JP2695999B2 - Barcode reader - Google Patents

Barcode reader

Info

Publication number
JP2695999B2
JP2695999B2 JP3023313A JP2331391A JP2695999B2 JP 2695999 B2 JP2695999 B2 JP 2695999B2 JP 3023313 A JP3023313 A JP 3023313A JP 2331391 A JP2331391 A JP 2331391A JP 2695999 B2 JP2695999 B2 JP 2695999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
data
barcode
read
scanner unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3023313A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04263382A (en
Inventor
秀文 室井
宏和 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp, Tec Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP3023313A priority Critical patent/JP2695999B2/en
Publication of JPH04263382A publication Critical patent/JPH04263382A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2695999B2 publication Critical patent/JP2695999B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、商品等に付されるバー
コードを読取るためのバーコード読取装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bar code reader for reading a bar code attached to a product or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、各商品には図5の(a)に示す如
くその商品を特定するPLU(プライス・ルック・アッ
プ)コード等からなる商品情報のバーコード1aを印刷
したバーコードラベル1がそれぞれ付されている。そし
て従来、このようなバーコードラベル1のバーコード1
aを光学的手段により読取るバーコード読取り装置とし
て、定置式スキャナやハンド式スキャナ等が実用化され
ている。
2. Description of the Related Art In recent years, as shown in FIG. 5 (a), a bar code label 1 on which a bar code 1a of product information including a PLU (Price Look Up) code for specifying the product is printed on each product. Are respectively attached. Conventionally, the bar code 1 of such a bar code label 1
As a bar code reader for reading a by optical means, a stationary scanner, a hand scanner, and the like have been put to practical use.

【0003】また、最近では図5の(b)に示す如く商
品情報のバーコード2aと値引情報のバーコード2bを
上下2段に印刷したバーコードラベル2を値引対象商品
に貼付し、以前は電子式キャッシュレジスタのキーボー
ドからキー入力していた値引金額等の値引情報を該当商
品の商品情報とともにバーコードの読取操作で入力でき
るようにしたものがある。この場合、各バーコード2
a,2bの一部に2段バーコードラベルであることを識
別するためのフラグFを割り付ける。そして、バーコー
ド読取装置においては、バーコードを読取る毎にフラグ
の有無を判別し、フラグなしの場合には1段バーコード
の入力と認識して直ちにデータ処理し、フラグ有りの場
合には2段バーコードの入力と認識して次に入力される
バーコードとともにデータ処理していた。
Recently, as shown in FIG. 5 (b), a bar code label 2 in which a bar code 2a of merchandise information and a bar code 2b of discount information are printed in two upper and lower layers is attached to a discount target product. There is a type in which discount information such as a discount amount, which was previously key-input from a keyboard of an electronic cash register, can be input by a barcode reading operation together with product information of a corresponding product. In this case, each bar code 2
A flag F for identifying a two-level barcode label is assigned to a part of a and 2b. The bar code reader determines whether or not there is a flag each time the bar code is read. If there is no flag, the bar code reading device recognizes the input of a single-stage bar code and immediately processes the data. It was both data processing and barcode input next recognizes the input of the stage bar code.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、例えば時間
帯によって特定の商品を値引するようなサービスがあ
り、このようなサービスを実施している店で上述した2
段バーコードラベル2を用いるとすると、値引時間帯の
前までは図5の(a)に示す1段バーコードラベル1を
各商品に貼付し、値引時間帯になると値引対象商品のバ
ーコードラベルを図5の(b)に示す2段バーコードラ
ベル2に貼替え、値引時間帯を過ぎると元の1段バーコ
ードラベル1に戻すことになる。このため、値引対象商
品に対してはそれぞれ値引時間帯外での1段バーコード
ラベル1と値引時間帯での2段バーコードラベル2の2
枚が必要で、バーコードラベルが無駄であった。
However, there is a service for discounting a specific product depending on the time of the day, for example.
Assuming that the bar code label 2 is used, the bar code label 1 shown in FIG. 5A is attached to each product until the time before the discount time zone. The bar code label is replaced with the two-stage bar code label 2 shown in FIG. 5B, and after the discount period, the original one-stage bar code label 1 is returned. For this reason, the two-tiered barcode label 1 outside the discount time zone and the two-tier barcode label 2 outside the discount time zone are assigned to the discount target products.
Required, and the barcode label was useless.

【0005】このような問題は、値引情報のバーコード
2bだけのバーコードラベルを作成し、値引時間帯前ま
では商品情報のバーコード1aまたは2aのバーコード
ラベルを使用し、値引時間帯になると上記値引情報のバ
ーコード2bだけのバーコードラベルを上記商品情報の
バーコード1aまたは2aのバーコードラベルの上部ま
たは下部に貼付し、値引時間帯を過ぎると上記値引情報
のバーコード2bだけのバーコードラベルを剥がす運用
をとることによって解決できる。
[0005] Such a problem is caused by creating a bar code label of only the bar code 2b of the discount information, and using the bar code label of the bar code 1a or 2a of the product information until the time before the discount time zone. In the time zone, a bar code label of only the bar code 2b of the discount information is affixed to the upper or lower part of the bar code label of the bar code 1a or 2a of the product information. The problem can be solved by removing the barcode label of only the barcode 2b.

