JP2701731B2 - コンピュータ接続対応無線選択呼出受信機 - Google Patents

コンピュータ接続対応無線選択呼出受信機

Info

Publication number
JP2701731B2
JP2701731B2 JP6027484A JP2748494A JP2701731B2 JP 2701731 B2 JP2701731 B2 JP 2701731B2 JP 6027484 A JP6027484 A JP 6027484A JP 2748494 A JP2748494 A JP 2748494A JP 2701731 B2 JP2701731 B2 JP 2701731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
computer
access permission
permission code
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6027484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07222225A (ja
Inventor
浩嗣 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6027484A priority Critical patent/JP2701731B2/ja
Priority to KR1019950001757A priority patent/KR0150929B1/ko
Priority to DE69512103T priority patent/DE69512103T2/de
Priority to EP95101230A priority patent/EP0667599B1/en
Priority to CA002141483A priority patent/CA2141483A1/en
Priority to US08/381,237 priority patent/US5673032A/en
Priority to CN95101793A priority patent/CN1066899C/zh
Priority to AU11480/95A priority patent/AU686702B2/en
Publication of JPH07222225A publication Critical patent/JPH07222225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701731B2 publication Critical patent/JP2701731B2/ja
Priority to HK98111036A priority patent/HK1010350A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/34User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • G08B5/22Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B5/222Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems
    • G08B5/223Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems using wireless transmission
    • G08B5/224Paging receivers with visible signalling details
    • G08B5/228Paging receivers with visible signalling details combined with other devices having a different main function, e.g. watches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンピュータに接続可能
な無線選択呼出受信機(以下、受信機と略称する)に関
し、特に受信機固有情報をコンピュータとの間で授受可
能に構成された受信機にセキュリティを持たせたコンピ
ュータ接続対応型の受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、無線受信したデータをコンピュー
タ内に転送する機能を有する受信機が提案されている。
この受信機の一例を図6のブロック構成図に示す。同図
において、受信機は、無線呼出信号を受信する受信アン
テナ1と、受信した信号を復調する受信部2と、復調さ
れた信号に含まれる識別番号を解読して自機向け信号で
あるか否かを識別する信号解読器3と、自機の識別番号
を1つ以上記憶するEEPROM(自機識別番号記憶手
段)4と、自機が呼び出されたときに解読された信号に
含まれるデータに対して処理を行う中央処理装置5と、
この受信したデータを記憶するRAM(受信情報記憶手
段)6とを有している。
【0003】また、コンピュータとの接続を行うため
に、コンピュータ接続用インターフェースコネクタ7
と、このコンピュータとのインターフェースの制御を行
うインターフェース制御部8と、前記インターフェース
制御部8の制御用ROM(インターフェース制御データ
記憶手段)9とを有している。更に、後述するように、
受信機固有の情報へのアクセスを行うときに、コンピュ
ータから送られるアクセスコードの照合用データを記憶
するEEPROM(アクセス許可コード記憶手段)11
を有している。前記中央処理装置5は前記インターフェ
ースコネクタ7に接続されるコンピュータへ前記RAM
6に格納されている受信データをコンピュータへ転送す
る機能を持つとともに、受信機固有の情報、例えば自機
識別番号をコンピュータからの指示によって変更する処
理を行う機能を持っている。
【0004】この従来の受信機では、呼出信号を受信部
において受信したときには、呼出信号に含まれる識別番
号を信号解読器において解読し、これをEEPROM4
に記憶されている自機識別番号と比較する。自機に対す
る呼出であると識別したときには、中央処理装置は、図
示を省略した報知手段にて呼出の報知を行い、またこれ
と同時に呼出信号に含まれるデータをRAM6に記憶す
る。また、この受信機をコンピュータに接続したときに
は、ROM9に記憶されているインターフェース制御信
号に基づいてインターフェース制御部8がインターフェ
ースコネクタ7を介してコンピュータと受信機との間で
のデータの授受を行うように動作する。
【0005】図7はこの受信機とコンピュータとの間の
信号の授受動作を説明するためのフローチャートであ
る。待機状態(S31)から受信機がコンピュータに接
続されると(S32)、コンピュータは受信機に対して
アクセス許可要求を行う(S33)。受信機はこれを受
けてコンピュータに対してアクセスコードの送信を要求
し(S34)、コンピュータは受信機に対しアクセスコ
ードを返信する(S35)。受信機では、中央処理装置
5においてこの返信されたアクセスコードとEEPRO
M11に記憶されているアクセス許可コードとを照合す
る(S36)。両者が一致した場合には、受信機からコ
ンピュータにアクセス許可が出力され、以後受信機とコ
ンピュータとの間での情報の授受が可能となり、受信機
で受信した受信データをコンピュータに転送して記憶さ
せることが可能となる(S37)。また、両者が不一致
の場合には、受信機からコンピュータにアクセス拒否コ
ードが送信され、データの授受が不能な状態となる(S
38)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】とろこで、この従来の
コンピュータ接続対応の受信機では、受信機とコンピュ
ータとがアクセス可能とされたときには、受信機が無線
受信したデータをコンピュータ内へ転送する機能を有し
ているが、これと共に受信機固有の情報、例えば自機識
別番号、受信機の機能や動作パラメータ等も両者間で転
送可能に構成されている。これは、コンピュータにおい
て受信機の固有情報、例えば前記した自機識別番号、受
信機の機能や動作パラメータ等を同一インターフェース
にて書き込み、或いは書き換えることができるように構
成されているためである。
【0007】したがって、この機能を用いれば、受信機
固有のプログラムソフトウェアを入手し、アクセスコー
ドを知ることで、誰でも受信機固有の情報の変更ができ
てしまうことになる。本来、この固有情報は、受信機の
販売者、無線事業者、販売代理店等、無線事業者より許
可された者しか設定できないようにセキュリティが求め
られている情報であるので、このようにコンピュータと
の間のデータ転送に際して容易に固有情報へのアクセス
が実現されることは、受信機のセキュリティの点で問題
となる。
【0008】このようなセキュリティが保持されていな
いと、例えば、第三者が、他人の保持する受信機の固有
情報を取り出してこれを自己の受信機の固有情報として
書換えたような場合には、他人の受信機で受信される受
信データを第三者が自己の受信機で受信し、これをコン
ピュータに取り込んで利用する等のように、悪用される
おそれがある。
【0009】
【発明の目的】本発明の目的は、コンピュータによる受
信機固有の情報へのアクセスに対してより高いセキュリ
ティを持たせた受信機を提供することにある。また、本
発明の他の目的は、コンピュータとは別個に設けた外部
信号送信デバイスを用いなければコンピュータから受信
機へのアクセスを不能とし、コンピュータを用いた適法
でない情報の読み書きを防止した受信機を提供する。更
に、本発明の他の目的は、受信機に新たに電気的なコネ
クタを設けなくとも、外部信号送信デバイスを用いたセ
キュリティの確保を可能にした受信機を提供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、自機に対する
呼出を受信したときに受信データを記憶する手段と、コ
ンピュータに接続したときに前記受信データをコンピュ
ータに転送する手段と、特定のコードが入力されたとき
に前記転送手段によるデータ転送を可能にする制御手段
とを備えるコンピュータ接続対応無線選択呼出受信機に
おいて、前記コンピュータとは独立して設けられた外部
信号送信手段から送信されるコードを受信する手段を設
け、この手段で受信したコードを前記制御手段に入力さ
せるように構成する。
【0011】例えば、受信機は、自機固有のアクセス許
可コードを記憶する手段と、接続されたコンピュータか
ら情報の読み書きが要求されたときにアクセス許可コー
ドを送信するようにコンピュータに要求する手段と、外
部信号送信デバイスからアクセス許可コードを受信する
手段と、受信したアクセス許可コードを記憶されている
アクセス許可コードと照合し、照合結果が一致したとき
にコンピュータからのアクセスを可能とする手段とを備
える。また、受信機は、自機固有のアクセス許可コード
を記憶する手段と、接続されたコンピュータから情報の
読み書きが要求されたときにアクセス許可コードを送信
するように外部信号送信デバイスに要求する手段と、外
部信号送信デバイスからアクセス許可コードを受信する
手段と、受信したアクセス許可コードを記憶されている
アクセス許可コードと照合し、照合結果が一致したとき
にコンピュータからのアクセスを可能とする手段とを備
える。
【0012】ここで、外部信号送信デバイスはアクセス
許可コードを光信号として送信し、受信機のアクセス許
可コードを受信する手段は前記光信号を受光し、これを
光電変換してアクセス許可コードを受信するように構成
される。或いは、受信機のアクセス許可コードを要求す
る手段は要求信号を光信号として送信し、外部信号送信
デバイスはこの光信号を受けたときにアクセス許可コー
ドを光信号として送信し、受信機のアクセス許可コード
を受信する手段は外部信号送信デバイスからの前記光信
号を受光し、これを光電変換してアクセス許可コードを
受信するように構成される。
【0013】
【作用】受信機がアクセス許可コードを要求したとき
に、外部信号送信デバイスからアクセス許可コードを受
信機に送信し、受信機がこのアクセス許可コードを自機
固有のアクセス許可コードと照合を行い、両者が一致し
たときにのみコンピュータに対してアクセス許可を行う
ため、外部信号送信デバイスを用いなければコンピュー
タによる受信機の固有情報の読み書きが不能となり、受
信機のセキュリティを改善する。
【0014】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は本発明の実施例1のブロック構成図であ
る。同図において、100は受信機、200はコンピュ
ータ、300は外部信号送信デバイスであり、ここで
は、受信機100に対してコンピュータ200とデータ
の授受を行うに際し、コンピュータ200とは別個に設
けられた外部信号送信デバイス300が必要とされるよ
うに構成される。
【0015】図2は前記受信機、コンピュータ、外部信
号送信デバイスのブロック構成図である。前記受信機1
00の受信系は、送信された無線呼出信号を受信する受
信アンテナ1と、受信された信号を復調する受信部2
と、復調された信号を復号し、自機の識別番号と比較し
て自機向けデータであるか否かを識別する信号解読器3
と、自機の識別番号を少なくとも一つ記憶するEEPR
OM4と、呼出が自機向けであることを識別したとき
に、呼出信号に含まれるデータを処理する中央処理装置
5と、受信した自機向け受信データを記憶するRAM6
とを有している。
【0016】また、受信機とコンピュータとを接続する
系は、コンピュータとの接続を行うインターフェースコ
ネクタ7と、コンピュータとのインターフェースの制御
を行うインターフェース制御部8と、インターフェース
制御部8での制御を行うデータを記憶するインターフェ
ース制御用データ記憶手段としてのROM9とを有して
いる。
【0017】更に、セキュリティを持たせるための系と
して、前記したように受信機及びコンピュータとは別個
に構成された外部信号送信デバイスからの光信号を受光
するフォトダイオード等で構成される受光部10と、前
記外部信号送信デバイスから入力されて受光部10で受
光した光信号との照合を行うためのアクセス許可コード
を記憶するEEPROM11とを有している。
【0018】また、前記した外部信号送信デバイスは、
光送信用発光デバイスとしてのLED12と、このLE
D12を発光させるためのLED発光駆動回路13と、
光送信するアクセス許可コードを記憶するEEPROM
14と、このEEPROM14のデータをLED発光駆
動回路13用信号に変換処理する信号処理装置15と、
光送信のトリガを行う押しボタンスイッチ16とを有し
ている。
【0019】この構成の受信機では、呼出信号を受信部
において受信したときには、従来の受信機と同様に、呼
出信号に含まれる識別番号を信号解読器において解読
し、これをEEPROM4に記憶されている自機識別番
号と比較する。自機に対する呼出であると識別したとき
には、中央処理装置は、図示を省略した報知手段にて呼
出の報知を行い、またこれと同時に呼出信号に含まれる
データをRAM6に記憶する。また、この受信機をコン
ピュータに接続したときには、ROM9に記憶されてい
るインターフェース制御信号に基づいてインターフェー
ス制御部8がインターフェースコネクタ7を介してコン
ピュータと受信機との間でのデータの授受を行うように
動作する。
【0020】図3はこの受信機とコンピュータとの間の
信号の授受動作を説明するためのフローチャートであ
る。待機状態(S11)から受信機がコンピュータに接
続されると(S12)、コンピュータは受信機に対して
アクセス許可要求を行う(S13)。受信機はこれを受
けてコンピュータに対してアクセスコードの送信を要求
する(S14)。この要求を受けるのを待って、コンピ
ュータは要求があったことを表示して使用者に知らせる
ことで、使用者は分離された外部信号送信デバイスの送
信ボタンを押す。外部信号送信デバイスは信号処理装置
15においてEEPROM14内に記憶されているアク
セスコードに基づいてLED発光駆動回路13を駆動
し、LED12において光変調し、光信号として受信機
の受光部10に向けて送光する(S15)。
【0021】受信機では、受光部10で受光した光信号
を光電変換して中央処理装置5に取り込み、ここでEE
PROM11に記憶のアクセス許可コードとの照合を行
う(S16)。両者が一致した場合には、受信機からコ
ンピュータにアクセス許可が出力され、以後受信機とコ
ンピュータとの間での情報の授受が可能となり、受信機
で受信した受信データをコンピュータに転送して記憶さ
せることが可能となる(S17)。また、両者が不一致
の場合には、受信機からコンピュータにアクセス拒否コ
ードが送信され、データの授受が不能な状態となる(S
18)。
【0022】このように、コンピュータとは別個に設け
られた外部信号送信デバイスを用いて受信機とコンピュ
ータとのアクセスを許可することにより、受信機へのプ
ログラムソフトウェアやアクセスコードを知得しただけ
では受信機の固有情報の読み書きができなくなり、かつ
受信データの転送もできなくなる。したがって、この外
部信号送信デバイスを、受信機の販売者、無線事業者、
販売代理店等、無線事業者より許可された者にしか入手
できないように機器管理を行うことで、コンピュータに
精通している者がいくらアクセスを試みても不可能とな
り、受信機におけるセキュリティを保持することが可能
となる。
【0023】図4は本発明の実施例2の受信機、コンピ
ュータ、外部信号送信デバイスのブロック構成図であ
る。この受信機において、実施例1と等価な部分には同
一符号を付してある。この実施例では、実施例1の構成
に加えて、アクセス許可コードの送信要求用コードを光
送信するLED17と、このLED17用のLDE発光
駆動回路18を備えている。この場合、受信機はアクセ
ス許可コードの送信要求用コードをコンピュータに対し
て送信することはない。また、外部信号送信デバイスに
は、前記受信機のLED17から発光される受光アクセ
ス要求用コードの光信号を受光する受光部19を備えて
いる。この受光部19で受光した光信号は信号処理装置
15において処理され、外部信号送信デバイス300は
アクセス許可コードの送信要求があったことを検出す
る。
【0024】図5は実施例2の動作を示すフローチャー
トである。受信機における呼出信号の受信動作は実施例
1と同じである。また、受信機のデータをコンピュータ
との間で授受を行うに際し、受信機とコンピュータが接
続されたとき(S21,S22)、コンピュータから受
信機に対しアクセス許可要求を行なうと(S23)、受
信機はLED17から光信号を出力することで、コンピ
ュータとは分離された外部信号送信デバイスに対しアク
セスコードの送信を要求する(S24)。外部信号送信
デバイスはこれを受けて受信機に対し外部信号送信デバ
イス内のEEPROM14内のアクセスコードをLED
12から光信号として返信する(S25)。受信機で
は、返信されたアクセスコードを受信機内のEEPRO
M11に記憶のアクセス許可コードと照合し(S2
6)、一致した場合にのみコンピュータに対して受信機
固有の情報へのアクセスが可能になる(S27)。一致
しない場合には、コンピュータに対するアクセスは不能
である(S28)。
【0025】この実施例では、受信機からのアクセスコ
ードの要求を外部信号送信デバイスに対して行うため、
外部信号送信デバイスを有せずにコンピュータのみを有
している者には、受信機に対してアクセスを行うに際
し、アクセスコードを受信機に対して返信することが必
要であることも判らない状態となり、受信機に対する違
法なアクセスをより完全に防止することが可能となる。
【0026】ここで、前記実施例1及び2のいずれも、
外部信号送信デバイスと受信機との間のアクセスコード
の要求或いはその返信を光信号により行っているため、
受信機のケースには受光部、または受光部と発光部(L
ED)を配置すればよく、電気的な接続を行うためのコ
ネクタを設ける必要がなく、受信機の構造の簡略化、部
品点数の削減が可能となる。この場合、特に実施例2の
場合には、LED17を報知用のLEDと兼用すること
も可能である。
【0027】また、電気的なコネクタを設けていないた
め、第三者が受信機内の中央処理装置や記憶手段に対し
て直接に電気接続を行うことが防止でき、これらの中央
処理装置の動作や記憶手段の記憶コード等を電気的に攪
乱させて違法な行為を行うことを未然に防止し、受信機
のセキュリティを更に高めることができる。なお、外部
信号送信デバイスのアクセスコードの種類を増やすこと
で受信機の固有のアクセス範囲を複数に分けることが可
能となる。また、発光手段としてレーザダイオードやそ
の他の発光素子が利用でき、受光手段も他の受光素子を
利用することができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、受信機の
固有情報の読み書きを行うコンピュータとは独立して設
けられた外部信号送信手段から送信されるコードを受信
機が受信し、このコードが受信機固有のコードと一致し
た場合にのみコンピュータによる固有情報の読み書きを
可能にしているので、この固有情報の読み書きに際して
は必ず外部信号送信デバイスが必要となり、単に受信機
へのプログラムソフトウェアがあるだけでは受信機固有
情報の読み書きができなくなり、ソフトウェアの違法な
使用による受信機のセキュリティ低下を防ぐことができ
る。
【0029】また、受信機から外部信号送信デバイスへ
のアクセス許可コードを要求する際の信号や、外部信号
送信デバイスから受信機へのアクセス許可コードを送信
する際の信号に光信号を利用することで、受信機には電
気的コネクタを設ける必要がなく、受信機の構造の簡易
化を図るとともに、第三者が受信機の中央処理装置や記
憶手段に対して直接的に電気接続を行うことが防止で
き、セキュリティを更に高めることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の全体構成を示すブロック構成
図である。
【図2】本発明の実施例1の受信機と外部信号送信デバ
イスの内部構造を示すブロック構成図である。
【図3】実施例1における受信機へのアクセスの動作を
説明するためのフローチャートである。
【図4】本発明の実施例2の受信機と外部信号送信デバ
イスの内部構造を示すブロック構成図である。
【図5】実施例2における受信機へのアクセスの動作を
説明するためのフローチャートである。
【図6】従来の受信機の内部構造を示すブロック構成図
である。
【図7】従来の受信機へのアクセスの動作を説明するた
めのフローチャートである。
【符号の説明】
2 受信部 3 信号解読器 4 EEPROM(自機識別番号記憶手段) 5 中央処理装置 6 RAM(受信情報記憶手段) 8 インターフェース制御部 9 ROM(インターフェース制御用データ記憶手段) 10 受光部 11 EEPROM(アクセス許可コード記憶手段) 12 LED 13 LED発光駆動回路 14 EEPROM(アクセス許可コード記憶手段) 15 信号処理装置 100 受信機 200 コンピュータ 300 外部信号送信デバイス

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自機に対する呼出を受信したときに受信
    データを記憶する手段と、コンピュータに接続したとき
    に前記受信データをコンピュータに転送する手段と、特
    定のコードが入力されたときに前記転送手段によるデー
    タ転送を可能にする制御手段とを備えるコンピュータ接
    続対応無線選択呼出受信機において、前記コンピュータ
    とは独立して設けられた外部信号送信手段から送信され
    るコードを受信する手段を設け、この手段で受信したコ
    ードを前記制御手段に入力させるように構成したことを
    特徴とするコンピュータ接続対応無線選択呼出受信機。
  2. 【請求項2】 受信機は、自機固有のアクセス許可コー
    ドを記憶する手段と、接続されたコンピュータから情報
    の読み書きが要求されたときにアクセス許可コードを送
    信するようにコンピュータに要求する手段と、外部信号
    送信デバイスからアクセス許可コードを受信する手段
    と、受信したアクセス許可コードを記憶されているアク
    セス許可コードと照合し、照合結果が一致したときにコ
    ンピュータからのアクセスを可能とする手段とを備える
    請求項1のコンピュータ接続対応無線選択呼出受信機。
  3. 【請求項3】 外部信号送信デバイスはアクセス許可コ
    ードを光信号として送信し、受信機のアクセス許可コー
    ドを受信する手段は前記光信号を受光し、これを光電変
    換してアクセス許可コードを受信するように構成されて
    なる請求項2のコンピュータ接続対応無線選択呼出受信
    機。
  4. 【請求項4】 受信機は、自機固有のアクセス許可コー
    ドを記憶する手段と、接続されたコンピュータから情報
    の読み書きが要求されたときにアクセス許可コードを送
    信するように外部信号送信デバイスに要求する手段と、
    外部信号送信デバイスからアクセス許可コードを受信す
    る手段と、受信したアクセス許可コードを記憶されてい
    るアクセス許可コードと照合し、照合結果が一致したと
    きにコンピュータからのアクセスを可能とする手段とを
    備える請求項1のコンピュータ接続対応無線選択呼出受
    信機。
  5. 【請求項5】 受信機のアクセス許可コードを要求する
    手段は要求信号を光信号として送信し、外部信号送信デ
    バイスはこの光信号を受けたときにアクセス許可コード
    を光信号として送信し、受信機のアクセス許可コードを
    受信する手段は外部信号送信デバイスからの前記光信号
    を受光し、これを光電変換してアクセス許可コードを受
    信するように構成されてなる請求項4のコンピュータ接
    続対応無線選択呼出受信機。
JP6027484A 1994-01-31 1994-01-31 コンピュータ接続対応無線選択呼出受信機 Expired - Lifetime JP2701731B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6027484A JP2701731B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 コンピュータ接続対応無線選択呼出受信機
KR1019950001757A KR0150929B1 (ko) 1994-01-31 1995-01-28 컴퓨팅 장치에 접속가능한 선택적 호출 수신기
EP95101230A EP0667599B1 (en) 1994-01-31 1995-01-30 Selective calling receiver for computing devices
DE69512103T DE69512103T2 (de) 1994-01-31 1995-01-30 Selektiv-Rufempfänger für Rechnereinrichtungen
CA002141483A CA2141483A1 (en) 1994-01-31 1995-01-31 Selective calling receiver for computing devices
US08/381,237 US5673032A (en) 1994-01-31 1995-01-31 Selective calling receiver for computing devices
CN95101793A CN1066899C (zh) 1994-01-31 1995-01-31 选呼接收机
AU11480/95A AU686702B2 (en) 1994-01-31 1995-01-31 Selective calling receiver for computing devices
HK98111036A HK1010350A1 (en) 1994-01-31 1998-09-28 Selective calling receiver for computing devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6027484A JP2701731B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 コンピュータ接続対応無線選択呼出受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07222225A JPH07222225A (ja) 1995-08-18
JP2701731B2 true JP2701731B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=12222412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6027484A Expired - Lifetime JP2701731B2 (ja) 1994-01-31 1994-01-31 コンピュータ接続対応無線選択呼出受信機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5673032A (ja)
EP (1) EP0667599B1 (ja)
JP (1) JP2701731B2 (ja)
KR (1) KR0150929B1 (ja)
CN (1) CN1066899C (ja)
AU (1) AU686702B2 (ja)
CA (1) CA2141483A1 (ja)
DE (1) DE69512103T2 (ja)
HK (1) HK1010350A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6470495B1 (en) * 1996-09-06 2002-10-22 Ncr Corporation Satellite control of electronic memory devices
US6154139A (en) * 1998-04-21 2000-11-28 Versus Technology Method and system for locating subjects within a tracking environment
WO2002073359A2 (en) 2001-03-09 2002-09-19 Radianse, Inc. A system and method for performing object association at a tradeshow using a location tracking system
DE10246621A1 (de) * 2002-10-07 2004-04-15 Axel Benkhardt Signalisierungseinrichtung, Datenverarbeitungsgerät, Erkennungsmittel und zugeordnetes System
US6838992B2 (en) * 2003-03-21 2005-01-04 Versus Technology, Inc. Methods and systems for locating subjects and providing event notification within a tracking environment and badge for use therein
JP5264704B2 (ja) * 2006-04-06 2013-08-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 改善された色品質を有するn−アルキルラクタムの製造方法
JP2012509855A (ja) * 2008-11-24 2012-04-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 改良された色調を有するn−アルキルラクタムの製造方法
CN102418207A (zh) * 2010-09-27 2012-04-18 江苏澳盛复合材料科技有限公司 碳纤维布织布机的纱架单元

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4719460A (en) * 1983-09-19 1988-01-12 Nissan Motor Company, Limited Keyless entry system for automotive vehicle devices with theft-prevention feature
JPS60119873A (ja) * 1983-11-29 1985-06-27 日産自動車株式会社 車両用施錠制御装置
US5086298A (en) * 1987-05-22 1992-02-04 Pioneer Electronic Corporation Remote control signal processing device
JP2655422B2 (ja) * 1988-06-30 1997-09-17 日本電気株式会社 表示付個別選択呼出受信機
GB2228595A (en) * 1989-02-24 1990-08-29 Paul Bernard Remote input for microcomputer
GB8908513D0 (en) * 1989-04-14 1989-06-01 Blick Communications Ltd Radio pagers
US5154694A (en) * 1989-06-06 1992-10-13 Kelman Charles D Tissue scraper device for medical use
GB8913545D0 (en) 1989-06-13 1989-08-02 Terence Piper Co Ltd The Improvements in or relating to formation of beverages
US5043721A (en) * 1989-12-18 1991-08-27 Hewlett-Packard Company Paging accessory for portable information/computing devices
JPH04200198A (ja) * 1990-11-29 1992-07-21 Mitsubishi Electric Corp 赤外線受光装置
JP2867720B2 (ja) * 1991-01-24 1999-03-10 日本電気株式会社 無線選択呼び出し受信機に内蔵されたromへの不正アクセス防止機構及びその方法
JP3143963B2 (ja) * 1991-06-25 2001-03-07 ソニー株式会社 赤外線データ送受信システム
DE4123206A1 (de) * 1991-07-10 1993-01-14 Schwab Technologieberatung System zur uebertragung von fernsteuerbefehlen ueber ein leitungsnetz
JP3014202B2 (ja) * 1992-02-27 2000-02-28 シャープ株式会社 ページャー端末装置
US5281962A (en) * 1992-05-08 1994-01-25 Motorola, Inc. Method and apparatus for automatic generation and notification of tag information corresponding to a received message
JP2994518B2 (ja) * 1992-06-15 1999-12-27 株式会社船井電機研究所 データ受信端末および該データ受信端末とコンピュータの情報伝達システム
US5512886A (en) * 1992-10-19 1996-04-30 Motorola, Inc. Selective call receiver with computer interface
US5377269A (en) * 1992-10-29 1994-12-27 Intelligent Security Systems, Inc. Security access and monitoring system for personal computer
FR2705010B1 (fr) * 1993-05-04 1995-08-04 I T Com Récepteur portatif de radiomessagerie et ensemble récepteur de radio-messagerie/unité de traitement informatique.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69512103D1 (de) 1999-10-21
EP0667599B1 (en) 1999-09-15
KR0150929B1 (ko) 1998-11-02
EP0667599A1 (en) 1995-08-16
CN1066899C (zh) 2001-06-06
AU1148095A (en) 1995-08-10
KR950024467A (ko) 1995-08-21
HK1010350A1 (en) 1999-06-17
CA2141483A1 (en) 1995-08-01
US5673032A (en) 1997-09-30
CN1115158A (zh) 1996-01-17
AU686702B2 (en) 1998-02-12
JPH07222225A (ja) 1995-08-18
DE69512103T2 (de) 2000-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101194275B (zh) 光学识别芯片
US9892625B2 (en) Personal protection service system and method
US8561168B2 (en) Access point, terminal, encryption key configuration system, encryption key configuration method, and program
US7475244B2 (en) Wireless communication device, portable terminal, communication control program and communication system
CN101145812B (zh) 用于控制在便携终端中的蓝牙的装置与方法
EP1705595A2 (en) The authentication system and the authentication method which use a portable communication terminal
RU2004132709A (ru) Способ быстрой регистрации для идентификации пользователя и расчетов по оплате с использованием двух различных каналов связи и система его реализации
CN101164356A (zh) 改进无线通信的安全性
JP2000252978A (ja) 認証機能を有する通信システム
EP1335623A3 (en) Radio communication system with high security level, and communication unit and portable terminal used therefor
JP2701731B2 (ja) コンピュータ接続対応無線選択呼出受信機
JP2007052513A (ja) 対象装置、認証デバイスおよび認証方法
JP3331937B2 (ja) 緊急通報システムおよび端末装置
KR100660457B1 (ko) 통신 유닛
US20030117260A1 (en) Access control system
RU2006122539A (ru) Система и способ для управления экстренными ситуациями при помощи мобильного оконечного устройства
JP2004274520A (ja) 端末間通信システムおよびプログラム
US20020160747A1 (en) Radio communication terminal and radio communication system
US20070174195A1 (en) Key system, key device and information apparatus
KR100622641B1 (ko) Rfid 인식을 위한 이동단말과 관련 시스템 및 그 방법
CN2894171Y (zh) 一种移动终端安全系统
WO2000075893A1 (en) Method and system for matching up persons
KR20020042004A (ko) 홍채인식을 이용한 인증 장치 및 방법
US20080248831A1 (en) Mobile Terminal Device
KR20020039049A (ko) 지문 인식 이동통신 단말기를 이용한 사용자 신원 확인 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term