JP2698440B2 - Automatic document feeder - Google Patents

Automatic document feeder

Info

Publication number
JP2698440B2
JP2698440B2 JP18005989A JP18005989A JP2698440B2 JP 2698440 B2 JP2698440 B2 JP 2698440B2 JP 18005989 A JP18005989 A JP 18005989A JP 18005989 A JP18005989 A JP 18005989A JP 2698440 B2 JP2698440 B2 JP 2698440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
belt
pulse
driving
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18005989A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0344656A (en
Inventor
保彦 木田
Original Assignee
三田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三田工業株式会社 filed Critical 三田工業株式会社
Priority to JP18005989A priority Critical patent/JP2698440B2/en
Priority to US07/548,851 priority patent/US5056775A/en
Publication of JPH0344656A publication Critical patent/JPH0344656A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2698440B2 publication Critical patent/JP2698440B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は、複写機等に装着され、原稿を所定の位置
へ自動的にセットするための自動原稿給送装置に関する
ものであり、特に、原稿を搬送ベルトによって搬送する
ような自動原稿給送装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic document feeder mounted on a copying machine or the like for automatically setting a document at a predetermined position. The present invention relates to an automatic document feeder that transports a document by a transport belt.

<従来の技術> 搬送ベルトによって原稿を搬送する機構を含む自動原
稿給送装置が知られている。
<Prior Art> An automatic document feeder including a mechanism for transporting a document by a transport belt is known.

この種の自動原稿給送装置においては、セット位置に
備えられた基準線に原稿後端を正確に合わせるために、
原稿をセット位置よりも若干オーバランさせた後、搬送
ベルトを逆方向へ駆動させて原稿をスイッチバックさ
せ、基準線位置に設けられた突出部に原稿端部を衝突さ
せるという方式が採用されているものがある。
In this type of automatic document feeder, in order to accurately align the trailing edge of the document with a reference line provided at the set position,
After the original is slightly overrun from the set position, the transport belt is driven in the reverse direction to switch back the original, and the end of the original collides with a projection provided at the reference line position. There is something.

<発明が解決しようとする課題> ところが、搬送ベルトによって原稿を搬送する場合、
原稿のサイズや種類等によって、搬送ベルトと搬送路面
(たとえばコンタクトガラス)との接触割合いが変化す
る。通常、搬送ベルト表面はザラつきがもたされて摩擦
係数が大きくされている。よって、サイズの小さな原稿
を搬送する場合は、搬送ベルトと搬送路面との接触面積
が多く、搬送ベルトを駆動するために大きな力が必要に
なる。逆に、サイズの大きな原稿搬送時程、搬送ベルト
と搬送路面との接触面積が少なくなり、駆動力が小さく
てすむ。このように、原稿サイズの違いは、搬送ベルト
を駆動するための駆動手段、たとえばモータの負荷変動
を招く。
<Problems to be solved by the invention> However, when a document is transported by a transport belt,
The contact ratio between the transport belt and the transport path surface (for example, contact glass) changes depending on the size and type of the document. Usually, the surface of the conveyor belt is roughened to increase the coefficient of friction. Therefore, when a small-sized document is transported, the contact area between the transport belt and the transport path surface is large, and a large force is required to drive the transport belt. Conversely, the contact area between the conveyance belt and the conveyance path surface decreases as the size of the document is conveyed, and the driving force can be reduced. As described above, the difference in the document size causes a change in load of a driving unit for driving the transport belt, for example, a motor.

同様に、原稿の種類、たとえば紙質や厚みの相違もモ
ータの負荷変動を招く。
Similarly, the type of the document, for example, a difference in paper quality or thickness also causes a change in motor load.

よって、原稿のサイズや種類が変わると、セット位置
をオーバランさせたときのオーバラン量がばらつき、原
稿をスイッチバックさせたときに原稿後端が突起とうま
く衝突せず、基準線上で正確に停止しないことがあっ
た。
Therefore, if the size or type of the document changes, the overrun amount when the set position is overrun varies, and when the document is switched back, the rear end of the document does not collide with the protrusion and does not stop accurately on the reference line. There was something.

この発明は、このような欠点を解消するためになされ
たもので、原稿を所定の位置に正確にセットすることの
できる自動原稿給送装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a drawback, and has as its object to provide an automatic document feeder capable of accurately setting a document at a predetermined position.

<課題を解決するための手段> この発明は、所定の位置へセットする原稿を搬送ベル
トによって搬送するような自動原稿給送装置であって、
搬送ベルトの駆動に連動してパルスを出力するパルス出
力手段と、予め定める量だけ搬送ベルトを第1方向へ駆
動させた後、該第1方向と反対の第2方向へ一定時間搬
送ベルトを駆動させるベルト駆動手段と、搬送ベルトが
第2方向へ駆動される一定時間内にパルス出力手段から
出力されるパルス数を計数するパルス計数手段と、パル
ス計数手段の計数値を予め定められた基準値と比較する
比較手段と、比較手段の出力に基づいて、前記一定時間
経過後も引続き所定パルス数だけ搬送ベルトを第2方向
へ駆動させる駆動量補正手段とを含むことを特徴とする
自動原稿給送装置である。
<Means for Solving the Problems> The present invention is an automatic document feeder that conveys a document set at a predetermined position by a conveyance belt,
Pulse output means for outputting a pulse in conjunction with driving of the conveyor belt, and driving the conveyor belt in a first direction by a predetermined amount and then driving the conveyor belt in a second direction opposite to the first direction for a certain time Belt driving means, a pulse counting means for counting the number of pulses output from the pulse output means within a certain time during which the conveyor belt is driven in the second direction, and a reference value for counting the pulse counting means. And automatic driving means for driving the conveying belt in the second direction by a predetermined number of pulses after the lapse of the predetermined time based on the output of the comparing means. It is a sending device.

<作用> 原稿のサイズや種類が変わると、搬送ベルトを一定時
間第2方向へ駆動させてもその駆動量にばらつきが生じ
る。
<Operation> When the size or type of the document changes, the driving amount varies even if the conveying belt is driven in the second direction for a certain period of time.

そこで、原稿の種類やサイズ等による上述のばらつき
をパルス出力手段から出力されるパルス数を計数するこ
とによって検出し、その検出結果に基づいて搬送ベルト
をさらに一定量だけ第2方向へ追加駆動させ、原稿端が
所定の基準線に一致するようにする。
Therefore, the above-described variation due to the type and size of the document is detected by counting the number of pulses output from the pulse output unit, and based on the detection result, the transport belt is further driven by a further fixed amount in the second direction. The document edge is made to coincide with a predetermined reference line.

<実施例> 第3図は、この発明の一実施例に係わる自動原稿給送
装置の構成を説明するための概略断面図である。
<Embodiment> FIG. 3 is a schematic sectional view for explaining the configuration of an automatic document feeder according to an embodiment of the present invention.

この自動原稿給送装置1は、複写機本体2の上面に装
着されており、給紙部3、ベルト搬送部4および反転部
5を備えている。
The automatic document feeder 1 is mounted on the upper surface of a copying machine main body 2 and includes a paper feed unit 3, a belt transport unit 4, and a reversing unit 5.

給紙部3には、原稿セット台6と、原稿セット台6に
原稿がセットされたことを検知するための原稿セット検
知スイッチ7と、原稿を繰出すための前送りコロ8と、
重送を防止して1枚ずつ原稿を給送りするための給紙コ
ロ9および反転コロ10の対と、一定のタイミングで原稿
をベルト搬送部4へ送り込むためのレジストローラ対11
と、ベルト搬送部4へ送り込まれる原稿を検知するため
の原稿検知センサ12とが含まれている。
The paper feed unit 3 includes a document set table 6, a document set detection switch 7 for detecting that a document has been set on the document set table 6, a forward feed roller 8 for feeding out a document,
A pair of a feed roller 9 and a reversing roller 10 for feeding a document one by one while preventing double feed, and a pair of registration rollers 11 for feeding the document to the belt transport unit 4 at a constant timing.
And a document detection sensor 12 for detecting a document sent to the belt transport unit 4.

ベルト搬送部4には、原稿当たり13が備えられてい
る。原稿当たり13は、複写機本体2の上面に配置された
コンタクトガラス14表面と段差を有する突出端辺を備え
ており、この端辺がコンタクトガラス14上に原稿をセッ
トする場合の基準線15を形成している。
The belt transport unit 4 is provided with 13 documents. The document 13 has a protruding edge having a step with the surface of the contact glass 14 arranged on the upper surface of the copying machine main body 2, and this edge forms a reference line 15 when the document is set on the contact glass 14. Has formed.

ベルト搬送部4には、さらに、搬送ベルト16と、搬送
ベルト16の駆動に連動してパルスを出力するパルス出力
スイッチ17と、搬送ベルト16の上部に配置された排紙ト
レイ18とが備えられている。この排紙トレイ18は、片面
のコピーがとられた原稿が排出されるトレイである。
The belt transport unit 4 further includes a transport belt 16, a pulse output switch 17 that outputs a pulse in conjunction with the drive of the transport belt 16, and a discharge tray 18 disposed above the transport belt 16. ing. The paper discharge tray 18 is a tray from which a document having a single-sided copy is discharged.

反転部5には、ベルト搬送部4から送り出されてくる
原稿を検出するための搬送スイッチ19と、原稿反転ロー
ラ20と、原稿反転ローラ20によって反転された原稿を再
度ベルト搬送部4へ送り込む際に、その原稿の先端を検
知するための原稿検知センサ21と、排紙トレイ22とが備
えられている。この排紙トレイ22は、表裏面ともコピー
がとられた原稿が排出されるトレイである。なお、反転
ローラ20に関連して図示しない切換爪が配置されてお
り、切換爪によって原稿の送り先が切換えられるように
されている。
The reversing unit 5 includes a conveyance switch 19 for detecting a document sent from the belt conveyance unit 4, a document reversing roller 20, and a reversing unit for reversing the document reversed by the document reversing roller 20 to the belt conveyance unit 4. Further, a document detection sensor 21 for detecting the leading edge of the document and a paper discharge tray 22 are provided. The paper discharge tray 22 is a tray from which a document whose front and back sides have been copied is discharged. In addition, a switching claw (not shown) is disposed in association with the reversing roller 20, and the destination of the document is switched by the switching claw.

第4図は、この実施例に係る自動原稿給送装置1の制
御部の電気的な構成の一部を示すブロック図である。第
4図に、後述するこの実施例の特徴となる制御動作に必
要な部分だけが示されている。
FIG. 4 is a block diagram showing a part of the electrical configuration of the control unit of the automatic document feeder 1 according to this embodiment. FIG. 4 shows only a portion necessary for a control operation which is a feature of this embodiment described later.

電気的な構成には、制御中枢としてのCPU23と、CPU23
に接続されたメモリ24と、CPU23からの駆動制御信号が
与えられるベルトモータ25とが含まれている。また、CP
U23へは、原稿検知センサ12の出力およびパルス出力ス
イッチ17の出力が与えられる。
The electrical configuration includes a CPU 23 as the control center and a CPU 23
And a belt motor 25 to which a drive control signal from the CPU 23 is given. Also, CP
The output of the document detection sensor 12 and the output of the pulse output switch 17 are supplied to U23.

メモリ24には、後述する制御に必要なCPRUNエリア、C
PSETエリア、タイマ1エリア、タイマ2エリア、タイマ
3エリアおよびカウンタエリアが含まれている。
The memory 24 has a CPRUN area, C
A PSET area, a timer 1 area, a timer 2 area, a timer 3 area, and a counter area are included.

第1図は、第3図および第4図に示す構成の自動原稿
給送装置1におけるベルトモータ27の駆動制御の内容を
表わす図である。また、第2図には、第1図の制御内容
と比較するために、従来のベルトモータの駆動制御内容
を示す。
FIG. 1 is a diagram showing the contents of drive control of the belt motor 27 in the automatic document feeder 1 having the configuration shown in FIGS. FIG. 2 shows a conventional belt motor drive control content for comparison with the control content of FIG.

さらに、第5図に、第4図のCPU23によって実行され
る制御動作のフローチャートを示す。第5図のフローチ
ャートは、第1図に示す制御内容を実行するためのもの
である。
Further, FIG. 5 shows a flowchart of the control operation executed by the CPU 23 of FIG. The flowchart of FIG. 5 is for executing the control contents shown in FIG.

次に、第5図の流れに従って、第1図ないし第4図を
参照しながら、この実施例に係る自動原稿給送装置1の
特徴となる制御動作について説明をする。
Next, a control operation which is a feature of the automatic document feeder 1 according to this embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 4 in accordance with the flow of FIG.

給紙部3によって原稿の繰出しが開始され、ベルト搬
送部4へ送り込まれる原稿が原稿検知センサ12で検知さ
れると、検知出力がCPU23へ与えられる。応じて、CPU23
はベルトモータ25へ正転駆動信号を与え(ステップS
1)、ベルトモータ25が正転され、ベルトモータ25によ
って搬送ベルト16は原稿を給紙部3から反転部5方向へ
搬送するようにされる。
When the feeding of the document is started by the paper feeding unit 3 and the document fed to the belt transport unit 4 is detected by the document detection sensor 12, a detection output is given to the CPU 23. Depending on the CPU23
Gives a forward drive signal to the belt motor 25 (step S
1) The belt motor 25 is rotated forward, and the belt motor 25 causes the transport belt 16 to transport the document from the paper feeding unit 3 to the reversing unit 5.

CPU23は、ベルトモータ25へ正転駆動信号を与えると
同時に、メモリ24のCPRUNエリアに予め定えセットされ
ているカウント値をデクリメントしていき(ステップS
2)、そのカウント値が「0」になるまでベルトモータ2
5を正転させる。そして、カウント値が「0」になった
時に(ステップS3)、タイマ1をスタートさせる(ステ
ップS4)。タイマ1は、予め定められた時間、たとえば
10msecを計時するタイマである。このタイマ1がタイム
アップするまで、CPU23はベルトモータ25に対してブレ
ーキをかける(ステップS5,S6)。
The CPU 23 provides the forward rotation drive signal to the belt motor 25, and at the same time, decrements the count value preset in the CPRUN area of the memory 24 (step S23).
2) Belt motor 2 until the count value becomes "0"
Turn 5 forward. When the count value becomes "0" (step S3), the timer 1 is started (step S4). Timer 1 has a predetermined time, for example,
This timer measures 10 msec. Until the timer 1 times out, the CPU 23 brakes the belt motor 25 (steps S5 and S6).

また、CPU23は、ベルトモータ25に対してブレーキを
かけている間、パルス出力スイッチ17から与えられるパ
ルス数Xを計数する(ステップS7)。
Further, the CPU 23 counts the number of pulses X given from the pulse output switch 17 while applying a brake to the belt motor 25 (step S7).

タイマ1がタイムアップすると、CPU23はベルトモー
タ25へ反転駆動信号を与え(ステップS8)、タイマ2を
スタートさせる(ステップS9)。タイマ2は、予め定め
る時間、たとえば25msecを計時する。そして、CPU23
は、タイマ2がタイムアップするまで、パルス出力スイ
ッチ17から与えられるパルス数Xを計数する(ステップ
S11)。
When the timer 1 times out, the CPU 23 gives an inversion drive signal to the belt motor 25 (step S8), and starts the timer 2 (step S9). The timer 2 measures a predetermined time, for example, 25 msec. And CPU23
Counts the number of pulses X given from the pulse output switch 17 until the timer 2 times out (step
S11).

つまり、第1図におけるベルトモータ25へのブレーキ
信号出力時間およびそれに引続いて出力される反転駆動
信号出力時間の合計時間Tmsecの間にパルス出力スイッ
チ17から出力されるパルス数Xが計数される。
That is, the number of pulses X output from the pulse output switch 17 is counted during the total time Tmsec of the output time of the brake signal to the belt motor 25 and the output time of the inverted drive signal output subsequently thereto in FIG. .

このように、ベルトモータ25へ反転駆動信号を与える
際に、それを時間で管理し、その時間内(この実施例で
はブレーキ信号出力時間内も合わせて)に出力されるパ
ルス出力スイッチ17からパルス数Xを計数するようにし
たことが、この実施例の特徴である。
As described above, when the inversion drive signal is given to the belt motor 25, the inversion drive signal is managed by time, and the pulse output from the pulse output switch 17 output within that time (including the brake signal output time in this embodiment). The feature of this embodiment is that the number X is counted.

このように制御すると、次のようなメリットがある。 Such control has the following merits.

すなわち、第1図に示すように、ベルトモータ25へ正
転駆動信号を出力した後、ブレーキ信号を与え、さらに
反転駆動信号を与える場合、ベルトモータ25によって駆
動される搬送ベルト16は、ベルトモータ25へ与える各信
号に対してタイムラグなしに停止したり反転したりする
わけではなく、一定のタイムラグを有しながら停止し、
反転する。そして、このタイムラグは、搬送ベルト16が
搬送する原稿のサイズや種類によって異なるのである。
なぜならば、前述したように、原稿のサイズ等が変わる
と、搬送ベルト16を駆動させるのに必要な力が変化する
からである。
That is, as shown in FIG. 1, when a forward drive signal is output to the belt motor 25, a brake signal is applied, and when a reverse drive signal is applied, the transport belt 16 driven by the belt motor 25 is driven by the belt motor 25. It does not stop or reverse without a time lag for each signal given to 25, it stops while having a certain time lag,
Invert. The time lag differs depending on the size and type of the document conveyed by the conveyance belt 16.
This is because, as described above, when the size of the document changes, the force required to drive the transport belt 16 changes.

よって、搬送ベルト16によって搬送される原稿が、正
転(第3図において給紙部3から反転部5方向へ移動す
る第1移動方向)から反転(反転部5から給紙3方向へ
移動する第2移動方向)する場合の原稿後端の停止位置
Aは、原稿サイズや原稿種類によってばらつくのであ
る。
Therefore, the document conveyed by the conveyance belt 16 is reversed (moves in the first movement direction in which the document moves in the direction from the sheet feeding unit 3 to the reversing unit 5 in FIG. 3) (in FIG. The stop position A of the rear end of the original in the case of (the second movement direction) varies depending on the original size and the original type.

そして、停止位置Aがばらつくと、第2図に示す従来
の制御のように、ベルトモータ25へ反転駆動信号を与え
る際に、それをパルス出力数に基づいて管理しているの
では、原稿停止位置のばらつきに対応できず、最終的に
原稿後端を基準線15に一致するように停止させることが
できなかった。
When the stop position A varies, as in the conventional control shown in FIG. 2, when the reverse drive signal is given to the belt motor 25 based on the number of pulse outputs, the document is stopped. It was not possible to cope with the variation in the position, and the document could not be finally stopped so that the trailing edge of the document coincided with the reference line 15.

そこで、この実施例では、ベルトモータ25へ反転駆動
信号を与える際に、それを時間で管理することにし、そ
の時間内に搬送ベルト16が実際に移動した移動量をパル
ス出力スイッチ17から与えられるパルス数によって把握
するようにしたのである。
Therefore, in this embodiment, when the inversion drive signal is given to the belt motor 25, it is managed by time, and the pulse output switch 17 gives the movement amount of the actual movement of the conveyor belt 16 within that time. It was made to grasp by the number of pulses.

つまり、一定時間T(タイマ1+タイマ2の合計時
間)内に出力されるパルス数によって、搬送ベルト16の
実際の移動量、言い換えれば停止位置Aのバラツキを検
出することができる。具体的には、原稿サイズが小さい
場合には、搬送ベルト16とコンタクトガラス14との接触
面積が大きいから、搬送ベルト16の移動量が少なく、停
止位置Aは、第1図において左方向にずれるし、原稿サ
イズが大きい場合には逆に停止位置Aは右方向にずれ
る。そしてこのずれ量は、パルス出力スイッチ17から与
えられるパルス数に比例している。
That is, the actual amount of movement of the transport belt 16, that is, the variation of the stop position A can be detected based on the number of pulses output within the fixed time T (the total time of the timer 1 and the timer 2). Specifically, when the document size is small, since the contact area between the transport belt 16 and the contact glass 14 is large, the moving amount of the transport belt 16 is small, and the stop position A is shifted leftward in FIG. However, when the document size is large, the stop position A is shifted rightward. The shift amount is proportional to the number of pulses given from the pulse output switch 17.

そこで、第5図におけるステップS12では、CPU23は、
計数したパルス数Xと予め実験等によって設定しておい
た基準値Nとの差を求め、それを補正パルス数X′と
し、CPSETに加算して、CPSET′を算出する(ステップS1
3)。
Therefore, in step S12 in FIG. 5, the CPU 23
A difference between the counted number of pulses X and a reference value N set in advance by an experiment or the like is obtained, and the difference is used as a corrected pulse number X ', which is added to CPSET to calculate CPSET' (step S1).
3).

そして、タイマ2がタイムアップ後もベルトモータ25
へ反転駆動信号を引続いて与え、その間にパルス出力ス
イッチ17からのパルスが与えられるたびに、CPSET′の
値をデクリメントしていき、CPSET′が「0」に達した
時に(ステップS14,S15)、タイマ3をスタートさせる
(ステップS16)。
Then, after the timer 2 expires, the belt motor 25
The inversion drive signal is successively applied to each time, and the value of CPSET 'is decremented every time a pulse is supplied from the pulse output switch 17 during that time, and when CPSET' reaches "0" (steps S14 and S15). ), Start the timer 3 (step S16).

このように、ステップS14およびS15で停止位置Aのば
らつきを考慮した分だけベルトモータ25へ引続いて反転
駆動信号が与えられるから、原稿サイズ等によって停止
位置Aがばらついても、それによる悪影響を取除くこと
ができるのである。そしてタイマ3で定められる一定時
間、たとえば20msecの間ブレーキ信号をベルトモータ25
へ与え(ステップS17,S18)、ベルトモータ25をオフす
る(ステップS19)。
As described above, the inversion drive signal is continuously supplied to the belt motor 25 by the amount in consideration of the variation of the stop position A in steps S14 and S15. It can be removed. Then, the brake signal is transmitted to the belt motor 25 for a predetermined time set by the timer 3, for example, 20 msec.
(Steps S17 and S18), and the belt motor 25 is turned off (step S19).

なお、ステップS12においては、通常は、X>Nとな
るように、タイマ2による時間が設定されている。よっ
て、タイマ2がタイムアップした場合に、必ず補正量が
残り、CPSET′がマイナス値になることはない。
In step S12, normally, the time set by the timer 2 is set so that X> N. Therefore, when the timer 2 times out, the correction amount always remains, and CPSET 'does not become a negative value.

また、ステップS5およびステップS17におけるブレー
キ制御の際には、ベルトモータ25の両端子をグランドに
落として短絡する方が、両端子をオープンにするよりも
高い制御力が得られ、好ましい。
In the brake control in step S5 and step S17, it is preferable that both terminals of the belt motor 25 be grounded and short-circuited because a higher control force can be obtained than opening both terminals.

<発明の効果> この発明は、以上のように構成されているので、原稿
のサイズや種類が異なっても、原稿を所定のセット位置
に確実にセットすることができる。
<Effects of the Invention> Since the present invention is configured as described above, it is possible to reliably set a document at a predetermined set position even if the size and type of the document are different.

また、搬送ベルトによって原稿をスイッチバックする
際に、搬送ベルトが原稿を必要以上に搬送することがな
いので、原稿端が折れ曲がる等の心配もない。
Further, when the document is switched back by the transport belt, the transport belt does not transport the document more than necessary, so that there is no fear that the document edge is bent.

さらに、従来装置に対して新たに素子等を追加する必
要がないので、コストアップなしにこの発明を実現する
ことができる。
Furthermore, since it is not necessary to newly add an element or the like to the conventional device, the present invention can be realized without increasing the cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は、この発明の一実施例に係る装置の特徴となる
制御動作を表わす図である。 第2図は、第1図と比較するための従来の装置の制御動
作を表わす図であある。 第3図は、この発明の一実施例の構成を表わす概略断面
図である。 第4図は、この発明の一実施例における制御動作に必要
な電気回路の部分構成を表わすブロック図である。 第5図は、この発明の一実施例における制御動作を表わ
すフローチャートである。 図において、1……自動原稿給送装置、2……複写機本
体、3……給紙部、4……ベルト搬送部、5……反転
部、10……原稿検知センサ、15……基準線、16……搬送
ベルト、17……パルス出力スイッチ、23……CPU、24…
…メモリ、25……ベルトモータ、を示す。
FIG. 1 is a diagram showing a control operation which is a feature of the apparatus according to one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing a control operation of a conventional device for comparison with FIG. FIG. 3 is a schematic sectional view showing the structure of one embodiment of the present invention. FIG. 4 is a block diagram showing a partial configuration of an electric circuit necessary for a control operation in one embodiment of the present invention. FIG. 5 is a flowchart showing a control operation in one embodiment of the present invention. In the figure, 1... Automatic document feeder, 2... Copying machine body, 3... Paper feeding unit, 4... Belt transporting unit, 5... Reversing unit, 10. Wire, 16 ... Conveyer belt, 17 ... Pulse output switch, 23 ... CPU, 24 ...
... memory, 25 ... belt motor.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】所定の位置へセットする原稿を搬送ベルト
によって搬送するような自動原稿給送装置であって、 搬送ベルトの駆動に連動してパルスを出力するパルス出
力手段と、 予め定める量だけ搬送ベルトを第1方向へ駆動させた
後、該第1方向と反対の第2方向へ一定時間搬送ベルト
を駆動させるベルト駆動手段と、 搬送ベルトが第2方向へ駆動される一定時間内にパルス
出力手段から出力されるパルス数を計数するパルス計数
手段と、 パルス計数手段の計数値を予め定められた基準値と比較
する比較手段と、 比較手段の出力に基づいて、前記一定時間経過後も引続
き所定パルス数だけ搬送ベルトを第2方向へ駆動させる
駆動量補正手段と、 を含むことを特徴とする自動原稿給送装置。
1. An automatic document feeder for conveying a document to be set at a predetermined position by a conveyance belt, comprising: pulse output means for outputting a pulse in conjunction with driving of the conveyance belt; Belt driving means for driving the transport belt in a second direction opposite to the first direction for a predetermined time after driving the transport belt in the first direction; and a pulse within a predetermined time during which the transport belt is driven in the second direction. Pulse counting means for counting the number of pulses output from the output means; comparing means for comparing the count value of the pulse counting means with a predetermined reference value; based on the output of the comparing means, after the elapse of the predetermined time, And a drive amount correcting means for continuously driving the transport belt in the second direction by a predetermined number of pulses.
JP18005989A 1989-07-12 1989-07-12 Automatic document feeder Expired - Lifetime JP2698440B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18005989A JP2698440B2 (en) 1989-07-12 1989-07-12 Automatic document feeder
US07/548,851 US5056775A (en) 1989-07-12 1990-07-06 Document feeder which properly positions a document on the platen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18005989A JP2698440B2 (en) 1989-07-12 1989-07-12 Automatic document feeder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0344656A JPH0344656A (en) 1991-02-26
JP2698440B2 true JP2698440B2 (en) 1998-01-19

Family

ID=16076765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18005989A Expired - Lifetime JP2698440B2 (en) 1989-07-12 1989-07-12 Automatic document feeder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2698440B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2957355B2 (en) * 1992-06-15 1999-10-04 三田工業株式会社 Paper transport device
JPH05346701A (en) * 1992-06-15 1993-12-27 Mita Ind Co Ltd Paper feeding device
JPH05346702A (en) * 1992-06-15 1993-12-27 Mita Ind Co Ltd Paper feeding device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344656A (en) 1991-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2811952B2 (en) Sheet transport device
JPS63147152A (en) Copying machine with automatic document feeder
US5056775A (en) Document feeder which properly positions a document on the platen
JP2698440B2 (en) Automatic document feeder
JPH11263464A (en) Sheet material feeder, sheet material processing device and picture image input device
JPH0215456B2 (en)
JPH1032682A (en) Copier and its original obliqueness correcting method
JPH0388657A (en) Automatic document conveyer
JP2514530Y2 (en) Paper transport device
JP2728683B2 (en) Automatic document feeder
JP2774272B2 (en) Paper feeder
JP2816411B2 (en) Automatic document feeder
JP2000226134A (en) Paper sheet feeding device and document reading device
JPH0756281Y2 (en) Automatic document feeder
JPH0753079Y2 (en) Automatic document feeder
JP2896685B2 (en) Automatic document feeder
JP2710960B2 (en) Automatic document feeder
JP2829334B2 (en) Automatic document feeder
JP2905935B2 (en) Driven device driving device such as motor
JPH0750364Y2 (en) Automatic document feeder
JPH0624589A (en) Paper feeding device
JPH0344657A (en) Automatic document feeder
JPH0825685B2 (en) Method of reducing document ejection speed in automatic document feeder
JP3445005B2 (en) Automatic document feeder
JP2681698B2 (en) Automatic document feeder