【0006】しかし従来のバーコード読取り装置は、読
取ったバーコードに2段バーコードラベルであることを
識別するためのフラグが含まれるか否かを判断し、フラ
グ無しの場合には1段バーコードラベル1のバーコード
データとしてデータ処理し、フラグ有りの場合には2段
バーコードラベル2のバーコードデータとしてデータ処
理する構成であったので、1段バーコードラベル1のバ
ーコード1aはフラグ無しのためにこのバーコード1a
を2段バーコードラベル2における同一情報のバーコー
ドとして使用することができなかった。このため、上記
運用をとることができなかった。
However conventional bar code reading equipment is read to determine whether a flag for identifying that a bar code in a two-stage bar code label, one stage in the case of no flag Since data processing is performed as barcode data of barcode label 1 and data is processed as barcode data of two-level barcode label 2 when a flag is present, the barcode data of one-level barcode label 1 is used.
-Code 1a has no flag, so this bar code 1a
To the barcode label of the same information in the two-level barcode label 2.
Could not be used as Therefore , the above operation could not be performed.

【0007】そこで本発明は、1段バーコードラベルの
バーコードをそのまま多段バーコードラベルにおける同
一情報のバーコードとして使用してもバーコード情報を
読取ることができるバーコード読取装置を提供しようと
するものである。
Accordingly, the present invention provides a one-stage bar code label.
Barcodes can be used as is in multi-level barcode labels.
Bar code information even if used as a single information bar code
It is an object of the present invention to provide a bar code reader that can read the bar code.

【0008】[0008]

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、バーコードを
光学的手段により読取るスキャナ部と、このスキャナ部
で読取ったバーコードデータを格納するバッファと、ス
キャナ部でバーコードが読取られると計時動作を開始す
タイマと、このタイマによる計時時間が一定時間に達
すると計時動作の開始前にバッファに格納したバーコー
ドデータを1段バーコードデータとしてデータ処理装置
に送り出しタイマの計時動作を止める1段バーコード処
理手段と、タイマによる計時時間が一定時間に達するよ
り前にスキャナ部で次のバーコードが読取られると、そ
の読取ったバーコードデータとバッファ内のバーコード
データとを比較するバーコード比較手段と、このバーコ
ード比較手段により両バーコードデータの一致を確認す
るとタイマ計時動作を継続する計時制御手段と、バー
コード比較手段により両バーコードデータの不一致を確
認するとその両バーコードデータを2段バーコードデー
タとしてデータ処理装置に送り出しタイマの計時動作を
止める2段バーコード処理手段とを備えたものである。
The present invention SUMMARY OF] includes a scanner unit for reading a bar code by optical means, a buffer for storing the bar code data read by the scanner unit, the bar code is Ru read by the scanner unit Start timing operation
That the timer and the data processing device a barcode data stored before the start of the time counting operation to the buffer when the time measured by the timer reaches a predetermined time as a one-stage bar code data
A one-stage barcode processing means for stopping the time counting operation of the sending timer, and when the next barcode is read by the scanner unit before the time counted by the timer reaches a certain time, the read barcode data and the data in the buffer are read. Barcode comparing means for comparing the barcode data with the barcode data; timekeeping control means for continuing the timekeeping operation of the timer when the coincidence of both barcode data is confirmed by the barcode comparing means; If a mismatch is found, both barcode data are displayed in two-stage barcode data.
To the data processing device as a timer
And a two- stage bar code processing means for stopping .

【0010】そして、タイマによる計時時間が一定時間
に達すると計時動作の開始前にバッファに格納したバー
コードデータが有効か無効かを判定し、有効であると判
定された場合に1段バーコード処理手段によりバッファ
内のバーコードデータを1段バーコードデータとしてデ
ータ処理装置に送り出しタイマの計時動作を止めること
が望ましい。
When the time counted by the timer reaches a predetermined time, it is determined whether the barcode data stored in the buffer is valid or invalid before the start of the timekeeping operation. Processing means converts the barcode data in the buffer as one-stage barcode data.
It is desirable to stop the timing operation of the sending timer to the data processing device .

【0011】[0011]

【作用】このような構成のバーコード読取装置であれ
ば、スキャナ部によってバーコードが読取られると、そ
のバーコードデータがバッファに格納されるとともにタ
イマによる計時が開始される。そして、一定時間内に次
のバーコードが読取られない場合には、上記バッファ内
のバーコードデータが1段バーコードラベルのバーコー
ドとしてデータ処理装置に送り出される。一定時間内に
次のバーコードが読取られた場合には、その読取りデー
タと上記バッファ内のバーコードデータとが比較され、
不一致の場合に両バーコードデータが2段バーコードラ
ベルのバーコードとしてデータ処理装置に送り出され
る。
With the bar code reading apparatus having such a configuration, when a bar code is read by the scanner section, the bar code data is stored in a buffer and time counting by a timer is started. When the bar code of the next is not reading is within a predetermined time, the bar code data in the buffer is output sent to the data processing apparatus as a bar code of one-stage bar code label. If the next barcode is read within a certain time, the read data is compared with the barcode data in the buffer,
Both the bar code data is output sent to the data processing apparatus as a bar code of the two-stage bar code label in case of disagreement.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照しなが
ら説明する。なお、この実施例では本発明を定置式スキ
ャナに適用した場合について述べる。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, a case where the present invention is applied to a stationary scanner will be described.

【0013】図1はブロック図で、CPU(中央処理装
置)11にバスライン12を介してROM(リード・オ
ンリ・メモリ)13、RAM(ランダム・アクセス・メ
モリ)14、タイマ15、スキャナ部16のコントロー
ラ16a、ブザー17に駆動信号を出力するI/Oポー
ト17a及び電子式キャッシュレジスタ本体(以下EC
R本体と略称する)20との間で行われるデータ送受信
を制御する通信インタフェース18の各部をそれぞれ接
続して、定置式スキャナ10を構成している。
FIG. 1 is a block diagram showing a CPU (Central Processing Unit) 11 via a bus line 12, a ROM (Read Only Memory) 13, a RAM (Random Access Memory) 14, a timer 15, and a scanner unit 16. Controller 16a, an I / O port 17a for outputting a drive signal to a buzzer 17, and an electronic cash register body (hereinafter referred to as EC)
The stationary scanner 10 is configured by connecting each unit of the communication interface 18 for controlling data transmission and reception performed between the stationary scanner 10 and the R main unit 20.

【0014】上記スキャナ部16は、レーザチューブか
ら発光されポリゴンミラーで多方向に走査されたレーザ
光をファトセンサで受光することによってバーコードを
読取るものである。上記RAM14には、スキャナ部1
6で読取られたバーコードデータを格納するためのバッ
ファA14a及びバッファB14bが設けられている。
The scanner section 16 reads a bar code by receiving a laser beam emitted from a laser tube and scanned in multiple directions by a polygon mirror by a fat sensor. The RAM 14 has a scanner unit 1
A buffer A14a and a buffer B14b for storing the barcode data read in step 6 are provided.

【0015】上記タイマ15は、スキャナ部16でバー
コードが読取られてから次のバーコードが読取られるま
での時間を計時するためのもので、スキャナ部16によ
り2段バーコードラベル2の一方のバーコードを読取っ
てから他方のバーコードを読取るのに要する時間以上
で、1商品のバーコードを読取ってから別商品のバーコ
ードを読取るのに要する時間未満の一定時間(例えば
0.5秒)が予め設定されている。
The timer 15 is used to measure the time from when a bar code is read by the scanner unit 16 to when the next bar code is read. A fixed time (for example, 0.5 seconds) that is equal to or longer than the time required to read the other bar code after reading the bar code and less than the time required to read the bar code of another product after reading the bar code of one product. Is set in advance.

【0016】前記ECR本体20は、定置式スキャナ1
0にて読取られたバーコードの商品情報等に基づいて商
品販売データをメモリに登録処理するとともにレシート
の発行等を制御するもので、置数キー、小計キー、締め
キー等が配設されたキーボード21、販売商品の値段や
客の合計金額等を表示するための表示器22、レシート
等に印字を行なうプリンタ23、現金等を収納するため
のドロワ24等の外部機器が備えられている。
The ECR body 20 is a stationary scanner 1
The merchandise sales data is registered in the memory based on the barcode product information and the like read at 0 and the receipt is controlled, and a numeric key, a subtotal key, a closing key, and the like are provided. External devices such as a keyboard 21, a display 22 for displaying the price of a product for sale and the total amount of customers, a printer 23 for printing on receipts and the like, and a drawer 24 for storing cash and the like are provided.

【0017】しかして、前記定置式スキャナ10のCP
U11は、図2に示す制御を実行する。すなわち、ST
(ステップ)1としてスキャナ部16によりバーコード
が読取られると、ST2として読取ったバーコードデー
タをRAM14のバッファA14aに格納する。また、
ST3としてタイマ15の計時動作を開始させる。この
状態で、ST4として前記スキャナ部16により次のバ
ーコードが読取られるより前に、ST5として上記タイ
マ15が予め設定されている一定時間を計時してタイム
アウトしたならば、1段バーコードラベル1のバーコー
ドを読取ったものと判定し、ST6として上記バッファ
A14a内のバーコードデータを通信インタフェース1
8を介してECR本体20側にデータ送信する(1段バ
ーコード処理手段)。
Thus, the CP of the stationary scanner 10
U11 executes the control shown in FIG. That is, ST
(Step) When the bar code is read by the scanner unit 16 as 1, the read bar code data is stored in the buffer A 14 a of the RAM 14 as ST 2. Also,
In step ST3, the timer 15 starts counting time. In this state, before the next bar code is read by the scanner unit 16 in step ST4, if the timer 15 times out a predetermined time set in step ST5 and times out, then the first-stage bar code label 1 is read out. Is determined to have been read, and the barcode data in the buffer A14a is transmitted to the communication interface 1 in ST6.
The data is transmitted to the ECR main unit 20 via the data transmission unit 8 (one-stage barcode processing means).

【0018】これに対し、ST5にてタイマ15による
計時時間が一定時間に達するより前にST4にてスキャ
ナ部16により次のバーコードが読取られると、ST7
として読取ったバーコードデータとバッファA14a内
のバーコードデータとを比較する(バーコード比較手
段)。そして、両者が一致する場合には後から読取った
バーコードデータを破棄し、ST5に進んでタイマ監視
を続ける(計時制御手段)。両者が一致しない場合
、タイマ15に設定された一定時間内に2種類のバー
コードが読取られたので、2段バーコードラベル2のバ
ーコードを読取ったものと判定し、ST8として後から
読取ったバーコードデータをバッファB14bに格納し
た後、ST9として両バッファ14a,14b内のバー
コードデータを通信インタフェース18を介してECR
本体20側にデータ送信する(多段バーコード処理手
段)。
On the other hand, if the next bar code is read by the scanner unit 16 in ST4 before the time measured by the timer 15 reaches a predetermined time in ST5, the process proceeds to ST7.
Barcode comparison data and the bar code data in the buffer A14a read as (bar code comparison hand
Dan) If they match, the barcode data read later is discarded, and the process proceeds to ST5 to continue timer monitoring (time control means) . If it does not match
Since two types of bar codes within a predetermined time set in the timer 15 is read, it is determined that read the bar code of the two-stage bar code label 2, the bar code data read from behind as ST8 After the data is stored in the buffer B 14b, the barcode data in both buffers 14a and 14b are stored in the ECR via the communication interface 18 as ST9.
Data is transmitted to the main body 20 (multi-stage bar code processing means).

【0019】ST6またはST9にてバーコードデータ
を送信した後、ST10として前記タイマ15による計
時動作を停止させ、計時時間を“0”にリセットした
後、ST1に戻って次商品のバーコードの読取り入力を
待つ。
After transmitting the barcode data at ST6 or ST9, the timer 15 stops the timer operation at ST10, resets the timer time to "0", and returns to ST1 to read the barcode of the next product. Wait for input.

【0020】このような構成の本実施例においては、ス
キャナ部16でバーコードが読取られるとその読取りデ
ータがバッファA14aに格納されるとともに、タイマ
15による計時動作が開始される。そして、スキャナ部
16により次のバーコードが読取られることなく上記タ
イマ15が予め設定されている一定時間を計時してタイ
ムアウトしたならば、上記バッファA内のバーコードデ
ータがECR本体20に送信される。これに対し、上記
タイマ15がタイムアウトするより前に上記スキャナ部
16により次のバーコードが読取られたならば、その読
取りデータと上記バッファA内のバーコードデータとが
ECR本体20に送信される。
In this embodiment having such a configuration, when a bar code is read by the scanner unit 16, the read data is stored in the buffer A14a, and the timer 15 starts counting time. If the timer 15 times out a predetermined period of time without reading the next barcode by the scanner unit 16 and times out, the barcode data in the buffer A is transmitted to the ECR body 20. You. On the other hand, if the next bar code is read by the scanner unit 16 before the timer 15 times out, the read data and the bar code data in the buffer A are transmitted to the ECR main unit 20. .

【0021】ここで、上記タイマ15の設定時間は、ス
キャナ部16により2段バーコードラベル2の一方のバ
ーコードを読取ってから他方のバーコードを読取るのに
要する時間以上で、1商品のバーコードを読取ってから
別商品のバーコードを読取るのに要する時間未満の一定
時間、例えば0.5秒である。
The set time of the timer 15 is equal to or longer than the time required for reading one bar code of the two-level bar code label 2 by the scanner unit 16 and then reading the other bar code. This is a fixed time shorter than the time required to read the barcode of another product after reading the code, for example, 0.5 second.

【0022】そこで、各商品には図3の(a)に示すよ
うに商品情報のバーコード3aが印刷されたバーコード
ラベル3をそれぞれ貼付する。また、各商品のうち現在
値引している商品については図3の(b)に示すように
値引情報のバーコード4aが印刷されたバーコードラベ
ル4を前記バーコードラベル3の上部または下部に貼付
する。これにより、値引対象外の商品には1段バーコー
ドラベル1と同一構成のバーコードラベル3が貼付さ
れ、値引対象商品には2段バーコードラベル2と同一構
成のバーコードラベル3及び4が貼付される。
Therefore, as shown in FIG. 3A, a bar code label 3 on which a bar code 3a of product information is printed is attached to each product. 3B, the barcode label 4 on which the barcode 4a of the discount information is printed is placed above or below the barcode label 3. As shown in FIG. Affix to. As a result, the barcode label 3 having the same configuration as the one-tier barcode label 1 is attached to the products not to be discounted, and the barcode labels 3 and the same configuration as the two-tier barcode label 2 are attached to the discount target products. 4 is attached.

