JP2766110B2 - Menu display method for full color display - Google Patents

Menu display method for full color display

Info

Publication number
JP2766110B2
JP2766110B2 JP4025673A JP2567392A JP2766110B2 JP 2766110 B2 JP2766110 B2 JP 2766110B2 JP 4025673 A JP4025673 A JP 4025673A JP 2567392 A JP2567392 A JP 2567392A JP 2766110 B2 JP2766110 B2 JP 2766110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image data
menu
lut
created
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4025673A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05189179A (en
Inventor
博行 上
誠 三水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGANO NIPPON DENKI SOFUTOEA KK
NEC Corp
Original Assignee
NAGANO NIPPON DENKI SOFUTOEA KK
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGANO NIPPON DENKI SOFUTOEA KK, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NAGANO NIPPON DENKI SOFUTOEA KK
Priority to JP4025673A priority Critical patent/JP2766110B2/en
Publication of JPH05189179A publication Critical patent/JPH05189179A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2766110B2 publication Critical patent/JP2766110B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はフルカラー表示装置(画
像データを表示するための深さ8ビット(bit)の3
枚のプレーン(R(Red),G(Green)および
B(Blue)用のプレーン)を備え、R,GおよびB
のそれぞれについて256階調を有する表示装置)にお
けるメニュー表示方式に関し、特にメニュー表示用のマ
スクプレーンを備えていないフルカラー表示装置におい
てメニューを表示する際のフルカラー表示装置における
メニュー表示方式に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a full-color display device (8-bit 3-bit display for displaying image data).
Planes (planes for R (Red), G (Green) and B (Blue)), and R, G and B
In particular, the present invention relates to a menu display method in a full-color display device for displaying a menu in a full-color display device without a mask plane for menu display.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、メニュー表示用のマスクプレーン
を備えていないフルカラー表示装置では、画像の表示が
行われている際にはメニューの表示が行われることはな
かった(画像の表示とメニューの表示とを1つのフルカ
ラー表示装置において同時に行うことはできなかっ
た)。画像の表示とメニューの表示とを同時に行うため
には、メニューの表示はメニュー用の専用の表示装置に
おいて行われていた。すなわち、従来のフルカラー表示
装置におけるメニュー表示方式(メニュー表示用のマス
クプレーンを備えていないフルカラー表示装置における
メニュー表示方式)では、1つのフルカラー表示装置に
おいて別の時間に画像の表示とメニューの表示とが行わ
れており、または画像の表示を行うフルカラー表示装置
とは別の表示装置(メニュー用の専用の表示装置)が使
用されてメニューの表示が行われていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a full-color display device without a mask plane for menu display, a menu is not displayed when an image is displayed (image display and menu display). Display cannot be performed simultaneously on one full-color display device). In order to simultaneously display an image and a menu, the menu is displayed on a dedicated display device for the menu. In other words, in the conventional menu display method in a full-color display device (the menu display method in a full-color display device not provided with a mask plane for menu display), one full-color display device displays an image and a menu at another time. Has been performed, or the display of the menu has been performed using a display device (dedicated display device for menu) different from the full-color display device for displaying an image.

【0003】なお、メニュー表示用のマスクプレーンを
備えているフルカラー表示装置におけるメニュー表示方
式では、そのマスクプレーンが使用されて画像の表示と
メニューの表示とがフルカラー表示装置上で同時に行わ
れていた。
In a menu display method in a full-color display device having a mask plane for menu display, the image display and the menu display are simultaneously performed on the full-color display device by using the mask plane. .

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のフルカ
ラー表示装置におけるメニュー表示方式(メニュー表示
用のマスクプレーンを備えていないフルカラー表示装置
におけるメニュー表示方式)では、画像の表示とメニュ
ーの表示とをフルカラー表示装置において同時に行うこ
とができないので、次のような欠点があった。
In the above-described conventional menu display method in a full-color display device (a menu display method in a full-color display device without a mask plane for menu display), image display and menu display are performed. Since simultaneous operations cannot be performed in a full-color display device, there are the following disadvantages.

