales amount, and generates the operation information (game information) and the monitor information related to the pachinko machine. Then, they are written in the transmission data area SDA (see FIG. 24) of the unit memory 55 composed of the dual port memory.

ユニットメモリ550に書き込まれた稼働データ等は、
伝送コントローラ551による管理装置400との間のデータ
交信によって管理装置に送られる。また、管理装置400
から送られてくるデータも一旦ユニットメモリ550内の
受信データエリアRDAに書き込まれ、ユニットコントロ
ーラ190がこれを読み取ることによってデータの受信が
行われる。ユニットメモリ550には、その他の送信デー
タや受信データがメモリ内にあることを相手方のコント
ローラに伝えるためのコマンドやステータス情報の入る
交信用エリアCCAや各コントローラ用のワーキングエリ
アUWAとDWAおよびコントローラ間同期用エリアCSAが設
けられている。
Operation data and the like written in the unit memory 550
The data is transmitted to the management device by data communication with the management device 400 by the transmission controller 551. Also, the management device 400
Is also once written in the reception data area RDA in the unit memory 550, and the unit controller 190 reads the data to receive the data. The unit memory 550 includes a communication area CCA for storing commands and status information for notifying the other controller that other transmission data and reception data are in the memory, a working area UWA and DWA for each controller, and a communication area between the controllers. A synchronization area CSA is provided.

第24図にユニットメモリの全体の構成が、そして、表
1、表2および表3に、送信データエリアSDA、受信デ
ータエリアRDAおよび交信用エリアCCAの構成例を示す。
FIG. 24 shows the overall configuration of the unit memory, and Tables 1, 2, and 3 show examples of the configuration of the transmission data area SDA, the reception data area RDA, and the communication area CCA.

なお、表1において示されているモニタ情報1は、表
4に示すようにシステム立上り時のテスト実行中を示す
ビット、初期値設定/未設定を示すビット、ホットコー
ドエラーを示すビット、ローカルネットワークの異常を
示すビット(低層用と高層用の2ビット)、遊技機異常
を示すビット等により構成されている。また、モニタ情
報2は、表5に示すようにカードリーダの異常を示すビ
ットを有している。
The monitor information 1 shown in Table 1 includes a bit indicating that a test is being executed at the time of system startup, a bit indicating whether an initial value is set / not set, a bit indicating a hot code error, and a local network, as shown in Table 4. (Two bits for low-rise and high-rise), a bit indicating a game machine abnormality, and the like. Further, the monitor information 2 has bits indicating an abnormality of the card reader as shown in Table 5.

さらに、稼働情報は、表6のごとく打止め状態を示す
ビット、遊技の中断中であることを示すビット、通信異
常あるいは不正検出等に基づく管理装置もしくはコント
ローラによる強制終了状態を示すビット、遊技中である
ことを示すビット、遊技機が遊技客のついていないフリ
ー状態にあることを示すビット等により構成されてい
る。
Further, the operation information includes a bit indicating a stop state as shown in Table 6, a bit indicating that the game is being interrupted, a bit indicating a forced termination state by a management device or a controller based on a communication error or fraud detection, etc. , A bit indicating that the gaming machine is in a free state without a player, and the like.

上記表6より、実際のパチンコ機の状態は、 フリー状態が、 0000000000000001 遊技中が、 0000000000000010 強制終了受信時が、 0000000000000100 中断時が、 0000000000001000 打止発生時が、 0000000000010000 で表わされることがわかる。 From the above Table 6, it can be seen that the actual state of the pachinko machine is represented by the free state, 0000000000000001 during the game, 0000000000000010 at the time of the forced termination reception, 0000000000000100 at the time of interruption, and 0000000000001000 at the time of the occurrence of the stop, as 0000000000010000.

第25図〜第30図には制御ユニット160内に設けられた
パチンコ機用カードリーダ800の具体的な構成例を示
す。
FIG. 25 to FIG. 30 show a specific configuration example of the card reader 800 for a pachinko machine provided in the control unit 160. FIG.

カードリーダ800を構成する箱形のケース本体801の前
端には、カード保持表示部LED1とカード挿排口802aを有
する前蓋802が装着され、ケース本体801の側壁には前記
制御ユニット160の収納枠161内に固定するためのL字ブ
ラケット803が四隅に固着されている。
At the front end of a box-shaped case main body 801 constituting the card reader 800, a front lid 802 having a card holding display LED1 and a card insertion / ejection opening 802a is attached, and the side wall of the case main body 801 houses the control unit 160. L-shaped brackets 803 for fixing in the frame 161 are fixed to the four corners.

ケース本体801内には第26図に示すようにカード搬送
路となるベースプレート804が配置され、このベースプ
レート804の上方にはカードの厚みより少し広い間隙を
おいてこれと平行に支持基板805,806が取付けられるよ
うになっている。
As shown in FIG. 26, a base plate 804 serving as a card transport path is disposed in the case body 801. Supporting substrates 805 and 806 are mounted above the base plate 804 with a gap slightly larger than the thickness of the card. It is supposed to be.

支持基板805にはカード挿入口側に位置しその上にモ
ータ807とマイクロスイッチからなるカード挿入検出セ
ンサ808と、シャッタソレノイド809とマイクロスイッチ
からなるカード挿入検出センサ808と、シャッタソレノ
イド809およびセキュリティコード読取用の反射型光セ
ンサ810a,810bが取り付けられている。この実施例では
センサ810a,810bのうち一方(810a)のみ使用し、他方
のセンサ(810b)は将来においてセキュリティコードが
増加されても良いように予備的に設けられている。
On the support substrate 805, a card insertion detection sensor 808 including a motor 807 and a microswitch is provided on the card insertion port side, a card insertion detection sensor 808 including a shutter solenoid 809 and a microswitch, a shutter solenoid 809, and a security code. Reading reflective optical sensors 810a and 810b are attached. In this embodiment, only one of the sensors 810a and 810b (810a) is used, and the other sensor (810b) is provided as a spare so that the security code may be increased in the future.

上記モータ807とシャッタソレノイド809との間には第
2ローラ軸811が回転自在に載置され、この第2ローラ
軸811の中央には搬送ローラ812が設けられているととも
に、第2ローラ軸811の一端はケース本体の側壁801aか
ら外部へ突出可能にされ、突出端部にプーリ813が固着
されている。また、シャッタソレノイド809の近傍には
カード位置検出用センサSNS1に対し検出光を照射する投
光器814が取り付けられ、第2ローラ軸811とモータ807
との間には第2の位置検出センサSNS2の検出光が透過可
能な透光部815が形成されている。さらに、上記モータ8
07の側方にはパンチ穴検出用センサSNSpに対し検出光を
照射する投光器816が取り付けられているとともに、モ
ータ807の回転軸807aの一端にはロータリエンコーダ817
が固着され、かつ回転軸807aの他端はケース本体801の
側壁801bより外部に突出され、径の小さなプーリ818が
固着されている。
A second roller shaft 811 is rotatably mounted between the motor 807 and the shutter solenoid 809. A transport roller 812 is provided at the center of the second roller shaft 811. Is protrudable from the side wall 801a of the case body to the outside, and a pulley 813 is fixed to the protruding end. Further, a projector 814 for irradiating the card position detection sensor SNS1 with detection light is attached near the shutter solenoid 809, and a second roller shaft 811 and a motor 807 are provided.
A light-transmitting portion 815 through which the detection light of the second position detection sensor SNS2 can pass is formed between them. Furthermore, the motor 8
A projector 816 for irradiating the detection light to the punch hole detection sensor SNSp is attached to the side of 07, and a rotary encoder 817 is provided at one end of a rotating shaft 807a of the motor 807.
Is fixed, and the other end of the rotating shaft 807a protrudes outside from the side wall 801b of the case body 801 to which a pulley 818 having a small diameter is fixed.

一方、カード挿排口802aの反対側に配置された上記支
持基板806上には、第1ローラ軸819が回転自在に配置さ
れているとともに、ソレノイドを駆動手段とするパンチ
装置820と磁気ヘッド821が取付け可能にされている。磁
気ヘッド取付け位置に対応して支持基板806には磁気ヘ
ッドを上方から下向きに挿入させたときヘッド面が下方
に臨むことができるように貫通孔822が形成されてい
る。また、第1ローラ軸819の中央には搬送ローラ823が
固着されているとともに、軸の両端はケースの側壁から
外部に突出可能にされ、プーリ824,825がそれぞれ取り
付けられている。そして、上記プーリ818と825との間に
ベルト826が、またプーリ824と813との間にベルト827が
捲回されており、モータ807の回転駆動力がベルト826に
より第1ローラ軸819へ伝えられ、さらにベルト827によ
り第2ローラ軸811へ伝達されるようになっている。
On the other hand, a first roller shaft 819 is rotatably disposed on the support substrate 806 disposed on the opposite side of the card insertion / ejection port 802a, and a punch device 820 and a magnetic head 821 using a solenoid as driving means. Can be attached. A through-hole 822 is formed in the support substrate 806 corresponding to the magnetic head mounting position so that the head surface can face downward when the magnetic head is inserted downward from above. A transport roller 823 is fixed to the center of the first roller shaft 819, and both ends of the shaft are made to be able to protrude to the outside from the side wall of the case, and pulleys 824 and 825 are attached thereto. A belt 826 is wound between the pulleys 818 and 825, and a belt 827 is wound between the pulleys 824 and 813. The rotational driving force of the motor 807 is transmitted to the first roller shaft 819 by the belt 826. And transmitted to the second roller shaft 811 by the belt 827.

さらに、上記支持基板806の下面には、第3および第
4のカード位置検出センサSNS3,SNS4に対し検出光を照
射する投光器828,829が取り付けられている。
Further, on the lower surface of the support substrate 806, light projectors 828 and 829 for irradiating the third and fourth card position detection sensors SNS3 and SNS4 with detection light are attached.

上記支持基板805,806の上方には、これを覆うように
第1のインタフェース基板830が配置され、ケースの側
壁801a,801bに固定される。このインタフェース基板830
には制御ユニット160内に設けられたカードリーダ制御
装置188からの各種制御信号を受信したり、カードリー
ダ側に設けられたセンサや磁気ヘッドからの読取り信号
をカードリーダ制御装置188へ渡すためのインタフェー
ス回路を備えている。また、インタフェース基板830の
下面には、上記透光部815に対応する位置に投光器831
が、そして上記エンコーダ817に対応する位置に速度検
出センサ832がそれぞれ設けられている。
A first interface board 830 is disposed above the support boards 805 and 806 so as to cover the support boards 805 and 806, and is fixed to the side walls 801a and 801b of the case. This interface board 830
For receiving various control signals from a card reader control device 188 provided in the control unit 160, and for passing a read signal from a sensor or a magnetic head provided on the card reader side to the card reader control device 188 An interface circuit is provided. In addition, on the lower surface of the interface board 830, the projector 831 is located at a position corresponding to the light transmitting section 815.
A speed detection sensor 832 is provided at a position corresponding to the encoder 817.

一方、支持基板805,806の下方に配置された前記ベー
スプレート804には、上記搬送ローラ812と823に対応す
る位置に、トーションスプリング834と835により上方へ
付勢された補助ローラ836と837が、ベースプレートに形
成された開口部841,842よりわずかに顔を出すように装
着されている。また、ベースプレート804には、支持基
板806に設けられた貫通孔822より下方に臨むように取り
付けられた磁気ヘッド821に対応する位置に同じくトー
ションスプリング836によって上方へ付勢された補助ロ
ーラ838が、開口部843よりわずかに上方へ顔を出すよう
に装着されている。これとともに、ベースプレート804
には、上記投光器814,816,828,829および831に対応する
位置にそれぞれ透孔844が形成されている。さらに、ベ
ースプレート804の前端には幅方向に沿って凹部845(第
28図参照)が形成され、そこには円筒状の遮蔽部材846
が載置されている。遮蔽部材846はカード挿排口802aを
閉塞してゴミの侵入を防止するとともに、その重畳で一
定以上の剛性を有するカード以外を受け付けないように
作用する。
On the other hand, auxiliary rollers 836 and 837 urged upward by torsion springs 834 and 835 are provided on the base plate 804 at positions corresponding to the transport rollers 812 and 823 on the base plate 804 disposed below the support substrates 805 and 806. It is mounted so that the face slightly emerges from the formed openings 841,842. Further, the base plate 804 has an auxiliary roller 838 urged upward by a torsion spring 836 at a position corresponding to the magnetic head 821 attached so as to face below the through hole 822 provided in the support substrate 806, It is mounted so that its face is slightly above the opening 843. Along with this, the base plate 804
Has through holes 844 at positions corresponding to the projectors 814, 816, 828, 829 and 831 respectively. Further, the front end of the base plate 804 has a concave portion 845 (the
28 is formed, and there is a cylindrical shielding member 846
Is placed. The shielding member 846 closes the card insertion / ejection opening 802a to prevent intrusion of dust, and acts so as not to accept any card other than a card having a certain rigidity or more due to its superposition.

上記ベースプレート804の下面には、第2のインタフ
ェース基板848がネジによって取り付けられるようにな
っており、この第2インタフェース基板848上にはカー
ドリーダ制御装置188とのインタフェースを行なう回路
とともに、投光器814,831,828,829および816に対向する
ように、第1〜第4の位置検出センサSNS1,SNS2,SNS3,S
NS4およびパンチ穴検出センサSNSpが取り付けられてい
る。また、補助ローラ836,837,838に対応する位置に、
ローラとの接触を防止する逃し穴849が設けられてい
る。
On the lower surface of the base plate 804, a second interface board 848 is attached by screws. On the second interface board 848, together with a circuit for interfacing with the card reader control device 188, light projectors 814, 831, 828, 829 and The first to fourth position detection sensors SNS1, SNS2, SNS3, S
NS4 and punch hole detection sensor SNSp are installed. Also, at positions corresponding to the auxiliary rollers 836, 837, 838,
A relief hole 849 for preventing contact with the roller is provided.

ベースプレート804の前端に載置された円筒状の遮蔽
部材846に対応して、上方の支持基板805の前端には、遮
蔽部材846よりひとまわり大きな空部851が形成されてお
り、ベースプレート804上に支持基板805を配置したと
き、遮蔽部材846が空部851内に上下動可能に収納される
ようになっている。また、上記空部851を構成する枠体8
52の後壁には開口853が形成され、その後方に前記挿入
検出スイッチ808が配置されてその可動接点808aが上記
開口853より空部851内に突出される。この可動接点808a
の先端は通常第28図(A)に示すように遮蔽部材846の
上方に位置するようにされており、カード挿排口802aよ
りカードCDが挿入されると、第28図(B)のごとくカー
ドCDが遮蔽部材846を上方へ押し上げるため可動接点808
aが回動され、挿入検出センサ808がオンされるようにな
っている。
Corresponding to the cylindrical shielding member 846 placed on the front end of the base plate 804, an empty space 851 slightly larger than the shielding member 846 is formed at the front end of the upper support substrate 805, and on the base plate 804 When the support substrate 805 is arranged, the shielding member 846 is housed in the empty space 851 so as to be vertically movable. In addition, the frame 8 constituting the empty space 851
An opening 853 is formed on the rear wall of the 52, and the insertion detection switch 808 is disposed behind the opening 853, and the movable contact 808a projects from the opening 853 into the space 851. This movable contact 808a
Is normally positioned above the shielding member 846 as shown in FIG. 28 (A), and when a card CD is inserted through the card insertion / ejection opening 802a, as shown in FIG. 28 (B). The movable contact 808 is used because the card CD pushes the shielding member 846 upward.
is rotated, and the insertion detection sensor 808 is turned on.

支持基板805上に取り付けられるシャッタソレノイド8
09は第29図(A)に示すように下向きに配置され、プラ
ンジャ809aの先端に形成されたピン809bが、ソレノイド
消磁状態において支持基板805に設けられた挿通孔854を
貫通して、第29図(B)のごとくベースプレート804上
面の対応する位置形成された凹孔855に係合することに
よりカードCDの挿入を阻止するようになっている。
Shutter solenoid 8 mounted on support substrate 805
29 is disposed downward as shown in FIG. 29 (A), and the pin 809b formed at the tip of the plunger 809a passes through the insertion hole 854 provided in the support substrate 805 in the solenoid demagnetized state, and As shown in FIG. 7B, the card CD is prevented from being inserted by engaging with a corresponding recessed hole 855 formed on the upper surface of the base plate 804.

第30図(A)にはカードリーダにおける各種センサや
磁気ヘッドの取付け位置関係を示す。
FIG. 30 (A) shows the mounting positional relationship of various sensors and a magnetic head in the card reader.

挿入検出センサ808は最もカード挿排口802aに近い側
に配置され、第1位置検出センサSNS1は搬送ローラの直
前に配置されている。そして、シャッタピン809bは挿入
検出センサ808と第1位置検出センサSNS1との間に配置
され、セキュリティコード読取センサ810a,810bは第1
位置検出センサSNS1のほぼ真横に配置されている。ま
た、第2位置検出センサSNS2は搬送ローラ812の後方
に、第3位置検出センサSNS3は搬送ローラ823の後方
に、第4位置検出センサSNS4はカードリーダの最奥部に
配置され、かつ第1〜第4位置検出センサSNS1〜SNS4は
同一直線上に位置されている。
The insertion detection sensor 808 is disposed closest to the card insertion / ejection opening 802a, and the first position detection sensor SNS1 is disposed immediately before the transport roller. The shutter pin 809b is disposed between the insertion detection sensor 808 and the first position detection sensor SNS1, and the security code reading sensors 810a and 810b are
It is arranged almost right beside the position detection sensor SNS1. The second position detection sensor SNS2 is located behind the transport roller 812, the third position detection sensor SNS3 is located behind the transport roller 823, the fourth position detection sensor SNS4 is located at the innermost part of the card reader, and To the fourth position detection sensors SNS1 to SNS4 are located on the same straight line.

さらに、パンチ穴検出センサSNSpとパンチピンPPは第
2位置検出センサSNS2と搬送ローラ823との間に配置さ
れ、磁気ヘッド821は搬送ローラ823と第3位置検出セン
サSNS3との間に配置されている。
Further, the punch hole detection sensor SNSp and the punch pin PP are disposed between the second position detection sensor SNS2 and the transport roller 823, and the magnetic head 821 is disposed between the transport roller 823 and the third position detection sensor SNS3. .

第30図(B)には第30図(A)のような位置関係にな
るように配置された各種センサによるカード挿入時のカ
ード検出タイミングとモータ807およびシャッタソレノ
イド809への制御信号のタイミングを示す。同図から分
かるように、この実施例のカードリーダでは、カード挿
入時に挿入検出センサでカードの挿入を検出してモータ
およびシャッタを駆動させ、位置検出センサSNS1〜4で
カードの位置を検出しながら所定のタイミングでカード
上の情報をセキュリティコード、パンチ穴、磁気コード
の順に読み取るように構成されている。
FIG. 30 (B) shows the timing of detecting a card at the time of card insertion by various sensors arranged so as to have a positional relationship as shown in FIG. 30 (A) and the timing of a control signal to the motor 807 and the shutter solenoid 809. Show. As can be seen from the figure, in the card reader of this embodiment, when the card is inserted, the insertion detection sensor detects the insertion of the card, drives the motor and the shutter, and detects the position of the card with the position detection sensors SNS1 to SNS4. At a predetermined timing, information on the card is read in the order of a security code, a punched hole, and a magnetic code.

しかも、各種センサやパンチピンの相対距離は、カー
ドの読取りやパンチ穴開け等の処理を正確に行う上で重
要であるため、予め設けられた位置関係になるよう各部
品が精度よく取り付けられている。
In addition, since the relative distance between the various sensors and the punch pins is important for accurately performing processes such as reading a card and punching a hole, the components are accurately mounted so as to have a predetermined positional relationship. .

第31図にはカードリーダ制御装置188(第21図参照)
の具体的回路構成例が示されている。
FIG. 31 shows a card reader control device 188 (see FIG. 21).
2 shows a specific circuit configuration example.

カードリーダ制御装置188は、マイクロコンピュータ
からなるカードリーダコントローラCPU2と、ユニット制
御装置180との間で送受信されるデータ信号のレベル変
換を行うトランシーバTRVと、制御ユニット160内に設け
られたモニタ表示器175と176の駆動信号を形成するドラ
イバDRV11,DRV12およびカードリーダ800内のモータ807
やパンチ装置820、磁気ヘッド821、LEDランプ167、シャ
ッタソレノイド809を駆動する制御信号を形成するドラ
イバDRV13と、モータ807に供給される電源をオン・オフ
するリレーRLYを駆動するドライバDRV14と、カードリー
ダ800内の磁気ヘッドの読取りデータや各種センサから
の検出信号を波形整形するシュミットトリガ回路からな
る波形整形回路SNG、磁気ヘッドで読取られた2つのト
ラックの各リードデータをラッチするフリップフロップ
回路F/F1,F/F2と、パワーオンリセット回路とウォッチ
ドッグタイマを内蔵しコントローラCPU2から定期的に出
力されるパルス(ラッチLT1,LT2のリセットパルスと共
用)をウォッチドッグパルスとして監視してパルスが途
切れたときにリセット信号を発生するリセット回路RST2
とにより構成されている。
The card reader control device 188 includes a card reader controller CPU 2 composed of a microcomputer, a transceiver TRV that performs level conversion of data signals transmitted and received between the unit control device 180, and a monitor display provided in the control unit 160. Drivers DRV11 and DRV12 forming the drive signals of 175 and 176 and motor 807 in card reader 800
And a driver DRV13 for generating a control signal for driving a punch device 820, a magnetic head 821, an LED lamp 167, a shutter solenoid 809, a driver DRV14 for driving a relay RLY for turning on / off a power supplied to a motor 807, and a card. A waveform shaping circuit SNG comprising a Schmitt trigger circuit for shaping the waveform of read data of the magnetic head in the reader 800 and detection signals from various sensors, and a flip-flop circuit F for latching each read data of two tracks read by the magnetic head. / F1, F / F2, built-in power-on reset circuit and watchdog timer, monitor pulses periodically output from controller CPU2 (shared with reset pulses of latches LT1 and LT2) as watchdog pulses. Reset circuit RST2 that generates a reset signal when interrupted
It is composed of

また、カードリーダコントローラCPU2には、制御ユニ
ット160内に設けられた機器コードの設定器MCSおよびカ
ード排出スイッチSWcからのオン・オフ信号が入力され
ている。
The card reader controller CPU2 receives ON / OFF signals from a device code setting device MCS and a card ejection switch SWc provided in the control unit 160.

上記モニタ表示器176を構成する4個の発光ダイオー
ドは、電源が投入されている間点灯されるパワーオン表
示LED11と、カードがカードリーダ内にあることを表示
するカードイン表示LED12と、カードリーダコントロー
ラによる制御が正常に実行できているときに点灯される
OK表示LED13として使用され、LED14はその他任意のモニ
タ表示に使用できるように未使用となっている。
The four light-emitting diodes constituting the monitor display 176 include a power-on display LED 11 that is lit while the power is on, a card-in display LED 12 that indicates that the card is in the card reader, and a card reader. Lights when control by the controller can be executed normally.
Used as OK display LED 13, LED 14 is unused so that it can be used for any other monitor display.

一方、セグメント型モニタ表示器175は、数字を表す
7つのセグメント、1つのドット表示セグメントDTとを
組合せることにより、次の表7のように、カードリーダ
の異常内容を符号で表示するようになっている。
On the other hand, the segment-type monitor display 175 displays the abnormal contents of the card reader with a code as shown in Table 7 below by combining seven segments representing numbers and one dot display segment DT. Has become.

カードリーダコントローラCPU2は、内蔵ROM内の制御
プログラムに従って動作し、ユニット制御装置180から
の指令に基づいてカードの走行制御やカードデータの読
出し、カードデータのチェック等を実行し、カード番号
およびカードリーダの制御情報をユニット制御装置に伝
達する。ユニット制御装置180との交信は内蔵のシリア
ルコミュニケーション回路により、シリアルポートTX,R
Xを使用して行う。カードリーダ800を構成する部品への
制御信号の出力や各種センサからの検出信号の入力は、
第32図に示すようなインタフェース回路198を介して行
うようになっている。
The card reader controller CPU 2 operates in accordance with the control program in the built-in ROM, executes card travel control, reads card data, checks card data, and the like based on commands from the unit controller 180, and executes the card number and card reader Is transmitted to the unit controller. Communication with the unit controller 180 is performed by the built-in serial communication circuit using the serial ports TX and R.
Do this using X. Output of control signals to the components that make up the card reader 800 and input of detection signals from various sensors
This is performed via an interface circuit 198 as shown in FIG.

また、カードの磁気記録部MGのトラックTRC2上の磁気
データaをラッチするフリップフロップFF2は、トラッ
クTRC1上から読み出されてフリップフロップFF1をトリ
ガさせるリードクロックbをサンプリングクロックとし
て動作される。フリップフロップFF1はリードクロック
bでトリガされCPU2から出力されるパルスeでリセット
されることで周期的な信号cを出力する。
The flip-flop FF2 that latches the magnetic data a on the track TRC2 of the magnetic recording unit MG of the card is operated using the read clock b read from the track TRC1 and triggering the flip-flop FF1 as a sampling clock. The flip-flop FF1 outputs a periodic signal c by being triggered by a read clock b and reset by a pulse e output from the CPU 2.

第32図には、カードリーダ制御装置188とカードリー
ダ内の入出力部品との間に設けられるインタフェース回
路198の構成例を示す。
FIG. 32 shows a configuration example of an interface circuit 198 provided between the card reader control device 188 and input / output components in the card reader.

同図において符号SMG1〜SMG5で示されているのは、シ
ュミットトリガゲート等からなる波形整形回路、REC1,R
EC2は整流回路、MCC1,MCC2は磁化電流切替回路、AMP1〜
AMP4はアンプ、MHD1,MHD2は磁気ヘッド、MTはモータ、S
OL1,SOL2はソレノイド、LED1は発光ダイオード、DRV21,
DRV22はドライバ、SNS11,SNS12,SNSp,SNS1〜SNS5はセン
サである。また、CCCはモータMTの回転方向を切替るた
めの電流切替回路、VCCはモータMTの回転速度を切替る
ための電圧切替回路である。
In the figure, reference numerals SMG1 to SMG5 denote waveform shaping circuits including Schmitt trigger gates and the like, REC1, R
EC2 is a rectifier circuit, MCC1 and MCC2 are magnetizing current switching circuits, and AMP1 to
AMP4 is amplifier, MHD1 and MHD2 are magnetic head, MT is motor, S
OL1 and SOL2 are solenoids, LED1 is a light emitting diode, DRV21,
DRV22 is a driver, and SNS11, SNS12, SNSp, and SNS1 to SNS5 are sensors. CCC is a current switching circuit for switching the rotation direction of the motor MT, and VCC is a voltage switching circuit for switching the rotation speed of the motor MT.

2つのトラックTRC1とTRC2にそれぞれ対応された2つ
の磁気ヘッドMHD1,MHD2により読み取られたリードデー
タのリードクロック信号は、アンプAMP1,AMP3によって
増幅された後、整流回路REC1,REC2で整流され、さらに
波形整形回路SMG1,SMG3を通して矩形波としてカードリ
ーダ制御装置188に送られる。一方、カードリーダ制御
装置188から供給されるライトデータとライトクロック
は波形整形回路SMG2,SMG4を通って磁化電流切替回路MCC
1,MCC2に入力され、ライトデータの“1",“0"に応じて
ヘッド駆動電流の向きが切り替えられてアンプAMP2,AMP
4で増幅され磁気ヘッドMHD1,MHD2に供給される。
Read clock signals of read data read by the two magnetic heads MHD1 and MHD2 respectively corresponding to the two tracks TRC1 and TRC2 are amplified by the amplifiers AMP1 and AMP3, and then rectified by the rectifier circuits REC1 and REC2. The signal is sent to the card reader control device 188 as a rectangular wave through the waveform shaping circuits SMG1 and SMG3. On the other hand, the write data and write clock supplied from the card reader controller 188 pass through the waveform shaping circuits SMG2 and SMG4, and the magnetization current switching circuit MCC.
1, input to MCC2, the direction of head drive current is switched according to write data “1”, “0”, and amplifier AMP2, AMP2
It is amplified by 4 and supplied to the magnetic heads MHD1 and MHD2.

モータMTを駆動するため、カードリーダ制御装置188
から与えられる正転信号と逆転信号に基づいて電流切替
回路CCCがドライバDRV21に流れる電流の向きを変え、ま
た速度切替信号に応じてドライバDRV21によってモータ
に印加する電圧を切替える。
Card reader controller 188 to drive motor MT
The current switching circuit CCC changes the direction of the current flowing to the driver DRV21 based on the forward rotation signal and the reverse rotation signal given from the controller, and switches the voltage applied to the motor by the driver DRV21 according to the speed switching signal.

一方、セキュリティコード読取りセンナSNS11(810
a),SNS12(未使用)、パンチ穴検出センサSNSp、位置
検出センサSNS1〜SNS4、速度検出センサSNS5(821)の
検出信号は、波形整形回路SMG5で波形整形されてからカ
ードリーダ制御装置188へ供給され、挿入検出スイッチ8
08の検出信号はローパスフィルタLPFでノイズカットさ
れてから波形整形回路SMG5で波形整形される。
On the other hand, security code reading Senna SNS11 (810
a) The detection signals of SNS12 (unused), punch hole detection sensor SNSp, position detection sensors SNS1 to SNS4, and speed detection sensor SNS5 (821) are waveform-shaped by the waveform shaping circuit SMG5, and then to the card reader controller 188. Supplied and inserted detection switch 8
The detection signal 08 is noise-cut by the low-pass filter LPF, and then the waveform is shaped by the waveform shaping circuit SMG5.

第33図には、カードリーダ制御装置188による磁気デ
ータの書込みと読出しのタイミングが示されている。
FIG. 33 shows the timing of writing and reading of magnetic data by the card reader control device 188.

同図の信号中、(A)〜(D)は書込みデータ情報、
(E)〜(G)は書込みクロック情報に関し、また
(H)〜(J)は読出しデータ情報、(K)〜(M)は
読出しクロック情報に関する各部の信号波形を示す。ま
た、同図(N)〜(R)に第31図のカードリーダ制御装
置188において、符号a〜eで示されている各信号のタ
イミングを示す。
In the signals shown in FIG. 3, (A) to (D) indicate write data information,
(E) to (G) show write clock information, (H) to (J) show read data information, and (K) to (M) show signal waveforms of various parts related to read clock information. 31 (N) to (R) show timings of signals indicated by reference symbols a to e in the card reader control device 188 of FIG.

このうち、(H)および(K)の信号は第32図のイン
タフェース回路を構成するアンプAMP1とAMP3の出力信号
を、また、(I)および(L)の信号は、整流回路REC1
とREC2の出力信号を、そして(J)および(M)の信号
は波形整形回路SMG1とSMG3の出力信号をそれぞれ示す。
Of these, the signals (H) and (K) represent the output signals of the amplifiers AMP1 and AMP3 constituting the interface circuit of FIG. 32, and the signals (I) and (L) represent the rectifier circuit REC1.
And REC2, and the signals (J) and (M) indicate the output signals of the waveform shaping circuits SMG1 and SMG3, respectively.

この実施例では、書込み方式として出力が“1"のとき
は極性を反転し、データが“0"または無信号のときは極
性を反転せず直前の状態を維持するいわゆるNRZI方式を
採用している。
In this embodiment, a so-called NRZI method is adopted in which the polarity is inverted when the output is "1" and the polarity is not inverted when the output is "0" or when there is no signal. I have.

従ってCPU出力や書込み電流、磁化状態を示す信号
(B),(C),(D)は、CPUの内部データ(A)が
“0"から“1"に変わったときに、それぞれ反転してい
る。
Therefore, the signals (B), (C), and (D) indicating the CPU output, the write current, and the magnetization state are inverted when the internal data (A) of the CPU changes from “0” to “1”. I have.

一方、上記のようにして書き込まれたデータを磁気ヘ
ッドMHD2で読み取ると、磁化状態(D)が変化したとこ
ろでアンプAMP1の出力が磁化の向きに応じて+または−
に変化するので、カードリーダコントローラCPU2は、リ
ードクロックbの立上りでアンプAMP1の出力を波形整形
した信号(J)に対応するリードデータaがラッチF/F2
に取り込まれたときに、信号a(N)がハイレベルであ
ればデータ“1"であると認識し、信号aがロウレベルで
あればデータが“0"であると認識することになる(第33
図(S)参照)。
On the other hand, when the data written as described above is read by the magnetic head MHD2, when the magnetization state (D) changes, the output of the amplifier AMP1 changes to + or-depending on the direction of magnetization.
At the rising edge of the read clock b, the read data a corresponding to the signal (J) obtained by shaping the output of the amplifier AMP1 is latched by the latch F / F2.
When the signal a (N) is at a high level, it is recognized that the data is "1". When the signal a is at a low level, the data is recognized as "0". 33
(See FIG. (S)).

なお、この実施例では、カードへの磁気データの記録
密度を4.134bit/mm(=105BPI)とし、カード搬送速度
を300mm/秒としたので、読出しクロックデータのパルス
周期は約806μSとなる。そこで、CPU2による磁気デー
タ書込みの際には、書込みクロックに関するCPU出力
(E)の周期T0をクロックパルスの2倍(1.612mS)と
して出力するようになっている。
In this embodiment, since the recording density of magnetic data on the card is 4.134 bits / mm (= 105 BPI) and the card transport speed is 300 mm / sec, the pulse period of the read clock data is about 806 μS. Therefore, when the magnetic data write by CPU2 is adapted to output a period T 0 of the CPU output (E) about the write clock twice the clock pulse as (1.612mS).

第34図に上記カード発行機200の構成例を示す。 FIG. 34 shows a configuration example of the card issuing machine 200.

この実施例のカード発行機200は、カード購入のため
の紙幣を識別する紙幣識別装置210と、購入金に対応し
た金額を印刷し、カード番号を記録するカードリーダ22
0と、つり銭を排出するための残金払出装置230と、各種
表示器241〜245および、発行機200全体の制御を行なう
制御ユニット250等により構成されている。
The card issuing machine 200 of this embodiment includes a bill identifying device 210 for identifying bills for card purchase, and a card reader 22 for printing an amount corresponding to the purchase amount and recording a card number.
0, a balance payout device 230 for discharging change, various indicators 241 to 245, a control unit 250 for controlling the entire issuing machine 200, and the like.

上記紙幣識別装置210に対応して、前面パネル201には
紙幣挿入口211と、購入金額選択スイッチ群212および金
額表示器213が設けられている。従って、遊技客は、先
ず紙幣挿入口211より紙幣を投入すると、金額表示器213
に投入金額が表示される。そして、選択スイッチ群212
の中から所望の購入金額に対応するスイッチを押圧する
ことにより、所望の購入金額に相当するカードが上記カ
ードリーダ220のカード排出口202より発行される。ま
た、上記金額選択スイッチ群212は、各々ランプ内蔵型
スイッチで構成されており、スイッチを操作すると対応
する内蔵ランプが点灯されるようになっている。そし
て、投入された紙幣は、紙幣収納タンク214内に回収さ
れる。
Corresponding to the bill validator 210, the front panel 201 is provided with a bill insertion slot 211, a purchase price selection switch group 212 and a price display 213. Therefore, when the player first inserts a bill from the bill insertion slot 211, the money display 213
Displays the input amount. Then, the selection switch group 212
By pressing a switch corresponding to a desired purchase price from among the cards, a card corresponding to the desired purchase price is issued from the card outlet 202 of the card reader 220. Further, each of the money amount selection switch groups 212 is configured by a switch with a built-in lamp, and when the switch is operated, the corresponding built-in lamp is turned on. Then, the inserted bill is collected in the bill storage tank 214.

カードリーダ220は、カードタンク内にストックされ
ている白紙状態のカードを1枚ずつ取り出して、表面に
購入金額と、発行年月日および管理装置400より付与さ
れる発行通し番号nを印刷するとともに、カードの磁気
面に管理装置400により演算されたカード番号および識
別コード(店コード)、発行年月日コード、チェックコ
ード等を記録し、さらに発行済穿孔位置PH1(第2図参
照)にパンチ穴を開けてから前面パネル201に設けられ
たカード排出口202より排出する。上記発行通し番号n
は、カード発行機200からカード購入の申込を受けた管
理装置400が、自己の制御下にある複数のカード発行機
からの購入申込みに対し、その受付け順に発行通し番号
nを決定し、各カード発行機に付与する番号であって、
この発行通し番号nに基づいて前述したビットの並び換
え等のコード変換処理を行なって得られたコードをカー
ド番号としてカードの磁気面に記録して発行し、カード
に関する情報は管理装置400内のファイルに記録するよ
うになっている。また、発行通し番号nを印字表示部PR
Tに印字するようになっているため、カードの破損等に
より磁気記録部MGの情報が読出し不能になっても管理装
置のファイル情報からカードを復活することができる。
The card reader 220 takes out the blank cards stored in the card tank one by one, prints the purchase amount, the issue date and the issue serial number n given by the management device 400 on the surface, The card number and identification code (store code), date of issue, check code, etc., calculated by the management device 400 are recorded on the magnetic surface of the card, and further punched at the issued punching position PH 1 (see FIG. 2). After making a hole, the card is discharged from a card discharge port 202 provided in the front panel 201. Issuing serial number n
Means that the management device 400, which has received an application for card purchase from the card issuing machine 200, determines the issue serial number n in the order of acceptance for purchase applications from a plurality of card issuing machines under its control, and issues each card. Number given to the machine,
The code obtained by performing the code conversion processing such as the above-described bit rearrangement based on the issuance serial number n is recorded as a card number on the magnetic surface of the card and issued, and information on the card is stored in a file in the management device 400. To be recorded. In addition, the issue serial number n is printed on the display PR
Since the information is printed on T, the card can be restored from the file information of the management device even if the information in the magnetic recording unit MG becomes unreadable due to damage to the card or the like.

上記発行通し番号nからカード番号の生成を可能にす
るため、管理装置400の制御プログラムには、カード番
号生成ルーチンと、コード変換ルーチンが設けられてい
るともに、カードから読み出されたカード番号と発行通
し番号nとの一致を確認するため逆変換と逆算ルーチン
が用意されている。
In order to enable generation of a card number from the issuance serial number n, the control program of the management device 400 is provided with a card number generation routine and a code conversion routine. In order to confirm the coincidence with the serial number n, an inverse conversion and an inverse calculation routine are prepared.

一方、発行機200の紙幣挿入口211より紙幣が挿入さ
れ、金額選択スイッチ212により購入金額が決定されて
残金が生じたとき、それを払い戻すための残金払出装置
203は、紙幣をストックしておく紙幣タンク231を備えて
おり、残金に相当する紙幣を前面パネル201に設けられ
た紙幣排出口232により排出するように構成されてい
る。
On the other hand, when a bill is inserted from the bill insertion slot 211 of the issuing machine 200, the purchase amount is determined by the amount selection switch 212, and a balance is generated, a balance payment device for repaying the balance.
203 includes a bill tank 231 for stocking bills, and is configured to discharge bills corresponding to the balance through a bill outlet 232 provided in the front panel 201.

さらに、上記カード発行機200の前面パネル201には、
カード発行可能な状態にあることを示す発行中ランプ24
1、カード発行不能状態を示す発行中止ランプ242、紙幣
挿入口211より投入された紙幣でタンク214が満杯になっ
たことを知らせる紙幣プールオーバ表示器243、カード
タンク221内の未発行カードが空になったことを知らせ
るカード不足表示器244、残金払出装置の紙幣タンク231
内のストック紙幣がなくなったことを知らせるつり銭不
足表示器245が設けられている。また、上記状態を検出
して対応する表示器を点灯させるため、紙幣タンク214,
231およびカードタンク221にはセンサ261,262,263がそ
れぞれ設けられている。
Further, on the front panel 201 of the card issuing machine 200,
Issue lamp 24 indicating that the card can be issued
1.Issuance stop lamp 242 indicating that the card cannot be issued, a bill pool over display 243 indicating that the tank 214 is full of bills inserted from the bill insertion slot 211, and unissued cards in the card tank 221 are empty. Card shortage indicator 244 that informs that the money has become empty, and the bill tank 231 of the balance dispenser.
A change shortage indicator 245 is provided to notify that the stock bills have run out. Further, in order to detect the above state and turn on the corresponding indicator, the bill tank 214,
Sensors 261, 262, and 263 are provided in the 231 and the card tank 221, respectively.

さらに、この実施例のカード発行機200には、遊技店
に設置される複数(数10台)の発行機200の各々を区別
して、特定のカードを発行した発行機を管理装置400に
おいて把握できるようにするため台番号設定器205が内
部に設けられており、この設定器205により設定された
台番号は管理装置400に送られて、データ通信の際の伝
送アドレスの生成および各発行機ごとのデータファイル
の作成に供される。
Further, in the card issuing machine 200 of this embodiment, the management device 400 can identify the issuing machine that issued the specific card by distinguishing each of the plurality (several tens) of issuing machines 200 installed in the game arcade. A device number setting device 205 is provided inside the device so that the device number set by the device 205 is transmitted to the management device 400 to generate a transmission address for data communication and to issue each device. Is used to create a data file.

なお、特に限定されないが、設定器205によって設定
される台番号と同じ番号が、発行機の前面パネル201の
上部に付着された銘板206に表示されるようになってい
る。
Although not particularly limited, the same number as the machine number set by the setting device 205 is displayed on a name plate 206 attached to an upper portion of the front panel 201 of the issuing machine.

第35図には発行機内のカードリーダの概略構成例を示
す。この実施例のカードリーダ220は磁気記録部MGと印
字表示部RPTが白紙の状態とされているカードが、多数
収納されたカードタンク910とこのタンク内から一枚ず
つカードを取り出すカード取出装置920が設けられてい
る。このカード取出装置920は、カード走行路923に沿っ
て配置された搬送ローラ924,925と、それらの駆動モー
タ926と、取り出されたカードの端部を検出する光電式
のセンサ916とにより構成され、カードタンク910の底壁
の一部に設けられた開口部910aに対向して配置された上
記搬送ローラ924によってタンク内のカードを一枚分離
し、搬送ローラ925によってカードリーダ220側へ送り出
す。カードの先端がローラ925に到達すると、センサ916
によって検出され、搬送ローラ924の回転が停止され
る。これによって、カードの2枚送りを防止することが
できる。
FIG. 35 shows a schematic configuration example of a card reader in the issuing machine. The card reader 220 of this embodiment includes a card tank 910 containing a large number of cards in which the magnetic recording unit MG and the print display unit RPT are blank, and a card ejection device 920 for taking out cards one by one from the tank. Is provided. The card removal device 920 includes transport rollers 924, 925 arranged along a card travel path 923, drive motors 926 thereof, and a photoelectric sensor 916 for detecting an end of the removed card. One card in the tank is separated by the transport roller 924 disposed opposite to the opening 910a provided in a part of the bottom wall of the tank 910, and sent out to the card reader 220 side by the transport roller 925. When the leading edge of the card reaches the roller 925, the sensor 916
And the rotation of the transport roller 924 is stopped. Thus, it is possible to prevent two cards from being fed.

上記カード取出装置920によりカードタンク910から取
り出された、カードCDがカード取入口909に挿入され、
センサ914によって検出されると、パルスモータからな
る搬送モータ902が駆動され、ベルト903を介して搬送ロ
ーラ904が回転される。すると、カードCDが搬送ローラ9
04とガイドローラ905とに挾まれて走行路906に沿って搬
送され、カードリーダ内に取り込まれる。搬送モータ90
2には回転角を検出するエンコーダのような回転検出器
(センサ5)915が設けられており、所定量だけカード
を搬送するとモータが停止される。
The card CD removed from the card tank 910 by the card removal device 920 is inserted into the card intake 909,
When detected by the sensor 914, the conveyance motor 902 including a pulse motor is driven, and the conveyance roller 904 is rotated via the belt 903. Then, the card CD is transferred to the transport roller 9
The sheet is conveyed along the traveling path 906 between the guide roller 905 and the guide roller 905, and is taken into the card reader. Transfer motor 90
2 is provided with a rotation detector (sensor 5) 915 such as an encoder for detecting a rotation angle, and when the card is conveyed by a predetermined amount, the motor is stopped.

また、カードリーダ220の本体中央には磁気ヘッド908
aと908bが設けられており、一方のヘッド908aでカード
の磁気記録部MGに識別コード等のデータの書込みを行な
い、他方のヘッド908bで確認のための読出しを行なう。
(パチンコ機100や精算機300のカードリーダ800や310で
は書込みを行なわないので、記録用ヘッド908aは不要で
ある。)そして、この磁気ヘッド908aと908bとの間にパ
ンチ穴を形成するための穿孔装置907が設けられてい
る。発行機200のカードリーダ220では、カード発行時に
上記穿孔装置907が駆動され、所定の穿孔位置PH1にパン
チ穴があけられるようになっている。
In the center of the main body of the card reader 220, a magnetic head 908 is provided.
a and 908b are provided. One head 908a writes data such as an identification code to the magnetic recording section MG of the card, and the other head 908b reads for confirmation.
(Since writing is not performed by the card readers 800 and 310 of the pachinko machine 100 and the settlement machine 300, the recording head 908a is unnecessary.) Then, a punch hole is formed between the magnetic heads 908a and 908b. A perforation device 907 is provided. In the card reader 220 of the issuing machine 200, the punching device 907 is driven when the card is issued, so that the punch holes drilled at a predetermined punching position PH 1.

また、穿孔装置907の近傍には穿孔装置907による穿孔
が実施されたか確認するためのパンチ穴検出用の光電式
センサ913が設けられている。このセンサ913はパチンコ
機や精算機ではカードにあけられたパンチ穴PH1〜PH5
検出してカードの状態を把握するのに使用される。
In addition, a photoelectric sensor 913 for detecting a punched hole is provided near the punching device 907 to confirm whether the punching by the punching device 907 has been performed. The sensor 913 is a pachinko machine or checkout machine is used to grasp the status of the card by detecting the punched holes PH 1 ~PH 5 drilled in the card.

カード排出口901の近傍にはカードの端部を検出する
センサ911と、カード上のセキュリティマークを光学的
に検出するための光学センサ912が配置されている。
A sensor 911 for detecting the end of the card and an optical sensor 912 for optically detecting a security mark on the card are arranged near the card outlet 901.

さらに、カードリーダ220の後方(図では左側)に
は、搬送されて来たカードの印字表示部PRTに対して購
入金額AM、発行年月日DATEおよび発行通し番号nを印字
するための印字装置930が配置されている。印字装置930
は、一対の搬送ローラ931とそれに対応したガイドロー
ラ932およびそれらの駆動モータ933と、搬送ローラ931
と932との間に配置されたカード検出用センサ917および
サーマルヘッド934とによって構成されている。
Further, behind the card reader 220 (on the left side in the figure), a printing device 930 for printing the purchase amount AM, the issue date DATE, and the issue serial number n on the print display portion PRT of the conveyed card. Is arranged. Printing device 930
Are a pair of transport rollers 931 and their corresponding guide rollers 932 and their driving motors 933, and the transport rollers 931
And a thermal head 934 and a card detecting sensor 917 and a thermal head 934 which are arranged between the thermal head 934 and the card detection sensor 932.

上記各センサ911〜917の検出信号に基づく上記モータ
902,926,933や穿孔装置907、磁気ヘッド908a,908b、サ
ーマルヘッド934の制御がマイクロコンピュータからな
るコントローラ228(パチンコ機では188、精算機では31
9)によって行なわれる。
The motor based on the detection signals of the sensors 911 to 917
The control of the 902, 926, 933, the punching device 907, the magnetic heads 908a, 908b, and the thermal head 934 is performed by a controller 228 composed of a microcomputer (188 for a pachinko machine, 31 for a checkout machine).
Performed by 9).

第36図には、上記のごとく構成されたカード発行機20
0の制御システムの構成例が示されている。
FIG. 36 shows a card issuing machine 20 configured as described above.
A configuration example of a control system of 0 is shown.

なお、同図において、符号L1〜L5で示されているの
が、購入金額の選択スイッチ群212に内蔵されたランプ
で、オンされたスイッチに対応するランプが点灯されて
操作ボタンを後方から照明するようになっている。
In the drawing, reference numerals L1 to L5 denote lamps built in the purchase amount selection switch group 212, and the lamp corresponding to the turned on switch is turned on to illuminate the operation button from behind. It is supposed to.

このシステムでは、カードリーダ220の各構成部品た
る磁気ヘッド908a,908bや搬送モータ902、穿孔装置90
7、印字装置930、カード取出装置920が、センサ911〜91
5からの検出信号に基づいて、CPU(マイクロコンピュー
タ)のようなコントローラ228(第4図参照)によって
制御され、このコントローラ228および発行機に設けら
れた各種センサや表示器、紙幣識別器210、残金払出装
置230が、同じくマイクロコンピュータからなる制御ユ
ニット250内のユニットコントローラ251によって制御さ
れるようになっている。
In this system, the magnetic heads 908a and 908b as components of the card reader 220, the transport motor 902, and the punching device 90
7, printing device 930, card removal device 920, sensors 911-91
5 is controlled by a controller 228 (see FIG. 4) such as a CPU (microcomputer) based on the detection signal from the controller 228, and various sensors and indicators provided on the controller 228 and the issuing machine; a bill validator 210; The balance payout device 230 is controlled by a unit controller 251 in a control unit 250 also composed of a microcomputer.

ユニットコントローラ251は、上記構成部品の制御や
カード番号の受信を行なってカード発行処理を実行する
ともに、稼動データを収集し、それをデュアルポートメ
モリからなるパラレル通信手段としてのユニットメモリ
270内の送信データエリアSDAに書き込む。ユニットメモ
リ270に書き込まれた稼動データは、後述の伝送コント
ローラとネットワーク制御手段(NAU)とにより伝送ケ
ーブル(ネットワーク)を介して管理装置400との間の
データ交信によって管理装置に送られる。また、管理装
置400から送られて来るデータも一旦ユニットメモリ270
内の受信データエリアRDAに書き込まれ、ユニットコン
トローラ251がこれを読み取ることによってデータの受
信が行なわれる。ユニットメモリ270には送信データや
受信データがメモリ内にあることを相手方のコントロー
ラに伝えるためのコマンドやステータス情報の入る共有
データエリアCDAが設けられている。
The unit controller 251 performs the card issuing process by controlling the above components and receiving the card number, collects the operation data, and transfers it to the unit memory as a parallel communication means comprising a dual port memory.
Write to the transmission data area SDA in 270. The operation data written in the unit memory 270 is transmitted to the management device by a transmission controller and a network control unit (NAU), which will be described later, by data communication with the management device 400 via a transmission cable (network). The data sent from the management device 400 is also temporarily stored in the unit memory 270.
The data is written in the reception data area RDA in the unit, and the unit controller 251 reads it to receive data. The unit memory 270 is provided with a shared data area CDA in which commands and status information for transmitting the transmission data and the reception data in the memory to the other controller are stored.

表8、表9および表10に、各々上記ユニットメモリ27
0内の送信データエリアSDA、受信データエリアRDAおよ
び交信用エリアCCAの構成例を示す。
Tables 8, 9 and 10 show the unit memory 27, respectively.
5 shows a configuration example of a transmission data area SDA, a reception data area RDA, and a communication area CCA in 0.

上記表8に示されているホットコードは、システムの
立上りのときに管理装置がユニットメモリ270の送信エ
リア内に、例えば010101‥‥01なるコードを書き込んで
おいて、定期的に管理装置におくって、静電気等のノイ
ズによるRAMデータの破壊の有無をチェックし、送信デ
ータの異常を速やかに検出できるようになっている。
The hot codes shown in Table 8 are written in the transmission area of the unit memory 270 by the management device at the start of the system, for example, by writing a code of 010101 ‥‥ 01, and periodically sent to the management device. Thus, it is possible to check whether or not the RAM data is destroyed due to noise such as static electricity, and quickly detect an abnormality in the transmission data.

なお、上記表8に示されているモニタ情報1は、表11
に示すようにシステム立上り時のテスト実行中を示すビ
ット、初期値設定/未設定を示すビット、ホットコード
エラーを示すビット、ローカルネットワーク(伝送ケー
ブル500)の異常を示すビット(低層用と高層用の2ビ
ット)、発行機異常を示すビット等により構成されてい
る。
Note that the monitor information 1 shown in Table 8 above corresponds to Table 11
As shown in the figure, a bit indicating that a test is being executed at system startup, a bit indicating initial value setting / unset, a bit indicating a hot code error, and a bit indicating a local network (transmission cable 500) error (for low and high layers) 2 bits), a bit indicating an issuer abnormality, and the like.

