JP2719598B2 - 直流フィルタ装置 - Google Patents

直流フィルタ装置

Info

Publication number
JP2719598B2
JP2719598B2 JP2057809A JP5780990A JP2719598B2 JP 2719598 B2 JP2719598 B2 JP 2719598B2 JP 2057809 A JP2057809 A JP 2057809A JP 5780990 A JP5780990 A JP 5780990A JP 2719598 B2 JP2719598 B2 JP 2719598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
reactor
resonance
filter device
shunt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2057809A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03261326A (ja
Inventor
豊 大西
暉雄 中須
宏 前田
一郎 島田
邦雄 綱川
久博 矢部
Original Assignee
西日本旅客鉄道 株式会社
株式会社 指月電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西日本旅客鉄道 株式会社, 株式会社 指月電機製作所 filed Critical 西日本旅客鉄道 株式会社
Priority to JP2057809A priority Critical patent/JP2719598B2/ja
Publication of JPH03261326A publication Critical patent/JPH03261326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2719598B2 publication Critical patent/JP2719598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電気鉄道の直流き電電流に含まれる脈動電
流が原因となり発生する通信線への誘導障害を防止し、
もしくは軽減することなどの目的で使用される直流フィ
ルタ装置に関するものである。
(従来の技術) 例えば、第1図は、日本国有鉄道規格「電力ろ波器
(直流1500V用)」JRS 31735−2(昭和36年2月13日制
定)に示す従来装置の構成例である。
第1図において、1は収納箱と電路を絶縁する貫通碍
子、2は充電または放電の切換を行う断路器、3は共振
コンデンサの残留電荷を放電するための放電抵抗器、4
は交流電源周波数の6倍の周波数の高周波電流を吸収す
るための共振コンデンサ、7は共振リアクトルで、この
共振コンデンサ4と共振リアクトル7で第1分路を構成
している。5は同じく12倍の周波数の高周波電流を吸収
するための共振コンデンサ、8は共振リアクトルで、こ
の共振コンデンサ5と共振リアクトル8で第2分路を構
成している。6は同じく18倍の周波数の高周波電流を吸
収するための共振コンデンサ、9は共振リアクトルで、
両者6、9で第3分路を構成している。さらに、10は直
列リアクトルであり、11及び12は各々の収納箱を、13は
構成範囲を示し、14は直流正極側端子、15は直流負極側
端子、16はき電線路、17はレールを示している。
また第1分路の定格電流は80A、第2分路の定格電流
は20A、第3分路の定格電流も20Aと設計されている。
例えば、第2図において、直流正極側端子14と直流負
極側端子15への電力の供給は、三相交流電源を全波整流
した直流電源により行われる。この直流電源には、原理
的に交流電源周波数(50Hzまたは60Hz)の6m倍(m=
1、2、3・・・)の高周波成分を含むため、これをき
電線路に送電すると、き電線路に平行して布設されてい
る通信線に誘導障害が発生する可能性がある。このた
め、構成範囲13に示す直流フィルタ装置により高周波成
分を吸収し、き電線路に含まれる高周波成分を低減す
る。
この低減の原理を説明する。交流電圧19は変圧器20に
より降圧され、整流器21により全波整流され直流電圧に
変換される。この直流電圧波形には交流電圧19の周波数
の6m倍(m=1、2、3・・・)の高周波成分が含まれ
る。このうち6倍の高周波成分は共振コンデンサ4、共
振リアクトル7で構成される第1分路に、12倍の高周波
成分は共振コンデンサ5、共振リアクトル8で構成され
る第2分路に、18倍の高周波成分は共振コンデンサ6、
共振リアクトル9で構成される第3分路に各々吸収され
る。このとき直列リアクトル10は、各分路に過大な高周
波電流が流入しないように電流を制限する働きをする。
なお変圧器20の漏れインピーダンスも、直列リアクト
ル10と同様の働きをするが、変圧器の漏れインピーダン
スは直列リアクトルのインピーダンスに対して充分小さ
いため、高周波電流の各分路の流入を制限する効果は従
来装置においては、ほとんど無視できるほど小さい。
(発明が解決しようとする課題) 例えば第2図において、直流フィルタ装置構成範囲13
に含まれる直列リアクトル10は、レール17を介して電車
18に供給されるき電電流が通過するために大容量とな
り、価格、設置面積、重量共に構成範囲13の多く占めて
いた。
このため、本発明は第2図の直列リアクトル10を使用
せずに、安価で軽量な直流フィルタ装置を構成すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) 第2図において変圧器20の漏れインピーダンスを利用
し、直列リアクトル10の働きをさせると共に、これによ
り増加する第1分路、第2分路、第3分路への高周波電
流の流入量に対応するように、互いに直列接続される共
振コンデンサ4〜6と共振リアクトル7〜9との各高周
波定格を従来装置の高周波定格より大きくしている。
(作用) 直列リアクトルを設けないことにより増大する高周波
電流を吸収可能な定格にまで高周波定格を大きくした共
振コンデンサ、共振リアクトルを使用することで、従来
装置より価格、設置面積、重量の低減が可能となる。
(実施例) 第3図に本発明の実施例を示す。なお、実施例は整流
器定格容量4000kWの場合を示す。第3図において1は収
納箱と電路を絶縁するための貫通碍子、2は充電または
放電の切換を行う断路器、3は共振コンデンサの残留電
荷を放電するための放電抵抗器、4は交流電源周波数の
6倍の周波数の高周波電流を吸収するための共振コンデ
ンサ、7は共振リアクトル、5は同じく12倍の周波数の
高周波電流を吸収するための共振コンデンサ、8は共振
リアクトル、6は同じく18倍の周波数の高周波数電流を
吸収するための共振コンデンサ、9は共振リアクトル、
11は収納箱、13は装置構成範囲、14は直流正極側端子、
15は直流負極側端子、16はき電線路、17はレールを示し
ている。
第4図において、交流電圧19は変圧器20により降圧さ
れ、整流器21により全波整流され直流電圧に変換され
る。この直流電圧波形には、交流電圧19の周波数の6m倍
(m=1、2、3・・・)の高周波成分が含まれること
は、「従来装置の動作」で説明した通りである。しかる
に、本実施例においては変圧器20の漏れインピーダンス
に着目し、これに従来装置における直列リアクトル10と
同様の働きをさせている。このため、共振分路に流入す
る高周波電流を制限するインピーダンスが従来装置の場
合よりも小さくなり、各共振分路とも、従来装置の場合
の約3倍の高周波電流が流入する。このため従来装置の
定格電流では、各分路を構成する共振リアクトル、共振
コンデンサが過負荷になり正常な使用ができなくなる。
このため本実施例(整流器定格容量4000kW用)では、
第1分路の定格電流を283A、第2分路の定格電流を62.4
A、第3分路の定格電流を31.2Aと設計している。これに
より、直流電圧波形に含まれる高周波成分を低減でき、
従ってき電電流に含まれる高周波成分も減らせるため、
直列リアクトルを用いることなく、従来装置と同様に通
信線に対する誘導障害を防止することが可能となる。
(発明の効果) 以上のようにこの発明によれば、変圧器20の漏れイン
ピーダンスを利用することにより、直列リアクトル10を
用いることなく、従来より安価、軽量で設置面積が小さ
い直流フィルタ装置を得ることが可能となる。
第5図に従来の直流フィルタ装置の外形図を、第6図
にこの発明の実施例(整流器定格容量4000kW用)におけ
る直流フィルタ装置の外形図を示す。前者の総重量が9.
6トンに対して、後者の総重量は1.7トンと5分の1以下
に大幅に軽量化されている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来方式の直流フィルタ装置の構成図、第2図
は従来方式の直流フィルタ装置を使用したシステム構成
図、第3図はこの発明による直流フィルタ装置の構成
図、第4図はこの発明による直流フィルタ装置を使用し
たシステム構成図、第5図は従来の直流フィルタ装置の
外形図、第6図はこの発明による直流フィルタ装置の外
形図である。 1は貫通碍子、2は断路器、3は放電抵抗器、4〜6は
共振コンデンサ、7〜9は共振リアクトル、10は直列リ
アクトル、11は共振回路などの収納箱、12は直列リアク
トルの収納容器、13は直流フィルタ装置構成範囲、14は
直流正極側端子、15は直流負極側端子、16はき電線路、
17はレール、18は電車、19は交流電圧、20は変圧器、21
は整流器である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 前田 宏 兵庫県西宮市大谷町7番8―101号 (72)発明者 島田 一郎 兵庫県西宮市大社町10番45号 株式会社 指月電機製作所内 (72)発明者 綱川 邦雄 兵庫県西宮市大社町10番45号 株式会社 指月電機製作所内 (72)発明者 矢部 久博 兵庫県西宮市大社町10番45号 株式会社 指月電機製作所内 (56)参考文献 実開 昭51−104334(JP,U) 実開 昭59−3741(JP,U) 飯田真 著「最新高級電験講座第18巻 電気鉄道」(昭和55年1月20日発行 (株)電気書院 226頁〜228頁、262頁 〜263頁、281頁、287頁〜289頁

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気鉄道用直流変電所において直流電圧波
    形の平滑用として使用される直流フィルタ装置であっ
    て、変圧器の漏れインピーダンスを利用して直列リアク
    トルの働きをさせると共に、互いに直列接続される共振
    コンデンサと共振リアクトルとの各高周波定格を、直列
    リアクトルを設けないことにより増大する高周波電流を
    吸収可能な定格にまで大きくし、これにより直列リアク
    トルを省略したことを特徴とする直流フィルタ装置。
JP2057809A 1990-03-08 1990-03-08 直流フィルタ装置 Expired - Lifetime JP2719598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057809A JP2719598B2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 直流フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2057809A JP2719598B2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 直流フィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03261326A JPH03261326A (ja) 1991-11-21
JP2719598B2 true JP2719598B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=13066251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2057809A Expired - Lifetime JP2719598B2 (ja) 1990-03-08 1990-03-08 直流フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2719598B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51104334U (ja) * 1975-02-19 1976-08-20
JPS593741U (ja) * 1982-06-29 1984-01-11 三菱電機株式会社 フイルタ兼用形リアクトル

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
飯田真 著「最新高級電験講座第18巻 電気鉄道」(昭和55年1月20日発行 (株)電気書院 226頁〜228頁、262頁〜263頁、281頁、287頁〜289頁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03261326A (ja) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Redl et al. Power electronics' polluting effects
US4143414A (en) Three phase ac to dc voltage converter with power line harmonic current reduction
CA2622057C (en) Apparatus for electrical power transmission
WO1990016104A1 (en) A system for discharging electrical power from a high-voltage direct current line
JPS6126428A (ja) 交流電源線路中のダイナミツク過電圧の低減方法
CN1025396C (zh) 带有可逆逆变器的交流电源
JP3724238B2 (ja) 電力変換装置
CN113580963A (zh) 一种电动汽车充电系统
US20080123381A1 (en) Inverter Circuit and Control Circuit Thereof
Wada et al. Mitigation method of 3rd-harmonic voltage for a three-phase four-wire distribution system based on a series active filter for the neutral conductor
JP2719598B2 (ja) 直流フィルタ装置
Zamora et al. Simulation by MATLAB/Simulink of active filters for reducing THD created by industrial systems
CN208939586U (zh) 一种适用于电动钻机的网电供电系统
Alexa Combined filtering system consisting of passive filter with capacitors in parallel with diodes and low-power inverter
JPH1042466A (ja) 電気鉄道用直流フィルタ装置
CN210724215U (zh) 一种无功补偿及谐波抑制机柜
Zamora et al. Harmonic Distortion in an Steel Plant with Induction Furnaces.
Plaisant et al. An active filter for AC harmonics from HVDC converters. Basic concepts and design principles
JPS5760929A (en) Device for response to dc bus with fluctuating load
Ohnishi et al. Control and experiment of a bidirectional chopper with an auxiliary converter
CN218887001U (zh) 一种智能电容器
JP3590905B2 (ja) 電気鉄道用フィルタ装置
CN101577424A (zh) 直流电力滤波的方法
CN218243336U (zh) 一种铁路电源系统
CN109599860B (zh) 具有高导磁材料的即插即用有源串联型电能质量控制器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 13