【0005】 画像とメニューとを同時に表示するた
めには、メニュー表示用のマスクプレーンを増設する
か、メニュー用の専用の表示装置を用意するかしなけれ
ばならなず、そのような表示を実現するための経費が大
きくなる。
In order to display an image and a menu at the same time, a mask plane for displaying a menu must be added or a dedicated display device for the menu must be prepared. The cost of doing so increases.

【0006】 画像とメニューとが別の時間に表示さ
れたり、画像とメニューとが別々の表示装置に表示され
たりするので、そのような表示の参照に基づいて行われ
る画像データに対する処理が煩雑になる。
[0006] Since the image and the menu are displayed at different times or the image and the menu are displayed on different display devices, the processing of the image data performed based on such display reference becomes complicated. Become.

【0007】本発明の目的は、上述の点に鑑み、メニュ
ー表示用のマスクプレーンを備えていないフルカラー表
示装置において、メニュー表示用のマスクプレーンやメ
ニューを表示するための専用の表示装置を設置しなくて
も、画像とメニューとを同時に表示することができるフ
ルカラー表示装置におけるメニュー表示方式を提供する
ことにある。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the foregoing, it is an object of the present invention to provide a menu display mask plane and a dedicated display device for displaying a menu in a full color display device having no menu display mask plane. It is an object of the present invention to provide a menu display method in a full-color display device capable of displaying an image and a menu at the same time, without the need.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のフルカラー表示
装置におけるメニュー表示方式は、処理対象の画像デー
タが格納されている画像データファイルのファイル名と
処理範囲とを含む処理情報を入力する処理情報入力部
と、この処理情報入力部により入力された処理情報に基
づいて処理対象の画像データを補助記憶装置からメモリ
に入力する画像データ入力部と、この画像データ入力部
により入力された画像データの階調数を変換するための
階調変換テーブルを作成する階調変換テーブル作成部
と、この階調変換テーブル作成部により作成された階調
変換テーブルを使用して前記画像データ入力部により入
力された画像データに対応する出力用画像データを作成
する出力値計算部と、この出力値計算部により作成され
た出力用画像データで使用されなかった階調を使用して
メニュー用データを作成するメニュー作成部と、前記出
力値計算部により作成された出力用画像データと前記メ
ニュー作成部により作成されたメニュー用データとの表
示に使用されるLUT情報を作成するLUT情報作成部
と、このLUT情報作成部により作成されたLUT情報
を表示部内のLUTに設定するLUT設定部と、前記出
力値計算部により作成された出力用画像データと前記メ
ニュー作成部により作成されたメニュー用データとを前
記表示部内のプレーンに転送するデータ転送部と、前記
LUT設定部により設定されたLUTを使用して前記デ
ータ転送部により転送された出力用画像データおよびメ
ニュー用データをそれぞれ画像およびメニューとして表
示する前記表示部とを有する。
According to the present invention, there is provided a menu display system in a full-color display device, wherein processing information including a file name and a processing range of an image data file storing image data to be processed is input. An input unit, an image data input unit that inputs image data to be processed from the auxiliary storage device to the memory based on the processing information input by the processing information input unit, and an image data input unit that inputs the image data input by the image data input unit. A gradation conversion table creating section for creating a gradation conversion table for converting the number of gradations, and an image data inputted by the image data input section using the gradation conversion table created by the gradation conversion table creating section. Output value calculation unit for creating output image data corresponding to the output image data, and output image data created by the output value calculation unit. A menu creation unit that creates menu data using unused gradations; and a display of the output image data created by the output value calculation unit and the menu data created by the menu creation unit. An LUT information creating unit for creating LUT information to be used, an LUT setting unit for setting LUT information created by the LUT information creating unit in an LUT in a display unit, and an output image created by the output value calculating unit A data transfer unit for transferring data and menu data created by the menu creation unit to a plane in the display unit; and an output transferred by the data transfer unit using an LUT set by the LUT setting unit. Display unit for displaying image data and menu data as an image and a menu, respectively.

【0009】[0009]

【作用】本発明のフルカラー表示装置におけるメニュー
表示方式では、処理情報入力部が処理対象の画像データ
が格納されている画像データファイルのファイル名と処
理範囲とを含む処理情報を入力し、画像データ入力部が
処理情報入力部により入力された処理情報に基づいて処
理対象の画像データを補助記憶装置からメモリに入力
し、階調変換テーブル作成部が画像データ入力部により
入力された画像データの階調数を変換するための階調変
換テーブルを作成し、出力値計算部が階調変換テーブル
作成部により作成された階調変換テーブルを使用して画
像データ入力部により入力された画像データに対応する
出力用画像データを作成し、メニュー作成部が出力値計
算部により作成された出力用画像データで使用されなか
った階調を使用してメニュー用データを作成し、LUT
情報作成部が出力値計算部により作成された出力用画像
データとメニュー作成部により作成されたメニュー用デ
ータとの表示に使用されるLUT情報を作成し、LUT
設定部がLUT情報作成部により作成されたLUT情報
を表示部内のLUTに設定し、データ転送部が出力値計
算部により作成された出力用画像データとメニュー作成
部により作成されたメニュー用データとを表示部内のプ
レーンに転送し、表示部がLUT設定部により設定され
たLUTを使用してデータ転送部により転送された出力
用画像データおよびメニュー用データをそれぞれ画像お
よびメニューとして表示する。
According to the menu display method of the full-color display device of the present invention, the processing information input section inputs processing information including the file name of the image data file storing the image data to be processed and the processing range, and outputs the image data. The input unit inputs the image data to be processed to the memory from the auxiliary storage device based on the processing information input by the processing information input unit, and the gradation conversion table creating unit outputs the floor of the image data input by the image data input unit. Creates a gradation conversion table for converting the tone, and the output value calculation unit uses the gradation conversion table created by the gradation conversion table creation unit to correspond to the image data input by the image data input unit. The output image data to be created, and the menu creation unit uses the gradations not used in the output image data created by the output value calculation unit. Create a New data, LUT
An information creation unit that creates LUT information used to display the output image data created by the output value calculation unit and the menu data created by the menu creation unit;
The setting unit sets the LUT information created by the LUT information creation unit in the LUT in the display unit, and the data transfer unit outputs the image data for output created by the output value calculation unit and the menu data created by the menu creation unit. To the plane in the display unit, and the display unit displays the output image data and the menu data transferred by the data transfer unit using the LUT set by the LUT setting unit as an image and a menu, respectively.

【0010】[0010]

【実施例】次に、本発明について図面を参照して詳細に
説明する。
Next, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0011】図1は、本発明のフルカラー表示装置にお
けるメニュー表示方式の一実施例の構成を示すブロック
図である。本実施例のフルカラー表示装置におけるメニ
ュー表示方式は、画像データ入力手段1と、出力値計算
手段2と、メニュー作成手段3と、LUT(Look
Up Table。ルックアップテーブル)作成手段4
と、データ表示手段5とを含んで構成されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a menu display method in a full-color display device according to the present invention. The menu display method in the full-color display device of the present embodiment includes image data input means 1, output value calculation means 2, menu creation means 3, and LUT (Look).
Up Table. Lookup table) creation means 4
And data display means 5.

【0012】画像データ入力手段1は、処理情報入力部
11と、画像データ入力部12とを含んで構成されてい
る。
The image data input means 1 includes a processing information input unit 11 and an image data input unit 12.

【0013】出力値計算手段2は、階調変換テーブル作
成部13と、出力値計算部14とを含んで構成されてい
る。
The output value calculation means 2 includes a gradation conversion table creation unit 13 and an output value calculation unit 14.

【0014】メニュー作成手段3は、メニュー作成部1
5を含んで構成されている。
The menu creation unit 3 includes a menu creation unit 1
5 is included.

【0015】LUT作成手段4は、LUT情報作成部1
6と、LUT設定部17とを含んで構成されている。
The LUT creation means 4 includes an LUT information creation unit 1
6 and an LUT setting unit 17.

【0016】データ表示手段5は、データ転送部18
と、表示部19とを含んで構成されている。なお、表示
部19は、R,GおよびB用の各プレーンと、R,Gお
よびB用の各LUTと、各プレーンと各LUTとに基づ
いてディスプレイへの表示を実現する表示機能とを含ん
で構成されている。
The data display means 5 includes a data transfer unit 18
And a display unit 19. The display unit 19 includes each plane for R, G, and B, each LUT for R, G, and B, and a display function for realizing display on a display based on each plane and each LUT. It is composed of

【0017】図2は、本実施例のフルカラー表示装置に
おけるメニュー表示方式の処理を示す流れ図である。こ
の処理は、画像データ入力ステップ21と、出力用画像
データ作成ステップ22と、メニュー用データ作成ステ
ップ23と、LUT情報作成ステップ24と、データ表
示ステップ25とからなる。
FIG. 2 is a flowchart showing the processing of the menu display method in the full-color display device of this embodiment. This processing includes an image data input step 21, an output image data creation step 22, a menu data creation step 23, an LUT information creation step 24, and a data display step 25.

【0018】次に、このように構成された本実施例のフ
ルカラー表示装置におけるメニュー表示方式の動作につ
いて説明する。
Next, the operation of the menu display system in the full-color display device according to the present embodiment thus configured will be described.

【0019】画像データ入力手段1内の処理情報入力部
11は、処理(表示)対象の画像データが格納されてい
る画像データファイルのファイル名と処理範囲(画像デ
ータファイル中のどの範囲の画像データを表示すべきか
を示す情報)とを含む処理情報を入力し、その処理情報
を画像データ入力部12に伝達する。
The processing information input unit 11 in the image data input means 1 stores a file name of an image data file in which image data to be processed (displayed) is stored and a processing range (a range of image data in the image data file). Is input, and the processing information is transmitted to the image data input unit 12.

【0020】画像データ入力手段1内の画像データ入力
部12は、処理情報入力部11により入力された処理情
報に基づいて、ハードディスク等の補助記憶装置上に格
納されている処理対象の画像データ(処理情報によって
特定される画像データ。この画像データはR,Gおよび
Bの各バンドのデータから構成されている)をメモリに
入力する(ステップ21)。
The image data input unit 12 in the image data input unit 1 receives the image data to be processed stored on an auxiliary storage device such as a hard disk based on the processing information input by the processing information input unit 11. Image data specified by the processing information, which is composed of data of each band of R, G and B), is input to the memory (step 21).

【0021】出力値計算手段2内の階調変換テーブル作
成部13は、画像データ入力部12により入力された画
像データ(R,GおよびBの各バンドについて256階
調を有する画像データ)をR,GおよびBの各バンドに
ついて240階調を有する画像データ(出力用画像デー
タ)に変換するためのテーブル(階調変換テーブル)を
作成し、出力値計算部14を起動する。なお、このよう
な階調変換テーブルが使用されて「256階調から24
0階調への変換」が行われるのは、表示部19内のR,
GおよびB用の各プレーンにおいて、画像データと後述
するメニュー用データとの共存を実現させるためであ
る。
The tone conversion table creating section 13 in the output value calculating means 2 converts the image data (image data having 256 tones for each of R, G and B bands) inputted by the image data input section 12 into R. , G and B, a table (gradation conversion table) for converting into image data (image data for output) having 240 gradations is generated, and the output value calculation unit 14 is activated. It should be noted that such a gradation conversion table is used and “256 gradations to 24
The “conversion to 0 gradation” is performed because the R,
This is for realizing coexistence of image data and menu data described later in each of the G and B planes.

【0022】出力値計算手段2内の出力値計算部14
は、階調変換テーブル作成部13により作成された階調
変換テーブルを使用して、R,GおよびBの各バンドに
ついて256階調を有する画像データにおける画素値
(各画素における階調を示す値)から出力用画像データ
(R,GおよびBの各バンドについて240階調を有す
る画像データ)における画素値(表示用の画素値)を算
出し、そのような表示用の画素値を持つ出力用画像デー
タを作成する。すなわち、階調変換テーブルを使用し
て、画像データ入力部12により入力された画像データ
に対応する出力用画像データを作成する(ステップ2
2)。
Output value calculator 14 in output value calculator 2
Is a pixel value (a value indicating the tone at each pixel) in the image data having 256 tones for each of the R, G, and B bands, using the tone conversion table created by the tone conversion table creating unit 13. ), The pixel value (pixel value for display) in the output image data (image data having 240 tones for each band of R, G and B) is calculated, and the output pixel value having such a display pixel value is calculated. Create image data. That is, output image data corresponding to the image data input by the image data input unit 12 is created using the gradation conversion table (step 2).
2).

【0023】メニュー作成手段3内のメニュー作成部1
5は、表示部19内のR,GおよびB用の各プレーンに
係る256階調のうちの16階調(出力値計算部14で
作成された出力用画像データにおいては使用されずに残
された16階調)を使用して、メニュー用データ(出力
用画像データを操作するためのメニューを示すデータ)
を作成し(ステップ23)、そのメニュー用データをデ
ータ転送部18に伝達する。このメニュー用データで
は、出力用画像データのために使用されずに残された1
6階調が使用されることにより、最大で4096(=1
6×16×16)種類の色表現が可能となる(ただし、
16色程度によってメニューの色表現は可能になるの
で、R,GおよびB用の各プレーンについて同値を登録
することも可能である)。
Menu creation section 1 in menu creation means 3
Reference numeral 5 denotes 16 tones out of 256 tones for each of R, G, and B planes in the display unit 19 (remains unused without being used in the output image data created by the output value calculation unit 14). Menu data (data indicating a menu for operating output image data)
Is created (step 23), and the menu data is transmitted to the data transfer unit 18. In this menu data, 1 is left without being used for output image data.
By using six gradations, a maximum of 4096 (= 1)
6 × 16 × 16) types of color expressions are possible (however,
Since the color representation of the menu becomes possible with about 16 colors, it is also possible to register the same value for each plane for R, G and B).

【0024】LUT作成手段4内のLUT情報作成部1
6は、出力用画像データ(出力値計算部14によって作
成された出力用画像データ)およびメニュー用データ
(メニュー作成部15によって作成されたメニュー用デ
ータ)をそれぞれ画像およびメニューとして表示する際
に使用するために、画像用の240階調の輝度値(濃淡
値)とメニュー用の16階調の輝度値とを示すLUT情
報(R,GおよびB用の各LUT情報)を作成し(ステ
ップ24)、作成したLUT情報をLUT設定部17に
伝達する。
LUT information creation unit 1 in LUT creation means 4
Reference numeral 6 is used when displaying output image data (output image data created by the output value calculation unit 14) and menu data (menu data created by the menu creation unit 15) as an image and a menu, respectively. For this purpose, LUT information (LUT information for R, G, and B) indicating a luminance value (shade value) of 240 gradations for an image and a luminance value of 16 gradations for a menu is created (step 24). ), And transmits the created LUT information to the LUT setting unit 17.

【0025】LUT作成手段4内のLUT設定部17
は、ステップ24で作成されたLUT情報(LUT情報
作成部16によって作成されたR,GおよびB用の各L
UT情報)を、表示部19内のR,GおよびB用の各L
UTに設定する。
The LUT setting section 17 in the LUT creating means 4
Is the LUT information created in step 24 (each L, G, and B LUT created by the LUT information creating unit 16).
UT information) to each of the L, G, and B L
Set to UT.

【0026】データ表示手段5内のデータ転送部18
は、出力値計算部14から伝達された出力用画像データ
(出力値計算部14により作成されたR,GおよびBの
各バンドのデータによって構成される出力用画像デー
タ)とメニュー作成部15から伝達されたメニュー用デ
ータ(メニュー作成部15により作成されたR,Gおよ
びBの各バンドのデータによって構成されるメニュー用
データ)とを、表示部19内のR,GおよびB用の各プ
レーンに転送する。
Data transfer unit 18 in data display means 5
Are output image data transmitted from the output value calculation unit 14 (output image data composed of data of each band of R, G and B created by the output value calculation unit 14) and from the menu creation unit 15. The transmitted menu data (menu data constituted by the data of each band of R, G and B created by the menu creating unit 15) and the planes for R, G and B in the display unit 19 Transfer to

【0027】データ表示手段5内の表示部19は、デー
タ転送部18から転送されてきた出力用画像データ中の
R,GおよびBの各バンドに係るデータをLUT設定部
17により設定されたR,GおよびB用の各LUTを通
すことにより、R,GおよびBに関して各240階調を
有する画像をディスプレイ上に表示する。また、データ
転送部18から転送されてきたメニュー用データ中の
R,GおよびBの各バンドに係るデータをLUT設定部
17により設定されたR,GおよびB用の各LUTを通
すことにより、R,GおよびBに関して各16階調を有
するメニューをディスプレイ上に表示する(ステップ2
5)。
The display unit 19 in the data display unit 5 displays the data relating to each of the R, G and B bands in the output image data transferred from the data transfer unit 18 into the RUT set by the LUT setting unit 17. , G and B are passed through each LUT to display an image having 240 gradations for R, G and B on the display. Further, by passing the data relating to each band of R, G and B in the menu data transferred from the data transfer unit 18 through each of the R, G and B LUTs set by the LUT setting unit 17, A menu having 16 gradations for each of R, G and B is displayed on the display (step 2).
5).

【0028】本実施例のフルカラー表示装置におけるメ
ニュー表示方式では、R,GおよびBの各バンドについ
て256階調を有する画像データをR,GおよびBの各
バンドについて240階調を有する出力用画像データに
変換して、R,GおよびBのそれぞれについて16階調
分をメニューの表示のために使用する場合について述べ
た。ここで、「240階調」や「16階調」という数値
は画像データを本質的に変質させずに、画像とメニュー
との同時の表示が可能になるようにという条件を満たす
ように設定された値である。したがって、そのような設
定条件を満たすものであれば、「256階調」を「24
0階調」以外の数値の階調に変換するようにして本発明
のフルカラー表示装置におけるメニュー表示方式を実現
することも可能である。
In the menu display system in the full-color display device of this embodiment, image data having 256 tones for each of the R, G and B bands is converted to an output image having 240 tones for each of the R, G and B bands. The case where the data is converted into data and 16 gradations of R, G and B are used for displaying a menu has been described. Here, the numerical values such as “240 gradations” and “16 gradations” are set so as to satisfy the condition that the image and the menu can be displayed simultaneously without essentially changing the image data. Value. Therefore, if such setting conditions are satisfied, “256 gradations” are changed to “24 gradations”.
It is also possible to realize a menu display method in the full-color display device of the present invention by converting into a gradation of a numerical value other than “0 gradation”.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、画像デー
タ表示用のプレーンを使用したメニューの表示を可能に
することにより、メニュー表示用のマスクプレーンを備
えていないフルカラー表示装置において、メニュー表示
用のマスクプレーンやメニューを表示するための専用の
表示装置の設置を必要とせずに(そのような設置を行う
ための経費を必要とせずに)、画像とメニューとを1つ
のフルカラー表示装置において同時に表示することがで
きる(そのような表示の参照に基づいて行われる画像デ
ータに対する処理の簡易化を図ることができる)という
効果がある。
As described above, the present invention makes it possible to display a menu using a plane for displaying image data, thereby enabling a menu display in a full-color display device without a mask plane for displaying a menu. Images and menus in one full-color display without the need for a dedicated mask plane or dedicated display for displaying menus (without the expense of performing such installations) There is an effect that they can be displayed at the same time (the processing of image data performed based on such display reference can be simplified).

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示すフルカラー表示装置におけるメニュ
ー表示方式の処理を示す流れ図である。
FIG. 2 is a flowchart showing processing of a menu display method in the full-color display device shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像データ入力手段 2 出力値計算手段 3 メニュー作成手段 4 LUT作成手段 5 データ表示手段 11 処理情報入力部 12 画像データ入力部 13 階調変換テーブル作成部 14 出力値計算部 15 メニュー作成部 16 LUT情報作成部 17 LUT設定部 18 データ転送部 19 表示部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Image data input means 2 Output value calculation means 3 Menu creation means 4 LUT creation means 5 Data display means 11 Processing information input section 12 Image data input section 13 Gradation conversion table creation section 14 Output value calculation section 15 Menu creation section 16 LUT Information creation unit 17 LUT setting unit 18 Data transfer unit 19 Display unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 3/14 340 G09G 5/06──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) G06F 3/14 340 G09G 5/06

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 処理対象の画像データが格納されている
画像データファイルのファイル名と処理範囲とを含む処
理情報を入力する処理情報入力部と、 この処理情報入力部により入力された処理情報に基づい
て処理対象の画像データを補助記憶装置からメモリに入
力する画像データ入力部と、 この画像データ入力部により入力された画像データの階
調数を変換するための階調変換テーブルを作成する階調
変換テーブル作成部と、 この階調変換テーブル作成部により作成された階調変換
テーブルを使用して前記画像データ入力部により入力さ
れた画像データに対応する出力用画像データを作成する
出力値計算部と、 この出力値計算部により作成された出力用画像データで
使用されなかった階調を使用してメニュー用データを作
成するメニュー作成部と、 前記出力値計算部により作成された出力用画像データと
前記メニュー作成部により作成されたメニュー用データ
との表示に使用されるLUT情報を作成するLUT情報
作成部と、 このLUT情報作成部により作成されたLUT情報を表
示部内のLUTに設定するLUT設定部と、 前記出力値計算部により作成された出力用画像データと
前記メニュー作成部により作成されたメニュー用データ
とを前記表示部内のプレーンに転送するデータ転送部
と、 前記LUT設定部により設定されたLUTを使用して前
記データ転送部により転送された出力用画像データおよ
びメニュー用データをそれぞれ画像およびメニューとし
て表示する前記表示部とを有することを特徴とするフル
カラー表示装置におけるメニュー表示方式。
1. A processing information input unit for inputting processing information including a file name and a processing range of an image data file storing image data to be processed, and a processing information input by the processing information input unit. An image data input unit for inputting the image data to be processed from the auxiliary storage device to the memory based on the image data, and a floor for creating a gradation conversion table for converting the number of gradations of the image data input by the image data input unit Tone value conversion table creating unit; and output value calculation for creating output image data corresponding to the image data input by the image data input unit using the tone conversion table created by the tone conversion table creating unit And a menu unit that creates menu data using gradations not used in the output image data created by the output value calculation unit. A LUT information creating unit that creates LUT information used for displaying the output image data created by the output value calculating unit and the menu data created by the menu creating unit; A LUT setting unit that sets the LUT information created by the unit in the LUT in the display unit; and outputs the image data for output created by the output value calculation unit and the menu data created by the menu creation unit to the display unit. A data transfer unit for transferring the image data for output and the data for menu transferred by the data transfer unit using the LUT set by the LUT setting unit as an image and a menu, respectively. And a menu display method in a full-color display device.
JP4025673A 1992-01-16 1992-01-16 Menu display method for full color display Expired - Fee Related JP2766110B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025673A JP2766110B2 (en) 1992-01-16 1992-01-16 Menu display method for full color display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025673A JP2766110B2 (en) 1992-01-16 1992-01-16 Menu display method for full color display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05189179A JPH05189179A (en) 1993-07-30
JP2766110B2 true JP2766110B2 (en) 1998-06-18

Family

ID=12172307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4025673A Expired - Fee Related JP2766110B2 (en) 1992-01-16 1992-01-16 Menu display method for full color display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2766110B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05189179A (en) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610095B2 (en) Image display apparatus and method
JP4705917B2 (en) Method and apparatus for converting from a source color space to a target color space
JP2009505575A (en) Hardware-accelerated color data processing
US20010003543A1 (en) Image display device
JP3016016B2 (en) Color LCD drive
JP2008040305A (en) Display apparatus, display system, and rgb signal processing method
JP2005249820A (en) Color correcting circuit and image display device with the same
JP3062068B2 (en) Method for identifying the format of video pixel data, circuit in a video graphics device, and computer system
KR100510308B1 (en) Image processing device
US20010003456A1 (en) Image display device
JP2766110B2 (en) Menu display method for full color display
JP2506723B2 (en) Image display device
JP4998145B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, recording medium storing image processing program, and image display apparatus
JPH06276541A (en) Gamma correction circuit
JPS60263153A (en) Simulation device for printing color
JPH05260295A (en) Method and device for data conversion
JP3393009B2 (en) Image display device
JP2005084686A (en) Display color adjustment
JPH06334850A (en) Color conversion processing unit
JP2008011382A (en) Gradation converting apparatus
JPH02170192A (en) Image color compressing device
JPS60100188A (en) Crt color display unit
JPH0493987A (en) Graphic display device
JPH0646251A (en) Color picture processing unit and conversion method
JP2005130238A (en) Image processor

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080403

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100403

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees