JP2709553B2 - Nb3 Al基金属間化合物 - Google Patents

Nb3 Al基金属間化合物

Info

Publication number
JP2709553B2
JP2709553B2 JP4272016A JP27201692A JP2709553B2 JP 2709553 B2 JP2709553 B2 JP 2709553B2 JP 4272016 A JP4272016 A JP 4272016A JP 27201692 A JP27201692 A JP 27201692A JP 2709553 B2 JP2709553 B2 JP 2709553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermetallic compound
melting
temperature
aluminum
melting method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4272016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06122935A (ja
Inventor
敬三 橋本
竜之 壽山
通 出川
勤也 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Nippon Steel Corp
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Nippon Steel Corp
Mitsui E&S Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd, Nippon Steel Corp, Mitsui E&S Holdings Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP4272016A priority Critical patent/JP2709553B2/ja
Publication of JPH06122935A publication Critical patent/JPH06122935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2709553B2 publication Critical patent/JP2709553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超高温耐熱材料として
有望なNb3 Al基金属間化合物に関するものである。
Nb3 Al基金属間化合物は、高温耐熱材料として航空
機用エンジンの燃焼器、タービン等に応用が検討されて
いる。
【0002】
【従来の技術】近年、エンジンの高出力化、高性能化を
めざして超高温耐熱材料の開発が急務となっている。耐
熱構造用材料としての可能性を秘めた高融点金属間化合
物の研究も活発に行われている(例えば、The Jo
urnal of The Minerals、Met
als & Materials Society、N
o.9、P12(1989))。
【0003】Nb−Al系金属間化合物は、Nb3
l、Nb2 AlおよびAl3 Nbが存在することが知ら
れているが、その状態図も十分整備されておらず、その
特性も明らかにされていない。しかし、Nb−Al系材
料は比較的低密度かつ高融点であり、高温構造材として
の可能性がある。Nb合金ではHfを含んだNb−Al
高温耐熱合金(米国特許第5000913号明細書)が
公開されているが、Nb固溶体(bcc)をベースにし
たものであり、Nb3 Al等の金属間化合物についての
記述はない。構造用材料としては、A15型結晶構造を
有するNb3 AlとDO22結晶構造を持つAl3 Nbが
候補として考えられているが、第三元素を添加して材料
特性を向上させた例は報告されていない。
【0004】Nb−Al系金属間化合物を粉末法によっ
て作製し、高温強度と温度の関係を研究した報告がなさ
れている。前記報告では、Cr、Ti、Zr等の元素を
Nb−20at%AlとNb−25at%Alに添加し
て、添加元素が機械的性質に及ぼす影響について検討を
行った結果、Nb−25at%Al二元系が最も高い高
温強度を有しており、添加元素によって高温強度が低下
することを報告している(Proc.Int.Syp
o.on Intermetallic Compou
nds (JIMIS−6)P633(1991))。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、Nb3 Al
基金属間化合物に第三元素を加え、成分設計を行うこと
により、高温において高強度を保つ構造用材料を提供し
ようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、図1に示すN
b−Al二元系状態図を研究した結果、Nb3 Al金属
間化合物(A15型)が単相で存在する組成域が21a
t%Alから23at%Alの範囲であり、化学量論組
成(Nb−25at%Al)では二相状態であるという
知見を基に、さらに第三元素を固溶させ、(Nb、X)
3 Al金属間化合物をつくることによって化学量論組成
に近い金属間化合物を得ようとする試みを行い、本発明
を完成させたものである。
【0007】本発明は、上記目的を達成するために、N
3 Al金属間化合物にタングステンあるいはタンタル
を添加し、高温における強度を2倍以上に高めることに
成功した。すなわち、本発明の要旨とするところは下記
のとおりである。 (1)高周波スカル溶解法またはプラズマアーク溶解法
の、高融点金属とアルミニウムを組成制御可能な溶解法
で溶解して製造した合金で、ニオブ、アルミニウム、タ
ングステンを下記原子分率成分式によって含有し、16
00℃で100MPa以上の高温圧縮強度を有すること
を特徴とするNb3 Al基金属間化合物。
【0008】 (2)高周波スカル溶解法またはプラズマアーク溶解法
の、高融点金属とアルミニウムを組成制御可能な溶解法
で溶解して製造した合金で、ニオブ、アルミニウム、タ
ンタルを下記原子分率成分式によって含有し、1600
℃で100MPa以上の高温圧縮強度を有することを特
徴とするNb3 Al基金属間化合物。
【0009】 (3)高周波スカル溶解法またはプラズマアーク溶解法
の、高融点金属とアルミニウムを組成制御可能な溶解法
で溶解して製造した合金で、ニオブ、アルミニウム、タ
ンタル、タングステンを下記原子分率成分式によって含
し、1600℃で100MPa以上の高温圧縮強度を
有することを特徴とするNb3 Al基金属間化合物。
【0010】Nb1-x-yx Tay Alz (但し 0.01≦x≦0.15 0.01≦y≦0.15 0.18≦z≦0.26) 本発明のNb3 Al基金属間化合物は、次のような方法
によって製造することができる。上記成分を有するNb
3 Al基金属間化合物を、高周波誘導スカル溶解、プラ
ズマアーク溶解等、ニオブ、タングステン、タンタル等
の高融点金属とアルミニウムを組成制御可能な溶解法に
よってインゴットを得る。インゴットは内部欠陥の除去
と均質化を目的として、HIP処理を行う。HIP処理
の条件は温度1600℃以上、圧力1500気圧以上が
望ましい。この他、上記成分をNb、Al、W、Ta等
の素粉末状態で混合し、自己反応燃結法によってバルク
試料を得ることも可能である。
【0011】次に、本発明でNb3 Al基金属間化合物
のタングステン、タンタル、アルミニウムの成分を前述
のような範囲とした理由について説明する。 タングステン:1〜15原子% タングステンは、Nbと置換する方向でNb3 Alに固
溶する。Nb3 Alに対するタングステンの固溶限に関
するデータはないが、15at%までは固溶可能であ
る。タングステンの固溶による効果によって、Nb3
lの融点を上昇させ、かつ固溶硬化による高温強度の向
上が達成できた。15at%超添加し、タングステンが
析出した場合、かえって高温強度を低下させる。
【0012】タンタル:1〜15原子% 図2にNb−Al−Taの三元状態図を示す(NIOB
IUM Proc.Inter.Symp. Ed
H.Stuart AIME P.325(198
1))。図2の状態図から明かなようにTaはNbと置
換する方向でNb3 Alに43at%の固溶範囲がある
とされている。しかしながら本発明者らが25at%T
aと75at%Nb3 Alの量比を持つ材料を混合して
溶解した場合には、Taの析出が観察され、Nb3 Al
に対するTaの固溶限界が25at%であることが明ら
かとなった。本発明では、Taの固溶限界より低くし、
タンタルの固溶効果によってNb3 Alの融点を上昇さ
せるとともに、固溶硬化によって高温強度を向上させる
ために、Ta添加量としては1at%から15at%と
した。
【0013】アルミニウム:18〜26原子% 従来より示されているNb−Al二元系状態図によると
A15型構造を有するNb3 Alは18at%Alから
25at%Alの組成幅を持っていることが示されてい
る。しかしながら、Al量を系統的に変化させて溶解
し、鋳造した材料について、組成と相の関係を詳しく検
討した結果、A15構造を有する金属間化合物が単相で
存在する範囲は、21at%Alから23at%Alで
あることが明かとなった(図1)。
【0014】図1に示す二元系状態図から、Al量が2
3at%超の場合(Nb2 Al+Nb3 Al)の二相領
域となり、Nb2 Alが析出する。Nb2 Alはσ相の
構造を持ち、Nb3 Alよりもさらに脆い金属間化合物
である。Al量が26at%超となり、Nb2 Alの体
積率が増加するとNb3 Al+Nb2 Al二相組織材は
脆く、凝固時の熱歪によって割れが発生する。従って、
Al量は26at%を越えない範囲にする必要がある。
反対にAlが21at%未満の場合、Nb3 Al母相中
にNb固溶体が析出する。Nb固溶体はbcc構造を持
っているため、Nb3 Al金属間化合物に比較して変形
能があり、室温および高温での延性を改善する。しかし
ながら、Nb3 Al+Nb二相組織において、Nb固溶
体の体積率が多くなると高温強度が低下する。従って、
高温強度の優れた材料を得るためには18at%Al以
上であることが望ましい。NbにWあるいはTaを添加
してbcc構造を持つNb固溶体を母相とした耐熱合金
はすでに開発されており、本発明は、Nb3 Al金属間
化合物相を母相としている点に特徴がある。A15型
Nb3 Alが体積率50%以上であり、母相を形成する
組成範囲は18at%から26at%Alの範囲であ
る。
【0015】二元系状態図においてNb、W、Taは互
いに全率固溶する元素群である。添加元素としては、W
あるいはTa単独でなく、複合添加を行っても同様な効
果がある。前述のようにWとTaを同時に各々1at%
から15at%までの範囲で添加した場合、単独添加の
場合と同様に高温強度が上昇する。
【0016】
【作用】二元系状態図において組成幅を持っている金属
間化合物は、強度等の特性値が組成依存性を示すことが
知られている。化学量論組成近傍の金属間化合物は、規
則状態に近くなっており、構造欠陥を含んでいないた
め、延性等の機械的性質が最も高い値を示すことが予想
される。Nb3 Al金属間化合物の化学量論組成はNb
−25at%Alであるが、図1のNb−Al二元系状
態図に示すように、化学量論組成の合金がA15構造単
相ではなく(A15+σ)相となり、A15型単相のN
3 Alよりも脆くなった。A15型構造をとるAl組
成は21〜23at%であり、二元系では、Nb3 Al
単相においても完全に規則化しておらず、構造欠陥を含
んでいることを示している。高温強度については、Al
量を増加させるに従って、高温強度が上昇するという報
告があるが、Al組成を系統的に変化させたNb−Al
二元系金属間化合物について高温圧縮試験を行ったとこ
ろ、Al量による変化は添加元素の効果に比べて小さい
ことが明らかとなった。
【0017】第三元素の効果としては、Wを1at%以
上添加し、(Nb+W)とAlによって金属間化合物を
形成させる。(Nb+W)3 Alの化学量論組成近傍の
成分系をWによってNbを置換する方向で添加すること
が可能である。すなわちA15型構造においてAl原子
位置は固定し、Nb原子位置の一部がWあるいはTaに
置き換わることによって、A15型構造の規則度を高
め、構造欠陥をなくしたものである。欠陥をなくすこと
は、高温において拡散を遅くする働きがあり、高温強度
を著しく向上させたものと考えられる。さらに、拡散速
度が遅くなることはクリープを抑制し、クリープ強度を
高めることも期待できる。
【0018】
【実施例】
実施例1 Wの固溶の効果を確かめるためにNb−Al−W系の金
属間化合物を製造して強度試験を行った。表1に示す仕
込み組成に見合った成分金属(純度99.99%以上)
を秤量混合し、誘導スカルメルト装置により加熱溶解し
た後、水冷銅のハースに鋳造し、約5kgのインゴット
を製造した。このインゴットの中心部から切り出した試
料を組成分析した結果、表1に示すような組成であっ
た。インゴットを熱間静水圧加圧装置(HIP)によ
り、1800℃、1900気圧、4時間の条件にて均質
緻密化処理を行った後、これから5φ×7mmの円柱形
状の試験片を放電加工により切り出した。
【0019】強度試験として高温圧縮試験を行った。加
熱は加圧治具を通じて直接試料に通電することによって
2分間で1600℃まで昇温し、1分間保持した後、変
形を開始した。温度制御のために試料に白金ロジウム系
の熱電対を取り付け、試験中試料を1600℃に保っ
た。5×10-4/secの歪速度で、約20%試料を圧
縮し、降伏応力の測定を行った結果を表1に示した。試
料No.6はWを9.3at%、Nbを66.6at%
残部Alからなる合金であり、A15型をもつNb3
lが主な構成相である。この成分を持つ試料は高温圧縮
強度が221.8MPaを示し、高温強度に優れた材料
であることが判る。本発明の試料No.6についてHI
P後の組織写真を図3に示す。Nb3 Al(A15)が
母相を形成し、微細なNb2 Alが析出した組織となっ
た。
【0020】
【表1】
【0021】実施例2 同様にTaの添加効果を確かめるためにNb−Al−T
a系の金属間化合物を製造し、HIP処理後、高温圧縮
試験を行った。Taを3.2at%から9.5at%等
量Nbと置換する方向で添加し、Nb+Ta量を81.
5、79.3、77.8、75.5、78.2、76a
t%、Al量を18.4、20.6、22.2、24.
5、21.8、24.0at%と系統的に変化させた材
料である。No.12の組成は二元系状態図(図1)に
よるとNb3 Al+Nb2 Al二相状態であるが、添加
元素によって相平衡状態が変化している。高温圧縮強度
は150.8MPaであり、Nb3 Al二元系材料より
も高くなった。
【0022】
【表2】
【0023】実施例3 WとTaの複合添加効果を確かめるためにNb−Al−
W−Ta系の金属間化合物を製造し強度試験を行った。
試料No.13、No.14はTaとWの複合添加であ
り、単独添加の場合と同様に、高温圧縮強度を上昇させ
ることができた。
【0024】
【表3】
【0025】比較例 比較例としてNb−Al二元系の金属間化合物を製造
し、強度試験を行った。その結果を表4に示す。
【0026】
【表4】
【0027】
【発明の効果】本発明に従ったNb−Al基金属間化合
物は、Nb−Al二元系金属間化合物に比べて格段に向
上した高温圧縮強度を有するので、1600℃の高温で
有利に使用される耐熱構造用材料を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】Nb−Al二元系状態図である。
【図2】Nb‐Al−Ta三元系状態図(NIOBIU
M Proc.Inter.Symp.Ed H.St
uart AIME P.325(1981))であ
る。
【図3】試料No.6のHIP処理後の金属顕微鏡組織
写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 出川 通 岡山県玉野市玉3丁目1番1号 三井造 船株式会社 玉野事業所内 (72)発明者 鎌田 勤也 岡山県玉野市玉3丁目1番1号 三井造 船株式会社 玉野事業所内 (56)参考文献 特開 平3−229832(JP,A) 特開 平5−263178(JP,A) 特開 平6−220565(JP,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波スカル溶解法またはプラズマアー
    ク溶解法の、高融点金属とアルミニウムを組成制御可能
    な溶解法で溶解して製造した合金で、ニオブ、アルミニ
    ウム、タングステンを下記原子分率成分式によって含有
    し、1600℃で100MPa以上の高温圧縮強度を有
    することを特徴とするNb3 Al基金属間化合物。
  2. 【請求項2】 高周波スカル溶解法またはプラズマアー
    ク溶解法の、高融点金属とアルミニウムを組成制御可能
    な溶解法で溶解して製造した合金で、ニオブ、アルミニ
    ウム、タンタルを下記原子分率成分式によって含有し、
    1600℃で100MPa以上の高温圧縮強度を有する
    ことを特徴とするNb3 Al基金属間化合物。
  3. 【請求項3】 高周波スカル溶解法またはプラズマアー
    ク溶解法の、高融点金属とアルミニウムを組成制御可能
    な溶解法で溶解して製造した合金で、ニオブ、アルミニ
    ウム、タンタル、タングステンを下記原子分率成分式に
    よって含有し、1600℃で100MPa以上の高温圧
    縮強度を有することを特徴とするNb3 Al基金属間化
    合物。
JP4272016A 1992-10-09 1992-10-09 Nb3 Al基金属間化合物 Expired - Fee Related JP2709553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272016A JP2709553B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 Nb3 Al基金属間化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272016A JP2709553B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 Nb3 Al基金属間化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06122935A JPH06122935A (ja) 1994-05-06
JP2709553B2 true JP2709553B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=17507960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272016A Expired - Fee Related JP2709553B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 Nb3 Al基金属間化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2709553B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06220565A (ja) * 1993-01-21 1994-08-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 鋳造性に優れたNb−Al系金属間化合物
JPH07252554A (ja) * 1994-03-14 1995-10-03 Natl Res Inst For Metals Nb−Al系合金の高温酸化抑制方法と そのNb−Al系合金
US20170159155A1 (en) 2015-05-25 2017-06-08 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Nb-Silicide Based Composites, High-Temperature Component and High-Temperature Heat Engine Employing the Same

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03229832A (ja) * 1990-02-03 1991-10-11 Sumitomo Electric Ind Ltd Nb―Al金属間化合物の製造方法
JPH05263178A (ja) * 1992-03-17 1993-10-12 Hitachi Ltd 高強度ニオブ合金の製造方法及びニオブ合金

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06122935A (ja) 1994-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bewlay et al. Refractory metal-intermetallic in-situ composites for aircraft engines
Gilman et al. Mechanical alloying
EP0358211B1 (en) Nickel-base alloy
JPH06256872A (ja) チタニウム基質複合物およびその製造方法
CN110512116A (zh) 一种多组元高合金化高Nb-TiAl金属间化合物
JP2017179592A (ja) Ni基超耐熱合金の製造方法
Makena et al. A review on sintered nickel based alloys
EP0593824A1 (en) Nickel aluminide base single crystal alloys and method
US5608174A (en) Chromium-based alloy
JP2709553B2 (ja) Nb3 Al基金属間化合物
JPH0312134B2 (ja)
JP2868185B2 (ja) Al▲下3▼Ti型の低密度耐熱性金属間合金
EP1257680B1 (en) Iron base high temperature alloy
Nérac-Partaix et al. Atom probe analysis of oxygen in ternary TiAl alloys
KR100359187B1 (ko) 금속간니켈-알루미늄계합금
Graves et al. Intermetallic Matrix Composites III
KR101773298B1 (ko) 체심입방 결정구조 하이엔트로피 합금 폼 및 이의 제조 방법
RU2752489C1 (ru) Порошковый материал с высокой теплопроводностью
JPH03243741A (ja) Ti―Al系焼結体およびその製造方法
Povarova et al. Development of RuAl-based cast alloys
Efimochkin et al. High-Temperature Cermet Material Based on Intermetallic Nickel Matrix
WO1993007302A1 (en) Oxidation-resistant refractory metal alloys
Svetlov et al. Heat-Resistant Molybdenum Borosilicate Alloys Hardened with Titanium Carbides: Mo–Si–B–TiC (Survey)
JPH07252575A (ja) 高温強度特性に優れたNb−Al−Mo系金属間化合物
US5215605A (en) Niobium-aluminum-titanium intermetallic compounds

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970819

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees