JP2782589B2 - 鉄−炭素複合強磁性微粒子の製造方法 - Google Patents

鉄−炭素複合強磁性微粒子の製造方法

Info

Publication number
JP2782589B2
JP2782589B2 JP7245857A JP24585795A JP2782589B2 JP 2782589 B2 JP2782589 B2 JP 2782589B2 JP 7245857 A JP7245857 A JP 7245857A JP 24585795 A JP24585795 A JP 24585795A JP 2782589 B2 JP2782589 B2 JP 2782589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
fine particles
carbon composite
carbon
ferromagnetic fine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7245857A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0986915A (ja
Inventor
和久 村田
洋史 牛島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP7245857A priority Critical patent/JP2782589B2/ja
Publication of JPH0986915A publication Critical patent/JPH0986915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2782589B2 publication Critical patent/JP2782589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/30Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with decomposition of metal compounds, e.g. by pyrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/16Metallic particles coated with a non-metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2202/00Physical properties
    • C22C2202/02Magnetic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄−炭素複合強磁
性微粒子の新規な製造方法に関するものである。さらに
詳しくいえば、本発明は、耐酸化性に優れた強磁性鉄微
粒子として各種用途に有用であるのみならず、導電性材
料、触媒材料、磁性流体や電気粘性流体の材料などとし
ても応用が期待できる炭素質によって表面が被覆されて
成る強磁性鉄微粒子を、簡便な操作で効率よく製造する
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】炭素質によって表面が被覆された強磁性
鉄微粒子(鉄−炭素複合強磁性微粒子)は、耐酸化性に
優れた強磁性鉄微粒子として各種用途に有用であるのみ
ならず、例えば導電性材料、触媒材料、磁性流体や電気
粘性流体の材料などとしても、その応用が期待されてい
る。
【0003】従来、鉄−炭素複合材料の製造方法として
は、鉄を含有する金属錯体を原料とする方法、例えば
(1)フェロセニル残基を有するポリマーを不活性ガス
雰囲気下又は真空中にて熱分解する方法、(2)ピッチ
などの炭素源とフェロセン誘導体や鉄を中心金属とする
配位化合物との混合物を、不活性ガス雰囲気下において
熱分解する方法、(3)フェロセン誘導体を直接熱分解
する方法などが知られている。
【0004】前記(1)の方法としては、例えば(イ)
アルゴン気流中において、フェロセン−メチルエチルケ
トンのコポリマーを約500℃で、あるいはポリ(β‐
フェロセニルクロロアクロレイン)を約400℃で熱分
解する方法[「Dokl.Akad.Nauk SSS
R」第194巻,第843ページ(1970年)]、
(ロ)アセチルフェロセンとフルフラールとを硫酸触媒
の存在下に重縮合させて得られたポリマーを、真空中に
おいて、350〜400℃で加熱する方法[「ネイチャ
ー(Nature)」第267巻,第823ページ(1
977年)]、(ハ)1‐フェロセニルエタノール‐ホ
ルムアルデヒド‐フェノールのコポリマーを、真空中に
おいて、350〜400℃で熱分解する方法[「Bul
l.Chem.Soc.Jpn.」第50巻,第115
7〜1160ページ(1977年)]などが報告されて
いる。これらの方法で得られた鉄−炭素複合材料は、
鉄、酸化鉄あるいは鉄イオンの微粒子がカーボンマトリ
ックス中に高分散したものである。しかしながら、これ
らの方法においては、熱分解処理する前に、固定化や重
合といった煩雑な処理が必要であるため、簡便な製造方
法とはいえない。また、熱分解処理温度が比較的低いた
め、原料中に含まれる酸素が酸化鉄を形成し、その結