【0023】その結果、値引対象外商品については上記
タイマ15の設定時間内にバーコードラベル3のバーコ
ード3aのみが読取られ、そのバーコードデータがEC
R本体20に送信されて、該当商品の販売データが通常
価格で登録処理される。一方、値引対象商品については
上記タイマ15の設定時間内にバーコードラベル3のバ
ーコード3aとバーコードラベル4のバーコード4aと
が読取られ、両バーコードデータがECR本体20に送
信されて、該当商品の販売データが値引されて登録処理
される。
As a result, with respect to the merchandise not to be discounted, only the bar code 3a of the bar code label 3 is read within the time set by the timer 15, and the bar code data is stored in the EC.
The data is transmitted to the R main body 20, and the sales data of the product is registered at the normal price. On the other hand, the bar code 3a of the bar code label 3 and the bar code 4a of the bar code label 4 are read within the set time of the timer 15 for the discount target product, and both bar code data are transmitted to the ECR body 20. The sales data of the corresponding product is discounted and registered.

【0024】そして、値引対象商品の値引サービスが終
了したならば、バーコードラベル4を剥がす。これによ
り、当該商品については1段バーコードラベル1と同一
構成のバーコードラベル3が貼付されることになり、上
記タイマ15の設定時間内にバーコードラベル3のバー
コード3aのみが読取られ、そのバーコードデータがE
CR本体20に送信されて、該当商品の販売データが通
常価格で登録処理される。
When the discount service of the discount target product is completed, the barcode label 4 is peeled off. As a result, the barcode label 3 having the same configuration as the single-stage barcode label 1 is attached to the product, and only the barcode 3a of the barcode label 3 is read within the set time of the timer 15, The bar code data is E
The data is transmitted to the CR main body 20, and the sales data of the product is registered at the normal price.

【0025】このように、例えば時間帯によって値引を
行う商品は、値引時間帯の前には図3の(a)に示す商
品情報のバーコード3aが印刷されたバーコードラベル
3のみを貼付して販売し、値引時間帯には上記バーコー
ドラベル3の上部または下部に図3の(b)に示す値引
情報のバーコード4aが印刷されたバーコードラベル4
を追加して販売し、値引時間帯経過後には上記バーコー
ドラベル4を剥がして販売することによって対応でき
る。この場合において、商品情報のバーコード3aや値
引情報のバーコード4aに2段バーコードであることを
示すフラグを割り付ける必要がない。従って、従来のよ
うに値引を行う各商品に対して1段バーコードラベル2
と2段バーコードラベル2の2種類をそれぞれ用意する
必要がなくなり、バーコードラベルの無駄を防止でき
る。しかも値引情報のバーコード4aのラベル4は同一
の値引情報を有する商品であれば兼用できるので、その
効果は大である。
As described above, for example, for a product to be discounted according to the time zone, only the barcode label 3 on which the barcode 3a of the product information shown in FIG. A bar code label 4 with a bar code 4a of discount information shown in FIG. 3B printed on the upper or lower part of the bar code label 3 during the discount time zone.
The bar code label 4 is peeled off after the elapse of the discount time zone. In this case, it is not necessary to assign a flag indicating a two-stage barcode to the barcode 3a of the product information or the barcode 4a of the discount information. Therefore, a single-stage barcode label 2
Therefore, it is not necessary to prepare two types of barcode labels, ie, two-stage barcode labels, and waste of barcode labels can be prevented. In addition, the label 4 of the barcode 4a of the discount information can be used as long as the product has the same discount information, so that the effect is great.

【0026】ところで、上記例において値引時間帯経過
後に誤ってバーコードラベル3の方を剥がしてしまう
と、前記実施例の定置式スキャナでは該当商品のバーコ
ード読取り操作によりバーコードラベル4のバーコード
4aが1段バーコードラベルとして読取られ、値引情報
のバーコードデータのみがECR本体20に送信される
不具合が生じる。そこで、このような不具合を解消した
他の実施例について次に説明する。
In the above example, if the bar code label 3 is erroneously peeled off after the elapse of the discount time zone, the stationary scanner of the above-described embodiment uses the bar code reading operation of the corresponding product to read the bar code of the bar code label 4. The code 4a is read as a one-stage barcode label, and only the barcode data of the discount information is transmitted to the ECR body 20. Therefore, another embodiment which solves such a problem will be described below.

【0027】この他の実施例が前記実施例と異なる点
は、CPU11の制御の一部である。すなわち、図4に
示すようにST1にてスキャナ部16によりバーコード
が読取られると、ST2にて読取りデータをバッファA
14aに格納する。またST3にてタイマ15の計時動
作を開始する。その後、ST4にてスキャナ部16によ
り次のバーコードが読取られるより前に、ST5にて上
記タイマ15がタイムアウトすると、ST51としてバ
ッファA14a内のバーコードデータが単独で有効なバ
ーコードか否かを判定する(データ判定手段)。この場
合、単独では無効となるバーコード例えば値引情報のバ
ーコードに対して所定のフラグを割付け、CPU11は
そのフラグの有無によって有効か無効かを判定する。そ
して、商品情報のバーコード3aのように単独でも有効
なバーコードの場合には、ST6にて上記バッファA1
4a内のバーコードデータをECR本体20側にデータ
送信する(1段バーコード処理手段)。これに対し、値
引情報のバーコード4aのように単独では無効なバーコ
ードの場合には、ST52としてブザー17からエラー
音を発する等のエラー処理を行い、バッファA14a内
のバーコードデータを破棄する。その後、ST10にて
前記タイマ15による計時動作を停止させ、計時時間を
“0”にリセットした後、ST1に戻って次商品のバー
コードの読取り入力を待つ。
The other embodiment is different from the above embodiment in part of the control of the CPU 11. That is, as shown in FIG. 4, when the bar code is read by the scanner unit 16 in ST1, the read data is stored in the buffer A in ST2.
14a. In ST3, the timer 15 starts counting time. Thereafter, if the timer 15 times out in ST5 before the next barcode is read by the scanner unit 16 in ST4, it is determined in ST51 whether or not the barcode data in the buffer A 14a is a valid barcode by itself. Determination (data determination means). In this case, a predetermined flag is assigned to a barcode that is invalid alone, for example, a barcode of discount information, and the CPU 11 determines whether the barcode is valid or invalid based on the presence or absence of the flag. In the case of a bar code that is valid independently even like the bar code 3a of the product information, the buffer A1 is set in ST6.
The bar code data in 4a is transmitted to the ECR main body 20 side (one-stage bar code processing means). On the other hand, in the case of a barcode that is invalid alone such as the barcode 4a of the discount information, error processing such as generating an error sound from the buzzer 17 is performed in ST52, and the barcode data in the buffer A14a is discarded. I do. Thereafter, the timer 15 stops the timer operation in ST10, resets the timer time to "0", and returns to ST1 to wait for a barcode reading input of the next product.

【0028】ST5にてタイマ15による計時時間が一
定時間に達するより前にST4にてスキャナ部16によ
り次のバーコードが読取られた場合には前記実施例と同
様である。
If the next bar code is read by the scanner unit 16 in ST4 before the time measured by the timer 15 reaches a predetermined time in ST5, the same as in the above embodiment.

【0029】従って、この他の実施例においても、図3
の(a)に示すバーコードラベル3のみが貼付された値
引対象外商品については上記タイマ15の設定時間内に
バーコードラベル3のバーコード3aのみが読取られ、
そのバーコードデータがECR本体20に送信されて、
該当商品の販売データが通常価格で登録処理される。ま
た、上記バーコードラベル3と図3の(b)に示すバー
コードラベル4とが2段バーコードラベル2と同一構成
で貼付された値引対象商品については上記タイマ15の
設定時間内にバーコードラベル3のバーコード3aとバ
ーコードラベル4のバーコード4aとが読取られ、両バ
ーコードデータがECR本体20に送信されて、該当商
品の販売データが値引されて登録処理される。
Therefore, in the other embodiment, FIG.
(A), only the barcode 3a of the barcode label 3 is read within the set time of the timer 15 for the non-discountable products to which only the barcode label 3 is attached.
The barcode data is transmitted to the ECR main body 20,
The sales data of the product is registered at the normal price. In the case of a discount target product in which the bar code label 3 and the bar code label 4 shown in FIG. The bar code 3a of the code label 3 and the bar code 4a of the bar code label 4 are read, and both bar code data are transmitted to the ECR main body 20, and the sales data of the corresponding product is discounted and registered.

【0030】一方、図4の(b)に示すバーコードラベ
ル4のみが貼付された商品については、読取ったバーコ
ードが単独では無意味なバーコードなのでエラーとなり
そのバーコードデータは破棄される。その結果、誤った
バーコードデータがECR本体20に送信される不具合
が確実に防止される。
On the other hand, for a product to which only the bar code label 4 shown in FIG. 4B is attached, an error occurs because the read bar code is a meaningless bar code by itself, and the bar code data is discarded. As a result, a problem in which incorrect barcode data is transmitted to the ECR main body 20 is reliably prevented.

【0031】なお、本発明は前記各実施例に限定される
ものではない。例えば前記実施例では商品情報のバーコ
ード3aと値引情報のバーコード4aとを2段バーコー
ドの構成にした例を示したが、値引情報以外の商品修飾
情報をバーコード化して商品情報のバーコード3aと2
段バーコードの構成にすることも考えられる。また、前
記実施例では多段バーコードラベルとして2段バーコー
ドラベルを示したが、RAM14に形成されるバッファ
を増やすことによって3段以上のバーコードラベルにつ
いても対応できる。さらに、本発明は定置式スキャナに
限定されるものではなく、1段のバーコードしか読取れ
ないスキャナ部を拡張して同時に複数段を読取れるよう
に改良することによってハンド式スキャナにも適用する
ことは可能である。この他、本発明の要旨を逸脱しない
範囲で種々変形実施可能であるのは勿論である。
The present invention is not limited to the above embodiments. For example, in the above-described embodiment, an example is shown in which the barcode 3a of the product information and the barcode 4a of the discount information are configured as a two-stage barcode. Bar codes 3a and 2
It is also conceivable to use a column bar code configuration. In the above embodiment, a two-level barcode label is shown as a multilevel barcode label. However, by increasing the number of buffers formed in the RAM 14, barcode labels having three or more levels can be handled. Further, the present invention is not limited to a stationary scanner, but is also applicable to a hand-operated scanner by extending a scanner unit that can read only one bar code and improving the scanner unit to read a plurality of bars at the same time. It is possible. In addition, it goes without saying that various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0032】[0032]

【発明の効果】以上詳述したように、本願請求項1対応
発明によれば、1段バーコードラベルのバーコードを
そのまま多段バーコードラベルにおける同一情報のバー
コードとして使用してもバーコード情報を読取ることが
できるバーコード読取装置を提供できる。
As described in detail above, the present invention corresponds to claim 1.
According to the invention, the bar code of the single-stage bar code label is
Bars of the same information in multi-stage barcode labels as they are
Bar code information can be read even when used as a code
A bar code reader that can be provided.

【0033】また、本願請求項2対応の発明によれば、
上記効果に加え、1段バーコードとして使用されないバ
ーコードを1段バーコードとして読取ってしまう無駄を
防止できるバーコード読取り装置を提供できる。
Further , according to the invention corresponding to claim 2 of the present application,
In addition to the above effects, a bar that is not used
-Useless reading of codes as single-stage barcodes
It is possible to provide a bar code reader that can prevent the bar code reading.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施例を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】 同実施例におけるCPUの主要な制御を示す
流れ図。
FIG. 2 is a flowchart showing main control of a CPU in the embodiment.

【図3】 同実施例で使用されるバーコードラベルの構
成を示す図。
FIG. 3 is an exemplary view showing a configuration of a barcode label used in the embodiment.

【図4】 本発明の他の実施例におけるCPUの主要な
制御を示す流れ図。
FIG. 4 is a flowchart showing main control of a CPU according to another embodiment of the present invention.

【図5】 従来のバーコードラベルの構成を示す図。FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a conventional barcode label.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2,3,4…バーコードラベル、11…CPU、1
4a,14b…バッファ、15…タイマ、16…スキャ
ナ部。
1, 2, 3, 4 ... bar code label, 11 ... CPU, 1
4a, 14b: buffer, 15: timer, 16: scanner unit.

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 受信したバーコードデータに基づいてデ
ータ処理を行うデータ処理装置に接続されるバーコード
読取装置において、 バーコードを光学的手段により読取るスキャナ部と、 このスキャナ部で読取ったバーコードデータを格納する
バッファと、 前記スキャナ部でバーコードが読取られると計時動作を
開始するタイマと、 このタイマによる計時時間が一定時間に達すると計時動
作の開始前に前記バッファに格納したバーコードデータ
1段バーコードデータとして前記データ処理装置に送
り出し前記タイマの計時動作を止める1段バーコード処
理手段と、 前記タイマによる計時時間が一定時間に達するより前に
前記スキャナ部で次のバーコードが読取られると、その
読取ったバーコードデータと前記バッファ内のバーコー
ドデータとを比較するバーコード比較手段と、 このバーコード比較手段により両バーコードデータの一
致を確認すると前記タイマ計時動作を継続する計時制
御手段と、 前記バーコード比較手段により両バーコードデータの不
一致を確認するとその両バーコードデータを2段バーコ
ードデータとして前記データ処理装置に送り出し前記タ
イマの計時動作を止める2段バーコード処理手段と、 を具備したことを特徴とするバーコード読取装置。
(1)Decodes based on the received barcode data.
Barcode connected to data processing device that performs data processing
In the reader,  A scanner unit for reading a barcode by optical means, and storing barcode data read by the scanner unit
A buffer and a bar code are read by the scanner unit.The timekeeping operation
StartA timer and when the time measured by the timer reaches a certain timeTiming
Before the work startsThe bufferStored inBarcode data
ToSent to the data processing device as one-stage barcode data
Stop the timer operationOne-stage barcode processing
Before the time measured by the timer reaches a certain time.
When the next bar code is read by the scanner unit,
The read bar code data and the bar code in the buffer
Bar code comparing means for comparing the bar code data with the bar code data.
If you check the match,ofTimekeeping system that keeps timekeeping operation
Control means and the barcode comparing means,
When the match is confirmed, both barcode dataTwo-stage barco
The data is sent to the data processing device as
Stop Ima's timing operation 2A bar code reader comprising: a step bar code processing means.
【請求項2】 受信したバーコードデータに基づいてデ
ータ処理を行うデータ処理装置に接続されるバーコード
読取装置において、 バーコードを光学的手段により読取るスキャナ部と、 このスキャナ部で読取ったバーコードデータを格納する
バッファと、 前記スキャナ部でバーコードが読取られると計時動作を
開始するタイマと、 このタイマによる計時時間が一定時間に達すると計時動
作の開始前に前記バッファに格納したバーコードデータ
が有効か無効かを判定するデータ判定手段と、 この判定手段により有効であると判定されると前記バッ
ファ内のバーコードデータを1段バーコードデータとし
て前記データ処理装置に送り出し前記タイマの計時動作
を止める1段バーコード処理手段と、 前記タイマによる計時時間が一定時間に達するより前に
前記スキャナ部で次のバーコードが読取られると、その
読取ったバーコードデータと前記バッファ内のバーコー
ドデータとを比較するバーコード比較手段と、 このバーコード比較手段により両バーコードデータの一
致を確認すると前記タイマ計時動作を継続する計時制
御手段と、 前記バーコード比較手段により両バーコードデータの不
一致を確認するとその両バーコードデータを2段バーコ
ードデータとして前記データ処理装置に送り出し前記タ
イマの計時動作を止める2段バーコード処理手段と、 を具備したことを特徴とするバーコード読取装置。
(2)Decodes based on the received barcode data.
Barcode connected to data processing device that performs data processing
In the reader,  A scanner unit for reading a barcode by optical means, and storing barcode data read by the scanner unit
A buffer and a bar code are read by the scanner unit.The timekeeping operation
StartA timer and when the time measured by the timer reaches a certain timeTiming
Before the work startsThe bufferStored inBarcode data
Data determination means for determining whether data is valid or invalid; and when the determination means determines that the data is valid,
Bar code dataOne-stage barcode data
And sends the data to the data processing device.
StopOne-stage barcode processing means, and before the time measured by the timer reaches a certain time.
When the next bar code is read by the scanner unit,
The read bar code data and the bar code in the buffer
Bar code comparing means for comparing the bar code data with the bar code data.
If you check the match,ofTimekeeping system that keeps timekeeping operation
Control means and the barcode comparing means,
When the match is confirmed, both barcode dataTwo-stage barco
The data is sent to the data processing device as
Stop Ima's timing operation 2A bar code reader comprising: a step bar code processing means.
JP3023313A 1991-02-18 1991-02-18 Barcode reader Expired - Fee Related JP2695999B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3023313A JP2695999B2 (en) 1991-02-18 1991-02-18 Barcode reader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3023313A JP2695999B2 (en) 1991-02-18 1991-02-18 Barcode reader

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04263382A JPH04263382A (en) 1992-09-18
JP2695999B2 true JP2695999B2 (en) 1998-01-14

Family

ID=12107104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3023313A Expired - Fee Related JP2695999B2 (en) 1991-02-18 1991-02-18 Barcode reader

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2695999B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4538056B2 (en) * 2008-02-18 2010-09-08 東芝テック株式会社 Data code reader and product registration system
CN104424459B (en) * 2013-08-23 2017-03-15 广州市韦尔讯信息科技有限公司 A kind of method for quickly identifying of one-dimensional laser bar code and device
JP2021002102A (en) * 2019-06-20 2021-01-07 株式会社東芝 Image recognition device, POS terminal device, image recognition method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04263382A (en) 1992-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3457816B2 (en) Commodity sales data registration processing device having data rewriting function of non-contact communication type storage medium
CN101556723B (en) Commodity registration processing apparatus and commodity registration processing method
JP2731310B2 (en) Product sales registration device
JPH04330595A (en) System and method for consolidating lottery ticket vending terminal to vending field system
US5237163A (en) Method for scanning a plurality of bar code labels
JP2695999B2 (en) Barcode reader
US5179270A (en) Scanner system interface
EP2447921A1 (en) Point of sale terminal
JPH06223271A (en) Commodity sales data processor
JP2003044940A (en) Sales data processor
JPH03232079A (en) Bar code recognizing device
JPH11306278A (en) Bar code reading method and bar code reading device
JP2573747B2 (en) Product sales data processing device
JP2002150434A (en) Discount label and its commodity treatment system
JP2001005905A (en) Code reader inspecting device and commodity sales registration data processor
JP2834636B2 (en) Handy scanner
JP2000215351A (en) Transmission system
JPH0765245A (en) Single article registering device
JP2005250566A (en) Merchandise sales data processing apparatus
JP3137303B2 (en) Card processing equipment
JP6022004B2 (en) Product sales system, product information processing apparatus and program
JPH07254088A (en) Two-lane type self-scanning system
JP2505259B2 (en) Product sales data processing device
JP2602211Y2 (en) Electronic cash register
JP2748568B2 (en) Communications system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070912

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees