JP2726407B2 - Sewing device for testing the sewability of textiles - Google Patents

Sewing device for testing the sewability of textiles

Info

Publication number
JP2726407B2
JP2726407B2 JP8139982A JP13998296A JP2726407B2 JP 2726407 B2 JP2726407 B2 JP 2726407B2 JP 8139982 A JP8139982 A JP 8139982A JP 13998296 A JP13998296 A JP 13998296A JP 2726407 B2 JP2726407 B2 JP 2726407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
rail
sewing
fixing
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8139982A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09262385A (en
Inventor
パク・サン・アム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIICHI MOSHOKU KK
Original Assignee
DAIICHI MOSHOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIICHI MOSHOKU KK filed Critical DAIICHI MOSHOKU KK
Publication of JPH09262385A publication Critical patent/JPH09262385A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2726407B2 publication Critical patent/JP2726407B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B29/00Pressers; Presser feet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B27/00Work-feeding means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B33/00Devices incorporated in sewing machines for supplying or removing the work
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B35/00Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for
    • D05B35/02Work-feeding or -handling elements not otherwise provided for for facilitating seaming; Hem-turning elements; Hemmers

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、織物の縫製性を判
定・試験するための裁縫装置に関する。より具体的に
は、本発明は、織物の縫製性、すなわち2枚の織物を重
ねて裁縫したとき、その裁縫線において発生するパッカ
ーリング(puckering) の程度を肉眼で識別できるように
する裁縫装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sewing apparatus for determining and testing the sewability of a woven fabric. More specifically, the present invention relates to a sewing apparatus which enables the naked eye to identify the degree of sewability of a woven fabric, that is, the degree of puckering occurring at a sewing line when two woven fabrics are sewn on one another. About.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】通常、
織物の縫製性を測定する際に用いられる織物試料片は、
大略幅が10cm程度で長さが60cm程度の長方形の織物片で
ある。この長方形の織物試料片を2枚重ねて、その長手
方向中心線に沿ってミシンにより裁縫をする。裁縫が完
了するまでの間、ミシンによって裁縫された織物の前端
部には、作業者の手によって力が加えられる。このよう
に裁縫された織物試料片に現れるパッカーリングの程度
は通常、AATCC 試験方法の88B によって肉眼で識別され
る。AATCC 試験方法の88Bによれば、パッカーリングの
程度は5等級に区分され、これら等級と裁縫織物試料片
とを比較して、織物の縫製性を判定する。例えば、AATC
C 試験方法の88B における1等級はパッカーリングが非
常に甚だしく発生する場合であり、5等級は裁縫後もパ
ッカーリングが全然発生しない場合であり、これらの間
に、パッカーリングの発生程度によって、それぞれ2等
級、3等級および4等級が設定されている。
BACKGROUND OF THE INVENTION Generally,
The fabric sample used when measuring the sewability of the fabric,
It is a rectangular woven piece approximately 10 cm wide and 60 cm long. The two rectangular fabric sample pieces are stacked and sewn with a sewing machine along the center line in the longitudinal direction. Until the sewing is completed, a force is applied to the front end of the fabric sewn by the sewing machine by an operator's hand. The degree of packer ring that appears on a fabric sample thus sewn is usually visually identified by AATCC test method 88B. According to the AATCC test method 88B, the degree of packer ring is classified into 5 grades, and these grades are compared with a sewing fabric sample to determine the sewability of the fabric. For example, AATC
C Grade 1 in 88B of the test method is a case where packer ring occurs very seriously, and class 5 is a case where packer ring does not occur at all after sewing. Grade 2, Grade 3, and Grade 4 are set.

【0003】従来の方法による織物の縫製性試験は、従
来のペダル式ミシンを使用して、手で織物に力を加え
て、裁縫された織物を引っ張るので、実際には、裁縫さ
れた織物に一定した力を加えることが非常に難しい。す
なわち、作業者によって、その引張る程度が異なり、同
一作業者であるとしても、測定ごとに同じ力を加えると
いうことは、ほぼ不可能なことである。またペダルを踏
む圧力によって、裁縫速度が変わるので、一定した速度
で裁縫をすることができない。これでは、織物の縫製性
を正確に試験判定することは不可能である。
[0003] In the sewing test of the fabric by the conventional method, a conventional pedal-type sewing machine is used to apply a force to the fabric by hand to pull the sewn fabric. It is very difficult to apply a constant force. That is, the degree of pulling differs depending on the operator, and it is almost impossible to apply the same force for each measurement even if the workers are the same. Further, since the sewing speed changes depending on the pressure applied to the pedal, sewing cannot be performed at a constant speed. In this case, it is impossible to accurately test and determine the sewability of the woven fabric.

【0004】本発明の一つの目的は、織物の縫製性を正
確に試験・判定できるようにするための裁縫装置を提供
することにある。
It is an object of the present invention to provide a sewing apparatus for enabling accurate testing and determination of the sewability of a woven fabric.

【0005】本発明の他の目的は、織物の縫製性を測定
・判定する場合に、2枚の重ねられた織物に一定の引出
力を加えて、一定した速度で裁縫することができる裁縫
装置を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a sewing apparatus capable of sewing at a constant speed by applying a constant pulling force to two superposed fabrics when measuring and determining the sewing property of the fabric. Is to provide.

【0006】本発明の他の目的は、織物の縫製性を、便
利で迅速に試験・判定することができる裁縫装置を提供
することにある。
It is another object of the present invention to provide a sewing apparatus capable of conveniently and quickly testing and judging the sewability of a woven fabric.

【0007】本発明の他の目的は、パッカーリングが発
生しない裁縫条件をみつけて、実際の縫製製品を製造す
るとき、その縫製条件を利用することができるように、
織物の縫製性を試験するための裁縫装置を提供するにあ
る。
Another object of the present invention is to find sewing conditions under which packer ring does not occur, and to use the sewing conditions when manufacturing an actual sewn product.
It is an object of the present invention to provide a sewing apparatus for testing the sewability of a woven fabric.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の織物の縫製性を
試験するための裁縫装置では、従来のミシンのテーブル
と同一平面になるように、横方向にテーブルを設置し、
このテーブルに、ミシンから見て織物供給側に第1レー
ルを載置し、この第1レールに沿って移動自在な第1織
物噛み装置を設け、ミシンから見て織物取り出し側に、
第2レールを載置し、この第2レールに沿って移動自在
な第2織物噛み装置を設けている。第1及び第2レール
は、ミシンを中心にしてミラーイメージとなるように配
置される。例えば、第1及び第2レールは一直線状の配
置になるように、固定手段によってテーブルに固定され
る。第1レールの始点側には第1ローラガイドが設けら
れている。第1織物噛み装置からは第1レール始点側に
向かって第1紐が延び、この第1紐は第1ローラガイド
に掛けられてテーブルの下方に延びる。第1紐の下端に
は第1錘が設けられている。よって、第1織物噛み装置
は第1錘の重さによって、第1レールの始点側に引かれ
ている。一方、第2レールの終点側には第2ローラガイ
ドが設けられている。第2織物噛み装置からは第2レー
ル終点側に向かって第2紐が延び、この第2紐は第2ロ
ーラガイドに掛けられてテーブルの下方にのびる。第2
紐の下端には第2錘が設けられている。よって、第2織
物噛み装置は第2錘の重さによって、第2レールの終点
側に引かれている。第1錘と第2錘の重さは等しい。裁
縫が開始される前に、2枚の重ねられた織物試料片の前
端部は、第2織物噛み装置にクランプされ、その後端部
は第1織物噛み装置によりクランプされる。第1錘の重
さと第2錘の重さが同一であるので、2枚の重ねられた
織物片には同じ大きさの反対方向の力が作用する。よっ
て、織物片が裁縫される際、つまり、ミシンの裁縫支え
下の歯車によって2枚の織物片が第2レールの終点側へ
移動されるとき、織物片に対して均一な引出力が作用し
つつ裁縫が行われる。
In the sewing apparatus for testing the sewability of a woven fabric according to the present invention, a table is set in a lateral direction so as to be flush with a table of a conventional sewing machine.
On this table, a first rail is placed on the fabric supply side as viewed from the sewing machine, and a first fabric biting device movable along the first rail is provided.
A second rail is mounted, and a second fabric biting device movable along the second rail is provided. The first and second rails are arranged so as to form a mirror image around the sewing machine. For example, the first and second rails are fixed to the table by fixing means so as to be arranged in a straight line. A first roller guide is provided on the starting point side of the first rail. A first string extends from the first fabric biting device toward the first rail starting point, and the first string is hung on the first roller guide and extends below the table. A first weight is provided at a lower end of the first string. Therefore, the first fabric biting device is pulled toward the starting point of the first rail by the weight of the first weight. On the other hand, a second roller guide is provided on the end point side of the second rail. A second string extends from the second fabric biting device toward the end of the second rail, and the second string is hung on a second roller guide and extends below the table. Second
A second weight is provided at the lower end of the string. Therefore, the second fabric biting device is pulled toward the end point of the second rail by the weight of the second weight. The weights of the first weight and the second weight are equal. Before the sewing is started, the front ends of the two superposed fabric sample pieces are clamped by the second fabric biting device, and the rear ends thereof are clamped by the first fabric biting device. Since the weight of the first weight and the weight of the second weight are the same, a force in the opposite direction of the same magnitude acts on the two superposed fabric pieces. Therefore, when the fabric piece is sewn, that is, when the two fabric pieces are moved to the end point side of the second rail by the gear under the sewing support of the sewing machine, a uniform pulling force acts on the fabric piece. Sewing is performed while sewing.

【0009】本発明の裁縫装置ではまた、第1及び第2
レールをS字状に配列して、均一な力によってS字裁縫
される織物試料片を得ることもできる。
In the sewing apparatus according to the present invention, the first and second sewing machines are also provided.
By arranging the rails in an S-shape, it is also possible to obtain a fabric sample piece that is S-shaped by uniform force.

【0010】本発明の裁縫装置ではまた、第1織物噛み
装置は第1プレートと第1板スプリングとを有し、これ
らの間に織物片の後端をクランプするようにしてもよ
い。第2織物噛み装置も同様な構造を有してもよい。さ
らに、第1板スプリングを解除させるための第1ストッ
パと、第1織物噛み装置の衝撃を緩和させるための緩衝
部材とが第1レールに固定されてもよい。同様に、織物
片の前端部をクランプする第2織物噛み装置の第2板ス
プリングを解除させるための第2ストッパが第2レール
に固定されてもよい。
[0010] In the sewing apparatus of the present invention, the first fabric biting device may have a first plate and a first leaf spring, and the rear end of the fabric piece may be clamped between the first plate and the first leaf spring. The second fabric biting device may have a similar structure. Furthermore, a first stopper for releasing the first leaf spring and a cushioning member for reducing the impact of the first fabric biting device may be fixed to the first rail. Similarly, a second stopper for releasing the second leaf spring of the second fabric biting device that clamps the front end of the fabric piece may be fixed to the second rail.

【0011】また、本発明の裁縫装置を電気的に作動さ
せるためのコントロールボックスを設けてもよい。加え
て、作業者の足で作動させることができるペダルスイッ
チを設けたり、織物片が裁縫位置から離脱されないよう
に、織物ガイドを設けてもよい。
Further, a control box for electrically operating the sewing apparatus of the present invention may be provided. In addition, a pedal switch that can be operated by the operator's foot may be provided, or a fabric guide may be provided so that the piece of fabric is not detached from the sewing position.

【0012】また、本発明の裁縫装置にあっては、ミシ
ンの前面部に、2つのセンサを有するセンサー部材をボ
ルトによって固定してもよい。第1のセンサは、これの
下に作業用の織物片が進入してくると、これを感知し作
業者に知らせ、裁縫装置を作業準備状態にするためのも
のであり、第2のセンサは、これの下に作業用の織物片
が進入すると第2織物噛み装置を作動させて、織物の前
端が第2織物噛み装置に自動にクランプされるようにす
るためのものである。
[0012] In the sewing apparatus of the present invention, a sensor member having two sensors may be fixed to the front surface of the sewing machine with bolts. The first sensor detects when a work cloth piece enters under the work piece, notifies the worker of the work piece, and puts the sewing apparatus in a work preparation state. When the work piece enters under the work piece, the second fabric biting device is operated so that the front end of the fabric is automatically clamped to the second fabric biting device.

【0013】従って、本発明によれば、機械的装置を利
用して、裁縫される織物片を一定した引張力で引張り、
裁縫速度を一定した状態で維持させ、織物片の縫製性を
正確に測定・判定するための裁縫装置が提供される。
Therefore, according to the present invention, a woven piece to be sewn is pulled with a constant tensile force by using a mechanical device.
A sewing device for maintaining a sewing speed in a constant state and accurately measuring and determining the sewing property of a piece of woven fabric is provided.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参考にして、本
発明の実施の形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0015】図1は本発明に係る裁縫装置の概略的な斜
視図である。
FIG. 1 is a schematic perspective view of a sewing apparatus according to the present invention.

【0016】図1に示すように、本発明の裁縫装置にあ
っては、従来のミシン(12)を利用して横方向にテー
ブル(1)が設置され、その左右に、一直線状または曲
線状の形に可変的に固定される一組の第1及び第2レー
ル(4、5)が直列的に設置されている。第1ール
(4)には織物の後端部をクランプする第1織物噛み装
置(2)が第1レール(4)に沿って移動するように設
置され、第2ール(5)には織物の前端部をクランプ
する第2織物噛み装置(3)が第2レール(5)に沿っ
て移動するように設置されている。この裁縫装置は、上
記2つの噛み装置(2、3)によって前後端部が固定さ
れた2枚重ねの織物が均一な力によって移動されると
き、ミシンによって裁縫を行うことができるもので、裁
縫後パッカーリングを肉眼で試験・判定するためのもの
である。
As shown in FIG. 1, in the sewing apparatus of the present invention, a table (1) is installed in a horizontal direction by using a conventional sewing machine (12), and a straight line or a curved line is provided on the left and right sides thereof. A pair of first and second rails (4, 5), which are variably fixed in the form, are installed in series. The first rail <br/> (4) is disposed such that the first fabric chewing device (2) moves along the first rail (4) for clamping the rear end portion of the fabric, the second Les A second fabric biting device (3) for clamping the front end of the fabric is installed on the tool (5) so as to move along the second rail (5). This sewing device is capable of performing sewing with a sewing machine when a double-layered fabric whose front and rear ends are fixed by the above-mentioned two biting devices (2, 3) is moved by a uniform force. This is for visually examining and determining the rear packer ring.

【0017】本発明の裁縫装置は、ミシン(12)を基準と
して、その右側に設置される織物の供給部(図2参照)
と、その左側に設置される織物引出部(図7参照)と
に、大きく区分される。
The sewing apparatus according to the present invention is provided with a woven fabric supply unit provided on the right side of the sewing machine (see FIG. 2).
And a fabric pull-out portion (see FIG. 7) installed on the left side thereof.

【0018】図2は、本発明による裁縫装置の織物供給
部を概略的に図示した斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view schematically showing a fabric supply section of the sewing apparatus according to the present invention.

【0019】まず一体的に形成されたテーブル(1)の
上に、織物の後端部をクランプする第1織物噛み装置
(2)が往復移動をすることができるように、テーブル
(1)から若干の間隔を維持した第1レール(4)が複
数個の固定手段(7)によって支持される。
First, on the integrally formed table (1), the first cloth holding device (2) for clamping the rear end of the cloth is moved from the table (1) so that it can reciprocate. The first rail (4), which is maintained at a slight distance, is supported by a plurality of fixing means (7).

【0020】第1レール(4) は、薄い鋼鉄材で製造され
ることが好ましく、S字のような曲線とする場合に容易
に曲りやすいものが好ましい(これは、後述する第2レ
ール(5) についても同じである)。第1レール(4) の右
側(始点側)の端部はテーブル(1) の角に設置された固
定手段によって固定されることができ、この固定手段
は、この技術分野における通常の知識を有する者には公
知であるか、容易に考えつくものである。
The first rail (4) is preferably made of a thin steel material, and is preferably easy to bend when forming a curve like an S-shape. The same applies to)). The right (starting) end of the first rail (4) can be fixed by fixing means located at the corners of the table (1), this fixing means having a common knowledge in the art. Are known or easily conceived by those skilled in the art.

【0021】第1レール(4)の左側(終点側)の端部
には、第1織物噛み装置(2)の第1フック(27)
(図3)が接触するのに応じて、織物を止めていた第1
板スプリング(26)(図3)を解除するための第1ス
トッパ(15)が固定されている。第1ストッパ(1
5)には図5に図示されるように、第1レール(4)を
挿入することができる挿入溝(51)が形成されてお
り、第1レール(4)が挿入溝(51)に挿入された
後、第1ストッパ(15)を固定させるための固定ボル
ト(50)も付設されている。
At the left end (end point side) of the first rail (4), the first hook (27) of the first fabric biting device (2) is provided .
(Fig. 3) the first stop was holding the fabric in response to contact
A first stopper (15) for releasing the leaf spring (26) (FIG. 3) is fixed. First stopper (1
5), as shown in FIG. 5, an insertion groove (51) into which the first rail (4) can be inserted is formed, and the first rail (4) is inserted into the insertion groove (51). After that, a fixing bolt (50) for fixing the first stopper (15) is also provided.

【0022】図3に示すように、織物の後端部をクラン
プする第1織物噛み装置(2)の第1プレート(21)
には4つの第1ベアリングローラ(22、23、24、
25)が設けられており、よって、第1プレート(2
1)は直接テーブル(1)の面には接触せず、第1ベア
リングローラ(22、23、24、25)だけがテーブ
ル(1)面に接触する。これら第1ベアリングローラの
回転・転動により、第1織物噛み装置(2)が往復移動
をする際の摩擦力を最小にすることができる。第1プレ
ート(21)には、第1紐固定部材(18)が設置さ
れ、第1紐(10)を固定させることができる。ここで
使用される第1紐(10)は、充分な強度を有するもの
で、細いロープ等の多様な種類の紐を利用することがで
きる(これは、後述する第2紐その他の紐についても同
じである)。第1プレート(21)にはまた、4個のロ
ーラー支持棒(31、32、33、34)が2組になる
ように固定立設され、その上端部にはそれぞれ第2ベア
リングローラ(35、36、37、38)が設けられて
いる。
As shown in FIG. 3, the first plate (21) of the first fabric biting device (2) for clamping the rear end of the fabric.
Has four first bearing rollers (22, 23, 24,
25), so that the first plate (2
1) does not directly contact the surface of the table (1), only the first bearing rollers (22, 23, 24, 25) contact the surface of the table (1). By the rotation and rolling of the first bearing rollers, the frictional force when the first fabric biting device (2) reciprocates can be minimized. A first string fixing member (18) is provided on the first plate (21) to fix the first string (10). The first string (10) used here has sufficient strength, and various kinds of strings such as a thin rope can be used (this is also applied to the second string and other strings described later). Is the same). The first plate (21) is also provided with four roller support rods (31, 32, 33, 34) fixedly erected so as to form two sets, and the second bearing roller (35, 36, 37, and 38) are provided.

【0023】第2ベアリングローラ(35)と(36)
の間には、若干の間隔が存在して第1レール(4)を挿
入することができ、また、第2ベアリングローラ(3
7)と(38)の間にも同様に隙間が形成され、第1レ
ール(4)を挿入することができる(図1)。第2ベア
リングローラ(35、36、37、38)がローラー支
持棒(31、32、33、34)の端部に付設されてい
るのは、第1織物噛み装置(2)が第1レール(4)に
沿って往復移動をするときの摩擦力を最少にするためで
ある。
Second bearing rollers (35) and (36)
The first rail (4) can be inserted with some space between them, and the second bearing roller (3) can be inserted.
A gap is similarly formed between 7) and (38) so that the first rail (4) can be inserted (FIG. 1). The reason why the second bearing roller (35, 36, 37, 38) is attached to the end of the roller support rod (31, 32, 33, 34) is that the first fabric biting device (2) is provided on the first rail ( This is to minimize the frictional force when reciprocating along 4).

【0024】また、第1プレート(21)の上には、2
重の織物をクランプ(把持)するための第1板スプリン
グ(26)が設置され、その先端部には第1板スプリン
グの上部部材(28)及び下部部材(29)が形成され
ている。これら上下の部材(28、29)を貫通する孔
(30)の中へ、押しピン(図示されていない)を挿入
する。その後、織物は下部部材(29)と第1プレート
(21)の間に挿入されて、押しピンおよび第1板スプ
リングの上下部部材(28、29)によって固定され
る。固定された織物を開放するためには、第1フック
(27)を右側に作動させる。実際の裁縫過程において
は、第1噛織物み装置(2)が左側(第1レールの終点
側)に移動して第1フック(27)が第1ストッパ(1
5)に当接すると、第1フック(27)が後に押されて
外れ、第1織物噛み装置(2)の第1板スプリング(2
6)が解除される。
On the first plate (21), 2
A first leaf spring (26) for clamping (gripping) heavy fabric is provided, and an upper member (28) and a lower member (29) of the first leaf spring are formed at the tip thereof. A push pin (not shown) is inserted into a hole (30) passing through the upper and lower members (28, 29). Thereafter, the fabric is inserted between the lower member (29) and the first plate (21), and is fixed by the push pins and the upper and lower members (28, 29) of the first leaf spring. To release the fixed fabric, the first hook (27) is operated to the right. In actual sewing process, first meshing fabric viewed apparatus (2) is moved to the left side (the end point of the first rail) first hook (27) is first stopper (1
5), the first hook (27) is pushed and released later, and the first leaf spring (2) of the first fabric biting device (2) is released.
6) is released.

【0025】前進した(第1レールの終点に至った)第
織物噛み装置(2)は、第1ストッパ(15)によっ
て、第1板スプリング(26)が解除されると、その
後、第1織物噛み装置(2)は右側(第1レールの始点
側)の元の位置へ復帰する。第1織物噛み装置(2)の
復帰は、図1及び図2に示されるように、第1ローラー
ガイド(8)を介して第1紐(10)で連結された第1
錘(11)の荷重によってなされる。第1錘(11)は
中央に孔が形成され、その孔の中へ第1バー(bar)
ガイド(9)が挿入されている。第1バーガイド(9)
は、その上部においてボルトによって支持されている
が、これは当該技術分野における通常の知識を有する者
によれば容易に実施することができると考えられる。第
1錘(11)の数を増減するために第1錘(11)を
バーガイド(9)に追加したり第1バーガイド(9)
から引き出すには、第1バーガイド(9)を支持するボ
ルトを緩めて、追加したり取り出せばよい。
When the first leaf spring (26) is released by the first stopper (15), the first cloth catching device (2) which has advanced (has reached the end point of the first rail) is moved to the first position. The fabric biting device (2) returns to the original position on the right side (the starting point side of the first rail). As shown in FIGS. 1 and 2, the return of the first fabric biting device (2) is performed by the first cord (10) connected by the first string (10) via the first roller guide (8).
This is performed by the load of the weight (11). A hole is formed in the center of the first weight (11), and a first bar is inserted into the hole.
Guide (9) is inserted. 1st bar guide (9)
Are supported by bolts at the top, which could be easily implemented by those of ordinary skill in the art. First weight (11) first in order to increase or decrease the number of the first weight (11)
1 in addition to the bar guide (9) or the first bar guide (9)
In order to pull it out, the bolts supporting the first bar guide (9) may be loosened and added or removed.

【0026】第1織物噛み装置(2)が織物の後端をク
ランプしているとき、第1錘(11)により、織物には
第1レール(4)の始点方向にに引張り力が作用してい
る。
When the first fabric biting device (2) is clamping the rear end of the fabric, the first weight (11) exerts a tensile force on the fabric in the direction of the starting point of the first rail (4). ing.

【0027】第1織物噛み装置(2)から織物が取り外
されると、第1錘(11)の重さにより、第1織物噛み
装置(2)は第1レール(4)の始点方向に引かれる
(復帰する)。
When the fabric is removed from the first fabric biting device (2), the weight of the first weight (11) causes the first fabric biting device (2) to be pulled toward the starting point of the first rail (4). (Return).

【0028】第1織物噛み装置(2)が復帰する際の衝
突力を減少するために、図6に示すような緩衝部材(1
6)を、第1レール(4)の右側(始点側)の端部に固
定してもよい。緩衝部材(16)には溝(53)が形成
されており、この溝(53)内にはレール固定部材(5
4)が設けられている。このレール固定部材(54)
は、一組のボルト(56)により支持されている(強固
に固定されてはいない)。上記レール固定部材(54)
と溝(53)との間に第1レール(4)を挿入した後、
固定ハンドル(55)を時計回りに回転すると、固定ハ
ンドル(55)が上記レール固定部材(54)を押し、
上記緩衝部材(16)が第1レール(4)にしっかりと
固定される。矢印のように出入り運動可能な緩衝用の突
起(58)が設けられている。この突起(58)の後端
は、上記緩衝部材(16)の内部に設けられたスプリン
グ(図示されていない)によって弾性的に支持されてい
る。上記突起(58)の表面には、突起の軸方向に所定
距離だけ延びる切欠き部(図示されていない)が形成さ
れており、固定ボルト(57)の先端がこの切欠き部に
至っており、上記緩衝用突起(58)の出入り運動のス
トロークを制限している。上記緩衝用突起(58)は中
実体であっても中空体であってもよい。
In order to reduce the collision force when the first fabric biting device (2) returns, a cushioning member (1) as shown in FIG.
6) may be fixed to the right end (start point side) of the first rail (4). A groove (53) is formed in the cushioning member (16), and a rail fixing member (5) is formed in the groove (53).
4) is provided. This rail fixing member (54)
Are supported (not rigidly fixed) by a set of bolts (56). The rail fixing member (54)
After inserting the first rail (4) between the groove and the groove (53),
When the fixed handle (55) is rotated clockwise, the fixed handle (55) pushes the rail fixing member (54),
The cushioning member (16) is firmly fixed to the first rail (4). A buffer projection (58) that can move in and out as indicated by an arrow is provided. The rear end of the projection (58) is elastically supported by a spring (not shown) provided inside the cushioning member (16). A notch (not shown) is formed on the surface of the projection (58) to extend a predetermined distance in the axial direction of the projection, and the tip of the fixing bolt (57) reaches the notch. The stroke of the movement of the buffer projection (58) in and out is limited. The buffer projection (58) may be solid or hollow.

【0029】前述したように、複数個の固定手段(7) が
第1レール(4) を固定している(図1)。図4に示すよ
うに、各固定手段(7) にあっては、第1レールの固定部
材(42)の端部の下部に形成された溝(45)の中に第1レー
ル(4) が挿入され、第1レール(4) は一組のボルト孔(4
4)を通じてボルトによって固定される。固定バー(41)の
一端はボルト(43)によってレール固定部材(42)と結合
し、他端は上部の固定部材(46)を貫通して、固定ハンド
ル(48)を使用して固定される。レール固定部材(42)はボ
ルト(43)を緩めると、ボルト(43)軸回りにある程度回転
することができる。これは、第1及び第2レール(4、5)
をS字状等の曲線配置にする際に、レール固定部材(42)
をボルト(43)回りにある程度回転することが必要となる
場合があるからである。下部の固定部材(47)は、その底
面部においてテーブル(1) と結合されるが、上部の固定
部材(46)とは、回転可能に結合される。その理由は、第
1及び第2レール(4、5) をS字状等の曲線配置にすると
き、固定バー(41)の方向を変えることができると便利だ
からである。また、固定ハンドル(48)を緩めると、固定
バー(41)をその長手方向にスライドすることができる。
よって、固定部材(46、47)からレール固定部材(42)まで
の距離を変えることができる。これも、第1及び第2レ
ール(4、5) をS字状等の曲線配置する際に、必要となる
場合があるからである。
As described above, the plurality of fixing means (7) fix the first rail (4) (FIG. 1). As shown in FIG. 4, in each fixing means (7), the first rail (4) is inserted into a groove (45) formed below the end of the fixing member (42) of the first rail. The first rail (4) is inserted and a set of bolt holes (4
4) is fixed by bolts. One end of the fixing bar (41) is connected to the rail fixing member (42) by a bolt (43), and the other end passes through the upper fixing member (46) and is fixed using a fixing handle (48). . When the bolt (43) is loosened, the rail fixing member (42) can rotate to some extent around the bolt (43) axis. This is the first and second rails (4,5)
When making a curved arrangement such as an S-shape, the rail fixing member (42)
Is required to be rotated to some extent around the bolt (43). The lower fixing member (47) is coupled to the table (1) at the bottom surface thereof, and is rotatably coupled to the upper fixing member (46). The reason is that when the first and second rails (4, 5) are arranged in a curved shape such as an S-shape, it is convenient to be able to change the direction of the fixed bar (41). When the fixed handle (48) is loosened, the fixed bar (41) can be slid in the longitudinal direction.
Therefore, the distance from the fixing members (46, 47) to the rail fixing member (42) can be changed. This is because it may be necessary when the first and second rails (4, 5) are arranged in a curved shape such as an S-shape.

【0030】図2に示されるように、テーブル(1) と固
定手段(7) の間に、連結バー (bar)(147) が複数個の固
定ボルト(17)によって支えられるようにしてもよい。
As shown in FIG. 2, between the table (1) and the fixing means (7), a connecting bar (147) may be supported by a plurality of fixing bolts (17). .

【0031】第1ローラーガイド(8)は、第1紐(1
0)との摩擦力を最少化するために、セラミックローラ
等を使用することが好ましく、また、第1錘(11)が
第1バーガイド(9)を円滑に移動するためには、その
中央孔をテフロンコーティングすることが好ましい(こ
れは、第2ローラガイド(60)その他のローラガイド
についても言える)。
The first roller guide (8) is connected to the first string (1).
Preferably, a ceramic roller or the like is used to minimize the frictional force with the first weight (0).
In order to move the first bar guide (9) smoothly, it is preferable to coat the center hole of the first bar guide (9) with Teflon (this is also applicable to the second roller guide (60) and other roller guides).

【0032】図7は、本発明による裁縫装置の織物の引
出部を概略的に図示した斜視図である。図7の織物引出
部は、図2の織物の供給部と類似した対称構造を有す
る。すなわち、第2レール(5)を複数個の固定手段
(7)によって固定し、第2レール(5)の右側の端部
(第2レールの始点側)には第2ストッパ(66)が固
定されている。織物の前端部をクランプする第2織物
み装置(3)も、織物の後端部をクランプする第1織物
噛み装置(2)と対称構造を有する。その概略を説明す
れば、第2レール(5)の終点には第2ローラガイド
(60)が設け、第2ローラガイド(60)から斜め下
方に第2バーガイド(61)が延び、第2織物噛み装置
(3)からは第2レール(5)の終点方向に第2紐(6
3)が延びて第2ローラガイド(60)に掛けられてい
る。この第2紐(63)は第2バーガイド(61)に沿
って斜め下方に延びており、第2紐の下端には第2錘
(62)が取り付けられている。第2錘(62)の重さ
により、第2織物噛み装置(3)は第2レール(5)の
終点方向に引かれる。第2錘(62)は中央に孔を有し
ており、その孔に第2バーガイド(61)を挿入するこ
とができる。第2バーガイド(61)の上部はボルト等
により支持されている。この支持は当業者によれば容易
に実施することができるであろう。第1錘(11)と同
様に、第2錘(62)の数は必要に応じて増減できる。
上記ボルト等を外し、別の第2錘(62)を第2バーガ
イド(61)に挿入したり、すでにある第2錘(62)
第2バーガイド(61)から引き出せばよい。但し、
第1錘(11)と同じ数の第2錘(62)が残されてい
なければならない。
FIG. 7 is a perspective view schematically showing a drawing portion of a fabric of the sewing apparatus according to the present invention. The fabric drawer of FIG. 7 has a symmetrical structure similar to the fabric feeder of FIG. That is, the second rail (5) is fixed by a plurality of fixing means (7), and the second stopper (66) is fixed to the right end (start point side of the second rail) of the second rail (5). Have been. The second fabric gripping device (3) for clamping the front end of the fabric also has a symmetric structure with the first fabric gripping device (2) for clamping the rear end of the fabric . In brief, a second roller guide (60) is provided at the end point of the second rail (5), and a second bar guide (61) extends obliquely downward from the second roller guide (60). From the fabric biting device (3), the second string (6) is moved toward the end point of the second rail (5).
3) extends and is hung on the second roller guide (60). The second string (63) extends obliquely downward along the second bar guide (61), and a second weight (62) is attached to a lower end of the second string. Due to the weight of the second weight (62), the second fabric biting device (3) is pulled toward the end point of the second rail (5). The second weight (62) has a hole in the center, and the second bar guide (61) can be inserted into the hole. The upper part of the second bar guide (61) is supported by bolts or the like. This support will be easily implemented by those skilled in the art. As with the first weight (11), the number of second weights (62) can be increased or decreased as needed.
Remove the bolts and insert another second weight (62) into the second bar guide (61), or remove the second weight (62)
Can be pulled out from the second bar guide (61). However,
The same number of second weights (62) as the first weight (11) must be left.

【0033】第1織物噛み装置(2)と異なる点は、第
織物噛み装置(3)の前に、第2織物噛み装置(3)
を第2レールの始点側に押し戻すための移動部材(6)
が設けられていることである。該移動部材(6)は第3
及び第4紐(64、64´)と第3錘(76)等(図
8)によって左右に第2レール(5)に沿って移動する
ことができる。
The difference from the first fabric biting device (2) is that the second fabric biting device (3) is provided before the second fabric biting device (3).
Member (6) for pushing back to the starting point side of the second rail
Is provided. The moving member (6) is the third
And the fourth string (64, 64 ') and the third weight (76) (FIG. 8) can move left and right along the second rail (5).

【0034】図9には、移動部材(6)の詳細が図示さ
れており、図8には、該移動部材(6)を移動するため
の機構および移動原理が図示されている。図9に示され
るように、移動部材(6)はプレート(151)と、こ
れに取付けられテーブル(1)上を転動する4つのベア
リングローラ(90、91、92、93)とを有し、移
動時におけるテーブル(1)との摩擦力を最少化してい
る。また、プレート(151)には4本のローラ支持棒
(94、95、96、97)が所定間隔で立設されてお
り、これらローラー支持棒(94、95、96、97)
の上端部にはベアリングローラ(98、99、100、
101)が付設されている。ベアリングローラ(98、
99、100、101)同士の間には所定の隙間が形成
されており、この隙間に第2レール(5)が挿入され
る。ベアリングローラ(98、99、100、101)
が第2レール(5)に接触転動するので、移動部材
(6)の移動時における第2レール(5)との摩擦を最
少にすることができる。また、移動部材(6)の端部に
はピン(149)が立設され、このピン(149)から
左右反対方向に2本の第3及び第4紐(64、64´)
が延びており、第3及び第4紐(64、64´)等によ
り移動部材(6)は左右(第2レール(5)の終点側及
び始点側)に移動される。その移動機構及び原理を図8
によって説明する。
FIG. 9 shows the details of the moving member (6), and FIG. 8 shows a mechanism for moving the moving member (6) and the principle of movement. As shown in FIG. 9, the moving member (6) has a plate (151) and four bearing rollers (90, 91, 92, 93) mounted on the plate (151) and rolling on the table (1). The frictional force with the table (1) during movement is minimized. Further, four roller support rods (94, 95, 96, 97) are erected at predetermined intervals on the plate (151), and these roller support rods (94, 95, 96, 97) are provided.
The bearing roller (98, 99, 100,
101) is attached. Bearing roller (98,
99, 100, 101), a predetermined gap is formed, and the second rail (5) is inserted into this gap. Bearing roller (98, 99, 100, 101)
Is in rolling contact with the second rail (5), so that the friction with the second rail (5) when the moving member (6) moves can be minimized. Further, a pin (149) is provided upright at an end of the moving member (6), and two third and fourth strings (64, 64 ') are provided in the right and left opposite directions from the pin (149).
The moving member (6) is moved to the left and right (the end point side and the start point side of the second rail (5)) by the third and fourth strings (64, 64 ') and the like. The moving mechanism and principle are shown in FIG.
It will be explained by.

【0035】図8の左側は第2レール(5)の始点側で
あり、右側は第2レール(5)の終点側である。図8に
示されるように、移動部材(6)の一側(図中、左側)
に固定された第3紐(64)は、まず第2レール(5)
の始点側に設けられた第3ローラガイド(65)に掛け
られ、その後、第2レール(5)の終点側に設けられた
第4ローライド(70)に掛けられ、さらに、テーブ
ル(1)の下方に延びる第3バーガイド(75)に案内
されて下方に延びている。第3紐(64)の下端には第
3錘(76)が設けられている。第3錘(76)には孔
が形成されおり、この孔により第3バーガイド(75)
が第3錘(76)を貫通できるようになっている。移動
部材(6)の他側に固定された第4紐(64´)は、移
動部材(6)から第2レール(5)の終点側に延び、
5、第6、第8及び第7ローライド(71、72、7
3、74)を介して、紐固定部材(69)に固定されて
いる。紐固定部材(69)はテーブル(1)の下に設け
られた取付け部材(150)に固定されている。第5及
び第8ローライド(71、73)は動かないように固
定されたローライドである。しかし、第6及び第7
ーライド(72、74)は、支持台(79)には固定
されるが、その支持台(79)がエアシリンダ(78)
によって上下に移動される。支持台(79)は、取り付
け部材(150)の一地点(81)において回転可能に
固定され、一種の梃子の原理によって作動される。エア
シリンダ(78)の伸縮自在なピストン(148)の先
端部は支持台(79)の一地点(80)に固定される。
エアシリンダ(78)の上端部は、エアシリンダ(7
8)が回転可能となるように固定され、ピストン(14
8)が下降するとき、支持台(79)が円滑に下降する
ことができるようになっている。
The left side of FIG. 8 is the start point side of the second rail (5), and the right side is the end point side of the second rail (5). As shown in FIG. 8, one side of the moving member (6) (left side in the figure)
First, the third string (64) fixed to the second rail (5)
Subjected to a third roller guide provided on the starting point side (65), then subjected to a fourth roller guide provided on the end point side of the second rail (5) (70), further, the table (1 ) Is extended downward by being guided by a third bar guide (75) extending downward. A third weight (76) is provided at a lower end of the third string (64). A hole is formed in the third weight (76), and the third bar guide (75) is formed by the hole.
Can penetrate the third weight (76). Fourth string which is fixed to the other side of the moving member (6) (64 ') extends from the movable member (6) to the end side of the second rail (5), the
5, 6, 8 and seventh roller guide (71,72,7
3, 74) to the string fixing member (69). The string fixing member (69) is fixed to a mounting member (150) provided below the table (1). 5th
Beauty eighth roller guide (71, 73) is a fixed roller guide immovably. However, sixth and seventh roller guide (72, 74), which is fixed to the support base (79), the support base (79) is an air cylinder (78)
Is moved up and down by The support (79) is rotatably fixed at one point (81) of the mounting member (150) and is operated by a kind of lever principle. The tip of the telescopic piston (148) of the air cylinder (78) is fixed to one point (80) of the support (79).
The upper end of the air cylinder (78) is
8) is fixed to be rotatable, and the piston (14)
When (8) is lowered, the support (79) can be lowered smoothly.

【0036】移動部材(6)と第2織物噛み装置(3)
が作動される順序は下記の通りである。
Moving member (6) and second fabric biting device (3)
Are activated in the following order.

【0037】第2織物噛み装置(3)の第2板スプリン
グ(図示せず)に、2枚重ねの織物の前端を把持させて
(クランプさせて)、自動作動スイッチ(143)(図
15)を作動し、まずエアシリンダ(78)を伸張させ
て、支持部材たる支持台(79)を下方に移動する(図
8中、地点(81)を回転中心とした時計回りの旋
回)。すると、移動部材(6)は第4紐(64´)によ
り引かれて第2レール(5)の終点側に移動する。この
とき、2重の織物の前端を把持している第2織物噛み装
置(3)は第2錘(62)(図7)の荷重によって第2
レールの終点側へ引かれている。第2錘(62)の重さ
は、第錘(11)(図1)の重さと同一であるので、
織物の前後には同じ大きさの反対方向の引張力が作用し
ている。従って、裁縫の際、裁縫支え下の歯車の運動に
よって、一定した速度で織物が裁縫されながら移動する
ことになる。第2織物噛み装置(3)が第2レール
(5)の終端まで移動され、織物の裁縫が完了すると、
移動装置リターンスイッチ(127)(図13)を作動
する。すると、移動部材(6)が第2織物噛み装置
(3)を第2レール(5)の支点側へ押しながら移動
し、図7に示された位置に戻る。即ち、移動装置リター
ンスイッチ(127)を作動すると、エアシリンダ(7
8)(図8)が収縮作動されて、支持台(79)が図8
中反時計回りに上方旋回し、これに伴い第6及び第7
ーライド(72、74)が上方へ移動する。よって、
第3紐(64)は第3錘(76)の荷重による力だけを
受けることになるので、図7における移動部材(6)
は、第2織物噛み装置(3)を押しながら右側(第2レ
ールの始点側)方向へ移動する(図8では左側へ移動す
る)。この際、支持台(79)が上方旋回(図8におい
て反時計回りの回転)し、第6及び第7ローライド
(72、74)が上方に移動することを容易にするため
に、支持台(79)の他端には適切な重さを有する第4
錘(82)が設けられている。図7に図示するように、
移動部材(6)が第2織物噛み装置(3)を押しなが
ら、第2レール(5)の始点(右端)まで移動すると、
第2レール(5)に固定された第2ストッパ(66)に
よって第2織物噛み装置(3)のクランプ(第2板スプ
リング)が解除され、裁縫された織物が開放される。こ
のような動作が反復されて、作業織物を連続的に裁縫す
ることができる。移動部材(6)が第2レール(5)に
沿って左右に移動する原理は、図8に図示されたよう
に、滑車および梃子の原理を利用したもので、これはこ
の分野の当業者によって容易に理解できるものである。
The second leaf spring (not shown) of the second fabric biting device (3) grips (clamps) the front end of the two-ply fabric, and the automatic operation switch (143) (FIG. 15). , The air cylinder (78) is first extended to move the support base (79) as a support member downward (clockwise rotation about the point (81) in FIG. 8). Then, the moving member (6) is pulled by the fourth string (64 ') and moves to the end point side of the second rail (5). At this time, the second fabric biting device (3) holding the front end of the double fabric is moved by the load of the second weight (62) (FIG. 7).
It is pulled toward the end point of the rail. Since the weight of the second weight (62) is the same as the weight of the first weight (11) (FIG. 1),
Opposite tensile forces of the same magnitude are acting before and after the fabric. Therefore, during sewing, the fabric moves while being sewn at a constant speed by the movement of the gear under the sewing support. When the second fabric biting device (3) is moved to the end of the second rail (5) and the sewing of the fabric is completed,
Activate the mover return switch (127) (FIG. 13). Then, the moving member (6) moves while pushing the second fabric biting device (3) toward the fulcrum of the second rail (5), and returns to the position shown in FIG. That is, when the moving device return switch (127) is operated, the air cylinder (7) is actuated.
8) (FIG. 8) is contracted and the support (79) is
Upward pivoting counterclockwise in, sixth and seventh roller guide Accordingly (72, 74) is moved upward. Therefore,
Since the third string (64) receives only the force of the load of the third weight (76), the moving member (6) in FIG.
Moves to the right (starting point side of the second rail) while pressing the second fabric biting device (3) (moves to the left in FIG. 8). At this time, in order to support base (79) is (counterclockwise rotation in FIG. 8) and the upper pivot, sixth and seventh roller guide (72, 74) to facilitate moving upwards, the support The other end of the platform (79) has a fourth weight having an appropriate weight.
A weight (82) is provided. As illustrated in FIG.
When the moving member (6) moves to the starting point (right end) of the second rail (5) while pressing the second fabric biting device (3),
The clamp ( second leaf spring) of the second fabric biting device (3) is released by the second stopper (66) fixed to the second rail (5), and the sewn fabric is released. By repeating such an operation, the work fabric can be continuously sewn. The principle that the moving member (6) moves left and right along the second rail (5) utilizes the principle of pulleys and levers, as shown in FIG. 8, which is well known by those skilled in the art. It is easy to understand.

【0038】梃子式の支持台(79)が回転して、第6
及び第7ローライド(72、74)が上方に移動する
とき、第4紐(64´)が第5及び第8ローライド
(71、73)の上側から離れてしまう虞れがあるの
で、第5及び第8ローライド(71、73)には、第
4紐(64´)が離脱しないようにするためのガイド
(図示されていない)を追加的に設置してもよい。
The lever-type support (79) rotates, and the sixth
And when the seventh roller guide which (72, 74) is moved upward, since the fourth cord (64 ') there is a possibility that would away from the upper side of the fifth and eighth roller guide (71, 73) , the fifth and eighth roller guide (71, 73), a fourth cord (64 ') of the guide for preventing separated (not shown) may be additionally installed.

【0039】第1及び第2レール(4、5)が直線状に
配列されると、織物が直線的に裁縫される。即ち、図1
0に図示するように、2枚の重ねられた織物(110、
111)が符号(114)で示すような直線状の裁縫線
により裁縫される。第1及び第2レール(4、5)が曲
線状に配列されると、織物は曲線的に裁縫される。図1
1は、2枚の織物(112、113)をS字形の曲線で
裁縫した場合の裁縫線(115)を示した斜視図であ
り、図12は図11に示したS字状の裁縫をするため
に、S字状裁縫線と同じS字状に配列された第1及び第
レール(4、5)の平面図である。第1レール(4)
と第2レール(5)は互いに重ね合わせることができる
ような、同一な形状配列を有している。
When the first and second rails (4, 5) are arranged in a straight line, the fabric is sewn in a straight line. That is, FIG.
0, two superposed fabrics (110,
111) is sewn with a linear sewing line as indicated by reference numeral (114). When the first and second rails (4, 5) are arranged in a curve, the fabric is sewn in a curve. FIG.
1 is a perspective view showing a sewing line (115) when two fabrics (112, 113) are sewn in an S-shaped curve, and FIG. 12 performs the S-shaped sewing shown in FIG. For this reason, the first and second S-shaped sewing lines are arranged in the same S-shape .
It is a top view of 2 rails (4, 5). 1st rail (4)
And the second rail (5) have the same geometrical arrangement so that they can overlap each other.

【0040】図14は織物ガイド(120) を示した斜視図で
ある。織物ガイド(120) は、ミシンの裁縫針の下部分に
位置するもので、2重の織物が裁縫されるとき、織物が
横に動いたり、上へ持ち上がる現象を防止するためのも
のである。この織物ガイド(120) にあっては、裁縫支え
(押さえ)(図示せず)が位置できるように、その中央
部が4角形の切り取られた部分(開口部)(136) となっ
ており、また、織物が上へ持ち上がることを防止するた
めの上部部材(132、133) が織物ガイド(120) の両側部の
内面に、それぞれボルト(134) により固定される。すな
わち、上部部材(132、133) と底面部材(131) の間には、
若干の間隔が維持されて、その隙間を織物が通過する。
テーブル(1) は通常、鋼鉄製であるので、織物ガイド(1
20) をテーブル(1) 上に載せて、両側部を磁石(135) で
固定する。
FIG. 14 is a perspective view showing the fabric guide (120). The fabric guide (120) is located at a lower portion of the sewing needle of the sewing machine, and is for preventing the fabric from moving sideways or lifting up when the double fabric is sewn. In this fabric guide (120), the center portion is a square cutout (opening) (136) so that a sewing support (hold) (not shown) can be located, Further, upper members (132, 133) for preventing the fabric from being lifted up are fixed to the inner surfaces on both sides of the fabric guide (120) by bolts (134), respectively. That is, between the upper member (132, 133) and the bottom member (131),
A slight gap is maintained, through which the fabric passes.
Since the table (1) is usually made of steel, the textile guide (1
Place 20) on the table (1) and fix both sides with magnets (135).

【0041】本発明の電気および電磁石制御は、図13に
示されたコントロールボックス(13)により行われる。コ
ントロールボックス(13)は、ミシンの上部に位置される
ように固定すると、作業者の作業に便利である。コント
ロールボックス(13)は主に、電源をON/OFFするための電
源スイッチ(129) 、裁縫支えの作動ノブ(knob)(128)、
2重の織物を裁縫するための自動スイッチ(126) 、非常
時にミシンを停止させるための非常停止スイッチ(125)
、及び織物の縫製位置を設定するための縫製位置調整
スイッチ(130) を備えている。
The electric and electromagnet control of the present invention is performed by a control box (13) shown in FIG. If the control box (13) is fixed so as to be located above the sewing machine, it is convenient for the operator to work. The control box (13) mainly includes a power switch (129) for turning on / off the power, an operation knob (knob) (128) for sewing support,
Automatic switch (126) for sewing double fabrics, emergency stop switch (125) for stopping the sewing machine in an emergency
And a sewing position adjusting switch (130) for setting the sewing position of the fabric.

【0042】もちろん、本発明にあっては必要に応じ
て、作業者の足で作動させることができるペダルスイッ
チ(140)を付加することもできる。ペダルスイッチ
(140)は図15に図示されている。ペダルスイッチ
(140)は、裁縫支え(押さえ)を作動させるための
裁縫支えスイッチ(141)、初期段階において織物を
約3〜5cm程度裁縫するための手動作動スイッチ(1
42)、及び初期の約3〜5cm程度の裁縫が終了して
織物を第2織物噛み装置(3)に把持した後、織物全体
を自動的に裁縫するための自動作動スイッチ(143)
を有している。
Of course, according to the present invention, a pedal switch (140) that can be operated by the operator's foot can be added if necessary. The pedal switch (140) is illustrated in FIG. A pedal switch (140) is a sewing support switch (141) for operating a sewing support (holding), and a manual operation switch (1) for sewing about 3 to 5 cm of the fabric in an initial stage.
42) and an automatic operation switch (143) for automatically sewing the entire fabric after the initial sewing of about 3 to 5 cm is completed and the fabric is gripped by the second fabric biting device (3).
have.

【0043】また本発明においては、図13に示すよう
に、ミシン(12)の前部分にセンサ(123,124) を付設し
て、裁縫作業をすることができる。図13にあっては、2
つのセンサ(123,124) が取り付けられたセンサー部材(1
4)がミシン(12)の前部分にボルト(122) によって固定さ
れている。
In the present invention, as shown in FIG. 13, a sewing operation can be performed by attaching sensors (123, 124) to the front portion of the sewing machine (12). In FIG. 13, 2
Sensor member (1
4) is fixed to the front part of the sewing machine (12) by bolts (122).

【0044】第1のセンサ(123)は、これの下に進
入される織物を感知して、作業者に手動作動スイッチ
(142)(図15)を作動させるためのものである。
これにより、機械を準備状態にすることができる。第2
のセンサ(124)はこれの下部に進入される織物を感
知して、その織物が第2織物噛み装置(3)の第2板ス
プリングの下部に位置したとき、エアシリンダ(図示さ
れていない)を作動させて、第2織物噛み装置(3)の
第2板スプリングによって、織物をクランプするための
ものである。もちろん、第2センサ(124)の役割は
手作業でも遂行され得るが、多くの作業物を処理しなけ
ればならない場合には、自動的に織物を第2織物噛み装
置(3)にクランプすることができるので便利である。
The first sensor (123) senses the fabric entering under the first sensor (123) and activates the manual operation switch (142) (FIG. 15) for the operator.
This allows the machine to be in the ready state. Second
(124) senses the fabric entering the lower part of the air cylinder (not shown) when the fabric is located below the second leaf spring of the second fabric gripper (3). To operate the second fabric biting device (3).
It is for clamping the fabric by the second leaf spring. Of course, the role of the second sensor (124) can also be performed manually, but when many work pieces have to be processed, automatically clamping the fabric to the second fabric gripper (3). It is convenient because it can be done.

【0045】一般的に、縫製作業をして織物から紳士服
等の製品を製造する場合は、パッカーリングの発生の有
無は非常に重要である。従って、パッカーリングが発生
しない縫製条件を縫製作業に適用しなければならない。
一般的に、縫製作業時のパッカーリングの発生の有無
は、織物の種類、裁縫支え(押さえ)の圧力、裁縫歯の
高さ、裁縫時の張力等によって、多様な影響を受ける。
In general, when a product such as men's clothing is manufactured from a woven fabric by performing a sewing operation, it is very important to determine whether or not packer rings occur. Therefore, sewing conditions that do not cause packer ring must be applied to the sewing operation.
In general, the occurrence of packer ring during sewing operation is variously affected by the type of fabric, the pressure of sewing support (holding), the height of sewing teeth, the tension at the time of sewing, and the like.

【0046】本発明に従って裁縫された織物試料のパッ
カーリングは、AATCC 試験方法の88B のようなサンプル
試料片によって、その程度を肉眼で判別することができ
る。本発明に従って裁縫された織物試料片は、一定した
引張力で裁縫されるので、パッカーリングを予防するた
めの縫製条件を容易に見い出し、設定することができ
る。このような縫製条件は、実際の製品を製造する場合
に適用することができる。
The degree of packer ring of a woven fabric sample sewn according to the present invention can be visually determined by a sample sample such as AATCC test method 88B. Since the woven fabric sample piece sewn according to the present invention is sewn with a constant tensile force, sewing conditions for preventing packer ring can be easily found and set. Such sewing conditions can be applied when an actual product is manufactured.

【0047】本発明は上述した実施の形態には限定され
ない。即ち、上記実施の形態に対して色々な変形または
変更が、この分野の通常の知識を有する者によって容易
になされ得るであろうし、このような変形と変更のすべ
ては、本発明の技術的範囲に含まれると考える。
The present invention is not limited to the above embodiment. That is, various modifications or changes to the above-described embodiment can be easily made by those having ordinary knowledge in this field, and all such modifications and changes are within the technical scope of the present invention. It is considered to be included.

【0048】[0048]

【発明の効果】本発明の縫製性を試験するための裁縫装
置は、織物の縫製性を正確に試験判定し、縫製される織
物の引出力を一定に維持することができ、パッカーリン
グが発生しない縫製条件を測定して、実際の縫製製品を
製造する際に、その縫製条件を活用することができると
いう効果がある。
According to the sewing apparatus for testing the sewability of the present invention, the sewability of the woven fabric can be accurately tested and determined, and the pulling force of the sewn woven fabric can be maintained at a constant level. There is an effect that the sewing conditions that are not used can be measured and the sewing conditions can be used when manufacturing an actual sewing product.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による裁縫装置の概略的な斜視図であ
る。
FIG. 1 is a schematic perspective view of a sewing device according to the present invention.

【図2】本発明による裁縫装置の織物供給部を概略的に
図示した斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view schematically illustrating a fabric supply unit of the sewing apparatus according to the present invention.

【図3】2重の織物を後端部で固定させるための第2織
物噛み装置の概略的な斜視図である。
FIG. 3 is a schematic perspective view of a second fabric biting device for fixing a double fabric at a rear end.

【図4】本発明によるレール固定装置を概略的に図示し
た斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view schematically illustrating a rail fixing device according to the present invention;

【図5】織物供給部の織物噛み装置を解除するために、
レール上に固定されるストッパ(stopper) の斜視図であ
る。
FIG. 5: To release the fabric biting device of the fabric supply unit
FIG. 3 is a perspective view of a stopper fixed on the rail.

【図6】第1織物噛み装置が、第1錘の荷重によって移
動し停止する際の衝撃を減少させるための緩衝部材の斜
視図である。
FIG. 6 is a perspective view of a cushioning member for reducing an impact when the first fabric biting device moves and stops due to a load of a first weight.

【図7】本発明による裁縫装置の織物の引出部を概略的
に図示した斜視図である。
FIG. 7 is a perspective view schematically illustrating a drawing portion of a fabric of the sewing apparatus according to the present invention.

【図8】本発明によるミシンで裁縫された2重の織物を
引出すために作動される移動部材の移動原理を説明する
ための斜視図であって、前端部の織物の噛み装置を移動
させるための移動部材の移動原理を概略的に示した斜視
図である。
FIG. 8 is a perspective view for explaining a moving principle of a moving member operated to pull out a double fabric sewn by the sewing machine according to the present invention, for moving a fabric biting device at a front end; FIG. 4 is a perspective view schematically showing a moving principle of the moving member.

【図9】第2織物噛み装置を移動させるための移動部材
を概略的に示した斜視図である。
FIG. 9 is a perspective view schematically showing a moving member for moving the second fabric biting device.

【図10】2重の織物を直線状に裁縫した様子を示した斜
視図である。
FIG. 10 is a perspective view showing a state where a double woven fabric is sewn in a straight line.

【図11】2重の織物を曲線(S字形)状に裁縫した様子
を示した斜視図である。
FIG. 11 is a perspective view showing a state in which a double fabric is sewn in a curved (S-shaped) shape.

【図12】図11のS字状の裁縫をするために、S字状に配
列されたレールの平面図である。
FIG. 12 is a plan view of rails arranged in an S-shape for performing the S-shape sewing of FIG. 11;

【図13】従来のミシンの上に、本発明によるコントロー
ルボックスを設け、ミシンの前部分にセンサ及び織物ガ
イドを設けた様子を概略的に図示した斜視図である。
FIG. 13 is a perspective view schematically showing a state in which a control box according to the present invention is provided on a conventional sewing machine, and a sensor and a fabric guide are provided in a front portion of the sewing machine.

【図14】織物ガイドを図示した斜視図である。FIG. 14 is a perspective view illustrating a fabric guide.

【図15】本発明のペダルスイッチを図示した斜視図であ
る。
FIG. 15 is a perspective view illustrating a pedal switch of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 テーブル 2 第1織物噛み装置 3 第2織物噛み装置 4 第1レール 5 第2レール 6 移動部材 7 固定手段 8 第1ローラガイド 9 第1バー(bar)ガイド 10 第1紐 11 第1錘 12 ミシン 13 コントロールボックス 14 センサー部材 15 第1ストッパ(stopper) 16 緩衝部材 17 固定ボルト 18 第1紐固定部材 21 第1プレート 22、23、24、25 第1ベアリングローラ 26 第1板スプリング 27 第1フック 28 第1板スプリングの上部部材 29 第1板スプリングの下部部材 30 押しピンの挿入孔 31、32、33、34 ローラの支持棒 35、36、37、38 第2ベアリングローラ 41 固定バー(bar) 42 レール固定部材 43 ボルト 44 ボルト孔 45 レール挿入溝 46 上部の固定部材 47 下部の固定部材 48 固定ハンドル 50 固定ボルト 51 レール挿入溝 53 レール挿入溝 54 レール固定部材 55 固定ハンドル 56 固定ボルト 57 固定ボルト 58 緩衝突起 60 第2ローラガイド 61 第2バーガイド 62 第2錘 63 第2紐 64 第3紐 64’ 第4紐 65 第3ローラガイド 66 第2ストッパ 69 紐固定部材70 第4ローラガイド 71 第5ローラガイド 72 第6ローラガイド 73 第8ローラガイド 74 第7ローラガイド 75 バーガイド 76 第3錘 77 固定ボルト 78 エアシリンダ 79 支持台 82 第4錘 90、91、92、93 ベアリングローラ 94、95、96、97 ローラの支持棒 98、99、100、101 ベアリングローラ 110、111、112、113 織物 114 直線裁縫線 115 S字形裁縫線 120 織物ガイド 122 ボルト123 第1センサ 124 第2センサ 125 非常停止スイッチ 126 自動スイッチ 127 移動装置のリターンスイッチ 128 裁縫支え(押さえ)の作動ノブ(knob) 129 電源スイッチ 130 縫製位置調整スイッチ 131 底面部材 132、133 上部部材 134 ボルト 135 磁石 140 ペダルスイッチ 141 裁縫支えスイッチ 142 手動作動スイッチ 143 自動作動スイッチ 147 連結バー 148 ピストン 149 ピン 150 取付け部材 151 プレートDESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Table 2 1st fabric biting device 3 2nd fabric biting device 4 1st rail 5 2nd rail 6 Moving member 7 Fixing means 8 1st roller guide 9 1st bar (bar) guide 10 1st string 11 1st weight 12 Sewing machine 13 Control box 14 Sensor member 15 First stopper (stopper) 16 Buffer member 17 Fixing bolt 18 First string fixing member 21 First plate 22, 23, 24, 25 First bearing roller 26 First plate spring 27 First hook 28 the first insertion hole 31, 32, 33, 34 the roller support bar of the lower member 30 pushes the pin of the top member 29 first plate spring plate spring 35, 36, 37, 38 second bearing roller 41 fixed bar (bar) 42 rail fixing member 43 bolt 44 bolt hole 45 rail insertion groove 46 upper fixing member 7 the lower portion of the fixed member 48 fixed handle 50 fixing bolt 51 rail insertion grooves 53 rail insertion groove 54 the rail fixing member 55 fixed handle 56 fixing bolt 57 fixing bolt 58 buffer protrusion 60 second roller guide 61 second bar guide 62 second weight 63 Second string 64 Third string 64 'Fourth string 65 Third roller guide 66 Second stopper 69 String fixing member 70 Fourth roller guide 71 Fifth roller guide 72 Sixth roller guide 73 Eighth roller guide 74 Seventh roller guide 75 Bar guide 76 Third weight 77 Fixing bolt 78 Air cylinder 79 Support 82 Fourth weight 90, 91, 92, 93 Bearing roller 94, 95, 96, 97 Roller support rod 98, 99, 100, 101 Bearing roller 110 , 111, 112, 113 Fabric 114 Straight sewing line 115 S Form sewing lines 120 fabric guide 122 volts 123 first sensor 124 second sensor 125 emergency stop switch 126 automatic switch 127 actuation knob of the return switch 128 sewing support of the mobile device (presser) (knob) 129 Power switch 130 sewing position adjusting switch 131 Bottom member 132, 133 Upper member 134 Bolt 135 Magnet 140 Pedal switch 141 Sewing support switch 142 Manual operation switch 143 Automatic operation switch 147 Connecting bar 148 Piston 149 Pin 150 Mounting member 151 Plate

Claims (20)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ミシン(12)のテーブルと同一平面を形成
するように設置されたテーブル(1) と、 上記ミシン(12)から見て上記テーブル(1) の織物供給側
に設けられた第1レール(4) と、 上記第1レール(4) に沿って移動自在に設けられ、上記
ミシン(12)によって裁縫される織物の後端部を把持する
第1織物噛み装置(2) と、 上記ミシン(12)から見て上記テーブル(1) の織物引出側
に設けられ、上記第1レール(4) に対してミラーイメー
ジとなるように配置される第2レール(5) と、 上記第1レール(4) 及び第2レール(5) をそれぞれ上記
テーブル(1) に固定するための複数の固定手段(7) と、 上記第2レール(5) に沿って移動自在に設けられ、上記
織物の前端部を把持する第2織物噛み装置(3) と、 上記第1レール(4) の始点側に設けられた第1ローラガ
イド(8) と、 上記第1ローラガイド(8) の下から所定の角度で下方へ
延びる第1バーガイド(9) と、 上記第1織物噛み装置(2) から上記第1レール(4) の始
点側へ延びて上記第1ローラガイド(8) に掛けられ、そ
の後、上記第1バーガイド(9) に案内されて下方に延び
る第1紐(10)と、 上記第1紐(10)の終端に付設されると共に上記第1バー
ガイド(9) に沿って移動可能に設けられ、上記第1織物
噛み装置(2) を上記第1レール(4) の始点側へ引張る第
1錘(11)と、 上記第2レール(5) の終点側に設けられた第2ローラガ
イド(60)と、 上記第2ローラガイド(60)の下から所定の角度で下方へ
延びる第2バーガイド(61)と、 上記第2織物噛み装置(3) から上記第2レール(5) の終
点側へ延びて上記第2ローラガイド(60)に掛けられ、そ
の後、上記第2バーガイド(61)に案内されて下方に延び
る第2紐(63)と、 上記第1錘(11)と同じ重さを有し、上記第2紐(63)の終
端に付設されると共に上記第2バーガイド(61)に沿って
移動可能に設けられ、上記第2織物噛み装置(3) を上記
第2レール(4) の終点側へ引張る第2錘(62)と、 から構成され、 上記第1織物噛み装置(2) と上記第2織物噛み装置(3)
との間に把持された織物は、重さの等しい上記第1錘(1
1)と第2錘(62)とによって反対方向に同じ大きさの力で
引張られ、 上記ミシン(12)の裁縫支え部の歯車の運動に応じて織物
が裁縫される際、織物が一定した引出力で且つ一定した
速度で裁縫されることを特徴とする、織物のパッカーリ
ングを試験するための裁縫装置。
1. A table (1) provided to form the same plane as a table of a sewing machine (12), and a table (1) provided on a fabric supply side of the table (1) as viewed from the sewing machine (12). A first fabric (2), which is movably provided along the first rail (4) and grips a rear end of the fabric to be sewn by the sewing machine (12); A second rail (5) which is provided on the side of the table (1) from which the fabric is pulled out as viewed from the sewing machine (12) and is arranged to be a mirror image with respect to the first rail (4); A plurality of fixing means (7) for fixing the first rail (4) and the second rail (5) to the table (1), respectively; and movably provided along the second rail (5). A second fabric gripping device (3) for gripping the front end of the fabric, a first roller guide (8) provided on the starting point side of the first rail (4), A first bar guide (9) extending downward from the lower part of the first roller guide (8) at a predetermined angle; and a first bar guide (9) extending from the first fabric biting device (2) to a starting point of the first rail (4). A first string (10) that is hung on the first roller guide (8) and then extends downward by being guided by the first bar guide (9), and is attached to the end of the first string (10). A first weight (11) that is provided so as to be movable along the first bar guide (9), and pulls the first fabric biting device (2) toward the starting point of the first rail (4); A second roller guide (60) provided on the end point side of the two rails (5); a second bar guide (61) extending downward at a predetermined angle from under the second roller guide (60); (2) It extends from the fabric biting device (3) toward the end point of the second rail (5), is hung on the second roller guide (60), and is then guided by the second bar guide (61) to move downward. A second string (63) extending along the second bar guide (61), having the same weight as the first weight (11), being attached to the end of the second string (63), A second weight (62) that is movably provided and pulls the second fabric gripping device (3) toward the end point of the second rail (4); and a first fabric gripping device (2). The second fabric biting device (3)
The woven fabric held between the first weight (1)
1) and the second weight (62) are pulled in the opposite direction by a force of the same magnitude, and when the fabric is sewn according to the movement of the gear of the sewing support portion of the sewing machine (12), the woven fabric is kept constant. A sewing device for testing packer ring of a fabric, characterized in that the sewing is performed at a constant output speed and at a constant speed.
【請求項2】 上記固定手段(7) の各々が、 上記第1叉は第2レール(4、5) に係合するレール挿入溝
(45)を有するレール固定部材(42)と、 上記レール固定部材(42)から延びる固定バー(41)と、 上記テーブル(1) に設けられ、上記固定バー(41)の終端
側を開放自在に固定する固定部材(46 、47)と、 上記固定部材(46 、47)に設けられ、上記固定バー(41)の
終端側を開放あるいは固定すべく上記固定部材(46 、47)
を緩めあるいは締める固定ハンドル(48)とから構成さ
れ、 上記固定部材(46 、47)を緩めて上記固定バー(41)の終端
側の固定位置を変えることにより、上記固定部材(46 、4
7)と上記レール固定部材(42)の距離を変えることができ
ることを特徴とする請求項1記載の裁縫装置。
2. A rail insertion groove in which each of the fixing means (7) is engaged with the first or second rail (4, 5).
(45), a rail fixing member (42), a fixing bar (41) extending from the rail fixing member (42), and provided on the table (1). Fixing members (46, 47) fixed to the fixing members (46, 47), and the fixing members (46, 47) provided on the fixing members (46, 47) to open or fix the end side of the fixing bar (41).
And a fixing handle (48) for loosening or tightening the fixing member (46, 47) .By loosening the fixing member (46, 47) and changing the fixing position on the end side of the fixing bar (41),
The sewing apparatus according to claim 1, wherein the distance between the rail fixing member (7) and the rail fixing member (42) can be changed.
【請求項3】 上記第1織物噛み装置(2)が、 上記テーブル(1)上を転動するための第1ベアリング
ローラ(22、23、24、25)を有する第1プレー
ト(21)と、 上記第1紐(10)を上記第1織物噛み装置(2)に固
定させるための第1紐固定部材(18)と、 上記織物の後端を上記第1プレート(21)との間に把
持するための第1板スプリング(26)と、 上記織物の後端を上記第1プレート(21)との間に把
持すべく、上記第1板スプリング(26)を上記第1プ
レート(21)に押しつけるための第1フック(27)
と、からなることを特徴とする請求項1記載の裁縫装
置。
3. A first plate (21) having a first bearing roller (22, 23, 24, 25) for rolling on said table (1), said first fabric biting device (2) comprising: A first string fixing member (18) for fixing the first string (10) to the first fabric biting device (2); and a rear end of the fabric between the first plate (21). A first leaf spring (26) for gripping, and a first leaf spring (26) for holding the rear end of the fabric between the first plate (21) and the first plate (21). First hook (27) for pressing against
The sewing apparatus according to claim 1, comprising:
【請求項4】 上記第1プレート(21)が4つの第1ベア
リングローラ(22 、23 、24 、25)を有し、これら第1ベア
リングローラの回転によって、上記第1織物噛み装置
(2) が上記テーブル(1) の上を移動することを特徴とす
る請求項3記載の裁縫装置。
4. The first plate (21) has four first bearing rollers (22, 23, 24, 25), and the rotation of the first bearing rollers causes the first fabric biting device to rotate.
The sewing apparatus according to claim 3, wherein (2) moves on the table (1).
【請求項5】 上記第1プレート(21)には複数のローラ
ー支持棒(31 、32 、33 、34)が所定間隔で立設され、上記
ローラー支持棒(31 、32 、33 、34)の上部にはそれぞれ第
2ベアリングローラ(35 、36 、37 、38)が付設され、これ
ら第2ベアリングローラ(35 、36 、37 、38)同士の間には
上記第1レール(4) を挿入できる隙間が形成されてお
り、よって、上記第1織物噛み装置(2) が上記第1レー
ル(4)に沿って移動するとき、上記第2ベアリングロー
ラ(35 、36 、37 、38)が上記第1レール(4) に接触しなが
ら転動することを特徴とする請求項3記載の裁縫装置。
5. A plurality of roller support rods (31, 32, 33, 34) are erected at predetermined intervals on the first plate (21), and the roller support rods (31, 32, 33, 34) are Second bearing rollers (35, 36, 37, 38) are attached to the upper portion, and the first rail (4) can be inserted between the second bearing rollers (35, 36, 37, 38). A gap is formed, so that when the first fabric biting device (2) moves along the first rail (4), the second bearing roller (35, 36, 37, 38) is moved by the second bearing roller (35, 36, 37, 38). 4. The sewing device according to claim 3, wherein the sewing device rolls while contacting one rail.
【請求項6】 上記第1レール(4) に、上記第1織物噛
み装置(2) の第1板スプリング(26)の第1フック(27)を
解除するための第1ストッパ(15)が設置されることを特
徴とする請求項1記載の裁縫装置。
6. A first stopper (15) for releasing a first hook (27) of a first leaf spring (26) of the first fabric gripping device (2) is provided on the first rail (4). The sewing apparatus according to claim 1, wherein the sewing apparatus is installed.
【請求項7】 上記第1レール(4) に上記第1織物噛み
装置(2) の移動による衝撃を吸収するための緩衝部材(1
6)が設置され、上記緩衝部材(16)はスプリング手段によ
って弾性的に支持される緩衝突起(58)を有することを特
徴とする請求項1記載の裁縫装置。
7. A cushioning member (1) for absorbing an impact caused by the movement of the first fabric biting device (2) on the first rail (4).
6. The sewing apparatus according to claim 1, wherein the cushioning member has a cushioning projection elastically supported by a spring means.
【請求項8】 上記第2織物噛み装置(3) は、上記第1
織物噛み装置(2) と対称な構造を有することを特徴とす
る請求項1記載の裁縫装置。
8. The second fabric biting device (3) is provided with the first fabric biting device (3).
2. The sewing device according to claim 1, wherein the sewing device has a structure symmetrical to the fabric biting device.
【請求項9】 上記第2織物噛み装置(3)は、 上記テーブル(1)上を転動するための第3ベアリング
ローラを有する第2プレートと、 上記第2紐(63)を上記第2織物噛み装置(3)に固
定させるための第2紐固定部材と、 上記第2プレートに所定間隔で立設された第2ローラー
支持棒と、 上記第2ローラー支持棒の上部に付設された第4ベアリ
ングローラと、 上記織物の前端を上記第2プレートとの間に把持するた
めの第2板スプリングと、 上記織物の前端を上記第2プレートとの間に把持すべ
く、上記第2板スプリングを上記第2プレートに押しつ
けるための第2フックと、 からなり、上記第4ベアリングローラ同士の間には上記
第2レール(5)を挿入できる隙間が形成されており、
よって、上記第2織物噛み装置(3)が上記第2レール
(5)に沿って移動するとき、上記第4ベアリングロー
ラが上記第2レール(5)に接触しながら転動すること
を特徴とする請求項1記載の裁縫装置。
9. The second fabric biting device (3) comprises: a second plate having a third bearing roller for rolling on the table (1); A second string fixing member for fixing to the fabric biting device (3); a second roller support bar erected at predetermined intervals on the second plate; and a second roller support member provided on an upper portion of the second roller support bar. Four bearing rollers, a second leaf spring for gripping the front end of the fabric between the second plate, and a second leaf spring for gripping the front end of the fabric between the second plate And a second hook for pressing the second rail (5) against the second plate, and a gap is formed between the fourth bearing rollers so that the second rail (5) can be inserted therein.
Therefore, when the second fabric biting device (3) moves along the second rail (5), the fourth bearing roller rolls while contacting the second rail (5). The sewing device according to claim 1, wherein
【請求項10】 上記第2プレートが4つの第4ベアリ
ングローラを有し、これら第4ベアリングローラの回転
によって、上記第2織物噛み装置(3) が上記テーブル
(1) の上を移動することを特徴とする請求項9記載の裁
縫装置。
10. The second plate has four fourth bearing rollers, and the rotation of the fourth bearing rollers causes the second fabric biting device (3) to rotate the table.
The sewing apparatus according to claim 9, wherein the sewing apparatus moves on (1).
【請求項11】 上記第2レール(5) に、上記第2織物
噛み装置(3) の第2板スプリングの第2フックを解除す
るための第2ストッパ(66)が設置されることを特徴とす
る請求項1記載の裁縫装置。
11. The second rail (5) is provided with a second stopper (66) for releasing a second hook of a second leaf spring of the second fabric biting device (3). The sewing device according to claim 1, wherein
【請求項12】 上記第2レール(5) に、これに沿って
移動自在な移動部材(6) が設けられ、上記移動部材(6)
は上記第2織物噛み装置(3) の前に位置し、上記第2レ
ール(5) の終点側に移動した上記第2織物噛み装置(3)
を上記第2レール(5) の始点側に戻すために、上記第2
織物噛み装置(3) を上記第2レール(5) の始点側に押す
部材であり、 上記第2レール(5) の始点側には第3ローラガイド(65)
が設けられ、終点側には第4ローラガイド(70)が設けら
れ、 上記移動部材(6) から第3紐(64)が延び、この第3紐(6
4)は、まず上記第2レール(5) の始点側に延びて上記第
3ローラガイド(65)に掛けられ、その後、上記第2レー
ル(5) の終点側へ延びて上記第4ローラガイド(70)に掛
けられて、上記テーブル(1) の下方に延び、 上記第3紐(64)の終端に、上記移動部材(6) を上記第2
レール(5) の始点側へ引張る第3錘(76)が付設された、 ことを特徴とする請求項1記載の裁縫装置。
12. A moving member (6) movable along the second rail (5), the moving member (6).
Is located in front of the second fabric biting device (3) and moved to the end point side of the second rail (5).
To return to the starting point of the second rail (5).
A member for pushing the fabric biting device (3) toward the starting point of the second rail (5); and a third roller guide (65) at the starting point of the second rail (5).
A fourth roller guide (70) is provided on the end point side, and a third string (64) extends from the moving member (6).
4) first extends to the starting point side of the second rail (5) and is hung on the third roller guide (65), and then extends to the ending point side of the second rail (5) to extend the fourth roller guide. (70), and extends below the table (1). At the end of the third string (64), the moving member (6) is
The sewing device according to claim 1, further comprising a third weight (76) that is pulled toward a starting point of the rail (5).
【請求項13】 上記第2レール(5) の終点側にはさら
に第5ローラガイド(71)が設けられ、 上記テーブル(1) の下面に、伸縮可能なピストン(148)
を有するエアシリンダ(78)と取付け部材(150) とを設
け、 上記取付け部材(150) の下端を梃子支点とする支持部材
(79)を設け、 上記梃子支点から見て上記支持部材(79)の一方の側に、
上記ピストン(148) の下端と、第6ローラガイド(72)と
第7ローラガイド(74)とを取付け、 上記取り付け部材(150) に第8ローラガイド(73)を取付
け、 上記移動部材(6) から第4紐(64') が延び、この第4紐
(64') は、まず上記第2レール(5) の終点側に延びて上
記第5ローラガイド(71)に掛けられて上記テーブル(1)
の下方に延び、その後、上記第6ローラガイド(72)に掛
けられてから上方に延び、さらに上記第8ローラガイド
(73)に掛けられてから下方に延び、その後、上記第7ロ
ーラガイド(74)に掛けられてから上記取付け部材(150)
に固定され、 上記エアシリンダ(78)のピストン(148) が伸びて、上記
支持部材(79)を上記梃子支点を中心に下方旋回させる
と、上記テーブル(1) 上では、上記第3錘(76)の引張力
に打ち勝って上記移動部材(6) を上記第2レール(5) の
終点側へ移動させることができ、 上記エアシリンダ(78)のピストン(148) が収縮して、上
記支持部材(79)を上記梃子支点を中心に上方旋回させる
と、上記テーブル(1) 上では、上記第3錘(76)の引張力
により上記移動部材(6) を上記第2レール(5) の始点側
へ移動させることができることを特徴とする請求項12
記載の裁縫装置。
13. A fifth roller guide (71) is further provided on an end point side of the second rail (5), and a retractable piston (148) is provided on a lower surface of the table (1).
A support member having an air cylinder (78) having a mounting member (150) and a lower end of the mounting member (150) as a lever fulcrum.
(79) is provided, and on one side of the support member (79) viewed from the lever fulcrum,
The lower end of the piston (148), the sixth roller guide (72) and the seventh roller guide (74) are mounted, the mounting member (150) is mounted with an eighth roller guide (73), and the moving member (6) is mounted. ) Extends from the fourth string (64 ').
(64 ') first extends to the end point side of the second rail (5) and is hung on the fifth roller guide (71).
, And then extend upward after being hooked on the sixth roller guide (72).
(73), and then extend downward. Then, after being hooked on the seventh roller guide (74), the mounting member (150)
When the piston (148) of the air cylinder (78) extends and pivots the support member (79) downward about the lever fulcrum, the third weight ( The moving member (6) can be moved to the end point side of the second rail (5) by overcoming the pulling force of (76), and the piston (148) of the air cylinder (78) contracts and the support When the member (79) is pivoted upward about the lever fulcrum, the moving member (6) is moved on the table (1) by the pulling force of the third weight (76). 13. The apparatus according to claim 12, wherein the apparatus can be moved to a starting point.
A sewing device as described.
【請求項14】 上記支持部材(79)の上方旋回を容易に
するために、上記梃子支点から見て上記支持部材(79)の
他方の側に第4錘(82)が固定されることを特徴とする請
求項13記載の裁縫装置。
14. A fourth weight (82) is fixed to the other side of the support member (79) when viewed from the lever fulcrum in order to facilitate the upward turning of the support member (79). 14. The sewing device according to claim 13, wherein
【請求項15】 上記移動部材(6) は、4つのベアリン
グローラ(90 、91 、92 、93)を備えたプレート(151) を有
し、このプレート(151) には4つのローラー支持棒(94
、95 、96 、97)が所定間隔で立設され、これらローラー
支持棒(94 、95、96 、97)の上部にはそれぞれローラ(98 、
99 、100、101) が設けられ、これらローラ(98 、99 、100、
101) の間に上記第2レール(5) が挿入されることを特
徴とする請求項13記載の裁縫装置。
15. The moving member (6) has a plate (151) having four bearing rollers (90, 91, 92, 93), and the plate (151) has four roller support rods (90). 94
, 95, 96, 97) are erected at predetermined intervals, and rollers (98, 96, 97) are provided above these roller support rods (94, 95, 96, 97), respectively.
99, 100, 101) and these rollers (98, 99, 100,
14. The sewing device according to claim 13, wherein the second rail is inserted between the sewing machines.
【請求項16】 上記第1及び第2レール(4、5) がS字
形の裁縫線(115) を形成するように、S字曲線状に配列
されることを特徴とする請求項1記載の裁縫装置。
16. The method according to claim 1, wherein the first and second rails are arranged in an S-shaped curve so as to form an S-shaped sewing line. Sewing device.
【請求項17】 上記S字曲線状配列が上記固定手段
(7) によって行われることを特徴とする請求項16記載
の裁縫装置。
17. The fixing device according to claim 17, wherein the S-shaped curved array is provided as the fixing means.
17. The sewing apparatus according to claim 16, wherein the sewing is performed by (7).
【請求項18】 ミシンの電源をON/OFFするための電源
スイッチ(129) 、裁縫支え(押さえ)を上下に作動させ
るためのノブ(128) 、織物を裁縫するための自動スイッ
チ(126) 、非常時にミシンを停止させるための非常停止
スイッチ(125) 、及び織物の縫製位置を設定するための
縫製位置調整スイッチ(130) から構成されるコントロー
ルボックス(13)をさらに含むことを特徴とする請求項1
記載の裁縫装置。
18. A power switch (129) for turning on / off the power of the sewing machine, a knob (128) for operating a sewing support (hold) up and down, an automatic switch (126) for sewing a fabric, A control box (13) comprising an emergency stop switch (125) for stopping the sewing machine in an emergency and a sewing position adjusting switch (130) for setting a sewing position of the fabric. Item 1
A sewing device as described.
【請求項19】 自身の下に進入される織物を感知して
作業者に知らせるための第1センサ(123) と、 自身の下に進入される織物を感知して、上記第2板スプ
リングを作動して上記第2織物噛み装置(3) により織物
の先端を把持するための第2センサ(124) と、を上記ミ
シンの前面部に設けたことを特徴とする請求項13記載
の裁縫装置。
19. A first sensor (123) for detecting a fabric entering under itself and informing an operator, and detecting the second leaf spring by sensing a fabric entering below itself. 14. A sewing apparatus according to claim 13, wherein a second sensor (124) for operating and gripping the leading end of the fabric by the second fabric biting device (3) is provided on a front portion of the sewing machine. .
【請求項20】 ミシン(12)の裁縫針が上下運動する裁
縫域の上記テーブル(1) 上に織物ガイド(120) を設け、
この織物ガイド(120) の中央部には、裁縫支え(押さ
え)を位置させるための4角形の開口部(136) が形成さ
れ、両側部には、織物がテーブル(1) から持上がること
を防止するための上部部材(132,133) がボルト(134) に
より固定され、上記織物ガイド(120) が磁石(135) によ
って上記テーブル(1) に固定されることを特徴とする請
求項1記載の裁縫装置。
20. A fabric guide (120) is provided on the table (1) in the sewing area where the sewing needle of the sewing machine (12) moves up and down.
A square opening (136) is formed in the center of the fabric guide (120) for positioning a sewing support (holding), and both sides are provided to allow the fabric to be lifted from the table (1). 2. A sewing machine according to claim 1, wherein said upper member is fixed by bolts and said fabric guide is fixed to said table by magnets. apparatus.
JP8139982A 1996-03-28 1996-06-03 Sewing device for testing the sewability of textiles Expired - Lifetime JP2726407B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019960008705A KR0139011B1 (en) 1996-03-28 1996-03-28 The sewing machine
KR1996-8705 1996-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09262385A JPH09262385A (en) 1997-10-07
JP2726407B2 true JP2726407B2 (en) 1998-03-11

Family

ID=19454195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8139982A Expired - Lifetime JP2726407B2 (en) 1996-03-28 1996-06-03 Sewing device for testing the sewability of textiles

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2726407B2 (en)
KR (1) KR0139011B1 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
KR970065815A (en) 1997-10-13
KR0139011B1 (en) 1998-05-15
JPH09262385A (en) 1997-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6370962B1 (en) Dynamic high speed tensile tester
JPS61502476A (en) Towel alignment, cutting, and hemming equipment
CN210090188U (en) Paper diaper tension tester with firm clamping function
TW200914669A (en) Method and device for setting needles in needle boards for felting machines
CN110987615B (en) Yarn tension detection mechanism
CN111537347B (en) Fatigue damage detection device
CN101203752B (en) Textile machine that produces cross-wound bobbins
JP2726407B2 (en) Sewing device for testing the sewability of textiles
US7810397B2 (en) Tuft gripping strength test method and apparatus for carpet primary backing mats
JP2756558B2 (en) Towel cloth cutting equipment
US4130278A (en) Racquet stringing machine
CN212667756U (en) Material collecting device of cloth inspection machine
CN210975109U (en) Shuttle grabbing device of sewing equipment
KR102494577B1 (en) Rubbing color fastness tester
CN218412019U (en) Yarn elasticity detection device
CN210982611U (en) Q value detection device of magnetic bar coil
CN112897129A (en) Cloth pulling device and sewing equipment
CN106592191A (en) Modular equipment for automatically determining features of elongated textile samples of the yarns, threads, tapes type and the like
JP3609392B2 (en) Elongation tester
CN207280778U (en) A kind of device that yarn is gathered in continuous work
JPH0624759Y2 (en) Multi-directional tensile testing machine for fabrics
CN218823617U (en) Material tension detection equipment
CN220893972U (en) Fiber strength detector
CN219737100U (en) Detection device convenient to operation
CN219314250U (en) Safety rope tensioning device for safety lock falling experiment