果、複合材料中の金属鉄の含有量が低くなるのを免れな
いという問題がある。
【0005】また、前記(2)の方法としては、(イ)
水素気流中において、飽和ベンゼン蒸気と共にフェロセ
ンを約1100℃で熱分解する方法[「応用物理」第5
4巻,第507〜510ページ(1985年)]、
(ロ)溶媒可溶性メソフェーズピッチとトリス(アセチ
ルアセトナト)鉄(III)錯体とを、不活性ガス雰囲
気下に400〜1000℃で熱処理する方法[「学振第
117委員会資料」(1993年)]、(ハ)ポリスチ
レンを核とするシード重合により得られたポリアクリロ
ニトリル系高分子微粒子と2種類の金属塩とを反応させ
て、2種類の金属が固定された高分子錯体微粒子を製造
し、このものを400〜1000℃で焼成する方法
[「ポリマー・プレプリンツ(Polymer Pre
prints)」第42巻,第3660〜3662ペー
ジ(1993年)]などが報告されている。これらの方
法で得られた鉄−炭素複合材料は、鉄や酸化鉄の微粒子
がカーボンマトリックス中に高分散したものである。し
かしながら、これらの方法においては、原料の炭素/鉄
比が大きいため、得られた複合材料中の鉄含有量が最大
でも約15重量%と少なく、その結果複合材料の磁性も
飽和磁化で最高23.0emuG/g程度であり、決し
て大きな値とはいえず、十分な機能が期待できないとい
う問題がある。
【0006】さらに、上記(3)のフェロセン誘導体を
直接熱分解する方法(特願平6−68020号)は、簡
便であるが、フェロセンの配位子であるシクロペンタジ
エン環が炭素源であるために、原料の炭素/鉄モル比は
10又はそれ以上と大きく、したがって、得られる複合
材料中の鉄含有量は、50重量%以下であり、その結
果、複合材料の飽和磁化も50emuG/g以下と小さ
い。
【0007】なお、鉄ペンタカルボニル単独の熱分解に
よる鉄超微粒子の製造法は知られているが[「材料」第
43巻,第1609〜1614ページ(1994
年)]、この方法で得られたものは炭素で被覆されたも
のではなく、本発明に係る鉄−炭素複合強磁性微粒子と
は異なる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情のもとで、鉄含有量が多く、高い飽和磁化を有する
鉄−炭素複合強磁性微粒子を、簡便なプロセスで効率よ
く製造する方法を提供することを目的としてなされたも
のである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するために鋭意研究を重ねた結果、鉄カルボニル
化合物は熱分解処理で、鉄の配位子であるカルボニルが
一酸化炭素ガスとして飛散し生成する微粒子の炭素源と
して寄与しないために、原料としてこの鉄カルボニル化
合物と有機物との混合物を用いることにより、炭素/鉄
比を小さくすることができ、その目的を達成しうること
を見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに至っ
た。
【0010】すなわち、本発明は、有機低分子化合物と
鉄カルボニル化合物からなり、有機低分子化合物に含ま
れる炭素と鉄カルボニル化合物に含まれる鉄とのモル比
が0.01〜10である混合物を、800〜1300℃
の範囲の温度下に熱分解処理して、炭素質によって表面
が被覆されている鉄ー炭素複合強磁性微粒子を製造する
ことを特徴とする鉄−炭素複合強磁性微粒子の製造方法
を提供するものである。また、本発明は、前記熱分解処
理を、減圧下又は不活性ガス存在下において行う方法を
提供するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明方法においては、原料とし
て有機物と鉄カルボニル化合物との混合物が用いられ
る。ここで、鉄カルボニル化合物としては、例えばペン
タカルボニル鉄(0)、テトラカルボニルビス(シクロ
ペンタジエニル)鉄(I)、トリカルボニルシクロオク
タテトラエン鉄(I)、ドデカカルボニル鉄(0)など
を挙げることができる。これらの鉄カルボニル化合物は
単独で用いてもよいし、2種以上を混合して用いてもよ
い。
【0012】一方、有機物については特に制限はない
が、有機低分子化合物が好ましく、また分子中に窒素、
酸素、リン、硫黄、ホウ素、セレンなどのヘテロ元素が
含まれていてもよい。この有機物は、鉄カルボニル化合
物と混合し、同時に気化、熱分解される必要があるた
め、併用する鉄カルボニル化合物と著しく沸点の異なる
ものは適さない。この有機物としては、例えば炭化水素
化合物、塩化炭化水素化合物、含窒素有機化合物、含酸
素有機化合物、含リン有機化合物、含硫黄有機化合物、
含ホウ素有機化合物、含セレン有機化合物などを用いる
ことができる。
【0013】炭化水素化合物としては、例えばペンタ
ン、オクタン、ドデカン、ジメチルプロパン、ジメチル
ブタン、シクロヘキサン、シクロドデカン、アダマンタ
ン、ノルボルナン、ベンゼン、トルエンなどが、塩化炭
化水素化合物としては、例えば塩化プロピルやクロロシ
クロヘキサンなどが挙げられる。含窒素有機化合物とし
ては、例えばエチルアミン、ジエチルアミン、トリエチ
ルアミン、ジプロピルアミン、n‐ブチルアミン、エチ
レンジアミンなどの脂肪族アミン類などが挙げられる。
【0014】含酸素有機化合物としては、例えばエタノ
ールやプロパノールなどの脂肪族アルコール類、シクロ
ヘキサノールやシクロドデカノールなどの脂肪族環状ア
ルコール類、アダマンタノールなどの架橋脂肪族アルコ
ール類、フェノールやビスフェノールなどのフェノール
類、脂肪族及び芳香族ケトン類、脂肪族及び芳香族アル
デヒド類、脂肪族及び芳香族エステル類、脂肪族及び芳
香族エーテル類、脂肪族カルボン酸類などが挙げられ
る。
【0015】含リン有機化合物としては、例えばトリメ
チルホスフィン、トリエチルホスフィンなどのアルキル
ホスフィン類などが挙げられる。含硫黄有機化合物とし
ては、例えばエチルメルカプタンやプロピルメルカプタ
ンなどのメルカプタン類、エチレンチオグリコール、
1,2‐プロパンジチオールなどのジチオール類、ジプ
ロピルスルフィドなどのジアルキルスルフィド類、ジプ
ロピルジスルフィドなどのジアルキルジスルフィド類、
チオフェンなどのチオフェン類などが挙げられる。ま
た、含ホウ素有機化合物としては、例えばトリエチルボ
ラン、トリブチルボラン、クロロジエチルボランなど
が、含セレン有機化合物としては、例えばジメチルセレ
ナイドやジエチルセレナイドなどが挙げられる。本発明
においては、これらの有機物は単独で用いてもよいし、
2種以上を組み合わせて用いてもよい。
【0016】本発明においては、まず、前記有機物と鉄
カルボニル化合物とを、有機物中の炭素と鉄とのモル比
が、好ましくは0.01〜10、より好ましくは1〜6
の範囲になるよう混合して、原料を調製する。
【0017】次に、この原料混合物を減圧下又は不活性
ガス存在下において、好ましくは500〜2000℃の
範囲の温度で熱分解処理する。この温度が前記範囲を逸
脱すると、所望の性状を有する鉄−炭素複合強磁性微粒
子が収率よく得られない。所望の性状を有する鉄−炭素
複合強磁性微粒子を収率よく得るには、熱分解温度は特
に800〜1300℃の範囲が好ましい。
【0018】この熱分解処理を減圧下で行う場合は、圧
力は1〜50,000Paの範囲が好ましく、特に10
〜5,000Paの範囲が好ましい。一方、不活性ガス
存在下で行う場合は、アルゴンや窒素などの不活性ガス
を、好ましくは5〜1,000cm3/分、より好まし
くは10〜300cm3/分の速度で反応系に流通させ
るのが有利である。熱分解時間は、原料の種類や熱分解
温度などにより左右され、一概に定めることはできない
が、通常は30〜120分間程度で十分である。
【0019】このようにして得られた鉄−炭素複合強磁
性微粒子は、鉄粒子の表面が炭素質により被覆された構
造を有している。該鉄粒子は、粉末X線回折及び透過型
電子顕微鏡観察により、粒径が数〜数10nm程度のα
‐鉄であることが確認された。
【0020】本発明方法においては、鉄カルボニル化合
物を原料として用いることにより、鉄の配位子であるカ
ルボニルが、フェロセンのシクロペンタジエニル環と異
なり、熱分解処理で一酸化炭素ガスとして飛散し、生成
する複合微粒子中の炭素源として寄与しないため、有機
物と鉄カルボニル化合物とのモル比を適当に調節するこ
とによって、複合微粒子中に含まれる鉄粒子の割合を5
0重量%以上と高くすることができ、その結果飽和磁化
を向上させることが可能である。
【0021】
【発明の効果】本発明によると、炭素質によって表面が
被覆された強磁性鉄微粒子(鉄−炭素複合強磁性微粒
子)を、簡便な操作によって効率よく製造することがで
きる。この複合強磁性微粒子は、耐酸化性に優れた強磁
性鉄微粒子として各種用途に有用であるのみならず、導
電性材料、触媒材料、磁性流体や電気粘性流体の材料な
どとしても応用が期待できる。
【0022】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定さ
れるものではない。
【0023】実施例1 鉄ペンタカルボニル4mmol(0.783g)とジ‐
n‐プロピルアミン2mmol(0.202g)を混合
し[炭素/鉄=6/4(モル比)]、石英製の反応管の
左端に入れ、液体窒素で冷却した。約3時間系内を真空
排気後、同反応管の右側を900℃に加熱し、反応温度
に達したのち、左端の原料混合物を加熱蒸発させ蒸気を
右側の加熱部に導いた。900℃で45分反応した後、
同温度で30分排気後冷却し、反応管の内壁に付着した
生成物0.1595gを得た。得られた鉄−炭素複合強
磁性微粒子の収率、磁気測定から求めた常温15kGで
の飽和磁化、元素分析の炭素・窒素・水素などの含有量
から求めた鉄の含量、粉末X線から求めたα‐鉄(2θ
=45°)の結晶子の大きさ(L)及び熱分解温度をそ
れぞれ表2に示す。また、原料の使用条件を表1に示
す。なお、炭素/鉄モル比における炭素はジ‐n‐プロ
ピルアミンの炭素である。また、複合微粒子の収率は、
鉄ペンタカルボニルとジ‐n‐プロピルアミンとの合計
量に対する重量%である。
【0024】実施例2〜4 実施例1において、ジ‐n‐プロピルアミンの代わりに
シクロヘキサン、ジエチルアミン及びジ‐n‐ブチルア
ミン2mmolをそれぞれ用いた以外は、実施例1と同
様にして実施した。原料の使用条件を表1に、得られた
鉄−炭素複合強磁性微粒子の収率、飽和磁化、鉄の含
量、結晶子の大きさ及び熱分解温度を表2に示す。
【0025】実施例5、6 実施例1において、ジ‐n‐プロピルアミンの使用量を
それぞれ1mmol及び4mmolに変えた以外は、実
施例1と同様にして実施した。原料の使用条件を表1
に、得られた鉄−炭素複合強磁性微粒子の収率、飽和磁
化、鉄の含量、結晶子の大きさ及び熱分解温度を表2に
示す。
【0026】実施例7〜9 実施例1において、熱分解温度をそれぞれ800℃、9
50℃及び1000℃に変えた以外は、実施例1と同様
にして実施した。原料の使用条件を表1に、得られた鉄
−炭素複合強磁性微粒子の収率、飽和磁化、鉄の含量、
結晶子の大きさ及び熱分解温度を表2に示す。
【0027】比較例 実施例1において、鉄ペンタカルボニルとジ‐n‐プロ
ピルアミンの代わりにフェロセン5.4mmol(1
g)を用いた以外は、実施例1と同様にして実施した。
原料の使用条件を表1に、得られた鉄−炭素複合強磁性
微粒子の飽和磁化、鉄の含量、結晶子の大きさ及び熱分
解温度を表2に示す。表2から分かるように、飽和磁化
は47.7emuG/gで、実施例の値の半分以下であ
り、また鉄の結晶子の大きさは19.68nmで、実施
例の値の倍以上であった。
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−83605(JP,A) 特開 昭63−270406(JP,A) 特開 平2−111804(JP,A) J.MATER.RES.8〜7!P 1666−1674 J.MAGN.MAGN.MATE R.124〜3!P269−276 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C01B 31/30 B22F 9/30 CA(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有機低分子化合物と鉄カルボニル化合物か
    らなり、有機低分子化合物に含まれる炭素と鉄カルボニ
    ル化合物に含まれる鉄とのモル比が0.01〜10であ
    る混合物を、800〜1300℃の範囲の温度下に熱分
    解処理して、炭素質によって表面が被覆されている鉄ー
    炭素複合強磁性微粒子を製造することを特徴とする鉄−
    炭素複合強磁性微粒子の製造方法。
  2. 【請求項2】熱分解処理を、減圧下又は不活性ガス存在
    下において行う請求項1記載の製造方法。
JP7245857A 1995-09-25 1995-09-25 鉄−炭素複合強磁性微粒子の製造方法 Expired - Lifetime JP2782589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7245857A JP2782589B2 (ja) 1995-09-25 1995-09-25 鉄−炭素複合強磁性微粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7245857A JP2782589B2 (ja) 1995-09-25 1995-09-25 鉄−炭素複合強磁性微粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0986915A JPH0986915A (ja) 1997-03-31
JP2782589B2 true JP2782589B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=17139871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7245857A Expired - Lifetime JP2782589B2 (ja) 1995-09-25 1995-09-25 鉄−炭素複合強磁性微粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2782589B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0200260D0 (en) * 2002-01-07 2002-02-20 Inst Of Applied Catalysis The Microparticles and methods of making them
JP4824095B2 (ja) * 2009-03-12 2011-11-24 株式会社栗本鐵工所 磁気粘性流体
US10774218B2 (en) 2017-11-03 2020-09-15 The Boeing Company Iron particle passivation

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6483605A (en) * 1987-09-28 1989-03-29 Mitsubishi Petrochemical Co Production of superfine metal powder
JPS63270406A (ja) * 1987-04-25 1988-11-08 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 金属超微粉の製造法
JPH02111804A (ja) * 1988-10-20 1990-04-24 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 金属磁性粉の製造法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.MAGN.MAGN.MATER.124〜3!P269−276
J.MATER.RES.8〜7!P1666−1674

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0986915A (ja) 1997-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2299466C (en) Process for producing single wall nanotubes using unsupported metal catalysts and single wall nanotubes
Yan et al. Catalytic conversion of Kraft lignin to bio-multilayer graphene materials under different atmospheres
US5716708A (en) Acetylenic carbon allotrope
JP2782589B2 (ja) 鉄−炭素複合強磁性微粒子の製造方法
US4511493A (en) Ternary intercalation compound of a graphite with a metal fluoride and fluorine, a process for producing the same, and an electrically conductive material comprising the ternary intercalation compound
JPH02167898A (ja) グラファイトウィスカーの製造法
JPH1037024A (ja) コイル状炭素繊維の製造方法及び製造装置
JPS61132600A (ja) ウイスカ−状炭素質体
CN107522174B (zh) 一种制备三元钼系氮化物纳米材料的方法
JPH10298616A (ja) 微細燐含有鉄、その製造方法及びその方法を実施するための装置
Yan et al. Flash Solid–Solid Synthesis of Silicon Oxide Nanorods
JP2725736B2 (ja) 強磁性炭素質材料の製造方法
Altay et al. Thermodynamic analysis and reaction of Co 3 O 4 powder with pyrolytic gas derived from waste tires with and without waste polyethylene
Brown et al. Cyclopentadienylvanadium carbonyl derivatives as precursors to vanadium carbide
US4842641A (en) Synthesis of iron-cobalt powders
Chesnokov et al. Nanoscale carbon formation from various hydrocarbons over nanocrystalline Co/MgO catalyst
Häußler et al. Synthesis of cobalt-containing hyperbranched polyynes and their utilization as precursors to nanostructured magnetoceramics
Yudanova et al. Quantum Size Effect in Bimetallic Nanoparticles Obtained via Thermolysis of Solid Solutions of Co (II), Ni (II), Zn (II) Salts of Maleic Acid
CN1868639A (zh) 纳米尺寸锂金属粉末及其制备方法
Khovavko et al. Synthesis of Carbon Nanotubes from Products of Conversion of Hydrocarbons
Kovtyukhova Formation of metal-carbon composites by thermal breakdown of metallocomplexes inserted into graphite matrix
Rund et al. Examination of Indium Triphospholyls as Precursors for Nanoparticle Synthesis
Barry Synthesis of transition-metal polyphosphides
Sun et al. Analysis of Nanoscale Iron Oxide Morphology
Rustamova et al. THERMAL STABILITY AND THERMODYNAMICS OF THE DECOMPOSITION OF FERROCENE AND SOME OF ITS ONE-, TWO-, AND TRINUCLEAR DERIVATIVES

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term