また、モニタ情報2は、表12に示すようにカードリー
ダの異常を示すビット、カードの有無を示すビット、同
紙幣タンク内の状態を示すビット、紙幣詰まりを示すビ
ット、紙幣の強制引き抜きを示すビット、残金払出器の
紙幣タンク内の状態を示すビット、残金払出器の異常を
示すビット等により構成されている。
Further, as shown in Table 12, the monitor information 2 indicates a bit indicating an abnormality of the card reader, a bit indicating the presence or absence of a card, a bit indicating a state in the banknote tank, a bit indicating a banknote jam, and a forcible withdrawal of the banknote. It comprises a bit, a bit indicating the state of the balance dispenser in the bill tank, a bit indicating an abnormality of the balance dispenser, and the like.

第37図に前述した精算機300の構成例を示す。 FIG. 37 shows a configuration example of the payment machine 300 described above.

この実施例の精算機300は、挿入されたカードCDのカ
ード番号を読み取るカードリーダ310と、そのカードに
ついて使用されずに残った未購入金額に相当する金額を
払い戻すための紙幣払出装置320および硬貨払出装置326
と、遊技により獲得した持玉数を印刷したレシートを発
行するプリンタ330と各種表示器340〜342および、精算
機300全体の制御を行なう制御ユニット350等により構成
されている。
The settlement machine 300 of this embodiment includes a card reader 310 for reading the card number of the inserted card CD, a bill dispensing device 320 for refunding an amount corresponding to an unpurchased amount remaining unused for the card, and a coin. Dispenser 326
And a printer 330 for issuing a receipt printed with the number of balls possessed by the game, various displays 340 to 342, a control unit 350 for controlling the entire settlement machine 300, and the like.

上記カードリーダ310に対応して、前面パネル301には
カード挿入口311と、獲得した賞球数(持玉数)を表示
する玉数表示器312および未購入金額を表示する金額表
示器313が設けられている。遊技客が、先ずカード挿入
口311よりカードを投入すると、カードリーダ310がカー
ドCDの磁気面に記録されているカード番号を読み取って
管理装置400に送り、そのカードに関するデータを受け
取る。そして、金額表示器313に未購入金額が表示され
るとともに、玉数表示器312に獲得玉数が表示され、プ
リンタ330によりレシートが発行される。また、挿入さ
れたカードは精算終了後に穿孔装置807により、所定の
穿孔位置PH5にパンチ穴の形成がなされてから排出され
る。
Corresponding to the card reader 310, the front panel 301 has a card insertion slot 311, a ball number display 312 for displaying the number of acquired prize balls (the number of balls held), and an amount display 313 for displaying an unpurchased amount. Is provided. When a player first inserts a card through the card insertion slot 311, the card reader 310 reads the card number recorded on the magnetic surface of the card CD, sends the card number to the management device 400, and receives data related to the card. Then, the unpurchased amount is displayed on the amount display 313, the obtained number of balls is displayed on the number-of-balls display 312, and a receipt is issued by the printer 330. Further, the inserted card by punching apparatus 807 after settlement completion, the formation of punch holes at a predetermined punching position PH 5 is discharged from being made.

なお、この実施例では、精算機のカードリーダには記
録用ヘッドが不用であるが、記録用ヘッドを設けて、精
算済カードについては磁気面のデータを消去して排出す
ることにより、カード番号の変換方式の解読を不能に
し、カードの偽造を防止するようにしてもよい。
In this embodiment, a recording head is not necessary for the card reader of the checkout machine. However, by providing a recording head and erasing and discharging the data on the magnetic surface of the settled card, the card number can be reduced. May be made impossible to decipher the conversion method, and forgery of the card may be prevented.

カードリーダ310の構成は、発行機200のカードリーダ
220(第35図参照)とほぼ同様であり、カード取出装置9
22とカードタンク921がなくその位置にカード収納タン
ク314が配置されている。そして、カードの搬送方向は
発行機の場合と逆になる。プリンタ330は、ロール状態
でストックされている白紙のシートを引き出して、その
表面に発行年月日と、獲得玉数および未使用残金額さら
にはカード来歴等を印刷し、レシート発行口331より排
出する。
The configuration of the card reader 310 is the same as that of the card reader of the issuing machine 200.
It is almost the same as 220 (see Fig. 35), and the card removal device 9
The card storage tank 314 is arranged at that position without the 22 and the card tank 921. Then, the transport direction of the card is opposite to that of the issuing machine. The printer 330 pulls out the blank sheet stocked in a roll state, prints the date of issue, the number of balls acquired, the amount of unused money, and the card history on the surface, and discharges it from the receipt issuing port 331. I do.

これとともに、未購入金額に相当する金銭が紙幣払出
装置320および硬貨払出装置326より払い出される。紙幣
払出装置320は、紙幣をストックしておく紙幣タンク321
と紙幣排出口322とからなる。また、精算の際には1000
円未満の端数が生じるので、100円単位の硬貨を収納す
る硬貨タンク324と硬貨払出口325とからなる硬貨払出装
置326が設けられている。
At the same time, money corresponding to the unpurchased amount is paid out from the bill payout device 320 and the coin payout device 326. The bill dispensing device 320 includes a bill tank 321 for storing bills.
And a bill outlet 322. Also, 1000 for payment
Since a fraction smaller than a circle is generated, a coin dispensing device 326 including a coin tank 324 for storing coins in units of 100 yen and a coin payout port 325 is provided.

さらに、上記精算機300の前面パネル301には、カード
精算中であることを示す精算中ランプ341、カード精算
不能状態を示す精算中止ランプ342、カード挿入口311よ
り投入されたカードでタンク313が満杯になったことを
知らせるカードオーバフロー表示器や残金払出装置320
の紙幣タンク321内のストック紙幣がなくなったことを
知らせる紙幣不足表示器、硬貨払出装置の硬貨タンク32
4内のストック硬貨がなくなったことを知らせる硬貨不
足表示器、プリンタ330内のロール紙がなくなったこと
を表示する紙なし表示器等からなるモニタ表示ランプ群
340が設けられている。また、上記各状態を検出して対
応する表示器を点灯させるため、カードタンク314、紙
幣タンク321、硬貨タンク324、およびプリンタ330には
センサ361,362,363,364がそれぞれ設けられている。ま
た、硬貨払出装置326には硬貨抜取スイッチ327が設けら
れている。
Further, on the front panel 301 of the settlement machine 300, a settlement lamp 341 indicating that the card is being settled, a settlement stop lamp 342 indicating that the card cannot be settled, and a tank 313 with a card inserted from the card insertion slot 311. Card overflow indicator and balance payout device 320 to indicate when full
Insufficient indicator indicating that stock banknotes in the banknote tank 321 have run out, and the coin tank 32 of the coin dispenser.
Monitor indicator lamps, such as a coin shortage indicator that indicates that the stock coins have run out in 4, and a paper-out indicator that indicates that roll paper has run out in the printer 330
340 are provided. In addition, sensors 361, 362, 363, and 364 are provided in the card tank 314, the bill tank 321, the coin tank 324, and the printer 330, respectively, in order to detect the above states and turn on the corresponding indicators. The coin dispensing device 326 is provided with a coin removal switch 327.

さらに、この実施例の精算機300には、遊技店に設置
される複数の精算機の各々を区別して、特定のカードの
精算を行なった精算機を管理装置400において把握でき
るようにするため台番号設定器305が内部に設けられて
おり、この設定器305により設定された台番号は管理装
置400に送られて、データ通信の際の伝送アドレスの生
成および各精算機ごとのデータファイル作成に供され
る。
Further, the settlement machine 300 of this embodiment has a stand for distinguishing each of the plurality of settlement machines installed in the amusement store and allowing the management device 400 to recognize the settlement machine that has performed the settlement of the specific card. A number setting device 305 is provided inside, and the machine number set by the setting device 305 is sent to the management device 400 to generate a transmission address for data communication and to create a data file for each settlement machine. Provided.

なお、特に限定はされないが、設定器305によって設
定される台番号と同じ番号が、精算機の前面パネル301
の上部に付着された銘板306に表示されるようになって
いる。
Although not particularly limited, the same number as the unit number set by the setting unit 305 is the front panel 301 of the checkout machine.
Is displayed on a nameplate 306 attached to the upper part of the label.

第38図には、上記のごとく構成された精算機300の制
御システムの構成例が示されている。
FIG. 38 shows a configuration example of a control system of the payment machine 300 configured as described above.

なお、同図において、符号L11〜L14で示されているの
が、上記モニタ表示ランプ群340を構成するランプであ
る。
Note that, in the figure, reference numerals L11 to L14 denote lamps constituting the monitor display lamp group 340.

このシステムでは、カードリーダ310を構成する磁気
ヘッド908b、穿孔装置907および搬送モータ902が、各種
センサ911〜915からの検出信号に基づいてCPU(マイク
ロコンピュータ)からなるコントローラ319(第34図の
コントローラ228に相当)によって制御され、このコン
トローラ319および精算機に設けられた各種センサや表
示器、紙幣払出装置320、硬貨払出装置326、プリンタ33
0が、同じくマイクロコンピュータからなる制御ユニッ
ト350内のユニットコントローラ351によって制御される
ようになっている。
In this system, a magnetic head 908b, a punching device 907, and a transport motor 902 constituting a card reader 310 are controlled by a controller 319 (a controller shown in FIG. 34) comprising a CPU (microcomputer) based on detection signals from various sensors 911 to 915. 228), the controller 319 and various sensors and indicators provided in the checkout machine, the bill dispensing device 320, the coin dispensing device 326, and the printer 33.
0 is controlled by a unit controller 351 in a control unit 350 also composed of a microcomputer.

ユニットコントローラ351は、上記構成部品の制御や
カード番号のチェック、カードデータの受信、表示等を
行なって精算処理を実行するとともに、稼動データを収
集し、それをデュアルポートメモリからなるユニットメ
モリ370内の送信データエリアSDAに書き込む。ユニット
メモリ370に書き込まれた稼動データは、伝送コントロ
ーラによる伝送ケーブルを介した管理装置400との間の
データ交信により管理装置に送られる。管理装置から送
られて来るデータも、一旦ユニットメモリ370内の受信
データエリアRDAに書き込まれ、ユニットコントローラ3
51がこれを読み取ることによってデータの受信が行なわ
れる。ユニットメモリ370には送信データや受信データ
がメモリ内にあることを相手方のコントローラに伝える
ためのコマンドやステータス情報の入る共有データエリ
アCDAが設けられている。
The unit controller 351 controls the above components, checks the card number, receives and displays the card data, executes the settlement processing, collects the operation data, and stores it in the unit memory 370 including a dual port memory. Write to the transmission data area SDA. The operation data written in the unit memory 370 is sent to the management device by data communication between the transmission controller and the management device 400 via the transmission cable. The data sent from the management device is also temporarily written to the reception data area RDA in the unit memory 370, and the unit controller 3
The data is received by the reading of this by 51. Unit memory 370 is provided with a shared data area CDA for storing commands and status information for notifying the other controller that transmission data and reception data are in the memory.

表13、表14および表15に、各々上記ユニットメモリ37
0内の送信データエリアSDA、受信データエリアRDAおよ
び交信用エリアCCAの構成例を示す。
Tables 13, 14 and 15 show the unit memory 37, respectively.
5 shows a configuration example of a transmission data area SDA, a reception data area RDA, and a communication area CCA in 0.

表14に示すようにこの実施例ではカードの来歴データ
も受信して、これを時刻データとともにレシートに印刷
して排出することにより、遊技客に対し信頼度の高い精
算データであることを印象づけることができる。ただ
し、来歴データはカードファイル内に入っている最高20
回までのデータである。
As shown in Table 14, in this embodiment, the card history data is also received, printed on a receipt together with the time data and ejected, thereby impressing the player that the settlement data is highly reliable settlement data. Can be. However, the history data is up to 20 in the card file
It is data up to times.

なお、上記表13に示されているモニタ情報1は、表16
に示すようにシステム立上り時のテスト実行中を示すビ
ット、初期値設定/未設定を示すビット、ホットコード
エラーを示すビット、ローカルネットワーク(伝送ケー
ブル500)の異常を示すビット(低層用と高層用の2ビ
ット)、精算機異常を示すビット等により構成されてい
る。
Note that the monitor information 1 shown in Table 13 above corresponds to Table 16
As shown in the figure, a bit indicating that a test is being executed at system startup, a bit indicating initial value setting / unset, a bit indicating a hot code error, and a bit indicating a local network (transmission cable 500) error (for low and high layers) , 2 bits), a bit indicating an abnormality of the payment apparatus, and the like.

また、モニタ情報2は、表17に示すようにプリンタの
異常を示すビット、カードリーダの異常を示すビット、
硬貨タンク内の状態を示すビット、硬貨払出機の硬貨詰
まりを示すビット、硬貨払出機の異常を示すビット、紙
幣払出機の紙幣タンク内の状態を示すビット、紙幣払出
機の異常を示すビット等により構成されている。
The monitor information 2 includes a bit indicating a printer error, a bit indicating a card reader error as shown in Table 17, and
Bits indicating the state in the coin tank, bits indicating a jam in the coin dispenser, bits indicating an abnormality in the coin dispenser, bits indicating a state in the bill tank of the bill dispenser, bits indicating an abnormality in the bill dispenser, etc. It consists of.

次に、前述のごとく構成されたパチンコ機100、カー
ド発行機200および精算機300を統括的に制御するととも
に稼動データをリアルタイムに収集して、停電や故障が
発生しても復旧時に直ちに元のデータ状態を復活させて
システム各部の動作を再開させ、また遊技店の経営に必
要なデータの集計を可能にするとともに、カードが破損
した場合に同一資格の復活カードを発行する管理装置40
0について説明する。
Next, the pachinko machine 100, the card issuing machine 200, and the payment machine 300 configured as described above are collectively controlled, and operation data is collected in real time. A management device 40 that restores the data state, resumes the operation of each part of the system, enables the aggregation of data necessary for the management of the amusement store, and issues a resurrection card of the same qualification when the card is damaged
0 will be described.

第39図に管理装置400の具体的な構成を、また第40図
に管理装置のシステム構成を示す。
FIG. 39 shows a specific configuration of the management device 400, and FIG. 40 shows a system configuration of the management device.

管理装置400は、ミニコンクラスの中央処理装置CPUや
半導体メモリ(RAM)からなる主記憶装置M−MEM、タイ
マ(カレンダを含む)TMR、通信制御装置SCC等が格納さ
れたメイン制御装置401と、このメイン制御装置401の上
部に設けられた補助記憶装置としてのフロッピディスク
記憶装置402、ハードディスク記憶装置403とパーソナル
コンピュータ410とにより構成されている。また、パー
ソナルコンピュータ410は、メッセージや収集データを
表示するCRT表示装置411と、オペレータが指令や設定デ
ータを与えるためのコンソール412と、CPUを内蔵し、メ
イン制御装置401内の中央処理装置と通信回線および割
込回路を介して接続されたローカル処理装置413と、収
集データ等を印字するためのプリンタ414とにより構成
されている。
The management device 400 includes a main control device 401 storing a central processing unit CPU of a minicomputer class, a main storage device M-MEM including a semiconductor memory (RAM), a timer (including a calendar) TMR, a communication control device SCC, and the like. The main control device 401 includes a floppy disk storage device 402 as an auxiliary storage device, a hard disk storage device 403, and a personal computer 410 provided above the main control device 401. The personal computer 410 also has a CRT display device 411 for displaying messages and collected data, a console 412 for the operator to give commands and setting data, a built-in CPU, and communicates with a central processing unit in the main control device 401. It comprises a local processing unit 413 connected via a line and an interrupt circuit, and a printer 414 for printing collected data and the like.

ローカル処理装置413と中央処理装置CPUとを結合する
ため、通信制御装置406a,406bがメイン制御装置401内に
設けられている。
Communication control devices 406a and 406b are provided in the main control device 401 in order to connect the local processing device 413 and the central processing unit CPU.

上記プリンタ414は、管理装置400のスループットを向
上させるため、印字されるデータを一時的に格納するバ
ッファ414aを備えている。
The printer 414 includes a buffer 414a for temporarily storing data to be printed in order to improve the throughput of the management device 400.

さらに、この管理装置400には、パチンコ遊技システ
ムに特有なものとして、復活カードや各端末からシステ
ムにアクションを起こさせる媒体としてのテスト用カー
ドを発行するカードリーダ407やパチンコ機で発生する
“打止め”等、システムで発生した緊急情報をリアルタ
イムで印字する補助プリンタ408が上記メイン制御装置4
01の上部に設けられ、通信制御装置406c,406dを介して
中央処理装置CPUに接続されている。
In addition, the management device 400 includes a card reader 407 that issues a resurrection card or a test card as a medium for causing the system to perform an action from each terminal, and a “card generated by a pachinko machine”, which is unique to the pachinko gaming system. The auxiliary printer 408 that prints emergency information generated by the system such as “stop” in real time is provided by the main controller 4.
It is provided above 01 and is connected to the central processing unit CPU via the communication control devices 406c and 406d.

SCCは、ネットワークを介して各端末機との間でデー
タ伝送を可能にするための伝送制御装置である。
The SCC is a transmission control device for enabling data transmission with each terminal via a network.

また、停電発生時に、主記憶装置に揮発的に保持され
ている全ての端末の稼動データや、発行した全てのカー
ドのデータをハードディスク記憶装置403に移して保護
できるようにするため、最低でも10分間程度は管理装置
を動作できるようにする補助電源装置409が、上記メイ
ン制御装置401の下方に設けられている。
In addition, in the event of a power failure, at least 10 data is transferred to the hard disk storage device 403 to protect the operation data of all terminals volatilely held in the main storage device and the data of all issued cards to the hard disk storage device 403. An auxiliary power supply 409 that enables the management device to operate for about a minute is provided below the main control device 401.

なお、本実施例においては、主としてパチンコ機とカ
ード発行機、精算機および管理装置からなるシステムに
ついて説明するが、この発明は店内放送装置や景品交換
装置、自動販売機等をも管理装置400の制御下におくよ
うにしたシステムにまで拡張することができる。特に景
品交換装置は、カードを使って精算機300を通さずに直
接景品と交換できるような方式を容易に適用する可能性
がある。
In this embodiment, a system mainly including a pachinko machine, a card issuing machine, a checkout machine, and a management device will be described. However, the present invention also includes an in-store broadcasting device, a prize exchange device, a vending machine, and the like. It can be extended to systems that are under control. In particular, there is a possibility that the prize exchange apparatus can easily apply a method that allows the prize exchange apparatus to directly exchange prizes without passing through the checkout machine 300 using a card.

さらに、管理装置400を構成するコンソール412も、本
実施例のパチンコ遊技システムに最も適した独特のキー
構成となっている。
Further, the console 412 configuring the management device 400 also has a unique key configuration most suitable for the pachinko gaming system of the present embodiment.

第14図に、コンソール412の構成例を示す。同図
(B)はコンソールの上面すなわちパネル面、同図
(A)はコンソールの背面を示す。
FIG. 14 shows a configuration example of the console 412. FIG. 1B shows the upper surface of the console, that is, the panel surface, and FIG. 1A shows the rear surface of the console.

第41図において、421はシステムの各端末に対する営
業開始を指示するための開店スイッチ、422は同じく営
業終了を指示するための閉店スイッチで、開店スイッチ
421がオンされた後、閉店スイッチ422がオンされるまで
の間、各端末機におけるカードの運用が可能となる。ま
た、423は営業終了後に全端末機の稼動データをフロッ
ピディスク記憶装置402に格納し、管理装置へ動作の停
止を指示するための終了スイッチ、424は破損したカー
ドの復活処理を指示するためのカード復活スイッチであ
る。
In FIG. 41, reference numeral 421 denotes a store opening switch for instructing the start of business for each terminal of the system, and reference numeral 422 denotes a store close switch for instructing the end of business.
After the 421 is turned on, the card can be operated in each terminal until the store closing switch 422 is turned on. Also, 423 is an end switch for storing the operation data of all terminals in the floppy disk storage device 402 after the business is closed, and instructing the management device to stop the operation, and 424 for instructing the recovery process of the damaged card. It is a card resurrection switch.

なお、上記開店スイッチ421、閉店スイッチ422、終了
スイッチ423およびカード復活スイッチ424の4つのスイ
ッチは、本システムにとって特に重要なスイッチであ
り、システム稼動中安易に操作されるのを防止するた
め、その後方(図では上方)に設けられたキースイッチ
420に連動されており、キースイッチ420を回してオンさ
せた状態でないと各スイッチ421〜424を操作してオンさ
せることができないようになっている。
The four switches of the store opening switch 421, the store closing switch 422, the end switch 423, and the card resurrection switch 424 are particularly important switches for the present system, and in order to prevent the system from being easily operated during the operation of the system, Key switch (upper in the figure)
It is linked to 420, and unless the key switch 420 is turned on, the switches 421 to 424 cannot be operated to be turned on.

425,426,427は、通常のパーソナルコンピュータ等の
コンソールに設けられているのと同種のテンキー、リタ
ーンキーおよびデリートキーである。
Reference numerals 425, 426, and 427 denote ten keys, a return key, and a delete key similar to those provided on a console of a normal personal computer or the like.

一方、428はカードに関するデータや各端末の稼動デ
ータ等をCRT表示装置411の画面上に表示させる指令を与
える表示メニュースイッチ、429はCRT表示装置に表示さ
れたデータの消去を要求するCRTクリアスイッチであ
る。また430はカードに関するデータや各端末の稼動デ
ータ等をプリンタ414によって印字させる指令を与える
印字メニュースイッチ、431はプリンタ414による印字の
中止を要求する印字ストップスイッチである。432はパ
チンコ機における打止数や打止モード等の設定を要求す
るための設定スイッチ、433は、設定された打止数の賞
品球が払い出されて打止すなわち遊技継続不能状態にな
っているパチンコ機の打止状態の解除指令を与えるため
の打止解除スイッチ、434は、営業終了時に端末機を種
別ごとに強制終了させたり、通信ネットワークの異常等
に伴い正常な制御やデータ収集が不能になった場合に全
端末機を強制終了させたり、あるいは遊技客の不正を発
見した場合に特定端末機を強制停止させるための強制終
了スイッチ、435は強制停止された端末機の停止を解除
させるための終了解除スイッチ、439は日時設定用スイ
ッチである。また、実施例のコンソール412には、パチ
ンコ機での打止等緊急事態が発生した場合にオペレータ
の喚起を促す音を発生するブザー440と、その発音停止
を指示するブザーストップスイッチ436とが設けられて
いる。
On the other hand, reference numeral 428 denotes a display menu switch for giving an instruction to display data related to the card and operation data of each terminal on the screen of the CRT display device 411, and reference numeral 429 denotes a CRT clear switch for requesting deletion of data displayed on the CRT display device. It is. Reference numeral 430 denotes a print menu switch for giving a command to cause the printer 414 to print data related to the card, operation data of each terminal, and the like. Reference numeral 431 denotes a print stop switch for requesting the printer 414 to stop printing. 432 is a setting switch for requesting the setting of the number of hits or the hitting mode in the pachinko machine, and 433 is hitting, that is, the game cannot be continued because the prize balls of the set hitting number are paid out. A stop release switch 434 for giving a command to release the stop state of pachinko machines that have been shut down, forcibly shuts down terminals by type at the end of business, normal control and data collection due to communication network abnormalities, etc. Forced termination switch for forcibly terminating all terminals if it becomes impossible or forcibly stopping specific terminals if a player's fraud is discovered, 435 cancels termination of forcibly terminated terminals An end release switch 439 is a date / time setting switch. Further, the console 412 of the embodiment is provided with a buzzer 440 that generates a sound to urge the operator to wake up when an emergency such as a pachinko machine is hit and a buzzer stop switch 436 that instructs to stop the sound generation. Have been.

上記各スイッチのうち、図中2重枠で示されているス
イッチ421〜424,432〜436は、ランプ内蔵型のスイッチ
で、これらのスイッチがオンされて対応する処理の実行
中もしくは状態継続中内蔵ランプが点灯される。ただ
し、ブザーストップスイッチ436内のランプは、ブザー
と連動し、ブザー発音中点灯され、ストップスイッチ43
6が押されると消灯する。
Of the above switches, the switches 421 to 424 and 432 to 436 indicated by double frames in the figure are switches with built-in lamps. Lights up. However, the lamp in the buzzer stop switch 436 is linked with the buzzer, lights up while the buzzer is sounding, and the stop switch 43
Turns off when 6 is pressed.

さらに、この実施例のコンソール412には、その背面
に、テストカード発行指令を与えるためのテストカード
スイッチ437と、システム導入時に購入玉の交換レート
や店コード、端末機の総台数、入賞球1個当たりの賞品
球数等の設定値の設定要求を行なうためのビルトインス
イッチ438が設けられている。これらのスイッチ437と43
8は、他のスイッチと異なり、通常はほとんど使用しな
いスイッチであり、かつ特定の者(遊技店の支配人等)
が存在を知っていればよいスイッチであるため、コンソ
ールの背面に設けられている。
Further, the console 412 of this embodiment has a test card switch 437 for giving a test card issuance command on the back thereof, an exchange rate of purchased balls and store codes, a total number of terminals, a winning ball 1 when the system is introduced. A built-in switch 438 is provided for making a setting request such as the number of prize balls per piece. These switches 437 and 43
8 is a switch that is rarely used unlike other switches, and is a specific person (such as a manager of a game store).
Is a switch that only needs to know its presence, so it is provided on the back of the console.

ここで、上記テストカードについて言及する。既に説
明した構成より明らかなように、この実施例の遊技シス
テムは、すべての端末機(パチンコ機、カード発行機、
精算機)が管理装置の制御下にあり、カード番号等のや
り取りによって稼動可能な状態に移行するようになって
おり、端末単独では動作不能である。しかるに、パチン
コ機は使用頻度が高いため、玉詰まりやいわゆるチュー
リップなどの役物が故障したりすることが多いととも
に、出玉率の調節のため遊技領域内の釘調整が必要であ
る。その場合、修理や釘調整後に試し打ちを行なうこと
になるが、本実施例では、前述した各パチンコ機の制御
ユニット160内のテスト用スイッチ179をオンさせ、かつ
管理装置によって発行された特殊なテスト用カードを制
御ユニット160のカード挿排口802aより挿入すると、一
定の持玉数が与えられてパチンコ機単独で遊技動作が実
行可能になるように構成されている。これによって、非
営業時における試し打ちではシステム全体を立ち上がら
せる必要がない。また、営業中においては、遊技中の稼
動データを損なうことなく試し打ちを行なうことができ
る。
Here, the test card will be described. As is clear from the configuration already described, the gaming system of this embodiment includes all terminals (pachinko machines, card issuing machines,
The settlement machine is under the control of the management device, and shifts to an operable state by exchanging card numbers and the like, and cannot be operated by the terminal alone. However, since pachinko machines are frequently used, jams and so-called tulips and other accessories often break down, and it is necessary to adjust nails in the game area to adjust the payout rate. In this case, a test drive is performed after repair or nail adjustment. In this embodiment, the test switch 179 in the control unit 160 of each pachinko machine described above is turned on, and a special device issued by the management device is used. When a test card is inserted through the card insertion / ejection port 802a of the control unit 160, a certain number of balls is given, and the pachinko machine can execute a game operation alone. As a result, it is not necessary to start up the entire system in trial running during non-business hours. In addition, during business hours, a trial hit can be performed without losing operation data during the game.

なお、管理装置400に設けられたカードリーダ407は第
35図に示すカード発行機内のカードリーダ220と全く同
じ構成である。
Note that the card reader 407 provided in the management device 400
The configuration is exactly the same as that of the card reader 220 in the card issuing machine shown in FIG.

ただし、内部に白紙カードを有さず、外部から白紙カ
ードを挿入して磁気面にコードを記録して排出する方式
を採るようにしてもよい。その場合にはカードタンクを
省略できる。また、管理装置400により発行される前記
テストカードや復活カードは必ずしも他の一般カードの
ように使用年月日や発行通し番号等を明記する必要がな
いので、印字装置を省略してもよい。ただし、印字装置
を組み込んで、テストカードである旨を印字して発行す
ることもできる。なお、復活カード発行の際には穿孔装
置807によってカードの所定の穿孔位置PH2にパンチ穴を
開けるようになっている。
However, a method may be employed in which a blank card is inserted from outside, a code is recorded on a magnetic surface, and the blank is ejected, without a blank card inside. In that case, the card tank can be omitted. Further, since the test card and the resurrection card issued by the management device 400 do not always need to specify the date of use and the serial number of the issuance as in other general cards, the printing device may be omitted. However, it is also possible to incorporate a printing device and print out and issue the fact that the card is a test card. Incidentally, it has become so punch holes in a predetermined punching position PH 2 of the card by the perforating apparatus 807 during resurrection card issuing.

上述したようにこの実施例の端末機100,200,300はす
べて管理装置400の管理下に置かれ、管理装置400が起動
されていないと、原則として単独で動作できない。従っ
て、システムの立上り時には管理装置400によってすべ
ての端末機に設定値を与えてイニシャライズを行なう。
しかも、このイニシャライズに先立って、データ伝送を
可能にするため各端末機から台番号を吸い上げて1つ1
つの伝送アドレスを形成する。そして、システム稼動中
はすべての端末機の稼動データをリアルタイムで収集し
て主記憶装置M−MEMに保持するようになっている。
As described above, the terminals 100, 200, and 300 of this embodiment are all under the control of the management device 400, and cannot operate independently unless the management device 400 is activated. Therefore, when the system is started up, the management apparatus 400 gives setting values to all terminals and initializes them.
In addition, prior to this initialization, the terminal number is collected from each terminal to enable data transmission, and one by one.
Form two transmission addresses. During operation of the system, operation data of all terminals is collected in real time and stored in the main storage M-MEM.

このように、本実施例では管理装置400の取扱うデー
タの量は膨大なものとなる。そこで、実施例ではこれら
のデータをファイル管理により整理して取扱いを容易に
している。
As described above, in this embodiment, the amount of data handled by the management device 400 is enormous. Therefore, in the embodiment, these data are organized by file management to facilitate handling.

表18に管理装置400によって管理されるデータのファ
イル構成例を示す。
Table 18 shows a file configuration example of data managed by the management device 400.

これらのファイルは通常主記憶装置M−MEM内に記録
されるが、すべてのファイルは停電時にハードディスク
記憶装置403にセーブされる。また、端末機に関するデ
ータファイルすなわちパチンコ機ファイル(以下P機フ
ァイルと称する)、発行機ファイルおよび精算機ファイ
ルは、営業終了時にフロッピーディスク記憶装置402に
記憶され、月別の稼動データ集計等に供される。
These files are usually recorded in the main memory M-MEM, but all files are saved in the hard disk storage 403 at the time of power failure. Further, the data files relating to the terminals, that is, the pachinko machine files (hereinafter referred to as P machine files), the issuing machine files and the settlement machine files are stored in the floppy disk storage device 402 at the end of business hours, and are provided for monthly operation data totaling and the like. You.

次に、表18に示されている各ファイルについて更に詳
しく説明する。
Next, each file shown in Table 18 will be described in more detail.

同表における設定値ファイルFL1は、システム導入時
にコンソールの入力によって予めハードディスクに記憶
される購入玉の交換レートや店コード、端末台数、賞品
球数、打止数等のシステムの特性や構成に応じて変動す
る設定値である。この設定値ファイルは通常営業開始時
にハードディスクHDDより主記憶装置にロードされる。
また、設定値ファイルFL1は、パチンコ機の入替えの際
等にビルトインスイッチを押してコンソールより更新で
きるようになっている。
The setting value file FL1 in the table depends on the characteristics and configuration of the system such as the exchange rate of purchased balls, the store code, the number of terminals, the number of prize balls, the number of hits, etc. Is a setting value that fluctuates. This setting value file is normally loaded from the hard disk HDD to the main storage device at the start of business.
The set value file FL1 can be updated from the console by pressing a built-in switch when replacing a pachinko machine or the like.

表19に設定値ファイルFL1の構成例を示す。 Table 19 shows a configuration example of the setting value file FL1.

同表において、購入玉交換レートとは、購入金額単位
(例えば200円)に対する貸玉数すんわち最小の持玉数
であり、NAU台数とは、データ伝送システムとしての高
層ネットワークと低層ネットワークとの連結部に設けら
れるネットワークアダプタユニット(通信制御装置)の
総数である。また、符号iで示されるテーブルには、あ
るパチンコ機からあるパチンコ機までの賞品球数が設定
される。この賞品球数には1台につき2種類の賞品球数
が設定できるようになっている。しかも、i=1〜16で
示されるようにこの実施例では、遊技店の全パチンコ機
を16のグループに分割して、各々メインとサブの2つの
賞品球数を別個に設定できるようになっている。ただし
同一の設定値のパチンコ機には連続した台番号が与えら
れ、その先頭番号と末尾番号とによって対象範囲が指定
される。
In the table, the purchase ball exchange rate is the minimum number of balls to be lent, that is, the minimum number of balls for a purchase amount unit (for example, 200 yen), and the number of NAUs is the number of high- and low-layer networks as a data transmission system. Is the total number of network adapter units (communication control devices) provided in the connection section of FIG. Further, the number of prize balls from a certain pachinko machine to a certain pachinko machine is set in a table indicated by a symbol i. Two types of prize balls can be set for each prize ball. In addition, as shown by i = 1 to 16, in this embodiment, all the pachinko machines of the amusement store are divided into 16 groups, and two main and sub prize balls can be separately set. ing. However, consecutive machine numbers are given to pachinko machines having the same set value, and the target range is specified by the start number and end number.

さらに、jで示されるテーブルには打止数が設定さ
れ、kで示されるテーブルには打止モードが設定され
る。ここで、打止モードとは、打止数の算出の仕方(演
算式)を示し、例えば単純に払出し賞品球数が打止数に
達したときをもって打止とするモードや、払出し賞品球
数から打止球数を引いたものが打止数に達したときをも
って打止めとするモード等がある。特に限定はされない
が、この実施例ではj=1〜16,k=1〜16で示されるよ
うに、各々16のグループに分けて独立に打止数および打
止モードを設定できる。
Further, the number of hits is set in the table indicated by j, and the hitting mode is set in the table indicated by k. Here, the hit mode indicates a method of calculating the number of hits (arithmetic formula). For example, a mode in which hitting is performed when the number of payout prize balls reaches the hit number, or the number of payout prize balls. There is a mode in which the ball is hit when the number of hit balls is subtracted from the number of hits reaches the hit number. Although not particularly limited, in this embodiment, as shown by j = 1 to 16, k = 1 to 16, the number of hits and the hitting mode can be independently set for each of 16 groups.

表20に、データ伝送に使用される伝送アドレスのファ
イルFL2の構成例を示す。
Table 20 shows a configuration example of a transmission address file FL2 used for data transmission.

表20において、種別フラグは端末の種類を示すための
フラグで、「1」がパチンコ機、「2」がカード発行
機、「4」が精算機であることを、そして、「0」が端
末の不存在を各々示す。台番号および通し番号は「4」
と「9」を除いて作られた端末機の番号とその通し番号
であり、ユニット番号は、端末の種類にかかわらず一つ
のNAU(ネットワークアダプタユニット)の下に置かれ
た各端末機の番号すなわち後述の低層ネットワーク上で
のアドレスとなる番号、またチャネル番号は管理装置か
ら見た各端末機のアドレスすなわち後述の高層ネットワ
ーク上でのアドレスとなる番号である。ただし、実施例
のシステムでは一つのNAUの下に接続されるパチンコ機
台数を64台以下としている。
In Table 20, the type flag is a flag for indicating the type of terminal. “1” indicates a pachinko machine, “2” indicates a card issuing machine, “4” indicates a checkout machine, and “0” indicates a terminal. Indicates the absence of each. Vehicle number and serial number are "4"
And the serial number of the terminal created except for “9”, and the unit number is the number of each terminal placed under one NAU (network adapter unit) regardless of the type of terminal, ie, The number which is an address on a low-layer network described later, and the channel number are the addresses of the respective terminals viewed from the management device, that is, the numbers which are addresses on a high-layer network described later. However, in the system of the embodiment, the number of pachinko machines connected under one NAU is set to 64 or less.

NAU番号と台番号は既に述べたように設定スイッチ(1
73,205,305,561)で与えられる番号で、パチンコ店の場
合、パチンコ機の台番号は、慣例として「4」と「9」
を除いた数字で与えられる飛び番号である。ここで
「4」と「9」を使用しないということは8進法表現が
可能であることが分かる。そこで、10進数表示された台
番号を表21に示す変換テーブルを使って0〜7の数字の
みで表現する。これに従うと、例えば「258」なる台番
号は「247」と表記される。
The NAU number and the unit number are set by the setting switches (1
73, 205, 305, 561). In the case of a pachinko parlor, the pachinko machine numbers are customarily "4" and "9".
It is a jump number given by a number excluding. Here, the fact that "4" and "9" are not used indicates that an octal representation is possible. Therefore, the unit numbers expressed in decimal notation are represented by only the numbers 0 to 7 using the conversion table shown in Table 21. According to this, for example, a stand number of “258” is described as “247”.

これを2進化8進法によりバイナリコードで表現する
と、「010・100・111」となる。このコードは10進法の
「167」を示しており、これによって、「4」と「9」
の抜けたパチンコ機台番号が連続した通し番号となる。
一方、低層ネットワーク上でのアドレスを8ビットに抑
えるため上記コードの下位8ビットをとって、これを2
進化8進法で表されたコード「1010・0111」とみなし、
これをHEXA表現すると、「A7H」となる。さらに、一つ
のNAU下にはパチンコ機以外に発行機や精算機等の端末
機も接続されており、それらにも8ビットのユニット番
号を与えるため、一つのNAU下のパチンコ機の台数を64
台に制限し、上記コード「A7H」とコード「3FH」との論
理積をとって「27H」を得る。この実施例ではこれをユ
ニット番号とするものである。そして、このユニット番
号の頭にNAU番号を付けた「NAU番号+ユニット番号」を
チャネル番号としている。このような方法により、
「4」と「9」を使用しない台番号を有するパチンコ遊
技店の慣例において、2進化のみを使ってデータ処理を
行なうマイクロコンピュータの特性に合致した効率の良
いアドレス処理が可能となる。
If this is represented by a binary code in a binary octal system, it will be "010/100/111". This code indicates the decimal "167", which results in "4" and "9"
Pachinko machine numbers that are missing are consecutive serial numbers.
On the other hand, in order to reduce the address on the low-layer network to 8 bits, the lower 8 bits of the above code are taken, and this is taken as 2 bits.
Assuming the code "1010-0111" expressed in the octal evolution system,
If this is expressed in HEXA, it will be "A7H". Furthermore, besides pachinko machines, terminals such as issuing machines and settlement machines are also connected under one NAU. To give them an 8-bit unit number, the number of pachinko machines under one NAU is increased by 64.
The number is limited to the platform, and the logical product of the code “A7H” and the code “3FH” is obtained to obtain “27H”. In this embodiment, this is used as the unit number. Then, “NAU number + unit number” in which an NAU number is prefixed to the unit number is used as a channel number. In this way,
In the practice of pachinko game arcades having a machine number that does not use “4” and “9”, efficient address processing that matches the characteristics of a microcomputer that performs data processing using only binarization becomes possible.

上記ファイルは、回線テスト後の管理装置によるユニ
ットテーブル要求の返答データに基づいて全端末機につ
いて作成されている。
The file is created for all terminals based on the response data of the unit table request by the management device after the line test.

表22にカードファイルFL3の構成例を示す。カードフ
ァイルFL3には、各カードごとの情報が入る。
Table 22 shows a configuration example of the card file FL3. The card file FL3 contains information for each card.

同表において、カード番号は発行通し番号nから関数
f(n)を用いて、得られる番号であり、持玉数と金
額、カード状態は発行通し番号nとカード番号で特定さ
れるカードの現在状態を示す情報で、この実施例では以
下カードテキストと称する。なお、ここでカード状態と
は、表23に示すように、遊技に使用されていないフリー
状態を示すビット、遊技中を示すビット、遊技機から一
時的に離れる中断中を示すビット、既に精算機における
精算を行なったカードであることを示すビット、カード
の持玉数および残金がともにゼロになったことを示すビ
ット、過去に1回以上打止めを発生したことを示すビッ
ト、強制終了されたパンチコ機で使用されたカードであ
ることを示すビット、復活されたカードであることを示
すビット等により構成されている。
In the same table, the card number is a number obtained from the issue serial number n using the function f (n), and the number of balls and the amount of money, and the card status is the current status of the card specified by the issue serial number n and the card number. This information is referred to as a card text in this embodiment. Here, the card state is, as shown in Table 23, a bit indicating a free state that is not used in a game, a bit indicating a game, a bit indicating a pause temporarily leaving the gaming machine, A bit indicating that the card has been settled, a bit indicating that both the number of balls held and the balance of the card have become zero, a bit indicating that one or more hits have occurred in the past, It is composed of a bit indicating that the card has been used in the punching machine, a bit indicating that the card has been restored, and the like.

一方、表22に戻って、カードファイルFL3には、カー
ドの現在存在している端末の位置を示す所在端末通し番
号と、所在端末番号が登録される。パチンコ機遊技店で
は慣例として、「4」と「9」の数字を台番号として用
いないので、裏と表の2種類の端末番号が発生する。
Returning to Table 22, on the other hand, in the card file FL3, a terminal serial number indicating the position of the terminal where the card is currently present and a terminal number are registered. Since pachinko machine gaming stores do not use the numbers “4” and “9” as unit numbers as a convention, two types of terminal numbers, back and front, are generated.

また、表22においてiカウンタとはカードがアクショ
ンを起こした数すなわち、カードが有機的結合体たるシ
ステムから外部へ排出動作された回数を示すもので、こ
の回数に対応して、そのときの台番号、持玉数、金額、
時刻等のカード情報すなわちカードの来歴が記録され
る。統計的に見て遊技者は1日20台以下のパチンコ機で
遊技するのがほとんどであるので、この実施例では最高
20回までカード来歴を記録することとした。ただし、20
回を越えた場合には、i=20で示されるテーブルを更新
する形で記録される。なお、上記の場合、iカウンタは
遊技中断を計数しない。つまり、中断時に各カード情報
を新しいエリアに記録するが、中断解除後の遊技終了ス
イッチオン時にカウンタを更新せず同一エリアに重ねて
カード情報を記録することによりiカウンタの値を実質
的な遊技台数と一致させている。
In Table 22, the i-counter indicates the number of actions taken by the card, that is, the number of times the card has been ejected from the organic binding system to the outside. Number, number of balls, amount,
Card information such as time, that is, card history is recorded. Statistically, most players play with less than 20 pachinko machines per day.
It is decided to record the card history up to 20 times. However, 20
When the number of times exceeds the limit, the data is recorded in a form in which the table indicated by i = 20 is updated. In the above case, the i counter does not count the interruption of the game. That is, each card information is recorded in a new area at the time of interruption, but the value of the i-counter is substantially updated by recording the card information in the same area without updating the counter when the game end switch is turned on after the interruption is released, and recording the card information in the same area. The number is matched.

ここで、カードの状態およびアクションとカードファ
イルへFL3のカード情報の登録について第42図を用いて
説明する。
Here, the state and action of the card and the registration of the FL3 card information in the card file will be described with reference to FIG.

先ず、カード発行機200においてカードの発行が行な
われると、カードが排出されて、カードは未発行(白
紙)状態SSOからフリー状態SS1に移行する。それから、
所望のパチンコ機100にカードを挿入すると、遊技状態S
S2へ移行する。ここで遊技によってカードの持玉および
金額がゼロになると、カードが排出されて帰零状態SS3
に移る。また、遊技中に中断スイッチ115が押される
と、カードが排出されて、中断状態SS4へ移行し、同一
カードの再投入により再び遊技状態SS2へ戻る。そし
て、遊技中に遊技を終了させるべく終了スイッチ114を
押すと、カードが排出されてフリー状態SS1に移行す
る。CPUによる強制終了または打止発生によってもカー
ドが排出されて遊技状態SS2からフリー状態SS1へ移る。
そのフリー状態のカードを持って精算機300に行き精算
処理を行なうと、無効マークが付されてからカードが回
収され精算済の状態SS5へ移る。この実施例のシステム
では、中断状態SS4のカードを持ってパチンコ機に戻ら
ずそのまま精算機300に行き、精算処理を行なうことも
可能でありその場合、中断状態SS4から精算済状態SS5へ
移行する。
First, when a card is issued in the card issuing machine 200, the card is ejected, and the card shifts from the unissued (blank) state SSO to the free state SS1. then,
When the card is inserted into the desired pachinko machine 100, the gaming state S
Move to S2. Here, when the ball and the amount of money of the card become zero by the game, the card is ejected and the state is returned to zero return SS3
Move on to Further, when the interruption switch 115 is pressed during the game, the card is ejected, and the state shifts to the interruption state SS4, and returns to the game state SS2 again by reinserting the same card. Then, when the end switch 114 is pressed to end the game during the game, the card is ejected and the state shifts to the free state SS1. The card is ejected by the forced termination or hitting by the CPU, and the game state SS2 is shifted to the free state SS1.
When the user goes to the checkout machine 300 with the card in the free state and performs the checkout process, the card is collected after an invalid mark is added, and the state is shifted to the settled state SS5. In the system of this embodiment, it is also possible to go to the checkout machine 300 without returning to the pachinko machine with the card in the interrupted state SS4 and perform the checkout process.In that case, the state shifts from the interrupted state SS4 to the settled state SS5. .

上記状態遷移図において、遷移方向を示す矢印に○が
付されているのがカードファイルFL3へのカード情報の
記録を伴うアクションである。また、各ブロック内に
て、××Hで示されている符号は、表23のカード状態を
示すコードを用いて対応する状態を16進数字で表現(HE
XA表現)したものである。
In the state transition diagram described above, an action accompanied by recording of card information in the card file FL3 is indicated by a circle in the arrow indicating the transition direction. In each block, the code indicated by XXH represents the corresponding state in hexadecimal using the code indicating the card state in Table 23 (HE
XA expression).

次に、表24にP機ファイルFL4の構成例を示す。 Next, Table 24 shows a configuration example of the P machine file FL4.

同図において、台番号からカード状態までの項目は、
表1に示されている送信データエリアに保持されている
データであり、これらは1秒に1回管理装置400によっ
てサンプリングされ、ファイルに登録される。また、メ
イン賞球数、サブ賞球数、打止数および打止モードは、
システム立上り時に表19に示されている設定値ファイル
FL1に基づいてP機ファイルFL4に登録される。
In the figure, items from the machine number to the card status are as follows:
The data held in the transmission data area shown in Table 1 is sampled once a second by the management device 400 and registered in a file. In addition, the number of main prize balls, the number of sub prize balls, the number of hits, and the hit mode,
Setting value files shown in Table 19 at system startup
It is registered in the P machine file FL4 based on FL1.

表25および表26に発行機ファイルFL5と精算機ファイ
ルFL6をそれぞれ示す。表25に示すデータ項目は、表8
に示されている発行機の送信データエリアに保持されて
いるデータ、また、表26に示すデータの項目は表13に示
されている送信データエリアに保持されているデータと
各々一致する。これらは、1秒間に1回管理装置によっ
てサンプリングされる。
Tables 25 and 26 show the issuing machine file FL5 and the checkout machine file FL6, respectively. The data items shown in Table 25 are shown in Table 8
The data stored in the transmission data area of the issuing machine shown in FIG. 26 and the data items shown in Table 26 respectively correspond to the data stored in the transmission data area shown in Table 13. These are sampled by the management device once a second.

表24〜表26において、セーブ欄に○印が付されている
データは、営業終了時にフロッピディスクFDDにセーブ
されるデータである。
In Tables 24 to 26, data marked with a circle in the save column is data saved on the floppy disk FDD at the end of business.

次に上記のごとく構成された端末機としてのカード発
行機200、パチンコ機100、精算機300およびそれらの端
末機の集中制御を行なう管理装置400を有機的に結合し
て、データ伝送およびカードの運用を可能にするデータ
伝送路(ローカルエリアネットワーク)について説明す
る。第44図に階層的データ伝送路を用いたパチンコ遊技
システムの構成例を示す。
Next, the card issuing machine 200 as a terminal configured as described above, the pachinko machine 100, the payment machine 300, and the management device 400 that performs centralized control of those terminals are organically connected to perform data transmission and card transfer. A data transmission path (local area network) that enables operation will be described. FIG. 44 shows a configuration example of a pachinko game system using a hierarchical data transmission path.

すなわち、100〜1000台の端末機は、例えば遊技店の
島設備のような単位で20〜40台ずつグループ化され、各
群の端末機は、リング状の伝送路上を高速で巡回するト
ークンと呼ばれるアクセス権をつかまえたノード(端末
機)がパケットの形でデータの送受信を行なう権利を有
するようにされたトークンパッシング方式の低層ネット
ワーク(トークンバス)510によってネットワークアダ
プタユニット(以下、NAUと称する)530に接続されてい
る。
That is, 100 to 1000 terminals are grouped in units of 20 to 40, for example, in units such as amusement park island facilities, and each group of terminals is a token that circulates at high speed on a ring-shaped transmission path. A network adapter unit (hereinafter, referred to as NAU) by a token-passing-type low-layer network (token bus) 510 in which a node (terminal) having access right has a right to transmit and receive data in the form of a packet. Connected to 530.

そして、各低層ネットワーク(トークンバス)510を
制御する複数個のNAU530は、CSMA/CD方式の高層ネット
ワーク520を介して管理装置400に接続されている。
A plurality of NAUs 530 that control each low-layer network (token bus) 510 are connected to the management device 400 via a high-level network 520 of the CSMA / CD system.

上記低層ネットワーク510は2.5Mbps(メガビット/
秒)のような伝送速度を有し、高層ネットワーク520
は、10Mbpsのような伝送速度を有するように制御され、
NAU530は両者の伝送速度の差を吸収して円滑なデータ伝
送を可能とするバッファとして作用し、これによって、
管理装置400の負担を軽減し、大量の稼動データの収集
を可能にしている。
The low-layer network 510 is 2.5Mbps (megabit /
Second) and have a high-speed network 520
Is controlled to have a transmission rate such as 10 Mbps,
The NAU530 acts as a buffer that absorbs the difference between the two transmission rates and enables smooth data transmission,
The burden on the management device 400 is reduced, and a large amount of operation data can be collected.

第44図において符号Pで示されているが端末機として
のパチンコ機、符号Hで示されているのがカード発行
機、または符号Sで示されているのが精算機である。
In FIG. 44, a pachinko machine as a terminal is indicated by reference numeral P, a card issuing machine is indicated by reference numeral H, or a checkout machine is indicated by reference numeral S.

各端末機P,H,Sは、ネットワーク510から分岐された分
岐線に接続されている。各分岐線の終端に各々の端末機
の制御ユニット160,250および350が接続されている。第
44図において符号Uで示すのが、各端末機の制御ユニッ
トである。
Each of the terminals P, H, S is connected to a branch line branched from the network 510. The control units 160, 250 and 350 of each terminal are connected to the end of each branch line. No.
In FIG. 44, a control unit of each terminal is indicated by reference numeral U.

第45図に、上記低層ネットワーク510と高層ネットワ
ーク520間のデータ伝送の緩衝を行なう上記NAU(ネット
ワークアダプタユニット)530の回路構成例を示す。
FIG. 45 shows a circuit configuration example of the NAU (network adapter unit) 530 that buffers data transmission between the low-layer network 510 and the high-layer network 520.

この実施例のNAU530は、低層ネットワーク510におけ
る送受信権の確立およびデータの直並列変換を行なう低
層ネットワークコントローラ533と、CSMA/CD方式の高層
ネットワークにおける送受信権の確立およびデータの直
並列変換を行なう高層ネットワークコントローラ537
と、これらのネットワークコントローラ533と537との間
のデータ転送を制御するデータ伝送コントローラ535と
を備えている。上記コントローラのうち、低層ネットワ
ークコントローラ533は、トークンパッシング専用の通
信用LSIからなり、高層ネットワークコントローラ537と
データ伝送コントローラ535は、汎用マイクロコンピュ
ータによって構成されている。そして、これらのコント
ローラ533と535との間および535と537との間には、低層
ネットワーク510と高層ネットワーク520のデータ伝送速
度違いを吸収するための緩衝用パケットメモリ534と536
とがそれぞれ接続されている。上記パケットメモリ534,
536はデュアルポートメモリにより構成され、送信デー
タエリアと受信データエリアとを有する。また、上記低
層ネットワークコントローラ533と低層ネットワーク
(トークスバス)510との間には、送信信号と受信信号
の分離および結合を行なう分岐回路531と、送受信デー
タ信号のレベル変換を行なうレベル変換回路532が接続
されている。また、同様に、高層ネットワークコントロ
ーラ537と高層ネットワーク520との間には、レベル変換
回路538と分岐回路539が接続されている。
The NAU 530 of this embodiment includes a low-layer network controller 533 that establishes a transmission / reception right in the low-layer network 510 and performs serial-parallel conversion of data, and a high-layer network that establishes a transmission / reception right and serial-parallel conversion of data in a CSMA / CD high-layer network. Network controller 537
And a data transmission controller 535 for controlling data transfer between these network controllers 533 and 537. Among the above controllers, the low-layer network controller 533 is composed of a communication LSI dedicated to token passing, and the high-layer network controller 537 and the data transmission controller 535 are composed of general-purpose microcomputers. Further, between these controllers 533 and 535 and between 535 and 537, buffer packet memories 534 and 536 for absorbing a difference in data transmission speed between the low-layer network 510 and the high-layer network 520 are provided.
And are connected respectively. The above packet memory 534,
536 is constituted by a dual port memory and has a transmission data area and a reception data area. Between the low-layer network controller 533 and the low-layer network (talks bus) 510, a branch circuit 531 for separating and coupling a transmission signal and a reception signal, and a level conversion circuit 532 for converting the level of a transmission / reception data signal are provided. It is connected. Similarly, a level conversion circuit 538 and a branch circuit 539 are connected between the high-layer network controller 537 and the high-layer network 520.

さらに、この実施例のNAU530には、複数個接続されて
いるNAUを互いに区別するための番号を設定するNAU番号
設定器561と、各NAU530の制御下にある低層ネットワー
ク510上に存在する端末機のうち最小台番号を設定する
最小台番号設定器562と、低層ネットワーク上に存在す
る端末機の台数を設定する台数設定器563とが設けられ
ている。各設定器561〜563の設定値は、NAU530内のデー
タ伝送コントローラ535に入力され、NAU番号は高層ネッ
トワーク520における各NAUの伝送アドレスの形成に使用
される。また、最小台番号と台数とにより低層ネットワ
ーク510における各端末機の伝送アドレスが形成され
る。
Further, the NAU 530 of this embodiment includes a NAU number setting unit 561 for setting a number for distinguishing a plurality of connected NAUs from each other, and a terminal existing on the low-layer network 510 under the control of each NAU 530. And a number setting device 563 for setting the number of terminals existing on the low-layer network. The set values of the setting units 561 to 563 are input to the data transmission controller 535 in the NAU 530, and the NAU number is used for forming the transmission address of each NAU in the high-layer network 520. Also, the transmission address of each terminal in the low-layer network 510 is formed by the minimum number and the number.

上記階層的ローカルネットワーク(第44図)において
は、システム立上り時に管理装置400が各NAU530を通じ
て回線テストと、各端末機に対する設定値の設定を行な
うとともに、システム稼動中にはNAU530が低層ネットワ
ーク510を使用して1秒間に1回ずつ端末機P,H,Sから稼
動データを収集して自己のメモリ内に蓄積する。そし
て、蓄積データは、管理装置400からの要求に応じて同
じく1秒間に1回ずつ高層ネットワーク520を通して各N
AU530から管理装置400内のデータファイル内にストック
される。
In the hierarchical local network (FIG. 44), when the system starts up, the management device 400 performs a line test through each NAU 530 and sets a set value for each terminal, and the NAU 530 connects the low-layer network 510 during system operation. It collects operation data from the terminals P, H, and S once a second and stores it in its own memory. The stored data is transmitted to each N through the high-layer network 520 once a second in response to a request from the management device 400.
The data is stored in the data file in the management device 400 from the AU 530.

上記のごとく、通信ネットワークがNAU530をバッファ
とする階層的構成にされ、高層ネットワーク520が低層
ネットワーク510の伝送速度2.5Mbpsの4倍の伝送速度を
有するようにされているため、100〜1000台の端末機を
有するシステムにおいても、各端末機から表1、表8、
表13に示すような大量の稼動データを1秒間に1回管理
装置へ収集することができる。
As described above, since the communication network has a hierarchical configuration using the NAU 530 as a buffer and the high-layer network 520 has a transmission speed four times the transmission speed of the low-layer network 510 of 2.5 Mbps, 100 to 1000 In a system having terminals, Tables 1, 8 and
A large amount of operation data as shown in Table 13 can be collected in the management device once a second.

表27には、上記データ伝送システムにおいて管理装置
からパチンコ機の制御ユニットに送信されるパチンコ機
から見た受信パケットの種類、また表28にはパチンコ機
から管理装置へ送られる送信パケットの種類がそれぞれ
示されている。
Table 27 shows the types of packets received from the pachinko machine transmitted from the management device to the control unit of the pachinko machine in the data transmission system, and Table 28 shows types of transmission packets transmitted from the pachinko machine to the management device. Each is shown.

表28に掲記されている「カード・イン」パケットは、
パチンコ機100の制御ユニット160にカードが挿入された
ときに、ユニット側から管理装置400に対してそのカー
ドに関する情報“カードテキスト”を要求するためのパ
ケットである。ここでカードテキストとは、カード番
号、持玉数、金額(未使用分)およびカード状態の4つ
の情報の入ったデータフィールドである。「帰零」なる
パケットは、あるパチンコ機で遊技中にカードの持玉数
および金額が共に零になった場合に、パチンコ機の制御
ユニット160から管理装置400に対してカードテキストを
送信するためのパケットである。
The "Card In" packet listed in Table 28 is
When a card is inserted into the control unit 160 of the pachinko machine 100, the packet is used by the unit to request the management apparatus 400 for information "card text" relating to the card. Here, the card text is a data field containing four pieces of information such as a card number, the number of possessed balls, an amount (unused portion), and a card state. The packet “return to zero” is used to transmit the card text from the pachinko machine control unit 160 to the management device 400 when both the number of balls held and the amount of the card become zero during a game with a certain pachinko machine. Packet.

さらに、「中断終了」なるパケットは、遊技客が中断
スイッチ115を押してカードを受取ってパチンコ機を離
れ、その後、中断中のパチンコ機に戻らずそのまま精算
機にカードを入れて精算を行なった場合に、管理装置が
中断中のパチンコ機の中断状態を解除するための指令を
行なうパケットである。これによって遊技客はわざわざ
中断中のパチンコ機へ戻って遊技終了スイッチ114を押
さなくても精算を行なうことができるようになる。
In addition, the packet `` interruption end '' is when the player presses the interruption switch 115, receives the card, leaves the pachinko machine, and then inserts the card into the checkout machine without returning to the suspended pachinko machine and performs the settlement Is a packet for issuing a command for canceling the suspended state of the pachinko machine that is being suspended by the management device. As a result, the player can return to the pachinko machine that has been interrupted and can perform the settlement without pressing the game end switch 114.

また、ACKおよびNAKなるパケットは、管理装置400と
制御ユニット160との間で互いに送信要求を行ったとき
の相手に対する肯定応答および否定応答であり、要求に
該当するカードテキストがないときにNAKパケットが返
ってくる。一方、ACKが返送される場合には、カードテ
キスト等要求されたデータが付加されることもある。さ
らに、この実施例では回線テストやモニタ異常、トーク
ンバス異常等に基づいて管理装置400の判断で、パチン
コ機に対して動作の停止指令を与えるための“強制終了
要求”パケットが用意されている。
ACK and NAK packets are acknowledgments and negative acknowledgments to the other party when a transmission request is made between the management device 400 and the control unit 160. When there is no card text corresponding to the request, the NAK packet Is returned. On the other hand, when the ACK is returned, requested data such as a card text may be added. Further, in this embodiment, a "forced termination request" packet for giving an operation stop command to the pachinko machine based on the judgment of the management device 400 based on a line test, a monitor abnormality, a token bus abnormality, and the like is prepared. .

なお、表27および表28に示されている各パケットのコ
ード09H,8OH,‥‥は、16進数で表示したものであり、そ
のコードは一例であってこれに限定されるものでないこ
とはいうまでもない。
Note that the codes 09H, 8OH, and パ ケ ッ ト of each packet shown in Table 27 and Table 28 are represented in hexadecimal, and the codes are merely examples and are not limited to these. Not even.

第50図〜第55図には、上記データ伝送システム(ロー
カルネットワーク)において使用されるパケットのフォ
ーマットの代表的な例を示す。
FIGS. 50 to 55 show typical examples of packet formats used in the data transmission system (local network).

このうち第50図にパチンコ機に対する“回線テスト”
パケットの構造(他の端末と共通)を、また、同図
(B)にパチンコ機から管理装置に対する応答たる“AC
K"パケットの構造を示す。
Fig. 50 shows the "line test" for pachinko machines.
The structure of the packet (common to other terminals) and the “AC” as a response from the pachinko machine to the management device are shown in FIG.
Shows the structure of a K "packet.

第50図(A)のパケットにおける「P機番号」〜「チ
ャネル番号」の欄には初期化の際に予めNAUがNAU番号設
定スイッチ561や台番号設定スイッチ562等の設定値に基
づいて算出しておいた番号を、管理装置からの“回線テ
スト”パケットを受信した時点で入れて対応するパチン
コ機に送る。一方、第50図(B)のパケットにおける
「P機番号」〜「チャネル番号」の欄にはユニットコン
トローラ180が台番号設定器171の設定値に基づいて予め
算出しておいた番号を入れて送信するようになってい
る。
In the column of “P machine number” to “channel number” in the packet of FIG. 50 (A), NAU is calculated in advance based on the setting values of the NAU number setting switch 561 and the unit number setting switch 562 at the time of initialization. When the “line test” packet from the management device is received, the entered number is entered and sent to the corresponding pachinko machine. On the other hand, in the “P machine number” to “channel number” columns in the packet of FIG. 50 (B), the numbers previously calculated by the unit controller 180 based on the setting values of the unit number setting device 171 are entered. To be sent.

なお、第50図において、LHDで示されているのは低層
ネットワーク520で使用されるパケットヘッドで、低層
ネットワーク510内でのNAU530と各端末機との間のデー
タ伝送は、パケットヘッドLHDを用いて行なわれ、高層
ネットワーク520内での管理装置400とNAU530との間のデ
ータ伝送は、高層用パケットヘッドHHDを用いて行なわ
れる。
In FIG. 50, LHD indicates a packet head used in the low-layer network 520, and data transmission between the NAU 530 and each terminal in the low-layer network 510 uses the packet head LHD. The data transmission between the management device 400 and the NAU 530 in the high-layer network 520 is performed using the high-layer packet head HHD.

また、管理装置400からNAU530を介して各端末機への
データの伝送は、2つのパケットヘッドHHDとLHDを使っ
て行なわれる。この場合、上位のパケットヘッドHHDに
よって、伝送先の端末機の属するネットワークアダプタ
が指定され、そこにパケットが取り込まれると、上位の
パケットヘッドHHDが外され、下位のパケットヘッドLHD
のみをヘッドとして低層ネットワーク510上に送り出さ
れ、指定された端末機にパケットが伝送される。
Data transmission from the management apparatus 400 to each terminal via the NAU 530 is performed using two packet heads HHD and LHD. In this case, the network adapter to which the transmission destination terminal belongs is specified by the upper packet head HHD, and when a packet is captured therein, the upper packet head HHD is removed and the lower packet head LHD is removed.
The packet is sent out onto the low layer network 510 with only the head as the head, and the packet is transmitted to the designated terminal.

一方、各端末機から管理装置400に対してデータを伝
送する場合、先ず端末機は低層ネットワーク用のパケッ
トヘッドLHDのみをデータの頭に付けて低層ネットワー
ク510上に送り出す。すると、そのパケットはNAU530に
よって取り込まれ、そこでパケットヘッドLHDの頭にさ
らに高層ネットワーク用パケットヘッドHHDを付けて高
層ネットワーク520上に送り出し、管理装置400へ伝送さ
れるようになっている。
On the other hand, when transmitting data from each terminal to the management device 400, first, the terminal attaches only the packet head LHD for the low-layer network to the head of the data and sends out the data to the low-layer network 510. Then, the packet is fetched by the NAU 530, where the packet head LHD is further attached with a packet head HHD for a high-layer network, sent out over the high-layer network 520, and transmitted to the management device 400.

第51図には管理装置から各パチンコ機に対する“初期
値設定”パケットの構成例を示す。※1で示すデータ欄
には、管理装置の設定値ファイル(表19参照)から読み
出されたデータが入っており、これらはユニットメモリ
の受信データエリアに格納される。上記受信データのう
ちホットコードのみは、ユニットメモリの送信データエ
リアにもコピーされる。この受信パケットに対する応答
はない。
FIG. 51 shows a configuration example of an “initial value setting” packet from the management device to each pachinko machine. The data column indicated by * 1 contains data read from the setting value file (see Table 19) of the management device, and these are stored in the reception data area of the unit memory. Only the hot code of the received data is copied to the transmission data area of the unit memory. There is no response to this received packet.

第52図には、管理装置からパチンコ機に対するデータ
を伴わない各種指令パケットの構成例を示す。同図のパ
ケットタイプ欄の×,×には、コード90H(開店コー
ド)、91H(閉店コード)、95H(強制終了要求)、96H
(強制終了解除)、97H(打止解除)、98H(中断終了)
またはB1H(リスタート)のいずれかのコードが入る。
これらの受信パケットに対する管理装置への応答もな
く、一方的な指令送信である。
FIG. 52 shows a configuration example of various command packets without data from the management device to the pachinko machine. Codes 90H (opening code), 91H (closing code), 95H (request for forced termination), 96H
(Forced termination release), 97H (stop release), 98H (interruption termination)
Or any code of B1H (restart) is entered.
There is no response to the management device with respect to these received packets, and the command transmission is one-sided.

第53図(A)〜(C)には、カードを受け入れたこと
を管理装置に知らせる“カードイン”パケットとその応
答パケット“ACK"および“NAK"の構成例を示す。
FIGS. 53 (A) to 53 (C) show examples of the structure of a “card-in” packet for notifying the management device that the card has been accepted, and its response packets “ACK” and “NAK”.

“カードイン”送信パケットのデータ欄には、ユニッ
トメモリからカード番号のみ記入したカードテキストを
読み出して送る。一方、その応答“ACK"パケットのデー
タ欄※2には管理装置のカードファイルから読み出した
当該カードに関するデータのうちカードテキストが入っ
ている。しかも、このカードテキスト内のカード状態は
更新された後のカード状態を示す。
In the data field of the “card-in” transmission packet, a card text in which only the card number is written is read from the unit memory and sent. On the other hand, the data column * 2 of the response "ACK" packet contains the card text among the data on the card read from the card file of the management device. In addition, the card state in the card text indicates the updated card state.

なお、中断スイッチがオンされたときの送受信パケッ
トや中断カードが挿入されたときの送受信パケット、精
算スイッチがオンされたときの送受信パケット、「帰
零」もしくは「打止」発生時の送受信パケットの構成
も、第53図の“カードイン”パケットとその応答パケッ
トと同一であり、パケットタイプ欄に各々対応するパケ
ットコードA2H,A1H,A3H,A4HまたはA5Hが入る点とデータ
欄のカードテキストにそれぞれのカードの異なるデータ
が入る点とが相違するのみである。特に“カードイン”
パケットでは、カードテキストの「玉数」、「金額」お
よび「カード状態」の欄が、「0」であるのに対し、他
の同一タイプのパケットではそれらの欄にもカードに関
与するデータを入れて送るようになっている。
The transmission / reception packet when the interruption switch is turned on, the transmission / reception packet when the interruption card is inserted, the transmission / reception packet when the settlement switch is turned on, and the transmission / reception packet when the “return to zero” or “stop” occurs The configuration is the same as the “card-in” packet and its response packet in FIG. 53, and the point where the corresponding packet code A2H, A1H, A3H, A4H or A5H enters in the packet type column and the card text in the data column respectively. The only difference is that different data of the other card is entered. Especially “Card In”
In the packet, the "ball count", "amount", and "card status" fields of the card text are "0", while in other packets of the same type, data relating to the card is also stored in those fields. Send it in.

さらに、第54図には“定時データ送信”パケットの構
成例が、また第55図(A),(B)には“ユニット復
旧”の送受信パケットの構成例が示されている。
Further, FIG. 54 shows a configuration example of a “periodic data transmission” packet, and FIGS. 55A and 55B show a configuration example of a “unit recovery” transmission / reception packet.

このうち、“定時データ送信”パケットには、ユニッ
トメモリの送信データエリア内のすべてのデータを入れ
て送り、管理装置はこのデータを受信してP機ファイル
内の当該パチンコ機のデータを更新する。一方、“ユニ
ット復旧”パケットには、管理装置のP機ファイル内の
全データと設定値ファイルから読み出した年月日、識別
コードおよびホットコードを、ユニットメモリのデータ
エリアの構成に一致させて送ってくる。ただし、ユニッ
トメモリの送信データエリアと重複する受信データパケ
ットヘッドとカードテキストは重複した送信を省略し、
ユニットコントローラの側で送信データエリアから受信
データエリアへコピーするようになっている。上記パケ
ットに対する応答パケットでは送信データエリア内の全
データのみ入れて送るようになっている。
Among these, the "scheduled data transmission" packet contains all the data in the transmission data area of the unit memory and sends it, and the management device receives this data and updates the data of the pachinko machine in the P machine file. . On the other hand, in the “unit recovery” packet, all data in the P device file of the management device, the date read from the set value file, the identification code and the hot code are sent in accordance with the configuration of the data area of the unit memory. Come. However, for the received data packet head and card text that overlap the transmission data area of the unit memory, duplicate transmission is omitted,
The unit controller copies data from the transmission data area to the reception data area. In the response packet to the above packet, only the entire data in the transmission data area is inserted and transmitted.

なお、第50図〜第55図に示されているパケットは、ネ
ットワークにのせられる本来のパケットの全体でなく要
部のみであり、その他にデータの先頭を発見するための
アラートバーストや同期データ、伝送元を示すソースア
ドレスフィールドや伝送先先を示すデスティネーション
アドレス等からなるヘッダ部と、データの長さを示すカ
ウント部、誤り検出用のチェックコード部がある。これ
らは、各端末機の制御ユニット内のネットワークコント
ローラによって自動的に生成されて付加されるようにな
っている。
The packets shown in FIG. 50 to FIG. 55 are not the whole of the original packet put on the network but only the main part, and in addition, alert bursts and synchronization data for finding the head of data, There are a header section including a source address field indicating a transmission source and a destination address indicating a transmission destination, a count section indicating data length, and a check code section for error detection. These are automatically generated and added by the network controller in the control unit of each terminal.

次に、上記ユニット制御装置(第23図参照)における
データ送信に関する制御手順を第46図〜第49図を用いて
説明する。
Next, a control procedure regarding data transmission in the unit control device (see FIG. 23) will be described with reference to FIGS. 46 to 49.

リセット回路555から各コントローラ190,551,553に対
してリセットパルスが供給されると、各コントローラは
内部レジスタや内部RAMをクリアするとともに、データ
伝送コントローラ551は、ユニットコントローラ190との
間のパラレル通信用のユニットメモリ550をもクリアす
る(ステップS101,S201,S301)。それからデータ伝送コ
ントローラ551は、ユニットメモリ550内の所定の番地
(27FF)に適当なデータを書き込む(ステップS202)。
すると、ユニットメモリ550は所定の端子から出力する
信号INTのレベルを立ち上げる。この信号INTは前述した
ようにイニシャライズ信号としてユニットコントローラ
190に供給されるようになっている。
When a reset pulse is supplied from the reset circuit 555 to each of the controllers 190, 551, and 553, each controller clears the internal register and the internal RAM, and the data transmission controller 551 executes a unit memory for parallel communication with the unit controller 190. 550 is also cleared (steps S101, S201, S301). Then, the data transmission controller 551 writes appropriate data to a predetermined address (27FF) in the unit memory 550 (step S202).
Then, the unit memory 550 raises the level of the signal INT output from the predetermined terminal. As described above, this signal INT is used as an initialization signal as a unit controller.
Supplied to 190.

一方、ユニットコントローラ190は、上記内部レジス
タ、RAMのクリア後、I/Oポートをクリアし(ステップS1
02)、上記ユニットメモリ550からのイニシャライズ信
号INTが立ち上がったか監視しており(ステップS10
3)、信号INTが立ち上がると台番号設定器171に設定さ
れている値を読み込んでから、その台番号より端末通し
番号とチャネル番号を演算する(ステップS104,S10
5)。そして、そのチャネル番号をユニットメモリ550の
送信データエリアSDAに書き込む(ステップS106)。
On the other hand, after clearing the internal register and RAM, the unit controller 190 clears the I / O port (step S1).
02), it is monitored whether the initialization signal INT from the unit memory 550 has risen (step S10).
3) When the signal INT rises, the value set in the unit number setting unit 171 is read, and then the terminal serial number and the channel number are calculated from the unit number (steps S104 and S10).
Five). Then, the channel number is written to the transmission data area SDA of the unit memory 550 (step S106).

データ伝送コントローラ551は上記送信データエリアS
DA内のチャネル番号を読み込んでそれが「0」か否か判
定しており(ステップS203,S204)、ユニットコントロ
ーラによる書込みによって「0」でなくなると、読み取
ったチャネル番号をラッチLT3(563)に書込み、続いて
ラッチLT2(562)に対しデータの送受信に使用するパケ
ットメモリ内のページ構成を指定するコマンドを書き込
む(ステップS205,S206)。すると、ネットワークコン
トローラ553は、ラッチLT3内のチャネル番号を読み込ん
で内部RAMに記憶して低層ネットワークにおける自己の
アドレスを確定し(ステップS302)、次のラッチLT2内
からパケットメモリのページ構成を読み取って記憶する
(ステップS303)。これによって送受信ページの構成が
確定する。
The data transmission controller 551 uses the transmission data area S
The channel number in the DA is read and it is determined whether or not it is "0" (steps S203, S204). If the channel number is not "0" by writing by the unit controller, the read channel number is stored in the latch LT3 (563). Then, a command specifying the page configuration in the packet memory used for data transmission / reception is written to the latch LT2 (562) (steps S205 and S206). Then, the network controller 553 reads the channel number in the latch LT3, stores it in the internal RAM, determines its own address in the low-layer network (step S302), and reads the page configuration of the packet memory from the next latch LT2. It is stored (step S303). Thereby, the configuration of the transmission / reception page is determined.

その後、データ伝送コントローラ551が、次のデータ
受信に使用するページ番号をラッチLT2に書き込む(ス
テップS207)。すると、これがネットワークコントロー
ラ553に対する受信許可指令となる。そこで、ネットワ
ークコントローラはラッチLT2内に受信ページ番号があ
るか否かチェックして、ページ番号があるときは受信許
可があったと判定してステップS305(第47図)以下の受
信処理に移行する(ステップS304)。ステップS305で
は、ネットワークコントローラがNAUからの送信要求が
あるか否か判定する。そして、送信要求があったとき
は、受信が可能であることをNAUに対し送信した後、NAU
から送られてきたパケットを受信して受信したパケット
により送信元アドレス等の不要部分を除去し、データ部
をパラレルデータに変換してパケットメモリ582内の指
定されたページに受信したデータを書き込む(ステップ
S306〜S308)。しかる後、ネットワークコントローラ55
3は受信コマンドをラッチLT1(561)に書き込む(ステ
ップS309)。
Thereafter, the data transmission controller 551 writes the page number used for the next data reception to the latch LT2 (Step S207). Then, this becomes a reception permission command to the network controller 553. Therefore, the network controller checks whether there is a reception page number in the latch LT2, and if there is a page number, determines that the reception is permitted, and shifts to the reception processing after step S305 (FIG. 47) (FIG. 47). Step S304). In step S305, the network controller determines whether there is a transmission request from the NAU. Then, when there is a transmission request, after transmitting to the NAU that reception is possible, the NAU
The packet received from the device is received, the unnecessary portion such as the source address is removed by the received packet, the data portion is converted into parallel data, and the received data is written to a designated page in the packet memory 582 ( Steps
S306 to S308). After a while, the network controller 55
3 writes the received command into the latch LT1 (561) (step S309).

すると、データ伝送コントローラ551がそのラッチLT1
のデータを読んで受信コマンドがあることを確認してパ
ケットメモリ552の所定ページ内から受信データを読み
込んでユニットメモリ550のワーキングエリアに一時格
納する(ステップS208,S209)。それから、データ伝送
コントローラ551が次の受信ページをラッチLT2に書き込
む。これが、次のパケットの受信を許可する指令となる
(ステップS210)。この指令(受信ページ)はネットワ
ークコントローラ553によって読み取られて記憶され
(ステップS310)、データ伝送コントローラ551からユ
ニットコントローラ190への受信データの送信と並行し
て次のデータの受信が可能となる。
Then, the data transmission controller 551 sets its latch LT1
After confirming that there is a received command by reading the data, the received data is read from a predetermined page of the packet memory 552 and temporarily stored in the working area of the unit memory 550 (steps S208 and S209). Then, the data transmission controller 551 writes the next received page to the latch LT2. This is a command to permit reception of the next packet (step S210). This command (received page) is read and stored by the network controller 553 (step S310), and the next data can be received in parallel with the transmission of the received data from the data transmission controller 551 to the unit controller 190.

すなわち、データ伝送コントローラ551はステップS21
0で受信ページをラッチLT2に書き込んだならば、ユニッ
トメモリ550内のコマンドレジスタCR2をチェックして
「0」つまりユニットコントローラ190に対する他の送
信要求がないことを確認してから(ステップS211)、受
信パケットタイプから受信データエリア内での書込み位
置を確定してワーキングエリア内の受信データをユニッ
トメモリの受信データエリアに移す(ステップS212,S21
3)。それから、交信用エリアのコマンドレジスタCR2に
受信パケットタイプ名を書く(ステップS214)。
That is, the data transmission controller 551 determines in step S21
If the received page is written to the latch LT2 at 0, the command register CR2 in the unit memory 550 is checked to confirm that it is "0", that is, that there is no other transmission request to the unit controller 190 (step S211). The write position in the reception data area is determined from the reception packet type, and the reception data in the working area is moved to the reception data area in the unit memory (steps S212 and S21).
3). Then, the received packet type name is written in the command register CR2 of the communication area (step S214).

すると、ユニットコントローラ190がコマンドレジス
タCR2を監視していてパケットタイプが書き込まれたと
判定すると、そのパケットタイプに対応した処理を開始
する(ステップS107,S108)。そして、その処理が終了
した時点でコマンドレジスタCR2をクリアする(ステッ
プS109)。一方、データ伝送コントローラ551は、ステ
ップS214で受信パケットタイプ名をコマンドレジスタCR
2に書き込んだ後、そのパケットが“初期値設定”パケ
ットか否か判定し、“初期値設定”パケットならば定時
データの送信を開始するため、ユニットメモリ内の定時
タイマ(1秒)をセットする(ステップS215,S216)。
受信パケットが“初期値設定”パケットでなかったとき
はステップS217で“回線テスト”パケットか否か判定す
る。もし、“回線テスト”パケットであったなら、ステ
ップS218でその応答たる“ACK"パケットの送信のため処
理を実行し、“回線テスト”パケット以外のときはその
まま他の処理へ移行する。
Then, when the unit controller 190 monitors the command register CR2 and determines that the packet type has been written, the unit controller 190 starts processing corresponding to the packet type (steps S107 and S108). Then, when the processing is completed, the command register CR2 is cleared (step S109). On the other hand, the data transmission controller 551 stores the received packet type name in the command register CR in step S214.
After writing to 2, it is determined whether the packet is an “initial value setting” packet. If the packet is an “initial value setting” packet, a regular timer (1 second) in the unit memory is set to start transmission of the regular data. (Steps S215 and S216).
If the received packet is not the "initial value setting" packet, it is determined in step S217 whether the packet is a "line test" packet. If the packet is a "line test" packet, in step S218, a process is executed to transmit the "ACK" packet as a response. If the packet is not a "line test" packet, the process directly proceeds to another process.

次に、第48図を用いてパケット送信処理について説明
する。
Next, the packet transmission processing will be described with reference to FIG.

ユニットコントローラ190は“カードイン”、“中断
スイッチ”等のパケット送信要因が生じると、先ずユニ
ットメモリ550の送信データエリア内の「パケットタイ
プ」欄にパケットタイプ名を書く。つまり、パケットヘ
ッドを作成する(ステップS121)。それから、ユニット
メモリ内のコマンドレジスタCR1をチェックして他の送
信パケットが既に入っているか否かチェックし、他の送
信パケットがないときはコマンドレジスタCR1に送信し
ようとするパケットタイプ名を書いてから送信タイマを
セットする(ステップS122〜S124)。コマンドレジスタ
CR1へのパケットタイプ名の書込みが、データ伝送コン
トローラ551に対する送信指令となる。一方、データ伝
送コントローラ551は、コマンドレジスタCR1にパケット
タイプが入ったか否か監視しており(ステップS221)、
パケットタイプが入ったことを知ると送信パケットタイ
プに応じた送信データを、ユニットメモリ内の送信デー
タエリアから読み出し、送信先であるNAUのアドレス
(固定)と送信データのバイト数とともにパケットメモ
リ内のページ0に書き込む(ステップS222,S223)。
When a packet transmission factor such as “card-in” or “interruption switch” occurs, the unit controller 190 first writes a packet type name in the “packet type” column in the transmission data area of the unit memory 550. That is, a packet head is created (step S121). Then, check the command register CR1 in the unit memory to see if another transmission packet has already been entered, and if there is no other transmission packet, write the packet type name to be transmitted in the command register CR1 and then The transmission timer is set (steps S122 to S124). Command register
Writing the packet type name to CR1 is a transmission command to the data transmission controller 551. On the other hand, the data transmission controller 551 monitors whether the packet type has entered the command register CR1 (step S221).
When the packet type is received, the transmission data corresponding to the transmission packet type is read from the transmission data area in the unit memory, and the address (fixed) of the destination NAU and the number of bytes of the transmission data are read in the packet memory. Write to page 0 (steps S222, S223).

しかる後、データ伝送コントローラ551はページ0内
のデータの送信コマンドをラッチLT2に書き込む(ステ
ップS224)。
Thereafter, the data transmission controller 551 writes a command for transmitting data in page 0 to the latch LT2 (step S224).

すると、これがネットワークコントローラ553に対す
る送信指令となり、ネットワークコントローラ553は送
信コマンドの有無を調べ、コマンドがあったときはネッ
トワーク上での送信権の獲得を待ち、送信権を獲得した
ならNAUからの送信許可を待つ(ステップS321〜S32
3)。それから、パケットメモリのページ1内のデータ
を送信した後、送信結果をラッチLT1に書き込む(ステ
ップS324,S325)。これを受けてデータ伝送コントロー
ラはラッチLT1を調べて送信成功の有無をチェックし、
失敗したときは、上記送信処理を3回まで繰り返す(ス
テップS225,S226)。
Then, this becomes a transmission command to the network controller 553, and the network controller 553 checks for a transmission command, and when there is a command, waits for acquisition of a transmission right on the network, and when the transmission right is obtained, permits transmission from the NAU. (Steps S321 to S32)
3). Then, after transmitting the data in the page 1 of the packet memory, the transmission result is written into the latch LT1 (steps S324, S325). In response to this, the data transmission controller checks the latch LT1 to see if the transmission was successful,
When the transmission fails, the above transmission processing is repeated up to three times (steps S225, S226).

そして、送信結果を、ユニットメモリの交信用エリア
内のステータスレジスタSTRに書いてからコマンドレジ
スタCR1をクリアする(ステップS227,S228)。
Then, after writing the transmission result in the status register STR in the communication area of the unit memory, the command register CR1 is cleared (steps S227 and S228).

一方、ユニットコントローラ190は、ステップS124で
送信タイマをセットした後は、コマンドレジスタCR1を
ずっと監視しており(ステップS125)、上記ステップS2
28においてデータ伝送コントローラ551によりコマンド
レジスタCR1がクリアされるまでにタイムオーバーを起
こすと、パチンコ機制御装置195に送られる表示データ
のコモン信号(ウォッチドッグパルス)をロウレベルに
固定して、ウォッチドッグパルスを停止させる(ステッ
プS127)。これによって、リセット回路555によるリセ
ットがかかり、ステップS101,S201,S301の初期化が行わ
れる。
On the other hand, after setting the transmission timer in step S124, the unit controller 190 continuously monitors the command register CR1 (step S125).
In 28, if a time-over occurs before the command register CR1 is cleared by the data transmission controller 551, the common signal (watchdog pulse) of the display data sent to the pachinko machine control device 195 is fixed at a low level, and the watchdog pulse is output. The operation is stopped (step S127). As a result, a reset is performed by the reset circuit 555, and steps S101, S201, and S301 are initialized.

次に、定時データ送信処理について第49図を用いて説
明する。データ伝送コントローラ551は、上記ステップS
216でセットした定時タイマをチェックし(ステップS23
1)、1秒経過したときにステップS232へ進み、ユニッ
トメモリ550の送信データエリア内のデータを全て読み
出してワーキングエリアに書き込む(ステップS233)。
そして次に再び送信データエリア内のデータと比較し
(ステップS234)、一致したならば、コマンドレジスタ
CR1を見てデータ伝送コントローラに対する他の送信要
求(パケットタイプ)が入っていないか調べ(ステップ
S235)、ワーキングエリアからデータを読み出して送信
データとしてパケットメモリ552へ書き込む(ステップS
237,S238)。また、このとき送信データとともに送信先
のアドレス(NAU)と送信データの長さ(バイト数)お
よびパケットタイプ名をパケットメモリ内のページ1に
書き込む。なお、ステップS235でコマンドレジスタCR1
に他のパケット名が入っていたときはそのパケットの送
信(S236)を行ってからステップS237へ進む。
Next, the scheduled data transmission processing will be described with reference to FIG. The data transmission controller 551 determines in step S
Check the regular timer set in step 216 (step S23
1) When one second has elapsed, the process proceeds to step S232, where all data in the transmission data area of the unit memory 550 is read and written to the working area (step S233).
Then, the data is compared again with the data in the transmission data area (step S234).
Check CR1 to see if there is another transmission request (packet type) to the data transmission controller (step
S235), data is read from the working area and written to the packet memory 552 as transmission data (step S).
237, S238). At this time, together with the transmission data, the destination address (NAU), the length (the number of bytes) of the transmission data, and the packet type name are written in page 1 in the packet memory. In step S235, the command register CR1
If another packet name is included in the packet, the packet is transmitted (S236), and the process proceeds to step S237.

上記ステップS234でデータの一致を判定しているの
は、ユニットコントローラが送信データエリアに対して
2バイトからなるデータ部の1バイトを書き換えたとき
に、定時データを送信すると、未確定なデータを送信す
ることになるからである。データの一致をみることによ
り、送信データエリアのデータ確定を判定することがで
きる。
The reason why the data match is determined in step S234 is that when the unit controller rewrites one byte of the 2-byte data portion with respect to the transmission data area and transmits the scheduled data, the undetermined data is transmitted. This is because it will be transmitted. By confirming the coincidence of the data, it is possible to determine the determination of the data in the transmission data area.

送信データの書込み(ステップS238)後、データ伝送
コントローラ551は、ページ1内のデータの送信コマン
ドをラッチLT2に書く(ステップS239)。
After writing the transmission data (step S238), the data transmission controller 551 writes a transmission command of the data in page 1 to the latch LT2 (step S239).

すると、これがネットワークコントローラ553に対す
る送信指令となり、ネットワークコントローラ553は送
信コマンドの有無を調べ、コマンドがあったときはネッ
トワーク上での送信権の獲得を待ち、送信権を獲得した
ならNAUからの送信許可を待つ(ステップS331〜S33
3)。それから、パケットメモリのページ1内のデータ
を送信した後、送信結果をラッチLT1に書き込む(ステ
ップS334,S335)。これを受けてデータ伝送コントロー
ラ551はラッチLT1を調べて送信成功の有無をチェック
し、失敗したときは、上記送信処理を3回まで繰り返す
(ステップS240,S241)。
Then, this becomes a transmission command to the network controller 553, and the network controller 553 checks for a transmission command, and when there is a command, waits for acquisition of a transmission right on the network, and when the transmission right is obtained, permits transmission from the NAU. Wait for (Steps S331 to S33
3). Then, after transmitting the data in the page 1 of the packet memory, the transmission result is written into the latch LT1 (steps S334, S335). In response to this, the data transmission controller 551 checks the latch LT1 to determine whether the transmission has succeeded. If the transmission has failed, the data transmission controller 551 repeats the transmission process up to three times (steps S240 and S241).

次に、表1に示された送信稼動データのうち稼動情報
に反映されるパチンコ機の稼動状態とその遷移の仕方お
よびこの稼動状態とカード状態とを利用したパチンコ機
の制御方式について説明する。
Next, the operation state of the pachinko machine reflected in the operation information of the transmission operation data shown in Table 1 and a transition method thereof, and a control method of the pachinko machine using the operation state and the card state will be described.

この実施例のシステムでは、パチンコ機の稼動状態と
して、第43図(A)に示すようにリセット状態SS10と、
遊技不能な強制終了状態SS11と、すべての遊技客に対し
て開放されたフリー状態SS12と、特定の遊技客により遊
技が行われている遊技状態SS13と、特定の遊技客に対し
遊技権利を留保して遊技を中止している中断状態SS14
と、所定数の賞品球が排出され遊技中止に到った打止状
態SS15の6つの状態がある。このうち、フリー状態SS12
と中断状態SS14のみカードの受付けが可能な状態であ
り、リセット状態SS10はもちろん強制終了状態SS11、打
止状態SS15はカードの受付けが不能な状態である。な
お、中断状態SS14においては、中断を引き起こしたカー
ドのみ受け付ける。一方、遊技状態SS13では特定のカー
ドをパチンコ機内部に保有している。
In the system of this embodiment, as the operating state of the pachinko machine, a reset state SS10 as shown in FIG.
Non-playable forced termination state SS11, free state SS12 open to all players, game state SS13 in which games are played by specific players, and reservation of gaming rights to specific players Suspending the game by suspending SS14
And a stopped state SS15 in which a predetermined number of prize balls are discharged and the game is stopped. Of these, the free state SS12
Only the interrupted state SS14 is a state in which the card can be accepted, and the reset state SS10, as well as the forcibly terminated state SS11 and the stopped state SS15 are the states in which the card cannot be accepted. In the suspension state SS14, only the card that caused the suspension is accepted. On the other hand, in the gaming state SS13, a specific card is held inside the pachinko machine.

上記各状態は、図中矢印で示す向きへの遷移が可能
で、それ以外の状態遷移は起きないようにされている。
Each of the above-mentioned states can be changed in the direction indicated by the arrow in the figure, and no other state changes occur.

すなわち、リセット状態SS10は“初期値”パケットを
受信したときにのみ強制終了状態SS11へ移行する。ただ
し、停電回復後におけるリセット状態で“ユニット復
旧”パケットを受信したときは、停電発生前のパチンコ
機の状態に復帰する。強制終了状態SS11からはフリー状
態SS12へのみ移行可能で、これは“開店”パケットまた
は“強制終了解除”パケットを受信したときに移行す
る。また、フリー状態SS12からは遊技状態SS13または強
制終了状態SS11へ移行可能であり“カードイン”パケッ
トの受信で遊技状態SS13へ移行し、“閉店”パケットま
たは“強制終了”パケットの受信で強制終了状態SS11へ
移行する。
That is, the reset state SS10 shifts to the forced termination state SS11 only when an "initial value" packet is received. However, when a “unit recovery” packet is received in the reset state after the recovery from the power failure, the pachinko machine returns to the state before the power failure occurred. The transition from the forced termination state SS11 to only the free state SS12 can be made, and the transition is made when a “store opening” packet or a “forced termination release” packet is received. In addition, from the free state SS12, it is possible to shift to the gaming state SS13 or the forced ending state SS11, shift to the gaming state SS13 by receiving the "card-in" packet, and forcibly terminate by receiving the "closed" packet or the "forced ending" packet. Move to state SS11.

そして、遊技状態SS13においては、終了スイッチのオ
ンまたは帰零状態の発生でフリー状態SS12に戻り、遊技
中に中断スイッチがオンされると中断状態SS14へ、打止
め条件が成立すると打止状態SS15へそれぞれ移行する。
中断状態SS14または打止状態SS15からフリー状態SS12へ
は、“中断終了”パケット(精算機で精算を行ったと
き)または“打止解除”パケットを受信したとき移行
し、中断状態SS14で中断を引き起こしたカードが再投入
されると遊技状態SS13へ戻る。
Then, in the game state SS13, the operation returns to the free state SS12 when the end switch is turned on or the return to zero state is generated, and when the interruption switch is turned on during the game, the operation returns to the interruption state SS14. Move to each.
The transition from the suspended state SS14 or the stopped state SS15 to the free state SS12 is made when the “suspended” packet (when the settlement is performed by the checkout machine) or the “suspended release” packet is received, and the interruption is performed in the suspended state SS14. When the triggered card is inserted again, the game state returns to SS13.

さらに、フリー状態SS12に、遊技状態SS13、中断状態
SS14および打止状態SS15のすべての状態において、管理
装置400から“強制終了要求”パケットを受け取ると直
ちに強制終了状態SS11へ移行する。
In addition, free state SS12, gaming state SS13, suspended state
In all the states of SS14 and the stop state SS15, when the “forced end request” packet is received from the management device 400, the state immediately shifts to the forced end state SS11.

しかも、この実施例のシステムではテストカードによ
る遊技を可能にするテストモードが用意されておりこの
モードにおいてもシステム全体の電源が投入されたオン
ライン時には第43図(A)とほぼ同じような状態遷移を
行う。第43図(B)にオンライン中のテストモードにお
けるパチンコ機の状態遷移図を示す。この場合には、通
常動作モード時と状態遷移の条件が多少異なる。
Moreover, in the system of this embodiment, a test mode for enabling a game with a test card is prepared. In this mode, when the power of the entire system is turned on and online, the state transition is almost the same as in FIG. 43 (A). I do. FIG. 43 (B) shows a state transition diagram of the pachinko machine in the online test mode. In this case, the condition of the state transition is slightly different from that in the normal operation mode.

すなわち、通常動作モードのフリー状態SS12において
テストスイッチを押してから正規のテストカードを挿入
すると、制御空間が切り替えられ、パチンコ機の状態は
テストモードの遊技状態SS13′へ移行する。テストモー
ドにおいても打止状態や中断状態に移行することができ
る。ただし、遊技状態SS13′からフリー状態SS12へは終
了スイッチをオンしたとき、または帰零が発生したとき
に移行可能であり、打止状態SS15′からフリー状態SS1
2′へは“打止解除”パケットの受信ではなく、終了ス
イッチのオンによって移行し、また、中断状態SS14′で
元のテストカードまたは別のテストカードを挿入すると
テスト遊技状態SS13′へ戻り、中断状態SS14′で終了ス
イッチを押すと通常のフリー状態SS12へ移行する。テス
トモード中の各状態からフリー状態SS12への移行と同時
に制御空間も切り替わる。つまり、テストモードではな
く通常動作モードとなり、もう一度テストカードで遊技
したい場合には再度テストスイッチをオンさせてからテ
ストモードを挿入する必要がある。一方、テストモード
の各状態で管理装置400から“強制終了要求”パケット
が送られてくると、これをユニット制御装置180が記憶
しており、終了スイッチがオンされたときに、各状態SS
13′,SS14′,SS15′から強制終了状態SS11へ移行するよ
うになっている。
That is, when a normal test card is inserted after the test switch is pressed in the free state SS12 in the normal operation mode, the control space is switched, and the state of the pachinko machine shifts to the game state SS13 'in the test mode. Even in the test mode, it is possible to shift to the stop state or the interruption state. However, it is possible to shift from the gaming state SS13 'to the free state SS12 when the end switch is turned on or when a return to zero occurs, and from the hit state SS15' to the free state SS1.
2 'is not received by receiving the "cancel release" packet, but by turning on the end switch. Also, when the original test card or another test card is inserted in the suspended state SS14', the state returns to the test game state SS13 '. When the end switch is pressed in the suspension state SS14 ', the state shifts to the normal free state SS12. The control space is switched at the same time as the transition from each state in the test mode to the free state SS12. In other words, the test mode is not the test mode, but the normal operation mode. If the player wants to play the game again with the test card, it is necessary to turn on the test switch again before inserting the test mode. On the other hand, when a "forced termination request" packet is sent from the management device 400 in each state of the test mode, this is stored in the unit control device 180, and when the termination switch is turned on, each state SS
The transition from 13 ', SS14', SS15 'to the forced termination state SS11 is made.

なお、この強制終了状態SS11への移行も制御空間の切
替えと同時に行われ、テストモードが終了する。
The transition to the forced termination state SS11 is also performed at the same time as the switching of the control space, and the test mode ends.

第43図(C)には、パチンコ機の一つが単独で電源投
入され、管理装置400と切り離されたオフライン時にお
けるテストモードでの状態遷移が示されている。
FIG. 43 (C) shows a state transition in the test mode when one of the pachinko machines is powered on independently and disconnected from the management device 400 in the offline mode.

オフライン時におけるパチンコ機は、電源投入により
初期化を行い、その後テストスイッチのオンまたは管理
装置からの“回線テスト”パケットを待つ待機状態SS20
となる。ここで、テストスイッチがオンされ、続いて正
規のテストカードが挿入されると、テストモードの遊技
状態SS13′へ移行する。その後は、第43図(B)と同じ
条件で中断状態SS14′、打止状態SS15′へ移行し、各状
態で終了スイッチをオンすると、待機状態SS20へ戻る。
When the pachinko machine is off-line, the pachinko machine is initialized by turning on the power, and then the test switch is turned on or a standby state for waiting for a “line test” packet from the management device SS20.
Becomes Here, when the test switch is turned on and a regular test card is subsequently inserted, the game mode shifts to the game state SS13 'in the test mode. Thereafter, the state shifts to the interruption state SS14 'and the stop state SS15' under the same conditions as in FIG. 43 (B), and when the end switch is turned on in each state, the state returns to the standby state SS20.

なお、待機状態SS20において“回線テスト”および
“初期値設定”パケットを受信すると、通常動作モード
の強制終了状態SS11へ移行する。
When the “line test” and “initial value setting” packets are received in the standby state SS20, the process shifts to the forced termination state SS11 in the normal operation mode.

この実施例のパチンコ機の制御ユニット160のユニッ
ト制御装置180は、上記パチンコ機の稼動状態とカード
状態とを参照しながらパチンコ機やカードリーダの制御
および管理装置400との通信を行うことで、管理装置の
負担を減らすとともに、通信エラーに基づく誤動作を回
避しつつ所定の処理に関しては制御の独立性を保持し、
遊技客のアクション等に対して速やかに応答できるよう
になっている。
The unit control device 180 of the control unit 160 of the pachinko machine of this embodiment communicates with the control and management device 400 of the pachinko machine and the card reader while referring to the operating state and the card state of the pachinko machine, While reducing the burden on the management device, while maintaining the independence of control for the predetermined processing while avoiding malfunctions due to communication errors,
It is possible to promptly respond to a player's action or the like.

以下、上記パチンコ機稼動情報およびカード状態を利
用したユニットコントローラ190における処理について
説明する。
Hereinafter, processing in the unit controller 190 using the pachinko machine operation information and the card status will be described.

まず、ユニットコントローラ190による処理を説明す
る前にユニットコントローラ190とパチンコ機制御装置1
95およびカードリーダ制御装置188の相互のデータ伝送
および相互に関連した動作の手順について第56図〜第63
図を用いて説明する。
First, before describing the processing by the unit controller 190, the unit controller 190 and the pachinko machine controller 1
FIG. 56 to FIG. 63 show the procedure of mutual data transmission and mutual operation of the card reader controller 188 and the card reader controller 188.
This will be described with reference to the drawings.

第56図には初期化から開店にいたるまでの手順を示
す。
FIG. 56 shows the procedure from initialization to opening of a store.

なお、カードリーダコントローラ188とユニットコン
トローラ190との間の通信は、ファンクションコードに
よって行なわれるようになっており、ユニットコントロ
ーラ190からカードリーダコントローラ188に対するファ
ンクションコードとしては、カードから読み取った磁気
データと照合するための年月日コードと識別コードをカ
ードリーダに対して与えるための「初期値設定」ファン
クション、カードリーダに対しカードの受付を許可する
「カード受付可」ファンクション、カードリーダに対し
カードの受付を中止するように指令するための「カード
受付不可」ファンクション、カードを排出するよう指令
する「カード排出」ファンクション、カードの磁気デー
タの再読込みを指令する「リロード」ファンクション、
直前に送ってきたファンクションコードの再送を要求す
る「再送要求」ファンクション、カードリーダコントロ
ーラ内に保持されているカードリーダの状態を示すビッ
トの送信を要求する「ステータス要求」ファンクション
およびパンチ穴形成領域の所定の位置にカードの持玉、
金額がゼロになったことを表す帰零穴PH4を穿孔するよ
う指令を与える「帰零」ファンクションの8種類の指令
が用意されている。
Communication between the card reader controller 188 and the unit controller 190 is performed by a function code, and the function code from the unit controller 190 to the card reader controller 188 is a function code that matches the magnetic data read from the card. "Initial value setting" function to give the card reader a date code and identification code to perform, "Card accepted" function to allow the card reader to accept the card, Card acceptance to the card reader "Card not accepted" function to instruct to cancel the card, "Card eject" function to instruct to eject the card, "Reload" function to instruct to re-read the magnetic data of the card,
A "retransmission request" function for requesting retransmission of the function code sent immediately before, a "status request" function for requesting transmission of a bit indicating the status of the card reader held in the card reader controller, and a punching area forming area The ball of the card in place,
Amount is eight command for "zero-reset" function gives an instruction to drilling the null Reiana PH 4 indicating that becomes zero is prepared.

一方、カードリーダコントローラ188からユニットコ
ントローラ190に対するファンクションコードとして
は、カードリーダで読み取ったカード番号をユニットコ
ントローラへ送る「カード番号送信」ファンクション、
テストカードが挿入されたことをユニットコントローラ
へ知らせる「テストカード」ファンクション、リセット
時に年月日や識別コード等の初期値を要求する「初期値
要求」ファンクション、要求された処理が正常に終了し
たことをユニットコントローラに知らせる「正常終了」
ファンクションおよび逆に正常に処理が終了しなかった
ことを知らせる「異常終了」ファンクション、挿入され
たカードに不正があることをカードリーダコントローラ
が判定し自らの意志でカードを検出したことを知らせる
「セルフ排出」ファンクション、ユニットコントローラ
に対して直前に送ってきたファンクションコードの再送
を要求する「再送要求」ファンクションと「リロード」
要求や「ステータス要求」に対してカードリーダのステ
ータスを送信するための「ステータス送信」ファンクシ
ョンの8種類がある。
On the other hand, as a function code from the card reader controller 188 to the unit controller 190, a "card number transmission" function for sending the card number read by the card reader to the unit controller,
A "test card" function to notify the unit controller that a test card has been inserted, an "initial value request" function to request initial values such as date and identification code at reset, and that the requested processing has been completed normally. "Normal end" to inform the unit controller
Function and conversely, an "abnormal termination" function that informs that processing has not been completed normally, and a "self-informing" that the card reader controller determines that the inserted card is invalid and detects the card by its own volition. "Discharge" function, "Resend request" function to request the unit controller to resend the function code sent immediately before and "Reload"
There are eight types of “status transmission” functions for transmitting the status of the card reader in response to a request or “status request”.

ただし、カードリーダコントローラ188とユニットコ
ントローラ190との間の交信は、ファンクションコード
を一方的に送るのではなく、先ず送信側がコール信号
(呼かけコード)ENQを送り、受信側から許可応答ACKを
受けた後にファンクションコードを送るようになってい
る。
However, the communication between the card reader controller 188 and the unit controller 190 does not send the function code unilaterally, but first, the transmitting side sends a call signal (calling code) ENQ, and receives the permission response ACK from the receiving side. After the function code is sent.

第56図において、パワーオンによりリセットが入る
と、ユニットコントローラ190、カードリーダコントロ
ーラCPU2、パチンコ機コントローラCPU1は、内部レジス
タ等の初期化を行う(ステップS401,S501,S601)。初期
化が終了すると、パチンコ機コントローラCPU1は各セン
サやスイッチからの検出信号の入力待ち状態となる(S4
10)。
In FIG. 56, when a reset occurs due to power-on, the unit controller 190, card reader controller CPU2, and pachinko machine controller CPU1 initialize internal registers and the like (steps S401, S501, S601). When the initialization is completed, the pachinko machine controller CPU1 waits for input of a detection signal from each sensor or switch (S4
Ten).

ユニットコントローラ190は台番号設定器171から設定
値を読み取って通し番号、チャネル番号を算出し、ユニ
ットメモリ550に記憶する(ステップS602)。そして、
管理装置から“回線テスト”パケットが送られてくるの
を待つ(ステップS603)。
The unit controller 190 reads the set value from the unit number setting device 171 to calculate a serial number and a channel number, and stores them in the unit memory 550 (step S602). And
It waits for a "line test" packet to be sent from the management device (step S603).

次に、“初期値設定”パケットを受信すると、カード
リーダからの受信制御を開始し、カードリーダコントロ
ーラCPU2からのコール信号ENQの有無を判定する(ステ
ップS604〜S606)。
Next, upon receiving the "initial value setting" packet, the reception control from the card reader is started, and the presence or absence of the call signal ENQ from the card reader controller CPU2 is determined (steps S604 to S606).

一方、カードリーダコントローラCPU2は、初期化が終
了すると、ユニットコントローラ190に対し、コール信
号ENQを送信し、それに対する応答信号ACKを待つ(ステ
ップS502,S503)。なお、コール信号ENQを送信する以前
に、ユニットコントローラから「初期値設定」ファンク
ション等の送信のコールがあった場合を考慮して、ACK
がないときはENQの有無を判定する(ステップS504)。
そして、ENQがあればACKを送信してファンクションコー
ドの受信待ちとなる(ステップS504〜S506)。
On the other hand, upon completion of the initialization, the card reader controller CPU2 transmits a call signal ENQ to the unit controller 190, and waits for a response signal ACK to the call signal ENQ (steps S502 and S503). Before sending the call signal ENQ, consider the case where the unit controller sends a call such as the “initial value setting” function, and
If there is no ENQ, it is determined whether there is an ENQ (step S504).
Then, if there is an ENQ, an ACK is transmitted to wait for reception of a function code (steps S504 to S506).

上記ステップS502におけるカードリーダコントローラ
からのコール信号ENQの送信をユニットコントローラが
ステップS606で受信すると、応答信号ACKを返す(ステ
ップS607)。すると、カードリーダコントローラは「初
期化要求」ファンクションを送信する(ステップS51
1)。これをユニットコントローラが受信してカードリ
ーダへの送信制御を開始し、先ず年月日、識別コードを
入れた「初期値設定」ファンクションを送信する(ステ
ップS608〜S610)。
When the unit controller receives the transmission of the call signal ENQ from the card reader controller in step S502 in step S606, it returns a response signal ACK (step S607). Then, the card reader controller transmits an "initialization request" function (step S51).
1). This is received by the unit controller and transmission control to the card reader is started, and first, an "initial value setting" function including an identification code is transmitted (steps S608 to S610).

カードリーダコントローラは、この初期値を受信する
と年月日と識別コードを内部RAMに記憶してから「正常
終了」ファンクションを返す(ステップS512〜S514)。
Upon receiving this initial value, the card reader controller stores the date and the identification code in the internal RAM, and then returns the "normal end" function (steps S512 to S514).

ユニットコントローラは「正常終了」ファンクション
を受信する(ステップS611)と、管理装置からの“開店
コード”パケットを待ち、これを受信するとアナログ表
示器163をスクロールさせて客待ち表示を行うととも
に、ユニットメモリの稼動情報を「フリー」に変更する
(ステップS612〜S614)。それからユニットコントロー
ラはカードリーダコントローラに対して「カード受付
可」ファンクションを送信する(ステップS615)。
When the unit controller receives the "normal end" function (step S611), it waits for a "store opening code" packet from the management device, and upon receiving the "opening code" packet, scrolls the analog display 163 to display a customer wait and displays the unit memory. Is changed to "free" (steps S612 to S614). Then, the unit controller sends a "card accepted" function to the card reader controller (step S615).

カードリーダコントローラがこれを受信すると、先ず
シャッタを開けてからカード挿入検出を開始する(ステ
ップS515〜S517)。そして、「正常終了」ファンクショ
ンを返し(ステップS518)、ユニットコントローラから
のファンクションまたはカードの挿入を待つ状態となる
(ステップS520)。一方、ユニットコントローラはカー
ドリーダからの「正常終了」ファンクションを受信する
と、管理装置からのパケットまたはカードリーダコント
ローラからのファンクションを待つ状態になる(ステッ
プS620)。
When the card reader controller receives this, it first opens the shutter and then starts card insertion detection (steps S515 to S517). Then, the "normal end" function is returned (step S518), and a state of waiting for insertion of a function or a card from the unit controller is entered (step S520). On the other hand, when the unit controller receives the "normal end" function from the card reader, it enters a state of waiting for a packet from the management device or a function from the card reader controller (step S620).

第57図にはカードリーダにカードが挿入された場合の
動作手順を示す。
FIG. 57 shows an operation procedure when a card is inserted into the card reader.

カードリーダコントローラCPU2がファンクションまた
はカード待ち状態(ステップS520)にあるとき、カード
が挿入されると、挿入検出スイッチ808によりこれを検
知し、モータを駆動してカードを内部に取り込む(ステ
ップS521)。次に、パンチ穴、セキュリティコードをチ
ェックしてから磁気データを読み込んで、年月日、識別
コードを検査する(ステップS522〜S525)。そして、正
常なカードであれば読み取ったカード番号を入れたファ
ンクションをユニットコントローラに送信した後、シャ
ッタを閉じる(ステップS526,S527)。
When the card reader controller CPU2 is in the function or card waiting state (step S520), when the card is inserted, it is detected by the insertion detection switch 808, and the motor is driven to take the card inside (step S521). Next, after checking the punched holes and the security code, the magnetic data is read, and the date and the identification code are inspected (steps S522 to S525). If the card is a normal card, the function including the read card number is transmitted to the unit controller, and then the shutter is closed (steps S526 and S527).

ユニットコントローラ190がカード番号を受信する
と、“カードイン”パケットを管理装置400へ送って、
カードの存在を“ACK"パケットにより確認して稼動情報
を「遊技中」に変更する(ステップS621〜S625)。それ
から、状態表示ランプ162を点灯させ、遊技中である旨
を外部に知らしめた後、打球発射装置103を駆動可能に
し、各センサの検出信号の入力を待つ(ステップS624,S
625)。
When the unit controller 190 receives the card number, it sends a “card-in” packet to the management device 400,
The presence of the card is confirmed by the "ACK" packet, and the operation information is changed to "playing" (steps S621 to S625). Then, the status display lamp 162 is turned on to notify the outside that the game is being played, and then the hit ball launching device 103 is made drivable, and waits for the input of a detection signal from each sensor (steps S624 and S624).
625).

この間、パチンコ機コントローラCPU1はセンサおよび
スイッチの検出信号待ち状態(ステップS410)にあり、
打球発射装置の発射制御開始後、発射センサSNS5、セー
フセンサSNS2,SNS3、ファールセンサSNS4、アウトセン
サSNS1からの検出信号を検知すると、それをユニットコ
ントローラに知らせる(ステップS411〜S416)。しか
も、このとき発射センサの検出時間の違いから戻り球と
発射球を区別し、戻り数についてはファール球検出信号
として出力する(ステップS416)。一方、ユニットコン
トローラはセンサの検出信号を受けると信号の種類に応
じた演算を行って遊技中の玉数を求めユニットメモリを
更新する(ステップS626〜S630)とともに、購入スイッ
チ113の検出信号を受けるとカードの未使用金額を減ら
し持玉数を増やす演算をする(ステップS631)。
During this time, the pachinko machine controller CPU1 is in a state of waiting for detection signals of the sensors and switches (step S410),
After the launch control of the hit ball launching device is started, when the detection signal from the launch sensor SNS5, the safe sensors SNS2, SNS3, the foul sensor SNS4, and the out sensor SNS1 is detected, it is notified to the unit controller (steps S411 to S416). In addition, at this time, the return ball and the launch ball are distinguished from each other based on the difference in the detection time of the launch sensor, and the number of returns is output as a foul ball detection signal (step S416). On the other hand, when the unit controller receives the detection signal of the sensor, the unit controller performs an operation according to the type of the signal, obtains the number of balls being played, updates the unit memory (steps S626 to S630), and receives the detection signal of the purchase switch 113. And an operation to reduce the unused amount of the card and increase the number of balls held (step S631).

第58図には、遊技中に中断スイッチ114がオンされた
ときの動作手順を示す。
FIG. 58 shows an operation procedure when the interruption switch 114 is turned on during the game.

ユニットコントローラ190は、中断スイッチのオンを
検出すると、打球発射装置103の制御を停止させ、管理
装置400に向かって“中断スイッチ”パケットを送信す
る(ステップS632〜S634)。そして、管理装置から“AC
K"が戻ってくると、ユニットメモリ550内の稼動情報を
「中断中」に変更して、遊技状態表示ランプ123を点滅
駆動させて中断表示を行わせてから、「カード排出」フ
ァンクションをカードリーダコントローラへ送信する
(ステップS635〜S637)。
When detecting that the interruption switch is turned on, the unit controller 190 stops the control of the hit ball launching device 103 and transmits a “suspension switch” packet to the management device 400 (steps S632 to S634). Then, from the management device,
When "K" is returned, the operation information in the unit memory 550 is changed to "interrupted", the game status indicator lamp 123 is driven to blink and the interruption is displayed, and then the "card ejection" function is executed. The data is transmitted to the reader controller (steps S635 to S637).

カードリーダコントローラがこのファンクションを受
信すると、シャッタを開けてからモータを逆転させてカ
ードを排出し、ユニットコントローラへ「正常終了」フ
ァンクションを送り(ステップS528〜S531)、カード挿
入またはファンクション待ちとなる(ステップS532)。
一方、ユニットコントローラは「正常終了」ファンクシ
ョンを受信(ステップS638)した後、パケットまたはフ
ァンクション受信待ち(ステップS620)となる。
When the card reader controller receives this function, it opens the shutter, reverses the motor, ejects the card, sends a "normal end" function to the unit controller (steps S528 to S531), and waits for card insertion or function (steps S528 to S531). Step S532).
On the other hand, after receiving the “normal end” function (step S638), the unit controller waits for reception of a packet or function (step S620).

その後、中断したカードがカードリーダに挿入される
と、カードリーダコントローラCPU2は、前記ステップS5
21〜S527と同様の手順に従って、カードの取込み、チェ
ックおよびファンクション送信、シャッタの閉鎖を行う
(ステップS533〜S538)。一方、ユニットコントローラ
は、受信したカード番号とユニットメモリ内のカード番
号とを照合して中断したカードであるか否か検査し、一
致すれば“中断カードイン”パケットを管理装置へ送信
する(ステップS639〜S641)。そしてその応答“ACK"を
受信すると稼動状態を「遊技中」に変更し、遊技状態表
示ランプを連続点灯の遊技表示に変更してから打球発射
装置の制御を開始させる(ステップS642〜S644)。
Thereafter, when the interrupted card is inserted into the card reader, the card reader controller CPU2 proceeds to step S5.
In accordance with the same procedure as in steps 21 to S527, the card is taken in, checked and transmitted, and the shutter is closed (steps S533 to S538). On the other hand, the unit controller compares the received card number with the card number in the unit memory to check whether the card is interrupted, and if they match, transmits a “suspended card-in” packet to the management device (step S639-S641). Then, when the response "ACK" is received, the operating state is changed to "playing", the game state display lamp is changed to a continuously lit game display, and the control of the hitting ball firing device is started (steps S642 to S644).

ところで、この実施例のシステムでは、中断したカー
ドを精算機で精算すると、中断中のパチンコ機が解放さ
れるようになっている。そこで第58図のステップS620の
パケットまたはファンクション受信待ち状態で管理装置
から“中断終了”パケットが送られてくると、ユニット
コントローラは稼動情報を「フリー」に変更し、ランプ
123,163を客待ち表示に変更してから再びパケットまた
はファンクション受信待ち(ステップS620)となる。
By the way, in the system of this embodiment, when the suspended card is settled by the settlement machine, the suspended pachinko machine is released. Then, when the packet of step S620 in FIG. 58 or the “interruption end” packet is sent from the management apparatus in the function reception waiting state, the unit controller changes the operation information to “free” and the lamp is turned off.
After the display of 123, 163 is changed to the customer waiting display, the reception of the packet or the function is waited again (step S620).

第59図には、終了スイッチ115がオンされたときの動
作手順が示されている。
FIG. 59 shows an operation procedure when the end switch 115 is turned on.

ユニットコントローラ190は、終了スイッチのオンを
検出すると、打球発射装置103の駆動を停止させてから
“終了スイッチ”パケットを管理装置400へ送る(ステ
ップS645〜S647)。そして、その応答“ACK"を受信する
と稼動情報を「フリー」に変更し、遊技状態表示ランプ
123を消灯、アナログ表示器163をスクロールさせて客待
ち表示に変更してから、「カード排出」ファンクション
をカードリーダコントローラへ送る(ステップS648〜S6
50)。
When detecting that the end switch is turned on, the unit controller 190 stops driving the hit ball launching device 103, and then sends a “end switch” packet to the management device 400 (steps S645 to S647). When the response “ACK” is received, the operation information is changed to “free”, and the game status display lamp
123 is turned off, the analog display 163 is scrolled to change to the customer waiting display, and then the "card ejection" function is sent to the card reader controller (steps S648 to S6).
50).

カードリーダコントローラCPU2は、そのファンクショ
ンを受信すると、シャッタを開き、モータを駆動してカ
ードを排出してから「正常終了」ファンクションをユニ
ットコントローラへ返す(ステップS539〜S542)。そし
て、カード挿入またはファンクション受信待ちとなる
(ステップS520)。
Upon receiving the function, the card reader controller CPU2 opens the shutter, drives the motor, ejects the card, and returns a "normal end" function to the unit controller (steps S539 to S542). Then, it waits for card insertion or function reception (step S520).

一方、ユニットコントローラは、カードリーダコント
ローラからの「正常終了」ファンクションを受信すると
管理装置からのパケットまたはカードリーダコントロー
ラからのファンクション待ちとなる(ステップS651,S62
0)。この間、パチンコ機コントローラはセンサの検出
信号の入力待ちとなっている(ステップS410)。
On the other hand, upon receiving the “normal end” function from the card reader controller, the unit controller waits for a packet from the management device or a function from the card reader controller (steps S651 and S62).
0). During this time, the pachinko machine controller is waiting for the input of the detection signal of the sensor (step S410).

次に、第57図の遊技中において持玉数および金額がと
もに「0」となる帰零状態が生じた場合の手順を第60図
を用いて説明する。
Next, a procedure in the case where a return-to-zero state in which both the number of balls held and the amount of money become “0” during the game shown in FIG. 57 will be described with reference to FIG.

ステップS626〜S631の玉数金額演算の結果、玉数と金
額が「0」になったか否か判定し、「0」ならば打球発
射装置103の駆動制御を停止させてから10秒のサーチタ
イマをオンさせる(ステップS652〜S654)。そして、遊
技盤内に存在する浮遊玉の数(発射球数−回収球数)が
「0」になったかチェックし、さらにサーチタイマが10
秒経過したか否か判定して(ステップS655,S656)、浮
遊玉数が「0」になるかまたはサーチタイマが10秒経過
したならば管理装置400へ“帰零”パケットを送信する
(ステップS658)。また、発射装置停止後10秒以内で浮
遊球数が存在しているときはセーフ球やファール球、ア
ウト球があるか調べ、あったときはステップS626〜S631
へ戻って玉数を演算し直す(ステップS657)。
As a result of the calculation of the number of balls in steps S626 to S631, it is determined whether or not the number of balls and the amount of money have become “0”, and if “0”, a search timer of 10 seconds after stopping the drive control of the hit ball launching device 103 Is turned on (steps S652 to S654). Then, it is checked whether the number of floating balls (the number of launched balls−the number of collected balls) existing in the game board has become “0”, and the search timer is set to 10
It is determined whether or not seconds have elapsed (steps S655 and S656), and if the number of floating balls becomes “0” or the search timer has elapsed for 10 seconds, a “return-to-zero” packet is transmitted to the management device 400 (step S655). S658). Also, if the number of floating balls exists within 10 seconds after the launching device stops, check if there are safe balls, foul balls, out balls, and if so, steps S626 to S631
Then, the number of balls is calculated again (step S657).

そして、管理装置からの“ACK"パケットを受信する
と、稼動情報を「フリー」に変更してから、ランプ123,
163を客待ち表示に変更し、「帰零」ファンクションを
カードリーダコントローラへ送信する(ステップS659〜
S662)。
When an “ACK” packet is received from the management device, the operation information is changed to “free”, and then the lamp 123,
163 is changed to the customer waiting display, and the “return to zero” function is transmitted to the card reader controller (steps S659 to S659).
S662).

カードリーダコントローラCPU2がこのファンクション
を受信すると、カードの帰零穴穿孔位置にパンチ穴を開
けてからシャッタを開き、カードを排出する(ステップ
S543〜S546)。それから、「正常終了」ファンクション
をユニットコントローラ190へ送り、カード挿入または
ファンクション受信待ちとなる(ステップS547,S52
0)。
When the card reader controller CPU2 receives this function, it punches a punch hole at the return-to-zero hole punching position of the card, opens the shutter, and ejects the card (step
S543-S546). Then, the “normal end” function is sent to the unit controller 190, and the card is inserted or the function is waited for (steps S547, S52).
0).

一方、ユニットコントローラは、「正常終了」ファン
クションを受信すると、パケットまたはファンクション
待ち状態になる(ステップS663,S620)。
On the other hand, upon receiving the “normal end” function, the unit controller enters a packet or function waiting state (steps S663, S620).

第61図には、第57図の遊技中において打止状態が発生
した場合の処理手順が示されている。
FIG. 61 shows a processing procedure when a hit state occurs during the game in FIG. 57.

ステップS626〜S631の玉数、金額演算後、打止演算を
行い、演算値が打止め数に達したか否か判定する(ステ
ップS664,S665)。そして、打止数に達したときは、打
球発射装置103の駆動制御を停止させてから管理装置400
へ“打止め”パケットを送信する(ステップS666,S66
7)。
After calculating the number of balls and the amount of money in steps S626 to S631, a hit calculation is performed, and it is determined whether or not the calculated value has reached the hit number (steps S664 and S665). When the number of hits has been reached, the driving control of the hit ball launching device 103 is stopped, and then the management device 400
To the "stop" packet (steps S666, S66
7).

そして、管理装置からの“ACK"パケットを受信する
と、稼動情報を「打止」に変更し、遊技状態表示ランプ
123を消灯、アナログ表示器163を打止表示(点滅駆動)
に変更する(ステップS668〜S670)。しかる後、スピー
カ166より打止音を出力させてから、カードリーダコン
トローラCPU2に対して「カード受付不可」ファンクショ
ンを送信する(ステップS671,S672)。
When an "ACK" packet is received from the management device, the operation information is changed to "stop", and the game status display lamp is changed.
Turns off 123 and stops display on analog display 163 (flashing drive)
(Steps S668 to S670). After that, the tap sound is output from the speaker 166, and then the "card cannot be accepted" function is transmitted to the card reader controller CPU2 (steps S671, S672).

カードリーダコントローラがこのファンクションを受
信すると、シャッタを開いてカードを排出した後、シャ
ッタを閉鎖してカードの挿入を禁止する状態にする。そ
れから「正常終了」ファンクションをユニットコントロ
ーラ190へ送信し、ファンクション受信待ちとなる(ス
テップS551〜S556)。すると、ユニットコントローラが
「正常終了」ファンクションを受信してパケット待ち状
態となる(ステップS673,S674)。
When the card reader controller receives this function, it opens the shutter and ejects the card, then closes the shutter to prohibit card insertion. Then, a “normal end” function is transmitted to the unit controller 190, and the function waits for function reception (steps S551 to S556). Then, the unit controller receives the “normal end” function and enters a packet waiting state (steps S673 and S674).

その後、管理装置から“打止解除”パケットが送られ
てくると、ユニットコントローラは稼動情報を「フリ
ー」に変更し、ランプ123,163を客待ち表示に変更して
からカードリーダコントローラへ「カード受付可」ファ
ンクションを送信する(ステップS675〜S678)。
After that, when a “cancel release” packet is sent from the management device, the unit controller changes the operation information to “free”, changes the lamps 123 and 163 to the customer waiting display, and then sends a “card accepted” to the card reader controller. Is transmitted (steps S675 to S678).

すると、カードリーダコントローラは、シャッタを開
いてカード挿入検出を開始し、「正常終了」ファンクシ
ョンを送信してから(ステップS557〜S560)、ファンク
ションまたはカード挿入待ち(ステップS520)となる。
一方、ユニットコントローラは「正常終了」ファンクシ
ョンを受信して(ステップS679)、パケットまたはファ
ンクション受信待ち(ステップS620)となる。この間、
パチンコ機コントローラCPU1は各センサ、スイッチの検
出信号の入力待ち状態(ステップS410)になっている。
Then, the card reader controller opens the shutter to start card insertion detection, transmits a “normal end” function (steps S557 to S560), and waits for a function or card insertion (step S520).
On the other hand, the unit controller receives the “normal end” function (step S679), and waits for reception of a packet or function (step S620). During this time,
The pachinko machine controller CPU1 is in a state of waiting for input of a detection signal of each sensor and switch (step S410).

第62図には、強制終了の際の処理手順が示されてい
る。第56図、第59図、第60図、第61図のパケットまたは
ファンクション受信待ち状態(ステップS620)で管理装
置400から“強制終了”パケットが送られてくると、ユ
ニットコントローラ190は、稼動情報を「強制終了」に
変更し、ランプ123,163を消灯し、玉数および金額表示
器を「0」にクリアした後、「カード受付不可」ファン
クションをカードリーダコントローラCPU2へ送信する
(ステップS681〜684)。
FIG. 62 shows a processing procedure at the time of forced termination. When a “forced end” packet is sent from the management device 400 in the packet or the function reception wait state (step S620) of FIGS. 56, 59, 60, and 61, the unit controller 190 Is changed to "forced termination", the lamps 123 and 163 are turned off, the number of balls and the amount display are cleared to "0", and then the "card cannot be accepted" function is transmitted to the card reader controller CPU2 (steps S681 to 684). .

すると、カードリーダコントローラは、ファンクショ
ン受信機、カードリーダ内にカードが存在しているか判
定し、入っているときはシャッタを開いてカードを排出
してから、またカードがないときはそのままステップS5
65へ移行し、シャッタを閉鎖してから「正常終了」ファ
ンクションを送信し、ファンクション受信待ちとなる
(ステップS561〜S567)。
Then, the card reader controller determines whether a card is present in the function receiver or the card reader. If the card is present, the shutter is opened and the card is ejected.
The flow shifts to 65, the shutter is closed, and then the "normal end" function is transmitted, and the function is awaited (steps S561 to S567).

一方、ユニットコントローラはカードリーダコントロ
ーラから「正常終了」ファンクションを受信するとパケ
ット受信待ちとなる(ステップS685,S686)。
On the other hand, when the unit controller receives the “normal end” function from the card reader controller, it waits for a packet (steps S685, S686).

その後、管理装置から“強制終了解除”パケットが送
られてくると、ユニットコントローラは稼動情報を「フ
リー」に変更し、ランプ123,163を客待ち表示に変更し
てからカードリーダコントローラへ「カード受付可」フ
ァンクションを送信する(ステップS687〜S690)。
After that, when a “forced termination release” packet is sent from the management device, the unit controller changes the operation information to “free”, changes the lamps 123 and 163 to the customer waiting display, and then sends the “card accepted” to the card reader controller. Is transmitted (steps S687 to S690).

すると、カードリーダコントローラは、シャッタを開
いてカード挿入検出を開始し、「正常終了」ファンクシ
ョンを送信してから(ステップS568〜S571)、ファンク
ションまたはカード挿入待ち(ステップS520)となる。
一方、ユニットコントローラは「正常終了」ファンクシ
ョンを受信して(ステップS691)、パケットまたはファ
ンクション受信待ち(ステップS620)となる。この間、
パチンコ機コントローラCPU1は各センサ、スイッチの検
出信号の入力待ち状態(ステップS410)になっている。
Then, the card reader controller opens the shutter to start card insertion detection, transmits a “normal end” function (steps S568 to S571), and waits for a function or card insertion (step S520).
On the other hand, the unit controller receives the "normal end" function (step S691), and waits for reception of a packet or function (step S620). During this time,
The pachinko machine controller CPU1 is in a state of waiting for input of a detection signal of each sensor and switch (step S410).

第63図には停電発生後のユニット復旧処理の手順が示
されている。
FIG. 63 shows the procedure of unit recovery processing after a power failure occurs.

停電状態が回復すると、各コントローラCPU1,CPU2,19
0はそれぞれ内部レジスタ等の初期化を行い(ステップS
421,S581,S701)、次にユニットコントローラは台番号
設定器171から台番号を読み出して通し番号、チャネル
番号を算出してユニットメモリ550に記憶し、“回線テ
スト”パケットの受信を待つ(ステップS702,S703)。
When the power outage recovers, each controller CPU1, CPU2, 19
0 initializes the internal registers etc. (Step S
421, S581, S701), and then the unit controller reads the unit number from the unit number setting unit 171, calculates the serial number and the channel number, stores them in the unit memory 550, and waits for the reception of the "line test" packet (step S702). , S703).

一方、パチンコ機コントローラCPU1は初期化後、セン
サやスイッチの検出信号入力待ち(ステップS410)とな
り、カードリーダコントローラCPU2は第56図のパワーオ
ンリセット時のステップS502〜S506と同様にして、コー
ル信号ENQ送信後、ユニットコントローラからの信号ACK
とENQの受信の有無を判定し、ENQを受信するとACKを返
してからファンクション受信待ちとなる(ステップS582
〜S586)。
On the other hand, the pachinko machine controller CPU1 waits for input of a detection signal of a sensor or a switch after initialization (step S410), and the card reader controller CPU2 executes the call signal in the same manner as steps S502 to S506 at the time of power-on reset in FIG. After sending ENQ, signal ACK from unit controller
It is determined whether or not ENQ has been received, and upon receiving ENQ, returns ACK and then waits for function reception (step S582).
~ S586).

ユニットコントローラ190はステップS703で“回線テ
スト”パケットを受信すると、続いて管理装置400から
送られて来る“ユニット復旧データ”パケットを受信し
てユニットメモリ内のデータを停電発生前の状態に戻す
とともに“ACK"パケットを返す(ステップS704,S70
5)。それから、停電前の状態にかかわらず発射駆動制
御をオフにした後、前の稼動状態が遊技中であったなら
稼動情報を「フリー」にする(ステップS706,S707)。
次に、管理装置から“リスタート”パケットが送られて
くるので、それを受信したならばカードリーダコントロ
ーラとの間の送受信制御を開始し、先ずコール信号ENQ
を送信する(ステップS708〜S710)。そして、それに対
する応答信号ACKを受信したならば「初期値設定」ファ
ンクションをカードリーダコントローラへ送る(ステッ
プS711,S712)。
Upon receiving the “line test” packet in step S703, the unit controller 190 subsequently receives the “unit recovery data” packet sent from the management device 400, and returns the data in the unit memory to the state before the power failure occurred. “ACK” packet is returned (steps S704 and S70)
Five). Then, after turning off the firing drive control irrespective of the state before the power failure, if the previous operating state is a game, the operating information is set to "free" (steps S706, S707).
Next, since a "restart" packet is sent from the management device, when the "restart" packet is received, transmission / reception control with the card reader controller is started.
Is transmitted (steps S708 to S710). Then, if a response signal ACK is received, an "initial value setting" function is sent to the card reader controller (steps S711, S712).

カードリーダコントローラは、「初期値設定」ファン
クションを受けると、年月日と識別コードを記憶してか
ら「正常終了」ファンクションを返す。これを受信した
ユニットコントローラは、稼動情報に応じてランプ123,
163の表示を行う(ステップS713,S714)。つまり元の稼
動状態が「遊技中」を除き、元の表示状態に復帰する。
続いてユニットコントローラは稼動情報に応じたファン
クションを送信する(ステップS715)。すなわち、「フ
リー」ならカードの「リロード」ファンクションを、ま
た「中断中」なら「カード受付可」ファンクションを、
そして、それ以外のときは「カード受付不可」ファンク
ションを送信する。
When receiving the "initial value setting" function, the card reader controller stores the date and the identification code, and then returns the "normal end" function. Upon receiving this, the unit controller responds to the lamp 123,
163 is displayed (steps S713, S714). That is, the original operating state returns to the original display state except for “in game”.
Subsequently, the unit controller transmits a function corresponding to the operation information (step S715). In other words, if "free", the "reload" function of the card, if "suspended", the "card accepted" function,
In other cases, a "card cannot be accepted" function is transmitted.

すると、カードリーダコントローラは、送られてきた
ファンクションに対応した処理を実行してから、カード
リーダ内にカードが存在していたか判定し、カードがな
かったときは「ステータス」ファンクションを送信する
(ステップS590〜S592)。また、カードリーダ内にカー
ドが存在したときには前記ステップS522〜525に相当す
るカードの真偽判定を行なってからカード番号をファン
クションに入れて送信した後、ステップS520に相当する
ファンクション受信またはカード挿入待ち状態になる。
Then, the card reader controller executes a process corresponding to the transmitted function, determines whether a card is present in the card reader, and transmits a "status" function when there is no card (step). S590-S592). When a card is present in the card reader, after performing the authenticity determination of the card corresponding to steps S522 to 525, the card number is inserted into the function and transmitted, and then the function reception or card insertion wait corresponding to step S520 is waited. State.

一方、ユニットコントローラは、カードリーダから
「ステータス」ファンクションを受信するとステップS6
20に相当するパケットまたはファンクション待ちとな
り、カード番号の入ったファンクションを受信すると、
ステップS622に相当する“カードイン”パケットを管理
装置に送信した後、第57図のステップS623〜S631の手順
に従って遊技処理を開始する。
On the other hand, when the unit controller receives the "status" function from the card reader, it proceeds to step S6.
Waiting for a packet or function equivalent to 20, and receiving a function with a card number,
After transmitting the "card-in" packet corresponding to step S622 to the management device, the game processing is started according to the procedure of steps S623 to S631 in FIG.

このように、停電発生前の稼動状態が「遊技中」のと
きは、カードを再読取りしてチェックした後に遊技が再
開されるようにしてるので、停電復旧時の誤ったデータ
(特にカード番号)の送信による混乱を回避し信頼性を
高めることができるとともに、停電中におけるカードの
抜取り等の不正行為を排除することができる。
As described above, when the operating state before the power failure occurs is “in game”, the game is restarted after rereading and checking the card, so that erroneous data (particularly card number) at the time of power recovery is restored. Can be avoided, reliability can be improved, and illegal acts such as removal of a card during a power outage can be eliminated.

次に、ユニットコントローラ190における具体的な制
御手順について、第64図〜第79図を用いて説明する。
Next, a specific control procedure in the unit controller 190 will be described with reference to FIGS. 64 to 79.

ユニットコントローラ190における処理には、パワー
オンまたはリセット後の初期化タスクと、それに続く10
種類のメインタスクと、タイマから1ミリ秒ごと入って
くる割込み信号に基づくタイマ割込み処理と、カードリ
ーダコントローラとの間のファンクションの送受信の際
に発生するシリアル割込み処理とがある。
The processing in the unit controller 190 includes an initialization task after power-on or reset, and 10
There are two types of main tasks: timer interrupt processing based on an interrupt signal received from the timer every millisecond, and serial interrupt processing that occurs when a function is transmitted to and received from the card reader controller.

このうち、10種類のメインタスクに関してはリアルタ
イム処理で繰り返し実行するようになっている。ここ
で、10種類のメインタスクとは、パケット受信タスクと
カードリーダ制御タスク、パケット送信タクス、エラー
制御タスク、玉数演算タスク、スイッチ検出タスク、音
出力タスク、タイマ制御タスク、ランプ駆動タスク、ポ
ート出力制御タスクの10種類である。
Of these, ten types of main tasks are repeatedly executed in real-time processing. Here, the ten types of main tasks are a packet reception task and a card reader control task, a packet transmission task, an error control task, a ball count calculation task, a switch detection task, a sound output task, a timer control task, a lamp drive task, and a port. There are 10 types of output control tasks.

第64図にはタイマ割込み処理、第65図にはシリアル割
込み処理の手順が示されている。
FIG. 64 shows the procedure for timer interrupt processing, and FIG. 65 shows the procedure for serial interrupt processing.

第64図のタイマ割込み処理では、先ずユニットメモリ
内のホットコード(A55A)をチェック(手続きP1)し
て、異常があったときはリセットをかけ、正常であれば
当該タイマ割込み用のタイマをリセットする(手続きP
2)。次に、ユニットコントローラ190の内部RAMに用意
されているタイマを更新してから、データ伝送コントロ
ーラにより送信の度に「FFH」がセットされ20mSごとに
−1されるユニットメモリ内のウォッチドッグカウンタ
をチェックする(手続きP3,P4)。ここで、ウォッチド
ッグカウンタが「0」になっていればデータ伝送コント
ローラがダウンしたと判定してセグメント型表示器駆動
用のコモン信号を固定しリセット回路555によるリセッ
トがかかるようにする。
In the timer interrupt processing shown in FIG. 64, first, the hot code (A55A) in the unit memory is checked (procedure P1), and if there is an abnormality, the reset is performed. If the abnormality is normal, the timer for the timer interrupt is reset. Yes (procedure P
2). Next, after updating the timer prepared in the internal RAM of the unit controller 190, the watchdog counter in the unit memory is set to "FFH" every time the data is transmitted by the data transmission controller and is decremented by 1 every 20 ms. Check (procedure P3, P4). Here, if the watchdog counter is "0", it is determined that the data transmission controller has gone down, and the common signal for driving the segment type display is fixed and reset by the reset circuit 555 is applied.

ウォッチドッグカウンタが正常であれば、次のセンサ
およびスイッチの検出処理(第66図(A)参照)を実行
してからスイッチ検出信号無効処理(第66図(B)参
照)を実行する(手続きP5,P6)。
If the watchdog counter is normal, the next sensor and switch detection processing (see FIG. 66 (A)) is executed, and then the switch detection signal invalidation processing (see FIG. 66 (B)) is executed (procedure). P5, P6).

しかる後、金額、玉数データをユニットメモリから読
み出してコード変換し、それに基づいて金額表示器111
と玉数表示器112のセグメントデータ、コモンデータを
形成して出力し、金額および玉数をダイナミック表示さ
せる(手続きP7,P8)。
Thereafter, the amount and the number of balls are read out from the unit memory and converted into a code.
Then, the segment data and common data of the ball number display 112 are formed and output, and the amount and the number of balls are dynamically displayed (procedures P7 and P8).

一方、第65図のシリアル割込み処理では、ユニットコ
ントローラ190の内部の送信バッファまたは受信バッフ
ァから割込みが入ってくると、先ず受信割込みか否か判
定し、受信割込みであれば1バイトの受信データを内部
RAMへ移す(手続きP11,P12)。また、シリアル割込みが
送信バッファからの割込みであった場合には、1バイト
の送信データを送信バッファをシフトさせることでシリ
アルデータに変換して出力する1バイト送信処理を実行
する(手続きP13,P14)。なお、上記シリアル割込み
は、受信バッファまたは送信バッファに送受信データが
入ると自動的にCPUに対して割込み信号が入力されるよ
うになっている。
On the other hand, in the serial interrupt processing shown in FIG. 65, when an interrupt comes in from the transmission buffer or the reception buffer inside the unit controller 190, it is first determined whether or not it is a reception interrupt. internal
Transfer to RAM (procedure P11, P12). Further, when the serial interrupt is an interrupt from the transmission buffer, a one-byte transmission process of converting the one-byte transmission data into serial data by shifting the transmission buffer and outputting the serial data is executed (procedures P13 and P14). ). In the serial interrupt, an interrupt signal is automatically input to the CPU when transmission / reception data enters a reception buffer or a transmission buffer.

タイマ割込み処理(第64図)中におけるセンサおよび
スイッチ検出処理は第66図(A)に示すような手順に従
って行われる。
The sensor and switch detection processing during the timer interrupt processing (FIG. 64) is performed according to the procedure shown in FIG. 66 (A).

すなわち、先ず購入スイッチ113、中断スイッチ114、
精算スイッチ115、テストスイッチ179および呼出しスイ
ッチ165aのオン・オフ状態を読み込んで前回の状態と比
較する(手続きP51,P52)。状態の比較は例えばイクス
クルーシブORのような論理演算を行うことで状態が変化
したか容易に知ることができる。ここで、新たにオン状
態になったスイッチがあれば、そのスイッチのオン状態
を内部RAMにセーブする(手続きP53)。
That is, first, the purchase switch 113, the interruption switch 114,
The on / off states of the settlement switch 115, the test switch 179, and the call switch 165a are read and compared with the previous states (procedures P51, P52). In the comparison of the states, for example, whether a state has changed can be easily known by performing a logical operation such as an exclusive OR. Here, if there is a switch that is newly turned on, the on state of the switch is saved in the internal RAM (procedure P53).

次に、センサ検出中になっているか(手続きP54)、
すなわち「遊技中」か否か判定し、センサ検出中であれ
ば発射センサSNS5、セーフセンサSNS2,SNS3、ファール
センサSNS4、アウトセンサSNS1の状態を読み込んで前回
の状態と比較する(手続きP55,P56)。そして、新たに
オン状態になったセンサがあれば、そのセンサのオン状
態を内部RAMにセーブする(手続きP57)。
Next, whether sensor detection is in progress (procedure P54),
That is, it is determined whether or not “playing”, and if the sensor is being detected, the states of the firing sensor SNS5, the safe sensors SNS2, SNS3, the foul sensor SNS4, and the out sensor SNS1 are read and compared with the previous state (procedures P55 and P56). ). If there is a sensor that is newly turned on, the on state of the sensor is saved in the internal RAM (procedure P57).

しかる後、打球発射装置103の駆動制御が行われてい
るか否か判定し、制御中なら手続きP60へジャンプし、
制御していない状態ならば手続きP57でRAMにセーブした
発射センサのオン状態を無効にする(手続きP58,P5
9)。それから、RAMにセーブしたデータを見て発射セン
サがオンしているならば、RAMに設けられた浮遊玉数を
計数するカウンタを加算する(手続きP60,P61)。ま
た、発射センサがオフならば浮遊玉数をインクリメント
せずにそのまま次の手続きP62に進み、浮遊玉数が
「0」か否か判定する。ここで、浮遊玉数が「0」なら
RAMにセーブした第1セーフセンサSNS2のオン状態を無
効にし(手続きP76)、「0」でないときは第1セーフ
センサがオン状態か否か調べてオンなら浮遊玉数を減算
(手続きP63,P64)してから、また第1セーフセンサが
オフならそのまま手続きP65へ進み、再び浮遊玉数が
「0」か否か判定する。
Thereafter, it is determined whether or not drive control of the hit ball launching device 103 is being performed.If the drive control is being performed, the process jumps to the procedure P60,
If it is not controlled, the on-state of the firing sensor saved in the RAM in procedure P57 is invalidated (procedures P58 and P5
9). Then, if the firing sensor is turned on after looking at the data saved in the RAM, the counter provided in the RAM for counting the number of floating balls is added (procedures P60 and P61). If the firing sensor is off, the process proceeds to the next procedure P62 without incrementing the number of floating balls, and determines whether the number of floating balls is “0”. Here, if the number of floating balls is "0"
The ON state of the first safe sensor SNS2 saved in the RAM is invalidated (procedure P76), and if it is not “0”, it is checked whether the first safe sensor is in the ON state. If it is ON, the number of floating balls is reduced (procedures P63, P64). ), If the first safe sensor is off, the process directly proceeds to the procedure P65, and it is determined again whether or not the number of floating balls is “0”.

そして、浮遊玉数が「0」ならRAMにセーブした第2
セーフセンサSNS3のオン状態を無効にし(手続きP7
7)、「0」でないときは第2セーフセンサがオン状態
か否か調べてオンなら浮遊玉数を減算(手続きP66,P6
7)してから、また第2セーフセンサがオフならそのま
ま手続きP68へ進み、再び浮遊玉数が「0」か否か判定
する。ここで、浮遊玉数が「0」ならRAMにセーブした
ファールセンサSNS4のオン状態を無効にし(手続きP7
8)、「0」でないときはファールセンサがオン状態が
否か調べてオンなら浮遊玉数を減算(手続きP69,P70)
してから、またファールセンサがオフならそのまま手続
きP71へ進み、再び浮遊玉数が「0」か否か判定する。
ここで、浮遊玉数が「0」ならRAMにセーブしたアウト
センサSNS1のオン状態を無効にし(手続きP79)、
「0」でないときはアウトセンサがオン状態か否か調べ
てオンなら浮遊玉数を減算(手続きP72,P73)してか
ら、またアウトセンサがオフならそのまま手続きP74へ
進み、セーフセンサ1または2のいずれかが有効なら当
り音の出力予約とセーフ球表示ランプの点灯を指示して
から、RAM中にセーブされたままの有効なオン状態のセ
ンサに関するオン回数カウンタを加算(+1)する(手
続きP75)。
And if the number of floating balls is “0”, the second saved in RAM
Disable the ON state of the safe sensor SNS3 (procedure P7
7) If it is not “0”, check whether the second safe sensor is on or not. If it is on, subtract the number of floating balls (procedures P66 and P6).
7) After that, if the second safe sensor is off, the process directly proceeds to the procedure P68, and it is determined again whether or not the number of floating balls is “0”. Here, if the number of floating balls is “0”, the on state of the foul sensor SNS4 saved in the RAM is invalidated (procedure P7
8) If it is not "0", check whether the foul sensor is on and if it is on, subtract the number of floating balls (procedure P69, P70)
After that, if the foul sensor is off again, the process directly proceeds to the procedure P71, and it is determined again whether or not the number of floating balls is “0”.
Here, if the number of floating balls is "0", the ON state of the out sensor SNS1 saved in the RAM is invalidated (procedure P79),
If it is not "0", it is checked whether the out sensor is on or not. If it is on, the number of floating balls is subtracted (procedures P72 and P73). If either of the above is valid, an instruction is made to reserve the hit sound and turn on the safe sphere display lamp, and then add (+1) the on-time counter for the valid on-state sensor saved in the RAM (procedure) P75).

しかる後、第66図(B)のスイッチ無効処理を実行す
る。この処理では、先ず稼動状態が「遊技中」か調べ、
「遊技中」ならRAMにセーブしたテストスイッチのオン
状態を無効にし(手続きP81,P82)、「遊技中」以外な
ら中断スイッチ114と購入スイッチ113のオン状態を無効
(手続きP83)にしてからカード状態が「帰零」か否か
判定し、「帰零」ならセーブした購入スイッチ、中断ス
イッチおよび終了スイッチ115のオン状態を無効にする
(手続きP84,P85)。
Thereafter, the switch invalidating process shown in FIG. 66 (B) is executed. In this process, first check whether the operating state is "playing",
If "Playing", invalidate the ON state of the test switch saved in RAM (procedures P81 and P82). If not "Playing", disable the ON state of the suspend switch 114 and purchase switch 113 (procedure P83), and then play the card. It is determined whether the state is “return to zero”. If the state is “return to zero”, the ON states of the saved purchase switch, interruption switch, and end switch 115 are invalidated (procedures P84, P85).

上記のように、本実施例のユニットコントローラによ
るパチンコ機の制御では、浮遊玉という概念を取り入
れ、発射球の数から入賞球やアウト球、ファール球の数
を引いた分の玉が浮遊玉として遊技盤内に存在するもの
とみなし、浮遊玉数が「0」以下になるような入賞球等
の検出があった場合はそれを無効とするようにしてい
る。これによって、ノイズ等による誤検出信号をなく
し、玉数の演算精度を向上させることができる。
As described above, in the control of the pachinko machine by the unit controller of the present embodiment, the concept of a floating ball is adopted, and a ball obtained by subtracting the number of winning balls, out balls, and foul balls from the number of firing balls is used as a floating ball. It is regarded as existing in the game board, and if a winning ball or the like is detected such that the number of floating balls becomes “0” or less, it is invalidated. Thus, an erroneous detection signal due to noise or the like can be eliminated, and the calculation accuracy of the number of balls can be improved.

次に、ユニットコントローラ190による初期化タスク
およびリアルタイム処理される10種類のメインタスクに
ついて説明する。
Next, an initialization task by the unit controller 190 and ten kinds of main tasks to be processed in real time will be described.

第67図にはそのうち初期化タスクが示されている。 FIG. 67 shows the initialization task.

ユニットコントローラ190は、パワーオン時あるいは
ウォッチドッグパルスの消滅時にリセット回路555から
リセット信号が入ってくると、初期化タスクを開始し、
先ず内部RAMをクリアして所定の番地にチェックコード
を書き込んでから内部レジスタに初期値を設定するとと
もに、I/Oポートを予め定められた初期状態に設定する
(手続きP91〜P93)。それから、RAM内に用意された複
数の基準タイマをそれぞれセットした後、データ伝送コ
ントローラ551によるユニットメモリ550への書込みによ
って出力されるイニシャライズ信号INTの立上りを待つ
(手続きP94,P95)。そして、INT信号が立ち上がった時
点で台番号設定スイッチ171の設定番号を読み込んで、
通し番号とチャネル番号を算出し、それらをユニットメ
モリの送信データエリアに書き込んだ後、管理装置400
から“回線テスト”パケットが送られてくるのを待つ
(手続きP96〜P98)とともに、テストスイッチ179をチ
ェックする。そして、“回線テスト”パケットを受信し
たなら“ACK"パケットを管理装置へ返してからメインタ
スクへ、また“回線テスト”パケット受信前にテストス
イッチがオンされたなら、テストモードフラグをセット
してからメインタスクへそれぞれ移行する。
The unit controller 190 starts an initialization task when a reset signal is input from the reset circuit 555 at the time of power-on or at the disappearance of the watchdog pulse,
First, the internal RAM is cleared, a check code is written at a predetermined address, and then an initial value is set in the internal register, and the I / O port is set to a predetermined initial state (procedures P91 to P93). Then, after setting a plurality of reference timers prepared in the RAM, it waits for a rise of an initialization signal INT output by writing to the unit memory 550 by the data transmission controller 551 (procedures P94 and P95). Then, when the INT signal rises, the setting number of the unit number setting switch 171 is read, and
After calculating the serial number and the channel number and writing them to the transmission data area of the unit memory, the management device 400
(Steps P96 to P98), and checks the test switch 179. If a "line test" packet is received, an "ACK" packet is returned to the management device and then to the main task. If the test switch is turned on before the "line test" packet is received, the test mode flag is set. To the main task respectively.

第68図にはユニットコントローラ190の10種類のメイ
ンタスクのうち、「パケット受信タスク」の処理手順が
示されている。
FIG. 68 shows the processing procedure of the “packet receiving task” among the ten types of main tasks of the unit controller 190.

このタスクにおいては、先ずユニットメモリ550を調
べて管理装置400からパケットが送られてきているか判
定し、受信パケットがないときは“ACK"パケットの返送
を待っている状態か調べる(手続きP101,P102)。そし
て、ノオ(否)ならば手続きP101へ戻って上記手順を繰
り返し、手続きP102で“ACK"パケット待ちになると、手
続きP103へ移行し、第72図のパケット送信タスク中の手
続きP157でセットされるACK待ちのタイマを読み込む。
そして、次にそのタイマがタイムオーバーを生じたか否
かチェックし、タイムオーバーを起こすと内部RAM内のA
CK受信エラーフラグをセットする(手続きP104,P10
5)。このフラグは後述のエラー制御タスク(第73図)
で参照される。
In this task, first, the unit memory 550 is checked to determine whether a packet has been sent from the management device 400, and if there is no received packet, it is checked whether it is in a state of waiting for the return of an “ACK” packet (procedures P101 and P102). ). If NO (No), the procedure returns to the procedure P101 and repeats the above procedure. If an "ACK" packet is awaited in the procedure P102, the procedure shifts to the procedure P103 and is set in the procedure P157 in the packet transmission task in FIG. 72. Read the timer waiting for ACK.
Then, the timer checks whether or not the timer has timed out.
Set the CK reception error flag (procedure P104, P10
Five). This flag is used for the error control task described later (Fig. 73)
Referred to by

一方、上記手続きP101で受信パケット有りと判定する
と、その受信パケットのタイプ名をユニットメモリから
内部RAMに読み込んで、それが“NAK"パケットか否か先
ず判定する(手続きP106,P107)。そして、“NAK"であ
ればRAMに用意されたNAKフラグをセット(手続きP108)
してからまた“NAK"でなければそのまま手続きP109へ進
んで、受信したパケットが登録されているものか判定す
る。そして、未登録パケットならば手続きP110でユニッ
トメモリのコマンドレジスタCR2内のパケットタイプ名
を「0」にクリアして手続きP101へ戻る。コマンドレジ
スタCR2のクリアによりパケットの受信がなかったもの
とされる。
On the other hand, if it is determined in the procedure P101 that there is a received packet, the type name of the received packet is read from the unit memory into the internal RAM, and it is first determined whether or not the received packet is a “NAK” packet (procedures P106 and P107). If it is "NAK", the NAK flag prepared in the RAM is set (procedure P108).
Then, if it is not “NAK”, the process directly proceeds to the procedure P109, and it is determined whether or not the received packet is registered. If it is an unregistered packet, the packet type name in the command register CR2 of the unit memory is cleared to "0" in procedure P110, and the procedure returns to procedure P101. It is determined that no packet has been received by clearing the command register CR2.

手続きP109で受信パケットが登録されたものであるこ
とが判ると、手続きP111〜P125でいずれのパケットであ
るか判定し、判明したパケットの種類に応じた処理(第
69図(A)〜(N))を実行する。
If it is determined in step P109 that the received packet is a registered packet, it is determined in steps P111 to P125 which packet the received packet is.
69 (A) to (N) are executed.

第60図(A)は上記パケット受信タスク内の“初期値
設定”パケット受信処理の手順を示す。
FIG. 60 (A) shows the procedure of the "initial value setting" packet receiving process in the packet receiving task.

ユニットコントローラ190は、“初期値設定”パケッ
トを受信するとユニットメモリ550の受信データエリア
内の対応する欄に、また同様にホットコードも伝送デー
タエリアにそれぞれコピーする(手続きP301,P302)。
送信したパケットのヘッド部を受信データエリアと送信
データエリアに書き込むことによりユニットコントロー
ラによる送信データエリアのパケットヘッドの作成を簡
略化できる。次に、モニタ情報1内の「初期値未設定」
ビットをチェックして初期値受信済か判定し(手続きP3
03)受信済なら直ちに手続きP306へ、また受信していな
いときには手続きP304,P305で稼動情報を「強制終了」
に変更し、カードリーダへの送信を禁止する状態にして
から、それぞれ手続きP306へ移行してカードリーダとの
通信制御(受信)を可能な状態にする。“初期値設定”
パケットは開店後に管理装置400のコンソールで賞品球
や打止数を変更した場合にも送信される場合があり、そ
の場合には稼動情報を変えるのは好ましくないからであ
る。それから、内部RAMのフラグを見てテストモード中
か否かチェックして(手続きP307)、テストモードなら
そのまま、手続きP310へ移行し、また通常動作モードな
ら手続きP308でカードリーダへ初期値を送信済か否かフ
ラグでチェックして送信済なら初期値送信済フラグをク
リア(手続きP309)してから、手続きP310へそれぞれ移
行してカードリーダへの送信を許可する。そして、次に
「初期値設定」ファンクションを内部RAMの所定のエリ
ア(送信バッファエリア)に書き込むことにより送信予
約を行ってから、フラグを見て再び初期値受信済か判定
する(手続きP311,P312)。
Upon receiving the "initial value setting" packet, unit controller 190 copies the hot code to the corresponding column in the reception data area of unit memory 550, and similarly the hot code to the transmission data area (procedures P301 and P302).
By writing the head part of the transmitted packet in the reception data area and the transmission data area, the creation of the packet head of the transmission data area by the unit controller can be simplified. Next, "initial value not set" in monitor information 1
Check the bit to determine whether the initial value has been received (procedure P3
03) Immediately proceed to procedure P306 if it has been received, or “forced end” the operation information in procedures P304 and P305 if it has not been received.
To a state in which transmission to the card reader is prohibited, and then the flow shifts to procedure P306 to enable communication control (reception) with the card reader. “Initial value setting”
The packet may also be transmitted when the prize ball or the number of hits is changed on the console of the management device 400 after opening, and in that case, it is not preferable to change the operation information. Then, check the flag of the internal RAM to check whether it is in the test mode or not (procedure P307). If it is in the test mode, proceed to the procedure P310. If it is the normal operation mode, send the initial value to the card reader in the procedure P308. Whether or not the flag has been transmitted and the flag has been transmitted, the initial value transmitted flag is cleared (procedure P309), and then the process shifts to procedure P310 to permit transmission to the card reader. Then, after making a transmission reservation by writing an "initial value setting" function to a predetermined area (transmission buffer area) of the internal RAM, it is determined whether the initial value has been received again by checking the flag (procedures P311 and P312). ).

なお、手続きP308でカードリーダへの「初期値設定」
ファンクションがまだ未送信なら手続きP312へジャンプ
しているのは、最初の初期値送信の際にはカードリーダ
からの「初期値要求」ファンクションを受信してから初
期値を送信するようにするためである。手続きP312にお
いて、初期値パケットを受信していないと判定したとき
は、手続きP313へ進みモニタ情報1の「初期値設定」ビ
ットをクリアし、初期値受信済と判定した場合には手続
きP312からP314へ移行して「初期値設定」ファンクショ
ンの送信予約を行ってから元の処理ルーチン(第68図)
へ戻る。
"Initial value setting" to the card reader in procedure P308
If the function has not been sent yet, the procedure jumps to procedure P312 in order to transmit the initial value after receiving the "initial value request" function from the card reader at the time of the initial initial value transmission. is there. If it is determined in step P312 that the initial value packet has not been received, the process proceeds to step P313 to clear the "initial value setting" bit of the monitor information 1, and if it is determined that the initial value has been received, the procedures P312 to P314 Go to and make a transmission reservation for the "initial value setting" function, and then return to the original processing routine (Fig. 68).
Return to

第69図(B)にはパケット受信タスク中の“開店コー
ド”パケット受信処理の手順を示す。
FIG. 69 (B) shows the procedure of the "opening code" packet receiving process in the packet receiving task.

ユニットコントローラ190は“開店コード”パケット
を受信すると、先ず稼動情報を「フリー」に設定した
後、フラグを見て、テストモード中か否か判定する(手
続きP321,P322)。そして、テストモード中ならそのま
ま元のルーチンへ戻り、通常動作モード中ならランプ12
3,163による表示を客待ち状態に変更してから「カード
受付可」ファンクションをRAMに書き込んで送信予約を
行った後、カード挿入ランプ168を点滅駆動に変えてか
ら元のルーチンへ戻る(手続きP323,P324,P325)。
Upon receiving the “store opening code” packet, unit controller 190 first sets the operation information to “free” and then checks the flag to determine whether or not the mode is the test mode (procedures P321 and P322). Then, in the test mode, the process returns to the original routine.
After the display by 3,163 is changed to the customer waiting state, the "card accepted" function is written in the RAM to make a transmission reservation, the card insertion lamp 168 is changed to the blinking drive, and the process returns to the original routine (procedure P323, P324, P325).

第69図(C)にはパケット受信タスク中の“閉店コー
ド”パケット受信処理の手順を示す。
FIG. 69 (C) shows the procedure of the "close code" packet receiving process in the packet receiving task.

ユニットコントローラ190は“閉店コード”パケット
を受信すると、先ず稼動情報を調べて稼動情報が「遊技
中」か「中断中」のときはそのまま元のルーチンへ戻
る。“閉店コード”パケットは通常“強制終了”パケッ
トの後に送られてくるので、遊技中や中断中のパチンコ
機があるのに“閉店コード”が送られて来るはずはない
からである。これによって、誤って閉店スイッチをオン
してしまった場合の安全装置として機能する。また、稼
動情報が「遊技中」または「中断中」でなければ「強制
終了」に変更した後、フラグを見て、テストモード中か
否か判定する(手続きP331〜P333)。そして、テストモ
ード中ならそのまま元のルーチンへ戻り、通常動作モー
ド中なら全ランプを消灯してから「カード受付不可」フ
ァンクションをRAMに書き込んで送信予約を行ってから
元のルーチンへ戻る(手続きP334,P336)。
When the unit controller 190 receives the "closing code" packet, it first checks the operation information, and if the operation information is "playing" or "interrupted", returns to the original routine. The "close code" is normally sent after the "forced end" packet, so the "close code" should not be sent even if there is a pachinko machine being played or suspended. Thereby, it functions as a safety device when the store closing switch is turned on by mistake. If the operation information is not “playing” or “interruption”, the status is changed to “forced termination”, and then the flag is checked to determine whether or not it is in the test mode (procedures P331 to P333). If it is in the test mode, the process returns to the original routine. If it is in the normal operation mode, all lamps are turned off, a "card cannot be accepted" function is written in the RAM, transmission is reserved, and the process returns to the original routine (procedure P334). , P336).

なお、手続きP332で稼動情報を「強制終了」に変更し
てからテストモードの判定(P333)を行っているのは、
オンラインでのテストモード動作中の“閉店”パケット
を受け付けてテストモード終了後に速やかにパチンコ機
を強制終了状態へ移行させるためである。
The reason why the test mode is determined (P333) after the operation information is changed to “forced termination” in the procedure P332 is as follows.
This is because a “closed” packet during online test mode operation is received, and the pachinko machine is immediately shifted to the forced termination state after the test mode ends.

第69図(D)には、第68図のパケット受信タスク中の
“強制終了”パケット受信処理の手順を示す。
FIG. 69 (D) shows the procedure of the “forced end” packet receiving process in the packet receiving task of FIG. 68.

ユニットコントローラ190は“強制終了”パケットを
受信すると先ずユニットメモリ550の送信データエリア
内のカードテキストデータをクリアしてから稼動情報を
「強制終了」に変更する(手続きP341,P342)。そし
て、次の手続きP343で、“テストモード”フラグをチェ
ックしてテストモード中ならばそのまま元のルーチンへ
戻り、テストモード終了後に速やかに強制終了状態へ移
行できるようにする。一方、通常動作モードならセンサ
の検出および打球発射装置103の制御を停止させてか
ら、全ランプを消灯させ、カードリーダに「カード受付
不可」ファンクションを送った後、内部RAMの所定の番
地に音の種類を指定するデータを書き込んで強制終了音
の出力予約を行って元のルーチン(第68図)へ復帰する
(手続きP344〜P348)。これによって、パチンコ機は遊
技中であればカードを排出して遊技不能になり、その他
の場合にはカードを受け付けない状態になる。
Upon receiving the "forced end" packet, unit controller 190 first clears the card text data in the transmission data area of unit memory 550, and then changes the operation information to "forced end" (procedures P341 and P342). Then, in the next procedure P343, the "test mode" flag is checked, and if in the test mode, the process returns to the original routine as it is, and after the test mode ends, it can be shifted to the forced termination state immediately. On the other hand, in the normal operation mode, the detection of the sensor and the control of the hit ball launching device 103 are stopped, then all lamps are turned off, and a “card cannot be accepted” function is sent to the card reader, and then a sound is sent to a predetermined address in the internal RAM. The data for designating the type is written, the output of the forced end sound is reserved, and the process returns to the original routine (FIG. 68) (procedures P344 to P348). As a result, the pachinko machine ejects the card during the game and becomes unplayable, and in other cases, does not accept the card.

第69図(E)には“強制終了解除”パケットを受信し
た場合の処理手順が示されている。
FIG. 69 (E) shows a processing procedure when a "forced termination release" packet is received.

ユニットコントローラ190は“強制終了解除”パケッ
トを受信すると、先ず稼動情報を調べて強制終了中か否
か判定し、強制終了中でなければ何もせずに元のルーチ
ンへ戻る(手続きP351)。また、強制終了中であれば稼
動情報を「フリー」に変更してから、フラグをチェック
してテストモード中か否か判定する(手続きP352,P35
3)。ここでテストモード中ならそのまま元のルーチン
へ戻ってテストモード終了後速やかにパチンコ機をフリ
ー状態に移行できるようにする。
Upon receiving the "forced termination release" packet, the unit controller 190 first checks the operation information to determine whether or not the forced termination is in progress. If not, the unit controller 190 returns to the original routine without doing anything (procedure P351). If the operation is forcibly terminated, the operation information is changed to "free", and then the flag is checked to determine whether or not the operation is in the test mode (procedures P352 and P35).
3). Here, during the test mode, the routine returns to the original routine as it is, and the pachinko machine can be immediately shifted to the free state after the end of the test mode.

一方、テストモードでないときは、ランプの表示を客
待ち状態に変更してからカードリーダに対する「カード
受付可」ファンクションの送信予約を行い、カード挿入
ランプ168を点滅状態に変更してもとのルーチン(第68
図)へ戻る(手続きP354〜P356)。
On the other hand, when the mode is not the test mode, the display of the lamp is changed to the customer waiting state, the transmission of the “card accepted” function for the card reader is reserved, and the card insertion lamp 168 is changed to the blinking state. (No. 68
Return to the figure) (procedures P354 to P356).

第69図(F)に“打止解除”パケット受信処理の手順
を示す。
FIG. 69 (F) shows the procedure of the “cancel release” packet receiving process.

この手順は第69図(E)の強制終了解除の手順とほぼ
同様である。異なるのは手続きP362で稼動情報を「フリ
ー」にした後、ユニットメモリ550内の打止演算レジス
タをクリアしてからテストモードの判定を行なう点のみ
である。
This procedure is almost the same as the procedure for canceling the forced termination in FIG. 69 (E). The only difference is that after the operation information is set to "free" in the procedure P362, the stop operation register in the unit memory 550 is cleared and then the test mode is judged.

また、第69図(G)に“中断終了”パケット受信処理
の手順を示す。
FIG. 69 (G) shows the procedure of the “interruption end” packet reception process.

この手順は第69図(E)の強制終了解除の手順とほぼ
同様である。異なるのは手続きP372で稼動情報を「フリ
ー」にした後、ユニットメモリ550内のカードテキスト
データをクリアしてからテストモードの判定を行なう点
と、中断中においてもカードの受付けは可能になってい
るため、手続きP355に相当する「カード受付可」ファン
クションの送信予約を行なわない点にある。
This procedure is almost the same as the procedure for canceling the forced termination in FIG. 69 (E). The difference is that after making the operation information "free" in procedure P372, the test mode is judged after clearing the card text data in the unit memory 550, and the card can be accepted even during suspension. Therefore, there is no need to make a transmission reservation for the “card accepted” function corresponding to the procedure P355.

第69図(H)には第68図のパケット受信タスク中の
“ユニット復旧”パケットの受信処理の手順を示す。
FIG. 69 (H) shows the procedure of the reception processing of the “unit recovery” packet in the packet reception task of FIG. 68.

このパケットを受信すると、ユニットコントローラ19
0は先ず受信データエリアのパケットヘッドを送信デー
タエリアにコピーした後、モニタ情報1の「初期値設
定」ビットをクリアする(手続きP381,P382)。“ユニ
ット復旧”パケットが送信されるのは定時データ収集で
異常を見つけたときや停電復旧時であるが、前者の場合
には既にユニットコントローラは初期値を受信し保持し
ているからであり、また停電復旧の際には“初期値設
定”パケット送信後に“ユニット復旧”パケットが送信
されるからである。
When this packet is received, the unit controller 19
0 first copies the packet head of the reception data area to the transmission data area, and then clears the "initial value setting" bit of the monitor information 1 (procedures P381, P382). The “unit recovery” packet is transmitted when an abnormality is found during scheduled data collection or when power failure is recovered. In the former case, the unit controller has already received and held the initial value, Also, this is because a "unit recovery" packet is transmitted after the "initial value setting" packet is transmitted when the power failure is recovered.

モニタ情報1のビットクリア後は打球発射装置103の
制御およびセンサの検出を停止させた後、異常発見前に
生じたパケットやファンクションの送信予約を取り消し
てパケット送信やカードリーダの制御に関するフラグを
クリアして動作を停止させてから、管理装置400への“A
CK"パケットの送信の予約を行なう(P383〜P387)。
After the bit of the monitor information 1 is cleared, the control of the hit ball launching device 103 and the detection of the sensor are stopped, and the transmission reservation of the packet or function that occurred before the abnormality was detected is canceled to clear the flag relating to the packet transmission and the control of the card reader. To stop the operation, and then
The transmission of the CK "packet is reserved (P383 to P387).

次に、復旧された送信データエリアの稼動情報を調べ
て元の稼動状態が遊技中でなければそのまま元のルーチ
ン(第68図)へ、また遊技中なら稼動情報を「フリー」
に変更してから元のルーチンへ戻る。現実の状態と一致
させると共に、その後送られてくる“リスタート”パケ
ットの処理で稼動情報に応じた処理を円滑に実行させる
ためである。
Next, the operating information of the restored transmission data area is checked, and if the original operating state is not playing, the operation returns to the original routine (FIG. 68). If the operating state is playing, the operating information is "free".
And return to the original routine. This is to make it match the actual state and to smoothly execute the processing according to the operation information in the processing of the “restart” packet transmitted thereafter.

第69図(I)には“リスタート”パケットの受信処理
手順を示す。
FIG. 69 (I) shows the procedure for receiving a "restart" packet.

ユニットコントローラ190は“リスタート”パケット
を受信すると、先ずカードリーダとの間の通信制御を開
始させ「初期値設定」ファンクションの送信予約を行な
う(手続きP391,P392)。
Upon receiving the "restart" packet, unit controller 190 first starts communication control with the card reader and makes a transmission reservation for the "initial value setting" function (procedures P391, P392).

次に、稼動情報を調べて「強制終了」ならば同図
(D)の手続きP341へ移行して、強制終了要求処理と同
一手順に従ってパチンコ機を“ユニット復旧”パケット
による動作停止前と同一の状態にさせる(手続きP39
3)。
Next, the operation information is checked, and if the operation is "forced termination", the flow shifts to the procedure P341 in FIG. 4D, and the pachinko machine is operated in the same manner as before the operation stop by the "unit recovery" packet according to the same procedure as the forced termination request processing. State (procedure P39
3).

また、稼動情報が「打止め」なら第69図(N)の後述
の手続きP483へ移行してパチンコ機を打止めの状態にさ
せ(手続きP394)、稼動情報が「中断中」のときはカー
ドリーダに対する「カード受付可」ファンクションの送
信予約を行ってから第69図(K)の後述の手続きP427へ
移行してパチンコ機を遊技中断の状態にさせる(手続き
P395,P396)。
If the operation information is "stop", the procedure goes to the procedure P483 described later in FIG. 69 (N) to put the pachinko machine in the stop state (procedure P394). After making a transmission reservation for the "card accepted" function to the reader, the process shifts to the procedure P427 described later in FIG. 69 (K) to put the pachinko machine into a game suspended state (procedure
P395, P396).

一方、稼動情報が「強制終了」、「打止め」または
「中断中」以外のとき、すなわち「フリー」のとき(第
69図(H)のユニット復旧処理手続きP389があるため稼
動情報が「遊技中」のことはない)は、ランプ表示を客
待ち状態にしてからカードリーダに対し、カード再読み
を指令する「リロード」ファンクションの送信予約を行
ない、カード挿入ランプ168を点滅駆動させて元のルー
チン(第68図)に戻る(手続きP397〜P399)。
On the other hand, when the operation information is other than “forced end”, “stop” or “interrupted”, that is,
The operation information does not indicate “playing” due to the unit recovery processing procedure P389 in FIG. 69 (H)). The “reload” command instructing the card reader to reread the card after setting the lamp display to the customer waiting state. The transmission of the function is reserved, the card insertion lamp 168 is driven to blink, and the process returns to the original routine (FIG. 68) (procedures P397 to P399).

第69図(J)には、第68図のパケット受信タスクにお
いて“カードイン”パケットに対する応答を受信した場
合の処理手順を示す。
FIG. 69 (J) shows a processing procedure when a response to the “card-in” packet is received in the packet reception task of FIG. 68.

ユニットコントローラ190は“カードイン”パケット
に対する応答があると、コントローラがACK待ち状態で
あったかチェック(手続きP401)し、ACK待ちでないの
にカードテキストの入った“ACK"パケットがきたときは
誤りとみなして受信データエリアのカードテキストデー
タをクリアする(手続きP402)。一方、ACK待ち状態で
パケットが入ってくるとそのパケットがNAK(否定応
答)か否かチェック(手続きP403)し、NAKならば当該
カードが存在しないものとしてカードリーダに対する
「カード排出」ファンクションの送信およびカード受付
不成功を表わす音を発生させる音出力が予約を行なって
元のルーチンへ戻る(手続きP405,P406)。また、応答
がNAKでないときであっても“ACK"パケット内のカード
番号がその前に送信したカード番号と一致しないときも
手続きP404,P405へ移行してカードの受付けを拒否する
(手続きP404)。
When there is a response to the "card-in" packet, the unit controller 190 checks whether the controller is in the ACK waiting state (procedure P401). If the "ACK" packet containing the card text arrives without waiting for the ACK, it is regarded as an error. To clear the card text data in the reception data area (procedure P402). On the other hand, if a packet arrives in the ACK waiting state, it checks whether the packet is a NAK (negative acknowledgment) (procedure P403). If the packet is a NAK, it is determined that the card does not exist and the "card ejection" function is transmitted to the card reader. The sound output for generating a sound indicating that the card reception is unsuccessful makes a reservation and returns to the original routine (procedures P405 and P406). Further, even when the response is not NAK, when the card number in the "ACK" packet does not match the previously transmitted card number, the procedure shifts to procedures P404 and P405 and rejects the card (procedure P404). .

また、手続きP404でカード番号が一致すると、“ACK"
パケットにより送られてきた受信データエリア内のカー
ドテキストデータを送信データエリアの対応する位置に
コピーするとともに、カードテキスト内の玉数を稼動デ
ータエリア内の「持玉数」の欄にコピーする(手続きP4
07,P408)。
If the card numbers match in procedure P404, "ACK"
The card text data in the reception data area sent by the packet is copied to the corresponding position in the transmission data area, and the number of balls in the card text is copied to the “number of balls” field in the operation data area ( Procedure P4
07, P408).

しかる後、カードテキスト内のカード状態を調べて
(手続きP409)、当該カードが「打止」状態にあればカ
ード状態を「フリー」に、また、パチンコ機の稼動情報
を「遊技中」にそれぞれ書き換えてから管理装置400に
対する“終了スイッチ”パケットの送信予約を行う(手
続きP421〜P423)。これによって、“終了スイッチ”パ
ケットが管理装置へ送信され、その“ACK"パケットが返
ってきた時点で後述(第69図(L))の終了スイッチ処
理でカードが排出され、打止カードによる遊技が不能に
される。
Thereafter, the card status in the card text is checked (procedure P409). If the card is in the "stopped" status, the card status is set to "free", and the operation information of the pachinko machine is set to "playing". After rewriting, the transmission of the "end switch" packet is reserved for the management device 400 (procedures P421 to P423). As a result, the "end switch" packet is transmitted to the management device, and when the "ACK" packet is returned, the card is ejected by the end switch processing described later (FIG. 69 (L)), and the game using the hit card is performed. Is disabled.

一方、打止カードでなければ手続きP409からP410へ移
行して稼動情報を調べ、「フリー」であれば送信データ
エリア内の客数の欄を更新してから(手続きP411)、ま
た「フリー」でないとき(中断中のとき)はそのまま手
続きP412へ進み、稼動情報を「遊技中」に変更し、ラン
プ表示を遊技状態に変更した後、内部RAM内の浮遊玉数
カウンタをクリアし、センサによる検出を開始させる
(手続きP413〜P415)。次に、カードテキスト内の玉数
を調べて「0」ならそのまま、また「0」でなければ打
球発射装置103の駆動制御を開始させてから手続きP418
へ進み、カードの受付成功音の出力予約を行う(手続き
P416〜P418)。
On the other hand, if the card is not a hit card, the procedure shifts from procedure P409 to P410 to check the operation information. If "free", the column of the number of customers in the transmission data area is updated (procedure P411). When the time (during interruption), proceed to the procedure P412 as it is, change the operation information to "playing", change the lamp display to the game state, clear the floating ball counter in the internal RAM, and detect with the sensor Is started (procedures P413 to P415). Next, the number of balls in the card text is checked, and if it is "0", it is left as it is.
Go to and make an appointment for the card reception success sound (procedure
P416-P418).

なお、“中断カードイン”パケットに対する管理装置
からの応答“ACK"パケットを受信したときも第69図
(J)に示す“カードイン”に対する応答パケットの処
理手順と同一の手順に従って処理される。
It should be noted that when a response "ACK" packet from the management device to the "interrupted card-in" packet is received, the packet is processed according to the same procedure as the processing procedure of the response packet to "card-in" shown in FIG. 69 (J).

第69図(K)には、第68図のパケット受信タスクにお
いて“中断スイッチ”パケットに対する応答を受信した
場合の処理手順を示す。
FIG. 69 (K) shows a processing procedure when a response to the “interruption switch” packet is received in the packet reception task of FIG. 68.

ユニットコントローラ190は“中断スイッチ”パケッ
トに対する応答があると、コントローラがACK待ち状態
であったかチェック(手続きP425)し、ACK待ちでない
のに“ACK"パケットがきたときは何もせずに元のルーチ
ンへ戻る。次に、応答パケットがNAKか否かチェック
(手続きP246)、NAKでないときは稼動情報を「中断
中」に、またランプ表示を中断表示状態に変更してから
センサによる検出および打球発射装置103の駆動制御を
停止させた後、カード排出ファンクションの送信予約お
よびカード排出音出力予約を行なう(手続きP427〜P43
2)。
The unit controller 190 checks whether the controller is in the ACK waiting state when there is a response to the "interrupt switch" packet (procedure P425), and returns to the original routine without performing any operation when the "ACK" packet arrives without waiting for the ACK. Return. Next, it is checked whether or not the response packet is a NAK (procedure P246). If the response packet is not a NAK, the operation information is changed to "interrupted", and the lamp display is changed to the interrupted display state, and then the detection by the sensor and the operation of the hit ball launching device 103 are performed. After the drive control is stopped, transmission reservation of the card ejection function and reservation of card ejection sound output are made (procedures P427 to P43).
2).

一方、手続きP426でNAK受信と判定したときは手続きP
433へ移行し、ここで受信データ中のパチンコ機稼動情
報が「遊技中」か否か判定し、遊技中以外のときは中断
スイッチに対する応答そのものがおかしいので何もせず
に元のルーチン(第68図)へ戻り、遊技中であったとき
はカード状態を「遊技中」に変更してからセンサによる
検出および打球発射制御を開始させる(手続きP433〜P4
36)。つまり、中断スイッチを押しても管理装置400か
らNAKが返ってきて稼動情報が遊技中であればカード状
態を遊技中に戻してパチンコ機の中断状態への移行を拒
否する。中断させたいときは再度中断スイッチを押す。
On the other hand, when it is determined that NAK is received in procedure P426, procedure P
The process then proceeds to 433, where it is determined whether or not the pachinko machine operation information in the received data is "playing". When the pachinko machine is not playing, the response to the interrupt switch itself is strange, and the original routine (No. 68) is executed. Returning to Fig.), When the game is being played, the card state is changed to "playing", and then the detection by the sensor and the hit ball firing control are started (procedures P433 to P4).
36). That is, if the NAK is returned from the management device 400 and the operation information indicates that the game is in progress even if the interrupt switch is pressed, the card state is returned to the game and the shift of the pachinko machine to the interrupted state is refused. To interrupt the operation, press the interrupt switch again.

第69図(L)に“終了スイッチ”パケットに対する
“ACK"パケットを受信したときの処理手順が示されてい
る。
FIG. 69 (L) shows a processing procedure when an “ACK” packet for the “end switch” packet is received.

この処理は同図(K)における“中断スイッチ”の
“ACK"受信処理と略同じ流れに沿って実行される。異な
るのは送信データエリア内のカードテキストをクリアす
る(手続きP443)のと、稼動情報を「中断中」でなく
「フリー」に、またランプ表示を客待ち表示に変更する
(手続きP444,P445)点である。この処理においてもNAK
を受信したとき稼動情報が遊技中であればカード状態を
遊技中に戻して終了処理を中止するようになっている
(手続きP451〜P454)。
This process is executed along substantially the same flow as the "ACK" reception process of the "interruption switch" in FIG. The difference is that the card text in the transmission data area is cleared (procedure P443), the operating information is changed to "free" instead of "interrupted", and the lamp display is changed to customer waiting display (procedures P444 and P445). Is a point. NAK also in this process
If the operation information indicates that the game is being played when the is received, the card status is returned to the game and the end processing is stopped (procedures P451 to P454).

第69図(M)には、“帰零”パケットに対する“ACK"
パケットを受信したときの処理手順が示されている。
FIG. 69 (M) shows “ACK” for “return to zero” packet.
The processing procedure when a packet is received is shown.

この処理は同図(L)の“終了スイッチ”の“ACK"受
信処理と同じ流れに従って実行される(手続きP461〜P4
74)。
This process is executed according to the same flow as the "ACK" reception process of the "end switch" in FIG.
74).

第69図(N)に示されている“打止”パケットに対す
る“ACK"パケットの受信処理は同図(K)の“中断スイ
ッチ”の“ACK"受信処理と略同じ流れに沿って実行され
る(手続きP481〜P494)。異なるのは、カード排出ファ
ンクションの他、カード受付不可ファンクションの送信
予約(手続きP488)が入る点のみである。
The reception processing of the "ACK" packet for the "stop" packet shown in FIG. 69 (N) is executed along substantially the same flow as the "ACK" reception processing of the "interruption switch" in FIG. 69 (K). (Procedures P481 to P494). The only difference is that in addition to the card ejection function, a transmission reservation (procedure P488) of a card rejection function is entered.

第70図にはユニットコントローラ190の10種類のメイ
ンタスクのうち、カードリーダ制御タスクの処理手順が
示されている。
FIG. 70 shows a processing procedure of the card reader control task among the ten types of main tasks of the unit controller 190.

このタスクでは、先ず内部RAM内のフラグを見てカー
ドリーダの制御が可能な状態にあるか否か判定し、ノオ
ならシリアル送信割込みと受信割込みを禁止する(手続
きP131〜P133)。
In this task, first, a flag in the internal RAM is checked to determine whether or not the card reader can be controlled. If no, the serial transmission interrupt and the reception interrupt are prohibited (procedures P131 to P133).

一方、カードリーダの制御が可能な状態にあるとき
は、手続きP131からP134へ移行し、ファンクション送信
中か判定する。次に、ファンクション受信中か判定し、
受信中なら設定時間内に受信が完了したかチェックする
(手続きP135,P140)。また、内部RAMの受信バッファエ
リア内にファンクションがあるか否か調べて受信ファン
クションがあるときは(手続きP136)、送信し易い形に
変形された受信データを元の形に直したり、パリティエ
ラーがないか、あるいはコードの長さが正しいかチェッ
ク(手続きP141)した後、ファンクションの種類を判定
し(手続きP143〜P150)、それに応じた処理(第71図
(A)〜(H))を実行する。
On the other hand, when the card reader can be controlled, the process shifts from procedure P131 to P134 to determine whether the function is being transmitted. Next, determine whether the function is being received,
If the reception is being performed, it is checked whether the reception is completed within the set time (procedures P135 and P140). Also, it is checked whether there is a function in the reception buffer area of the internal RAM, and if there is a reception function (procedure P136), the reception data transformed into a form that is easy to transmit is restored to the original form, or a parity error is generated. After checking whether there is no code or the length of the code is correct (procedure P141), the type of function is determined (procedures P143 to P150), and the corresponding processing (FIGS. 71 (A) to (H)) is executed. I do.

また、手続きP136で受信ファンクションなしと判定し
たときは手続きP137へ移行してカードリーダコントロー
ラCPU2からの応答ファンクション待ち状態にあるか否か
判定し、応答を受信するまでに要した時間をチェックす
る(手続きP142)。応答ファンクション待ちでないとき
はファンクション送信可能な状態にあるか否か判定し、
送信可能なときは送信すべきファンクションが有るか否
か判定し(手続きP139)、送信ファンクションがあると
きは、ファンクション送信処理(第71図(I)参照)を
実行する。
If it is determined in step P136 that there is no reception function, the flow shifts to step P137 to determine whether a response function from the card reader controller CPU2 is in a waiting state, and checks a time required until a response is received ( Procedure P142). When not waiting for a response function, it is determined whether or not the function can be transmitted.
If transmission is possible, it is determined whether there is a function to be transmitted (procedure P139). If there is a transmission function, function transmission processing (see FIG. 71 (I)) is executed.

第71図(A)には、上記カードリーダ制御タスク中の
「テストカード」ファンクションの受信処理の手順を示
す。
FIG. 71 (A) shows the procedure of the reception processing of the “test card” function in the card reader control task.

このファンクションを受信すると先ずフラグを見て
「テストカード」ファンクション待ち状態か否か判定す
る(手続きP501)。このフラグは、スイッチ検出タスク
でテストスイッチ179がオンされたときにセットされる
(第76図(E)参照)。ファンクション待ちであれば、
次い稼動情報が「フリー」か調べ、フリーならオフライ
ン状態か否かチェックする(手続きP502,P503)。ここ
でオフライン状態ならプログラムROMに格納されたオン
ライン時に管理装置400から送られるのと同一または異
なるテスト遊技用の賞球数を設定する(手続きP504)。
オフライン時には管理装置から賞球数が送られて来ない
ためである。賞球数設定後はテストカードに固定的に与
えられた最初の玉数(0個)と金額(1000円)を設定す
る(手続きP505)。
When this function is received, first, it is determined whether or not the "test card" function is in a waiting state by checking the flag (procedure P501). This flag is set when the test switch 179 is turned on in the switch detection task (see FIG. 76 (E)). If waiting for a function,
Next, it is checked whether the operation information is “free”, and if it is free, it is checked whether or not it is offline (procedures P502, P503). Here, if the state is offline, the same or a different number of test game prize balls as sent from the management apparatus 400 when online stored in the program ROM is set (procedure P504).
This is because the number of prize balls is not sent from the management device during offline. After setting the number of prize balls, the initial number of balls (0) and the amount (1000 yen) fixedly given to the test card are set (procedure P505).

なお、オンライン時には手続きP503からP505へジャン
プし、手続きP504での賞球数設定を飛ばして玉数と金額
の設定を行なう。その後、浮遊玉数を計数するカウンタ
をクリアし、ランプ表示状態を変えてから、打球発射装
置103の制御およびセンサの検出を開始し、カード受付
成功を知らせる音を出力するための予約を行ない、テス
トモード稼動データエリアの稼動情報を遊技中に変えて
元のルーチンへ戻る(手続きP506〜P511)。
When online, the procedure jumps from procedure P503 to P505, skips the setting of the number of prize balls in procedure P504, and sets the number of balls and the amount. After that, clear the counter that counts the number of floating balls, change the lamp display state, start the control of the hit ball launching device 103 and start detecting the sensor, and make a reservation to output a sound indicating successful card reception, The operation information in the test mode operation data area is changed during the game, and the process returns to the original routine (procedures P506 to P511).

一方、テストカードファンクション待ちでないのにテ
ストカードファンクションを受信すると手続きP501か
ら、手続きP512へ移行し、テストモード稼動データエリ
ア(表1参照)内の稼動情報が「中断中」か否か判定す
る。テストモードでの遊技中に中断スイッチ114を押し
て中断中になった場合、テストスイッチを押さずテスト
カードの挿入によって中断が解除され遊技を再開できる
ようにするため稼動情報が中断中ならば賞球数は既に設
定されているのでいきなり手続きP506へ移行してテスト
遊技を再開可能にする。
On the other hand, when the test card function is received without waiting for the test card function, the procedure moves from the procedure P501 to the procedure P512 to determine whether or not the operation information in the test mode operation data area (see Table 1) is “interrupted”. If the interruption switch 114 is pressed during the game in the test mode and the operation is interrupted, the interruption is released by inserting the test card without pressing the test switch, and the game can be resumed. Since the number has already been set, the process immediately shifts to procedure P506 to enable the test game to be restarted.

上記手続きP512における判定で、稼動情報が中断中で
ないと判定されると、手続きP513へ移行してオフライン
か否か判定する。ここで、オフラインと判定したとき
は、上記手続きP504へ移行して賞球数等を設定しテスト
遊技の準備を実行する。これは、予期しない事態を想定
したもので、オフライン時にはテストカードがあればテ
ストモードに入っても特に支承はないためである。
If it is determined in the above-described procedure P512 that the operation information is not interrupted, the process shifts to procedure P513 to determine whether or not the device is offline. Here, when it is determined that the game is offline, the process shifts to the procedure P504 to set the number of prize balls and the like, and prepares for a test game. This is because an unexpected situation is assumed, and if there is a test card at offline, there is no particular support even if the test mode is entered.

一方、手続きP513でオンライン時と判定したときは、
「カード排出」ファンクションの送信予約およびカード
受付不成功音の出力予約を行なう(手続きP514,P51
5)。つまり、オンライン時にはテストスイッチ179を押
さずにテストカードを挿入すると、テストカードが排出
されテスト遊技に入らないようになっている。これによ
って遊技客による不正遊技を防止することができる。
On the other hand, when it is determined that the user is online in procedure P513,
Make a transmission reservation for the "card ejection" function and an output reservation for the card reception failure sound (procedures P514, P51)
Five). In other words, when the test card is inserted without pressing the test switch 179 when online, the test card is ejected and does not enter the test game. As a result, it is possible to prevent an illegal game by a player.

第71図(B)には、第70図のカードリーダ制御タスク
中の「カード番号送信」ファンクション受付時の処理手
順が示されている。
FIG. 71 (B) shows a processing procedure at the time of accepting the “send card number” function in the card reader control task of FIG. 70.

ここでは、先ずフラグを見て「テストカード」ファン
クション受信待ち状態か否か判定し続いてテストモード
中か否か判定する(手続きP521,P522)。ここで、ファ
ンクション受信待ちまたはテストモード中と判定すると
手続きP525へジャンプして「カード排出」ファンクショ
ン送信予約を行ってからカード受付不成功音の出力予約
を行う(手続きP526)。つまり、テストスイッチのオン
直後またはテストモードの中断中に正規の遊技カードが
挿入されてもこれを直ちに排出することで通常遊技への
移行を禁止している。
Here, first, the flag is checked to determine whether it is in the “test card” function reception waiting state, and then it is determined whether it is in the test mode (procedures P521 and P522). Here, if it is determined that the function reception wait or the test mode is being performed, the process jumps to procedure P525 to make a “card ejection” function transmission reservation, and then makes an output reservation for a card reception failure sound (procedure P526). In other words, even if a regular game card is inserted immediately after the test switch is turned on or during the suspension of the test mode, the normal game card is ejected immediately to prohibit the transition to the normal game.

一方、「テストカード」ファンクション受信待ち状態
でもテストモードでもない場合には、手続きP523へ移行
して稼動情報が中断中か判定し、中断中でないときは
“カードイン”パケットの送信予約を行い(手続きP52
7)、中断中なら手続きP524で読み取ったカード番号と
送信データエリア内のカード番号とを比較して、一致し
ないときは手続きP525へ移行してカード排出の予約を行
い、カード番号が一致したときは手続きP528へ移行して
“中断カードイン”パケットの送信予約を行う。
On the other hand, if neither the "test card" function reception waiting state nor the test mode is set, the process shifts to procedure P523 to determine whether the operation information is interrupted. If not, the transmission reservation of the "card-in" packet is made ( Procedure P52
7) If interrupted, compare the card number read in procedure P524 with the card number in the transmission data area. If they do not match, proceed to procedure P525 to make a card ejection reservation and match the card numbers. Shifts to procedure P528, and reserves the transmission of the “interruption card-in” packet.

第71図(C)には、第70図のカードリーダ制御タスク
内の「ステータス」ファンクション受信処理の手順を示
す。
FIG. 71 (C) shows the procedure of the “status” function reception processing in the card reader control task of FIG. 70.

このファンクションを受信すると先ず“異常終了”フ
ラグをクリアしてから受信バッファ内のステータス1と
2を内部RAMにセーブする(手続きP531,P532)。上記
“異常終了”フラグは第73図のエラー制御タスクの手続
きP170において参照される。
When this function is received, first, the "abnormal termination" flag is cleared, and then statuses 1 and 2 in the reception buffer are saved in the internal RAM (procedures P531, P532). The "abnormal end" flag is referred to in the error control task procedure P170 in FIG. 73.

次に、前回の送信で「カード受付可」ファンクション
を送信したか否か、またカードがカードリーダ内に存在
するか否かさらに稼動情報が「遊技中」か否か判定する
(手続きP533〜P535)。ここで、前回の送信が「カード
受付可」ファンクションでありカードリーダ内のカード
が存在していて遊技中以外のときは正常な状態でないの
で、「カード排出」ファンクション送信および排出音出
力予約をしてからテストモード終了時がオンラインかオ
フラインか判定してまだオフラインであるときは第67図
の手続きP98へ移行して“回線テスト”パケットの受信
を待つ(手続きP536〜P538)。
Next, it is determined whether or not the “card accepted” function was transmitted in the previous transmission, whether or not the card is present in the card reader, and whether or not the operation information is “in game” (procedures P533 to P535). ). Here, since the previous transmission was the "card acceptable" function and the card is present in the card reader and the game is not in a normal state except during the game, the "card ejection" function transmission and ejection sound output reservation are made. Thereafter, it is determined whether the end of the test mode is online or offline. If it is still offline, the flow shifts to procedure P98 in FIG. 67 to wait for reception of a "line test" packet (procedures P536 to P538).

一方、前回のカード受付可ファンクションを送信して
いないときまたはそれを送信してもカードがカードリー
ダ内にないとき、あるいはカード受付ファンクションを
送信しカードがカードリーダ内にあっても「遊技中」で
あるときはカード排出予約をしないで手続きP538へ移行
してテストモード終了時がオンラインかオフラインか判
定し、オフラインのときは“回線テスト”パケット待ち
へジャンプする。
On the other hand, when the previous card accepting function has not been sent or the card is not in the card reader even after sending it, or when the card accepting function is sent and the card is in the card reader, "playing" If no, the process goes to the procedure P538 without making a card ejection reservation and determines whether the test mode is online or offline at the end of the test mode. If offline, the process jumps to the "line test" packet wait.

第71図(D)には「再送要求」ファンクションを受信
したときの処理手順を示す。
FIG. 71 (D) shows a processing procedure when the “retransmission request” function is received.

この場合先ず前回の送信で再送要求を行ったか否か判
定し(手続きP541)、イエスなら再送要求に対して再送
要求が返ってくるのはおかしいので、リーダーエラーフ
ラグをセットする(手続きP543)。再送要求に対し再送
要求が返ってくると以後ずっとこれを繰り返し、他のフ
ァンクション送信が行えなくなるからである。一方、手
続きP541でノオなら既に送信したファンクションの再送
信予約(手続きP542)を再び行ってから元のルーチンへ
戻る。なお、上記リーダーエラーフラグは第73図のエラ
ー制御タスク中の手続きP163で参照される。
In this case, it is first determined whether or not a retransmission request was made in the previous transmission (procedure P541). If yes, it is strange that the retransmission request is returned in response to the retransmission request, so a reader error flag is set (procedure P543). This is because, when a retransmission request is returned in response to a retransmission request, this is repeated thereafter, and other function transmissions cannot be performed. On the other hand, if no in step P541, the retransmission reservation of the already transmitted function (procedure P542) is performed again, and the process returns to the original routine. The reader error flag is referred to in the procedure P163 in the error control task in FIG.

第71図(E)にはユニットコントローラ190が「正常
終了」ファンクションを、また同図(F)には「異常終
了」ファンクションを受信した場合の処理手順が示され
ている。
FIG. 71 (E) shows the processing procedure when the unit controller 190 receives the “normal end” function, and FIG. 71 (F) shows the processing procedure when the “abnormal end” function is received.

「正常終了」ファンクションを受信すると、エラーフ
ラグをクリア(手続きP545)してから同図(C)の手続
きP531へ移行して、以後「ステータス」ファンクション
受信のときと同じ手順に従って処理する。一方、「異常
終了」ファンクションを受信すると、同時に送られて来
たステータス1を調べてカードリーダへの初期値が未設
定のときはそのまま同図(C)の手続きP532へジャンプ
し、また初期値未設定でなければ“異常終了”フラグを
セットしてから手続きP532へジャンプしてステータス受
信処理と同様の処理を実行する(手続きP546,P547)。
なお、上記“異常終了”フラグは第73図のエラー制御タ
スク中において参照され、以後のカード受付けが不能に
なる。
When the "normal end" function is received, the error flag is cleared (procedure P545), and the flow shifts to the procedure P531 in FIG. 10C, whereafter processing is performed according to the same procedure as when the "status" function is received. On the other hand, when the "abnormal termination" function is received, the status 1 sent at the same time is checked, and if the initial value to the card reader is not set, the process jumps to the procedure P532 in FIG. If not set, the "abnormal end" flag is set, and the routine jumps to the procedure P532 to execute the same processing as the status reception processing (procedures P546 and P547).
The "abnormal end" flag is referred to during the error control task in FIG. 73, and the card cannot be accepted thereafter.

第71図(G)には、第70図のカードリーダ制御タスク
中の「初期値要求」ファンクション受信処理の手順を示
す。
FIG. 71 (G) shows the procedure of the “initial value request” function receiving process in the card reader control task of FIG. 70.

このファンクションを受信すると先ず「初期値設定」
ファンクションの送信予約を行ってから、フラグを見て
送信が禁止されているか判定する(手続きP551,P55
2)。ここで、送信禁止なら手続きP555で送信を許可
し、送信禁止でないときは手続きP553でパチンコ機の稼
動情報を調べ、「フリー」か「遊技中」か「中断中」の
ときは「カード受付可」ファンクションの送信予約を行
う(手続きP554)。一方、手続きP553の判定で「フリ
ー」、「遊技中」、「中断中」以外のとき(打止または
強制終了)は「カード受付け不可」ファンクションの送
信予約を行う(手続きP556)。
When this function is received, first "initial value setting"
After making a function transmission reservation, it is determined whether transmission is prohibited by checking the flag (procedures P551 and P55).
2). Here, if transmission is prohibited, transmission is permitted in procedure P555.If transmission is not prohibited, the operation information of the pachinko machine is checked in procedure P553, and if "free", "playing" or "suspended", "card accepted" Make a transmission reservation for the function (procedure P554). On the other hand, if the result of the determination in the procedure P553 is other than “free”, “in game”, or “interrupted” (stop or forced termination), the transmission reservation of the “card cannot be accepted” function is made (procedure P556).

第70図のタスク中に「セルフ排出」ファンクションを
受信したと判定したときは第71図(H)に示すようにカ
ード受付不成功音の出力予約を行って元のルーチンへ戻
る(手続きP558)。
When it is determined that the "self-discharge" function is received during the task in FIG. 70, the output of the card unsuccessful sound is reserved as shown in FIG. 71 (H), and the process returns to the original routine (procedure P558). .

次に、第71図(I)には、第70図のカードリーダ制御
タスクの処理中において、手続きP139で送信ファンクシ
ョンがあると判定した場合の送信処理手順を示す。
Next, FIG. 71 (I) shows a transmission processing procedure when it is determined in step P139 that there is a transmission function during the processing of the card reader control task in FIG. 70.

ファンクションの送信にあっては、先ず内部RAMにリ
トライ回数(例えば3回)を設定してからACK受信タイ
マ(5秒)をセットしてコール信号ENQをカードリーダ
に向かって送信する(手続きP560〜P562)。それから、
ACKが来なければ手続きP561でセットしたタイマがオー
バーしたか判定する(手続きP563,P564)。タイムオー
バーを起こしてもリトライ回数を調べて所定回数(3
回)に達していなければ手続きP561へ戻ってタイマをセ
ットしなおしてENQの送信を繰り返す。それでもACKがこ
ないでリトライ回数をオーバーするとエラーフラグをセ
ットしてからファンクションの送信を中止する(手続き
P565,P566,P567)。一方、リトライ回数以内にACKが戻
ってくると送信データを作成してから先ずSTXコードを
送信バッファへ入れて送信を開始させ、送信中フラグを
セットする(手続きP568〜P570)。
In transmitting the function, first, the number of retries (for example, three times) is set in the internal RAM, the ACK reception timer (5 seconds) is set, and the call signal ENQ is transmitted to the card reader (procedures P560 to P560). P562). then,
If ACK does not arrive, it is determined whether the timer set in procedure P561 has expired (procedures P563 and P564). Even if a time-over occurs, the number of retries is checked and a predetermined number (3
If not, the procedure returns to procedure P561 to reset the timer and repeat transmission of the ENQ. If the number of retries is exceeded without receiving an ACK, the error flag is set and the function transmission is stopped.
P565, P566, P567). On the other hand, if the ACK is returned within the number of retries, the transmission data is created, then the STX code is first put into the transmission buffer to start transmission, and the transmission flag is set (procedures P568 to P570).

第72図にはユニットコントローラ190の10種類のメイ
ンタスクのうちパケット送信タスクの処理手順を示す。
FIG. 72 shows the processing procedure of the packet transmission task among the ten types of main tasks of the unit controller 190.

このタスクでは、先ず送信するパケットがあるか否か
判定し、あればユニットメモリ550の送信データエリア
のパケットヘッド部にパケットタイプ名を書き込んでか
ら交信エリア内のコマンドレジスタCR1にそのパケット
タイプ名を入れ、パケット送信タイマをセットする(手
続きP151〜P154)。コマンドレジスタCR1へのパケット
タイプ名の書込みによりデータ伝送コントローラ551が
対応するパケットの送信を開始し、送信が終わるとコマ
ンドレジスタCR1をクリアする。
In this task, it is first determined whether or not there is a packet to be transmitted, and if so, the packet type name is written in the packet head portion of the transmission data area of the unit memory 550, and then the packet type name is written in the command register CR1 in the communication area. And sets a packet transmission timer (procedures P151 to P154). The data transmission controller 551 starts transmitting the corresponding packet by writing the packet type name into the command register CR1, and clears the command register CR1 when the transmission is completed.

手続きP151で送信パケットがないときまたは手続きP1
54で送信タイマをセットした後は、手続きP155で送信タ
イマがセットされているか判定し、セットされていれば
手続きP156へ移行し、セットされていなければP151へ戻
る。手続きP156ではコマンドレジスタCR1が送信終了に
より「0」になっているか判定し、まだ「0」になって
いないときは送信タイマがオーバーになっているか調べ
る(手続きP159)。ここで、送信タイマがオーバーして
いなければ手続きP151へ戻る。一方、送信タイマがオー
バーしたときは“Z−80エラー”フラグをセットしてか
ら送信タイマをリセットする(手続きP160,P158)。
When there is no transmission packet in procedure P151 or procedure P1
After setting the transmission timer in 54, it is determined in step P155 whether the transmission timer has been set. If the transmission timer has been set, the process proceeds to step P156, and if not set, the process returns to P151. In the procedure P156, it is determined whether or not the command register CR1 is "0" upon completion of the transmission, and if it is not yet "0", it is checked whether or not the transmission timer is over (procedure P159). Here, if the transmission timer has not exceeded, the process returns to the procedure P151. On the other hand, when the transmission timer is over, the "Z-80 error" flag is set, and then the transmission timer is reset (procedures P160, P158).

また、手続きP156でコマンドレジスタCR1が「0」に
なった場合には、送信したパケットが“カードイン”の
ように“ACK"を受信するタイプのものであるときはACK
待ちタイマ(10秒)をセットしてから送信タイマをリセ
ットする(手続きP156,P157)。このACK待ちタイマは第
68図のパケット受信タスク中の手続きP103,P104で参照
される。
When the command register CR1 becomes “0” in the procedure P156, if the transmitted packet is of a type that receives “ACK” such as “card-in”, an ACK
After setting the wait timer (10 seconds), the transmission timer is reset (procedures P156 and P157). This ACK wait timer is
Reference is made to procedures P103 and P104 in the packet reception task in FIG.

第73図にはユニットコントローラ190のメインタスク
のうちエラー制御タスクの手順が示されている。
FIG. 73 shows the procedure of the error control task among the main tasks of the unit controller 190.

このタスクでは、先ず“Z−80エラー”フラグ(第72
図P160参照)と“パケットACKエラー”フラグ(第68図P
105参照)をチェックし(手続きP161,P162)、いずれか
一方のフラグがセットされているときは手続きP174へ移
行してタイマ割込みやシリアル割込みを禁止するととも
に、前記タスク処理を停止してからCPUをパワーダウン
させる(手続きP175,P176)。上記手続き(P174〜P17
6)は、例えばウォッチドッグパルスとなるセグメント
表示器用のコモン信号のレベルを固定して、リセット回
路555によりユニットコントローラにリセットをかける
ことにより実行することができる。
In this task, the “Z-80 error” flag (72nd
(See Figure P160) and “Packet ACK Error” Flag (See Figure P.68)
105) (procedures P161 and P162). If either flag is set, the process proceeds to procedure P174 to prohibit timer interrupts and serial interrupts, and to stop the task processing before the CPU Is powered down (procedures P175, P176). The above procedure (P174 ~ P17
Step 6) can be executed by fixing the level of the common signal for the segment display, for example, a watchdog pulse, and resetting the unit controller by the reset circuit 555.

一方、“Z−80エラー”フラグも“パケットACKエラ
ー”フラグもセットされていないときは“リーダ・エラ
ー”フラグ(第71図P543,P545,P566参照)をチェックし
てフラグがセットされていないときはユニットメモリ55
0内のモニタ情報2の“リーダ異常”ビットをリセット
してから手続きP161へ戻る(手続きP163,P164)。“リ
ーダ・エラー”フラグがセットされていたときは、手続
きP165へ移行してモニタ情報2の“リーダ異常”ビット
をセットしてからリーダ制御用フラグをすべてクリアし
た後、カードリーダの制御を可能にする(手続きP166,P
167)。しかる後、テストモード中か否か、また初期値
が設定されているかチェックし(手続きP168,P169)、
手続きモードのときあるいは初期値が未設定のときは、
次の第74図に示すテストモード終了処理を実行する。
On the other hand, when neither the "Z-80 error" flag nor the "Packet ACK error" flag is set, the "reader error" flag (see FIGS. 71, P543, P545, P566) is checked and the flag is not set. When unit memory 55
After resetting the "reader abnormal" bit of the monitor information 2 in 0, the process returns to the procedure P161 (procedures P163 and P164). If the "reader error" flag has been set, proceed to procedure P165, set the "reader error" bit in monitor information 2, clear all reader control flags, and then control the card reader (Procedure P166, P
167). Thereafter, it is checked whether or not the test mode is being set and whether or not the initial value is set (procedures P168 and P169).
In procedural mode or when the initial value is not set,
The following test mode end processing shown in FIG. 74 is executed.

テストモードでなく初期値も設定されているときは手
続きP170で“異常終了”フラグ(第71図(F)手続きP5
47参照)をチェックして、フラグが“0"のときは手続き
P161へ戻り、“異常終了”フラグが立っているときは、
手続きP171へ移行して稼動情報を「強制終了」に変更し
てから、「カード受付不可」ファンクションの送信予約
をし、“異常終了”フラグをクリアしてから手続きP161
へ戻る(手続きP172,P173)。
If an initial value is set instead of the test mode, an “abnormal end” flag is set in procedure P170 (FIG. 71 (F), procedure P5).
Check if the flag is “0” and the procedure is
Returning to P161, if the “abnormal termination” flag is set,
After proceeding to the procedure P171 to change the operation information to “forced termination”, make a transmission reservation of the “card cannot be accepted” function and clear the “abnormal termination” flag, and then proceed to the procedure P161.
Return to (procedures P172, P173).

第74図にはユニットコントローラ190の10種類のメイ
ンタスクのうち、玉数演算タスクの手順を示す。
FIG. 74 shows the procedure of the ball number calculation task among the ten types of main tasks of the unit controller 190.

このタスクでは、先ずフラグまたは信号を見てセンサ
検出中かつまり遊技中か否か判定し(手続きP181)、セ
ンサ検出中でなければ各センサのオン回数を計数するカ
ウンタをクリアし(手続きP182)、センサ検出中のとき
は、手続きP183〜P199に従って第66図(A)の処理で得
られた発射センサSNS5、第1セーフセンサSNS2、第2セ
ーフセンサSNS3、ファールセンサSNS4、アウトセンサSN
S1の各センサのオン回数を読んで、総賞球数、出玉数、
アウト玉数、差数を演算し、最後に打止演算レジスタに
総賞球数を加算する(手続きP200)。
In this task, first, it is determined whether or not a sensor is being detected, that is, a game is being performed by looking at a flag or a signal (procedure P181). During sensor detection, the firing sensor SNS5, the first safe sensor SNS2, the second safe sensor SNS3, the foul sensor SNS4, and the out sensor SN obtained by the processing of FIG. 66A according to the procedures P183 to P199.
Read the number of times each sensor of S1 is turned on,
The number of out-balls and the difference are calculated, and finally the total number of prize balls is added to the hit calculation register (procedure P200).

第75図にはユニットコントローラ190のメインタスク
のうちスイッチ検出タスクの手順を示す。
FIG. 75 shows the procedure of the switch detection task among the main tasks of the unit controller 190.

このタスクでは、先ずフラグまたは信号を見てセンサ
検出中か否か判定し(手続きP201)、検出中でないとき
は中断スイッチ114、購入スイッチ113、終了スイッチ11
5、呼出しスイッチ165aまたはテストスイッチ179がオン
されているかチェックする(テストP202〜P206)。そし
て、いずれかのスイッチがオンされているときは、それ
に対応する処理(第76図(b)〜(e)参照)を実行す
る。なお、上記スイッチのうち呼出しスイッチがオンさ
れたときは、パチンコ機の状態表示ランプ162を点滅に
変更してスイッチ操作音の出力予約を行う(手続きP21
9)。
In this task, first, a flag or a signal is checked to determine whether or not sensor detection is being performed (procedure P201). If detection is not being performed, an interrupt switch 114, a purchase switch 113, and an end switch 11 are determined.
5. Check whether the call switch 165a or the test switch 179 is turned on (tests P202 to P206). When any one of the switches is turned on, the corresponding process (see FIGS. 76 (b) to (e)) is executed. When the call switch among the above switches is turned on, the status display lamp 162 of the pachinko machine is changed to blinking, and the output of the switch operation sound is reserved (procedure P21).
9).

一方、手続きP201でセンサ検出中のときは、手続きP2
07へ移行して後述のサーチタイマ(手続きP216)が動作
中か判定し、動作中でないときは手続きP213,P214で遊
技中のカードの玉数および金額が「0」か否か判定す
る。そして、玉数が「0」で金額が「0」でないときは
購入要求処理(手続きP217)を行う。具体的には購入ス
イッチ113のオンを促す音の出力予約と購入スイッチ内
蔵のランプの点滅への表示更新予約を行う。
On the other hand, if the sensor is being detected in procedure P201, procedure P2
The process proceeds to 07 to determine whether or not a search timer (procedure P216) described later is operating. If not, it is determined in procedures P213 and P214 whether or not the number of balls and the amount of the playing card are “0”. If the number of balls is "0" and the amount is not "0", purchase request processing (procedure P217) is performed. Specifically, an output reservation for a sound prompting the ON of the purchase switch 113 and a display update reservation for blinking of a lamp built in the purchase switch are made.

ただし、玉数と金額がともに「0」のときはサーチタ
イマ(10秒)を動作させて帰零判定を開始させるととも
に、報知手段を作動させてサーチタイマ作動中を知らせ
る音の出力予約を行ってから手続きP201へ戻る(手続き
P215,P216)。
However, when both the number of balls and the amount of money are "0", the search timer (10 seconds) is operated to start the return-to-zero determination, and the notification means is operated to make a sound output for notifying that the search timer is operating. Then return to procedure P201 (procedure
P215, P216).

そして、再び手続きP207でサーチタイマ動作中か判定
して、動作中なら手続きP208へ進み、遊技盤内に残存す
る浮遊玉が有るか否か判定する。ここで、浮遊玉がなけ
れば手続きP212へ移行して、帰零発生を決定して“帰
零”パケットの送信予約を行う。
Then, it is determined again in the procedure P207 whether the search timer is operating, and if it is operating, the process proceeds to the procedure P208, and it is determined whether there is any floating ball remaining in the game board. Here, if there is no floating ball, the flow shifts to procedure P212, where the occurrence of a return-to-zero packet is determined, and transmission of a “return-to-zero” packet is reserved.

また、この帰零決定手続きの中で第76図(f)に示す
ようなテストモード終了処理を行うようになっており、
テストモード中に帰零が発生するとテストモードを終了
させる。
In addition, a test mode end process as shown in FIG. 76 (f) is performed in this zero-return determination procedure.
If a zero is generated during the test mode, the test mode is terminated.

一方、サーチタイマ動作中で浮遊玉が残存する間は、
手続きP208からP209へ進んでサーチタイマ(10秒)がオ
ーバーしたか否か判定し、タイムオーバーなら浮遊玉数
があっても手続きP212へ移行して帰零とする。玉数が
「0」になってから10秒経過してもなお浮遊玉が存在す
るのは通常ありえないからである。
On the other hand, while floating balls remain during the search timer operation,
Proceeding from procedure P208 to P209, it is determined whether or not the search timer (10 seconds) has expired. If the time is over, even if the number of floating balls is present, the procedure moves to procedure P212 to return to zero. This is because it is usually impossible for floating balls to exist even after 10 seconds have passed since the number of balls reached “0”.

また、サーチタイマがオーバーしていないときは手続
きP209からP210へ移行して、再び玉数が「0」か否か判
定し、「0」でないときはサーチタイマを停止させて帰
零の判定を中止する(手続きP211)。浮遊玉がサーチタ
イマ動作中に入賞口へ入賞して持玉数が加算された場合
を考慮したもので、これによって、再び遊技制御が継続
される。なお、サーチタイマ非動作中において玉数が
「0」でないときは、手続きP218へ移行して打止演算レ
ジスタの値が予め定めた打止数よりも多くなったか否か
判定し、多くなったときは第76図(a)に示すような打
止処理を実行するようになる。この打止数は予め複数の
打止めモードを用意して、プログラム等でモードを選択
してモードに応じた打止数をもって打止め演算レジスタ
の値との比較を行うようにしてもよい。
If the search timer has not expired, the procedure shifts from the procedure P209 to P210, and it is determined again whether or not the number of balls is "0". If not, the search timer is stopped and the return zero determination is made. Cancel (procedure P211). This considers the case where the floating ball wins the winning opening during the operation of the search timer and the number of balls held is added, whereby the game control is continued again. If the number of balls is not “0” during the non-operation of the search timer, the procedure shifts to procedure P218 to determine whether or not the value of the hit calculation register has become larger than a predetermined number of hits. At that time, a hitting process as shown in FIG. 76 (a) is executed. For the number of hits, a plurality of hitting modes may be prepared in advance, a mode may be selected by a program or the like, and the number of hits according to the mode may be compared with the value of the hitting operation register.

第76図(a)には、第75図の処理中における打止処理
の手順が示されている。
FIG. 76 (a) shows a procedure of a hitting process during the process of FIG. 75.

この打止処理に入ると、先ずフラグを見てテストモー
ド中か否か判定し(手続きP581)、テストモードでない
ときは、“打止”パケットの送信予約を行ってから、ユ
ニットメモリ550内の打止回数を更新(+1)し、カー
ド状態を「打止めかつフリー」とした後、センサの検出
および打球発射装置103の駆動制御を停止させ、打止音
の出力予約を行う(手続きP582〜P587)。なお、ここで
は、カードの排出指令までは行っていないが、上記“打
止”パケットが管理装置400へ送信され、そのACKが返っ
てくるとそちらの受信処理(第69図(N))で「カード
排出」ファンクションがカードリーダに送られる(手続
きP487)ので、打止めが発生するとカードが排出される
のは既に述べたとおりである。
When entering the stop processing, first, it is determined whether or not the apparatus is in the test mode by checking the flag (procedure P581). After the number of hits is updated (+1) and the card status is set to "hit and free", the detection of the sensor and the drive control of the hitting ball launching device 103 are stopped, and the output of hitting sound is reserved (procedure P582- P587). Note that, here, the card ejection command has not been issued, but the "stop" packet is transmitted to the management device 400, and when the ACK is returned, the reception process (FIG. 69 (N)) of the packet is performed. Since the "card ejection" function is sent to the card reader (procedure P487), the card is ejected when a hit occurs, as described above.

一方、テストモード中に打止が発生すると、手続きP5
81からP591へ移行して、“打止”パケットに対するACK
を受信したときの第69図(N)の手続きP483〜P489(P4
88を除く)と略同じ手続きP591〜P597を実行して打止め
状態となる。テストモードは管理装置と接続されていな
いオフライン時にも実行されることを考慮したものであ
る。なお、テストモード中に打止めが発生すると、終了
スイッチ115をオンすることで、テストモード終了処理
へ移行し、オンラインかオフラインかに応じてその後の
状態が決定される(第76図(e),(f)参照)。
On the other hand, if a stop occurs during the test mode, procedure P5
Shift from P81 to P591, ACK for "stop" packet
Procedures P483 to P489 in FIG. 69 (N) when
Steps P591 to P597, which are substantially the same as those in step S88, except for the step S88, are executed and the state is stopped. The test mode takes into account that the test mode is executed even when the device is not connected to the management device and is offline. If a stop occurs during the test mode, the end switch 115 is turned on to shift to the test mode end processing, and the subsequent state is determined depending on whether the operation is online or offline (FIG. 76 (e)). , (F)).

第76図(b)には第75図のスイッチ検出タスク中にお
ける中断スイッチ処理の手順が示されている。
FIG. 76 (b) shows the procedure of the interrupt switch process during the switch detection task of FIG. 75.

中断スイッチ114のオンを検出するとこの処理が開始
され、先ずテストモード中か否か判定する(手続きP60
1)。ここで、テストモードでなければ、手続きP602へ
進み、“中断スイッチ”パケットの送信予約を行ってか
ら、カード状態を「中断中」に変更し、センサの検出と
打球発射装置103の駆動制御を停止させて元のルーチン
へ戻る(手続きP603〜P605)。中断スイッチのオンに起
因するカードの排出等は上記パケットに対するACKパケ
ットを受信した時点で行う(第69図(k)参照)。一
方、テストモード中に中断スイッチがオンされると、こ
の中断スイッチ処理の中で稼動情報の更新、カード排出
ファンクションの送信予約、制御の停止ランプの表示変
更を行うようにしている(手続きP611〜P616)。オフラ
インでのテストモードを考慮したものである。
This process starts when the interruption switch 114 is turned on, and it is first determined whether or not the test mode is being performed (procedure P60).
1). Here, if not in the test mode, the process proceeds to procedure P602, in which the transmission of the “interruption switch” packet is reserved, and then the card state is changed to “interruption”, and the detection of the sensor and the driving control of the hit ball launching device 103 are performed. Stop and return to the original routine (procedures P603 to P605). The ejection of the card or the like due to the turning on of the interruption switch is performed when an ACK packet corresponding to the above packet is received (see FIG. 69 (k)). On the other hand, when the interruption switch is turned on during the test mode, the operation information is updated, transmission of the card ejection function is reserved, and the display of the control stop lamp is changed in the interruption switch processing (procedures P611 to P611). P616). This is for offline test mode.

第76図(C)には第75図のスイッチ検出タスク中の購
入スイッチ処理の手順が示されている。
FIG. 76 (C) shows the procedure of the purchase switch process in the switch detection task of FIG. 75.

購入スイッチ113がオンされると、先ず購入スイッチ
内蔵のランプ121(以下、購入ランプと称する)の消灯
の指示を与える(手続きP621)。このランプは、金額が
「0」にならない間は点灯されており、玉数が「0」に
なった時点で行われる第75図の購入要求手続きP217によ
って点滅駆動される。そして、購入スイッチのオンと同
時に点滅は停止される。次に、カードの金額が「0」か
判定し、「0」なら何もせずに第75図のルーチンへ戻る
(手続きP622)。
When the purchase switch 113 is turned on, first, an instruction to turn off the lamp 121 (hereinafter, referred to as a purchase lamp) built in the purchase switch is given (procedure P621). This lamp is lit as long as the amount does not become "0", and is driven to blink by a purchase request procedure P217 in FIG. 75 performed when the number of balls becomes "0". The blinking is stopped at the same time when the purchase switch is turned on. Next, it is determined whether the amount of the card is "0", and if it is "0", nothing is performed and the process returns to the routine of FIG. 75 (procedure P622).

一方、金額が残っているときは手続きP623へ進み、購
入玉の変換レートを読み込んでから、ユニットメモリ55
0内の玉数および持玉数に200円相当分の玉数を加算する
(手続きP624)。そして、金額(残金)の度数が「−
2」され、購入回数が「+」、売上の度数が「+2」さ
れてから金額が「0」になったか否か判定される(手続
きP625〜P628)。ここで、金額が「0」なら購入ランプ
を点灯させずに、また残金が残っているときは購入ラン
プを点灯させてから打球発射装置103の駆動制御を開始
させる(手続きP628〜P630)。従って、購入ランプは購
入スイッチ113のオンによって一時消灯されるが残金が
ある間はすぐに点灯される。また、遊技客が購入要求音
と表示に基づいて購入スイッチをオンした場合、購入ラ
ンプはカードの金額に応じて点滅から点灯または点滅か
ら消灯に移行する。
On the other hand, if the amount remains, proceed to the procedure P623, read the conversion rate of the purchased ball, and then read the unit memory 55
The number of balls for 200 yen is added to the number of balls and the number of balls in 0 (procedure P624). Then, the frequency of the amount of money (the balance) is "-
2), it is determined whether or not the amount has become “0” after the number of purchases is “+” and the number of sales is “+2” (procedures P625 to P628). Here, if the amount is "0", the purchase lamp is not turned on, and if the balance remains, the purchase lamp is turned on, and then the driving control of the hit ball launching device 103 is started (procedures P628 to P630). Accordingly, the purchase lamp is temporarily turned off when the purchase switch 113 is turned on, but is turned on immediately while there is a balance. Further, when the player turns on the purchase switch based on the purchase request sound and the display, the purchase lamp shifts from blinking to lighting or from blinking to off according to the amount of the card.

打球発射装置の制御開始後は購入要求音の出力を取り
消してからスイッチ操作音の出力予約を行って処理を終
了する(手続きP631,P632)。
After the control of the hit ball launching device is started, the output of the purchase request sound is canceled, the output of the switch operation sound is reserved, and the process is terminated (procedures P631, P632).

第76図(d)には、第75図のスイッチ検出タスクにお
ける終了スイッチ処理の手順が示されている。
FIG. 76 (d) shows the procedure of the end switch process in the switch detection task of FIG. 75.

終了スイッチ115のオンが検出されると、先ずセンサ
の検出を停止してから打球発射装置103の駆動制御を停
止させる(手続きP641,P642)。それから、手続きP643
でテストモードか否か判定し、テストモードなら第76図
(f)に示されているテストモード終了処理へ移行し、
通常動作モードなら“終了スイッチ”パケットの送信予
約を行ってからカード状態を「フリー」に変更する(手
続きP644,P645)。カードの排出指令やランプの表示変
更等は“終了スイッチ”に対する応答パケットACKの受
信処理(第69図(L))中において行われる。
When the ON of the end switch 115 is detected, first, the detection of the sensor is stopped, and then the drive control of the hit ball launching device 103 is stopped (procedures P641, P642). Then, the procedure P643
It is determined whether the mode is the test mode or not. If the mode is the test mode, the processing shifts to the test mode end processing shown in FIG. 76 (f).
In the normal operation mode, the transmission state of the "end switch" packet is reserved, and then the card state is changed to "free" (procedures P644, P645). The card ejection command and lamp display change are performed during the process of receiving the response packet ACK to the "end switch" (FIG. 69 (L)).

第76図(e)には第75図のスイッチ検出タスクにおけ
るテストスイッチ処理の手順が示されている。
FIG. 76 (e) shows a procedure of a test switch process in the switch detection task of FIG. 75.

テストスイッチ179のオンが検出されると、先ずスイ
ッチ操作音の出力予約およびテストカードファンクショ
ン待ちフラグをセットする(手続きP651,P652)。この
フラグは、テストカード処理の手順を示す第71図(A)
中における手続きP501で参照される。それから、オフラ
インか否か判定し、オフラインならカードリーダに対す
る「カード受付可」ファンクションの送信予約を行い、
オンラインなら何もしない。つまり「カード受付可」フ
ァンクションの送信を行わない。従って、オンラインの
ときはカードの受付けが可能にされているときのみテス
トモードへ移行する。ただし、実際にはオンラインでカ
ード受付けが可能な状態(中断中)にあっても、稼動情
報が「フリー」以外のときはテストカードを排出するよ
うになっている(第71図(A)手続きP502,P513参
照)。
When the ON of the test switch 179 is detected, first, the output reservation of the switch operation sound and the test card function waiting flag are set (procedures P651, P652). This flag indicates the procedure of test card processing.
In the procedure P501. Then, it is determined whether or not it is offline, and if it is offline, it makes a reservation for transmission of the "card accepted" function to the card reader,
Do nothing online. That is, the transmission of the “card accepted” function is not performed. Therefore, when online, the mode shifts to the test mode only when the acceptance of the card is enabled. However, even if the card can be accepted online (interrupted), the test card is ejected when the operation information is other than "free" (see FIG. 71 (A) procedure). Refer to P502, P513).

なお、上記テストスイッチ処理(手続きP651〜P654)
においては、タイマを設定してテストスイッチオン後一
定時間内にテストカードの購入がないときは元の状態へ
戻るようにすることも可能である。
The above test switch processing (procedures P651 to P654)
In, it is also possible to set a timer and return to the original state when the test card is not purchased within a certain time after the test switch is turned on.

第76図(f)には第73図のエラー制御タスクおよび第
76図(d)の終了スイッチ処理中におけるテストモード
終了処理の具体的な手順を示す。
FIG. 76 (f) shows the error control task of FIG. 73 and FIG.
76 shows a specific procedure of the test mode end processing during the end switch processing of FIG.

この処理が開始されると、先ず全ランプを消灯し、セ
ンサの検出および打球発射装置103の駆動制御を停止さ
せてからオフラインかオンラインか判定する(手続きP6
61〜P664)。ここで、オンラインならパチンコ機の稼動
情報が「強制終了」か調べ(手続きP665)、強制終了な
ら「カード受付不可」ファンクションの送信予約および
カード排出音の出力予約を行って元のルーチンへ戻る
(手続きP671,P672)。なお、カードリーダは「カード
受付不可」ファンクションを受信すると保持しているカ
ードを排出してからカードを受付けない状態になる。強
制終了以外のときは、ランプ123,163の表示を客待ち状
態に変更してからテストモード時の稼動データエリア内
の稼動情報が「打止」か否か調べる(手続きP666,P66
7)。そして、打止ならそのまま手続きP670へジャンプ
し、また打止以外のときは「カード排出」ファンクショ
ンの送信予約およびカード排出音の出力予約(手続きP6
68,P669)をしてから手続きP670へ移行してカード挿入
ランプの表示を点滅に変更して元のルーチンへ戻る。従
って、パチンコ機はテストモードから通常動作モードの
「フリー」の状態に戻る。
When this process is started, first, all lamps are turned off, the detection of sensors and the drive control of the hit ball launching device 103 are stopped, and it is determined whether the device is offline or online (procedure P6).
61-P664). Here, if online, it is checked whether the operation information of the pachinko machine is “forced termination” (procedure P665), and if forced termination, transmission reservation of the “card cannot be accepted” function and output reservation of the card ejection sound are made, and the routine returns to the original routine ( Procedures P671, P672). When the card reader receives the “card cannot be accepted” function, the card reader ejects the held card and then enters a state in which the card is not accepted. In cases other than the forced termination, the display of the lamps 123 and 163 is changed to the customer waiting state, and then it is checked whether the operation information in the operation data area in the test mode is "stop" (procedures P666 and P66).
7). If it is a stop, the procedure jumps directly to the procedure P670, and if it is not a stop, the transmission reservation of the “card discharge” function and the output reservation of the card discharge sound (procedure P6)
68, P669), and then proceed to the procedure P670, change the display of the card insertion lamp to blinking, and return to the original routine. Therefore, the pachinko machine returns from the test mode to the “free” state of the normal operation mode.

上記のごとく打止状態のときに手続きP668(カード排
出ファンクション送信予約)を省略して手続きP667から
P670へジャンプしているのは、第76図(a)の打止処理
でそれをやっている(手続きP591)からであり、手続き
の重複を回避するためである。また、打止のときに手続
きP669(カード排出音出力予約)を省略しているのは、
カードが排出されないのに排出音が出力されるのを防止
するためである。つまり、テストモードでは打止が発生
するとそのときにカードが排出され、その後、終了スイ
ッチ115がオンされると当該テストモード終了処理に移
行してくる(第76図(d)手続きP642)ので、ここでカ
ード排出音を出力するのは現実と一致しなくなるからで
ある。
As described above, when the player is in a stopped state, omit the procedure P668 (card ejection function transmission reservation) and proceed from the procedure P667
The reason why the process jumps to P670 is that the process is performed in the stopping process shown in FIG. 76 (a) (procedure P591), so as to avoid duplication of the procedure. Also, the procedure P669 (card ejection sound output reservation) is omitted at the time of the stop,
This is to prevent the ejection sound from being output when the card is not ejected. That is, in the test mode, when a hit occurs, the card is ejected at that time, and when the end switch 115 is turned on, the process shifts to the test mode end process (procedure P642 in FIG. 76 (d)). The reason why the card ejection sound is output here is that it does not match reality.

一方、上記手続きP664でオフライン中と判定される
と、手続きP673へ移行して、「カード受付不可」ファン
クションの送信予約およびカード排出音の出力予約を行
ってから“テストモード終了時オフライン”フラグをセ
ットし、“リーダエラー”フラグがセットされているか
否かチェックする(手続きP673〜P676)。ここで、リー
ダエラーがなければ元のルーチンへ戻り、リーダエラー
があれば手続きP677へ移行して上記“テストモード終了
時オフライン”フラグをクリアしてから“回線テスト”
パケット待ち(第67図手続きP98)となる。上記フラグ
は、「ステータス」ファンクション受信処理(第71図
(c))中の手続きP538で参照され、ステータスを送信
したときにこのフラグをみて回線テスト待ちへ移行す
る。すなわち、リーダーエラーがないときは、手続きP6
73〜P676終了後に元のルーチンへ戻り、その後カードリ
ーダからカード排出後の「正常終了」ファンクションと
ともにステータス1,2を受信した時点で回線テスト待ち
へ移行する。一方、リーダーエラーがあるときには、手
続きP673のファンクションを受けてカード排出処理が実
行された場合、カードリーダから「異常終了」とともに
ステータス1,2が送られてくると、第71図(c)の手続
きP538で回線テスト待ちへ移行してカードが取り出せな
くなるのを防止するため、手続きP677で“テストモード
終了時オフライン”フラグをクリアしている。
On the other hand, if it is determined in step P664 that the device is offline, the process proceeds to step P673, in which the transmission reservation of the “card cannot be accepted” function and the output reservation of the card ejection sound are made, and then the “offline at the end of the test mode” flag is set. It is set and it is checked whether the "reader error" flag is set (procedures P673 to P676). Here, if there is no reader error, the process returns to the original routine. If there is a reader error, the process proceeds to procedure P677 to clear the “offline at the end of test mode” flag and then “line test”.
The process waits for a packet (procedure P98 in FIG. 67). The above flag is referred to in the procedure P538 in the "status" function reception processing (FIG. 71 (c)), and when the status is transmitted, the state shifts to a line test wait upon seeing this flag. That is, when there is no reader error, the procedure P6
After the end of 73 to P676, the process returns to the original routine, and thereafter, upon receiving statuses 1 and 2 together with the “normal end” function after the card is ejected from the card reader, shifts to a line test wait. On the other hand, when there is a reader error, if the card ejection process is executed in response to the function of the procedure P673, if the status “1” or “2” is sent together with “abnormal termination” from the card reader, the status shown in FIG. In order to prevent the system from shifting to the line test wait state in step P538 and preventing the card from being removed, the "offline at the end of the test mode" flag is cleared in step P677.

第77図にはユニットコントローラ190の10種類のメイ
ンタスクのうち、音制御タスクの処理手順が示されてい
る。
FIG. 77 shows the processing procedure of the sound control task among the ten types of main tasks of the unit controller 190.

このタスクでは、「当り音」、「スイッチ操作音」、
「カード排出音」、「カード受付成功音」、または「カ
ード受付不成功音」の出力予約があるか否か調べ(手続
きP221〜P225)、予約があったときは、出力すべき音の
種類を示すデータと出力時間とを内部RAMにセットして
から音声合成回路(サウンドIC)582をリセットさせ、
出力中の音を停止させる(手続きP231,P232)。それか
ら、手続きP234へ移行してサウンドICに制御信号を与
え、選択した音を出力させる。そして、セットした出力
時間を経過したか判定し、オーバーしているときは出力
を停止させる(手続きP235,P237)。一方、出力時間を
オーバーしていないときは出力音が繰り返し音か判定
し、繰り返し音でないときは音の出力を停止させる(手
続きP236,P237)。ただし、手続きP237で音出力停止指
令を出してもサウンドICは出力中の音の1フレーズが終
了するまでは音出力を停止させず、フレーズの終端で停
止する。
In this task, "hit sound", "switch operation sound",
It is checked whether there is an output reservation for “card ejection sound”, “card reception success sound”, or “card reception failure sound” (procedures P221 to P225). If there is a reservation, the type of sound to be output Is set in the internal RAM, and then the voice synthesis circuit (sound IC) 582 is reset.
The sound being output is stopped (procedures P231 and P232). Then, the process shifts to a procedure P234, where a control signal is supplied to the sound IC to output the selected sound. Then, it is determined whether or not the set output time has elapsed, and if it is over, the output is stopped (procedures P235, P237). On the other hand, if the output time has not elapsed, it is determined whether the output sound is a repetitive sound, and if not, the output of the sound is stopped (procedures P236, P237). However, even if the sound output stop command is issued in the procedure P237, the sound IC does not stop sound output until one phrase of the sound being output ends, and stops at the end of the phrase.

また、上記5種類の音のいずれの出力予約もないとき
は、手続きP226で音出力中か否かチェックし、出力中な
ら手続きP235へ移行して出力時間をオーバーしていない
か調べる。一方、音出力中でないときは、「サーチタイ
マ音」、「購入要求音」、「打止音」または「強制終了
音」の出力予約があるか調べ(手続きP227〜P230)、あ
るときは出力すべき音を指定するデータと時間をセット
してから(手続きP233)、手続きP234へ移行して音の出
力を開始し、タイムオーバーを起こすと音出力を停止す
る。つまり、これら4つの音に関しては他の音の出力が
終了するのを待ってから出力することになる。
If there is no output reservation for any of the above five types of sounds, it is checked in step P226 whether sound is being output, and if output is in progress, the process proceeds to step P235 to check whether the output time is over. On the other hand, when the sound is not being output, it is checked whether there is an output reservation of “search timer sound”, “purchase request sound”, “stop sound” or “forced end sound” (procedures P227 to P230). After setting data and time for designating a sound to be set (procedure P233), the process proceeds to procedure P234 to start sound output, and stops sound output when a time-over occurs. In other words, these four sounds are output after the output of other sounds is completed.

第78図にはユニットコントローラのメインタスクのう
ちタイマ制御タスクの手順を示す。
FIG. 78 shows the procedure of the timer control task among the main tasks of the unit controller.

このタスクでは、ランプの点滅やパケットの送信タイ
マ、ACK受信タイマ等の基準となる10mSと100mSの2つの
基準タイマを管理しており、10m秒ごとに10mSタイマを
更新(デクリメント)し、また100m秒ごとに100mSタイ
マを更新する(手続きP241〜P244)。
This task manages two reference timers, 10mS and 100mS, which are the reference for the blinking lamp, packet transmission timer, ACK reception timer, etc., updates (decrements) the 10mS timer every 10msec, The 100 ms timer is updated every second (procedures P241 to P244).

第79図にはユニットコントローラ190のメインタスク
のうちランプ表示制御タスクの処理手順が示されてい
る。
FIG. 79 shows a processing procedure of the lamp display control task among the main tasks of the unit controller 190.

このタスクにおいては、上記各種処理中においてセー
フ球ランプ164、P機状態表示ランプ162、購入スイッチ
内蔵ランプ121、カード挿入ランプ168、遊技状態ランプ
123の更新があった場合に、その表示状態を変更する
(手続きP251〜P255)。次に、「客待ち表示」または
「打止表示」の必要があるか判定し、客待ち表示のとき
はアナログ表示器163をスクロール表示させ、打止表示
のときはアナログ表示器163の全ランプを同時に点滅さ
せる(手続きP256〜P259)。さらに玉数表示の必要性を
判定し、必要のあるときはアナログ表示器163のランプ
を左側から順に玉数に応じた数だけ点灯させる(手続き
P260,P261)。しかもこの玉数のアナログ表示は、ラン
プ点灯数が多くなるほど一つのランプで表示される玉数
が増加するいわゆる対数表示にて行うようになってい
る。さらに、「客待ち表示」、「打止表示」および「玉
数表示」のいずれの表示も不要なときはアナログランプ
163を消灯する(手続きP262)。
In this task, the safe ball lamp 164, the P machine status display lamp 162, the purchase switch built-in lamp 121, the card insertion lamp 168, the game status lamp during the above various processes.
When 123 is updated, the display state is changed (procedures P251 to P255). Next, it is determined whether it is necessary to display “waiting for customer” or “stop display”. When the display is waiting for customer, the analog display 163 is scroll-displayed. At the same time (procedures P256 to P259). Further, the necessity of displaying the number of balls is determined, and if necessary, the lamps of the analog display 163 are turned on in order from the left according to the number of balls (procedure).
P260, P261). In addition, the analog display of the number of balls is performed in a so-called log display in which the number of balls displayed by one lamp increases as the number of lit lamps increases. If you do not need to display any of the "waiting customer display", "stop display" and "ball count display", an analog lamp
163 is turned off (procedure P262).

次の表28に、パチンコ機の状態に応じた各ランプの表
示状態の一例を示す。
The following Table 28 shows an example of the display state of each lamp according to the state of the pachinko machine.

同表において、×印は消灯、○印は点灯、△印は点
滅、Sはスクロール表示、Aは球数に応じたアナログ対
数表示を示している。また、遊技中における「サーチ」
の欄は金額および球数がゼロとなってサーチタイマ(10
秒)作動中の表示状態を示し、10秒経過すると帰零状態
に移行する。
In the same table, the mark x is off, the mark ○ is lit, the mark Δ is blinking, S is a scroll display, and A is an analog logarithmic display according to the number of balls. In addition, "search" during the game
In the column, the amount of money and the number of balls become zero and the search timer (10
Seconds) Indicates the display status during operation, and shifts to the zero return state after 10 seconds.

ユニットコントローラのメインタスクには以上の9種
類のタスクの他、ポート出力制御タスクがある。このタ
スクでは、上記各タスクで決定された出力状態を対応す
るI/Oポートへ出力する処理を実行する(図示省略)。
The main tasks of the unit controller include a port output control task in addition to the above nine types of tasks. In this task, a process of outputting the output state determined in each task to the corresponding I / O port is executed (not shown).

第80図には、上記制御フローに従ってパチンコ機を制
御する際の入出力信号のタイミングを示す。
FIG. 80 shows the timing of input / output signals when the pachinko machine is controlled according to the above control flow.

なお、玉数を表わす数字は、一例として購入玉レート
を50個/200円、メイン賞球数を13個、サブ賞球数を7個
として演算したものを示している。
The number representing the number of balls is, for example, a value calculated by setting the purchased ball rate to 50 balls / 200 yen, the number of main prize balls to 13, and the number of sub prize balls to 7.

タイミングt1で、“カードイン”パケットに対する応
答パケットACKを受信した後、タイミングt2で購入スイ
ッチ113のオン信号が入ってくると、発射駆動制御信号
がハイレベルに変化され、打球発射装置103が駆動可能
となる。これとともに、カードの残金の度数が「2」だ
け減算され、200円分の玉数が加算されて、金額表示お
よび玉数表示が更新される。
At timing t 1, after receiving a response packet ACK for "card in" packets, an ON signal of the purchase switch 113 at timing t 2 comes in, firing drive control signal is changed to the high level, hitting launcher 103 Can be driven. At the same time, the frequency of the balance of the card is subtracted by “2”, the number of balls for 200 yen is added, and the display of the amount of money and the number of balls are updated.

その後、各センサから検出パルスが入ってくるとユニ
ットコントローラ550内で浮遊玉数や持玉数の演算をリ
アルタイムで行い、玉数およびその表示を次々と変更し
ていく。なお、コントローラ内部で浮遊玉数が「0」に
なっているときは、セーフセンサの検出パルス(P1
照)があってもこれは無効とされ、その分の賞球数は加
算されない。
Thereafter, when a detection pulse is received from each sensor, the number of floating balls and the number of held balls are calculated in the unit controller 550 in real time, and the number of balls and the display thereof are changed one after another. Incidentally, when the number of floating balls in the controller is set to "0", even detection pulse safe sensor (see P 1) is It is invalidated, the number of prize balls correspondingly is not added.

このような遊技制御中に、中断スイッチ114のオン信
号が入ってくると(タイミングt3)、発射駆動制御信号
がオフされる。ただし、表示は中断時の状態に維持され
る。その後、“中断カードイン”のACKパルスが受信さ
れると(タイミングt4)、再び遊技制御が開始され、終
了スイッチ115のオン信号が入った時点で遊技を終了し
(タイミングt5)、“終了スイッチ”のACKを受信した
時点(タイミングt6)で表示および玉数、金額データが
「0」にクリアされる。
During such game control, when the ON signal of the interruption switch 114 comes in (timing t 3 ), the firing drive control signal is turned off. However, the display is maintained in the state at the time of interruption. Thereafter, when the ACK pulse of “interrupted card-in” is received (timing t 4 ), the game control is started again, and the game ends when the end switch 115 is turned on (timing t 5 ). display and the number of balls at the time of receiving the ACK of the end switch "(timing t 6), the amount data is cleared to" 0 ".

一方、遊技中においてカードの金額および玉数がとも
に「0」になる帰零状態が発生すると(タイミング
t7)、サーチタイマが起動され、10秒以内にセーフセン
サ1または2の検出パルスがないときは“帰零”パケッ
トが送信され、そのACKを受信した時点(t8)で浮遊玉
数が「0」にクリアされる。サーチタイマの作動中に浮
遊玉数が「0」になればその時点で“帰零”パケットが
送信される。
On the other hand, if a return-to-zero state occurs in which both the amount of money and the number of balls are “0” during the game (timing
t 7 ), the search timer is started, and if there is no detection pulse of the safe sensor 1 or 2 within 10 seconds, a “return-to-zero” packet is transmitted. When the ACK is received (t 8 ), the number of floating balls is reduced. Cleared to "0". If the number of floating balls becomes “0” during the operation of the search timer, a “return-to-zero” packet is transmitted at that time.

次に、ユニットコントローラ190からの指令に基づい
たカードリーダコントローラ188によるカードリーダの
制御手順の一例を第81図〜第104図を用いて説明する。
Next, an example of a procedure for controlling a card reader by the card reader controller 188 based on a command from the unit controller 190 will be described with reference to FIGS. 81 to 104.

なお、カードリーダコントローラ188とユニットコン
トローラ190との間の通信は、ファンクションコードに
よって行なわれるようになっており、ユニットコントロ
ーラ190からカードリーダコントローラ188に対するファ
ンクションコードとしては、カードリーダに対してカー
ドから読み取った磁気データと照合するための年月日コ
ードと識別コードを与えるための「初期値設定」ファン
クション、カードリーダに対しカードの受付を許可する
「カード受付可」ファンクション、カードリーダに対し
カードの受付を中止するように指令するための「カード
受付不可」ファンクション、カードを排出するよう指令
する「カード排出」ファンクション、カードの磁気デー
タの再読込みを指令する「リロード」ファンクション、
直前に送ってきたファンクションコードの再送を要求す
る「再送要求」ファンクション、カードリーダコントロ
ーラ内に保持されているカードリーダの状態を示すコー
ドの送信を要求する「ステータス要求」ファンクション
およびパンチ穴形成領域の所定の位置にカードの持玉、
金額がゼロになったことを表す帰零穴PH4を穿孔するよ
う指令を与える「帰零」ファンクションの8種類の指令
が用意されている。
Communication between the card reader controller 188 and the unit controller 190 is performed by a function code, and the function code from the unit controller 190 to the card reader controller 188 is read from the card to the card reader. "Initial value setting" function to give the date code and identification code to collate with the magnetic data, "Card accepted" function to allow the card reader to accept the card, Card acceptance to the card reader "Card not accepted" function to instruct to cancel the card, "Card eject" function to instruct to eject the card, "Reload" function to instruct to re-read the magnetic data of the card,
A "retransmission request" function for requesting retransmission of the function code sent immediately before, a "status request" function for requesting transmission of a code indicating the status of the card reader held in the card reader controller, and a The ball of the card in place,
Amount is eight command for "zero-reset" function gives an instruction to drilling the null Reiana PH 4 indicating that becomes zero is prepared.

一方、カードリーダコントローラ188からユニットコ
ントローラ190に対するファンクションコードとして
は、カードリーダで読み取ったカード番号をユニットコ
ントローラへ送る「カード番号送信」ファンクション、
テストカードが挿入されたことをユニットコントローラ
へ知らせる「テストカード」ファンクション、リセット
時に年月日や識別コード等の初期値を要求する「初期値
要求」ファンクション、要求された処理が正常に終了し
たことをユニットコントローラに知らせる「正常終了」
ファンクションおよび逆に正常に処理が終了しなかった
ことを知らせる「異常終了」ファンクション、挿入され
たカードに不正があることをカードリーダコントローラ
が判定し自らの意志でカードを排出したことを知らせる
「セルフ排出」ファンクション、ユニットコントローラ
に対して直前に送ってきたファンクションコードの再送
を要求する「再送要求」ファンクションと「リロード」
や「ステータス要求」に対してカードリーダのステータ
スを送信するための「ステータス送信」ファンクション
の8種類がある。各ファンクションは、先頭を示すSTX
コード、ファンクションコードFNC、終端を示すETXコー
ドからなり、ファンクションコードFNCとETXコードの間
にデータやステータス等が入るものもある。
On the other hand, as a function code from the card reader controller 188 to the unit controller 190, a "card number transmission" function for sending the card number read by the card reader to the unit controller,
A "test card" function to notify the unit controller that a test card has been inserted, an "initial value request" function to request initial values such as date and identification code at reset, and that the requested processing has been completed normally. "Normal end" to inform the unit controller
Function and conversely, an "abnormal termination" function that informs that processing has not been completed normally, and a "self" that the card reader controller determines that the inserted card is illegal and informs that the card has been ejected by itself. "Discharge" function, "Resend request" function to request the unit controller to resend the function code sent immediately before and "Reload"
And a "status transmission" function for transmitting the status of the card reader in response to the "status request". Each function is STX indicating the beginning
A code, a function code FNC, and an ETX code indicating the end are provided, and there are some which include data, status, and the like between the function code FNC and the ETX code.

ただし、カードリーダコントローラ188とユニットコ
ントローラ190との間の交信は、ファンクションコード
を一方的に送るのではなく、先ず送信側が呼かけコード
ENQを送り部、受信側から許可応答ACKを受けた後にファ
ンクションコードを送るようになっている。
However, the communication between the card reader controller 188 and the unit controller 190 does not send the function code unilaterally, but first,
The function code is sent after receiving the permission response ACK from the sending unit and receiving side with ENQ.

なお、上記「正常終了」ファンクションや「異常終
了」ファンクションおよび「ステータス」ファンクショ
ンの中には表30、表31に示すようなカードリーダの状態
を示す8ビットのステータス1、ステータス2の入る欄
が設けられており、ファンクションコードとともにステ
ータスがユニットコントローラへ送られる。また、「セ
ルフ排出」ファンクションの中には、表32のような不正
原因を示す8ビットのコードの入る欄が設けられてお
り、ファンクションコードとともに送られるようになっ
ている。
The "normal end" function, the "abnormal end" function and the "status" function include 8-bit status 1 and status 2 fields indicating the status of the card reader as shown in Tables 30 and 31. The status is sent to the unit controller together with the function code. The "self-discharge" function is provided with a column for entering an 8-bit code indicating the cause of fraud as shown in Table 32, and is sent together with the function code.

第81図にはカードリーダコントローラ188による主た
る制御の手順全体が、また第93図(A),(B)には上
記主制御とは別個にタイマ割込みによって発生する割込
み処理の制御手順が示されている。
FIG. 81 shows the entire procedure of the main control by the card reader controller 188, and FIGS. 93 (A) and (B) show the control procedure of the interrupt processing generated by the timer interrupt separately from the main control. ing.

カードリーダコントローラは、リセットがかかると、
つまりリセット入力端子がロウレベルに変化すると、第
81図に示すように先ず内部の初期化(手順R1)を行なっ
た後、ユニットコントローラ190に対して初期値要求を
行なう(ルーチンR2)。それからユニットコントローラ
から呼かけコードENQが入っているか調べ(ルーチンR
3)、入っていればルーチンR11へ移行して応答コードAC
Kを返してからファンクションコードを受信する。そし
て、受信したファンクションコードに対応した処理(ル
ーチンR12)を実行した後、正常終了あるいは異常終
了、ステータス送信等の処理結果を示すファンクション
コードを送信する(ルーチンR13)。
When the card reader controller is reset,
That is, when the reset input terminal changes to low level,
As shown in FIG. 81, first, internal initialization (procedure R1) is performed, and then an initial value request is issued to the unit controller 190 (routine R2). Then check if the unit controller contains the challenge code ENQ (routine R
3) If there is, go to routine R11 and reply code AC
Return K before receiving the function code. Then, after executing the processing (routine R12) corresponding to the received function code, it transmits a function code indicating the processing result such as normal end or abnormal end, status transmission, etc. (routine R13).

しかる後、初期値未設定か否かチェック(ルーチンR1
4)して、未設定ならばルーチンR2へ戻って再びユニッ
トコントローラに対して初期値の要求を行なう。一方、
初期値が設定されているときは、ルーチンR3へ戻って呼
かけコードENQが入っているいるか調べる。ここで、ENQ
が入ってきていないときはルーチンR4へ進んで、内蔵RA
M内に用意された所定のフラグを見てカード挿入禁止状
態になっているか調べる。この“カード挿入禁止”フラ
グは、上記初期値ルーチンR1で“1"にセットされ、受信
ファンクション処理ルーチンR12でカードの受付を許可
する処理がなされるときに“0"にクリアされる。そこ
で、ルーチンR4で“カード挿入禁止”フラグに“1"が立
っていればルーチンR3へ戻り、該フラグが“0"ならば次
のルーチンR5へ進み、カード挿入検出センサ808を調べ
てカードが挿入されているか判定する。ここで、カード
挿入センサがオフならばルーチンR3へ戻り、センサがオ
ンならばルーチンR6へ進んでカードの読込みを行なう。
それから、読取ったデータを解析して不正カードか否か
チェック(ルーチンR7)し、不正カードと判定したとき
は自己の指示でカードを排出させ、そのことをユニット
コントローラへ知らせてからルーチンR3へ戻る(ルーチ
ンR21)。一方、ルーチンR7で正規のカードであると判
定したときはルーチンR8へ進み、ここで挿入されたカー
ドがテスト用の特殊なカードであるか否かを磁気コード
より判定し、テスト用のカードの場合にはユニットコン
トローラに対し、「テストカード」ファンクションを送
信してからルーチンR3へ戻る(ルーチンR22)。
Then, check whether the initial value has not been set (Routine R1
4) If not set, return to the routine R2 and request the unit controller for the initial value again. on the other hand,
If the initial value has been set, the process returns to the routine R3 to check whether the calling code ENQ is included. Where ENQ
If not, go to R4
By looking at a predetermined flag prepared in M, it is checked whether the card insertion is prohibited. This "card insertion prohibition" flag is set to "1" in the initial value routine R1 and is cleared to "0" when a process for permitting the acceptance of a card is performed in the reception function processing routine R12. Therefore, if "1" is set in the "card insertion prohibition" flag in the routine R4, the process returns to the routine R3, and if the flag is "0", the process proceeds to the next routine R5. Determine if it has been inserted. If the card insertion sensor is off, the routine returns to the routine R3, and if the sensor is on, the routine proceeds to the routine R6 to read the card.
Then, the read data is analyzed to check whether or not the card is an illegal card (routine R7). If the card is determined to be an illegal card, the card is ejected by its own instruction, the fact is notified to the unit controller, and the routine returns to the routine R3. (Routine R21). On the other hand, when it is determined in the routine R7 that the card is a legitimate card, the process proceeds to the routine R8, where it is determined from the magnetic code whether the inserted card is a special card for testing, and the In this case, the "test card" function is transmitted to the unit controller, and the process returns to the routine R3 (routine R22).

一方、挿入されたカードがテストカードでない正規カ
ードの場合にはルーチンR9へ進み「カード番号送信」フ
ァンクションをユニットコントローラへ送信する。
On the other hand, if the inserted card is a regular card that is not a test card, the process proceeds to the routine R9, and the “card number transmission” function is transmitted to the unit controller.

第82図(A)〜第82図(E)には、上記第81図の処理
フローのより詳細な手順が示されている。
FIG. 82 (A) to FIG. 82 (E) show more detailed procedures of the processing flow of FIG. 81 described above.

このうち第82図(A)には、第81図における初期化ル
ーチンR1と初期値要求ルーチンR2の詳細が示されてい
る。
FIG. 82 (A) shows details of the initialization routine R1 and the initial value request routine R2 in FIG. 81.

すなわち、カードリーダコントローラ188はリセット
がかかると、先ず各種フラグやカウンタ、バッファ、ワ
ークエリア、レジスタ等の入った内部メモリをクリアす
る(ルーチンR101)。それから、割込み発生時のスタッ
クポインタを設定し、I/Oポートを初期化して入出力端
子の状態を設定した後、機器コード設定器MCSより設定
コードを読み込んで記憶してから、カード搬送用のモー
タ807へ電源を供給するリレーRLY1をオンさせる(ルー
チンR102〜R105)。
That is, upon resetting, the card reader controller 188 first clears the internal memory including various flags, counters, buffers, work areas, registers, and the like (routine R101). Then, after setting the stack pointer at the time of interrupt occurrence, initializing the I / O port and setting the state of the input / output terminals, read and store the setting code from the device code setting device MCS, The relay RLY1 for supplying power to the motor 807 is turned on (routines R102 to R105).

次に、エラー原因を表示するモニタ表示器175を消灯
状態に設定し、電源投入状態を示すパワーオンランプLE
D21を点灯させた後、RAM内のステータスレジスタの初期
値未設定指示ビットに“1"を立てる(ルーチンR106〜R1
08)。
Next, the monitor display 175 for displaying the cause of the error is set to the OFF state, and the power-on lamp LE indicating the power-on state is set.
After turning on D21, "1" is set to the initial value non-setting instruction bit of the status register in the RAM (routines R106 to R1).
08).

しかる後、内蔵RAM内の“カード挿入禁止”フラグに
“1"を立ててから、シャッタソレノイド809をオフ状態
にしてシャッタを閉じた状態にする(ルーチンR109,R11
0)。それから、ルーチンR111〜R113で、カードリーダ
内の位置検出センサSNS2〜SNS4がオフまたはオン状態の
いずれになっているか調べ、いずれか一つのセンサがオ
ン状態になっていればカード挿入状態を示すカードイン
ランプLED12を点灯(ルーチンR114)させてから、ま
た、いずれのセンサもオフであればそのままルーチンR1
15へ進む。これにより、停電復旧時のリセットの際にカ
ードリーダ内にカードが入っていることを外部に知らせ
ることができる。そしてルーチンR115では送信用バッフ
ァに「初期値要求」ファンクションコードと終端コード
EXTを設定した後、第94図に示されているような手順に
従ったファンクション送信処理ルーチンR401〜R423へ移
行する。そして、この送信処理ルーチン実行終了後に、
第82図(B)に示されているルーチンR132へ移行する
(符号M1参照)。
Thereafter, the "card insertion prohibition" flag in the internal RAM is set to "1", and then the shutter solenoid 809 is turned off to close the shutter (routines R109 and R11).
0). Then, in the routines R111 to R113, it is checked whether the position detection sensors SNS2 to SNS4 in the card reader are off or on, and if any one of the sensors is on, the card indicating the card insertion state After turning on the in-lamp LED 12 (routine R114), and if all the sensors are off, the routine R1
Proceed to 15. This makes it possible to notify the outside that a card is in the card reader at the time of reset at the time of restoration from power failure. In the routine R115, the “initial value request” function code and the termination code are stored in the transmission buffer.
After setting the EXT, the process proceeds to the function transmission processing routines R401 to R423 according to the procedure as shown in FIG. 94. After the execution of the transmission processing routine,
The flow shifts to the routine R132 shown in FIG. 82 (B) (see reference numeral M1).

ルーチンR132では状態表示ランプ群のうちOKランプLE
D13を点灯させてからルーチンR133へ進み、ここで“送
信未完了”フラグがセットされているか否かチェックす
る。このフラグはファンクション送信手順を示すフロー
(第94図)中のルーチンR423でセットされる。つまり、
ユニットコントローラ190とカードリーダコントローラ1
88が同時に送信処理に入った場合の衝突を回避するため
用意されているもので、この実施例では2つの送信が衝
突したときユニットコントローラに送信権を渡し、カー
ドリーダコントローラは“送信未完了”フラグをセット
してから受信処理へ移るようになっている。
In the routine R132, the OK lamp LE among the status display lamps
After turning on D13, the process proceeds to the routine R133, where it is checked whether the "transmission incomplete" flag is set. This flag is set in the routine R423 in the flow (FIG. 94) showing the function transmission procedure. That is,
Unit controller 190 and card reader controller 1
88 is provided to avoid a collision in the case of simultaneous transmission processing. In this embodiment, when two transmissions collide, the transmission right is passed to the unit controller, and the card reader controller transmits “transmission not completed”. After setting the flag, the process proceeds to the receiving process.

第82図(B)に戻って、ルーチンR133で送信が終了し
ていればルーチンR121へも移行する。“送信未完了”フ
ラグが“0"になっているときは、ルーチンR121へ移行し
てRAM内の受信バッファへの受信データの取込みを許可
してから、RAM内に設けられたエラー情報エリアをクリ
アする(ルーチンR122)。次に、“送信中断”フラグの
状態を調べ、“1"が立っているときすなわち中断中なら
ば、ルーチンR134へジャンプして、第94図の送信処理ル
ーチンの中でスタック領域へセーブした送信データを送
信バッファへ移行した後、“送信中断”フラグを“0"に
クリア(ルーチンR135)し、再び送信処理ルーチンを実
行する(ルーチンR401〜R423)。
Returning to FIG. 82 (B), if the transmission has been completed in the routine R133, the process also proceeds to the routine R121. When the “transmission incomplete” flag is “0”, the process proceeds to the routine R121 to allow the reception of the reception data into the reception buffer in the RAM, and then the error information area provided in the RAM is cleared. Clear (routine R122). Next, the state of the "transmission suspended" flag is checked. If "1" is set, that is, if the transmission is suspended, the routine jumps to the routine R134, and the transmission saved to the stack area in the transmission processing routine of FIG. 94 is executed. After transferring the data to the transmission buffer, the "transmission interruption" flag is cleared to "0" (routine R135), and the transmission processing routine is executed again (routines R401 to R423).

一方、ルーチンR123で“送信中断”フラグが“0"のと
きにはルーチンR124へ進み、ここでユニットコントロー
ラからの送信呼かけコードENQが入っているか調べ、入
っていれば第82図(C)のルーチンへジャンプ(符号M5
参照)し、ENQが入っていなければ次のルーチンR125で
制御ユニット内の制御基板上に設けられている排出スイ
ッチがオンされているか調べ、オンのときは第82図
(D)のルーチン(後述)へジャンプし(符号M6参
照)、オフのときは“カード番号待ち”フラグの状態を
調べる。この“カード番号待ち”フラグは、モータを逆
転してカードを排出した直後のカード先端のみをカード
リーダがくわえていて遊技客による取出しを待っている
状態(このとき挿入検出センサ808と第1位置検出セン
サSNS1はオン)にあることを示すフラグで、このフラグ
が“0"のときはそのままルーチンR130へ、また、“1"の
ときはルーチンR127,R128へ進み両センサがオフされる
までルーチンR124〜R128を繰り返し、オフした時点でル
ーチンR129へ進んで“カード受取待ち”フラグをクリア
してからルーチンR130へ移行する。
On the other hand, when the "transmission interruption" flag is "0" in the routine R123, the process proceeds to the routine R124, where it is checked whether or not the transmission interrogation code ENQ from the unit controller is included. Jump to (sign M5
If the ENQ has not been entered, then in the next routine R125, it is checked whether or not the discharge switch provided on the control board in the control unit has been turned on, and if it has been turned on, the routine of FIG. ) (See M6), and if it is off, check the state of the "card number waiting" flag. The "card number waiting" flag indicates that the card reader is holding only the leading end of the card immediately after the motor has been rotated and the card has been ejected and is waiting for the player to remove the card (at this time, the insertion detection sensor 808 and the first position). This flag indicates that the detection sensor SNS1 is on. When this flag is "0", the routine proceeds to the routine R130. When the flag is "1", the routine proceeds to the routines R127 and R128 until the both sensors are turned off. R124 to R128 are repeated, and when turned off, the process proceeds to the routine R129 to clear the "card reception waiting" flag, and then proceeds to the routine R130.

ルーチンR130では“カード挿入禁止”フラグの状態を
調べて、“1"ならばルーチンR124へ戻り、“0"ならば第
97図に示されているカード挿入処理ルーチンを実行して
からルーチンR131で“カード読込み終了”フラグを調べ
て、未終了ならルーチンR124へ戻り、終了ならルーチン
R132へ進む。そして、OKランプ点灯後、ルーチンR133で
の判定がイエスの場合および上記ルーチンR124での判定
がイエスの場合には、それぞれ第82図(C)のルーチン
へ移行する(符号M5参照)。
In the routine R130, the state of the "card insertion prohibition" flag is checked. If "1", the process returns to the routine R124.
After executing the card insertion processing routine shown in FIG. 97, the "card reading end" flag is checked in the routine R131, and if not completed, the process returns to the routine R124.
Proceed to R132. Then, after the OK lamp is turned on, if the determination in the routine R133 is YES and if the determination in the above-described routine R124 is YES, the process shifts to the routine of FIG. 82 (C) (see reference numeral M5).

ここでは先ず第95図に示されているような受信処理R4
31〜R441を実行してから、ルーチンR141で受信バッファ
への受信データの取込みを禁止する状態にする。それか
らカードリーダの異常原因を示すモニタ表示部175およ
びOKランプLED13を消灯(ルーチンR142,R143)した後、
上記受信処理で受信しバッファに格納された受信データ
のファンクションコードを読み出して解読し(ルーチン
R144,R145)、正規のファンクションコードの場合はそ
のコードに対応した処理(第83図〜第90図)を実行す
る。一方、正規のファンクションコードでないときはル
ーチンR150へジャンプしてRAM内のエラー情報エリアに
ファンクションコードエラーを書き込んでから第82図
(E)のエラー処理へ移行する(符号M7参照)。
Here, first, the reception processing R4 as shown in FIG. 95
After executing steps 31 to R441, the routine sets the state in which the reception of the reception data into the reception buffer is prohibited in the routine R141. Then, after turning off the monitor display section 175 and the OK lamp LED 13 indicating the cause of the abnormality of the card reader (routine R142, R143),
Reads out and decodes the function code of the received data received in the above reception processing and stored in the buffer (routine
R144, R145), in the case of a regular function code, the processing corresponding to the code (FIGS. 83 to 90) is executed. On the other hand, if the function code is not a legitimate function code, the routine jumps to the routine R150, writes a function code error in the error information area in the RAM, and shifts to the error processing in FIG. 82 (E) (see reference numeral M7).

また、上記受信ファンクションコードに応じた処理を
実行した後は、ルーチンR147で“初期値未設定”フラグ
を調べて“0"なら第82図(B)のルーチンR132へ移行し
(符号M1参照)、初期値が未設定ならルーチンR148でOK
ランプを点灯してから“送信未完了”フラグを調べる。
そして、“1"なら受信処理ルーチンR431〜R441へ戻り
(符号M5参照)、“0"なら第82図(A)のルーチンR115
へ移行する(符号M4参照)。
After executing the processing according to the reception function code, the "initial value not set" flag is checked in the routine R147, and if "0", the process proceeds to the routine R132 in FIG. 82 (B) (see the symbol M1). If the initial value has not been set, OK with routine R148
After turning on the lamp, check the "transmission incomplete" flag.
If "1", the process returns to the reception processing routines R431 to R441 (see reference numeral M5). If "0", the routine R115 of FIG. 82 (A) is executed.
The process proceeds to (M4).

ルーチンR125で排出スイッチがオンされたと判定した
ときは第82図(D)のルーチンR161へジャンプし、先ず
受信バッファへの受信データの取込みを禁止してからOK
ランプを消灯して(ルーチンR162)、第96図に示されて
いるような手順に従ったカード排出処理やR451〜R484を
実行する。その後、“カード受取待ち”フラグをセット
(ルーチンR163)してから、RAM内の送信バッファセル
フ排出ファンクションコードと不正原因および送信デー
タの終端を示すETXコードを順次設定(ルーチンR164〜R
166)した後、第94図に示されている手順に従って送信
処理(ルーチンR401〜R423)を実行する。それから、ル
ーチンR167でOKランプを点灯させた後、“送信未完了”
フラグを調べ(ルーチンR168)、“1"なら第82図(C)
のルーチンへ移行し(符号M5参照)、“0"ならルーチン
R169でモニタ表示器175を消灯してから第82図(B)の
ルーチンR121へ移行する(符号M2参照)。
If it is determined in the routine R125 that the discharge switch has been turned on, the process jumps to the routine R161 in FIG. 82 (D), and firstly inhibits the reception of the reception data into the reception buffer and then OKs.
The lamp is turned off (routine R162), and card ejection processing and R451 to R484 are executed in accordance with the procedure shown in FIG. 96. Thereafter, the "card reception waiting" flag is set (routine R163), and then the transmission buffer self-discharge function code in RAM and the ETX code indicating the cause of the invalidity and the end of the transmission data are sequentially set (routines R164 to R164).
166) After that, the transmission processing (routines R401 to R423) is executed according to the procedure shown in FIG. 94. Then, after turning on the OK lamp in routine R167, "Transmission not completed"
Check the flag (routine R168), and if it is "1", Fig. 82 (C).
(Refer to symbol M5), and if "0", the routine
After the monitor display 175 is turned off in R169, the flow shifts to the routine R121 in FIG. 82 (B) (see reference numeral M2).

さらに第82図(C)に示すルーチンR150においてエラ
ー情報書込み後、符号M7に従って第82図(E)のエラー
処理ルーチンへ移行すると、先ずRAMに書き込まれたエ
ラー情報に対応したモニタ表示データをROMから読み出
して、その表示データをモニタ表示部175に出力してエ
ラー原因を数字等によって表示させる(ルーチンR171,R
172)。それから、OKランプを消灯し、タイマ割込みが
かからないようにロックしてから、カード搬送用のモー
タ807を停止させ、シャッタソレノイド809をオフしてカ
ードが挿入できない情報にする(ルーチンR173〜R17
6)。次に、ルーチンR177でエラーの原因がパリティエ
ラーか否か判定し、パリティエラーなら、送信バッファ
へ「再送要求」ファンクションコードとETXコードを設
定(ルーチンR178,R179)して第94図の送信処理ルーチ
ンR401〜R423を実行してからルーチンR180へ進み、“送
信未完了”フラグを調べて、第82図(B)のルーチンR1
21または第82図(C)の受信処理R431〜R441へ移行す
る。
Further, after writing the error information in the routine R150 shown in FIG. 82 (C), the process proceeds to the error processing routine of FIG. 82 (E) in accordance with the code M7, and the monitor display data corresponding to the error information written in the RAM is first stored in the ROM. And outputs the display data to the monitor display unit 175 to display the cause of the error by a number or the like (routines R171 and R171).
172). Then, the OK lamp is turned off, the timer interrupt is locked so as not to be interrupted, the card transport motor 807 is stopped, and the shutter solenoid 809 is turned off so that the card cannot be inserted (routines R173 to R17).
6). Next, in the routine R177, it is determined whether or not the cause of the error is a parity error. If the error is a parity error, the “retransmission request” function code and the ETX code are set in the transmission buffer (the routines R178 and R179), and the transmission processing shown in FIG. 94 is performed. After execution of the routines R401 to R423, the process proceeds to the routine R180, where the "transmission incomplete" flag is checked, and the routine R1 of FIG. 82 (B) is checked.
The flow shifts to the reception processing R431 to R441 in FIG. 21 or FIG. 82 (C).

一方、ルーチンR177における判定で、パリティエラー
がないと分かったときは、ルーチンR181,R182でエラー
情報を調べてエラーの原因がカード異常のときは、符号
M6で示すように第82図(D)のカード排出処理ルーチン
へ、またエラー原因がインタフェース異常のときは、符
号M2で示すように第82図(B)のルーチンR121へ移行
し、それ以外のときは第89図に示されている異常終了処
理ルーチンR293〜R296を実行してからルーチンR180で
“送信未完了”フラグを調べて符号M2またM5で示されて
いるルーチンへ移行する。
On the other hand, if it is determined by the determination in the routine R177 that there is no parity error, the error information is checked in the routines R181 and R182.
As shown by M6, the flow goes to the card ejection processing routine of FIG. 82 (D). If the error is caused by an interface error, the flow goes to the routine R121 of FIG. 82 (B) as shown by reference numeral M2. At this time, after executing the abnormal end processing routines R293 to R296 shown in FIG. 89, the "transmission incomplete" flag is checked in the routine R180, and the routine shifts to the routine indicated by reference numerals M2 and M5.

第83図〜第90図には、第81図のフローのルーチンR12
と第82図(C)のルーチンR146に現われた各受信ファン
クションコードに応じた処理を実行するためのフローチ
ャートを示す。
FIGS. 83 to 90 show a routine R12 of the flow of FIG. 81.
And a flowchart for executing a process corresponding to each reception function code appearing in the routine R146 of FIG. 82 (C).

このうち、第83図は「初期値設定」ファンクションコ
ードを受信した場合の処理手順を示す。このフローチャ
ートの中でルーチンR202は、2進化10進法で表現された
年月日コードからビット数を合わせるためにつけられた
余分なビットとパリティビットを外してバイナリコード
に変換してからRAM内の初期値エリアに設定するもので
ある。また、ルーチンR204で“送信未完了”フラグをク
リアしているのは、カードリーダコントローラ188が
「初期値要求」の送信をしているときにユニットコント
ローラ190の側から初期値を送ってくるとがあることを
考慮したもので、その場合カードリーダコントローラは
送信を一時中断し、受信を優先して処理するためであ
る。
Among them, FIG. 83 shows a processing procedure when the "initial value setting" function code is received. In this flowchart, the routine R202 removes an extra bit and a parity bit added to match the number of bits from the date code expressed in the binary-coded decimal system, converts it to a binary code, and then converts the binary code in the RAM. This is set in the initial value area. The reason why the “transmission not completed” flag is cleared in the routine R204 is that the unit controller 190 sends an initial value while the card reader controller 188 is transmitting the “initial value request”. In this case, the card reader controller temporarily suspends transmission and preferentially processes reception.

第84図は「カード受付可」ファンクションコードを受
信した場合の処理手順を示す。
FIG. 84 shows a processing procedure when a “card accepted” function code is received.

「カード受付可」ファンクションコードは、管理装置
400から制御ユニットに対して、“開店コード”、“打
止解除”、“強制終了解除”、“リスタート”等のパケ
ットが送られてきたときにユニットコントローラ190か
らカードリーダコントローラ188に対して送信される。
The "Card Acceptable" function code is
From the unit controller 190 to the card reader controller 188 when a packet such as “opening code”, “cancel release”, “forced release”, and “restart” is sent from the 400 to the control unit. Sent.

なお、同図のフローにおいてルーチンR213〜R215で位
置検出センサ2,3,4の状態をチェックしているのは、カ
ードリーダ内にカードが入った状態で停電が生じ、その
後電源が回復した場合に再度カードを挿入し直す手間を
省くためである。また、ルーチンR218で閉じられたシャ
ッタは挿入検出センサ808のオンを検知したときに開か
れるようにされる。これに対し、ルーチンR225でシャッ
タが閉じられたときは、その前に“カード挿入禁止”フ
ラグを設定しているため、このフラグがクリアされない
限り挿入検出センサがオンしてもシャッタは開かれず、
これによって、カードの2重挿入が回避される。
It should be noted that the state of the position detection sensors 2, 3, and 4 is checked in the routines R213 to R215 in the flow of the figure because a power failure occurs while a card is inserted in the card reader and the power supply is thereafter restored. This is to save the trouble of re-inserting the card again. Further, the shutter closed in the routine R218 is opened when the ON of the insertion detection sensor 808 is detected. On the other hand, when the shutter is closed in the routine R225, since the “card insertion prohibition” flag is set before that, the shutter is not opened even if the insertion detection sensor is turned on unless this flag is cleared.
This avoids double insertion of the card.

第85図は「カード受付不可」ファンクションコードを
受信した場合の処理手順を示す。
FIG. 85 shows a processing procedure when a “card cannot be accepted” function code is received.

このフローでは、ルーチンR233でカードリーダ内の全
センサのうち一つでもオンしていればカードがリーダ内
に存在していると判定して、カード排出処理R451〜R484
を行なうようになっている。
In this flow, if at least one of all the sensors in the card reader is turned on in the routine R233, it is determined that the card is present in the reader, and the card ejection processing R451 to R484 is performed.
Is to be performed.

また、ルーチンR231で“送信未完了”フラグをクリア
しているのは、ユニットコントローラ190とカードリー
ダコントローラ188の送信が重なって、カードリーダコ
ントローラが送信を中断し、ファンクションを受信した
ところ「カード受付不可」ファンクションであった場合
に、以後リセットがかかるまであるいはユニットコント
ローラからステータス要求等があるまで受信のみすれば
よいためである。
The reason why the “transmission incomplete” flag is cleared in the routine R231 is that when the transmissions of the unit controller 190 and the card reader controller 188 overlap, the card reader controller interrupts the transmission, and receives the function, the “card reception is completed”. This is because, in the case of the "impossible" function, reception is only required until a reset is performed or a status request is issued from the unit controller.

なお、この「カード受付不可」ファンクションは、管
理装置400から制御ユニットに対し、“閉店コード”、
“強制終了”等のパケットが送られてきたり、打止条件
が成立したと判断した場合にユニットコントローラから
カードリーダコントローラに対して送信される。
In addition, this “card rejection impossible” function is transmitted from the management device 400 to the control unit,
The packet is transmitted from the unit controller to the card reader controller when a packet such as "forced termination" is transmitted or when it is determined that the stop condition is satisfied.

第86図は“カード排出”ファンクションコードを受信
した場合の処理手順を示す。
FIG. 86 shows a processing procedure when the "card ejection" function code is received.

このフローでは、送信を中断して受信したファンクシ
ョンが、“カード排出”ファンクションであった場合
に、送信中断ファンクションが“カード番号送信",“テ
ストカード”または“セルフ排出”であれば“送信中
断”フラグをクリアするようにしている(ルーチンR244
〜R248)。これによって受信処理後における再送信を省
略できる。既にカードリーダ内に有効なカードがないの
で改めて送信を行なう必要性がなくなっているからであ
る。上記3つ以外のファンクションコードの送信を中断
しているときは、“送信中断”フラグをみてカード排出
処理後に改めて送信を行なう。
In this flow, when the function interrupted and received is the “card ejection” function, if the transmission interruption function is “card number transmission”, “test card” or “self ejection”, “transmission interruption The flag is cleared (routine R244
~ R248). As a result, retransmission after the reception processing can be omitted. This is because there is no longer a valid card in the card reader, and there is no need to transmit again. If the transmission of the function codes other than the above three is interrupted, the transmission is performed again after the card ejection processing by referring to the “transmission interrupted” flag.

ルーチンR250の次に行なわれるパンチ処理は、第91図
および第92図に示されているような手順に従って行なわ
れる(ルーチンR301〜R351)。
The punching process performed after the routine R250 is performed according to the procedure shown in FIGS. 91 and 92 (routines R301 to R351).

第87図は「リロード」ファンクションコードを受信し
た場合の処理手順を示す。
FIG. 87 shows a processing procedure when a “reload” function code is received.

このフローでは先ず初期値が設定されているか調べ、
未設定のときは、第89図の「異常終了」ファンクション
送信処理ルーチンR293〜R296へ移行する(ルーチンR26
1)。
In this flow, first check whether the initial value is set,
If not set, the process proceeds to the “abnormal termination” function transmission processing routine R293 to R296 in FIG. 89 (routine R26).
1).

また、初期値が設定済なら、ルーチンR262で“挿入禁
止”フラグをクリアしてカードの挿入を許可してから位
置検出センサSNS2〜SNS4を調べていずれかがオンしてい
ればカード有りとみなして、“セキュリティ未読込み”
フラグを設定する。それから、第97図の磁気処理ルーチ
ンR541〜R579へ移行して、カードの磁気データやセキュ
リティ、パンチ穴の再読取りおよびその読取りデータの
検査を行ない、結果をユニットコントローラへ送信す
る。
If the initial value has been set, the "insertion prohibition" flag is cleared in the routine R262 to allow the card to be inserted, and then the position detection sensors SNS2 to SNS4 are checked. "Security unread"
Set a flag. Thereafter, the flow shifts to the magnetic processing routines R541 to R579 in FIG. 97, where the magnetic data and security of the card, rereading of the punched holes and inspection of the read data are performed, and the result is transmitted to the unit controller.

一方、位置検出センサSNS2〜SNS4がすべてオフつまり
リーダ内にカードがないときは、挿入検出センサ808と
位置検出センサSNS1をチェックして(ルーチンR266,R26
7)、いずれもオフしているときはシャッタを閉じてカ
ードイン表示ランプLED12を消灯し、かつカード保持ラ
ンプLED1を点灯状態にして(ルーチンR269〜R271)か
ら、第89図のステータス送信処理(R291,R294〜R296)
へ移行してカードが入っていなかったことをユニットコ
ントローラ190へ知らせる。
On the other hand, when all the position detection sensors SNS2 to SNS4 are off, that is, when there is no card in the reader, the insertion detection sensor 808 and the position detection sensor SNS1 are checked (routines R266 and R26).
7) If both are off, the shutter is closed to turn off the card-in indicator LED 12 and turn on the card holding lamp LED 1 (routines R269 to R271). R291, R294-R296)
Then, the unit controller 190 is notified that no card has been inserted.

なお、ルーチンR266とR267のいずれかでセンサがオン
しているときは、カードの先端のみがカードリーダにく
わえ込まれている状態とみなし、ルーチンR268で“カー
ド受取待ち”フラグを設定してからルーチンR269へ移行
してシャッタを閉じる。
When the sensor is turned on in either of the routines R266 and R267, it is considered that only the leading end of the card is held in the card reader, and the routine sets the “waiting for card reception” flag in the routine R268. The routine goes to the routine R269 and the shutter is closed.

第88図には、「帰零」ファンクションコードを受信し
た場合の処理手順を示す。
FIG. 88 shows a processing procedure when the “return to zero” function code is received.

このフローでは、先ず位置検出センサSNS2〜SNS4を調
べて(ルーチンR281〜R283)、いずれかのセンサがオン
していればカード有りとみなして、ルーチンR284へ移行
してパンチ穴バッファを調べて既にカードのパンチ穴形
成領域に遊技孔が開いているか否か判定する。そして、
遊技孔が開いていればルーチンR286へジャンプし、遊技
孔が開いていないときは、ルーチンR285で遊技孔の位置
情報を設定してから第91図、第92図のパンチ穴開け処理
(ルーチンR301〜R352)を実行してカードに遊技孔を開
けてからルーチンR286へ移行し、帰零孔の位置情報を設
定して再びパンチ穴開け処理(ルーチンR301〜R352)を
実行する。その後、第96図のカード排出処理R451〜R484
を実行して、“カード受付待ち”フラグを設定してか
ら、第89図の「正常終了」ファンクション送信処理(R2
92,R294〜R596)へ移行する。
In this flow, first, the position detection sensors SNS2 to SNS4 are checked (routines R281 to R283). If any of the sensors is turned on, it is determined that a card is present. It is determined whether or not a game hole is opened in the punch hole forming area of the card. And
If the game hole is open, the process jumps to the routine R286. If the game hole is not open, the position information of the game hole is set in the routine R285, and then the punching process shown in FIGS. 91 and 92 (routine R301). To R352) to open a game hole in the card, and then proceeds to a routine R286 where the position information of the return-to-zero hole is set and the punching process (routines R301 to R352) is executed again. Then, the card discharge processing R451 to R484 in FIG. 96 is performed.
To set the “card reception wait” flag, and then execute the “normal end” function transmission processing (R2
92, R294-R596).

第89図および第90図には「ステータス」ファンクショ
ンコードおよび「再送要求」ファンクションコードの送
信処理手順が示されている。
FIGS. 89 and 90 show the procedure for transmitting the “status” function code and the “retransmission request” function code.

これらのファンクション送信は、ユニットコントロー
ラ190からの「ステータス要求」と「再送要求」に応じ
てなされるもので、先ず送信すべきコードを順番に送信
バッファに設定してから第94図の送信処理R401〜R402へ
移行する。
These function transmissions are performed in response to a "status request" and a "retransmission request" from the unit controller 190. First, codes to be transmitted are sequentially set in a transmission buffer, and then transmission processing R401 in FIG. 94 is performed. The process proceeds to R402.

なお、第89図には、第83図〜第88図の各処理を実行し
た後に処理結果を送信する際に実行される処理も合わせ
て示してある。
FIG. 89 also shows the processing executed when the processing result is transmitted after executing each processing of FIGS. 83 to 88.

第91図のパンチ処理では、先ずステータス1内のパン
チ不良ビットを、“0"にクリアしてから、初期化ルーチ
ン等でRAM内に設定したパンチ穴位置に基づいて基準位
置からの距離をROMから読み出して、バッファに記憶し
た後、第92図の穴開け処理(R311〜R352)を実行する。
In the punching process shown in FIG. 91, first, the punch failure bit in status 1 is cleared to "0", and then the distance from the reference position to the ROM is determined based on the punch hole position set in the RAM by an initialization routine or the like. Then, after reading from the buffer and storing it in the buffer, the punching process (R311 to R352) shown in FIG. 92 is executed.

穴開け処理では、先ずカードをカードリーダ800の一
番奥まで移動(ルーチンR311)して“パンチOK"フラグ
をクリア(ルーチンR312)した後、モータを逆転させて
タイマ(3秒)を起動させ、“移動量検出”フラグをセ
ットしてから移動量カウンタをクリアする(ルーチンR3
14〜R318)。そして“タイマ2動作”フラグをセットし
てタイマ割込みを許可し、タイマ割込みにより移動量を
検出してパンチ穴開け位置に達したところでモータの回
転を停止させ(ルーチンR321,R322)、モータが完全に
止まるのを待つため150m秒間待機(ルーチンR323)して
からパンチ装置820を作動させる(ルーチンR324〜R32
7)。上記ルーチンR323〜R327を2回繰り返して穴開け
を確実にしてから、移動量カウンタをクリアしてモータ
を高速で逆転させて開口したパンチ穴がパンチ穴検出セ
ンサSNSpに対向する方向へカードを動かす。そして、パ
ンチ穴検出センサがオンしているか判定し、正規の位置
にパンチ穴が開いているときは“パンチOK"フラグをセ
ットしてから、第1の位置検出センサSNS1がオンしてカ
ードの後端を検出したところでタイマ割込みを停止させ
るとともにモータを停止させる(ルーチンR329〜R34
0)。それから、第91図の処理へ戻ってルーチンR303で
“パンチOK"フラグが“1"になっているか判定し、“0"
ならパンチ穴開け不良としてエラー処理へ移行する(ル
ーチンR304,R305)。
In the punching process, first, the card is moved to the innermost position of the card reader 800 (routine R311), the "punch OK" flag is cleared (routine R312), and then the motor is reversed to start the timer (3 seconds). , Set the "movement amount detection" flag and then clear the movement amount counter (routine R3
14-R318). Then, the "timer 2 operation" flag is set to enable the timer interrupt, the movement amount is detected by the timer interrupt, and the rotation of the motor is stopped when the punching position is reached (routines R321 and R322). After waiting for 150 msec (routine R323) to wait for stopping, the punch device 820 is operated (routines R324 to R32).
7). The above routines R323 to R327 are repeated twice to make sure the hole is opened, then the moving amount counter is cleared and the motor is reversed at high speed to move the card in the direction where the opened punch hole faces the punch hole detection sensor SNSp. . Then, it is determined whether or not the punch hole detection sensor is turned on. If the punch hole is opened at a regular position, the “punch OK” flag is set, and then the first position detection sensor SNS1 is turned on to turn on the card. When the rear end is detected, the timer interrupt and the motor are stopped (routines R329 to R34).
0). Then, returning to the processing of FIG. 91, it is determined in the routine R303 whether the “punch OK” flag is “1” and “0” is determined.
If so, the process proceeds to error processing as a punch hole defect (routine R304, R305).

上記ルーチンにおいてカード移動中にタイムオーバを
起こすとカードのジャム(紙づまり)が発生したと判定
し、それぞれエラー処理に入るようになっている(ルー
チンR315,R332)。
In the above routine, if a time-over occurs during the movement of the card, it is determined that a card jam (paper jam) has occurred, and error processing is started (routines R315, R332).

次に、タイマ割込みが入った場合の処理を第93図
(A),(B)を用いて説明する。
Next, processing when a timer interrupt occurs will be described with reference to FIGS. 93 (A) and 93 (B).

既に述べたように、この実施例のカードリーダではモ
ータの回転速度を検出するセンサ832からの検出信号が
割込み信号としてカードリーダコントローラ188に入力
されており、コントローラ内部の“タイマ2動作”フラ
グが“1"にセットされているときにこの信号が入ってく
ると、第93図のタイマ2割込み処理を実行するようにな
っている。
As described above, in the card reader of this embodiment, the detection signal from the sensor 832 for detecting the rotation speed of the motor is input to the card reader controller 188 as an interrupt signal, and the “timer 2 operation” flag inside the controller is set. When this signal comes in while it is set to "1", the timer 2 interrupt processing of FIG. 93 is executed.

なお、速度センサ832はモータの回転軸に取り付けら
れたロータリエンコーダ817に対向して設けられてお
り、回転速度にかかわらずカードが0.1mm移動するごと
に割込み信号が入ってくる。
The speed sensor 832 is provided so as to face the rotary encoder 817 attached to the rotating shaft of the motor, and receives an interrupt signal every time the card moves 0.1 mm regardless of the rotating speed.

タイマ2割込み処理では先ずルーチンR701で“セキュ
リティ読取”フラグと“パンチ穴読取”フラグを見てい
ずれも“0"のときは移動量検出モードとなり、ルーチン
R710へ移行し、移動量カウンタをインクリメントして割
込み処理を終了する。なお、移動検出モードとなるの
は、第99図(A)の磁気処理中(ルーチンR572)および
第89図または第90図の穴開け処理中(ルーチンR317)に
おいて基準となる位置からのカードの移動量を知りたい
場合であり、“セキュリティ読取”フラグおよび“パン
チ穴読取”フラグをクリアすることにより移動量検出モ
ードが設定される。
In the timer 2 interrupt processing, first, the routine reads the "security read" flag and the "punch hole read" flag in the routine R701, and when both are "0", enters the movement amount detection mode.
The flow shifts to R710, where the movement counter is incremented, and the interrupt processing ends. Note that the movement detection mode is set during the magnetic processing (routine R572) in FIG. 99 (A) and the punching process (routine R317) in FIG. 89 or FIG. 90 (routine R317). This is a case where the user wants to know the movement amount, and the movement amount detection mode is set by clearing the “security reading” flag and the “punch hole reading” flag.

また、タイマ2割込み処理に入って“移動量検出”フ
ラグが“0"のときはルーチンR702へ進み移動量カウンタ
をインクリメントしてから、ルーチンR703で“セキュリ
ティ読取中”フラグがセットされているかチェックし、
セットされていればルーチンR704へ進み移動量が4.8mm
以上になったか判定する(“セキュリティ読取中”フラ
グが“0"のときは第93図(B)のパンチ穴読取りルーチ
ンへ移行する)。“セキュリティ読取中”フラグがセッ
トされるのは第98図のセキュリティ読取り処理中のルー
チンR523でパンチ穴センサSNSpがオンしたときであり、
このときセキュリティコード読取センサ810aはカードの
セキュリティ領域(TF)の始端に位置する。しかして、
最初のセキュリティマークはセキュリティ領域の始端か
ら4.8mm以上離れた位置に設けられる。そこで、ルーチ
ンR704で移動量が4.8mm以上になったと判定しているの
である。4.8mm以下の場合は割込み処理を終了し、次の
タイマ2割込みで再び移動量カウンタをインクリメント
する。そして、移動量が4.8mmに達すると、ルーチンR71
1へ移行し、そこで先ず移動量とルーチンR519でRAM内に
設定された読取範囲とを比較し、読取範囲内であればセ
キュリティのコード読取センサがオンになっているか判
定し、オンならばセキュリティコードの幅を計数するカ
ウンタをインクリメントして割込み処理を終了する(ル
ーチンR712,R713)。そして、コード読取センサがオフ
になった時点でカウンタの値を調べ(ルーチンR714)セ
キュリティコードの幅が“0"ならコードなしと判定し、
割込み処理を終了する。一方、セキュリティの幅が“0"
でなければカウンタの幅をバッファに移してからカウン
タをクリアし、セキュリティ幅が0.5mm以上であるか否
か判定する(ルーチンR715,R716)。ここで、幅が0.5mm
以下なら異常とみなし、0.5mm以上ならシフトレジスタ
として動作されるセキュリティバッファの最上位(また
は最下位)ビットに“1"を立てる。
If the "movement amount detection" flag is "0" after entering the timer 2 interrupt processing, the process proceeds to the routine R702, and the movement amount counter is incremented. Then, it is checked whether the "security reading" flag is set in the routine R703. And
If set, go to R704 and move 4.8mm
It is determined whether the above has been completed (if the "security reading" flag is "0", the flow proceeds to the punch hole reading routine of FIG. 93 (B)). The "reading security" flag is set when the punch sensor SNSp is turned on in the routine R523 during the security reading process in FIG.
At this time, the security code reading sensor 810a is located at the beginning of the security area (TF) of the card. Then
The first security mark is provided at a position at least 4.8 mm away from the beginning of the security area. Therefore, it is determined in the routine R704 that the movement amount has become 4.8 mm or more. If it is 4.8 mm or less, the interrupt processing is terminated, and the movement amount counter is incremented again by the next timer 2 interrupt. Then, when the movement amount reaches 4.8 mm, the routine R71
The process then proceeds to step 1, where the moving amount is compared with the reading range set in the RAM in the routine R519, and if it is within the reading range, it is determined whether the security code reading sensor is on. The counter for counting the width of the code is incremented, and the interrupt processing ends (routines R712, R713). When the code reading sensor is turned off, the value of the counter is checked (routine R714). If the width of the security code is “0”, it is determined that there is no code,
The interrupt processing ends. On the other hand, security width is “0”
Otherwise, the width of the counter is moved to the buffer, the counter is cleared, and it is determined whether or not the security width is 0.5 mm or more (routines R715, R716). Where the width is 0.5mm
If it is less than 0.5 mm, it is regarded as abnormal. If it is 0.5 mm or more, "1" is set to the most significant (or least significant) bit of the security buffer operated as a shift register.

それから、次のタイマ割込みに入ってルーチンR711で
読取範囲から外れたときは1番目のコードの読取り終了
としてルーチンR721へ移行しセキュリティ読取数(カウ
ンタ)を減算する。そして、読み取ったコードを記憶す
るセキュリティバッファをルーチンR723で1ビットだけ
シフトしてから読取範囲をセキュリティコードのピッチ
(3.5mm)分だけ加算して終了する。セキュリティを1
ビット検出するごとにセキュリティバッファをシフトす
ることにより、シリアルに読み取られたセキュリティコ
ードがパラレルデータに変換されていく。上記ルーチン
を繰り返すことにより、セキュリティの読取数が「0」
になると、ルーチンR722からR714へ進み、読み取ったセ
キュリティ幅が0.5mmのときにはセキュリティバッファ
の最上位ビットに“1"を書き込む。そして、セキュリテ
ィ読取り後、磁気データ読取処理に移って第99図(A)
のルーチンR553で“パンチ穴読取”フラグが“1"にセッ
トされ、“セキュリティ読取”フラグが“0"にクリアさ
れてからこの第93図(A)のタイマ2割込みが開始され
ると、ルーチンR703から第93図(B)のルーチンR731へ
移行し、パンチ穴検出センサがオンしているかチェック
し、オンならばルーチンR732でパンチ穴幅を計数するカ
ウンタをインクリメントして割込み処理を終了する。そ
して、次の割込みでパンチ穴検出センサがオフになった
ならばルーチンR733へ移行してパンチ穴幅をチェックす
る。ここで、検出されたパンチ穴の幅が0.8mm以上のと
きは正規のパンチ穴とみなし、ルーチンR734でパンチ穴
の有無を記憶するバッファ(シフトレジスタとして動作
される)の最上位(または最下位)ビットに“1"に書き
込んでから、またパンチ穴の幅が0.8mm以下のときはル
ーチンR735でパンチ穴幅カウンタをクリアしてからルー
チンR736へ進む。
Then, when the next timer interrupt is entered and the reading is out of the reading range in the routine R711, the process proceeds to the routine R721 as the end of reading the first code, and the security reading number (counter) is decremented. Then, the security buffer storing the read code is shifted by one bit in the routine R723, and then the read range is added by the security code pitch (3.5 mm), and the processing is terminated. Security 1
By shifting the security buffer every time a bit is detected, the serially read security code is converted into parallel data. By repeating the above routine, the number of security readings becomes “0”
Then, the process proceeds from the routine R722 to R714, and when the read security width is 0.5 mm, "1" is written to the most significant bit of the security buffer. Then, after the security reading, the process proceeds to the magnetic data reading process and FIG. 99 (A)
When the "punch hole reading" flag is set to "1" in the routine R553 and the "security reading" flag is cleared to "0", and the timer 2 interrupt shown in FIG. The flow shifts from R703 to the routine R731 in FIG. 93 (B) to check whether the punch hole detection sensor is on, and if it is on, the counter for counting the punch hole width is incremented in the routine R732 and the interrupt processing ends. Then, if the punch hole detection sensor is turned off at the next interruption, the process proceeds to routine R733 to check the punch hole width. Here, when the detected width of the punched hole is 0.8 mm or more, it is regarded as a regular punched hole, and the uppermost (or lowermost) of the buffer (operated as a shift register) storing the presence or absence of the punched hole in the routine R734. After writing "1" to the bit, and when the width of the punch hole is 0.8 mm or less, the punch hole width counter is cleared in the routine R735, and then the routine proceeds to the routine R736.

ここでは、カード移動量が読取範囲内に入っているか
判定し、入っているときは上記手順を繰り返し、読取範
囲から外れるルーチンR741以下へ移行する。
Here, it is determined whether or not the card movement amount is within the reading range, and if so, the above procedure is repeated, and the routine shifts to routine R741 and below, which is outside the reading range.

ルーチンR741〜R745では先ずパンチ穴読取数を減算し
て読み取られたビットの入ったバッファを1ビットシフ
トさせ、パンチ穴幅カウンタをクリアしてから読取範囲
を設定し直して終了する。そして、読取数が「0」にな
ったときに“タイマ2動作”フラグをクリアして以後の
タイマ2割込み動作を停止させる(ルーチンR742,R74
6)。
In the routines R741 to R745, the buffer containing the read bits is shifted by one bit by subtracting the number of punched holes read, the punched hole width counter is cleared, the read range is set again, and the processing ends. Then, when the number of readings becomes "0", the "timer 2 operation" flag is cleared and the subsequent timer 2 interrupt operation is stopped (routines R742 and R74).
6).

第94図には第82図(A)〜(E)に示すメインルーチ
ン内において現われるファンクションコードの送信処理
の手順が、また第95図には同じくファンクションコード
の受信処理の手順が示されている。
FIG. 94 shows a procedure for transmitting a function code appearing in the main routine shown in FIGS. 82 (A) to (E), and FIG. 95 shows a procedure for receiving a function code similarly. .

さらに、第96図にはメインルーチン内において現われ
るカード排出処理の手順、第97図には同じくカード挿入
処理の大まかな手順が、そして第98図〜第104図には第9
7図のルーチン中に現われる各種処理の具体的な手順が
示されている。
Further, FIG. 96 shows a procedure of a card ejection process appearing in the main routine, FIG. 97 shows a rough procedure of the card insertion process, and FIGS. 98 to 104 show a ninth embodiment.
Specific procedures of various processes appearing in the routine of FIG. 7 are shown.

第94図のファンクション送信処理においては、先ずRA
M内のカウンタに再送信回数を設定(ルーチンR401)
し、かつタイマに送信時間として2秒を設定する(ルー
チンR404)。そして、呼かけコードENQを送信してから
2秒以内にユニットコントローラ190より応答コードACK
が戻ってきたならルーチンR411へ移行して受信を禁止し
た後、先頭を示すSTXコードに続いて送信バッファ内に
既に設定されているコード(FNC,ETX等)を送信し、受
信バッファへ受信を許可してから“送信未完了”フラグ
をクリアして一連の送信処理を終了する(ルーチンR412
〜R416)。
In the function transmission processing of FIG.
Set the number of retransmissions to the counter in M (Routine R401)
Then, 2 seconds is set as the transmission time in the timer (routine R404). Then, the response code ACK is sent from the unit controller 190 within 2 seconds after transmitting the challenge code ENQ.
Returns to the routine R411 to prohibit reception, then transmits the code (FNC, ETX, etc.) already set in the transmission buffer following the STX code indicating the head, and receives the reception buffer. After the permission, the "transmission incomplete" flag is cleared, and a series of transmission processing ends (routine R412).
~ R416).

一方、ユニットコントローラから応答コードACKが返
ってくる前にENQコードが入ってくると、ルーチンR421
へ移行して、送信バッファに設定されている送信データ
を一旦RAM内のワークエリアにセーブしてから“送信中
断”および“送信未完了”フラグを設定してメインルー
チンへ戻ることにより受信を優先させるようになってい
る(ルーチンR421〜R423)。
On the other hand, if the ENQ code is input before the response code ACK is returned from the unit controller, the routine R421
And save the transmission data set in the transmission buffer to the work area in the RAM, set the “transmission interrupted” and “transmission incomplete” flags, and return to the main routine to prioritize reception. (Routines R421 to R423).

また、ENQ送信後2秒以内に応答コードACKが返ってこ
ないときは再送信回数カウンタを減算してから再度ルー
チンR402へ戻って呼かけコードENQを送信し直す。そし
て、タイムオーバが5回発生したときは、リセットをか
けるようになっている(ルーチンR409)。
If the response code ACK is not returned within 2 seconds after the transmission of the ENQ, the retransmission counter is decremented, and the process returns to the routine R402 to transmit the challenge code ENQ again. Then, when time-out occurs five times, a reset is performed (routine R409).

第95図のファンクション受信処理においては、先ず応
答コードACKをユニットコントローラ190へ送って、タイ
マに2秒をセットする(ルーチンR431,R432)。そし
て、2秒以内にユニットコントローラからファンクショ
ンの先頭コードSTXが送られてこないときはRAMのエラー
情報エリアにエラーの種類を書き込んでからメインルー
チン内のエラー処理ルーチンR171〜R180(第82図
(E))へ移行する(ルーチンR433→R441)。また、ST
Xコード受信後はタイマを1秒に設定し直し、1秒以内
に次のデータ(ファンクションコード、ETX等)が送ら
れてこないときも同様にエラー処理ルーチンへ移行す
る。データの受信はバイト(4ビット)単位で行なわ
れ、受信バッファの容量を越えてデータが入ってきたと
きはエラー処理を行なう(ルーチンR439)。
In the function reception processing of FIG. 95, first, a response code ACK is sent to the unit controller 190, and a timer is set to 2 seconds (routines R431, R432). If the head code STX of the function is not sent from the unit controller within 2 seconds, the type of error is written in the error information area of the RAM, and then error processing routines R171 to R180 in the main routine (FIG. 82 (E )) (Routine R433 → R441). Also, ST
After receiving the X code, the timer is reset to 1 second. If the next data (function code, ETX, etc.) is not sent within 1 second, the process shifts to the error processing routine similarly. Data reception is performed in units of bytes (4 bits), and when data exceeds the capacity of the reception buffer, error processing is performed (routine R439).

第96図に示されているカード排出処理においては、カ
ードが挿入途中ですなわち第1位置検出センサSNS1がオ
ンで、挿入検出センサ808がオフの状態でカード排出フ
ァンクションがくると、先ずモータを正転させる(ルー
チンR451〜R457)。それからシャッタを開けてモータを
逆転させ、位置検出センサSNS2がオフになってから、0.
2秒後にモータを停止し、シャッタソレノイドをオフし
てシャッタを閉じる(ルーチンR455〜R467)。カードが
搬送ローラ812から外れるまでの時間を考慮したもので
ある。なお、カード搬送ローラ812から外れるとそれ以
上カードを排出することができない。このとき、第1位
置検出センサSNS1と挿入検出センサ808はともにオン状
態にある。
In the card ejection process shown in FIG. 96, when the card ejection function comes in the middle of card insertion, that is, with the first position detection sensor SNS1 turned on and the insertion detection sensor 808 turned off, the motor is first corrected. (Routines R451 to R457). Then, open the shutter, rotate the motor in reverse, and turn off the position detection sensor SNS2.
After 2 seconds, the motor is stopped, the shutter solenoid is turned off, and the shutter is closed (routines R455 to R467). This takes into account the time required for the card to come off the transport roller 812. When the card is removed from the card transport roller 812, the card cannot be discharged any more. At this time, both the first position detection sensor SNS1 and the insertion detection sensor 808 are on.

シャッタを閉じた後はステータス1のジャム表示ビッ
トをクリアし、セキュリティ読込みフラグをクリアして
から、カードイン表示ランプLED12を消灯し、RAM内のス
テータスエリアにカードが無いことを書き込む(ルーチ
ンR468〜R471)。なお、上記ルーチンR451〜R471におい
て、モータの正転中または逆転中にそれぞれタイムオー
バを起こすと、モータを停止し、カードが内部にあれば
ジャムエラーとして処理する(ルーチンR481〜R484)。
After the shutter is closed, the jam display bit of status 1 is cleared, the security read flag is cleared, the card-in display LED 12 is turned off, and the fact that there is no card in the status area in the RAM is written (routine R468- R471). In the above-mentioned routines R451 to R471, if a time-over occurs during normal rotation or reverse rotation of the motor, the motor is stopped, and if the card is inside, the jam is processed (routines R481 to R484).

第97図に示されているカード挿入処理においては、カ
ードが有する各種情報(セキュリティコード、磁気コー
ドおよびパンチ穴)を読み取ってから、磁気データのパ
リティおよびLRCの検査やセキュリティ検査等の各種検
査を行なった後、送信バッファへカード番号送信ファン
クションコードと読み取ったカード番号を書き込んでか
ら(ルーチンR493)、送信処理ルーチンR401〜R423を実
行する。また、磁気記録部から読み取ったカード番号が
テスト用カードであることを示すテストコードであった
場合には、送信バッファへ「テストカード」ファンクシ
ョンコードを書き込んでから送信処理を実行するように
なっている(ルーチンR492→R494)。
In the card insertion processing shown in FIG. 97, after reading various information (security code, magnetic code and punch holes) of the card, various inspections such as parity and LRC inspection of magnetic data and security inspection are performed. After the execution, the card number transmission function code and the read card number are written into the transmission buffer (routine R493), and then the transmission processing routines R401 to R423 are executed. If the card number read from the magnetic recording unit is a test code indicating that the card is a test card, a "test card" function code is written to a transmission buffer before transmission processing is executed. Yes (routine R492 → R494).

なお、第87図の「リロード」ファンクション受信時の
ルーチンに示されている再読取処理とカード挿入処理と
で共通のルーチンが多いため、カード挿入処理ルーチン
を示す第97図には、再読取処理も合わせて示してある。
Note that since there are many routines common to the rereading process and the card insertion process shown in the routine at the time of receiving the “reload” function in FIG. 87, the rereading process is shown in FIG. 97 showing the card insertion process routine. Are also shown.

さらに、第98図〜第104図には、第97図に示すカード
挿入処理ルーチンおよび再読取ルーチンに現われるカー
ド読取処理、磁気処理、パリティおよびLRC検査処理、
セキュリティ検査処理、パンチ穴検査処理、カードデー
タ検査処理および年月日、識別コード検査処理の各フロ
ーチャートが示されている。
Further, FIGS. 98 to 104 show card reading processing, magnetic processing, parity and LRC inspection processing which appear in the card insertion processing routine and the re-reading routine shown in FIG. 97,
Each flowchart of the security inspection process, the punch hole inspection process, the card data inspection process, the date, and the identification code inspection process is shown.

本実施例のカードリーダにあっては、前述したように
セキュリティコード読取り用のセンサ810aが最もカード
挿排口に近い側に配設されており、このセンサ810aがセ
キュリティ領域(TF)の終端に対向した時点でまだパン
チ穴検出センサSNSpが第1のパンチ穴形成箇所PH1に到
達しないようにセンサの間隔が決定されている。そのた
め、先ずファンクションコードの読取りを行なってから
パンチ穴の検出と磁気データの読取りを並行して行なう
ようになっている。
In the card reader of the present embodiment, as described above, the security code reading sensor 810a is provided on the side closest to the card insertion / ejection port, and this sensor 810a is located at the end of the security area (TF). opposed yet punched hole detection sensor SNSp at the spacing of the sensor so as not to reach the first punch hole forming portion PH 1 is determined. Therefore, after reading the function code, the detection of the punched holes and the reading of the magnetic data are performed in parallel.

なお、実際のセキュリティコードの読取りは、モータ
の回転速度を検出するエンコーダの出力をトリガとする
タイマ割込みによって行なわれるようにプログラムが構
成されており、第98図のカード読取処理ではルーチンR5
01〜R523でセキュリティ読取りの準備を行ない、ルーチ
ンR524で上記タイマ割込みを許容するフラグを設定した
後、磁気コードの読取り処理に移るようになっている。
The program is configured so that the actual reading of the security code is performed by a timer interrupt triggered by the output of the encoder that detects the rotation speed of the motor. In the card reading process of FIG. 98, the routine R5 is executed.
In steps 01 to R523, security reading is prepared. After the flag for permitting the timer interrupt is set in the routine R524, the process proceeds to magnetic code reading processing.

また、この実施例のカードリーダは挿入時にカードの
後端が第1の位置検出センサSNS1に達するまでパンチ穴
および磁気記録部がパンチ穴検出センサSNSpおよび磁気
ヘッド821に到達しないように各センサの間隔が設定さ
れている。そのため、第99図の磁気コード読取り処理で
はルーチンR545で位置検出センサSNS1がオンになってか
らパンチ穴の検出および磁気コードの読取りを行なうよ
うになっている。
Further, the card reader of this embodiment has a sensor for each sensor so that the punched hole and the magnetic recording section do not reach the punched hole detection sensor SNSp and the magnetic head 821 until the rear end of the card reaches the first position detection sensor SNS1 at the time of insertion. The interval is set. Therefore, in the magnetic code reading process shown in FIG. 99, the detection of the punched holes and the reading of the magnetic code are performed after the position detection sensor SNS1 is turned on in the routine R545.

磁気データの読込みでは、1ビットずつ読み込まれた
データを格納するワークエリアをシフトレジスタのごと
く動作させることによりパラレルデータに変換している
(ルーチンR590)。しかも、この実施例のカードリーダ
は第1と第3の位置検出センサSNS2,SNS3間の距離l3
正規のカード長l0よりも長く、第2と第3の位置検出セ
ンサSNS1,SNS3間の距離l4が正規のカード長l0よりも短
くなるようにセンサ間距離が設定されている(第30図
(A)参照)。そこで、第99図(B)に示す1ビット読
込み処理中において第1〜第3の位置検出センサSNS1〜
SNS3の出力をチェックすることでカードサイズの不良を
検出するようになっている(ルーチンR584〜R587)。
In reading magnetic data, a work area for storing data read bit by bit is operated like a shift register to convert the data into parallel data (routine R590). Moreover, the card reader embodiment is longer than the card length l 0 distance l 3 is normal between the first and third position detection sensor SNS2, SNS3, second and third position detection sensor SNS1, SNS3 between the distance between the sensors as the distance l 4 is shorter than the card length l 0 of the normal is set (see Figure 30 (a)). Therefore, during the 1-bit reading process shown in FIG. 99 (B), the first to third position detection sensors SNS1 to SNS1 to
By checking the output of SNS3, a card size defect is detected (routines R584 to R587).

第100図の処理ルーチンではルーチンR603〜R609でデ
ータ、ETX、LRCの各バイト単位のデータの排他的論理和
をとって次々とワークエリアに入れていき、ルーチンR6
11で演算結果が「0」か否か判定することでLRCのチェ
ックを行なっている。なお、ルーチンR604でSTXをワー
クエリアに設定して、ルーチンR605で最初に読み出すバ
イトがSTXであるため、結果的にはSTXは排他的論理和に
含まないことになる。
In the processing routine shown in FIG. 100, the exclusive OR of data, ETX, and LRC data in byte units is taken in routines R603 to R609 and sequentially put into the work area.
The LRC is checked by judging in step 11 whether the operation result is "0". Note that the STX is set in the work area in the routine R604, and the first byte read out in the routine R605 is the STX. As a result, the STX is not included in the exclusive OR.

そして、パリティビット(各データの5ビット目)に
関してはLRC検査の対象としないためルーチンR610でマ
スクをかけてからR611の判定に移行している。また、第
100図ではルーチンR614〜R620で各バイト単位のデータ
ごとにパリティチェックを行ない、これをデータの数だ
け繰り返すようになっている(ルーチンR621,R622)。
Since the parity bit (fifth bit of each data) is not subject to the LRC check, masking is performed in the routine R610, and the process proceeds to the determination of R611. Also,
In FIG. 100, a parity check is performed for each byte of data in routines R614 to R620, and this is repeated by the number of data (routines R621 and R622).

第101図のセキュリティ検査処理では、セキュリティ
センサ810aで読み取られたセキュリティバッファに格納
されている10ビットのセキュリティコードを、上位5ビ
ットと下位5ビットに分け、先ずルーチンR632〜R638で
上位5ビットを読み出してシフトレジスタに入れて“1"
の立っているビットの数を数えることでパリティのチェ
ックを行ない、次に下位の5ビットをバッファから読み
出して同様にパリティチェックを行なう(ルーチンR639
〜R645)ようになっている。
In the security inspection process shown in FIG. 101, the 10-bit security code stored in the security buffer read by the security sensor 810a is divided into upper 5 bits and lower 5 bits. First, the upper 5 bits are divided by routines R632 to R638. Read it out and put it in the shift register, "1"
The parity check is performed by counting the number of bits in which there are bits, and then the lower 5 bits are read from the buffer and parity check is performed in the same manner (routine R639).
~ R645).

第102図の処理ルーチンでは、先ず読み取られた磁気
データ内の発行コードが正しいか否か判定(ルーチンR6
51〜R653)してから、パンチ穴が正しく開いているか検
査する(ルーチンR654〜R657)。発行コードとしては、
通常遊技用のカードに51H、復活すなわち再発行のカー
ドに52H、テスト用カードに53Hを与えており、これ以外
のコードのときはエラー処理へ移行する(ルーチンR66
5,R666)。また、発行コードが再発行の場合には、ルー
チンR661へ移行してカードの再発行孔形成位置に穴が開
いているかチェックし、開いていなければ不正カードと
して処理する(ルーチンR662,R664)。また、発行孔お
よび再発行孔の両方が開いていることはありえないので
ルーチンR656で排除するとともに、帰零孔または精算孔
が開いているカードは遊技に使用できないので、挿入さ
れた時点で排除するようになっている(ルーチンR656,R
663)。
In the processing routine of FIG. 102, first, it is determined whether the issued code in the read magnetic data is correct (routine R6).
51 to R653), and then inspect whether the punched holes are correctly opened (routines R654 to R657). The issue code is
51H is given to a normal game card, 52H is given to a resurrection or reissue card, and 53H is given to a test card. If the code is any other code, the processing shifts to error processing (routine R66).
5, R666). If the issuance code is reissued, the process proceeds to routine R661 to check whether a hole is formed at the reissue hole forming position of the card. If not, the card is processed as an invalid card (routines R662 and R664). In addition, it is impossible that both the issuing hole and the re-issuing hole are open, so that it is eliminated in the routine R656, and the card having the return zero hole or the settlement hole is not used in the game, so it is eliminated when inserted. (Routine R656, R
663).

第103図のカードデータ検査処理ルーチンでは、先ず
カードから読み取った磁気データ内の企業コードとプロ
グラムにより初期値として与えられたコードとを比較
(ルーチンR671)し、次に磁気データ内の機器コードと
コード設定スイッチにより設定されたコードとを比較
(ルーチンR672)して、一致を判定してから、磁気デー
タ内のセキュリティと真偽鑑別領域から読み取ったセキ
ュリティコードとが一致するか調べる(ルーチンR67
4)。
In the card data inspection processing routine of FIG. 103, first, the company code in the magnetic data read from the card is compared with the code given as an initial value by the program (routine R671), and then the device code in the magnetic data is compared with the device code in the magnetic data. The code set by the code setting switch is compared (routine R672) to determine a match, and then it is checked whether the security in the magnetic data matches the security code read from the authenticity discrimination area (routine R67).
Four).

第104図の処理ルーチンでは、予めユニットコントロ
ーラ190から初期値として送られてきた識別コードおよ
び年月日コードと、磁気記録部から読み取られたデータ
とを比較(ルーチンR681,R682)して、一致しないとき
はRAM内に不正原因とエラー情報を書き込んでから、エ
ラー処理へ移行するようになっている。
In the processing routine of FIG. 104, the identification code and the date code previously sent from the unit controller 190 as initial values are compared with the data read from the magnetic recording unit (routines R681 and R682), and the values are matched. If not, write the cause of error and error information in the RAM, and then proceed to error processing.

第105図(A)〜(E)に、パチンコ機コントローラC
PU1のメイン制御フローを、また第106図にタイマ割込み
よる割込み制御フローの一例を示す。
105 (A) to 105 (E) show the pachinko machine controller C
FIG. 106 shows an example of a main control flow of the PU1, and FIG. 106 shows an example of an interrupt control flow by a timer interrupt.

この実施例のパチンコ機コントローラのタスクは、発
射センサSNS5、第1,第2セーフセンサSNS2,SNS3,ファー
ルセンサSNS4およびアウトセンサSNS1の5つの球検出用
センサの出力信号を監視して発射球と戻り球を識別し、
かつ一定のパルス幅の信号のみ検出信号と認定して各球
の検出数を計数するとともに、波形整形された一定パル
ス幅の検出信号(発射信号、セーフ1信号、セーフ2信
号、ファール信号およびアウト信号)としてユニットコ
ントローラ190へ、所定の間隔をおいて出力することが
主たる内容である。
The task of the pachinko machine controller of this embodiment is to monitor the output signals of the five sphere detection sensors of the launch sensor SNS5, the first and second safe sensors SNS2, SNS3, the foul sensor SNS4, and the out sensor SNS1, and detect the launch sphere. Identify the return sphere,
In addition, only the signal having a constant pulse width is recognized as a detection signal, and the number of detections of each ball is counted, and the waveform-shaped detection signals having a constant pulse width (emission signal, safe 1 signal, safe 2 signal, foul signal and out signal) The main content is to output the signals to the unit controller 190 at predetermined intervals.

具体的には、200μsのタイマ割込み処理で各センサ
の出力信号をサンプリングして検出信号の有無を判定し
てからカウンタを更新し、メイン制御フローで検出信号
の出力制御および各検出信号間の最小時間間隔(ポー
ズ)の保証を行っている。
Specifically, the output signal of each sensor is sampled in a 200 μs timer interrupt process to determine the presence / absence of a detection signal, and then the counter is updated. We guarantee time intervals (pauses).

先ず、第105図のメイン制御フローについて説明す
る。
First, the main control flow in FIG. 105 will be described.

パチンコ機コントローラCPU1は、リセットがかかる
と、先ず内部メモリをクリアしてからメモリにチェック
データを書き込む(ルーチンR801,R802)。そして、割
込み時の退避エリアとなるスタックポインタを設定した
後に、200μsのタイマカウンタに起動かけて、第106図
に示すタイマ割込みを開始させる(ルーチンR803,R80
4)。
When the pachinko machine controller CPU1 is reset, it first clears the internal memory and then writes check data to the memory (routines R801 and R802). After setting a stack pointer to be a save area at the time of interruption, the timer is activated by a 200 μs timer counter to start a timer interruption shown in FIG. 106 (routines R803 and R80).
Four).

しかる後、フラグをチェックしてユニットコントロー
ラ190に対して出力する発射信号が出力中か否か判定し
(ルーチンR805)、出力中でないときはルーチンR806へ
進み“ポーズ”フラグを見て出力休止中か判定する。ル
ーチンR807ではカウンタを見て、検出した発射球のうち
発射信号を出力していない分があるか否か判定する。こ
こで、発射信号の出力残があるときは、ルーチンR810へ
移行して発射信号出力残数を1つ減らしてから発射信号
の出力をロウレベルからハイレベルに立ち上げ、“発射
信号出力中”フラグをセットする(ルーチンR811)。そ
して、発射信号出力タイマ(5mS)をセットしてから次
のセンサ出力処理(第105図(B))へ移行する。
Thereafter, the flag is checked to determine whether or not the firing signal to be output to the unit controller 190 is being output (routine R805). If not, the process proceeds to routine R806, and the output is paused after seeing the "pause" flag. Is determined. In the routine R807, by looking at the counter, it is determined whether or not there is a portion of the detected firing spheres that has not output a firing signal. If there is any remaining firing signal output, the routine proceeds to routine R810, in which the number of remaining firing signal outputs is reduced by one, and then the firing signal output is raised from a low level to a high level. Is set (routine R811). Then, after setting the firing signal output timer (5 ms), the process proceeds to the next sensor output process (FIG. 105 (B)).

すると、再びルーチンR805へきたところで、発射信号
出力中と判定されて、ルーチンR813へ移行し、上記ルー
チンR812でセットした出力タイマがタイムオーバーした
か否か判定する。ここで、タイムオーバーを起こしてい
なければそのまま次のセンサ出力処理へ移行し、タイム
オーバーを起こしているとルーチンR814で、発射信号の
出力をハイレベルからロウレベルに立ち下げる。これに
よってパルス幅5mSの検出信号が検出されたことにな
る。また、ルーチンR814では発射信号の出力中を示すフ
ラグをリセットし、しかる後、“ポーズフラグ”に“1"
を立てて、ポーズタイマ(10mS)をセットしてから次の
センサ出力処理へ移行する(ルーチンR815,R816)。
Then, when the routine returns to the routine R805, it is determined that the firing signal is being output, and the process proceeds to the routine R813 to determine whether or not the output timer set in the routine R812 has timed out. If the time is not over, the process directly proceeds to the next sensor output process. If the time is over, the output of the firing signal is lowered from the high level to the low level in the routine R814. This means that a detection signal having a pulse width of 5 ms has been detected. In the routine R814, the flag indicating that the firing signal is being output is reset, and thereafter, the “pause flag” is set to “1”.
Is set, the pause timer (10 ms) is set, and the process proceeds to the next sensor output processing (routines R815 and R816).

そして、再びルーチンR805へきたところで、ルーチン
R806へ移行し、ここでポーズ中と判定されてルーチンR8
08へ移行する。ここでは、ポーズタイマがタイムオーバ
ーしているか判定し、タイムオーバーを起こしていなけ
ればそのまま次のセンサ出力処理へ移行し、タイムオー
バーしているとき“ポーズ”フラグをリセットしてから
ルーチンR807へ進む(ルーチンR809)。これによって、
センサの出力が連続する際にも必ず10mSのポーズ期間が
置かれ、検出信号がユニットコントローラに正確に伝え
られる。
And when I came to routine R805 again,
The routine proceeds to R806, where it is determined that a pause is being made, and the routine R8 is executed.
Move to 08. Here, it is determined whether or not the time of the pause timer has expired. If the time has not elapsed, the process directly proceeds to the next sensor output process. ). by this,
Even when the output of the sensor is continuous, a pause period of 10 ms is always provided, and the detection signal is accurately transmitted to the unit controller.

第105図(B)はセーフセンサSNS2の検出信号に対応
したセーフ1信号の出力処理の手順を示す。この手順は
同図(A)の発射センサSNS5の出力処理とほとんど同一
であり、セーフ1信号出力残数があると5mSのパルス幅
のセーフ1信号を少なくとも10mSの間隔をおいて出力す
る(ルーチンR817〜R828)。
FIG. 105 (B) shows the procedure of the output processing of the safe 1 signal corresponding to the detection signal of the safe sensor SNS2. This procedure is almost the same as the output processing of the firing sensor SNS5 in FIG. 7A, and outputs the safe 1 signal having a pulse width of 5 ms at an interval of at least 10 ms when the remaining number of safe 1 signals is present (routine R817-R828).

以下同様の手順に従って、セーフ2信号の出力処理
(第105図(C)ルーチンR829〜R830)、ファール信号
出力処理(第105図(D)ルーチンR831〜R842)、アウ
ト信号出力処理(第105図(E)ルーチンR843〜R854)
が実行される。
Following the same procedures, the safe 2 signal output processing (FIG. 105 (C) routines R829 to R830), the foul signal output processing (FIG. 105 (D) routines R831 to R842), and the out signal output processing (FIG. 105) (E) Routines R843 to R854)
Is executed.

次に、第106図を用いてパチンコ機コントローラCPU1
のタイマ割込み処理の手順を説明する。
Next, the pachinko machine controller CPU1 will be described with reference to FIG.
The procedure of the timer interrupt process will be described.

第105図(A)のメイン制御フロー中のルーチンR804
でタイマカウンタの起動をかけると200μSごとのタイ
マ割込みが開始され、先ず前記ルーチンR802で内部メモ
リに書き込んだチェックデータを調べてメモリに異常が
ないかチェックする(ルーチンR901)。ここで、チェッ
クデータに異常があると、CPU自身のパワーをダウンさ
せる(ルーチンR940)。すると、ウォッチドッグパルス
が出力されなくなるので、外部のリセット回路RST1(第
22図参照)によってリセットがかけられるようになって
いる。
Routine R804 in the main control flow of FIG. 105 (A)
When the timer counter is started, a timer interrupt every 200 μS is started. First, the check data written in the internal memory in the routine R802 is checked to check whether there is any abnormality in the memory (routine R901). Here, if there is an abnormality in the check data, the power of the CPU itself is reduced (routine R940). Then, since the watchdog pulse is not output, the external reset circuit RST1 (the
The reset can be performed by the operation shown in Fig. 22).

一方、チェックデータに異常がないときはルーチンR9
02へ進んで、パチンコ機内の5種類の全ての遊技球セン
サの出力信号を読み込んでから正論理への変換を行う
(ルーチンR903)。すなわちセンサには出力信号がロウ
レベルのときに“有効”を示すものとハイレベルのとき
に“有効”を示すものとがあるので、すべてのセンサの
検出信号をハイレベルで有効を示すように変換する。し
かる後、前回の読込みデータと今回の読込みデータとを
比較することでセンサのオンエッヂすなわちオフからオ
ンへの変化を検出する(ルーチンR904)。そして、発射
センサ、第1セーフセンサ、第2セーフセンサ、ファー
ルセンサ、アウトセンサのすべてのセンサについてオン
エッヂがあったか否か判定し(ルーチンR905〜R909)、
オンエッヂを検出したセンサについては各センサごとに
用意されたオンタイマをクリアする(ルーチンR910〜R9
14)。それから、各センサのオンタイマを更新(+1)
した後(ルーチンR915)、各センサのオフエッヂすなわ
ちオンからオフへの変化の有無を判定する(ルーチンR9
16〜R920)。
On the other hand, if there is no abnormality in the check data, the routine R9
Proceeding to 02, the output signals of all five game ball sensors in the pachinko machine are read and then converted into positive logic (routine R903). In other words, there are sensors that indicate "valid" when the output signal is low level and those that indicate "valid" when the output signal is high level. Therefore, the detection signals of all sensors are converted to indicate valid at a high level. I do. Thereafter, the on-edge of the sensor, that is, the change from off to on is detected by comparing the previous read data with the present read data (routine R904). Then, it is determined whether or not all sensors including the firing sensor, the first safe sensor, the second safe sensor, the foul sensor, and the out sensor have an on-edge (routines R905 to R909).
For sensors that have detected an on-edge, the on-timer prepared for each sensor is cleared (routines R910 to R9
14). Then, update the on-timer of each sensor (+1)
After that (routine R915), it is determined whether or not each sensor has an off edge, that is, whether there is a change from on to off (routine R9).
16-R920).

上記ルーチンR916で発射センサのオフエッヂを検出す
るとルーチンR921へ移行してセンサのオン時間が0.4mS
以上で3.0mS未満か判定し、この間に入っているときは
正規の検出信号とみなして発射信号の出力残数(発射球
数)を計数するカウンタを更新(+1)する(ルーチン
R922)。これに対し、発射センサのオン時間が3.0mS以
上のときはファール球検出とみなしてファール信号の出
力残数を計数するカウンタを更新(+1)する(ルーチ
ンR923,R924)。これは、パチンコ機の構成上、発射レ
ールより遊技盤内に向かって打ち出した球がファール球
受入口134に入らずにそのまま発射センサを逆方向に通
過してレールの基部に戻ってしまうことがあるからであ
る。このような球の方向の違いはセンサをレールに沿っ
て2個以上並べてやれば検出できるが、本発明者らは戻
り球の速度と発射球の速度の違いに着目し、発射球の速
度の方が必ず速いので1つのセンサで発射球と戻り球を
識別できることを見出した。これをセンサの出力時間で
見ると、球速の速い発射球検出時のセンサオン時間は0.
8〜2.4mSで球速の遅い戻り球検出時のオン時間は数10mS
以上となることが判った。そこで、発射センサのオン時
間が3.0mSのときはファール球とみなしてファール信号
出力残数を更新するようにした。
When the off edge of the firing sensor is detected in the above routine R916, the process proceeds to the routine R921, and the sensor on time is 0.4 ms.
It is determined whether it is less than 3.0 mS, and if it is within this range, it is regarded as a normal detection signal, and the counter for counting the remaining number of fired signal outputs (the number of fired balls) is updated (+1) (routine
R922). On the other hand, if the ON time of the firing sensor is equal to or longer than 3.0 ms, it is considered that a foul ball has been detected, and the counter for counting the remaining output of the foul signal is updated (+1) (routines R923 and R924). This is because, due to the configuration of the pachinko machine, the ball struck from the firing rail toward the inside of the game board may pass through the firing sensor in the opposite direction without returning to the foul ball receiving port 134 and return to the base of the rail. Because there is. Such a difference in the direction of the sphere can be detected by arranging two or more sensors along the rail, but the present inventors focused on the difference between the speed of the returning sphere and the speed of the firing sphere, and It was found that the firing sphere and the returning sphere could be distinguished by one sensor because it was always faster. Looking at this with the output time of the sensor, the sensor on time when detecting a shooting ball with a fast ball speed is 0.
On-time when detecting a returning ball with a slow ball speed of 8 to 2.4 ms is several tens of ms
It turns out that it becomes above. Therefore, when the on-time of the firing sensor is 3.0 mS, it is regarded as a foul sphere and the number of remaining foul signal outputs is updated.

一方、発射センサのオン時間が0.4mS未満のときはノ
イズとみなして、発射信号とファール信号のいずれのカ
ウンタも更新しないでルーチンR917へ移行するようにな
っている(ルーチンR923)。
On the other hand, when the on-time of the firing sensor is less than 0.4 mS, it is regarded as noise, and the process proceeds to the routine R917 without updating any counter of the firing signal and the foul signal (routine R923).

また、ルーチンR917,R918,R919,R920でそれぞれ、第
1セーフセンサ、第2セーフセンサ、ファールセンサ、
アウトセンサのオフエッヂを検出したときは、センサの
オン時間がそれぞれ4.0mS以上か否か判定し、0.4以上の
ときは各検出信号の出力残数を更新(+1)するように
している(ルーチンR925〜R932)。
In the routines R917, R918, R919, and R920, a first safe sensor, a second safe sensor, a foul sensor,
When the off edge of the out sensor is detected, it is determined whether or not the on time of each sensor is 4.0 ms or more, and when it is 0.4 or more, the remaining output of each detection signal is updated (+1) (routine R925). ~ R932).

その後、ルーチンR933で上記各センサの出力タイマと
ポーズタイマをそれぞれ更新してから、ウォッチドッグ
パルスの出力を行って割込み処理を終了する(ルーチン
R934)。
Thereafter, the output timer and the pause timer of each of the above sensors are updated in the routine R933, respectively, and then a watchdog pulse is output to terminate the interrupt processing (routine R933).
R934).

なお、上記実施例では、カード発行時にカードに対し
金額と等価な第1の有価データを与え、遊技者が自分の
意思でパチンコ機において第1の有価データから玉数と
等価な第2の有価データに変換して遊技を行なうように
しているがそれに限定されず、カード発行時にカードに
対して購入金額に相当する玉数の有価データをを与え、
その有価データのみに基づいて遊技を可能にするシステ
ムにも適用できることは勿論である。
In the above embodiment, the first valuable data equivalent to the amount is given to the card at the time of issuing the card, and the player himself / herself uses the second valuable data equivalent to the number of balls from the first valuable data in the pachinko machine. The game is converted to data and played, but it is not limited thereto. At the time of issuing the card, valuable data of the number of balls corresponding to the purchase amount is given to the card,
Needless to say, the present invention can be applied to a system that enables a game based on only the valuable data.

なお、上記実施例においては、カードにカード番号を
記憶させ、当該カード番号に基づいて金額および遊技球
数を管理装置で管理する遊技設備に使用する遊技装置に
適用した場合について説明したが、この発明はそれに限
定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した構成
の範囲内で適宜変更実施することができる。例えば、カ
ード自身に金額および遊技球数を記憶させるようにする
こともできる。さらに、上記実施例では記憶媒体として
磁気記憶部を有するカードを用いているが、情報記憶部
として半導体メモリを用いるいわゆるICカードを用いる
ことにより遊技可能となる遊技装置においても適用する
ことができる。
In the above-described embodiment, the case where the card number is stored in the card and the money amount and the number of game balls are managed by the management device based on the card number is applied to the gaming machine used for the game equipment is described. The invention is not limited thereto, and can be appropriately modified and implemented within the scope of the configuration described in the claims. For example, the amount of money and the number of game balls can be stored in the card itself. Further, in the above-described embodiment, a card having a magnetic storage unit is used as a storage medium, but the present invention can be applied to a game device which can be played by using a so-called IC card using a semiconductor memory as an information storage unit.

[発明の効果] 以上説明したごとくこの発明は、遊技領域を有する遊
技盤を備え、記憶媒体の挿入に関連して遊技が実行可能
となる遊技装置において、上記記憶媒体の有する金額を
表示する金額表示手段と、上記金額から遊技球数へ所定
の単位で変換させる指令を与える変換操作手段と、上記
金額から変換された遊技球数を表示する遊技球数表示手
段と、上記遊技領域に発射された発射球を検出する発射
球検出手段と、上記遊技領域に打ち込まれた後当該遊技
領域から回収される回収球を検出する回収球検出手段
と、上記発射球検出手段の検出出力に基づいて有効発射
球があった場合に上記遊技球数表示手段に表示される遊
技球数を減算するとともに、遊技状態が予め定められた
入賞状態になった場合に上記遊技球数に所定数を加算す
る遊技球数演算手段と、上記発射球検出手段の検出出力
と上記回収球検出手段の検出出力とに基づいて上記有効
発射球の数と上記回収球の数とが等しくなったことを判
定する判定手段と、上記金額および遊技球数がともに
「0」になった場合に報知可能な報知手段と、を備え、
上記判定手段の判定出力がある前に上記金額および遊技
球数がともに「0」になった場合に上記判定手段の判定
出力を待つことなく上記報知手段を作動させるように構
成したので、一旦遊技領域に打ち込まれた球の全てが遊
技結果として確定したか否か判定することにより、記憶
媒体の保有する少なくとも遊技球数を正確に把握するこ
とができるとともに、この判定出力前に記憶媒体の有す
る金額および遊技球数がともに「0」となった場合に
は、報知手段を作動させて遊技者に金額および遊技球数
の情報が「0」になったことを報知するようにして、遊
技者に不満を与えることがないようにすることができる
という効果がある。
[Effects of the Invention] As described above, the present invention provides a gaming machine including a game board having a game area and capable of executing a game in relation to insertion of a storage medium, the amount of money displayed on the storage medium. Display means, conversion operation means for giving a command to convert the amount of money to the number of game balls in a predetermined unit, game ball number display means for displaying the number of game balls converted from the amount of money, and fired in the game area Launch ball detecting means for detecting a fired ball that has been fired, collected ball detecting means for detecting a collected ball collected from the game area after being driven into the game area, and effective based on a detection output of the fire ball detection means. A game in which the number of game balls displayed on the game ball number display means is subtracted when there is a shooting ball, and a predetermined number is added to the game ball number when the game state becomes a predetermined winning state. Ball number calculating means, and judging means for judging that the number of effective firing balls and the number of collected balls are equal based on the detection output of the shooting ball detection means and the detection output of the collected ball detection means. And notifying means that can notify when both the amount of money and the number of game balls have become “0”,
If the value and the number of game balls both become "0" before the judgment output of the judgment means, the notification means is operated without waiting for the judgment output of the judgment means. By judging whether or not all of the balls hit into the area are determined as game results, it is possible to accurately grasp at least the number of game balls held by the storage medium, and to determine whether or not the storage medium has When both the amount and the number of game balls become “0”, the notification means is operated to notify the player that the information of the amount and the number of game balls has become “0”, and the player There is an effect that it can be made not to give dissatisfaction to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明が適用されたパチンコ遊技システム全体
の構成を示すシステム構成図、 第2図(A),(B)は本発明に係るシステムに使用さ
れるカードの一例を示す正面図および内部構成図、 第2図(C)はカード内の真偽識別領域の構成例を示す
説明図、 第2図(D)はカードの断面構造の一例を示す断面図、 第2図(E)はカード内の磁気記録部の構成例を示す説
明図、 第3図は遊技システムを構成するパチンコ機全体の構成
例を示す斜視図、 第4図(A),(B)はパチンコ機前面の操作パネル部
の構成例を示す断面側面図、 第5図は同じく操作パネル部の分解斜視図、 第6図は同じく操作パネル部内部の構成を示す斜視図、 第7図はパチンコ機の裏面の封入球循環装置の構成例を
示す斜視図、 第8図はその封入球循環装置をパチンコ機に取り付けた
状態を示す斜視図、 第9図は打球発射レール基部の詳細を示す斜視図、 第10図はパチンコ機の前面パネルを開いた状態を示す斜
視図、 第11図は遊技盤を保持するフレームとこれに結合される
発射レールを備えたフレームボードの構成例を示す斜視
図、 第12図はパチンコ機の前面枠の裏面構成を示す斜視図、 第13図はパチンコ機の裏面の構成例を示す背面斜視図、 第14図はパチンコ機制御ユニットの構成例を示す斜視
図、 第15図は同じくその制御ユニツトの内部構成を示す斜視
図、 第16図は制御ユニットの前面パネルの構成を示す斜視
図、 第17図はパチンコ機と制御ユニットの取付位置関係を示
す斜視図、 第18図はパチンコ機が設置される島設備の骨組みを示す
斜視図、 第19図は島設備にパチンコ機と制御ユニットを設置した
状態を示す斜視図、 第20図は島設備の背面を示す斜視図、 第21図はパチンコ機全体の制御体系を示すブロック図、 第22図はパチンコ機制御装置の回路構成例を示すブロッ
ク図、 第23図はパチンコ機制御ユニットの回路構成例を示すブ
ロック図、 第24図はユニットメモリのエリア構成を示すメモリマッ
プ、 第25図はパチンコ機のカードリーダの構成例を示す斜視
図、 第26図はそのカードリーダの分解斜視図、 第27図はカードリーダのカード挿入部の詳細を示す分解
斜視図、 第28図(A),(B)は同じくカードリーダのカード挿
入部の詳細を示す断面側面図、 第29図(A),(B)はカードリーダ入口のシャッタ部
分の詳細を示す断面側面図、 第30図(A)はカードリーダ内に設けられた各種センサ
の取付け位置関係を示す平面説明図、 第30図(B)はカード挿入時のセンサの検出タイミング
チャート、 第31図はカードリーダ制御装置の回路構成例を示すブロ
ック図、 第32図はカードリーダのインタフェース回路を示すブロ
ック図、 第33図はカードリーダのデータ読込み、書込みタイミン
グを示すタイミングチャート、 第34図は本発明に係る遊技システムに使用されるカード
発行機の構成例を示す正面図、 第35図は発行機用カードリーダの概略構成図、 第36図はカード発行機の制御系の構成例を示すブロック
図、 第37図は精算機の構成例を示す正面図、 第38図は精算機の制御系の構成例を示すブロック図、 第39図は管理装置全体の構成例を示す斜視図、 第40図は管理装置自身のシステム構成例を示すブロック
図、 第41図は管理装置のコンソールの構成例を示すもので、
(A)は平面図、(B)は背面図、 第42図は本発明の遊技システム内でのカードの状態遷移
を示す説明図、 第43図(A)〜(C)はパチンコ機の稼動状態の遷移を
示すもので、同図(A)は通常動作モード、同図(B)
はオンライン時のテストモード、同図(C)はオフライ
ン時のテストモードでの状態遷移図である。 第44図は本発明の遊技システムにおける伝送系の構成例
を示すブロック図、 第45図はネットワーク上でのデータ転送制御を行うNAU
(ネットワークアダプタユニット)の構成例を示すブロ
ック図、 第46図、第47図、第48図および第49図は、NAUにおける
パケット送受信制御の手順を示すフローチャート、 第50図〜第55図は低層ネットワーク上で送受信されるパ
ケットの構成例を示すもので、 第50図は“回線テスト”パケットの構成図、 第51図は“初期値設定”パケットの構成図、 第52図は管理装置からパチンコ機に指示を与えるための
パケットの構成図、 第53図(A),(B),(C)は“カードイン”パケッ
トとその応答“ACK"および“NAK"パケットの構成図、 第54図は“定時データ”パケットの構成図、 第55図(A),(B)は“ユニット復旧データ”パケッ
トとその応答“ACK"パケットの構成図、 第56図〜第63図は制御ユニット内における各コントロー
ラ間の送受信および処理手順示すもので、 第56図は初期化および開店パケット受信時のフローチャ
ート、 第57図はカードリーダへのカード挿入時のフローチャー
ト、 第58図は中断スイッチがオンされたときのフローチャー
ト、 第59図は終了スイッチがオンされたときのフローチャー
ト、 第60図は帰零状態が発生したときのフローチャート、 第61図は打止状態が発生したときのフローチャート、 第62図は“強制終了”パケットを受信したときのフロー
チャート、 第63図は停電回復後のユニット復旧の際のフローチャー
トである。 第64図〜第77図は、ユニットコントローラのタスク処理
フローを示すもので、 第64図はタイマ割込み処理の手順を示すフローチャー
ト、 第65図はシリアル割込み処理の手順を示すフローチャー
ト、 第66図(A),(B)は第64図の割込み処理フロー中の
センサ、スイッチ検出処理およびスイッチ無効処理の具
体的手順を示すフローチャート、 第67図はユニットコントローラのメインタクスの一つで
ある初期化タスクの手順を示すフローチャート、 第68図はパケット受信タスクの手順を示すフローチャー
ト、 第69図(A)は、上記パケット受信タスク中における
“初期値設定”パケット受信処理の具体的手順を示すフ
ローチャート、 第69図(B)は“開店コード”パケット受信処理の具体
的手順を示すフローチャート、 第69図(C)は“閉店コード”パケット受信処理の具体
的手順を示すフローチャート、 第69図(D)は“強制終了要求”パケット受信処理の具
体的手順を示すフローチャート、 第69図(E)は“強制終了解除”パケット受信処理の具
体的手順を示すフローチャート、 第69図(F)は“打止解除”パケット受信処理の具体的
手順を示すフローチャート、 第69図(G)は“中断終了”パケット受信処理の具体的
手順を示すフローチャート、 第69図(H)は“ユニット復旧データ”パケット受信処
理の具体的手順を示すフローチャート、 第69図(I)は“リスタート”パケット受信処理の具体
的手順を示すフローチャート、 第69図(J)は“カードインACK"および“中断カードイ
ンACK"パケット受信処理の具体的手順を示すフローチャ
ート、 第69図(K)は“中断スイッチACK"パケット受信処理の
具体的手順を示すフローチャート、 第69図(L)は“終了スイッチACK"パケット受信処理の
具体的手順を示すフローチャート、 第69図(M)は“帰零ACK"パケット受信処理の具体的手
順を示すフローチャート、 第69図(N)は“打止ACK"パケット受信処理の具体的手
順を示すフローチャート、 第70図はユニットコントローラのメインタスクの一つで
あるリーダ制御タスクの手順を示すフローチャート、 第71図(A)は、上記リーダ制御タスク中における「テ
ストカード」ファンクション受信処理の具体的手順を示
すフローチャート、 第71図(B)は、上記リーダ制御タスク中における「カ
ード番号」ファンクション受信処理の具体的手順を示す
フローチャート、 第71図(C)は、上記リーダ制御タスク中における「ス
テータス」ファンクション受信処理の具体的手順を示す
フローチャート、 第71図(D)は、上記リーダ制御タスク中における「再
送要求」ファンクション受信処理の具体的手順を示すフ
ローチャート、 第71図(E)は、上記リーダ制御タスク中における「正
常終了」ファンクション受信処理の具体的手順を示すフ
ローチャート、 第71図(F)は、上記リーダ制御タスク中における「異
常終了」ファンクション受信処理の具体的手順を示すフ
ローチャート、 第71図(G)は、上記リーダ制御タスク中における「初
期値要求」ファンクション受信処理の具体的手順を示す
フローチャート、 第71図(H)は、上記リーダ制御タスク中における「セ
ルフ排出」ファンクション受信処理の具体的手順を示す
フローチャート、 第71図(I)は、上記リーダ制御タスク中におけるファ
ンクション受信処理の具体手順を示すフローチャート、 第72図はユニットコントローラのメインタスクの一つで
あるパケット送信タスクの手順を示すフローチャート、 第73図はユニットコントローラのメインタスクの一つで
あるエラー制御タスクの手順を示すフローチャート、 第74図はユニットコントローラのメインタスクの一つで
ある球数演算タスクの手順を示すフローチャート、 第75図はユニットコントローラのメインタスクの一つで
あるスイッチ検出タスクの手順を示すフローチャート、 第76図(a)は第75図のスイッチ検出タスク中における
打止処理の具体的手順を示すフローチャート、 第76図(b)は第75図のスイッチ検出タスク中における
中断スイッチ処理の具体的手順を示すフローチャート、 第76図(c)は第75図のスイッチ検出タスク中における
購入スイッチ処理の具体的手順を示すフローチャート、 第76図(d)は第75図のスイッチ検出タスク中における
終了スイッチ処理の具体的手順を示すフローチャート、 第76図(e)は第75図のスイッチ検出タスク中における
テストスイッチ処理の具体的手順を示すフローチャー
ト、 第76図(f)は第76図(d)の終了スイッチ処理中にお
けるテストモード終了処理の具体的手順を示すフローチ
ャート、 第77図はユニットコントローラのメインタスクの一つで
ある音制御タスクの手順を示すフローチャート、 第78図はユニットコントローラのメインタスクの一つで
あるタイマ制御タスクの手順を示すフローチャート、 第79図はユニットコントローラのメインタスクの一つで
あるランプ表示制御タスクの手順を示すフローチャー
ト、 第80図はユニット制御装置における入出力タイミングチ
ャートである。 第81図はカードリーダコントローラによる制御手順の全
体の概略を示すフローチャート、 第82図(A)〜(E)は第81図のフローのより詳細な手
順を示すフローチャート、 第83図〜第90図は第82図の制御フロー中における受信フ
ァンクションに応じた処理(R146)の具体的な手順を示
すもので、 第83図は「初期値設定」ファンクション受信時の処理手
順を示すフローチャート、 第84図は「カード受付可」ファンクション受信時の処理
手順を示すフローチャート、 第85図は「カード受付不可」ファンクション受信時の処
理手順を示すフローチャート、 第86図は「カード排出」ファンクション受信時の処理手
順を示すフローチャート、 第87図は「リロード」ファンクション受信時の処理手順
を示すフローチャート、 第88図は「帰零」ファンクション受信時の処理手順を示
すフローチャート、 第89図は「ステータス要求」ファンクション受信時の処
理手順を示すフローチャート、 第90図は「再送要求」ファンクション受信時の処理手順
を示すフローチャート、 第91図は第86図および第88図のフロー中におけるパンチ
処理の具体的な手順を示すフローチャート、 第92図は第91図のフロー中における穴開け処理の具体的
な手順を示すフローチャート、 第93図(A),(B)はカードリーダコントローラにお
けるタイマ割込み処理の手順を示すフローチャート、 第94図は第82図(A)〜(E)の制御フロー中等におけ
る送信処理の具体的手順を示すフローチャート、 第95図は第82図(A)〜(E)の制御フロー中等におけ
る受信処理の具体的手順を示すフローチャート、 第96図は第82図(A)〜(E)の制御フローおよび第85
図〜第88図の各ファンクション受信処理中等におけるカ
ード排出処理の具体的手順を示すフローチャート、 第97図は第82図(A)〜(E)の制御フロー中における
カード挿入処理の具体的手順を示すフローチャート、 第98図は第97図のフロー中におけるカード読取り処理の
具体的手順を示すフローチャート、 第99図(A)は第97図および第98図のフロー中における
磁気処理の具体的手順を示すフローチャート、 第99図(B)は第99図(A)の磁気処理中における1ビ
ット読込み処理の具体的手順を示すフローチャート、 第100図は第97図のフロー中におけるパリテイ、LRC検査
処理の具体的手順を示すフローチャート、 第101図は第97図のフロー中におけるセキュリティ検査
処理の具体的手順を示すフローチャート、 第102図は第97図のフロー中におけるパンチ穴検査処理
の具体的手順を示すフローチャート、 第103図は第97図のフロー中におけるカード磁気データ
検査処理の具体的手順を示すフローチャート、 第104図は第97図のフロー中における年月日、識別コー
ド検査処理の具体的手順を示すフローチャート、 第105図(A)〜(E)はパチンコ機コントローラにお
ける制御手順を示すフローチャート、 第106図はパチンコ機コントローラにおけるタイマ割込
み処理の手順を示すフローチャートである。 100…パチンコ機、110…操作パネル、113…購入スイッ
チ、114…中断スイッチ、115…終了スイッチ、130…球
循環装置、160…制御ユニット、180…ユニット制御装
置、188…カードリーダ制御装置、195…パチンコ機制御
装置、190…ユニットコントローラ、200…カード発行
機、300…精算機、400…管理装置、550…ユニットメモ
リ、551…データ伝送コントローラ、553…ネットワーク
コントローラ、800…カードリーダ、802…カード挿排
口、807…搬送モータ、809…シャッタソレノイド、820
…パンチ装置、821…磁気ヘッド。
FIG. 1 is a system configuration diagram showing an overall configuration of a pachinko gaming system to which the present invention is applied, and FIGS. 2A and 2B are front views showing an example of a card used in the system according to the present invention; FIG. 2 (C) is an explanatory view showing a configuration example of a true / false identification area in the card, FIG. 2 (D) is a cross-sectional view showing an example of a cross-sectional structure of the card, and FIG. 2 (E). Is an explanatory view showing a configuration example of a magnetic recording unit in the card, FIG. 3 is a perspective view showing a configuration example of the whole pachinko machine constituting the gaming system, and FIGS. 4 (A) and (B) are front views of the pachinko machine. FIG. 5 is an exploded perspective view of the operation panel unit, FIG. 6 is a perspective view of the inside of the operation panel unit, and FIG. 7 is a rear view of the pachinko machine. FIG. 8 is a perspective view showing a configuration example of a sealed ball circulating device, and FIG. 9 is a perspective view showing the details of the base of the hitting ball launching rail, FIG. 10 is a perspective view showing a state where the front panel of the pachinko machine is opened, and FIG. 11 is a game board. FIG. 12 is a perspective view showing a configuration example of a frame board provided with a frame holding a frame and a firing rail coupled thereto, FIG. 12 is a perspective view showing a rear configuration of a front frame of a pachinko machine, and FIG. 14 is a perspective view showing a configuration example of a pachinko machine control unit, FIG. 15 is a perspective view showing the internal configuration of the control unit, and FIG. 16 is a front panel of the control unit. 17 is a perspective view showing a positional relationship between a pachinko machine and a control unit, FIG. 18 is a perspective view showing a framework of an island facility in which the pachinko machine is installed, and FIG. 19 is an island facility. Pachinko machine and control unit FIG. 20 is a perspective view showing the back of the island equipment, FIG. 21 is a block diagram showing a control system of the entire pachinko machine, and FIG. 22 shows a circuit configuration example of the pachinko machine control device. Block diagram, FIG. 23 is a block diagram showing a circuit configuration example of the pachinko machine control unit, FIG. 24 is a memory map showing an area configuration of the unit memory, and FIG. 25 is a perspective view showing a configuration example of a card reader of the pachinko machine. FIG. 26 is an exploded perspective view of the card reader, FIG. 27 is an exploded perspective view showing details of a card insertion portion of the card reader, and FIGS. 29 (A) and (B) are cross-sectional side views showing details of a shutter portion at the entrance of the card reader, and FIG. 30 (A) is mounting of various sensors provided in the card reader. Plan view showing a positional relationship, FIG. 30 (B) is a detection timing chart of a sensor when a card is inserted, FIG. 31 is a block diagram showing a circuit configuration example of a card reader control device, FIG. 32 is a block diagram showing an interface circuit of the card reader, FIG. Figure is a timing chart showing data reading and writing timing of the card reader, FIG. 34 is a front view showing a configuration example of a card issuing machine used in the gaming system according to the present invention, FIG. 35 is a card reader for the issuing machine Schematic configuration diagram, FIG. 36 is a block diagram showing a configuration example of a control system of a card issuing machine, FIG. 37 is a front view showing a configuration example of a checkout machine, and FIG. 38 is a configuration example of a control system of a checkout machine Block diagram, FIG. 39 is a perspective view showing a configuration example of the whole management device, FIG. 40 is a block diagram showing a system configuration example of the management device itself, FIG. 41 shows a configuration example of a console of the management device,
(A) is a plan view, (B) is a rear view, FIG. 42 is an explanatory view showing a state transition of a card in the gaming system of the present invention, and FIGS. 43 (A) to (C) are operation of a pachinko machine. FIG. 6A shows a state transition, and FIG. 6A shows a normal operation mode, and FIG.
FIG. 3C is a state transition diagram in the online test mode, and FIG. 3C is a state transition diagram in the offline test mode. FIG. 44 is a block diagram showing a configuration example of a transmission system in the game system of the present invention. FIG. 45 is a NAU for controlling data transfer on a network.
FIG. 46, FIG. 47, FIG. 48 and FIG. 49 are flowcharts showing the procedure of packet transmission / reception control in the NAU, FIG. 50 to FIG. FIG. 50 shows a configuration example of a "line test" packet, FIG. 51 shows a configuration diagram of an "initial value setting" packet, and FIG. 52 shows a pachinko machine from a management apparatus. 53 (A), (B), and (C) show the configuration of a “card-in” packet and its response “ACK” and “NAK” packets. FIG. Fig. 55 (A) and (B) show the configuration of the "unit recovery data" packet and its response "ACK" packet. Figs. 56 to 63 show the configuration in the control unit. Transmission / reception and processing between controllers FIG. 56 is a flowchart at the time of initialization and reception of a packet for opening a store, FIG. 57 is a flowchart at the time of inserting a card into a card reader, FIG. 58 is a flowchart at the time when an interruption switch is turned on, FIG. 59 Is a flowchart when the end switch is turned on, FIG. 60 is a flowchart when a zero-return state occurs, FIG. 61 is a flowchart when a stop state occurs, and FIG. 62 receives a “forced end” packet FIG. 63 is a flowchart at the time of unit recovery after power failure recovery. FIGS. 64 to 77 show the task processing flow of the unit controller. FIG. 64 is a flowchart showing the procedure of timer interrupt processing. FIG. 65 is a flowchart showing the procedure of serial interrupt processing. A) and (B) are flowcharts showing specific procedures for sensor, switch detection processing and switch invalidation processing in the interrupt processing flow of FIG. 64, and FIG. 67 is an initialization task which is one of the main tasks of the unit controller. FIG. 68 is a flowchart showing a procedure of a packet receiving task. FIG. 69 (A) is a flowchart showing a specific procedure of an “initial value setting” packet receiving process in the packet receiving task. FIG. 69 (B) is a flowchart showing a specific procedure of the “opening code” packet receiving process, and FIG. 69 (C) is a flowchart showing the “closing code”. FIG. 69 (D) is a flowchart showing the specific procedure of the “forced termination request” packet reception processing, and FIG. 69 (E) is a flowchart showing the specific procedure of the “forced termination release” packet reception processing. FIG. 69 (F) is a flowchart showing a specific procedure of “cancel release” packet receiving processing, and FIG. 69 (G) is a flowchart showing a specific procedure of “interruption end” packet receiving processing. FIG. 69 (H) is a flowchart showing a specific procedure of the “unit recovery data” packet receiving process. FIG. 69 (I) is a flowchart showing a specific procedure of the “restart” packet receiving process. FIG. (J) is a flowchart showing a specific procedure of the “card-in ACK” and “suspended card-in ACK” packet reception processing, and FIG. 69 (L) is a flowchart showing a specific procedure of the “end switch ACK” packet receiving process, and FIG. 69 (M) is a flowchart showing a specific procedure of the “return zero ACK” packet receiving process. FIG. 69 (N) is a flowchart showing the specific procedure of the “stop ACK” packet reception process, and FIG. 70 is a reader control task procedure which is one of the main tasks of the unit controller. FIG. 71 (A) is a flowchart showing a specific procedure of the “test card” function receiving process in the reader control task. FIG. 71 (B) is a flowchart showing the “card number” in the reader control task. FIG. 71 (C) is a flowchart showing a specific procedure of the function receiving process. FIG. 71 (C) shows a “status” file in the reader control task. FIG. 71 (D) is a flowchart showing a specific procedure of the function receiving process, FIG. 71 (D) is a flowchart showing a specific procedure of the “retransmission request” function receiving process in the reader control task, and FIG. FIG. 71 (F) is a flowchart showing a specific procedure of the “normal termination” function reception processing during the control task. FIG. 71 (F) is a flowchart showing a specific procedure of the “abnormal termination” function reception processing during the reader control task. FIG. (G) is a flowchart showing a specific procedure of the “initial value request” function receiving process in the reader control task. FIG. 71 (H) is a flowchart of the “self ejection” function receiving process in the reader control task. FIG. 71 (I) is a flowchart showing a specific procedure, during the reader control task. FIG. 72 is a flowchart showing a specific procedure of the function receiving process in FIG. 72. FIG. 72 is a flowchart showing a procedure of a packet transmission task which is one of the main tasks of the unit controller. FIG. 73 is an error control which is one of the main tasks of the unit controller. A flowchart showing the procedure of the task, FIG. 74 is a flowchart showing the procedure of the ball number calculation task which is one of the main tasks of the unit controller, and FIG. 75 is a procedure of the switch detection task which is one of the main tasks of the unit controller FIG. 76 (a) is a flowchart showing a specific procedure of a hitting process during the switch detection task in FIG. 75, and FIG. 76 (b) is an interrupted switch process in the switch detection task in FIG. 75. FIG. 76 (c) is a flowchart showing the specific procedure of FIG. FIG. 76 (d) is a flowchart showing a specific procedure of the purchase switch processing during the switch detection task, FIG. 76 (d) is a flowchart showing a specific procedure of the end switch processing during the switch detection task of FIG. 75, and FIG. A flowchart showing a specific procedure of the test switch processing during the switch detection task of FIG. 75, and FIG. 76 (f) is a flowchart showing a specific procedure of the test mode end processing during the end switch processing of FIG. 76 (d). FIG. 77 is a flowchart showing a procedure of a sound control task which is one of the main tasks of the unit controller. FIG. 78 is a flowchart showing a procedure of a timer control task which is one of the main tasks of the unit controller. Indicates the procedure of the lamp display control task, which is one of the main tasks of the unit controller. Fig. 80 is an input / output timing chart of the unit control device. FIG. 81 is a flowchart showing an outline of the entire control procedure by the card reader controller; FIGS. 82 (A) to (E) are flowcharts showing a more detailed procedure of the flow in FIG. 81; FIGS. 83 to 90 82 shows a specific procedure of processing (R146) according to the reception function in the control flow of FIG. 82. FIG. 83 is a flowchart showing a processing procedure at the time of receiving an “initial value setting” function. Is a flowchart showing the processing procedure when receiving the "Card Acceptable" function, FIG. 85 is a flowchart showing the processing procedure when receiving the "Card Not Acceptable" function, and FIG. 86 is a flowchart showing the processing procedure when receiving the "Card Eject" function FIG. 87 is a flowchart showing a processing procedure when the “reload” function is received, and FIG. 88 is a flowchart showing the processing when the “return to zero” function is received. FIG. 89 is a flowchart showing a processing procedure when a “status request” function is received, FIG. 90 is a flowchart showing a processing procedure when a “retransmission request” function is received, and FIG. 91 is FIG. FIG. 92 is a flowchart showing a specific procedure of the punching process in the flow of FIG. 88. FIG. 92 is a flowchart showing a specific procedure of the punching process in the flow of FIG. 91. (B) is a flowchart showing a procedure of a timer interrupt process in the card reader controller; FIG. 94 is a flowchart showing a specific procedure of a transmission process during the control flow of FIGS. 82 (A) to (E); FIG. 82 is a flowchart showing a specific procedure of the reception processing during the control flow of FIGS. 82 (A) to (E), and FIG. 96 is a flowchart of FIG. 82 (A) to FIG. Control flow and the second 85
Fig. 88 is a flowchart showing a specific procedure of card ejection processing during each function reception processing, etc. Fig. 97 is a flowchart showing a specific procedure of card insertion processing in the control flow of Figs. 82 (A) to (E). FIG. 98 is a flowchart showing a specific procedure of the card reading process in the flow of FIG. 97. FIG. 99 (A) is a flowchart showing a specific procedure of the magnetic processing in the flow of FIG. 97 and FIG. 98. FIG. 99 (B) is a flowchart showing a specific procedure of the 1-bit reading process during the magnetic process of FIG. 99 (A), and FIG. 100 is a flowchart of the parity and LRC inspection process in the flow of FIG. FIG. 101 is a flowchart showing a specific procedure, FIG. 101 is a flowchart showing a specific procedure of the security inspection processing in the flow of FIG. 97, and FIG. 102 is a flowchart showing the specific procedure in the flow of FIG. 97 is a flowchart showing a specific procedure of the punch hole inspection processing, FIG. 103 is a flowchart showing a specific procedure of the card magnetic data inspection processing in the flow of FIG. 97, and FIG. 104 is a date in the flow of FIG. And FIG. 105 (A) to (E) are flowcharts showing control procedures in the pachinko machine controller, and FIG. 106 is a flowchart showing timer interrupt processing procedures in the pachinko machine controller. It is. 100: Pachinko machine, 110: Operation panel, 113: Purchase switch, 114: Interruption switch, 115: Exit switch, 130: Ball circulation device, 160: Control unit, 180: Unit control device, 188: Card reader control device, 195 ... Pachinko machine controller, 190 ... Unit controller, 200 ... Card issuing machine, 300 ... Payment machine, 400 ... Management device, 550 ... Unit memory, 551 ... Data transmission controller, 553 ... Network controller, 800 ... Card reader, 802 ... Card insertion / ejection slot, 807… Transport motor, 809… Shutter solenoid, 820
… Punch device, 821… Magnetic head.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】遊技領域を有する遊技盤を備え、記憶媒体
の挿入に関連して遊技が実行可能となる遊技装置におい
て、 上記記憶媒体の有する金額を表示する金額表示手段と、 上記金額から遊技球数へ所定の単位で変換させる指令を
与える変換操作手段と、 上記金額から変換された遊技球数を表示する遊技球数表
示手段と、 上記遊技領域に発射された発射球を検出する発射球検出
手段と、 上記遊技領域に打ち込まれた後当該遊技領域から回収さ
れる回収球を検出する回収球検出手段と、 上記発射球検出手段の検出出力に基づいて有効発射球が
あった場合に上記遊技球数表示手段に表示される遊技球
数を減算するとともに、遊技状態が予め定められた入賞
状態になった場合に上記遊技球数に所定数を加算する遊
技球数演算手段と、 上記発射球検出手段の検出出力と上記回収球検出手段の
検出出力とに基づいて上記有効発射球の数と上記回収球
の数とが等しくなったことを判定する判定手段と、 上記金額および遊技球数がともに「0」になった場合に
報知可能な報知手段と、 を備え、 上記判定手段の判定出力がある前に上記金額および遊技
球数がともに「0」になった場合に上記判定手段の判定
出力を待つことなく上記報知手段を作動させるように構
成されてなることを特徴とする遊技装置。
1. A game machine comprising a game board having a game area, wherein a game can be executed in connection with insertion of a storage medium, amount display means for displaying an amount of money of the storage medium, Conversion operation means for giving a command to convert the number of balls in a predetermined unit; game ball number display means for displaying the number of game balls converted from the amount of money; and shooting balls for detecting the shooting balls fired in the game area Detecting means, collected ball detecting means for detecting a collected ball collected from the game area after being driven into the game area, and detecting an effective fired ball based on a detection output of the fired ball detection means. Game ball number calculation means for subtracting the number of game balls displayed on the number of game balls display means and adding a predetermined number to the number of game balls when the game state becomes a predetermined winning state; Ball test Determining means for determining that the number of effective launch balls and the number of recovered balls are equal based on the detection output of the output means and the detection output of the recovered ball detection means; and Notification means capable of notifying when both become "0"; and determining by the determination means when both the amount and the number of game balls have become "0" before the determination output from the determination means is provided. A gaming machine characterized in that the notifying means is operated without waiting for output.
JP31516590A 1990-11-20 1990-11-20 Gaming equipment Expired - Fee Related JP2784955B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31516590A JP2784955B2 (en) 1990-11-20 1990-11-20 Gaming equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31516590A JP2784955B2 (en) 1990-11-20 1990-11-20 Gaming equipment

Related Child Applications (9)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23932395A Division JP2688739B2 (en) 1995-08-24 1995-08-24 Storage media type gaming device
JP23932295A Division JP2742671B2 (en) 1995-08-24 1995-08-24 Gaming machine
JP23932595A Division JP2651905B2 (en) 1995-08-24 1995-08-24 Storage media type game equipment
JP23932795A Division JP2724552B2 (en) 1995-08-24 1995-08-24 Gaming equipment
JP23932495A Division JP2724550B2 (en) 1995-08-24 1995-08-24 Gaming equipment
JP23932895A Division JP2724553B2 (en) 1995-08-24 1995-08-24 Gaming equipment
JP23933095A Division JP2742672B2 (en) 1995-08-24 1995-08-24 Gaming equipment
JP23932695A Division JP2724551B2 (en) 1995-08-24 1995-08-24 Gaming equipment
JP23932995A Division JP2720328B2 (en) 1995-08-24 1995-08-24 Gaming equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03247377A JPH03247377A (en) 1991-11-05
JP2784955B2 true JP2784955B2 (en) 1998-08-13

Family

ID=18062208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31516590A Expired - Fee Related JP2784955B2 (en) 1990-11-20 1990-11-20 Gaming equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2784955B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07313718A (en) * 1995-03-24 1995-12-05 Toyomaru Sangyo Kk Controller for card type game machine
JP4669524B2 (en) * 2008-02-01 2011-04-13 株式会社藤商事 Game machine
JP4809457B2 (en) * 2009-05-28 2011-11-09 大都販売株式会社 Game media automatic payout system
JP4718626B2 (en) * 2009-05-28 2011-07-06 大都販売株式会社 Game media automatic payout system
JP4875194B1 (en) * 2010-08-06 2012-02-15 大都販売株式会社 Game media payout system
JP5180342B2 (en) * 2011-05-02 2013-04-10 大都販売株式会社 Game media payout system
JP2013078542A (en) * 2011-10-05 2013-05-02 Kyoraku Sangyo Kk Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03247377A (en) 1991-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2784955B2 (en) Gaming equipment
JP2663201B2 (en) Storage media type gaming device
JP2742672B2 (en) Gaming equipment
JP2724552B2 (en) Gaming equipment
JP2700503B2 (en) Gaming system
JP2720334B2 (en) Game equipment
JP2688739B2 (en) Storage media type gaming device
JP2724553B2 (en) Gaming equipment
JP2724550B2 (en) Gaming equipment
JP2720328B2 (en) Gaming equipment
JP2742671B2 (en) Gaming machine
JP2724551B2 (en) Gaming equipment
JP2651905B2 (en) Storage media type game equipment
JP2663202B2 (en) Storage media type gaming device
JP2663210B2 (en) Storage media type game equipment
JP2797148B2 (en) Gaming equipment
JP2920193B1 (en) Gaming equipment
JP2709417B2 (en) Game storage medium issuing device
JP2663211B2 (en) Storage media type game equipment
JP2663206B2 (en) Game equipment
JP2784958B2 (en) Game equipment
JP2688720B2 (en) Amusement equipment
JP2700504B2 (en) Storage medium issuing device in a game arcade
JP2663207B2 (en) Game equipment
JP2767007B2 (en) Storage medium issuing device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees