JP2757535B2 - Vehicle control device - Google Patents

Vehicle control device

Info

Publication number
JP2757535B2
JP2757535B2 JP13983690A JP13983690A JP2757535B2 JP 2757535 B2 JP2757535 B2 JP 2757535B2 JP 13983690 A JP13983690 A JP 13983690A JP 13983690 A JP13983690 A JP 13983690A JP 2757535 B2 JP2757535 B2 JP 2757535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
card
detecting
door
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13983690A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0438246A (en
Inventor
友孝 黒豆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP13983690A priority Critical patent/JP2757535B2/en
Priority to US07/705,700 priority patent/US5293160A/en
Publication of JPH0438246A publication Critical patent/JPH0438246A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2757535B2 publication Critical patent/JP2757535B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はキーを用いることなく携帯可能なカードと車
両とのあいだで交信を行なうことにより、ドアのロック
又はアンロックに係る制御、エンジンの作動に係る制
御、ステアリングロックの解除に係る制御を行なうこと
のできる車両用制御装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Purpose of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention provides a method for locking or unlocking a door by communicating between a portable card and a vehicle without using a key. The present invention relates to a vehicle control device capable of performing such control, control relating to operation of an engine, and control relating to release of a steering lock.

(従来の技術) 近年においては、運転者が特定の暗号情報を送信する
ことのできるカードを所持している時にドアのアウトサ
イドハンドルに設けたリクエストスイッチを押し込むだ
けでドアロックの施錠又は解錠を行なうことのできるシ
ステムが種々開発されている。
(Prior Art) In recent years, when a driver has a card capable of transmitting specific encryption information, the door lock is locked or unlocked only by pressing a request switch provided on an outside handle of the door. Various systems have been developed that can perform the above.

また更にカードを所持した運転者が運転席へ着座した
時にステアリングの近傍に設けたリクエストスイッチを
押し込むだけでステアリングのロックを解除し得るよう
に構成されたものが本出願人により提案されている(特
願平1−284946号)。
Further, the applicant has proposed a configuration in which the driver can release the lock of the steering only by pressing the request switch provided near the steering when the driver holding the card sits in the driver's seat ( Japanese Patent Application No. 1-284946).

第4図はこの車両用制御装置を示したブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram showing the vehicle control device.

携帯可能なカード101から特定の暗号情報が送信され
るとカード検出回路103で受信される。カード検出回路1
03はドアの開閉を検出するための開閉検出器105と接続
され、この開閉検出器105からの検出情報に基づいてド
アの開閉が検出されたときにカード101の有無を判断す
る。すなわち、カード検出回路103はカード101とのあい
だで交信を行ない、例えばマイクロ波による暗号情報の
伝搬時間からカード101との距離を算出し、この算出結
果に応じてカード101が近傍に存在するか否かを判断す
る。この結果、カード101が近傍に存在しないことを判
断すると、カード検出回路103はブザー等の警報装置107
を動作させてカード101が近傍に存在しない旨を報知す
る。
When specific encryption information is transmitted from the portable card 101, it is received by the card detection circuit 103. Card detection circuit 1
03 is connected to an open / close detector 105 for detecting the open / close of the door, and determines the presence or absence of the card 101 when the open / close of the door is detected based on the detection information from the open / close detector 105. That is, the card detection circuit 103 communicates with the card 101, calculates the distance to the card 101 from the propagation time of the encryption information by microwave, for example, and determines whether the card 101 is in the vicinity according to the calculation result. Determine whether or not. As a result, when it is determined that the card 101 is not present in the vicinity, the card detection circuit 103 outputs an alarm 107 such as a buzzer.
To notify that the card 101 is not present in the vicinity.

このように車両のドアが開閉される毎にカード101の
有無を確認し、カード101が存在しない場合は警報を行
なうことにより、カード101が第三者によって持ち出さ
れるのを防止する。
As described above, every time the door of the vehicle is opened and closed, the presence or absence of the card 101 is checked, and if the card 101 does not exist, an alarm is issued to prevent the card 101 from being taken out by a third party.

(発明が解決しようとする課題) しかしながら、この車両用制御装置は、カード101が
無いとドアのロック又はアンロックに係る制御、エンジ
ンの作動に係る制御、ステアリングロックの解除に係る
制御を行なうことができなくなるものであり、例えば、
他人が忘れたカバンを後日届けるときに、間違って該カ
バンの中にカード101を入れてしまい、該カバンをドア
を開閉することなく窓から手渡しした場合、カード検出
回路103は、カード101の存在の検出を行わないので、ド
アの開閉を行うまでカードの紛失を報知することができ
ず、カードの紛失を即時に検出することができなく、こ
の場合、ドアのロック又はアンロックに係る制御、エン
ジンの作動に係る制御、ステアリングロックの解除に係
る制御を行なうことができなくなってしまっていた。
(Problems to be Solved by the Invention) However, this vehicle control device performs control related to locking or unlocking of a door, control related to operation of an engine, and control related to release of a steering lock without a card 101. Is not possible, for example,
If another person delivers the forgotten bag later, and accidentally puts the card 101 in the bag and hands the bag from the window without opening and closing the door, the card detection circuit 103 detects the presence of the card 101. Is not detected, the loss of the card cannot be notified until the door is opened and closed, and the loss of the card cannot be detected immediately.In this case, control relating to locking or unlocking of the door, The control relating to the operation of the engine and the control relating to the release of the steering lock cannot be performed.

本発明は上記課題に鑑みてなされたもので、ドアを開
閉することなくカードが持ち出された場合であっても、
カードの紛失を即時に検出する車両用制御装置を提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and even when a card is taken out without opening and closing a door,
It is an object of the present invention to provide a vehicular control device that immediately detects loss of a card.

[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するための請求項1記載の本発明が提
供する手段は、第1図(A)に示すように、暗号情報を
有し、この暗号情報を送信する携帯可能な送信手段1
と、 車両側に設けられ、予め暗号コードを記憶している記
憶手段2と、 この記憶手段2に記憶されている暗号コードと前記送
信手段1から送信される暗号情報とを照合する照合手段
4と、 この照合手段4によって前記暗号情報と暗号コードと
が一致した場合に、前記車両の制御装置を制御する制御
手段6と、 報知を行う報知手段7と、 を備えた車両用制御装置において、 前記車両の始動または発進を検出する始動検出手段11
を有する車両状態検出手段5と、 この車両状態検出手段5による車両の始動または発進
を検出した場合に、前記送信手段1が前記車両から所定
距離内に存在するかどうかを検出する存在検出手段3
と、 この存在検出手段3により、前記送信手段1が前記車
両から所定距離内に存在しないと検出された場合に、前
記報知手段7による報知を行わせる報知制御手段8と、 を有していた。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problems) The means provided by the present invention according to claim 1 for achieving the above object has cryptographic information as shown in FIG. , A portable transmitting means 1 for transmitting the encrypted information
A storage unit 2 provided on the vehicle side and storing an encryption code in advance; a collation unit 4 for collating the encryption code stored in the storage unit 2 with the encryption information transmitted from the transmission unit 1 And a control means 6 for controlling the control device of the vehicle when the encrypted information matches the encrypted code by the checking means 4, and a notifying means 7 for notifying, Start detection means 11 for detecting the start or start of the vehicle
Vehicle state detecting means 5 having: a presence detecting means 3 for detecting whether or not the transmitting means 1 is present within a predetermined distance from the vehicle when the vehicle state detecting means 5 detects starting or starting of the vehicle.
And a notification control unit 8 for performing notification by the notification unit 7 when the presence detection unit 3 detects that the transmission unit 1 is not within a predetermined distance from the vehicle. .

請求項2記載の本発明が提供する手段は、第1図
(B)に示すように、前記車両状態検出手段は更に、 車両の停止を検出する停止検出手段13と、 この停止検出手段により停止が検出されてから、前記
始動検出手段による車両の始動が検出されるまでの時間
を算出する停止時間算出手段15とを有し、 この停止時間算出手段15により算出された時間が、所
定時間より大きいかどうかを判断する時間判断手段9
と、 この時間判断手段9により前記停止時間算出手段15に
より算出された時間が所定時間より大きいと判断された
場合に、前記送信手段1が前記車両から所定距離内に存
在するかどうかを検出する存在検出手段3と、 この存在検出手段3により、前記送信手段1が前記車
両から所定距離内に存在しないと検出された場合に、前
記報知手段7による報知を行わせる報知制御手段8と、 を有して構成した。
According to a second aspect of the present invention, as shown in FIG. 1 (B), the vehicle state detecting means further includes a stop detecting means 13 for detecting a stop of the vehicle, and a stop by the stop detecting means. And a stop time calculation means 15 for calculating a time from when the start is detected by the start detection means to when the vehicle is detected, and the time calculated by the stop time calculation means 15 is longer than a predetermined time. Time judgment means 9 for judging whether it is large
When the time determining means 9 determines that the time calculated by the stop time calculating means 15 is longer than a predetermined time, the transmitting means 1 detects whether or not the transmitting means 1 is within a predetermined distance from the vehicle. Presence detection means 3; and notification control means 8 for causing the notification means 7 to perform notification when the presence detection means 3 detects that the transmission means 1 does not exist within a predetermined distance from the vehicle. It was configured.

請求項3記載の本発明が提供する手段は、第1図
(A)または第1図(B)に示すように、前記制御手段
6は、 前記照合手段4によって前記暗号情報と暗号コードと
が一致した場合に、前記車両の開閉体の開閉制御、エン
ジンの始動またはステアリングロックの解除の少なくと
も1つを行うように構成した。
According to a third aspect of the present invention, as shown in FIG. 1 (A) or FIG. 1 (B), the control unit 6 determines that the encryption information and the encryption code are When the values match, at least one of opening / closing control of the opening / closing body of the vehicle, starting of the engine, and release of the steering lock is performed.

(作用) 請求項1記載の本発明は、第1図(A)に示すよう
に、記憶手段2に記憶された暗号コードと送信手段1か
ら送信される暗号情報とが一致した場合に、制御手段6
によって車両の制御装置を制御する車両用制御装置にお
いて、始動検出手段11によって車両の始動または発進を
検出した場合に、存在検出手段3によって送信手段1が
車両から所定距離内に存在しないと検出された場合に、
報知手段7による報知を行わせる。
(Operation) According to the first aspect of the present invention, as shown in FIG. 1 (A), when the encryption code stored in the storage unit 2 and the encryption information transmitted from the transmission unit 1 match, control is performed. Means 6
In the vehicle control device that controls the vehicle control device, when the start detection unit 11 detects the start or start of the vehicle, the presence detection unit 3 detects that the transmission unit 1 is not within a predetermined distance from the vehicle. If
The notification by the notification means 7 is performed.

従って、当該車両が発進する毎に送信手段1の存在を
確認することができ、送信手段1の紛失を即時に検出す
ることができる。
Therefore, the presence of the transmission means 1 can be confirmed every time the vehicle starts, and loss of the transmission means 1 can be immediately detected.

請求項2記載の本発明は、第1図(B)に示すよう
に、記憶手段2に記憶された暗号コードと送信手段1か
ら送信される暗号情報とが一致した場合に、制御手段6
によって車両の制御装置を制御する車両用制御装置にお
いて、車両状態検出手段5によって所定時間経過後に車
両が始動または発進したことを検出した場合に、存在検
出手段3によって送信手段1が車両から所定距離内に存
在しないと検出された場合に、報知手段7による報知を
行わせる。
According to the present invention, as shown in FIG. 1 (B), when the encryption code stored in the storage means 2 and the encryption information transmitted from the transmission means 1 match, the control means 6
In the vehicle control device for controlling the control device of the vehicle according to the present invention, when the vehicle state detecting means 5 detects that the vehicle has started or started after a lapse of a predetermined time, the presence detecting means 3 causes the transmitting means 1 to move a predetermined distance When it is detected that the information does not exist in the inside, the notification by the notification means 7 is performed.

従って、車両が所定時間を超えて停止した後に当該車
両が発進する毎に送信手段1の存在を確認することがで
き、送信手段1の紛失を即時に検出することができる。
Therefore, the presence of the transmission means 1 can be confirmed every time the vehicle starts after the vehicle has stopped for more than the predetermined time, and loss of the transmission means 1 can be detected immediately.

請求項3記載の本発明は、第1図(A)または第1図
(B)に示すように、暗号情報と暗号コードとが一致し
た場合に、車両の開閉体の開閉制御、エンジンの始動ま
たはステアリングロックの解除の少なくとも一つを行
う。
According to a third aspect of the present invention, as shown in FIG. 1 (A) or FIG. 1 (B), when the encryption information matches the encryption code, the opening / closing control of the opening / closing body of the vehicle and the start of the engine Alternatively, at least one of the release of the steering lock is performed.

(実施例) 以下図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。
(Example) Hereinafter, an example according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

まず第2図を参照して本発明に係る車両用制御装置の
全体的な構成を説明する。
First, the overall configuration of the vehicle control device according to the present invention will be described with reference to FIG.

カード21は所定の情報としての特定の暗号情報を送信
するための携帯可能な送信手段である。ドア制御用のア
ンテナ23は車両の前席側のドアのアウトサイドハンドル
の近傍へ設けられ、このアンテナ23の近傍へカード21が
存在する場合、例えば運転者がカード21を携帯している
場合にはカード21から送信される暗号情報を受信する。
またトランク制御用のアンテナ25はリア側のバンパー等
へ内蔵され、カード21がアンテナ25の近傍へ存在する場
合には、カード21から送信される暗号情報を受信する。
またイグニッション制御用のアンテナ27は後で説明する
ステアリングロック装置の外側で且つ運転席の近傍へ設
けられ、このアンテナ27の近傍へカード21が存在する場
合には、カード21から送信される暗号情報を受信する。
The card 21 is a portable transmission unit for transmitting specific encryption information as predetermined information. The door control antenna 23 is provided near the outside handle of the door on the front seat side of the vehicle, and when the card 21 is present near the antenna 23, for example, when the driver is carrying the card 21 Receives the encryption information transmitted from the card 21.
An antenna 25 for trunk control is built in a rear bumper or the like, and receives the encryption information transmitted from the card 21 when the card 21 is located near the antenna 25.
Further, an ignition control antenna 27 is provided outside the steering lock device described later and in the vicinity of the driver's seat, and when the card 21 is present near the antenna 27, encryption information transmitted from the card 21 is provided. To receive.

次にコントロールユニット29とその周辺装置を詳細に
説明する。
Next, the control unit 29 and its peripheral devices will be described in detail.

アンテナ切換回路31はアンテナ23、25、27のそれぞれ
と接続されており、これらの複数のアンテナの中から特
定のアンテナを選択的に切換え接続する。送受信切換回
路33はアンテナ切換回路31と接続されると共に、受信回
路35、送信回路37のそれぞれと接続されている。この送
受信切換回路33は受信タイミングにおいてはアンテナ切
換回路31と受信切換35とを接続し、また送信タイミング
においてはアンテナ切換回路31と送信回路37とを接続す
る。制御部39はマイクロコンピュータ等の演算処理部を
有しており、ドアやトランクの開閉に係る制御及びステ
アリングのロック制御に関する処理を実行する。
The antenna switching circuit 31 is connected to each of the antennas 23, 25, and 27, and selectively switches and connects a specific antenna from among the plurality of antennas. The transmission / reception switching circuit 33 is connected to the antenna switching circuit 31 and to each of the receiving circuit 35 and the transmitting circuit 37. The transmission / reception switching circuit 33 connects the antenna switching circuit 31 and the reception switching 35 at the reception timing, and connects the antenna switching circuit 31 and the transmission circuit 37 at the transmission timing. The control unit 39 has an arithmetic processing unit such as a microcomputer, and executes control related to opening and closing of doors and trunks and processing related to steering lock control.

例えば制御部39はアンテナ23若しくは27を介して受信
した情報に基づいてカード21がアンテナ23若しくは27の
近傍に存在するか否かを検出するための第1の検出手段
を具備しており、この第1の検出手段がカード21の存在
を検出した時には受信した暗号情報を入出力回路47を介
してステアリングロック装置49へ送出する。また制御部
39はリセット回路41を介してインタフェース回路43と接
続されている。また制御部39はインタフェース回路45を
介して種々の検出部と接続されている。
For example, the control unit 39 includes first detecting means for detecting whether the card 21 is present near the antenna 23 or 27 based on information received via the antenna 23 or 27, When the first detecting means detects the presence of the card 21, the received encryption information is transmitted to the steering lock device 49 via the input / output circuit 47. Control unit
39 is connected to the interface circuit 43 via the reset circuit 41. The control unit 39 is connected to various detection units via the interface circuit 45.

具体的に説明すると、インタフェース回路45はブザー
46と接続されている。このブザー46は前述した第1の検
出手段がカード21の不存在を検出した時に鳴動してカー
ド21の不存在を報知するための報知手段である。またイ
ンタフェース回路45には車両のドアの開閉を検出するた
めのスイッチSWKが接続されている。ここで制御部39は
スイッチSWKの検出情報に基づいて車両のドアの開閉を
判断した時には前述した判断手段の判断に係る処理を強
制的に起動させる。またインタフェース回路45はドアの
ロック状態を検出するためのスイッチSWAと、車速セン
サSNAと、シフトレバーがパーキングポジションへ存在
するかどうかを検出するためのスイッチSWBと、イグニ
ッションスイッチSWDのそれぞれと接続されている。制
御部39は車速センサSNA、スイッチSWBからの情報に基づ
いて車両が所定時間以上停止したことを検出する停止検
出手段と、この停止検出手段によって車両が所定時間以
上停止したことが検出された後に当該車両の発進を検出
する発進検出手段とを有している。またイグニッション
スイッチSWDはバッテリーBTTと接続されている。更にイ
ンタフェース回路43はドアのアウトサイドハンドルの近
傍へ設けられたドアリクエストスイッチSWEと、トラン
クリッド部へ設けられたトランクリクエストスイッチSW
Fのそれぞれと接続されている。
Specifically, the interface circuit 45 includes a buzzer
Connected to 46. The buzzer 46 is a notifying means for notifying the absence of the card 21 by sounding when the first detecting means detects the absence of the card 21. Further, a switch SWK for detecting opening and closing of a vehicle door is connected to the interface circuit 45. Here, when the control unit 39 determines the opening / closing of the door of the vehicle based on the detection information of the switch SWK, the control unit 39 forcibly activates the process related to the determination by the determination unit described above. The interface circuit 45 is connected to a switch SWA for detecting a locked state of a door, a vehicle speed sensor SNA, a switch SWB for detecting whether a shift lever is in a parking position, and an ignition switch SWD. ing. The control unit 39 includes a vehicle speed sensor SNA, stop detection means for detecting that the vehicle has stopped for a predetermined time or more based on information from the switch SWB, and after the stop detection means detects that the vehicle has stopped for a predetermined time or more. Start detecting means for detecting the start of the vehicle. The ignition switch SWD is connected to the battery BTT. Further, the interface circuit 43 includes a door request switch SWE provided near the outside handle of the door and a trunk request switch SW provided on the trunk lid.
Connected to each of F.

次にステアリングロック装置49の内部構成を説明す
る。
Next, the internal configuration of the steering lock device 49 will be described.

制御部51はマイクロコンピュータ等の演算処理部を有
しており、入出力回路53を介してコントロールユニット
29から入力した暗号情報等の種々の情報に基づいてステ
アリングのロック解除に関する種々の制御処理を実行す
る。また制御部51はリセット回路55を介してキーリクエ
ストスイッチSWGと接続されている。このキーリクエス
トスイッチSWGはインタフェース回路43を介してリセッ
ト回路41と接続されており、キーリクエストスイッチSW
Gがオン操作されるとリセット回路55を介して制御部51
をリセットすると同時に、リセット回路41を介して制御
部39をリセットする。また制御部51はメモリ57と接続さ
れている。このメモリ57はコントロールユニット29へ種
々の情報を要求するためのリクエストコードを記憶す
る。
The control unit 51 has an arithmetic processing unit such as a microcomputer, and a control unit via an input / output circuit 53.
Various control processes related to unlocking of the steering are executed based on various information such as encryption information input from 29. The control unit 51 is connected to a key request switch SWG via a reset circuit 55. The key request switch SWG is connected to the reset circuit 41 via the interface circuit 43, and the key request switch SW
When G is turned on, the control unit 51 is connected via the reset circuit 55.
And at the same time, the control unit 39 is reset via the reset circuit 41. The control unit 51 is connected to the memory 57. The memory 57 stores request codes for requesting various information from the control unit 29.

照合部59は制御部51と接続されると共に、暗号コード
を記憶するためのメモリ61と接続されている。この照合
部59はメモリ61へ記憶された暗号コードと、制御部51か
ら得られた暗号情報、すなわちカード21から送信された
暗号情報とを照合し、照合の結果双方の情報が一致した
場合には一致情報を制御部51へ出力する。また駆動回路
63は制御部51と接続されると共にラッチソレノイド65と
接続されている。制御部51は照合部59からの一致情報に
基づいて駆動回路63を介してラッチソレノイド65を動作
させる。またスイッチSWHは図示しないノブスイッチが
アクセサリーの位置へ存在している場合、若しくはステ
アリングロック装置に設けたキー挿入口へ予備のキーが
挿入されている場合だけ閉じるようになっている。
The collating unit 59 is connected to the control unit 51 and also to a memory 61 for storing an encryption code. The collation unit 59 collates the encryption code stored in the memory 61 with the encryption information obtained from the control unit 51, that is, the encryption information transmitted from the card 21, and when both information match as a result of the comparison. Outputs the matching information to the control unit 51. Also drive circuit
63 is connected to the control unit 51 and to the latch solenoid 65. The control unit 51 operates the latch solenoid 65 via the drive circuit 63 based on the matching information from the matching unit 59. The switch SWH is closed only when a knob switch (not shown) is located at the position of the accessory or when a spare key is inserted into a key insertion opening provided in the steering lock device.

またステアリングロック装置49には図示しないステア
リングをロックするためのロック手段と、このロック手
段のロックを解除するための解除手段と、この解除手段
のロック解除を規制するための規制手段とを有してい
る。また前述した駆動回路63とラッチソレノイド65は前
記規制手段の規制を解除する。従って照合部59によって
双方の暗号情報即ちメモリ61に記憶された暗号コード
と、コントロールユニット29から得られた暗号情報とが
一致した時には制御部51からの制御指令に基づいて駆動
回路63及びラッチソレノイド65が動作して規制手段の規
制を解除するように構成されている。
Further, the steering lock device 49 has locking means (not shown) for locking the steering, releasing means for unlocking the locking means, and regulating means for restricting the unlocking of the releasing means. ing. Further, the drive circuit 63 and the latch solenoid 65 cancel the regulation by the regulation means. Accordingly, when the encryption information stored in the memory 61 and the encryption code obtained from the control unit 29 match with each other by the matching unit 59, the drive circuit 63 and the latch solenoid are controlled based on the control command from the control unit 51. 65 is configured to operate to release the regulation of the regulation means.

次に第3図を参照して第2図に示した実施例の動作を
説明する。
Next, the operation of the embodiment shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG.

まず乗車時の動作を説明する。 First, the operation at the time of boarding will be described.

ステップS1ではイグニッションスイッチやSWDがオン
操作されたかどうかを判別しており、乗車時においては
イグニッションスイッチSWDがオン操作されていないの
でステップS1からステップS2へ進む。ステップS2ではノ
ブスイッチがアクセサリー(ACC)の位置へ回動された
かどうかを判断しており、アクセサリー(ACC)の位置
へ回動されていないことからAを介してステップS3へ進
む。ステップS3ではキーリクエストスイッチSWGがオン
操作されたかどうかを判断しており、キーリクエストス
イッチSWGがオン操作されていない場合にはステップS11
へ進む。ステップS11ではドアリクエストスイッチSWEが
オン操作されたかどうかを判別しており、ドアリクエス
トスイッチSWEがオン操作された場合にはステップS13へ
進む。ステップS13では運転者が携帯したカード21とコ
ントロールユニット29との間で交信を行なう。続いてス
テップS15では予め設定した暗号コードとカード21から
送信された暗号情報との照合等を行ないカード21が所定
のエリア、例えば車両のドアのアウトサイドハンドルの
近傍へ存在するかどうかを判断する。ここでカード21が
所定のエリアへ存在しない場合にはステップS15から再
びステップS1へ戻る。またステップS15でカード21が所
定のエリアへ存在する場合にはステップS17へ進みドア
が閉じているかどうかを判断する。ここでドアが閉じて
いない場合にはステップS19へ進みドアが完全に閉まっ
ていない所謂半ドアである旨を警報する。次にステップ
S19からXを介して再びステップS1へ戻る。またステッ
プS17においてドアが閉まっている場合にはステップS21
へ進みドアがロック状態であるかどうかを判断する。ス
テップS21でドアがロック状態である場合にはステップS
23へ進み感度低下モード即ちカード21を車室内へ置き忘
れたことにより受信感度が低下したモードであるかどう
かを判断する。ステップS23において感度低下モードで
ある場合にはステップS25へ進み受信感度の回復チェッ
ク処理を実行した後にXを介して再びステップS1へ戻
る。またステップS23において感度低下モードでない場
合にはステップS27へ進みドアのロック状態を解除す
る。これによりカード21を携帯した運転者はドアを開放
して車両内へ乗車することができる。続いてステップS2
7からXを介して再びステップS1へ戻る。
In step S1, it is determined whether or not the ignition switch or the SWD is turned on. Since the ignition switch SWD is not turned on when the vehicle is on, the process proceeds from step S1 to step S2. In step S2, it is determined whether the knob switch has been turned to the position of the accessory (ACC). Since the knob switch has not been turned to the position of the accessory (ACC), the process proceeds to step S3 via A. In step S3, it is determined whether the key request switch SWG is turned on. If the key request switch SWG is not turned on, step S11 is performed.
Proceed to. In step S11, it is determined whether or not the door request switch SWE has been turned on. If the door request switch SWE has been turned on, the process proceeds to step S13. In step S13, communication is performed between the card 21 carried by the driver and the control unit 29. Subsequently, in step S15, a collation of a preset encryption code with the encryption information transmitted from the card 21 is performed to determine whether the card 21 is present in a predetermined area, for example, in the vicinity of an outside handle of a vehicle door. . If the card 21 does not exist in the predetermined area, the process returns from step S15 to step S1 again. If the card 21 is present in the predetermined area in step S15, the process proceeds to step S17 to determine whether the door is closed. If the door is not closed, the process proceeds to step S19 to warn that the door is a so-called half door that is not completely closed. Next step
The process returns from step S19 to step S1 via X. If the door is closed in step S17, step S21
To determine whether the door is locked. If the door is locked in step S21, step S
Proceeding to 23, it is determined whether or not the mode is the sensitivity reduction mode, that is, the mode in which the reception sensitivity is reduced due to the card 21 being left in the vehicle interior. If it is determined in step S23 that the mode is the sensitivity reduction mode, the process proceeds to step S25 to execute a reception sensitivity recovery check process, and then returns to step S1 again via X. If the mode is not the sensitivity reduction mode in step S23, the process proceeds to step S27 to release the locked state of the door. Thereby, the driver carrying the card 21 can open the door and get on the vehicle. Then step S2
The process returns to step S1 from 7 via X.

次にエンジンを始動させる際の動作を説明する。イグ
ニッションスイッチSWDがオン操作されずまたノブスイ
ッチがアクセサリー(ACC)の位置へ回動されていない
場合にはステップS1からステップS2を介してステップS3
へ進む。ステップS3ではキーリクエストスイッチSWGが
オン操作されたかどうかを判断しており、キーリクエス
トスイッチSWGがオン操作された場合即ちノブスイッチ
が押し込まれた場合にはステップS4へ進む。ステップS4
では運転者が携帯したカード21とコントロールユニット
29との間で交信を行なう。続いてステップS5ではカード
21が所定のエリア、例えば運転席の近傍へ存在するかど
うかを判断しており、カード21が所定のエリアへ存在し
ない場合にはステップS7へ進みブザー46を鳴動させてカ
ード21が存在しない旨を警報する。続いてステップS7か
らXを介してステップS1へ戻る。またステップS5におい
てカード21が所定のエリアへ存在する場合にはステップ
S9へ進みカード21から送信された暗号情報、この暗号情
報の照合を依頼するためのリクエストコード等のデータ
をステアリングロック装置49へ送信する。これにより照
合部59では予め設定した暗号コードとカード21から送信
された暗号情報とを照合し、双方の情報が一致した場合
には操作ノブを押し込むことによりノブスイッチを回動
してエンジンを始動させることができる。またここで照
合部59の照合の結果双方の情報が一致しない場合には操
作ノブを押し込むことができず、第三者のいたずら等を
確実に防止することができる。
Next, an operation when starting the engine will be described. If the ignition switch SWD is not turned on and the knob switch is not turned to the position of the accessory (ACC), the process proceeds from step S1 to step S2 through step S2.
Proceed to. In step S3, it is determined whether the key request switch SWG has been turned on. If the key request switch SWG has been turned on, that is, if the knob switch has been pressed, the process proceeds to step S4. Step S4
Then, the card 21 carried by the driver and the control unit
Communicates with 29. Then in step S5, a card
It is determined whether or not 21 exists in a predetermined area, for example, near the driver's seat.If the card 21 does not exist in the predetermined area, the process proceeds to step S7, where the buzzer 46 is sounded to inform that the card 21 does not exist. Alarm. Subsequently, the process returns from step S7 to step S1 via X. If the card 21 is present in the predetermined area in step S5, step
Proceeding to S9, the encryption information transmitted from the card 21 and data such as a request code for requesting collation of the encryption information are transmitted to the steering lock device 49. Thus, the collating unit 59 collates the preset encryption code with the encryption information transmitted from the card 21, and when both information match, pushes the operation knob to rotate the knob switch and start the engine. Can be done. If the two pieces of information do not match as a result of the collation performed by the collation unit 59, the operation knob cannot be pushed in, and mischief by a third party can be reliably prevented.

次にカード21を紛失した場合又は運転者がカード21を
携帯していない場合の動作を説明する。
Next, the operation when the card 21 is lost or the driver does not carry the card 21 will be described.

ステップS1でイグニッションスイッチSWDがオン操作
された場合にはステップS53へ進みノブスイッチがアク
セサリー(ACC)の位置へ回動されたかどうかを判断す
る。ステップS53においてノブスイッチがアクセサリー
(ACC)の位置へ回動された場合にはステップS55へ進み
キーリクエストスイッチSWGがオン操作されたかどうか
を判断する。ステップS55においてキーリクエストスイ
ッチSWGがオン操作されていない場合にはステップS57へ
進みドアリクエストスイッチSWE又はトランクリクエス
トスイッチSWFがオン操作されたかどうかを判断する。
また、ステップS1においてイグニッションスイッチSWD
がオン操作されない場合にはステップS2へ進みノブスイ
ッチがアクセサリー(ACC)の位置へ回動されたかどう
かを判断する。ステップS2においてアクセサリー(AC
C)の位置へ回動された場合にはステップS87へ進む。ス
テップS87ではドアが閉じられているかどうかを判断し
ており、ドアが閉じられていない場合にはステップS91
へ進む。ステップ91ではキーリクエストスイッチSWGが
オン操作されたかどうかを判断しており、キーリクエス
トスイッチSWGがオン操作されない場合にはステップS57
へ進む。
If the ignition switch SWD is turned on in step S1, the process proceeds to step S53, and it is determined whether the knob switch has been turned to the position of the accessory (ACC). If the knob switch has been turned to the position of the accessory (ACC) in step S53, the flow advances to step S55 to determine whether the key request switch SWG has been turned on. If the key request switch SWG has not been turned on in step S55, the process advances to step S57 to determine whether the door request switch SWE or the trunk request switch SWF has been turned on.
Also, in step S1, the ignition switch SWD
If is not turned on, the flow advances to step S2 to determine whether or not the knob switch has been turned to the position of the accessory (ACC). In step S2, accessories (AC
When it is turned to the position C), the process proceeds to step S87. In step S87, it is determined whether the door is closed. If the door is not closed, step S91
Proceed to. In step 91, it is determined whether or not the key request switch SWG is turned on. If the key request switch SWG is not turned on, step S57 is performed.
Proceed to.

ステップS57でドアリクエストスイッチSWE及びトラン
クリクエストスイッチSWFが共にオン操作されない場合
にはステップS59へ進む。ステップS59ではドアを開いた
後に再びドアを閉じたかどうかを判断しており、ドアが
閉じられた場合にはステップS61へ進む。ステップS61で
はカード21とコントロールユニット29との間で交信を行
なう。続いてステップS63ではカード21が所定のエリア
へ存在するかどうかを判断しており、運転者がカード21
を携帯していない場合即ちカード21が所定のエリアへ存
在しない場合にはステップS65へ進みブザー46を鳴動さ
せてカード21が存在しない旨を警報する。続いてステッ
プ65からXを介して再びステップS1へ戻る。
If neither the door request switch SWE nor the trunk request switch SWF is turned on in step S57, the process proceeds to step S59. In step S59, it is determined whether or not the door is closed again after the door is opened. If the door is closed, the process proceeds to step S61. In step S61, communication is performed between the card 21 and the control unit 29. Subsequently, in step S63, it is determined whether or not the card 21 is present in a predetermined area.
If the card 21 is not carried, that is, if the card 21 does not exist in the predetermined area, the process proceeds to step S65 to sound the buzzer 46 to warn that the card 21 does not exist. Subsequently, the flow returns to step S1 from step 65 via X.

次に車両の運転を一時的に停止した場合の作用を説明
する。
Next, the operation when the driving of the vehicle is temporarily stopped will be described.

車両の運転を一時的に停止し、ドアを開放することな
く、ウインドウガラスのみを下げて窓を開けた状態で休
憩等をした場合には、ステップS1,S53,S55,S57,S59を介
してステップS60へ進む。ステップS60で車両が所定時間
以上停止した後に発進したことを判断するとステップS6
1へ進む。ここで休憩中に開いた窓からカード21が持ち
出された場合にはカード21とのあいだで交信を行なうこ
とができずステップS63を介してステップS65へ進みブザ
ー46を鳴動させてカード21が存在しない旨を警報する。
If the driver temporarily stops driving the vehicle and does not open the door and takes a break with only the window glass lowered and the window opened, through steps S1, S53, S55, S57 and S59 Proceed to step S60. If it is determined in step S60 that the vehicle has started after stopping for a predetermined time or more, step S6
Proceed to 1. If the card 21 is taken out of the window opened during the break here, communication with the card 21 cannot be performed, and the process proceeds to step S65 via step S63, and the buzzer 46 sounds and the card 21 is present. It warns not to do so.

このように一時的に停車中の車両からドアを開閉する
ことなく、開いた窓からカード21が持ち出された場合で
あっても、発進時にカード21の存在の有無を確認し、カ
ード21が存在しない場合には確実に警報することができ
る。
Thus, even if the card 21 is taken out of the opened window without opening and closing the door from the temporarily stopped vehicle, the presence or absence of the card 21 is checked at the time of starting, and the presence of the card 21 is checked. If not, an alarm can be issued.

次に車両の運転を終了した際にステアリングのロック
を忘れた場合の作用を説明する。
Next, a description will be given of an operation when the steering lock is forgotten when the driving of the vehicle is completed.

車両の運転を終了してステアリングのロックをするこ
となく即ちノブスイッチをアクセサリー(ACC)の位置
へ回動させた状態で車両のドアを開放して降車した場合
にはステップS1、S2を介してステップS87へ進む。ステ
ップS87では開放されたドアが閉じられたかどうかを判
断しており、ドアが閉じられた場合にはステップS89へ
進む。ステップS89ではブザー46を鳴動させてステアリ
ングのロック忘れであることを警報する。次にステップ
S91ではキーリクエストスイッチSWGがオン操作されたか
どうかを判断しており、キーリクエストスイッチSWGが
オン操作されない場合にはステップS57へ進む。ステッ
プS57ではドアリクエストスイッチSWE若しくはトランク
リクエストスイッチSWFがオン操作されたかどうかを判
断しており、何れかのリクエストスイッチがオン操作さ
れた場合にはステップS67へ進む。ステップS67ではドア
が開放されているかどうかを判断しており、ドアが開放
されていない場合にはステップS75へ進みドアがロック
状態であるかどうかを判断する。ドアがロック状態でな
い場合にはXを介して再びステップS1へ戻る。
If the vehicle is finished and the vehicle door is opened and the vehicle is disengaged without locking the steering wheel, that is, with the knob switch turned to the position of the accessory (ACC), the vehicle goes through steps S1 and S2. Proceed to step S87. In step S87, it is determined whether the opened door has been closed. If the door has been closed, the process proceeds to step S89. In step S89, the buzzer 46 is sounded to warn that the steering lock has been forgotten. Next step
In S91, it is determined whether or not the key request switch SWG is turned on. If the key request switch SWG is not turned on, the process proceeds to step S57. In step S57, it is determined whether the door request switch SWE or the trunk request switch SWF has been turned on. If any of the request switches has been turned on, the process proceeds to step S67. In step S67, it is determined whether the door is open. If the door is not open, the process proceeds to step S75 to determine whether the door is locked. If the door is not locked, the process returns to step S1 via X again.

以上の如くステアリングのロックがなされていない場
合にはドアのロックが禁止される。
When the steering is not locked as described above, the locking of the door is prohibited.

ここでステップS67においてドアが開放された状態で
ある場合にはステップS69へ進みカード21との間で交信
を行なう。続いてステップS71ではカード21が所定のエ
リアへ存在するかどうかを判断しており、カード21が所
定のエリアへ存在する場合にはステップS73へ進みドア
が完全に閉まっていない状態即ち半ドアである旨を警報
する。
If the door is open in step S67, the process proceeds to step S69 to perform communication with the card 21. Subsequently, in step S71, it is determined whether or not the card 21 is present in the predetermined area.If the card 21 is present in the predetermined area, the process proceeds to step S73 where the door is not completely closed, that is, the door is not closed. It warns that there is.

またステップS75においてドアがロックされている場
合にはステップS77へ進み感度低下モードであるかどう
かを判断する。ステップS77において感度低下モードで
ない場合にはステップS79へ進む。またステップS77にお
いて感度低下モードである場合にはステップS78へ進み
受信感度を回復させた後にステップS79へ進む。ステッ
プS79ではカード21との間で交信を行なう。続いてステ
ップS81ではカード21が所定のエリアへ存在しているか
どうかを判断しており、カード21が所定のエリアへ存在
する場合にはステップS83へ進みドアのロックを解除す
る。
If the door is locked in step S75, the flow advances to step S77 to determine whether the mode is the sensitivity reduction mode. If the mode is not the sensitivity reduction mode in step S77, the process proceeds to step S79. If the mode is the sensitivity reduction mode in step S77, the process proceeds to step S78 to recover the receiving sensitivity, and then proceeds to step S79. In step S79, communication with the card 21 is performed. Subsequently, in a step S81, it is determined whether or not the card 21 exists in a predetermined area. When the card 21 exists in a predetermined area, the process proceeds to a step S83 to unlock the door.

次にエンジンを停止させる際の動作を説明する。 Next, the operation when stopping the engine will be described.

車両の運転を終了してノブスイッチをアクセサリー
(ACC)の位置へ回動させた場合にはステップS1及びス
テップS2を介してステップS87へ進む。ステップS87にお
いてドアが閉じられていない場合にはステップS91へ進
む。ステップS91ではキーリクエストスイッチSWGがオン
操作されたかどうかを判断しており、キーリクエストス
イッチSWGがオン操作された場合にはステップS93へ進
む。ステップS93ではドアリクエストスイッチSWE又はト
ランクリクエストスイッチSWFがオン操作されたかどう
かを判断しており、双方のリクエストスイッチが共にオ
ン操作されない場合にはステップS95へ進む。ステップS
95ではカード21との間で交信を行なう。続いてステップ
S97ではカード21が所定のエリアへ存在するかどうかを
判断しており、カード21が例えば運転席の近傍へ存在す
る場合にはステップS101へ進む。ステップS101では車速
センサSNAからの情報に基づいて車両の走行速度を検出
する。続いてステップS103において車両が走行状態にあ
る場合にはXを介してステップS1へ戻る。これにより車
両の走行時においてはステアリングをロックすることが
できず、走行時のフェールセーフ機能を持たせることが
できる。
When the operation of the vehicle is completed and the knob switch is turned to the position of the accessory (ACC), the process proceeds to step S87 via steps S1 and S2. If the door is not closed in step S87, the process proceeds to step S91. In step S91, it is determined whether the key request switch SWG is turned on. If the key request switch SWG is turned on, the process proceeds to step S93. In step S93, it is determined whether the door request switch SWE or the trunk request switch SWF has been turned on. If both request switches have not been turned on, the process proceeds to step S95. Step S
At 95, communication with the card 21 is performed. Then step
In S97, it is determined whether or not the card 21 exists in a predetermined area. If the card 21 exists, for example, near the driver's seat, the process proceeds to step S101. In step S101, the traveling speed of the vehicle is detected based on information from the vehicle speed sensor SNA. Subsequently, when the vehicle is in the running state in step S103, the process returns to step S1 via X. As a result, the steering cannot be locked when the vehicle is traveling, and a fail-safe function during traveling can be provided.

またステップS103において車両が走行状態でない場合
にはステップS105へ進みシフトレバーがパーキングレン
ジすなわちパーキングポジションであるかどうかを判断
する。ステップS105においてシフトレバーがパーキング
レンジへ位置していない場合にはXを介して再びステッ
プS1へ戻る。これによりシフトレバーがパーキングレン
ジ以外に位置している場合にはステアリングのロックを
することができず、次回に車両を運転する際の安全対策
をすることができる。
If the vehicle is not running in step S103, the process proceeds to step S105, and it is determined whether the shift lever is in a parking range, that is, a parking position. If the shift lever is not located in the parking range in step S105, the process returns to step S1 via X again. Accordingly, when the shift lever is located outside the parking range, the steering cannot be locked, and safety measures can be taken when the vehicle is driven next time.

またステップS105においてシフトレバーがパーキング
レンジへ位置している場合にはステップS107へ進みカー
ド21から送信された暗号情報及びこの暗号情報の照合を
依頼するためのリクエストコード等のデータをステアリ
ングロック装置49へ送信する。これにより照合部59にお
いて予め設定した暗号コードとカード21から送信された
暗号情報とが一致した場合には操作ノブを押し込むこと
により、ノブスイッチをロック(LOCK)位置へ回動させ
てステアリングをロックすることができる。
If the shift lever is located in the parking range in step S105, the flow advances to step S107 to transmit the encryption information transmitted from the card 21 and data such as a request code for requesting collation of the encryption information to the steering lock device 49. Send to When the preset encryption code matches the encryption information transmitted from the card 21 in the collating unit 59, the operation knob is pushed in, and the knob switch is turned to the lock (LOCK) position to lock the steering. can do.

またステップS97においてSカード21が所定のエリア
へ存在しない場合にはステップS99へ進みブザー46を鳴
動させてカード21が存在しない旨を警報する。
If the S card 21 does not exist in the predetermined area in step S97, the flow advances to step S99 to sound the buzzer 46 to warn that the card 21 does not exist.

次に降車時の動作を説明する。 Next, the operation at the time of getting off will be described.

車両の運転を終了してノブスイッチをアクセサリー
(ACC)の位置へ回動させた場合にはステップS1、ステ
ップS2を介してステップS3へ進む。ステップS3ではキー
リクエストスイッチSWGがオン操作されたかどうかを判
断しており、キーリクエストスイッチSWGがオン操作さ
れない場合にはステップS11へ進む。ステップS11ではド
アリクエストスイッチSWEがオン操作されたかどうかを
判断しており、ドアリクエストスイッチSWEがオン操作
された場合にはステップS13へ進みカード21との間で交
信を行なう。続いてステップS15ではカード21が所定の
エリアへ存在するかどうかを判断しており、所定のエリ
アへ存在する場合にはステップS17へ進む。ステップS17
ではドアが閉じられたかどうかを判断しており、ドアが
閉じられた場合にはステップS21へ進む。ステップS21で
はドアがロック状態であるかどうかを判断しており、ド
アがロック状態でない場合にはステップS29へ進む。ス
テップS29ではドアをロックする。続いてステップS31で
はカード21が車室内へ置き忘れられているかどうかを検
出する。次にステップS33ではカード21が車室内へ置き
忘れているかどうかを判断しており、カード21が車室内
へ置き忘れられてない場合にはXを介して再びステップ
S1へ戻る。またステップS33においてカード21が車室内
へ置き忘れられたことを判断した場合にはステップS35
へ進みコントロールユニット29の受信感度を低下させ
る。従ってカード21が車室内へ置き忘れた状態であって
も、第三者がドアリクエストスイッチSWEをオン操作し
たとしても、この置き忘れられたカード21とコントロー
ルユニット29との間で交信することができず、第三者に
よる車両のドアの開閉を確実に防止することができる。
When the operation of the vehicle is completed and the knob switch is turned to the position of the accessory (ACC), the process proceeds to step S3 via steps S1 and S2. In step S3, it is determined whether the key request switch SWG has been turned on. If the key request switch SWG has not been turned on, the process proceeds to step S11. In step S11, it is determined whether or not the door request switch SWE has been turned on. If the door request switch SWE has been turned on, the process proceeds to step S13 to perform communication with the card 21. Subsequently, in step S15, it is determined whether or not the card 21 exists in a predetermined area. If the card 21 exists in a predetermined area, the process proceeds to step S17. Step S17
Then, it is determined whether or not the door has been closed. If the door has been closed, the process proceeds to step S21. In step S21, it is determined whether or not the door is locked. If the door is not locked, the process proceeds to step S29. In step S29, the door is locked. Subsequently, in a step S31, it is detected whether or not the card 21 is left behind in the vehicle interior. Next, in step S33, it is determined whether or not the card 21 has been left in the vehicle interior. If the card 21 has not been left in the vehicle interior, step S is performed again via X.
Return to S1. If it is determined in step S33 that the card 21 has been left behind in the vehicle interior, the process proceeds to step S35.
Then, the receiving sensitivity of the control unit 29 is reduced. Therefore, even if the card 21 is left behind in the vehicle compartment, even if a third party turns on the door request switch SWE, communication between the left behind card 21 and the control unit 29 cannot be performed. In addition, opening and closing of the vehicle door by a third party can be reliably prevented.

次にトランクの開閉に関する動作を説明する。 Next, the operation related to opening and closing of the trunk will be described.

キーリクエストスイッチSWG及びドアリクエストスイ
ッチSWEが共にオン操作されていない場合にはステップS
3及びステップS11を介してステップS37へ進む。ステッ
プS37ではトランクリクエストスイッチSWFがオン操作さ
れたかどうかを判別しており、トランクリクエストスイ
ッチSWFがオン操作されていない場合にはステップS39へ
進む。ステップS39ではトランクのロック状態が解除さ
れているかどうかを判断しており、ロック状態が解除さ
れていない場合にはステップS41へ進む。ステップS41で
はトランクが開放された状態から閉じた状態へ変化した
かどうかを判別しており、開放した状態から閉じた状態
へ変化したものでない場合にはXを介してステップS1へ
戻る。またステップS41においてトランクが開放状態か
ら閉じた状態へ変化した場合にはステップS31へ進む。
またステップS39においてトランクのロック状態が解除
された場合、即ちトランクが開いた状態である場合には
ステップS43へ進みコントロールユニット29の受信感度
を回復させる。続いてステップS43からXを介して再び
ステップS1へ戻る。またステップS37においてトランク
リクエストスイッチSWFがオン操作された場合にはステ
ップS45へ進みカード21とコントロールユニット29との
間で交信を行なう。続いてステップS47ではカード21が
所定のエリアへ存在するかどうかを判別しており、カー
ド21が所定のエリアへ存在しない場合にはXを介して再
びステップS1へ戻る。またステップS47においてカード2
1が所定のエリアへ存在する場合、例えばカード21を携
帯した運転者がトランクリッドの近傍へ存在する場合に
はステップS49へ進みトランクを開放させる。続いてス
テップS49からXを介して再びステップS1へ戻る。
If both the key request switch SWG and the door request switch SWE are not turned on, step S
The process proceeds to step S37 via 3 and step S11. In step S37, it is determined whether or not the trunk request switch SWF is turned on. If the trunk request switch SWF is not turned on, the process proceeds to step S39. In step S39, it is determined whether or not the locked state of the trunk has been released. If the locked state has not been released, the process proceeds to step S41. In step S41, it is determined whether or not the trunk has changed from the open state to the closed state. If the trunk has not changed from the open state to the closed state, the process returns to step S1 via X. When the trunk changes from the open state to the closed state in step S41, the process proceeds to step S31.
If the locked state of the trunk is released in step S39, that is, if the trunk is open, the process proceeds to step S43 to recover the reception sensitivity of the control unit 29. Subsequently, the process returns to step S1 from step S43 via X. If the trunk request switch SWF has been turned on in step S37, the flow advances to step S45 to perform communication between the card 21 and the control unit 29. Subsequently, in step S47, it is determined whether or not the card 21 exists in the predetermined area. If the card 21 does not exist in the predetermined area, the process returns to step S1 via X again. In step S47, card 2
If 1 exists in the predetermined area, for example, if the driver carrying the card 21 exists near the trunk lid, the process proceeds to step S49 to open the trunk. Subsequently, the process returns to step S1 from step S49 via X.

[発明の効果] 以上説明してきたように本発明によれば、車両が所定
時間を超えて停止した後に当該車両が駆動する毎に送信
手段であるカードの存在を確認するように構成したの
で、カードの紛失を即時に検出することができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, since the vehicle is stopped for more than a predetermined time, and whenever the vehicle is driven, it is configured to check for the presence of the card as the transmission means. Lost card can be detected immediately.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図(A)は請求項1のクレーム対応図、第1図
(B)は請求項2のクレーム対応図、第2図は本発明に
係る一実施例を示したブロック図、第3図は第2図に示
した実施例の作用を示したフローチャート、第4図は従
来の車両用制御装置を示すブロック図である。 1……送信手段 2……記憶手段 3……第1の検出手段 4……照合手段 5……車両状態検出手段 6……制御手段 7……報知手段 8……報知制御手段 9……時間判断手段 11……始動検出手段 13……停止検出手段 15……停止時間算出手段
FIG. 1 (A) is a claim correspondence diagram of claim 1, FIG. 1 (B) is a claim correspondence diagram of claim 2, FIG. 2 is a block diagram showing one embodiment according to the present invention, FIG. Is a flowchart showing the operation of the embodiment shown in FIG. 2, and FIG. 4 is a block diagram showing a conventional vehicle control device. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Transmission means 2 ... Storage means 3 ... First detection means 4 ... Collation means 5 ... Vehicle state detection means 6 ... Control means 7 ... Notification means 8 ... Notification control means 9 ... Time Judgment means 11 Start detection means 13 Stop detection means 15 Stop time calculation means

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】暗号情報を有し、この暗号情報を送信する
携帯可能な送信手段と、 車両側に設けられ、予め暗号コードを記憶している記憶
手段と、 この記憶手段に記憶されている暗号コードと前記送信手
段から送信される暗号情報とを照合する照合手段と、 この照合手段によって前記暗号情報と暗号コードとが一
致した場合に、前記車両の制御装置を制御する制御手段
と、 報知を行う報知手段と、 を備えた車両用制御装置において、 前記車両の始動または発進を検出する始動検出手段を有
する車両状態検出手段と、 この車両状態検出手段による車両の始動または発進を検
出した場合に、前記送信手段が前記車両から所定距離内
に存在するかどうかを検出する存在検出手段と、 この存在検出手段により、前記送信手段が前記車両から
所定距離内に存在しないと検出された場合に、前記報知
手段による報知を行わせる報知制御手段と、 を備えたことを特徴とする車両用制御装置。
1. A portable transmission means having encryption information and transmitting the encryption information, a storage means provided on a vehicle side and previously storing an encryption code, and stored in the storage means. Collating means for collating the encryption code with the encryption information transmitted from the transmission means; control means for controlling the control device of the vehicle when the encryption information matches the encryption code by the collation means; A vehicle state detection unit having start detection means for detecting the start or start of the vehicle; and detecting the start or start of the vehicle by the vehicle state detection means. Presence detecting means for detecting whether or not the transmitting means is within a predetermined distance from the vehicle; and by means of the presence detecting means, the transmitting means makes the transmitting means a predetermined distance from the vehicle. When it is detected that there is no within, the vehicle control device being characterized in that and a notification control means for causing the notification by the notification means.
【請求項2】前記車両状態検出手段は更に、 車両の停止を検出する停止検出手段と、 この停止検出手段により停止が検出されてから、前記始
動検出手段による車両の始動が検出されるまでの時間を
算出する停止時間算出手段とを有し、 この停止時間算出手段により算出された時間が、所定時
間より大きいかどうかを判断する時間判断手段と、 この時間判断手段により前記停止時間算出手段により算
出された時間が所定時間より大きいと判断された場合
に、前記送信手段が前記車両から所定距離内に存在する
かどうかを検出する存在検出手段と、 この存在検出手段により、前記送信手段が前記車両から
所定距離内に存在しないと検出された場合に、前記報知
手段による報知を行わせる報知制御手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1記載の車両用制御装
置。
2. The vehicle state detecting means further comprises: a stop detecting means for detecting a stop of the vehicle; and a means for detecting a start of the vehicle by the start detecting means after the stop is detected by the stop detecting means. A stop time calculating means for calculating a time; a time determining means for determining whether the time calculated by the stop time calculating means is longer than a predetermined time; and When it is determined that the calculated time is greater than a predetermined time, presence detection means for detecting whether the transmission means is within a predetermined distance from the vehicle, and by the presence detection means, the transmission means 2. A notification control unit for performing notification by the notification unit when it is detected that the vehicle does not exist within a predetermined distance from the vehicle. The control system of an electric vehicle.
【請求項3】前記制御手段は、 前記照合手段によって前記暗号情報と暗号コードとが一
致した場合に、前記車両の開閉体の開閉制御、エンジン
の始動またはステアリングロックの解除の少なくとも1
つを行うことを特徴とする請求項1または請求項2記載
の車両用制御装置。
3. The control means includes: at least one of opening / closing control of an opening / closing body of the vehicle, starting of an engine, and release of a steering lock when the encryption information matches the encryption code by the verification means.
The vehicle control device according to claim 1, wherein the control is performed.
JP13983690A 1989-11-02 1990-05-31 Vehicle control device Expired - Fee Related JP2757535B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13983690A JP2757535B2 (en) 1990-05-31 1990-05-31 Vehicle control device
US07/705,700 US5293160A (en) 1989-11-02 1991-05-29 Keyless vehicle lock system with distance measuring

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13983690A JP2757535B2 (en) 1990-05-31 1990-05-31 Vehicle control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0438246A JPH0438246A (en) 1992-02-07
JP2757535B2 true JP2757535B2 (en) 1998-05-25

Family

ID=15254635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13983690A Expired - Fee Related JP2757535B2 (en) 1989-11-02 1990-05-31 Vehicle control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2757535B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06255449A (en) * 1993-03-01 1994-09-13 Yukio Yamada Starting method of vehicle
WO1996016844A1 (en) * 1994-11-30 1996-06-06 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Vehicle startup control device
JP3481366B2 (en) * 1995-09-06 2003-12-22 カルソニックカンセイ株式会社 Vehicle card system
JP3913652B2 (en) 2002-09-26 2007-05-09 本田技研工業株式会社 Electronic key system for vehicles
JP4121345B2 (en) 2002-09-27 2008-07-23 本田技研工業株式会社 Electronic key system for vehicles
TWI232826B (en) 2002-09-30 2005-05-21 Honda Motor Co Ltd Electronic key system for vehicle
JP4501710B2 (en) * 2005-02-03 2010-07-14 マツダ株式会社 Engine start control device for vehicle
JP4886475B2 (en) * 2006-11-08 2012-02-29 本田技研工業株式会社 Vehicle door lock control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438246A (en) 1992-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1113320A (en) Keyless entry device
JP4127439B2 (en) Keyless entry device for vehicles
US11247636B2 (en) Vehicle electronic key system and in-vehicle device
JP2757535B2 (en) Vehicle control device
KR100817659B1 (en) Vehicle engine control system and method
US11958562B2 (en) Open-cabin vehicle and portable terminal
JP2007153190A (en) Vehicular starting device
JP3760740B2 (en) Vehicle interior verification device
JP3588677B2 (en) Electronic key device for vehicles
JP2970642B2 (en) In-vehicle remote control device
JP2004019381A (en) System for remotely controlling vehicle-mounted equipment
US7388469B2 (en) Electronic key apparatus for vehicle and arrest cancellation method for rotation arresting device
JP4264193B2 (en) In-vehicle device remote control device
JP5035367B2 (en) Auto lock system for vehicles
JP2001323698A (en) Electronic key device for vehicle
JP4406189B2 (en) Engine start control system
JP2004284424A (en) Vehicle antitheft system
JP2006273325A (en) In-vehicle appliance remote control device
JP2001130379A (en) Locking device for vehicle
JP2507815B2 (en) Vehicleless controller
JP4173983B2 (en) Electronic key system for motorcycles
JP2006213167A (en) Engine start controlling device of vehicle
JP2000264166A (en) Starter controller for on-vehicle internal combustion engine
JPH03148352A (en) Keyless controller for vehicle
JP3724628B2 (en) Vehicle door remote control system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees