JP2770228B2 - Knowledge-based plant information processing system - Google Patents

Knowledge-based plant information processing system

Info

Publication number
JP2770228B2
JP2770228B2 JP4783488A JP4783488A JP2770228B2 JP 2770228 B2 JP2770228 B2 JP 2770228B2 JP 4783488 A JP4783488 A JP 4783488A JP 4783488 A JP4783488 A JP 4783488A JP 2770228 B2 JP2770228 B2 JP 2770228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knowledge
plant
processing system
data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4783488A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH01222305A (en
Inventor
聡 大石
和郎 解良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4783488A priority Critical patent/JP2770228B2/en
Publication of JPH01222305A publication Critical patent/JPH01222305A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2770228B2 publication Critical patent/JP2770228B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は(リアルタイム)知識処理システムと手続型
プログラムによる制御システムを結合してなる知識型プ
ラント制御装置のための、知識型プラント情報処理方式
に関するものであり、特にプラントの最適制御、異常時
制御、予測制御、プラント診断等のより知的な機能を実
現させるプラント制御装置に用いるのに好適な知識型プ
ラント情報処理方式に関するものである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a knowledge-based plant information processing system for a knowledge-based plant control device which is a combination of a (real-time) knowledge processing system and a control system based on a procedural program. More particularly, the present invention relates to a knowledge-based plant information processing method suitable for use in a plant control device that realizes more intelligent functions such as optimal control of a plant, control at the time of abnormality, predictive control, and plant diagnosis.

(従来の技術) 当該分野の専門家の知識、経験を集積、分類、整理し
て得られる知識ベースを利用して、各種プラント等の異
常原因を推論または同定することが、例えば、特開昭60
−14303号公報に開示されている。ここでは、知識ベー
スとして原因・結果ルール群、結果・原因ルール群、お
よび原因推定ルール群を準備しておき、収集されたプラ
ント情報の中に異常徴候が検出されたときは、前記のル
ール群に基づいて各種プラント等の異常原因を推論また
は同定するようにしている。
(Prior Art) Inferring or identifying the cause of abnormality in various plants, etc., using a knowledge base obtained by accumulating, classifying, and organizing the knowledge and experience of experts in the relevant field is disclosed in, for example, 60
No. -14303. Here, a cause / effect rule group, a result / cause rule group, and a cause estimation rule group are prepared as a knowledge base, and when an abnormal sign is detected in the collected plant information, the aforementioned rule group is set. The cause of the abnormality of various plants is inferred or identified based on the above.

前述のような知識ベースを利用して、従来型の手続き
プログラム言語によって制御を行なう手続型プログラミ
ング制御システムと、設備診断、異常検知、異常時にお
けるオペレータガイダンス(オペレータへの指示)およ
び/または自動制御、保護動作を行なうための推論機能
を備える知識処理システムとを有機的に結合し、プラン
ト等の異常時の制御を迅速かつ適確に行なわせることが
考えられる。
A procedural programming control system that performs control using a conventional procedural programming language using the above-described knowledge base, equipment diagnosis, abnormality detection, operator guidance (instruction to the operator) at the time of abnormality, and / or automatic control It is conceivable that a knowledge processing system having an inference function for performing a protection operation is organically coupled to quickly and accurately control an abnormal situation in a plant or the like.

知識ベースは、前述のように、その分野における専門
家の知識や経験的なノーハウ(Know−How)に基づい
て、知識処理のための手順や手法をソフトウェアで表現
したものである。
As described above, the knowledge base expresses procedures and methods for knowledge processing by software based on the knowledge of experts in the field and empirical know-how.

換言すれば、この知識ベースは、その専門家の過去に
おける経験を通して得られた異常の予測・検知や異常処
理方法等についての知識を、If…,then……の型式によ
り整理し、ルールとして登録すると共に、また、そのル
ールが必要とするデータをフレームという形で登録した
ものである。
In other words, this knowledge base organizes the knowledge about the prediction and detection of abnormalities and the method of processing abnormalities obtained through the experience of the expert in the past in the form of If…, then… and registers as rules. In addition, the data required by the rule is registered in the form of a frame.

そして、推論機能は、前記の知識ベースに基づいて異
常徴候に対する原因や対応策の推論を行なうものであ
る。
The inference function is for inferring the cause or countermeasure for the abnormal symptom based on the knowledge base.

推論結果は、オペレータへのCRT出力やタイプライタ
等への印字出力として利用されたり、またはデータとし
て他システムへ転送されたりする等、様々な利用法が考
えられる。いずれにしても、推論機能によって得られた
結果は、他のシステム、もしくは人間が情報として取扱
う事ができるものである。
The inference result can be used in various ways, such as being used as a CRT output to an operator or a print output to a typewriter, or transferred to another system as data. In any case, the result obtained by the inference function can be handled as information by another system or human.

この様な知識ベースおよび推論機能を備えた知識処理
システムを、オンライン制御に利用する場合には、つぎ
のような構成もしくは方式が考えられる。
When a knowledge processing system having such a knowledge base and an inference function is used for online control, the following configuration or method can be considered.

すなわち、プラントのプロセス入出力装置もしくは他
システムの制御装置から得られるデータを知識処理シス
テム内に取込み、知識ベース内のルールによって記述さ
れていた知識によって、プラントの異常または異常徴候
を検知する。
That is, data obtained from a process input / output device of a plant or a control device of another system is taken into the knowledge processing system, and abnormality or a sign of abnormality of the plant is detected based on the knowledge described by the rules in the knowledge base.

そして異常または異常徴候が検知されたならば、その
異常または異常徴候に対してどのように対処すべきかの
推論を、知識ベース内のルールとフレームに基づいて実
行する推論機能を起動する。
When an abnormality or an abnormal sign is detected, an inference function for inferring how to deal with the abnormality or the abnormal sign based on rules and frames in the knowledge base is activated.

推論機能によって得られた結論は、オペレータへの指
示として表示するか、あるいはそのまま前記手続型プロ
グラミング制御システムやその他の制御システムへ伝送
し、オンライン自動制御の指令として利用する。
The conclusion obtained by the inference function is displayed as an instruction to an operator, or transmitted as it is to the procedural programming control system or another control system, and used as a command for online automatic control.

このような知識型プラント情報処理装置の概要を、さ
きに本発明者が提案した特願昭62−109176号を参照して
簡単に説明する。第5図はその概略ブロック図である。
An outline of such a knowledge type plant information processing apparatus will be briefly described with reference to Japanese Patent Application No. 62-109176 proposed earlier by the present inventors. FIG. 5 is a schematic block diagram thereof.

このプラント情報処理装置は、従来の手続型プログラ
ミングシステムによるプラント制御システム部10と知識
処理システム部20とよりなる。
This plant information processing apparatus includes a plant control system unit 10 and a knowledge processing system unit 20 using a conventional procedural programming system.

従来型手続きによるプラント制御部10は、通常端末36
を介する利用者(オペレータ)への情報提供を司どるマ
ン・マシン機能部11、プロセス入出力装置32を介して対
象プラント34からの情報を収集するデータ収集・処理部
12、収集したデータを格納するプラント・データ・ベー
ス13,前記プラント・データ・ベース13に格納されるデ
ータを整理,編集するプラント・データ・ベース作成部
14およびこれら各部の制御を司どるSCC(スーパーバイ
ザリ・コンピュータ・コントロール)を有している。
The plant control unit 10 according to the conventional procedure normally uses the terminal 36
-Machine function unit 11 that provides information to the user (operator) through the data processing and data collection / processing unit that collects information from the target plant 34 via the process input / output device 32
12, a plant database 13 for storing collected data, a plant database creating unit for organizing and editing data stored in the plant database 13.
14 and an SCC (Supervisory Computer Control) that controls these units.

さらにプラント制御部10は監視機能部17を含んでい
る。
Further, the plant control unit 10 includes a monitoring function unit 17.

監視機能部17は、当該対象プラントにおける専門家の
知識や経験的に得られたノーハウに基づいて、プラント
の異常が起りうる徴候に関する知識、異常状態を判断す
る知識や手順などを手続型プログラムに書換えて記憶し
ておき、データ収集・処理部12に得られるプラントデー
タに基づいて、プラントの異常または異常徴候の発生を
検知するものである。
The monitoring function unit 17 converts, based on the expert knowledge and know-how obtained empirically in the target plant, knowledge on signs that may cause a plant abnormality, knowledge and procedures for determining an abnormal state into a procedural program. It is rewritten and stored, and based on the plant data obtained by the data collection / processing unit 12, the occurrence of a plant abnormality or abnormal sign is detected.

一方、知識処理システム部20は、知識すなわち、前述
のルールおよびフレームを貯える知識ベース21と、前記
知識を用いてプラント異常を回避または回復する対策ま
たは手段を推論する推論機能部22、および推論結果また
はそれに関係する情報を、高機能端末38を介して利用者
へ提供するマン・マシン機能部23より成る。
On the other hand, the knowledge processing system unit 20 includes knowledge, that is, a knowledge base 21 for storing the above-described rules and frames, an inference function unit 22 for inferring a measure or means for avoiding or recovering a plant abnormality using the knowledge, and an inference result. Or, it is composed of the man-machine function unit 23 which provides information related thereto to the user via the intelligent terminal 38.

次に情報の流れを追いながら、各部の機能、動作につ
いて説明する。
Next, the function and operation of each unit will be described while following the flow of information.

対象プラント34の情報は、プロセス入出力装置32によ
ってデータ化され、データ収集・処理部12に記憶されて
管理される。具体的には、プラントのアナログ情報やデ
ジタル情報は、プロセス入出力装置32内で数値化され、
データ収集・処理部12内で、一時的に管理される。
Information on the target plant 34 is converted into data by the process input / output device 32, and stored and managed in the data collection / processing unit 12. Specifically, analog information and digital information of the plant are digitized in the process input / output device 32,
It is temporarily managed in the data collection / processing unit 12.

一部の情報は、マン・マシン機能部11によって、利用
者へ提供される。この場合の提供形態は様々であるが、
代表的なものは、通常端末36に配置されたCRTに表示し
たり、タイプライタ等で印字出力したりすることであ
る。
Some information is provided to the user by the man-machine function unit 11. There are various forms of provision in this case,
A typical one is to display the information on a CRT usually arranged in the terminal 36 or to print out the information using a typewriter or the like.

また、一部の情報はプラント・データ・ベース13へ保
存される。保存データの加工は、プラント・データ・ベ
ース作成部14によって行なわれ、ヒストリカルデータ等
として補助メモリ(固定ディスクなど)に貯えられる。
Some information is stored in the plant database 13. The processing of the stored data is performed by the plant database creating unit 14, and is stored in an auxiliary memory (such as a fixed disk) as historical data or the like.

さらにまた、一部の情報はプラント制御用データとし
て用いられ、SCC15のコントローラを介して、プロセス
入出力装置32へと出力され、対象プラント34の制御を行
なう。
Furthermore, some information is used as plant control data, is output to the process input / output device 32 via the controller of the SCC 15, and controls the target plant.

次に監視機能部17は、予めそこに記憶されているプラ
ントの異常または異常徴候の発生を判断する知識や手順
(ルール)に、データ収集・処理部12に集められたプラ
ントデータ(フレーム)を当てはめて、プラントの異常
または異常徴候の発生を検知する。
Next, the monitoring function unit 17 applies the plant data (frames) collected by the data collection / processing unit 12 to the knowledge and the procedure (rule) for determining the occurrence of a plant abnormality or an abnormal sign stored in the plant in advance. By applying this, the occurrence of abnormalities or abnormal signs of the plant is detected.

例えば、異常の徴候を表わす知識が、「NO.1ポンプの
回数が3600rpm以上であるならば、プラントに悪影響を
もたらす可能性が大きい」という場合、NO.1ポンプの回
転数に関する最新情報を周期的にデータ収集・処理部12
内の管理テーブル(図示せず)より読み出し、そのデー
タが3600rpm以上かどうかチェックする。
For example, if the knowledge indicating the sign of abnormality is that "if the number of NO.1 pumps is 3600 rpm or more, there is a great possibility of adversely affecting the plant", the latest information on the number of revolutions of the NO.1 pump should be updated periodically. Data collection and processing unit 12
Read out from the management table (not shown) in it and check whether the data is 3600 rpm or more.

そして、もし、NO.1ポンプの回転数が、予め定められ
た(規定)時間より長い間、3600rpm以上を示していた
場合には、監視機能部17は「回転数異常」の検知信号す
なわちイベントを発行する。
If the number of revolutions of the NO.1 pump indicates 3600 rpm or more for a longer period of time than the predetermined (specified) time, the monitoring function unit 17 outputs a detection signal of "abnormal number of revolutions", that is, an event. Issue

「NO.1ポンプの回転数異常であること」を知らせる前
記イベントは、知識処理システム部20の推論機能部22に
供給される。前記推論機能部22は、このイベントに応じ
て、NO.1ポンプの回転数に関する知識(ルール)を選択
し、それらについての推論を実行する。
The above-mentioned event for notifying that “NO. 1 pump speed is abnormal” is supplied to the inference function unit 22 of the knowledge processing system unit 20. The inference function unit 22 selects knowledge (rules) related to the number of revolutions of the No. 1 pump in accordance with this event, and executes inference on them.

この推論によって得られた結果は、オペレータへのオ
ペレーション・ガイダンスとして、マン・マシン機能部
23を介して高機能端末38上に表示(CRT表示やタイプラ
イタ印字)されたり、あるいは対象プラント34への制御
出力としてデータ収集・処理部12へ供給されたりする。
The results obtained by this inference are used as operation guidance for the operator, and
The information is displayed on the high-function terminal 38 via the 23 (CRT display or typewriter printing), or supplied to the data collection / processing unit 12 as a control output to the target plant 34.

上記の具体例では、推論の結果は、「NO.1ポンプの運
転を停止せよ」、および「同時にNO.2ポンプで対応せ
よ」である。
In the above specific example, the result of the inference is “stop the operation of the NO.1 pump”, and “respond simultaneously with the NO.2 pump”.

これにより、ルールの記述方法に応じて、プラント制
御部10に対してNO.1ポンプの運転を停止する出力信号の
出力が指示され、同時にNO.2ポンプを起動させる出力信
号の出力が指示される。
This instructs the plant control unit 10 to output an output signal for stopping the operation of the NO.1 pump and, at the same time, to output an output signal for starting the NO.2 pump, in accordance with the rule description method. You.

またルールの記述方法により、前記推論結果をオペレ
ータへのカイダンスにすることも可能であり、その両者
を同時に行なうことも可能である。
Further, according to the rule description method, it is possible to make the inference result a guidance to the operator, and it is also possible to perform both of them at the same time.

前述の監視機能は、各設備毎、各機器毎に監視用のプ
ログラムを作り、それぞれのプログラムを所定の周期ご
とに起動し、実行することによって実現される。
The above-described monitoring function is realized by creating a monitoring program for each facility and each device, and activating and executing each program at a predetermined cycle.

そして、前述のように、いずれかの設備または機器に
ついて異常または異常徴候の発生が検出されたときは、
それぞれの設備、機器について、知識処理システムに対
し、推論の実行を依頼する。
And, as described above, when an abnormality or an occurrence of an abnormal sign is detected for any of the facilities or devices,
Requests the knowledge processing system to execute inference for each facility and equipment.

このために、推論機能部22に対する推論実行依頼が複
数同時に発生することがあるが、推論機能部22はこれら
の依頼を総合的に見ることによって複合検知的処理につ
いても推論することが可能である。
For this reason, a plurality of inference execution requests to the inference function unit 22 may occur at the same time, but the inference function unit 22 can also infer the complex detection processing by comprehensively viewing these requests. .

このためには、If…,then…の形式で記述されるルー
ルとして、If文の中に、前記複合検知のための、各設
備、機器の異常または異常徴候の組合せを含むものが予
め準備されていなければならないことは当然である。
For this purpose, a rule that is described in the form of If ..., then ... includes in advance an If statement that includes a combination of abnormalities or abnormal signs of each facility or device for the complex detection. It is natural that they must be.

ところで、手続型プログラミング制御システムでは、
良く知られているように、所定のプログラム言語を用い
て、所望の制御動作または手順を、前後関係の固定した
連続的、かつ一連のものとして規定する必要があるのに
対し、一方の知識処理システムでは、原因と結果の関係
をIf…,then…の形であらわしたルールおよびそのため
のデータであるファイルを、それぞれ独立かつランダム
に配列する、というように、それぞれのシステムの構築
方法や手順が全く異なっている。また、それぞれのシス
テムにおけるデータ(情報)の表現形式も異なってい
る。このために従来は、これらの各システムの構築が全
く独立に行なわれていた。
By the way, in the procedural programming control system,
As is well known, it is necessary to define a desired control operation or procedure using a predetermined programming language as a continuous and fixed series of contexts. In the system, the rules and the files that represent the relationship between cause and effect in the form of If…, then… and the data for that are arranged independently and randomly. Completely different. The expression format of data (information) in each system is also different. For this reason, conventionally, the construction of each of these systems has been performed completely independently.

(発明が解決しようとする課題) 前述のように、リアルタイム知識処理システムと手続
型プロクラムによる制御システムを有機的に結合し、共
存させた知識型プラント制御装置において、これらの2
つのシステムを構築するには、それぞれの構築方法やデ
ータ表現形式が互いに異なるために、これらを独立に行
なわなければならないという問題がある。
(Problems to be Solved by the Invention) As described above, in a knowledge-type plant control apparatus in which a real-time knowledge processing system and a control system based on a procedural program are organically combined and coexist, these two are used.
In order to construct two systems, there is a problem that the construction methods and data expression formats are different from each other, so that these must be performed independently.

すなわち、これら2つのシステムは、同一の制御対象
に対し、制御、監視、異常処理、予備検知、診断等を行
ない、それらに関する情報を利用者もしくは、他システ
ムへ提供するという目的を持つ為、これらを実行する為
に必要となるデータ(プラント・データ・ベースおよび
知識ベース)は、同一であるにもかかわらず、個々のシ
ステム(知識処理システムと手続型プログラミング制御
システム)に、それぞれに適した別個の表現形式でこれ
らのデータを与える必要があった。
In other words, these two systems have the purpose of performing control, monitoring, abnormality processing, preliminary detection, diagnosis, etc. on the same control target, and providing information relating to them to the user or other systems. The data (plant data base and knowledge base) required to perform the process are the same, but separate systems suitable for each system (knowledge processing system and procedural programming control system). It was necessary to give these data in the form of expression.

このように、知識型プラント制御装置が必要とするデ
ータは共通なものであるにもかかわらず、これを構成す
る各システムにおける前記データの表現形式に違いがあ
るため、この知識型プラント制御装置の全システムの構
築工数、時間や手数は、2つのシステム(知識処理シス
テムと制御システム)を個々に構築する場合と同じであ
り、その工数、時間や手数が膨大なものとなるという問
題があった。
As described above, although the data required by the knowledge-based plant control device is common, there is a difference in the expression format of the data in each system configuring the knowledge-based plant control device. The man-hours, time, and man-hours required for construction of all systems are the same as when two systems (a knowledge processing system and a control system) are individually constructed, and the man-hours, time, and man-hours are extremely large. .

更に、実質上同一のデータを表現形式を変更して、そ
れぞれのシステムに与える為、そこには人間が介在する
ことになり、データの処理、管理の面で信頼性が必然的
に低下するという問題があった。
Furthermore, since the representation format of substantially the same data is changed and given to each system, humans intervene there, and the reliability of processing and management of data is necessarily reduced. There was a problem.

本発明の目的は、システムの構築工数、時間や手数を
低減させて情報の信頼性低下を防止し、確実に情報(用
いるデータ)を管理することができるような知識型プラ
ント情報処理方式を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a knowledge-based plant information processing system capable of preventing information reliability from being reduced by reducing the number of man-hours, time and labor required for system construction, and reliably managing information (data to be used). Is to do.

(課題を解決するための手段) 本発明では、実質上同一のデータを、知識型プラント
制御装置を構成する2つのシステム(知識処理システム
及び手続型プログラミング制御システム)に、その表現
形式をかえて、別々にそれぞれの知識ベースやプラント
・データ・ベースに与えるという、2重の手間を極力省
略する為に、次の様な手段により、構築の工数を低減さ
せる。
(Means for Solving the Problems) In the present invention, substantially the same data is converted into two systems (a knowledge processing system and a procedural programming control system) constituting a knowledge-type plant control device by changing the expression form. In order to minimize the double effort of separately applying the information to each knowledge base and plant data base, the number of construction steps is reduced by the following means.

すなわち、本発明では、手続型プログラミング制御シ
ステム内で使われる(定義された)情報をそのまま用
い、この情報を自動的に知識処理システムの文法に従っ
た表現形式に変更し、知識処理システムのための知識ベ
ースを生成する機能(以下、知識ベース自動生成機能と
いう)を持たせることによって、前記2つのシステムを
構築するのに要する工数および手数、時間を極力低減さ
せる。
That is, in the present invention, the information used (defined) used in the procedural programming control system is used as it is, and this information is automatically changed to a representation format according to the grammar of the knowledge processing system. (Hereinafter referred to as a knowledge base automatic generation function), the man-hours, labor, and time required to construct the two systems are reduced as much as possible.

この知識ベース自動生成機能では、ユーザの指定によ
って、知識ベースの全体または一部(例えば、骨組部
分)と言うように、その生成規模の範囲を決定すること
ができる。
In this knowledge base automatic generation function, the range of the generation scale of the knowledge base can be determined, such as the whole or a part (for example, a skeleton part) of the knowledge base, according to the designation of the user.

(作用) 手続型プログラミング制御システムを構築する際に、
利用者はプラントデータをTAG(プロセス変数)処理仕
様の空欄記入方式(第2図)によって定義するのが普通
である。つまり、入力取込機能、光学値変換機能、モニ
タリング機能、制御演算・制御出力機能、記録・ガイダ
ンス機能等を詳細に決定している。
(Operation) When constructing a procedural programming control system,
The user usually defines the plant data by a blank entry method (FIG. 2) of the TAG (process variable) processing specification. That is, the input capture function, optical value conversion function, monitoring function, control calculation / control output function, recording / guidance function, and the like are determined in detail.

そこで、これらのデータが知識処理システムでも使用
されるデータ(=TAG)かどうかを、この空欄記入方式
で、利用者がTAG単位に、決定するようにする。
Therefore, the user decides whether or not these data are data (= TAG) used in the knowledge processing system in a unit of TAG by this blank entry method.

そして、この対象として選択されたTAGについては、
知識ベース自動生成機能によってそれらの表現形式を変
更し、知識処理システム内のデータを取扱う知識ベース
内に、フレームとして自動的に構築させる。
And for the TAG selected for this,
The expression format is changed by the knowledge base automatic generation function, and the data is automatically constructed as a frame in the knowledge base handling data in the knowledge processing system.

上記のTAG情報の様に、一定のフォーマットで決定さ
れる情報は、それが知識処理で必要であると判断されれ
ば、知識ベース自動生成機能によって知識ベースのフレ
ーム(スロット、スロット値を含む)という知識処理シ
ステムの表現になり、更に階層的に表現することができ
る。
Like the above TAG information, information determined in a certain format can be used for knowledge base frames (including slots and slot values) by the knowledge base automatic generation function if it is determined that it is necessary for knowledge processing. And a hierarchical representation.

(実施例) 本発明の1実施例の概略構成を第1図に示す。Embodiment FIG. 1 shows a schematic configuration of an embodiment of the present invention.

第1図のプラント制御装置は、プロセス制御システム
(例えば、HIDACS)を搭載した制御用コンピュータ(例
えば、HIDIC V90/25)を含む手続型プログラミング制御
システム10と、知識処理用ソフトウェア(例えばEUREK
A)を搭載したエンジニアリング・ワーク・ステーショ
ン(cpu:例えば、ES 330)または制御用コンピュータ
(HIDICV90/25)を含む知識処理システム20とからな
る。なお、第1図において、第5図と同一の符号は同一
または同等部分をあらわしている。
1 includes a procedural programming control system 10 including a control computer (for example, HIDIC V90 / 25) equipped with a process control system (for example, HIDACS), and a knowledge processing software (for example, EUREK).
A) and a knowledge processing system 20 including an engineering work station (cpu: for example, ES 330) or a control computer (HIDICV90 / 25). In FIG. 1, the same reference numerals as those in FIG. 5 represent the same or equivalent parts.

手続型プログラミング制御システム10では、プロセス
入出力装置32を介して、対象プラント34の情報がTAG
(プロセス変数)として登録される。この登録により、
プラント情報はプラント・データ・ベース13に記憶さ
れ、管理される。
In the procedural programming control system 10, the information of the target plant 34 is
(Process variable). With this registration,
The plant information is stored and managed in the plant database 13.

TAGの制御システムへの登録は、制御システム10内の
制御用コンピュータが提供する標準画面(第2図に例示
したもの)を用い、空欄記入方式で必要情報(以下、TA
G処理仕様定義という)をマンマシン機能部11内の入力
装置(キーボード)より入力することによって行なわれ
る。
The registration of the TAG to the control system is performed by using a standard screen (illustrated in FIG. 2) provided by the control computer in the control system 10 and filling in the required information (hereinafter referred to as TA
G processing specification definition) is input from an input device (keyboard) in the man-machine function unit 11.

さらに具体的にいえば、手続型プログラミング制御シ
ステムの構築のために行なうTAG処理仕様定義は、第2
図に例示したTAG画面の空欄(図中の下点線部)に必要
情報を入力することによって行なわれる。
More specifically, the TAG processing specification definition for constructing the procedural programming control system is defined in the second section.
This is performed by inputting necessary information into blanks (lower dotted line in the figure) of the TAG screen illustrated in the figure.

この例では、TAG毎に、タグ名称、工学単位定義、デ
ジタル入出力のステータス定義(open,close,run,stop
等)、スケール変換タイプの指定(開平変換,線形変
換,折線近似変換,熱電対変換等)、計器チェックリミ
ット値(入力信号範囲、上限値、下限値)、零点調整
値、出力仕様定義(出力変換タイプ、出力変化率リミッ
ト値、出力下限値、出力上限値等)などの数十項目に渡
たり、それぞれの詳細仕様について定義を施こすように
なっている。第3図の左半は定義処理済TAGの1例であ
り、これについては後で説明する。
In this example, tag name, engineering unit definition, digital input / output status definition (open, close, run, stop
), Scale conversion type specification (square root conversion, linear conversion, linear approximation conversion, thermocouple conversion, etc.), instrument check limit value (input signal range, upper limit, lower limit), zero adjustment value, output specification definition (output Over several tens of items such as conversion type, output change rate limit value, output lower limit value, output upper limit value, etc., etc., and detailed specifications for each are defined. The left half of FIG. 3 is an example of a TAG for which definition processing has been performed, which will be described later.

この時、登録するTAGが、知識処理システム20内で行
なわれる制御、監視、異常処理、予備検知、診断の為の
推論に必要な情報となるかどうか、つまり知識処理シス
テムの知識ベース21としても登録すべきものかどうかを
も同時に、同様の空欄記入方式により、指定、入力する
(もっとも、第2図では、このための指定空欄は示され
ていない)。
At this time, whether the registered TAG is information necessary for inference for control, monitoring, abnormality processing, preliminary detection, and diagnosis performed in the knowledge processing system 20, that is, as a knowledge base 21 of the knowledge processing system. At the same time, whether to be registered is designated and input in the same blank entry method (although the designated blank for this is not shown in FIG. 2).

知識ベース21に登録すべき旨の指定を付けられたTAG
は、知識ベースの自動生成機能部24へ転送される。
TAG specified to be registered in Knowledge Base 21
Is transferred to the knowledge base automatic generation function unit 24.

これらのTAG(情報)に基づいて、知識ベース自動生
成機能部24は、このTAG情報を知識処理システムの文法
にしたがった表現形式(第3図の右半参照)に変更し、
TAG名称をフレームという単位で表現する。
Based on these TAGs (information), the knowledge base automatic generation function unit 24 changes the TAG information into an expression format according to the grammar of the knowledge processing system (see the right half of FIG. 3),
TAG names are expressed in units called frames.

フレームとは、ある実体もしくは概念を表現したもの
で、複雑な対象をいろいろな観点から表現するために作
られた論理的なモデルであり、知識処理システム内で知
識を表現する一方法として用いられているものである。
A frame is a representation of a certain entity or concept, a logical model created to represent a complex object from various perspectives, and is used as one method of expressing knowledge in a knowledge processing system. Is what it is.

さらにフレームは、フレームの名称で定義された対象
(概念又は、実体)を詳細に表わす為に、スロットとス
ロット値を持つ。スロットは属性または特性を表わし、
フレーム名称を更に詳しく表現したものである。またス
ロット値は、スロットを表わす値や状態を表現するもの
である。
Further, the frame has a slot and a slot value in order to represent in detail the object (concept or entity) defined by the name of the frame. Slots represent attributes or characteristics,
This is a more detailed representation of the frame name. The slot value expresses a value representing a slot or a state.

第3図は、手続型プログラミング制御システム10と知
識処理システム20におけるデータ(プラント情報)の表
現形式の相違もしくは対応関係を示す図であり、同図の
左半部101は、手続型プログラミング制御システムで行
なうTAG処理仕様定義データの例である。
FIG. 3 is a diagram showing a difference or a correspondence relationship between representation formats of data (plant information) in the procedural programming control system 10 and the knowledge processing system 20. The left half 101 of FIG. 6 is an example of TAG processing specification definition data to be performed.

第3図の例では、TAG(名称プロセス変数PV)はT101A
である。T101Aの先頭の“T"は、このTAGが温度に関する
ものであることを表わしている。
In the example of FIG. 3, TAG (name process variable PV) is T101A
It is. The "T" at the beginning of T101A indicates that this TAG is related to temperature.

この例での工学単位(ENG)は℃を指定し、指定(EX
P)は0、積算データの工学単位では、このTAGは積算を
行なわず、アラームサプレス(SA)は有り、サンプリン
グ周期(SP)は1秒であり、零点調整値(ZRO)は3で
ある。
The engineering unit (ENG) in this example specifies ° C and specifies (EX
P) is 0, in engineering units of integrated data, this TAG does not perform integration, there is an alarm suppressor (SA), the sampling period (SP) is 1 second, and the zero adjustment value (ZRO) is 3.

また、スケール変換タイプ(STYP)は測温抵抗体変換
(SRC)であり、更に入力信号下限値(VL)は0℃、入
力信号上限値(VH)は50℃等々というように、次々に定
義していく。
The scale conversion type (STYP) is resistance temperature detector conversion (SRC), and the input signal lower limit (VL) is defined as 0 ° C, the input signal upper limit (VH) is defined as 50 ° C, and so on. I will do it.

この様に定義されたTAG情報は、知識処理システムに
必要と利用者が判断し、第2図に示した画面を用いてそ
の旨を空欄記入方式で定義することにより、知識ベース
自動生成機能部24において、第3図の右半に符号201で
示したように、知識ベース21のフレームという表現に変
換される。
The user determines that the TAG information defined in this way is necessary for the knowledge processing system, and uses the screen shown in FIG. In 24, as shown by the reference numeral 201 in the right half of FIG.

第3図の例では、フレーム名称はT101Aである。ま
た、スロットつまりT101Aの属性や特性には、工学単
位、指数、積算データ工学単位、アラームサプレス、サ
ンプリング周期、スケール変換タイプ、入力信号下限
値、入力信号上限値、零点調整が該当する。
In the example of FIG. 3, the frame name is T101A. In addition, the attributes and characteristics of the slot, ie, T101A, include engineering units, exponents, integrated data engineering units, alarm suppression, sampling period, scale conversion type, input signal lower limit, input signal upper limit, and zero adjustment.

次にスロット値つまり属性を示す属性値または、特性
を示す状態値等を、第3図の右半の201内に示したよう
に表現する。
Next, a slot value, that is, an attribute value indicating an attribute, a state value indicating a characteristic, or the like is expressed as shown in 201 in the right half of FIG.

知識処理システムの推論を実行する時に用いられる、
手続型プログラミング制御システムと共通のデータとし
ては、プラントの現在値(瞬時値)、プラント・データ
・ベースに格納されているヒストリカルデータ(過去
値)、またヒストリカルデータを基に解析した数値解析
結果データなどがあり、これらのデータはTAG毎にフレ
ームとして、前述と同様の手法で表現形式を変えて知識
ベース21に蓄積される。
Used when performing inference of knowledge processing systems,
The data common to the procedural programming control system is the current value (instantaneous value) of the plant, historical data (past value) stored in the plant database, and numerical analysis result data analyzed based on the historical data. These data are stored in the knowledge base 21 as a frame for each TAG, in a different expression form by the same method as described above.

ところで、知識処理システム20の知識ベース21のフレ
ームは、基本的に階層構造を持つことが可能である。
Incidentally, the frame of the knowledge base 21 of the knowledge processing system 20 can basically have a hierarchical structure.

前に述べたように、TAG名称の先頭の文字(記号)
は、その特性、性質に応じて予め、例えば、温度はT、
圧力はP、流量はFというように、基本的なものがJIS
によって決められている。
As mentioned earlier, the first character (symbol) of the TAG name
Is, for example, the temperature is T,
Basic pressure is P, flow rate is F, etc.
Is determined by

したがって知識ベース自動生成機能部24では、TAG名
称を判断することにより、TAGを温度、圧力、流量など
のレベルに分類し、さらにその下位レベルとして実態で
あるフレームを、階層構造的に生成することができる。
Therefore, the knowledge base automatic generation function unit 24 classifies TAGs into levels such as temperature, pressure, and flow rate by judging the TAG name, and further generates a frame that is an actual lower level in a hierarchical structure. Can be.

フレームに於ける階層構造は上位から下位に行くに従
がい、「抽象概念から具体的概念へ」「全体から詳細
へ」と展開して行く。この様な階層構造を持たせること
により保守性、拡張性を向上させることができる。
As the hierarchical structure of the frame goes from the upper level to the lower level, it expands from "abstract concept to concrete concept" and "from whole to detailed". By providing such a hierarchical structure, maintainability and expandability can be improved.

以上に説明したように、今まで手続型プログラミング
制御システム10で常識的に扱かわれていたTAGの概念
を、知識処理システム20内に取込み、使用可能な表現形
式に再編集する処理(操作)を知識ベースの自動生成機
能部24で行なうことにより、プラントの運転にたずさわ
っていたオペレータの運転Know−How、プラントの異常
診断Know−How、予備検知Know−Howなどを、TAGの概念
を用いてIf…,then…形式のルールに整理して記述する
ことが可能となる。
As described above, a process (operation) of importing the concept of TAG, which has been conventionally handled by the procedural programming control system 10 into the knowledge processing system 20, and re-editing it into a usable expression form (operation) By the automatic generation function unit 24 of the knowledge base, the operation Know-How of the operator involved in the operation of the plant, the abnormality diagnosis Know-How of the plant, the preliminary detection Know-How, etc., using the concept of the TAG, It becomes possible to arrange and describe rules in the form If…, then….

また同時に、知識処理システム20内でも、手続型プロ
グラミング制御システム10内のプラントデータを簡単に
参照することができるようになる。
At the same time, the plant data in the procedural programming control system 10 can be easily referred to in the knowledge processing system 20.

ルール作成の一例としては、 If(T101Aの現在値が120以上であり、 プラント傾向が上昇中である)、かつ (F102の現在値が50以下である)、 then(F102の設定値を60にセットする)、 (F102のバルブ開度を大とする) と記述できる。この例は、知識ベースのT101AというTAG
フレームに入っているデータとF102のTAGフレームの状
態により、F102のTAGに新たな設定値を設定するもので
ある。
As an example of rule creation, If (the current value of T101A is 120 or more and the plant trend is increasing) and (the current value of F102 is 50 or less), then (the setting value of F102 is 60) (Set the valve opening of F102 large). This example uses the knowledge base T101A TAG
A new set value is set to the TAG of F102 according to the data included in the frame and the state of the TAG frame of F102.

なお、前記If文中の「プラント傾向」とは、T101AのT
AGのヒストリカルデータ(過去値)を解析し、その一次
回帰の傾きが正であるかどうかをみるものである。
The “plant tendency” in the If statement is the T101A T
This is to analyze the historical data (past values) of AG and see if the slope of the primary regression is positive.

そして推論機能部22は、then…の項に記載された結論
「F102バルブの開度を高くします。」を異常検知・プロ
セス診断部25を介してマン・マシン機能部23の画面等に
表示すると共に、制御システム10のSCC15に転送し、必
要な制御(設定値変更)を実行させる。
Then, the inference function unit 22 displays the conclusion “increase the opening of the F102 valve” described in the section of then on the screen of the man-machine function unit 23 via the abnormality detection / process diagnosis unit 25. At the same time, the data is transferred to the SCC 15 of the control system 10 to execute necessary control (change of set values).

第4図は、知識ベース自動生成機能部24の動作を示す
フローチャートの1例である。
FIG. 4 is an example of a flowchart showing the operation of the knowledge base automatic generation function unit 24.

まずはじめに、対象の登録TAGについて、手続型プロ
グラミング制御システム10のプラント情報定義テーブル
から知識処理システム20への登録指定があるかどうかの
確認をする(401)。
First, it is confirmed whether or not the registration TAG of the target is designated to be registered in the knowledge processing system 20 from the plant information definition table of the procedural programming control system 10 (401).

もし登録の指定がある場合は、TAG名称を読み込み(4
02)、今読み込んだTAG名称をフレーム名称にして、知
識処理システム20の知識ベースに新規フレームを作成す
る(403)。
If registration is specified, read the TAG name (4
02), a new frame is created in the knowledge base of the knowledge processing system 20 using the currently read TAG name as a frame name (403).

つづいて、情報の格納されているテーブルよりデータ
を読み込み、知識処理システム20の表現形式(フォーマ
ット)に変更し、すべての必要格納情報を次々と前記フ
レームの内に定義していく(405,406)。
Subsequently, data is read from the table in which the information is stored, changed to the expression format of the knowledge processing system 20, and all necessary storage information is defined one after another in the frame (405, 406).

この様な処理を、登録されたすべてのTAGについて実
行することにより、知識処理システム20の知識ベースの
全体もしくは1部が生成される。
By executing such a process for all the registered TAGs, the whole or a part of the knowledge base of the knowledge processing system 20 is generated.

前述のように、TAG名称は、JISにより、名称の付け方
の基本が規定されているので、TAG名称の頭文字を参照
することにより、取込んだTAGを大きく分類することが
可能であり、これを用いて第3図右半に示したようなフ
レームの階層構造を決定することができる。
As described above, TAG names are defined in JIS by the basics of naming, so imported TAGs can be roughly classified by referring to the initials of TAG names. Can be used to determine the hierarchical structure of the frame as shown in the right half of FIG.

(発明の効果) 本発明によれば、知識ベース自動生成機能部を備えた
ことにより、手続型プログラミング制御システムの構築
のために生成、定義したTAG情報、プラント情報を、人
手を介することなく、自動的に知識処理システム構築の
ためのTAG情報に変換することができるので、知識ベー
スにおける定義情報の信頼性を保持し、更に知識処理シ
ステムの構築工数および所要時間を低減させることが可
能となる。
(Effect of the Invention) According to the present invention, the provision of the knowledge base automatic generation function unit enables the TAG information and the plant information generated and defined for the construction of the procedural programming control system to be transmitted without human intervention. Since it can be automatically converted to TAG information for building a knowledge processing system, it is possible to maintain the reliability of the definition information in the knowledge base, and further reduce the man-hour and time required for building the knowledge processing system. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の1実施例の概略ブロック図である。 第2図は、手続型プログラミング制御システムを構築す
るための、プラント情報定義(TAG定義)用の空欄記入
方式標準画面の例である。 第3図は、手続型プログラミング制御システムのプラン
ト情報の表現形式と知識処理システムのプラント情報の
表現形式との比較対照を示した図である。 第4図は、知識ベース自動生成機能のフローチャートを
示したものである。 第5図は、本発明者がさきに提案した知識型プラント制
御装置のブロック図である。 10……プラント制御部、11,23……マン・マシン機能
部、12……データ収集・処理部、13……プラントデータ
ベース、14……プラントデータベース作成部、15……SC
C、20……知識処理システム部、21……知識ベース、22
……推論機能部、24……知識ベース自動生成機能部、25
……異常検知・プロセス診断部、32……プロセス入出力
装置、34……対象プラント、36……通常端末、38……高
機能端末
FIG. 1 is a schematic block diagram of one embodiment of the present invention. FIG. 2 is an example of a blank entry method standard screen for plant information definition (TAG definition) for constructing a procedural programming control system. FIG. 3 is a diagram showing a comparison between a representation format of plant information of the procedural programming control system and a representation format of plant information of the knowledge processing system. FIG. 4 shows a flowchart of the knowledge base automatic generation function. FIG. 5 is a block diagram of a knowledge-type plant control device proposed earlier by the present inventors. 10: Plant control unit, 11, 23: Man-machine function unit, 12: Data collection / processing unit, 13: Plant database, 14: Plant database creation unit, 15: SC
C, 20: Knowledge processing system section, 21: Knowledge base, 22
…… Inference function part, 24 …… Knowledge base automatic generation function part, 25
…… Abnormality detection / process diagnosis section, 32 …… Process input / output device, 34 …… Target plant, 36 …… Normal terminal, 38 …… Advanced terminal

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G05B 23/02 G06F 17/00 G06F 9/44Continuation of front page (58) Fields investigated (Int.Cl. 6 , DB name) G05B 23/02 G06F 17/00 G06F 9/44

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】対象プラントから得られるデータの収集お
よび処理を行なうデータ収集・処理部と、収集された前
記データを格納するプラント・データ・ベースと、前記
データに基づいて、前記対象プラントにおける状態を検
知する監視機能部とを含むプラント制御部、および 前記対象プラントに関する知識を格納した知識ベース
と、前記監視機能部からの要求に基づき、前記知識ベー
ス内の知識を用いて前記対象プラントの検知された状態
に対する対策を推論し、その推論結果を端末およびプラ
ント制御部の少くとも一方に出力する推論機能部とを含
む知識処理システム部を具備したプラント制御装置のた
めの知識型プラント情報処理方式であって、 プラント・データ・ベースに格納するプラント情報をTA
G形式で入力する際に、当該プラント情報を知識ベース
へも格納する場合には、その旨の指示を更に入力し、前
記プラント制御部では、前記入力されたプラント情報を
TAG形式でプラント・データ・ベースに格納し、前記知
識処理システム部では、格納を指示されたプラント情報
を、知識処理システムの文法に従って、そのTAG名称を
フレーム名称とする表現形式に変更して知識ベースに記
憶することを特徴とする知識型プラント情報処理方式。
1. A data collection / processing unit for collecting and processing data obtained from a target plant, a plant data base storing the collected data, and a state in the target plant based on the data. And a knowledge base storing knowledge about the target plant, based on a request from the monitoring function unit, and using the knowledge in the knowledge base to detect the target plant. A knowledge-type plant information processing method for a plant control apparatus including a knowledge processing system unit including a reasoning function unit that infers a countermeasure for a given state and outputs the inference result to at least one of a terminal and a plant control unit The plant information stored in the plant database is
When the plant information is also stored in the knowledge base when inputting in the G format, an instruction to that effect is further input, and the plant control unit transmits the input plant information to the knowledge base.
The information is stored in the plant database in the TAG format, and the knowledge processing system unit converts the plant information instructed to be stored into an expression format in which the TAG name is a frame name according to the grammar of the knowledge processing system. A knowledge-based plant information processing method characterized by being stored in a base.
【請求項2】プラント・データ・ベース内および知識ベ
ース内でのTAG名称は、同一のプラント情報については
同一であることを特徴とする前記特許請求の範囲第1項
記載の知識型プラント情報処理方式。
2. The knowledge-type plant information processing method according to claim 1, wherein the TAG names in the plant database and the knowledge base are the same for the same plant information. method.
【請求項3】知識ベースに格納される知識は、If,then
…の形式で記述されたルールと、前記ルールに適用する
データを記憶するフレームとよりなることを特徴とする
前記特許請求の範囲第1項記載の知識型プラント情報処
理方式。
3. The knowledge stored in the knowledge base is If, then
2. A knowledge-based plant information processing system according to claim 1, comprising a rule described in a format of ... and a frame for storing data applied to said rule.
【請求項4】推論結果はマン・マシン機能部を介して端
末に表示されることを特徴とする前記特許請求の範囲第
1項ないし第3項のいずれかに記載の知識型プラント情
報処理方式。
4. A knowledge type plant information processing system according to claim 1, wherein the inference result is displayed on a terminal via a man-machine function unit. .
【請求項5】推論結果はプラント制御部に供給され、対
象プラントを自動制御するのに利用されることを特徴と
する前記特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか
に記載の知識型プラント情報処理方式。
5. The knowledge according to any one of claims 1 to 3, wherein the inference result is supplied to a plant control unit and used for automatically controlling a target plant. Type plant information processing system.
【請求項6】知識ベースに格納された知識は、その分野
の専門的知識および経験に基づいて得られた、前記対象
プラントの検知状態に応じた対策であることを特徴とす
る前記特許請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか記
載の知識型プラント情報処理方式。
6. The method according to claim 1, wherein the knowledge stored in the knowledge base is a measure corresponding to a detection state of the target plant, obtained based on expert knowledge and experience in the field. Item 6. The knowledge-based plant information processing method according to any one of Items 1 to 5.
JP4783488A 1988-03-01 1988-03-01 Knowledge-based plant information processing system Expired - Fee Related JP2770228B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4783488A JP2770228B2 (en) 1988-03-01 1988-03-01 Knowledge-based plant information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4783488A JP2770228B2 (en) 1988-03-01 1988-03-01 Knowledge-based plant information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01222305A JPH01222305A (en) 1989-09-05
JP2770228B2 true JP2770228B2 (en) 1998-06-25

Family

ID=12786387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4783488A Expired - Fee Related JP2770228B2 (en) 1988-03-01 1988-03-01 Knowledge-based plant information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2770228B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423133A (en) * 1990-05-18 1992-01-27 Hitachi Ltd Knowledge processing system
US5222197A (en) * 1990-06-28 1993-06-22 Digital Equipment Corporation Rule invocation mechanism for inductive learning engine
JP6198628B2 (en) * 2014-02-20 2017-09-20 三菱電機株式会社 Independent control system, independent control device, independent control method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01222305A (en) 1989-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4718025A (en) Computer management control system
EP0721611B1 (en) Operator station for manufacturing process control system and method for monitoring and controlling a manufacturing process
JP2829241B2 (en) Plant support equipment
EP1456721B1 (en) Method and apparatus for retrieving time series data related to an activity
CN111624958A (en) Equipment state information monitoring method and device and storage medium
JP2770228B2 (en) Knowledge-based plant information processing system
JPH08202431A (en) Operation procedure guide device
JPH03216705A (en) Method and device for supporting plant operation
JP2017091485A (en) Monitoring support device, monitoring support method, and program
JPH09114517A (en) Monitor and control equipment
JPH06137909A (en) Supervisory system for plant
JP2643295B2 (en) Fuzzy control arithmetic unit and fuzzy inference method
JPS62192694A (en) Plant diagnostic device
JPH0696234A (en) Processing system for time sequential data
Mah et al. A plant-wide quality expert system for steel mills
JP3203601B2 (en) Plant control rule creation method, its creation device, and plant control device
JP2786785B2 (en) Plant data processing equipment
JP2911256B2 (en) Digital controller
JPH10171521A (en) Method and device for notifying/suppressing event
JPS63273901A (en) Plant controller
JPH071222B2 (en) Process state analysis method
Fiol-Roig et al. Expert system for supervision of real time control processes
JP2544927B2 (en) Plant operation support system
JPH01229331A (en) Knowledge type information processor
JP2798917B2 (en) Plant knowledge base creation support system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees