JP2772451B2 - Cassette loading device - Google Patents

Cassette loading device

Info

Publication number
JP2772451B2
JP2772451B2 JP4277160A JP27716092A JP2772451B2 JP 2772451 B2 JP2772451 B2 JP 2772451B2 JP 4277160 A JP4277160 A JP 4277160A JP 27716092 A JP27716092 A JP 27716092A JP 2772451 B2 JP2772451 B2 JP 2772451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
slider
drive
shafts
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4277160A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06131772A (en
Inventor
啓一 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP4277160A priority Critical patent/JP2772451B2/en
Publication of JPH06131772A publication Critical patent/JPH06131772A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2772451B2 publication Critical patent/JP2772451B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、磁気記録再生装置など
に装備されるカセット装填装置に係り、特にはカセット
を立てた姿勢で装填・排出するようにしたタイプに有効
に利用できるカセット装填装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cassette loading device provided in a magnetic recording / reproducing device or the like, and more particularly to a cassette loading device which can be effectively used in a type in which a cassette is loaded and discharged in an upright position. About.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のカセット装填装置を図7〜図12
に基づいて説明する。まず、構造を図7〜図9によって
説明する。図7は磁気記録再生装置を立てた状態でのカ
セットホルダーを示し、(a)はカセットホルダーAの
右側側面を見ている平面図、(b)は底面を見ている側
面図、(c)は正面図、(d)は左側側面を見ている底
面図である。図8はカセットホルダーAをフレーム部B
に組み付けた状態の側面図、図8は通常の横寝かせ姿勢
を示す側面図である。
2. Description of the Related Art A conventional cassette loading apparatus is shown in FIGS.
It will be described based on. First, the structure will be described with reference to FIGS. 7A and 7B show the cassette holder in a state where the magnetic recording / reproducing apparatus is set up. FIG. 7A is a plan view of the right side of the cassette holder A, FIG. 7B is a side view of the bottom of the cassette holder A, and FIG. Is a front view, and (d) is a bottom view looking at the left side surface. FIG. 8 shows that the cassette holder A is
FIG. 8 is a side view showing a normal lying posture.

【0003】まず、図7に基づいてカセットホルダーA
について説明する。説明の都合上、横寝かせ姿勢の状態
で説明する。カセットmを載置するスライダ1には、そ
の左右両端からスライダ側板2,2が一体的にほぼ垂直
に立ち上げられている。スライダ1の奥側の左右には挿
入されてくるカセットmの前端部分を受け止めるストッ
パ片1a,1bが一体的に立ち上げられている。右側の
スライダ側板2には、第1ないし第3のスライダ軸2
a,2b,2cが外方突出状態でカシメ止めされてい
る。左側のスライダ側板2にも、対称的に第1ないし第
3のスライダ軸2a,2b,2cがカシメ止めされてい
る。左右両スライダ側板2,2の上縁には内側に向けて
それぞれブラケット2A,2Aが一体的に折り曲げ形成
され、そのブラケット2A,2Aのそれぞれにカセット
mをスライダ1に対して弾性的に押圧するためのカセッ
ト押圧用板バネ3,3がカシメ止めされている。
First, a cassette holder A will be described with reference to FIG.
Will be described. For convenience of explanation, the explanation will be made in a state of lying down. The slider 1 on which the cassette m is mounted has slider side plates 2 and 2 integrally and substantially vertically raised from both left and right ends thereof. Stopper pieces 1a and 1b for receiving the front end portion of the cassette m inserted therein are integrally raised on the left and right sides on the rear side of the slider 1. The first to third slider shafts 2 are provided on the right slider side plate 2.
a, 2b, and 2c are crimped in an outwardly protruding state. The first to third slider shafts 2a, 2b, 2c are also symmetrically crimped to the left slider side plate 2. Brackets 2A, 2A are integrally formed on the upper edges of the left and right slider side plates 2, 2 toward the inside, respectively, and the cassette m is elastically pressed against the slider 1 by each of the brackets 2A, 2A. Cassette pressing leaf springs 3 and 3 are fixed by caulking.

【0004】各スライダ側板2,2の外側面に摺接する
状態で、ほぼL字状に形成された左右のスライダロック
4,4が第2のスライダ軸2b,2bまわりに揺動自在
に取り付けられている。各スライダロック4,4は、上
縁中央部に凸部4a,4aを有するとともに、下端部に
スライダ側板2,2の下方を内側に廻り込む底板部4
b,4bが一体的に折り曲げ形成され、各底板部4b,
4bの端部に立ち上げ片4c,4cが一体的に折り曲げ
形成されている。各スライダ側板2,2とスライダロッ
ク4,4との間にわたってスライダロックスプリング
5,5が掛け渡されており、スライダロック4,4をそ
の凸部4a,4aが上向くように引っ張り付勢してい
る。そのように付勢されたフリー状態で、スライダロッ
ク4,4の立ち上げ片4c,4cがスライダ1のストッ
パ片1a,1bよりもやや手前側に位置している。右側
のスライダ側板2にはカセットmの前蓋m1 の閉じ状態
のロックを解除するためのロック解除レバー6が縦軸ま
わりに揺動自在に設けられている。
The right and left slider locks 4 and 4 formed in a substantially L-shape are attached to the second slider shafts 2b and 2b so as to be swingable around the outer surfaces of the slider side plates 2 and 2 respectively. ing. Each of the slider locks 4, 4 has a convex portion 4a, 4a at the center of the upper edge, and has a bottom plate portion 4 at the lower end, which goes under the slider side plates 2, 2 inward.
b, 4b are integrally formed by bending, and each bottom plate portion 4b,
The rising pieces 4c, 4c are integrally formed at the end of 4b. Slider lock springs 5, 5 are stretched between the slider side plates 2, 2 and the slider locks 4, 4, and the slider locks 4, 4 are pulled and urged so that the convex portions 4a, 4a thereof face upward. I have. In such a free state, the rising pieces 4c, 4c of the slider locks 4, 4 are located slightly forward of the stopper pieces 1a, 1b of the slider 1. Right the slider side plate 2 is swingably provided to the lock release lever 6 is a vertical-axis to unlock the closed state before the lid m 1 of the cassette m.

【0005】次に、フレーム部Bについて図8,図9に
基づいて説明する。メカシャーシ7の左右両端付近に左
右一対のフレーム8,8が互いに平行に立設されてい
る。各フレーム8,8の上縁には内側に向けてフランジ
8A,8Aが一体的に折り曲げ形成されている。各フレ
ーム8,8の上縁の前後両端間にわたってそれぞれ天板
9,10が掛け渡されている。左右両フレーム8,8の
対向間隙の前端部分を開閉するためのカセコン蓋11が
両フレーム8,8の手前側上端角部の孔に回動自在に軸
支され、図示しない蓋閉じスプリングによって閉じ方向
に付勢されている。挿入されてくるカセットmの底部を
支持するとともにカセット装填位置に向けてのカセット
mの下降を案内するためのダウンガイド12が両フレー
ム8,8の手前側端部の上下中間位置間にわたって掛け
渡されている。奥側の天板10の右側寄りの下面位置に
はカセット前蓋m1 を開けるためのオープンレバー13
が取り付けられている。
Next, the frame section B will be described with reference to FIGS. A pair of left and right frames 8, 8 are erected near the left and right ends of the mechanical chassis 7 in parallel with each other. Flanges 8A, 8A are integrally formed on the upper edges of the frames 8, 8 inwardly. Top plates 9 and 10 are stretched between the front and rear ends of the upper edge of each frame 8 and 8, respectively. A cassette cover 11 for opening and closing the front end portions of the opposing gaps between the left and right frames 8, 8 is rotatably supported by holes in upper front corners of both frames 8, 8, and is closed by a cover closing spring (not shown). Biased in the direction. A down guide 12, which supports the bottom of the cassette m to be inserted and guides the lowering of the cassette m toward the cassette loading position, spans between the upper and lower intermediate positions of the front ends of the frames 8, 8 on the near side. Have been. Open lever 13 for opening the cassette front lid m 1 on the right side of the lower surface position of the top plate 10 of the rear side
Is attached.

【0006】両フレーム8,8には、カセットホルダー
Aの第1のスライダ軸2a,2aを挿入して案内するL
字状の第1のガイド孔8a,8aと、第2のスライダ軸
2b,2bを挿入して案内するL字状の第2のガイド孔
8b,8bとが形成されている。すなわち、カセットホ
ルダーAは、L字状のガイド孔8a,8aおよび8b,
8bに沿って移動可能に保持されている。両フレーム
8,8には、カセットホルダーAの下降時に第3のスラ
イダ軸2c,2cを係合して案内するリブ付きガイド孔
8c,8cが内側に向けて切り起こされている。右側の
フレーム8の内面の下側部分において、駆動レール14
が前後方向に摺動自在に取り付けられている。この駆動
レール14には、後述するメインシャフト15を挿通し
て駆動レール14の前後摺動を許容するための横方向の
長孔14aが形成されているとともに、摺動のための駆
動力を受ける受動ラックギア14bが形成されている。
駆動レール14の手前側部分で長孔14aの上側位置に
おいて、上端部分が縦方向で下端部分が横方向となった
L字状ガイド部14dが形成されている。このL字状ガ
イド部14dにおける横方向部分は縦方向部分に対して
手前側に位置している。L字状ガイド部14dは、ほぼ
4分の1の円弧状の長孔として形成されている。この駆
動レール14におけるL字状ガイド部14dは、後述す
る右側のドライブアーム16を駆動するためのものであ
る。なお、このような駆動レール14は右側だけに設け
られるものである。
The first slider shafts 2a, 2a of the cassette holder A are inserted into and guided by the frames 8, 8.
The first guide holes 8a, 8a having a letter shape and the second guide holes 8b, 8b having an L shape for inserting and guiding the second slider shafts 2b, 2b are formed. That is, the cassette holder A has L-shaped guide holes 8a, 8a and 8b,
8b so as to be movable. Guide holes 8c, 8c with ribs for engaging and guiding the third slider shafts 2c, 2c when the cassette holder A is lowered are cut and raised in the frames 8, 8 inward. In the lower portion of the inner surface of the right frame 8, the drive rail 14
Are slidably mounted in the front-rear direction. The drive rail 14 is formed with a horizontally elongated hole 14a for allowing the drive rail 14 to slide back and forth through a main shaft 15 to be described later, and receives a driving force for sliding. A passive rack gear 14b is formed.
An L-shaped guide portion 14d having an upper end portion in a vertical direction and a lower end portion in a horizontal direction is formed at a position on the near side of the drive rail 14 above the elongated hole 14a. The horizontal portion of the L-shaped guide portion 14d is located on the near side with respect to the vertical portion. The L-shaped guide portion 14d is formed as a substantially arc-shaped long hole of a quarter. The L-shaped guide portion 14d of the drive rail 14 is for driving a right drive arm 16 described later. Note that such a drive rail 14 is provided only on the right side.

【0007】両フレーム8,8の下端部間にわたってメ
インシャフト15が掛け渡されて回動自在に軸支されて
いる。右側のフレーム8の内側でかつ駆動レール14の
内側直近においてメインシャフト15に右側のドライブ
アーム16の基端部分が固定されている。左側のフレー
ム8の内側直近においてもメインシャフト15に左側の
ドライブアーム16の基端部分が固定されている。メイ
ンシャフト15に対する左右のドライブアーム16,1
6の取り付け位相は同一であり互いに平行となってお
り、両ドライブアーム16,16は同期して一体的に回
動するようになっている。右側のドライブアーム16の
側面には、駆動レール14のL字状ガイド部14dに係
合して摺動案内される受動部16bが一体的に突出され
ている。
A main shaft 15 is hung over the lower ends of the frames 8, 8 and is rotatably supported by the shaft. The base end portion of the right drive arm 16 is fixed to the main shaft 15 inside the right frame 8 and immediately inside the drive rail 14. The base end portion of the left drive arm 16 is fixed to the main shaft 15 immediately near the inside of the left frame 8. Left and right drive arms 16, 1 with respect to main shaft 15
6 have the same mounting phase and are parallel to each other, so that both drive arms 16 and 16 rotate integrally in synchronization. On the side surface of the drive arm 16 on the right side, a passive portion 16b that is slidably guided by engaging with the L-shaped guide portion 14d of the drive rail 14 is integrally projected.

【0008】両ドライブアーム16,16にはその長手
方向に沿った長孔16a,16aが形成されており、フ
レーム8,8の第1のガイド孔8a,8aに挿通された
第1のスライダ軸2a,2aがその長孔16a,16a
にも挿通されている。そして、両ドライブアーム16,
16には、第1のスライダ軸2a,2aを反時計方向に
押圧するための板バネからなるカセット圧着スプリング
18,18が取り付けられている。
Each of the drive arms 16 has an elongated hole 16a extending in the longitudinal direction thereof, and a first slider shaft inserted into the first guide holes 8a of the frames 8, 8. 2a, 2a are elongated holes 16a, 16a
It is also inserted. And both drive arms 16,
To 16, cassette pressure springs 18, 18 formed of leaf springs for pressing the first slider shafts 2 a, 2 a in a counterclockwise direction are attached.

【0009】左側のフレーム8の下側部分にカセコン蓋
11を開けるための蓋オープンアーム19の下端近傍部
が回動自在に軸支されている。この蓋オープンアーム1
9の上端部はカセコン蓋11に当接し得る状態となって
おり、下端部は左側のドライブアーム16に設けられた
図示しないカムに接触し得る状態となっている。なお、
このような蓋オープンアーム19は左側だけに設けられ
るものである。
A lower end portion of the lid open arm 19 for opening the cassette cover 11 is rotatably supported at a lower portion of the left frame 8. This lid open arm 1
The upper end of 9 is in a state capable of contacting the cassette cover 11, and the lower end is in a state of being able to contact a cam (not shown) provided on the left drive arm 16. In addition,
Such a lid open arm 19 is provided only on the left side.

【0010】駆動レール14における受動ラックギア1
4bは、右側のフレーム8の底板部8Bに軸20を介し
て回動自在に軸支されたピニオンギア21と噛合してい
る。
The passive rack gear 1 on the drive rail 14
Reference numeral 4b meshes with a pinion gear 21 rotatably supported by a bottom plate portion 8B of the right frame 8 via a shaft 20.

【0011】図示しない駆動用モータがピニオンギア2
1に連動連結されている。
A drive motor (not shown) is a pinion gear 2
It is linked to 1.

【0012】右側のフレーム8の底板部8Bには、スイ
ッチレバー24が軸25を介して揺動自在に軸支されて
いる。このスイッチレバー24の一端は駆動レール14
における図示しないカムと当接し得る状態となってお
り、他端は右側のフレーム8に取り付けられたスイッチ
26に当接し得る状態となっている。メカシャーシ7に
は、装填されてくるカセットmの底部を載置支持するた
めのカセットステイ27が前後左右の4箇所に植設され
ている。
A switch lever 24 is pivotally supported on a bottom plate 8B of the right frame 8 via a shaft 25 so as to be swingable. One end of the switch lever 24 is connected to the drive rail 14.
And the other end can be in contact with the switch 26 attached to the right frame 8. Cassette stays 27 for placing and supporting the bottom of the loaded cassette m are planted in the mechanical chassis 7 at four positions in front, rear, left and right.

【0013】次に、上記のように構成されたカセット装
填装置の動作を図9〜図12に従って説明する。この場
合の動作説明も、ここでは都合上、横寝かせ姿勢におい
てのものとする。まず、図9に示すように、カセットm
をダウンガイド12に沿って挿入し、カセットホルダー
Aのスライダ1上に載置してさらに奥まで挿入する。
Next, the operation of the cassette loading device configured as described above will be described with reference to FIGS. The description of the operation in this case is also made in the sideways posture for convenience. First, as shown in FIG.
Is inserted along the down guide 12, and is placed on the slider 1 of the cassette holder A and further inserted to the back.

【0014】カセットmの奥側端部がスライダロック
4,4の立ち上げ片4c,4c(図7参照)に当接して
スライダロック4,4をスライダロックスプリング5,
5に抗して時計方向に揺動し、さらにカセットmは奥側
へ摺動してスライダ1におけるストッパ片1a,1b
(図7参照)に当接し、スライダ1上での摺動を停止さ
れる。また、カセットmは左右のカセット押圧用板バネ
3,3によって上側からスライダ1に押圧される。これ
によって、カセットmはカセットホルダーAに安定良く
保持されたことになる。スライダロック4,4が時計方
向に揺動されると、凸部4a,4aが両フレーム8,8
のフランジ8A,8Aにおける孔との係合状態から抜け
出し、カセットホルダーAのロック状態が解除される。
なお、カセットmの挿入開始時に、カセットmの前端部
分がカセコン蓋11を図示しない蓋閉じスプリングに抗
して開き回動する。その状態では、蓋オープンアーム1
9の上端はカセコン蓋11から離間している。
The rear end of the cassette m is brought into contact with the rising pieces 4c, 4c (see FIG. 7) of the slider locks 4, 4, and the slider locks 4, 4 are moved to the slider lock springs 5, 5.
5, and the cassette m further slides to the rear side to slide the stopper pieces 1 a and 1 b of the slider 1.
(See FIG. 7), and the sliding on the slider 1 is stopped. Further, the cassette m is pressed against the slider 1 from above by the left and right cassette pressing leaf springs 3,3. As a result, the cassette m is stably held by the cassette holder A. When the slider locks 4 and 4 are swung clockwise, the protrusions 4a and 4a
Are released from the engagement state with the holes in the flanges 8A, 8A, and the locked state of the cassette holder A is released.
At the start of the insertion of the cassette m, the front end portion of the cassette m opens and rotates the cassette cover 11 against a cover closing spring (not shown). In that state, the lid open arm 1
The upper end of 9 is separated from the cassette cover 11.

【0015】カセットmをさらに押し込むと図10に示
す状態となる。すなわち、カセットホルダーAがフレー
ム部Bの内部で少し奥側に移動する。このとき、左右の
フレーム8,8の第1のガイド孔8a,8aにカセット
ホルダーAの第1のスライダ軸2a,2aが案内され、
第2のガイド孔8b,8bに第2のスライダ軸2b,2
bが案内される。第1のスライダ軸2a,2aが奥側に
移動することにより、この第1のスライダ軸2a,2a
を長孔16a,16aに挿通している左右のドライブア
ーム16,16が同期してメインシャフト15の軸心ま
わりに反時計方向に向けて人為的に回動させられる。右
側のドライブアーム16の反時計方向の回動に伴って、
右側のドライブアーム16の受動部16bが駆動レール
14に形成されたL字状ガイド部14dの縦方向部分を
奥側に向けて押圧する。その結果、駆動レール14が少
しだけ奥側に摺動する。なお、このとき、図示しない駆
動用モータの出力軸がピニオンギア21を介して回転さ
れる。ただし、この段階ではまだモータには電源が供給
されていない。すなわち、駆動レール14の初期摺動を
モータの空転によって許容しているのである。
When the cassette m is further pushed in, the state shown in FIG. 10 is obtained. That is, the cassette holder A moves a little deeper inside the frame portion B. At this time, the first slider shafts 2a, 2a of the cassette holder A are guided by the first guide holes 8a, 8a of the left and right frames 8, 8,
The second guide shafts 8b, 8b have second slider shafts 2b, 2b.
b is guided. When the first slider shafts 2a, 2a move to the back side, the first slider shafts 2a, 2a
The right and left drive arms 16, 16, which are inserted through the long holes 16 a, are synchronously rotated counterclockwise around the axis of the main shaft 15 artificially. As the right drive arm 16 rotates counterclockwise,
The passive portion 16b of the right drive arm 16 presses the vertical portion of the L-shaped guide portion 14d formed on the drive rail 14 toward the back. As a result, the drive rail 14 slides slightly backward. At this time, the output shaft of the drive motor (not shown) is rotated via the pinion gear 21. However, at this stage, power has not been supplied to the motor yet. That is, the initial sliding of the drive rail 14 is allowed by idling of the motor.

【0016】駆動レール14が奥側に少し摺動すると、
駆動レール14に設けられている図示しないカムがスイ
ッチレバー24を軸25まわりに揺動させてスイッチ2
6をOFF状態からON状態に反転する。これによっ
て、図示しない駆動用モータが駆動されることになる。
モータの駆動回転力がピニオンギア21に伝えられ、ピ
ニオンギア21から駆動レール14の受動ラックギア1
4bに奥側に向かう摺動駆動力として伝えられる。
When the drive rail 14 slides slightly to the rear,
A cam (not shown) provided on the drive rail 14 causes the switch lever 24 to swing about an axis 25 to switch the switch 2.
6 is inverted from the OFF state to the ON state. As a result, a drive motor (not shown) is driven.
The driving torque of the motor is transmitted to the pinion gear 21, and the pinion gear 21 transfers the passive rack gear 1 of the drive rail 14.
4b is transmitted as a sliding driving force toward the back side.

【0017】その摺動駆動力によって駆動レール14が
奥側に向けて強制的に移動されると、駆動レール14に
設けたL字状ガイド部14dの縦方向部分が右側のドラ
イブアーム16の受動部16bを奥側に向けて押圧移動
することになる。これにより、右側のドライブアーム1
6が反時計方向に回動されることになり、メインシャフ
ト15を介して右側のドライブアーム16と一体になっ
ている左側のドライブアーム16を同期して同方向に回
動されることになる。すると、ドライブアーム16,1
6の長孔16a,16aに挿通されている第1のスライ
ダ軸2a,2aが強制的に奥側に移動され、これに伴っ
てカセットホルダーAがカセットmとともに奥側に移動
される。このとき、カセットホルダーAは、第1のスラ
イダ軸2a,2aがL字状の第1のガイド孔8a,8a
に案内され、第2のスライダ軸2b,2bがL字状の第
2のガイド孔8b,8bに案内される。また、駆動レー
ル14は、その長孔14aがメインシャフト15を相対
的に摺動するため、駆動レール14の摺動には支障がな
い。
When the drive rail 14 is forcibly moved toward the back by the sliding drive force, the vertical portion of the L-shaped guide portion 14d provided on the drive rail 14 is The portion 16b is pressed and moved toward the back side. As a result, the right drive arm 1
6 is rotated counterclockwise, and the left drive arm 16 integrated with the right drive arm 16 via the main shaft 15 is synchronously rotated in the same direction. . Then, the drive arms 16, 1
The first slider shafts 2a, 2a inserted into the long holes 16a, 16a are forcibly moved to the back side, and accordingly, the cassette holder A is moved to the back side together with the cassette m. At this time, the cassette holder A has the first slider shafts 2a, 2a having the L-shaped first guide holes 8a, 8a.
, And the second slider shafts 2b, 2b are guided by the L-shaped second guide holes 8b, 8b. The drive rail 14 does not hinder the slide of the drive rail 14 because the elongated hole 14a relatively slides on the main shaft 15.

【0018】このようにして、カセットホルダーAが奥
側に移動されて図11に示す状態となると、第3のスラ
イダ軸2c,2cがリブ付きガイド孔8c,8cに係合
するようになる。第1のスライダ軸2a,2aは第1の
ガイド孔8a,8aの曲がり部に達し、第2のスライダ
軸2b,2bは第2のガイド孔8b,8bの曲がり部に
達する。また、この位置まで進むと、カセットホルダー
Aにおけるロック解除レバー6(図7参照)が右側のフ
レーム8に設けられた図示しないカムによって押圧され
て内側に揺動し、カセットmの前蓋m1 のロック状態を
解除する。そして、スライダロック4,4の凸部4a,
4aがフレーム8,8のフランジ8A,8Aの少し下が
った段差部に摺接するようになって、スライダロック
4,4はスライダロックスプリング5,5に抗してさら
に時計方向に揺動され、底板部4b,4bがカセット前
蓋m1 を押し上げてカセット前蓋m1 を少し開けること
になる。また、左側のドライブアーム16に設けられた
図示しないカムが蓋オープンアーム19をドライブアー
ム16に同期して反時計方向に回動させ、蓋オープンア
ーム19の上端をカセコン蓋11に当接させることにな
るため、カセットmに代わって蓋オープンアーム19が
カセコン蓋11を開き姿勢に保持することになる。
In this way, when the cassette holder A is moved to the rear side to reach the state shown in FIG. 11, the third slider shafts 2c, 2c are engaged with the guide holes 8c, 8c with ribs. The first slider shafts 2a, 2a reach the bent portions of the first guide holes 8a, 8a, and the second slider shafts 2b, 2b reach the bent portions of the second guide holes 8b, 8b. Further, when this position is reached, the lock release lever 6 (see FIG. 7) of the cassette holder A is pressed by a cam (not shown) provided on the right frame 8 and swings inward, so that the front lid m 1 of the cassette m. Release the locked state of. Then, the protrusions 4a of the slider locks 4, 4
The slider locks 4 and 4 are further slid clockwise against the slider lock springs 5 and 5 so that the slider locks 4a come into sliding contact with the slightly lowered steps of the flanges 8A and 8A of the frames 8 and 8, respectively. parts 4b, 4b is to open a little cassette front lid m 1 pushes up the cassette front lid m 1. Further, a cam (not shown) provided on the left drive arm 16 rotates the lid open arm 19 counterclockwise in synchronization with the drive arm 16 to bring the upper end of the lid open arm 19 into contact with the cassette cover 11. Therefore, the lid open arm 19 holds the cassette cover 11 in the open position instead of the cassette m.

【0019】図示しないモータは引き続いて駆動され、
図11の状態から図12の状態へと移行する。すなわ
ち、駆動レール14がさらに奥側に向けて移動されるこ
とに伴ってドライブアーム16,16がさらに反時計方
向に回動され、ドライブアーム16,16は第1のスラ
イダ軸2a,2aを第1のガイド孔8a,8aの縦方向
部分に沿って下方に押圧移動するようになる。これに伴
って、第2のスライダ軸2b,2bも第2のガイド孔8
b,8bの縦方向部分に沿って下方に移動され、第3の
スライダ軸2c,2cもリブ付きガイド孔8c,8cに
沿って下方に移動されるため、カセットホルダーAはカ
セットmとともに下方に移動されることになる。する
と、蓋オープンアーム19は左側のドライブアーム16
の図示しないカムから離間するようになり、図示しない
蓋閉じスプリングの付勢力が発現されてカセコン蓋11
を閉じ姿勢へと回動するとともに蓋オープンアーム19
を原点位置に復帰させる。また、カセット前蓋m1 は、
下降しながらオープンレバー13に当接するため、オー
プンレバー13によって開かれることになる。そして、
この間に、右側のドライブアーム16の受動部16b
は、駆動レール14のL字状ガイド部14d内を下方手
前側に摺動し、図12の状態ではL字状ガイド部14d
の横方向部分に位置することとなる。
The motor (not shown) is continuously driven,
The state shifts from the state of FIG. 11 to the state of FIG. That is, as the drive rail 14 is further moved to the rear side, the drive arms 16, 16 are further rotated counterclockwise, and the drive arms 16, 16 move the first slider shafts 2a, 2a to the first slider shafts 2a, 2a. The first guide holes 8a are pressed and moved downward along the vertical portions of the guide holes 8a. Accordingly, the second slider shafts 2b, 2b are also
Since the third slider shafts 2c, 2c are also moved downward along the ribbed guide holes 8c, 8c, the cassette holder A moves downward along with the cassette m. Will be moved. Then, the lid open arm 19 is moved to the left drive arm 16.
Is separated from a cam (not shown), and the urging force of a lid closing spring (not shown) is developed to
To the closed position and the lid open arm 19.
To the home position. Also, the cassette front lid m 1
Since it comes into contact with the open lever 13 while descending, it is opened by the open lever 13. And
During this time, the passive portion 16b of the right drive arm 16
Slides downward and forward in the L-shaped guide portion 14d of the drive rail 14, and in the state of FIG. 12, the L-shaped guide portion 14d
In the horizontal direction.

【0020】カセットホルダーA内のカセットmはメカ
シャーシ7における4つのカセットステイ27上に載置
支持され、反時計方向に回動しようとするドライブアー
ム16,16に設けられたカセット圧着スプリング1
8,18が第1のスライダ軸2a,2aを下方に向けて
強制的押圧することから、カセットmをスライダ1から
若干浮き上がらせた状態で4つのカセットステイ27に
対して圧着することになる。そして、丁度そのタイミン
グで、それまでスイッチレバー24を押圧していた駆動
レール14の図示しないカムがスイッチレバー24から
離間するため、スイッチ26がON状態からOFF状態
に反転し駆動用モータが停止される。
The cassette m in the cassette holder A is mounted and supported on four cassette stays 27 in the mechanical chassis 7, and the cassette pressure spring 1 provided on the drive arms 16, 16 that is about to rotate counterclockwise.
Since the first and second sliders 8 and 18 forcibly press the first slider shafts 2a and 2a downward, the cassette m is pressed against the four cassette stays 27 with the cassette m slightly raised from the slider 1. Then, just at that timing, the cam (not shown) of the drive rail 14 that has pressed the switch lever 24 until then separates from the switch lever 24, so that the switch 26 is inverted from the ON state to the OFF state, and the drive motor is stopped. You.

【0021】なお、カセット圧着スプリング18,18
によりカセットmがカセットステイ27上に圧着された
カセット装填状態においては、カセット圧着スプリング
18,18を押圧している第1のスライダ軸2a,2a
がカセット圧着スプリング18,18から時計方向への
戻り回動の反力を受けることになる。すなわち、ドライ
ブアーム16,16には時計方向の戻り回動の反力が加
わることになる。しかし、この時点においては、右側の
ドライブアーム16の受動部16bが駆動レール14に
おけるL字状ガイド部14dの横方向部分に位置してい
るため、ドライブアーム16,16に加えられた戻り回
動力はL字状ガイド部14dの横方向部分によって受け
止められることになる。したがって、ドライブアーム1
6,16は戻り回動を規制されることになる。駆動レー
ル14は前後方向に摺動自在であるが、上下方向には位
置規制されているからである。また、この戻り回動力は
上向きに作用するため、駆動レール14を前後方向に沿
って戻り摺動させることにはならず、駆動レール14の
戻り摺動も規制されることになる。
The cassette crimping springs 18, 18
In the cassette loaded state in which the cassette m is pressed on the cassette stay 27, the first slider shafts 2a pressing the cassette pressing springs 18, 18 are moved.
Receive the reaction force of the clockwise return rotation from the cassette crimping springs 18,18. That is, a reaction force of the clockwise return rotation is applied to the drive arms 16 and 16. However, at this time, since the passive portion 16b of the right drive arm 16 is located at the lateral portion of the L-shaped guide portion 14d on the drive rail 14, the return rotation power applied to the drive arms 16, 16 is provided. Is received by the lateral portion of the L-shaped guide portion 14d. Therefore, the drive arm 1
The return rotation of the wheels 6 and 16 is regulated. This is because the drive rail 14 is slidable in the front-rear direction, but is restricted in the vertical direction. Further, since the return rotation power acts upward, the drive rail 14 does not slide back and forth along the front-rear direction, and the return slide of the drive rail 14 is also restricted.

【0022】以上によってカセットmの装填動作が完了
する。カセットmのイジェクト動作は上記と逆の過程で
行われる。
Thus, the loading operation of the cassette m is completed. The ejection operation of the cassette m is performed in the reverse process.

【0023】[0023]

【発明が解決しようとする課題】上記した従来のカセッ
ト装填装置が立て起こして使用されるタイプである場
合、カセットホルダーAの姿勢は、図7の(b),
(c)で上下の矢印で示すように、スライダ1が垂直姿
勢となり、一対のスライダ側板2,2が上下で対向する
姿勢となる。カセットmも自ずと立て姿勢で挿抜するこ
とになる。
In the case where the above-mentioned conventional cassette loading device is of a type which is used upright, the attitude of the cassette holder A is as shown in FIGS.
As shown by the up and down arrows in (c), the slider 1 is in the vertical position, and the pair of slider side plates 2 and 2 is in the vertical position. The cassette m is naturally inserted and removed in the upright posture.

【0024】しかし、カセットmは、もともとカセット
ホルダーA内で若干のクリアランスをもっている。した
がって、カセットmの自重によってカセットmの下側側
面m2 が下側のスライダ側板2の内面2jに載置支持さ
れた状態では、カセットmの上側側面m3 と上側のスラ
イダ側板2の内面2kとの間に、図7(c)に示すよう
な隙間h1 が生じることになる。上側のスライダ側板2
にはカセット前蓋m1のロック状態を解除するためのロ
ック解除レバー6が取り付けられているが、カセットm
がカセットホルダーAに対して図7の下側へずれると、
ロック解除レバー6がカセットmに対して充分に作用し
なくなり、カセット前蓋m1 のロック解除ができなくな
るおそれがある。カセットmの幅方向の寸法(立て姿勢
での高さ)が小さい場合は、その傾向が強くなる。
However, the cassette m originally has some clearance in the cassette holder A. Therefore, in the state in which the lower side m 2 is placed supported on the lower side of the slider plate 2 of the inner surface 2j of the cassette m by the weight of the cassette m, the upper side m 3 and the upper inner surface 2k of the slider side plates 2 of the cassette m between, so that the gap h 1, as shown in FIG. 7 (c) occurs. Upper slider side plate 2
Although unlocking lever 6 for releasing the locked state of the cassette front lid m 1 is attached to the cassette m
Is shifted downward with respect to the cassette holder A in FIG.
Lock sufficiently longer acting release lever 6 with respect to the cassette m, it may become impossible before unlocking the lid m 1 cassette. If the dimension in the width direction of the cassette m (the height in the upright position) is small, the tendency becomes stronger.

【0025】また、カセットホルダーAとフレーム部B
との間にも若干のクリアランスがある。カセットホルダ
ーAは、カセットホルダーAの自重とカセットmの重量
とによりフレーム部Bひいてはメカシャーシ7に対して
下側に変位することになる。
The cassette holder A and the frame B
There is some clearance between them. The cassette holder A is displaced downward with respect to the frame portion B and thus the mechanical chassis 7 due to the weight of the cassette holder A and the weight of the cassette m.

【0026】上記したカセットホルダーAに対するカセ
ットmの下方変位とメカシャーシ7に対するカセットホ
ルダーAの下方変位との相乗により、立て姿勢のカセッ
トmをカセット装填位置までローディングしたときに、
カセットmが正規の装填位置よりも下方にずれてしま
い、正しくローディングすることができなくなってしま
うおそれがある。
When the above-described displacement of the cassette m with respect to the cassette holder A and the downward displacement of the cassette holder A with respect to the mechanical chassis 7 are synergistically, when the cassette m in the upright position is loaded to the cassette loading position,
There is a possibility that the cassette m is shifted downward from the normal loading position and cannot be correctly loaded.

【0027】本発明は、このような事情に鑑みて創案さ
れたものであって、カセットを立て姿勢で挿入・ローデ
ィングする場合に、ロック解除レバーの動作を確実なも
のにするとともに、カセットを正規の装填位置に正しく
ローディングすることができるようにすることを目的と
する。
The present invention has been made in view of such circumstances, and when the cassette is inserted and loaded in a vertical position, the operation of the lock release lever is ensured, and the cassette is properly inserted. It is an object of the present invention to be able to correctly load a loading position.

【0028】[0028]

【課題を解決するための手段】本発明に係るカセット装
填装置は、スライダとその長手方向両端の一対のスライ
ダ側板を有しカセットを挿入して保持するカセットホル
ダーと、このカセットホルダーを摺動自在に保持してカ
セット装填位置まで案内するフレーム部と、前記カセッ
トホルダーをカセット挿抜位置とカセット装填位置との
間で移動させる駆動手段とを備え、前記スライダを垂直
姿勢としてカセットを立て姿勢で挿抜するようにしたカ
セット装填装置において、前記一対のスライダ側板のう
ち下側のスライダ側板に、立て姿勢のカセットの下側側
面を上方に向けて押圧付勢するカセットスプリングを設
けたことを特徴とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION A cassette loading device according to the present invention has a slider having a slider and a pair of slider side plates at both ends in a longitudinal direction of the cassette, for inserting and holding a cassette, and slidably moving the cassette holder. And a drive unit for moving the cassette holder between the cassette insertion / removal position and the cassette loading position, and inserting / removing the cassette in a vertical position with the slider in a vertical position. In the cassette loading device described above, a cassette spring is provided on a lower slider side plate of the pair of slider side plates so as to urge the lower side surface of the cassette in an upright position upward. It is.

【0029】[0029]

【作用】下側のスライダ側板に設けたカセットスプリン
グが立て姿勢のカセットを上方に向けて押圧付勢するの
で、カセットの上側側面は上側のスライダ側板の内面に
当接または近接する。したがって、上側のスライダ側板
におけるロック解除レバーはカセットに対して良好に作
用しカセット前蓋のロック解除を適切に行う。
The cassette spring provided on the lower slider side plate urges the cassette in the upright position upward, so that the upper side surface of the cassette abuts or approaches the inner surface of the upper slider side plate. Therefore, the lock release lever on the upper slider side plate works favorably on the cassette and properly releases the lock on the cassette front lid.

【0030】また、前記のカセットスプリングによるカ
セットホルダーに対するカセットの上方変位がメカシャ
ーシに対するカセットホルダーの下方変位を相殺するた
め、結果として、カセットは正規の装填位置に正しくロ
ーディングされることとなる。
Further, since the upward displacement of the cassette with respect to the cassette holder by the above-mentioned cassette spring cancels the downward displacement of the cassette holder with respect to the mechanical chassis, as a result, the cassette is correctly loaded to the proper loading position.

【0031】[0031]

【実施例】以下、本発明に係る磁気記録再生装置におけ
るカセット装填装置の一実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a cassette loading device in a magnetic recording / reproducing apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0032】この実施例のカセット装填装置の構造を図
1,図2および図3に基づいて説明する。図1は磁気記
録再生装置を立てた状態でのカセットホルダーを示し、
(a)はカセットホルダーAの右側側面を見ている平面
図、(b)は底面を見ている側面図、(c)は正面図、
(d)は左側側面を見ている底面図である。図2はカセ
ットホルダーAをフレーム部Bに組み付けた状態の側面
図、図3は通常の横寝かせ姿勢を示す側面図である。
The structure of the cassette loading device of this embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2 and 3. FIG. 1 shows the cassette holder with the magnetic recording / reproducing apparatus standing,
(A) is a plan view of the right side of the cassette holder A, (b) is a side view of the bottom, (c) is a front view,
(D) is a bottom view looking at the left side surface. FIG. 2 is a side view showing a state in which the cassette holder A is assembled to the frame portion B, and FIG. 3 is a side view showing a normal horizontal lying posture.

【0033】まず、図1に基づいてカセットホルダーA
について説明する。説明の都合上、横寝かせ姿勢の状態
で説明する。従来例と同様に、カセットmを載置するス
ライダ1には、その左右両端からスライダ側板2,2が
一体的にほぼ垂直に立ち上げられている。スライダ1の
奥側の左右には挿入されてくるカセットmの前端部分を
受け止めるストッパ片1a,1bが一体的に立ち上げら
れている。右側のスライダ側板2には、第1ないし第3
のスライダ軸2a,2b,2cが外方突出状態でカシメ
止めされている。左側のスライダ側板2にも、対称的に
第1ないし第3のスライダ軸2a,2b,2cがカシメ
止めされている。
First, referring to FIG.
Will be described. For convenience of explanation, the explanation will be made in a state of lying down. As in the conventional example, the slider 1 on which the cassette m is mounted has slider side plates 2 and 2 integrally and substantially vertically raised from both left and right ends thereof. Stopper pieces 1a and 1b for receiving the front end portion of the cassette m inserted therein are integrally raised on the left and right sides on the rear side of the slider 1. The first to third slider side plates 2
The slider shafts 2a, 2b, 2c are crimped outwardly. The first to third slider shafts 2a, 2b, 2c are also symmetrically crimped to the left slider side plate 2.

【0034】図1の(b)に示すように、立て姿勢では
上側となる右側のスライダ側板2の上縁には内側に向け
てブラケット2Aが一体的に折り曲げ形成され、そのブ
ラケット2Aにはカセットmをスライダ1に対して弾性
的に押圧するためのカセット押圧用板バネ3がカシメ止
めされている。立て姿勢では下側となる左側のスライダ
側板2の上縁にはカセットmの上面に当接して位置決め
するカセット位置決め片2Bが内側に向けて一体的に折
り曲げ形成されている。さらに、図1の(d)に示すよ
うに、左側のスライダ側板2には四角い孔2dが形成さ
れ、この孔2dを通して内側に延在されたカセットスプ
リング3Bの基端部分がスライダ側板2の外面にカシメ
止めされている。このカセットスプリング3Bは、図1
の(c)に示すように、立て姿勢で挿入されてくるカセ
ットmの下側側面m2 に弾性的に当接してカセットmを
上方に押圧付勢するものである。
As shown in FIG. 1 (b), a bracket 2A is integrally bent inward at the upper edge of the right slider side plate 2 which is the upper side in the upright position, and the cassette is attached to the bracket 2A. A cassette pressing leaf spring 3 for elastically pressing m against the slider 1 is caulked. In the vertical position, a cassette positioning piece 2B that is positioned in contact with the upper surface of the cassette m is integrally bent and formed inward at the upper edge of the left slider side plate 2, which is the lower side. Further, as shown in FIG. 1 (d), a square hole 2d is formed in the left slider side plate 2, and a base end portion of the cassette spring 3B extending inward through the hole 2d is formed on the outer surface of the slider side plate 2. It is stopped by caulking. This cassette spring 3B is shown in FIG.
As shown in the (c), it is to press urging the cassette m upward elastically brought into contact with the lower side surface m 2 of the incoming inserted in vertical orientation cassette m.

【0035】各スライダ側板2,2の外側面に摺接する
状態で、ほぼL字状に形成された左右のスライダロック
4,4が第2のスライダ軸2b,2bまわりに揺動自在
に取り付けられている。各スライダロック4,4は、上
縁中央部に凸部4a,4aを有するとともに、下端部に
スライダ側板2,2の下方を内側に廻り込む底板部4
b,4bが一体的に折り曲げ形成され、各底板部4b,
4bの端部に立ち上げ片4c,4cが一体的に折り曲げ
形成されている。各スライダ側板2,2とスライダロッ
ク4,4との間にわたってスライダロックスプリング
5,5が掛け渡されており、スライダロック4,4をそ
の凸部4a,4aが上向くように引っ張り付勢してい
る。そのように付勢されたフリー状態で、スライダロッ
ク4,4の立ち上げ片4c,4cがスライダ1のストッ
パ片1a,1bよりもやや手前側に位置している。立て
姿勢では上側となる右側のスライダ側板2にはカセット
mの前蓋m1 の閉じ状態のロックを解除するためのロッ
ク解除レバー6が縦軸まわりに揺動自在に設けられてい
る。
The right and left slider locks 4 and 4 formed substantially in an L-shape are attached to the outer side surfaces of the respective slider side plates 2 and 2 so as to be swingable about the second slider shafts 2b and 2b. ing. Each of the slider locks 4, 4 has a convex portion 4a, 4a at the center of the upper edge, and has a bottom plate portion 4 at the lower end, which goes under the slider side plates 2, 2 inward.
b, 4b are integrally formed by bending, and each bottom plate portion 4b,
The rising pieces 4c, 4c are integrally formed at the end of 4b. Slider lock springs 5, 5 are stretched between the slider side plates 2, 2 and the slider locks 4, 4, and the slider locks 4, 4 are pulled and urged so that the convex portions 4a, 4a thereof face upward. I have. In such a free state, the rising pieces 4c, 4c of the slider locks 4, 4 are located slightly forward of the stopper pieces 1a, 1b of the slider 1. The vertical orientation is provided swingably to the lock release lever 6 about the longitudinal axis for releasing the lock of the closed state before the lid m 1 of the cassette m on the right side of the slider plate 2 the upper side.

【0036】次に、フレーム部Bについて図2,図3に
基づいて説明する。メカシャーシ7の左右両端付近に左
右一対のフレーム8,8が互いに平行に立設されてい
る。各フレーム8,8の上縁には内側に向けてフランジ
8A,8Aが一体的に折り曲げ形成されている。各フレ
ーム8,8の上縁の前後両端間にわたってそれぞれ天板
9,10が掛け渡されている。左右両フレーム8,8の
対向間隙の前端部分を開閉するためのカセコン蓋11が
両フレーム8,8の手前側上端角部の孔に回動自在に軸
支され、図示しない蓋閉じスプリングによって閉じ方向
に付勢されている。挿入されてくるカセットmの底部を
支持するとともにカセット装填位置に向けてのカセット
mの下降を案内するためのダウンガイド12が両フレー
ム8,8の手前側端部の上下中間位置間にわたって掛け
渡されている。奥側の天板10の右側寄りの下面位置に
はカセット前蓋m1 を開けるためのオープンレバー13
が取り付けられている。
Next, the frame section B will be described with reference to FIGS. A pair of left and right frames 8, 8 are erected near the left and right ends of the mechanical chassis 7 in parallel with each other. Flanges 8A, 8A are integrally formed on the upper edges of the frames 8, 8 inwardly. Top plates 9 and 10 are stretched between the front and rear ends of the upper edge of each frame 8 and 8, respectively. A cassette cover 11 for opening and closing the front end portions of the opposing gaps between the left and right frames 8, 8 is rotatably supported by holes in upper front corners of both frames 8, 8, and is closed by a cover closing spring (not shown). Biased in the direction. A down guide 12, which supports the bottom of the cassette m to be inserted and guides the lowering of the cassette m toward the cassette loading position, spans between the upper and lower intermediate positions of the front ends of the frames 8, 8 on the near side. Have been. Open lever 13 for opening the cassette front lid m 1 on the right side of the lower surface position of the top plate 10 of the rear side
Is attached.

【0037】両フレーム8,8には、カセットホルダー
Aの第1のスライダ軸2a,2aを挿入して案内するL
字状の第1のガイド孔8a,8aと、第2のスライダ軸
2b,2bを挿入して案内するL字状の第2のガイド孔
8b,8bとが形成されている。すなわち、カセットホ
ルダーAは、L字状のガイド孔8a,8aおよび8b,
8bに沿って移動可能に保持されている。両フレーム
8,8には、カセットホルダーAの下降時に第3のスラ
イダ軸2c,2cを係合して案内するリブ付きガイド孔
8c,8cが内側に向けて切り起こされている。右側の
フレーム8の内面の下側部分において、駆動レール14
が前後方向に摺動自在に取り付けられている。この駆動
レール14には、後述するメインシャフト15を挿通し
て駆動レール14の前後摺動を許容するための横方向の
長孔14aが形成されているとともに、摺動のための駆
動力を受ける受動ラックギア14bが形成されている。
駆動レール14の手前側部分で長孔14aの上側位置に
おいて、上端部分が縦方向で下端部分が横方向となった
L字状ガイド部14dが形成されている。このL字状ガ
イド部14dにおける横方向部分は縦方向部分に対して
手前側に位置している。L字状ガイド部14dは、ほぼ
4分の1の円弧状の長孔として形成されている。この駆
動レール14におけるL字状ガイド部14dは、後述す
る右側のドライブアーム16を駆動するためのものであ
る。なお、このような駆動レール14は右側だけに設け
られるものである。
The first slider shafts 2a, 2a of the cassette holder A are inserted into and guided by the frames 8, 8, respectively.
The first guide holes 8a, 8a having a letter shape and the second guide holes 8b, 8b having an L shape for inserting and guiding the second slider shafts 2b, 2b are formed. That is, the cassette holder A has L-shaped guide holes 8a, 8a and 8b,
8b so as to be movable. Guide holes 8c, 8c with ribs for engaging and guiding the third slider shafts 2c, 2c when the cassette holder A is lowered are cut and raised in the frames 8, 8 inward. In the lower portion of the inner surface of the right frame 8, the drive rail 14
Are slidably mounted in the front-rear direction. The drive rail 14 is formed with a horizontally elongated hole 14a for allowing the drive rail 14 to slide back and forth through a main shaft 15 to be described later, and receives a driving force for sliding. A passive rack gear 14b is formed.
An L-shaped guide portion 14d having an upper end portion in a vertical direction and a lower end portion in a horizontal direction is formed at a position on the near side of the drive rail 14 above the elongated hole 14a. The horizontal portion of the L-shaped guide portion 14d is located on the near side with respect to the vertical portion. The L-shaped guide portion 14d is formed as a substantially arc-shaped long hole of a quarter. The L-shaped guide portion 14d of the drive rail 14 is for driving a right drive arm 16 described later. Note that such a drive rail 14 is provided only on the right side.

【0038】両フレーム8,8の下端部間にわたってメ
インシャフト15が掛け渡されて回動自在に軸支されて
いる。右側のフレーム8の内側でかつ駆動レール14の
内側直近においてメインシャフト15に右側のドライブ
アーム16の基端部分が固定されている。左側のフレー
ム8の内側直近においてもメインシャフト15に左側の
ドライブアーム16の基端部分が固定されている。メイ
ンシャフト15に対する左右のドライブアーム16,1
6の取り付け位相は同一であり互いに平行となってお
り、両ドライブアーム16,16は同期して一体的に回
動するようになっている。右側のドライブアーム16の
側面には、駆動レール14のL字状ガイド部14dに係
合して摺動案内される受動部16bが一体的に突出され
ている。駆動レール14のL字状ガイド部14dとこれ
に係合する右側のドライブアーム16の受動部16bと
が駆動レール14とドライブアーム16とを連動させる
機構を構成している。
A main shaft 15 is hung over the lower ends of the frames 8, 8 and is rotatably supported by the shaft. The base end portion of the right drive arm 16 is fixed to the main shaft 15 inside the right frame 8 and immediately inside the drive rail 14. The base end portion of the left drive arm 16 is fixed to the main shaft 15 immediately near the inside of the left frame 8. Left and right drive arms 16, 1 with respect to main shaft 15
6 have the same mounting phase and are parallel to each other, so that both drive arms 16 and 16 rotate integrally in synchronization. On the side surface of the drive arm 16 on the right side, a passive portion 16b that is slidably guided by engaging with the L-shaped guide portion 14d of the drive rail 14 is integrally projected. The L-shaped guide portion 14d of the drive rail 14 and the passive portion 16b of the right drive arm 16 engaging with the L-shaped guide portion 14d constitute a mechanism for interlocking the drive rail 14 and the drive arm 16.

【0039】両ドライブアーム16,16にはその長手
方向に沿った長孔16a,16aが形成されており、フ
レーム8,8の第1のガイド孔8a,8aに挿通された
第1のスライダ軸2a,2aがその長孔16a,16a
にも挿通されている。そして、両ドライブアーム16,
16には、第1のスライダ軸2a,2aを反時計方向に
押圧するための板バネからなるカセット圧着スプリング
18,18が取り付けられている。
Slots 16a, 16a are formed in the drive arms 16, 16 along the longitudinal direction thereof, and the first slider shaft inserted into the first guide holes 8a, 8a of the frames 8, 8 is formed. 2a, 2a are elongated holes 16a, 16a
It is also inserted. And both drive arms 16,
To 16, cassette pressure springs 18, 18 formed of leaf springs for pressing the first slider shafts 2 a, 2 a in a counterclockwise direction are attached.

【0040】左側のフレーム8の下側部分にカセコン蓋
11を開けるための蓋オープンアーム19の下端近傍部
が回動自在に軸支されている。この蓋オープンアーム1
9の上端部はカセコン蓋11に当接し得る状態となって
おり、下端部は左側のドライブアーム16に設けられた
図示しないカムに接触し得る状態となっている。なお、
このような蓋オープンアーム19は左側だけに設けられ
るものである。
A lower end portion of the lid open arm 19 for opening the cassette cover 11 is rotatably supported at a lower portion of the left frame 8. This lid open arm 1
The upper end of 9 is in a state capable of contacting the cassette cover 11, and the lower end is in a state of being able to contact a cam (not shown) provided on the left drive arm 16. In addition,
Such a lid open arm 19 is provided only on the left side.

【0041】駆動レール14における受動ラックギア1
4bは、右側のフレーム8の底板部8Bに軸20を介し
て回動自在に軸支されたピニオンギア21と噛合してい
る。
Passive rack gear 1 on drive rail 14
Reference numeral 4b meshes with a pinion gear 21 rotatably supported by a bottom plate portion 8B of the right frame 8 via a shaft 20.

【0042】図示しない駆動用モータがピニオンギア2
1に連動連結されている。
The drive motor (not shown) is a pinion gear 2
It is linked to 1.

【0043】右側のフレーム8の底板部8Bには、スイ
ッチレバー24が軸25を介して揺動自在に軸支されて
いる。このスイッチレバー24の一端は駆動レール14
における図示しないカムと当接し得る状態となってお
り、他端は右側のフレーム8に取り付けられたスイッチ
26に当接し得る状態となっている。メカシャーシ7に
は、装填されてくるカセットmの底部を載置支持するた
めのカセットステイ27が前後左右の4箇所に植設され
ている。
A switch lever 24 is pivotally supported by a bottom plate 8 B of the right frame 8 via a shaft 25. One end of the switch lever 24 is connected to the drive rail 14.
And the other end can be in contact with the switch 26 attached to the right frame 8. Cassette stays 27 for placing and supporting the bottom of the loaded cassette m are planted in the mechanical chassis 7 at four positions in front, rear, left and right.

【0044】次に、上記のように構成されたカセット装
填装置の動作を図3〜図6に従って説明する。ここでは
説明の都合上、横寝かせ姿勢における動作説明とする。
まず、図3に示すように、カセットmをダウンガイド1
2に沿って挿入し、カセットホルダーAのスライダ1上
に載置してさらに奥まで挿入する。カセットmの奥側端
部がスライダロック4,4の立ち上げ片4c,4c(図
7参照)に当接してスライダロック4,4をスライダロ
ックスプリング5,5に抗して時計方向に揺動し、さら
にカセットmは奥側へ摺動してスライダ1におけるスト
ッパ片1a,1b(図7参照)に当接し、スライダ1上
での摺動を停止される。また、カセットmは、左側にあ
るカセット位置決め片2Bによって上方への抜け出しが
規制されるとともに、右側にあるカセット押圧用板バネ
3によって上側からスライダ1に押圧される。これによ
って、カセットmはカセットホルダーAに安定良く保持
されたことになる。スライダロック4,4が時計方向に
揺動されると、凸部4a,4aが両フレーム8,8のフ
ランジ8A,8Aにおける孔との係合状態から抜け出
し、カセットホルダーAのロック状態が解除される。な
お、カセットmの挿入開始時に、カセットmの前端部分
がカセコン蓋11を図示しない蓋閉じスプリングに抗し
て開き回動する。その状態では、蓋オープンアーム19
の上端はカセコン蓋11から離間している。
Next, the operation of the cassette loading device configured as described above will be described with reference to FIGS. Here, for convenience of explanation, the operation in the lying-down posture will be described.
First, as shown in FIG.
2 and placed on the slider 1 of the cassette holder A and further inserted all the way. The rear end of the cassette m contacts the rising pieces 4c, 4c (see FIG. 7) of the slider locks 4, 4 to swing the slider locks 4, 4 clockwise against the slider lock springs 5, 5. Then, the cassette m further slides to the rear side and abuts against the stopper pieces 1a and 1b (see FIG. 7) of the slider 1, and the sliding on the slider 1 is stopped. Further, the cassette m is prevented from coming out upward by the cassette positioning piece 2B on the left side, and is pressed from above by the slider 1 by the cassette pressing leaf spring 3 on the right side. As a result, the cassette m is stably held by the cassette holder A. When the slider locks 4 and 4 are swung clockwise, the projections 4a and 4a come out of engagement with the holes in the flanges 8A and 8A of the frames 8 and 8 and the locked state of the cassette holder A is released. You. At the start of the insertion of the cassette m, the front end portion of the cassette m opens and rotates the cassette cover 11 against a cover closing spring (not shown). In that state, the lid open arm 19
Is separated from the cassette cover 11.

【0045】カセットmをさらに押し込むと図4に示す
状態となる。すなわち、カセットホルダーAがフレーム
部Bの内部で少し奥側に移動する。このとき、左右のフ
レーム8,8の第1のガイド孔8a,8aにカセットホ
ルダーAの第1のスライダ軸2a,2aが案内され、第
2のガイド孔8b,8bに第2のスライダ軸2b,2b
が案内される。第1のスライダ軸2a,2aが奥側に移
動することにより、この第1のスライダ軸2a,2aを
長孔16a,16aに挿通している左右のドライブアー
ム16,16が同期してメインシャフト15の軸心まわ
りに反時計方向に向けて人為的に回動させられる。右側
のドライブアーム16の反時計方向の回動に伴って、右
側のドライブアーム16の受動部16bが駆動レール1
4に形成されたL字状ガイド部14dの縦方向部分を奥
側に向けて押圧する。その結果、駆動レール14が少し
だけ奥側に摺動する。なお、このとき、図示しない駆動
用モータの出力軸がピニオンギア21を介して回転され
る。ただし、この段階ではまだモータには電源が供給さ
れていない。すなわち、駆動レール14の初期摺動をモ
ータの空転によって許容している。
When the cassette m is further pushed in, the state shown in FIG. 4 is obtained. That is, the cassette holder A moves a little deeper inside the frame portion B. At this time, the first slider shafts 2a, 2a of the cassette holder A are guided by the first guide holes 8a, 8a of the left and right frames 8, 8, and the second slider shafts 2b are guided by the second guide holes 8b, 8b. , 2b
Will be guided. When the first slider shafts 2a, 2a are moved to the rear side, the left and right drive arms 16, 16 which pass the first slider shafts 2a, 2a through the elongated holes 16a, 16a are synchronized with the main shaft. It is artificially rotated around the axis 15 in a counterclockwise direction. As the right drive arm 16 rotates counterclockwise, the passive portion 16b of the right drive arm 16
4 is pressed toward the rear side in the vertical direction of the L-shaped guide portion 14d. As a result, the drive rail 14 slides slightly backward. At this time, the output shaft of the drive motor (not shown) is rotated via the pinion gear 21. However, at this stage, power has not been supplied to the motor yet. That is, the initial sliding of the drive rail 14 is allowed by idling of the motor.

【0046】駆動レール14が奥側に少し摺動すると、
駆動レール14に設けられている図示しないカムがスイ
ッチレバー24を軸25まわりに揺動させてスイッチ2
6をOFF状態からON状態に反転する。これによっ
て、図示しない駆動用モータが駆動されることになる。
モータの駆動回転力がピニオンギア21に伝えられ、ピ
ニオンギア21から駆動レール14の受動ラックギア1
4bに奥側に向かう摺動駆動力として伝えられる。
When the drive rail 14 slides slightly to the rear,
A cam (not shown) provided on the drive rail 14 causes the switch lever 24 to swing about an axis 25 to switch the switch 2.
6 is inverted from the OFF state to the ON state. As a result, a drive motor (not shown) is driven.
The driving torque of the motor is transmitted to the pinion gear 21, and the pinion gear 21 transfers the passive rack gear 1 of the drive rail 14.
4b is transmitted as a sliding driving force toward the back side.

【0047】その摺動駆動力によって駆動レール14が
奥側に向けて強制的に移動されると、駆動レール14に
設けたL字状ガイド部14dの縦方向部分が右側のドラ
イブアーム16の受動部16bを奥側に向けて押圧移動
することになる。これにより、右側のドライブアーム1
6が反時計方向に回動されることになり、メインシャフ
ト15を介して右側のドライブアーム16と一体になっ
ている左側のドライブアーム16を同期して同方向に回
動されることになる。すると、ドライブアーム16,1
6の長孔16a,16aに挿通されている第1のスライ
ダ軸2a,2aが強制的に奥側に移動され、これに伴っ
てカセットホルダーAがカセットmとともに奥側に移動
される。このとき、カセットホルダーAは、第1のスラ
イダ軸2a,2aがL字状の第1のガイド孔8a,8a
に案内され、第2のスライダ軸2b,2bがL字状の第
2のガイド孔8b,8bに案内される。また、駆動レー
ル14は、その長孔14aがメインシャフト15を相対
的に摺動するため、駆動レール14の摺動には支障がな
い。
When the drive rail 14 is forcibly moved to the rear side by the sliding drive force, the vertical portion of the L-shaped guide portion 14d provided on the drive rail 14 is The portion 16b is pressed and moved toward the back side. As a result, the right drive arm 1
6 is rotated counterclockwise, and the left drive arm 16 integrated with the right drive arm 16 via the main shaft 15 is synchronously rotated in the same direction. . Then, the drive arms 16, 1
The first slider shafts 2a, 2a inserted into the long holes 16a, 16a are forcibly moved to the back side, and accordingly, the cassette holder A is moved to the back side together with the cassette m. At this time, the cassette holder A has the first slider shafts 2a, 2a having the L-shaped first guide holes 8a, 8a.
, And the second slider shafts 2b, 2b are guided by the L-shaped second guide holes 8b, 8b. The drive rail 14 does not hinder the slide of the drive rail 14 because the elongated hole 14a relatively slides on the main shaft 15.

【0048】このようにして、カセットホルダーAが奥
側に移動されて図5に示す状態となると、第3のスライ
ダ軸2c,2cがリブ付きガイド孔8c,8cに係合す
るようになる。第1のスライダ軸2a,2aは第1のガ
イド孔8a,8aの曲がり部に達し、第2のスライダ軸
2b,2bは第2のガイド孔8b,8bの曲がり部に達
する。また、この位置まで進むと、カセットホルダーA
におけるロック解除レバー6(図7参照)が右側のフレ
ーム8に設けられた図示しないカムによって押圧されて
内側に揺動し、カセットmの前蓋m1 のロック状態を解
除する。そして、スライダロック4,4の凸部4a,4
aがフレーム8,8のフランジ8A,8Aの少し下がっ
た段差部に摺接するようになって、スライダロック4,
4はスライダロックスプリング5,5に抗してさらに時
計方向に揺動され、底板部4b,4bがカセット前蓋m
1 を押し上げてカセット前蓋m1 を少し開けることにな
る。また、左側のドライブアーム16に設けられた図示
しないカムが蓋オープンアーム19をドライブアーム1
6に同期して反時計方向に回動させ、蓋オープンアーム
19の上端をカセコン蓋11に当接させることになるた
め、カセットmに代わって蓋オープンアーム19がカセ
コン蓋11を開き姿勢に保持することになる。
In this way, when the cassette holder A is moved to the rear side to reach the state shown in FIG. 5, the third slider shafts 2c, 2c engage with the guide holes 8c, 8c with ribs. The first slider shafts 2a, 2a reach the bent portions of the first guide holes 8a, 8a, and the second slider shafts 2b, 2b reach the bent portions of the second guide holes 8b, 8b. Also, when proceeding to this position, the cassette holder A
Unlocking lever 6 (see FIG. 7) is swung inwardly is pressed by a cam (not shown) provided on the right side of the frame 8, to release the locked state of the front lid m 1 of the cassette m in. Then, the convex portions 4a, 4 of the slider locks 4, 4
a comes into sliding contact with the stepped portions of the flanges 8A, 8A of the frames 8, 8, which are slightly lowered.
4 is further swung clockwise against the slider lock springs 5, 5, and the bottom plates 4b, 4b are
1 will be open a little cassette front lid m 1 pushed up. A cam (not shown) provided on the left drive arm 16 connects the cover open arm 19 to the drive arm 1.
6, the upper end of the lid open arm 19 is brought into contact with the cassette cover 11 so that the cover open arm 19 holds the cassette cover 11 in the open position instead of the cassette m. Will do.

【0049】図示しないモータは引き続いて駆動され、
図5の状態から図6の状態へと移行する。すなわち、駆
動レール14がさらに奥側に向けて移動されることに伴
ってドライブアーム16,16がさらに反時計方向に回
動され、ドライブアーム16,16は第1のスライダ軸
2a,2aを第1のガイド孔8a,8aの縦方向部分に
沿って下方に押圧移動するようになる。これに伴って、
第2のスライダ軸2b,2bも第2のガイド孔8b,8
bの縦方向部分に沿って下方に移動され、第3のスライ
ダ軸2c,2cもリブ付きガイド孔8c,8cに沿って
下方に移動されるため、カセットホルダーAはカセット
mとともに下方に移動されることになる。すると、蓋オ
ープンアーム19は左側のドライブアーム16の図示し
ないカムから離間するようになり、図示しない蓋閉じス
プリングの付勢力が発現されてカセコン蓋11を閉じ姿
勢へと回動するとともに蓋オープンアーム19を原点位
置に復帰させる。また、カセット前蓋m1 は、下降しな
がらオープンレバー13に当接するため、オープンレバ
ー13によって開かれることになる。そして、この間
に、右側のドライブアーム16の受動部16bは、駆動
レール14のL字状ガイド部14d内を下方手前側に摺
動し、図6の状態ではL字状ガイド部14dの横方向部
分に位置することとなる。
The motor (not shown) is continuously driven,
The state shifts from the state of FIG. 5 to the state of FIG. That is, as the drive rail 14 is further moved to the rear side, the drive arms 16, 16 are further rotated counterclockwise, and the drive arms 16, 16 move the first slider shafts 2a, 2a to the first slider shafts 2a, 2a. The first guide holes 8a are pressed and moved downward along the vertical portions of the guide holes 8a. Along with this,
The second slider shafts 2b, 2b are also connected to the second guide holes 8b, 8b.
b, the third slider shafts 2c, 2c are also moved downward along the ribbed guide holes 8c, 8c, so that the cassette holder A is moved downward together with the cassette m. Will be. Then, the lid open arm 19 is separated from the cam (not shown) of the drive arm 16 on the left side, and the urging force of the lid closing spring (not shown) is developed to rotate the cassette control lid 11 to the closed position and to open the lid open arm. 19 is returned to the origin position. Further, since the cassette front lid m 1 comes into contact with the open lever 13 while descending, the cassette front lid m 1 is opened by the open lever 13. During this time, the passive portion 16b of the right drive arm 16 slides downward and forward in the L-shaped guide portion 14d of the drive rail 14, and in the state of FIG. Part will be located.

【0050】カセットホルダーA内のカセットmはメカ
シャーシ7における4つのカセットステイ27上に載置
支持され、反時計方向に回動しようとするドライブアー
ム16,16に設けられたカセット圧着スプリング1
8,18が第1のスライダ軸2a,2aを下方に向けて
強制的押圧することから、カセットmをスライダ1から
若干浮き上がらせた状態で4つのカセットステイ27に
対して圧着することになる。そして、丁度そのタイミン
グで、それまでスイッチレバー24を押圧していた駆動
レール14の図示しないカムがスイッチレバー24から
離間するため、スイッチ26がON状態からOFF状態
に反転し駆動用モータが停止される。
The cassette m in the cassette holder A is mounted and supported on four cassette stays 27 in the mechanical chassis 7, and the cassette pressure spring 1 provided on the drive arms 16, 16 which is to be rotated counterclockwise.
Since the first and second sliders 8 and 18 forcibly press the first slider shafts 2a and 2a downward, the cassette m is pressed against the four cassette stays 27 with the cassette m slightly raised from the slider 1. Then, just at that timing, the cam (not shown) of the drive rail 14 that has pressed the switch lever 24 until then separates from the switch lever 24, so that the switch 26 is inverted from the ON state to the OFF state, and the drive motor is stopped. You.

【0051】カセット圧着スプリング18,18により
カセットmがカセットステイ27上に圧着されたカセッ
ト装填状態においては、カセット圧着スプリング18,
18を押圧している第1のスライダ軸2a,2aがカセ
ット圧着スプリング18,18から時計方向への戻り回
動の反力を受けることになる。すなわち、ドライブアー
ム16,16には時計方向の戻り回動の反力が加わるこ
とになる。しかし、この時点においては、右側のドライ
ブアーム16の受動部16bが駆動レール14における
L字状ガイド部14dの横方向部分に位置しているた
め、ドライブアーム16,16に加えられた戻り回動力
はL字状ガイド部14dの横方向部分によって受け止め
られることになる。したがって、ドライブアーム16,
16は戻り回動を規制されることになる。駆動レール1
4は前後方向に摺動自在であるが、上下方向には位置規
制されているからである。また、この戻り回動力は上向
きに作用するため、駆動レール14を前後方向に沿って
戻り摺動させることにはならず、駆動レール14の戻り
摺動も規制されることになる。
In the cassette loaded state in which the cassette m is pressed on the cassette stay 27 by the cassette pressing springs 18, 18, the cassette pressing springs 18,
The first slider shafts 2a, 2a pressing the first spring 18 receive the reaction force of the clockwise return rotation from the cassette compression springs 18, 18. That is, a reaction force of the clockwise return rotation is applied to the drive arms 16 and 16. However, at this time, since the passive portion 16b of the right drive arm 16 is located at the lateral portion of the L-shaped guide portion 14d on the drive rail 14, the return rotation power applied to the drive arms 16, 16 is provided. Is received by the lateral portion of the L-shaped guide portion 14d. Therefore, the drive arm 16,
Reference numeral 16 restricts the return rotation. Drive rail 1
4 is slidable in the front-rear direction, but the position is regulated in the up-down direction. Further, since the return rotation power acts upward, the drive rail 14 does not slide back and forth along the front-rear direction, and the return slide of the drive rail 14 is also restricted.

【0052】以上によってカセットmの装填動作が完了
する。カセットmのイジェクト動作は上記と逆の過程で
行われる。
Thus, the operation of loading the cassette m is completed. The ejection operation of the cassette m is performed in the reverse process.

【0053】さて、上記した実施例のカセット装填装置
が立て起こして使用されるタイプである場合、カセット
ホルダーAの姿勢は、図1の(b),(c)で上下の矢
印で示すように、スライダ1が垂直姿勢となり、一対の
スライダ側板2,2が上下で対向する姿勢となる。カセ
ットmも自ずと立て姿勢で挿抜することになる。カセッ
トホルダーA内に立て姿勢で挿入されてきたカセットm
は、その下側側面m2が下側のスライダ側板2に設けら
れたカセットスプリング3Bに当接し、このカセットス
プリング3Bによってカセットmの全体が上方に向けて
押圧付勢され、カセットmの上側側面m3 が上側のスラ
イダ側板2の内面2kに当接する。この状態では、カセ
ットmの下側側面m2 と下側のスライダ側板2の内面2
jとの間に隙間h0 が生じることになる。
When the cassette loading device of the above-described embodiment is of a type which is used upright, the attitude of the cassette holder A is as shown by the up and down arrows in FIGS. 1 (b) and 1 (c). , The slider 1 is in a vertical position, and the pair of slider side plates 2 and 2 is in a vertical position. The cassette m is naturally inserted and removed in the upright posture. Cassette m inserted into cassette holder A in the upright position
The lower side surface m 2 of the cassette m comes into contact with a cassette spring 3B provided on the lower slider side plate 2, and the entire cassette m is pressed and urged upward by the cassette spring 3B, so that the upper side surface of the cassette m m 3 contacts the inner surface 2 k of the upper slider side plate 2. In this state, the inner surface 2 of the lower side surface m 2 and the lower side of the slider plate 2 cassettes m
A gap h 0 is generated between the gap and j.

【0054】カセットmの上側側面m3 が上側のスライ
ダ側板2の内面2kに当接しているので、図5の状態
で、ロック解除レバー6(図7参照)は、右側のフレー
ム8に設けられた図示しないカムによって押圧されて内
側に揺動したとき、カセット前蓋m1 のロック状態の解
除動作を確実に行うことができる。
Since the upper side surface m 3 of the cassette m is in contact with the inner surface 2 k of the upper slider side plate 2, the lock release lever 6 (see FIG. 7) is provided on the right frame 8 in the state of FIG. and when it is pressed by an unillustrated cam swung inwardly, it is possible to reliably releasing operation of the locked state of the cassette front lid m 1.

【0055】また、カセットホルダーAが、自重とカセ
ットmの重量とによって下方変位しても、カセットmが
上記したように隙間h0 分の上方変位を生じているか
ら、その下方変位が上方変位によって打ち消され、メカ
シャーシ7に対するカセットmのローディングに際し
て、カセットmを正規の装填位置に正しくローディング
させることができるのである。
[0055] The cassette holder A is its own weight and also be displaced downward by the weight of the cassette m, because the cassette m occurs the upward displacement of the clearance h 0 min as described above, the downward displacement is displaced upward Thus, when loading the cassette m into the mechanical chassis 7, the cassette m can be correctly loaded to the proper loading position.

【0056】[0056]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、立て姿
勢のカセットを上方に押圧付勢するカセットスプリング
を下側のスライダ側板に設けたので、ごく簡単な構造改
良でありながら、カセット前蓋に対するロック解除レバ
ーの動作を確実なものにできるとともに、メカシャーシ
上へのカセットのローディングに際して正規の装填位置
に正しくカセットをローディングすることができる。
As described above, according to the present invention, the cassette spring which presses and biases the cassette in the upright position upward is provided on the lower slider side plate. The operation of the lock release lever with respect to the front lid can be ensured, and the cassette can be correctly loaded to the proper loading position when loading the cassette onto the mechanical chassis.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係るカセット装填装置にお
けるカセットホルダーの構造をその立て姿勢で示す平面
図、側面図、正面図および底面図である。
FIG. 1 is a plan view, a side view, a front view, and a bottom view showing a structure of a cassette holder in a cassette loading device according to an embodiment of the present invention in an upright posture.

【図2】実施例のカセット装填装置の構造を示す側面図
である。
FIG. 2 is a side view showing the structure of the cassette loading device of the embodiment.

【図3】実施例のカセット装填装置の動作説明に供する
横寝かせ姿勢での側面図である。
FIG. 3 is a side view of the cassette loading device of the embodiment in a horizontal lying position for explaining the operation.

【図4】実施例のカセット装填装置の動作説明に供する
横寝かせ姿勢での側面図である。
FIG. 4 is a side view of the cassette loading device of the embodiment in a horizontal lying position for explaining the operation.

【図5】実施例のカセット装填装置の動作説明に供する
横寝かせ姿勢での側面図である。
FIG. 5 is a side view of the cassette loading device in the embodiment in a horizontal lying position for explaining the operation;

【図6】実施例のカセット装填装置の動作説明に供する
横寝かせ姿勢での側面図である。
FIG. 6 is a side view of the cassette loading device of the embodiment in a horizontal lying position for explaining the operation of the cassette loading device.

【図7】従来例に係るカセット装填装置におけるカセッ
トホルダーの構造をその立て姿勢で示す平面図、側面
図、正面図および底面図である。
FIG. 7 is a plan view, a side view, a front view, and a bottom view showing a structure of a cassette holder in a cassette loading device according to a conventional example in an upright posture.

【図8】従来例のカセット装填装置の構造を示す側面図
である。
FIG. 8 is a side view showing the structure of a conventional cassette loading apparatus.

【図9】従来例のカセット装填装置の動作説明に供する
横寝かせ姿勢での側面図である。
FIG. 9 is a side view of the conventional cassette loading apparatus in a horizontal lying position for explaining the operation thereof.

【図10】従来例のカセット装填装置の動作説明に供す
る横寝かせ姿勢での側面図である。
FIG. 10 is a side view of the conventional cassette loading device in a horizontal lying position for explaining the operation.

【図11】従来例のカセット装填装置の動作説明に供す
る横寝かせ姿勢での側面図である。
FIG. 11 is a side view of the conventional cassette loading apparatus in a horizontal lying position for explaining the operation of the cassette loading apparatus.

【図12】従来例のカセット装填装置の動作説明に供す
る横寝かせ姿勢での側面図である。
FIG. 12 is a side view of the conventional cassette loading apparatus in a horizontal lying position for explaining the operation of the cassette loading apparatus.

【符号の説明】 A……カセットホルダー、B……フレーム部、m……カ
セット、m2 ……下側側面、m3 ……上側側面、1……
スライダ、2……スライダ側板、2a,2b,2c……
スライダ軸、2c……孔、2j……下側のスライダ側板
の内面、2k……上側のスライダ側板の内面、2A……
ブラケット、2B……カセット位置決め片、3……カセ
ット押圧用板バネ、3B……カセットスプリング、4…
…スライダロック、5……スライダロックスプリング、
6……ロック解除レバー、7……メカシャーシ、8……
フレーム、8a,8b……L字状のガイド孔、8c……
リブ付きガイド孔、11……カセコン蓋、12……ダウ
ンガイド、13……オープンレバー、14……駆動レー
ル、14b……受動ラックギア、14d……L字状ガイ
ド部、15……メインシャフト、16……ドライブアー
ム、16a……長孔、16b……受動部、18……カセ
ット圧着スプリング、19……蓋オープンアーム、21
……ピニオンギア、24……スイッチレバー、26……
スイッチ、27……カセットステイ、h0 ……下側のス
ライダ側板の内面とカセットの下側側面との間の隙間
[Reference Numerals] A ...... cassette holder, B ...... frame unit, m ...... cassette, m 2 ...... lower side, m 3 ...... topside, 1 ......
Slider 2, slider side plate, 2a, 2b, 2c ...
Slider shaft, 2c ... hole, 2j ... inner surface of lower slider side plate, 2k ... inner surface of upper slider side plate, 2A ...
Bracket, 2B ... cassette positioning piece, 3 ... cassette pressing leaf spring, 3B ... cassette spring, 4 ...
... Slider lock, 5 ... Slider lock spring,
6 Lock release lever 7 Mechanical chassis 8
Frame, 8a, 8b ... L-shaped guide hole, 8c ...
Guide holes with ribs, 11 cascon lid, 12 down guide, 13 open lever, 14 drive rail, 14b passive rack gear, 14d L-shaped guide portion, 15 main shaft, 16: Drive arm, 16a: Slot, 16b: Passive part, 18: Cassette pressure spring, 19: Lid open arm, 21
...... Pinion gear, 24 ... Switch lever, 26 ...
Switch, the gap between the 27 ...... cassette stay, h 0 ...... lower side of the lower side of the slider plate of the inner surface and the cassette

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 スライダ(1)とその長手方向両端の一
対のスライダ側板(2,2)を有しカセット(m)を挿
入して保持するカセットホルダー(A)と、このカセッ
トホルダー(A)を摺動自在に保持してカセット装填位
置まで案内するフレーム部(B)と、前記カセットホル
ダー(A)をカセット挿抜位置とカセット装填位置との
間で移動させる駆動手段とを備え、前記スライダ(1)
を垂直姿勢としてカセット(m)を立て姿勢で挿抜する
ようにしたカセット装填装置において、 前記一対のスライダ側板(2,2)のうち下側のスライ
ダ側板(2)に、立て姿勢のカセット(m)の下側側面
(m2 )を上方に向けて押圧付勢するカセットスプリン
グ(3B)を設けたことを特徴とするカセット装填装
置。
1. A cassette holder (A) having a slider (1) and a pair of slider side plates (2, 2) at both ends in the longitudinal direction for inserting and holding a cassette (m), and the cassette holder (A) A frame portion (B) for slidably holding the cassette and guiding it to a cassette loading position; and a driving means for moving the cassette holder (A) between a cassette insertion / removal position and a cassette loading position. 1)
In a cassette loading device in which the cassette (m) is inserted and withdrawn in a vertical position, the cassette (m) in a vertical position is placed on the lower slider side plate (2) of the pair of slider side plates (2, 2). A) a cassette spring (3B) for urging the lower side surface (m 2 ) upward.
JP4277160A 1992-10-15 1992-10-15 Cassette loading device Expired - Lifetime JP2772451B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4277160A JP2772451B2 (en) 1992-10-15 1992-10-15 Cassette loading device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4277160A JP2772451B2 (en) 1992-10-15 1992-10-15 Cassette loading device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06131772A JPH06131772A (en) 1994-05-13
JP2772451B2 true JP2772451B2 (en) 1998-07-02

Family

ID=17579643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4277160A Expired - Lifetime JP2772451B2 (en) 1992-10-15 1992-10-15 Cassette loading device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2772451B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06131772A (en) 1994-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2679231B2 (en) Cassette loading mechanism
JP2772451B2 (en) Cassette loading device
JP3045782B2 (en) Cassette loading device
JP2756895B2 (en) Cassette loading device
JP3958233B2 (en) Disk unit
JP2850181B2 (en) Cassette loading device
JPH1139753A (en) Cassette loading device
JPH0721641A (en) Cassette loading device
JPH0250544B2 (en)
JPS6364821B2 (en)
JP2521913B2 (en) Tape recorder
JP2575435Y2 (en) Cassette mounting mechanism of magnetic recording / reproducing device
JPH0320922Y2 (en)
JP2924290B2 (en) Loading device for cartridges containing recording media
JPH045092Y2 (en)
JP2803228B2 (en) Cassette loading device
JPH082829Y2 (en) Cassette loading mechanism in magnetic recording / reproducing apparatus
JPH0810871Y2 (en) Tape cassette loading device
JPH0430694Y2 (en)
US5825584A (en) Tape cassette loading device in tape recorder for smoothly inserting tape cassette into holder
JP2835556B2 (en) Cassette loading device in magnetic recording / reproducing device
JPH082831Y2 (en) Tape cassette loading device
JPH051006Y2 (en)
JPH045093Y2 (en)
JPH0333962Y2 (en)