JP2674804B2 - Gaming machine - Google Patents

Gaming machine

Info

Publication number
JP2674804B2
JP2674804B2 JP25501588A JP25501588A JP2674804B2 JP 2674804 B2 JP2674804 B2 JP 2674804B2 JP 25501588 A JP25501588 A JP 25501588A JP 25501588 A JP25501588 A JP 25501588A JP 2674804 B2 JP2674804 B2 JP 2674804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
determined
discharge
game
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25501588A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02102686A (en
Inventor
吉平 新山
広司 伊東
Original Assignee
株式会社ソフィア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソフィア filed Critical 株式会社ソフィア
Priority to JP25501588A priority Critical patent/JP2674804B2/en
Publication of JPH02102686A publication Critical patent/JPH02102686A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2674804B2 publication Critical patent/JP2674804B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、遊技領域に電気的遊技装置などが設置さ
れ遊技機本体に対し着脱分離可能に構成された遊技盤
と、所定数の球を排出可能な球排出装置などが設けられ
た裏機構盤とを有する遊技機に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial field of application] The present invention is provided with a game board which is configured to be detachable from the game machine main body, in which an electric game machine or the like is installed in a game area, and a predetermined number of balls. The present invention relates to a gaming machine having a back mechanism board provided with a ball discharging device capable of discharging.

[従来の技術] 従来、遊技領域に各種入賞領域が設けられるとともに
電気的遊技装置が設置され遊技機本体に対し着脱自在に
設置された遊技盤と、前記入賞領域や前記電気的遊技装
置などの入賞領域への入賞があった場合などにその入賞
に対して所定数の球の排出が可能な球排出装置とを有す
るとともに、前記電気的遊技装置などの遊技動作を制御
する遊技制御回路と、前記球排出装置の排出動作を制御
する排出制御回路とを備えたパチンコ遊技機などの遊技
機が知られている。
[Prior Art] Conventionally, a game board in which various prize areas are provided in a game area and an electric game apparatus is installed and which is detachably attached to a game machine main body, the prize area, the electric game apparatus, and the like. A game control circuit that has a ball discharging device capable of discharging a predetermined number of balls in response to winning when there is a prize in a prize area, and a game control circuit that controls a game operation of the electric game device, A gaming machine such as a pachinko gaming machine having a discharge control circuit for controlling the discharging operation of the ball discharging device is known.

前記電気的遊技装置としては、例えば、遊技領域内の
特定入賞口への入賞に基づいて可動部材が遊技者に有利
な状態に1回又は2回開閉変換する予備遊技動作を行う
ことにより、内部入賞空間に遊技球が流入し易くなり、
その予備遊技中に内部入賞空間に流入した遊技球がその
内部入賞空間の特別入賞口に入賞したことに基づいて可
動部材が、予備遊技時に比べ遊技者により有利な状態
に、例えば18回開閉する特別遊技動作を行うことによっ
て、内部入賞空間に更に遊技球が流入し易くなる特別遊
技を行う変動入賞装置や、遊技領域中の始動口への入賞
に基づいて可変表示遊技を行う可変表示装置や、該可変
表示装置による可変表示遊技の結果が大当たり状態にな
ったときにサイクル的に開放される特別遊技を行う変動
入賞装置などが知られている。
As the electric game device, for example, by performing a preliminary game operation in which the movable member opens and closes once or twice in a state advantageous to the player based on a winning of a specific winning opening in the game area, It becomes easier for game balls to flow into the winning space,
The movable member opens and closes, for example, 18 times in a more advantageous state for the player as compared with the time of the preliminary game, based on the fact that the game ball that has flowed into the internal prize space during the preliminary game has won the special winning opening of the internal prize space. By performing a special game operation, a variable winning device that performs a special game in which the game balls are more likely to flow into the internal winning space, a variable display device that performs a variable display game based on the winning of the starting opening in the game area, There is known a variable winning device or the like that performs a special game that is cyclically opened when the result of the variable display game by the variable display device becomes a big hit state.

この種の遊技機においては、上記入賞領域に遊技球の
入賞があった場合に、排出制御回路の制御の下で、その
入賞に基づき、排出球を計数しながら球排出装置により
所定数の球を排出している。そして、その入賞に対して
払い出される賞球数の設定部は、排出制御回路内に設け
られていた。
In this type of gaming machine, when a game ball is won in the above-mentioned winning area, a predetermined number of balls are counted by the ball discharging device while counting the discharged balls based on the winning under the control of the discharge control circuit. Is being discharged. The setting unit for the number of award balls to be paid out for the winning is provided in the discharge control circuit.

また、遊技動作を制御する前記遊技制御回路は、遊技
盤とは別体に遊技機本体に設置された裏機構盤に配設さ
れていた。
Further, the game control circuit for controlling the game operation is disposed on the back mechanism board installed in the game machine main body separately from the game board.

[発明が解決しようとする課題] しかし、最近の遊技機は、遊技内容を規制する遊技盤
が遊技機本体に対して着脱分離可能に構成されたものが
殆どであり、遊技盤が交換されると、その遊技盤によっ
て行われる遊技内容によって入賞に対する賞球払い出し
数が異なる場合がある。
[Problems to be Solved by the Invention] However, most of recent game machines have a game board for restricting game contents that is detachably attachable to and detachable from the main body of the game machine, and the game board is replaced. And, the number of prize balls to be paid out for a prize may differ depending on the contents of the game played on the game board.

このような場合は、遊技盤を交換する毎に、排出制御
回路も交換しなければならず、遊技場での遊技盤関係の
交換作業が面倒であるとともに、コスト的に不経済であ
るという問題点があった。
In such a case, every time the game board is replaced, the discharge control circuit must also be replaced, which makes the game board-related replacement work in the game hall troublesome and uneconomical in cost. There was a point.

仮に、排出制御回路に遊技盤によって行われる遊技内
容によって入賞に対する賞球払い出し数を設定すること
が可能な設定手段を有していたとしても、遊技盤を交換
する度に、遊技盤に対応した賞球払い出し数の設定を行
わなければならず、大変に面倒な作業であった。
Even if the discharge control circuit has a setting means capable of setting the number of prize balls to be paid out for a prize depending on the content of the game played by the game board, each time the game board is replaced, the game board is supported. The number of prize balls to be paid out had to be set, which was a very troublesome task.

また、遊技盤の交換に伴って、裏機構盤に配設された
遊技制御回路の交換作業と、遊技盤に配設された電気的
遊技装置や種々の電機装置の配線をその遊技制御回路に
着脱する作業とが必要であり、それらの作業も大変面倒
であり、コスト的にも不経済であった。
Also, along with the game board replacement, the game control circuit replacement work on the back mechanism board and the wiring of the electric game devices and various electric devices arranged on the game board are connected to the game control circuit. It is necessary to attach and detach the work, which is very troublesome and uneconomical in cost.

更に、その電気的遊技装置や種々の電気装置の配線
は、遊技盤裏面から裏機構盤に配設された遊技制御回路
に接続させるため、必然的に長くなり、その長い配線が
遊技盤裏面側に配設された種々の電気部品(例えば、モ
ーターやソレノイドなど)の作動を妨げ、遊技機の正常
な動作に支障をきたすという問題点があった。
Furthermore, the wiring of the electric game device and various electric devices is inevitably long because the wiring is connected from the back of the game board to the game control circuit provided on the back mechanism board, and the long wiring is on the back side of the game board. There is a problem in that the operation of various electric parts (for example, a motor, a solenoid, etc.) disposed in the game machine is hindered and the normal operation of the gaming machine is hindered.

また、遊技機製造メーカーから遊技店に遊技盤及びそ
れに付随する遊技制御回路を納品する場合においても、
それら遊技盤と遊技制御回路とを分けて搬送する必要が
あり、手間が掛かるなどの欠点があった。
In addition, when the gaming board and its accompanying game control circuit are delivered from the gaming machine manufacturer to the gaming shop,
It is necessary to separately convey the game board and the game control circuit, which is troublesome.

[発明の目的] この発明は、上記課題を解決するためになされたもの
で、遊技盤の交換に伴って賞球数が異なる場合であって
も排出制御回路は交換しなくて済むと共に、遊技盤の交
換に伴う遊技制御回路の交換も簡便に行える遊技機を提
供することを目的とする。
[Object of the Invention] The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and even if the number of prize balls is different due to the exchange of the game board, the discharge control circuit does not need to be exchanged, and the game is played. It is an object of the present invention to provide a gaming machine in which the game control circuit can be easily replaced when the board is replaced.

[課題を達成するための手段] 上記課題を解決するため、この発明に係る遊技機は、 遊技領域に電気的遊技装置(例えば、変動入賞装置5
0)などが設置され遊技機本体(遊技機の遊技盤が取り
付けられる本体側の部分)に対し着脱分離可能に構成さ
れた遊技盤(100)と、所定数の球を排出可能な球排出
装置(220)などが設けられた裏機構盤(200)とを有す
る遊技機において、 前記電気的遊技装置などの遊技動作を制御する遊技制
御回路(制御装置600)と前記球排出装置の球排出動作
を制御する本体制御回路(裏メカ制御装置300)とを備
え、 前記遊技制御回路には、前記電気的遊技装置などの入
賞球情報に基づき前記球排出装置により排出される賞球
数を設定する賞球数設定手段(ROM601)が設けられて、 前記賞球数設定手段の設定信号を出力する前記遊技制
御回路が前記遊技盤裏面側に配設されるとともに、前記
本体制御回路が前記裏機構盤側に配設され、前記遊技制
御回路から前記本体制御回路に賞球数設定信号を送信可
能に接続されている構成とした。
[Means for Achieving the Object] In order to solve the above-mentioned problems, a gaming machine according to the present invention has an electric game device (for example, a variable winning device 5) in a game area.
0) etc. are installed and the game board (100) configured to be attachable / detachable to / from the game machine main body (the main body side where the game board of the game machine is attached) and a ball discharging device capable of discharging a predetermined number of balls In a gaming machine having a back mechanism board (200) provided with (220) and the like, a game control circuit (control device 600) for controlling a gaming operation of the electric gaming device and a ball discharging operation of the ball discharging device. It is provided with a main body control circuit (back mechanism control device 300) for controlling, and in the game control circuit, the number of prize balls discharged by the ball discharge device is set based on winning ball information of the electric game device or the like. A prize ball number setting means (ROM601) is provided, the game control circuit for outputting a setting signal of the prize ball number setting means is arranged on the back side of the game board, and the main body control circuit is the back mechanism. Arranged on the board side, from the game control circuit The main body control circuit is connected so as to be able to transmit a prize ball number setting signal.

[作用] この発明に係る遊技機によれば、球排出装置の制御を
する本体制御回路が裏機構盤側に設けられる一方、賞球
数設定手段が遊技制御回路に設けられているので、遊技
盤の交換に伴って賞球数が異なる場合であっても、電気
的遊技装置などが設置された遊技盤とそれに付随する遊
技制御回路を交換しその遊技制御回路を本体制御回路に
接続するだけで、所望の賞球数設定を得ることができる
こととなって、本体制御回路は交換しなくて済む。
[Operation] According to the gaming machine of the present invention, the main body control circuit for controlling the ball discharging device is provided on the back mechanism board side, while the prize ball number setting means is provided in the game control circuit. Even if the number of prize balls is different due to the exchange of the board, just replace the game board on which the electric game device is installed and the accompanying game control circuit and connect the game control circuit to the main control circuit. Thus, the desired number of prize balls can be set, and the main body control circuit does not need to be replaced.

更に、電気的遊技装置などの遊技動作を制御する遊技
制御回路が遊技盤裏面側に配設されているので、遊技盤
裏面側に遊遊技制御回路を配設したまま、遊技盤と遊技
制御回路が同時に交換できる。
Further, since the game control circuit for controlling the game operation of the electric game device or the like is arranged on the back side of the game board, the game board and the game control circuit are arranged with the game control circuit on the back side of the game board. Can be replaced at the same time.

[実施例] 第1図は、本発明が適用されるパチンコ遊技機の前面
の構成例を示すもので、遊技盤100の前面には、下部の
操作ダイアル101により駆動される打球発射装置102によ
って発射された打球を遊技盤100の上方部まで案内する
ガイドレール103が配設され、遊技盤100前面のガイドレ
ール103とガラス板とによって囲まれた空間に遊技領域
が構成されている。
[Embodiment] FIG. 1 shows a configuration example of the front surface of a pachinko gaming machine to which the present invention is applied. On the front surface of the game board 100, a hitting ball launching device 102 driven by a lower operation dial 101 is used. A guide rail 103 that guides the shot hit ball to the upper portion of the game board 100 is provided, and a game area is formed in a space surrounded by the guide rail 103 and the glass plate on the front surface of the game board 100.

この遊技領域の中央には変動入賞装置50が設置されて
いる。
A variable winning device 50 is installed in the center of this game area.

この変動入賞装置50は左右一対の可動部材53,53と該
一対の可動部材53,53によって開閉される流入口53a,53a
(第2図)を有する入賞空間51とを備えている。そし
て、その入賞空間51中の上部手前側には手前側が高く奥
側が低くなるように緩傾斜する流下案内棚57が設けられ
ている。また、入賞空間51中で前記案内棚57の奥方に
は、駆動源(図示省略)により基部を軸芯として先端側
が昇降するように回動される腕部52a,52a有する人形部
材52が設置されている。この人形部材52の前記腕部52a,
52aの先端部間には変動案内棚59が取り付けられてい
る。この変動案内棚59は上方および前方が開放されたざ
る型形状をし、前記流下案内棚57の下方に位置してい
る。また、入賞空間51中の下部手前側中央には入賞部と
して一般入賞口55,55が設けられている。
This variable winning device 50 includes a pair of left and right movable members 53, 53 and inlets 53a, 53a opened and closed by the pair of movable members 53, 53.
(FIG. 2). On the upper front side in the winning space 51, there is provided a flow-down guide shelf 57 which is gently inclined so that the front side is higher and the rear side is lower. A doll member 52 having arms 52a, 52a that is rotated by a driving source (not shown) such that the tip side moves up and down around a base portion is installed behind the guide shelf 57 in the winning space 51. ing. The arm 52a of the doll member 52,
A fluctuation guide shelf 59 is mounted between the distal ends of 52a. The fluctuating guide shelf 59 has a shape that is not open at the top and front, and is located below the flow-down guide shelf 57. Further, in the center of the lower front side of the prize space 51, general prize holes 55, 55 are provided as a prize part.

変動入賞装置50の直下位置には入賞部としてチューリ
ップ式の2回開き用特定入賞装置108が、また、その左
右斜め下方位置には入賞部としてポケット型の1回開き
用特定入賞口109,109が設けられている。
A tulip-type specific opening device for two-fold opening 108 is provided as a winning portion immediately below the variable winning device 50, and pocket-type specific winning openings for opening once 109,109 are provided as the winning portion at positions diagonally below the left and right. Has been.

変動入賞装置50の中央上端部には入賞部として天入賞
口と呼ばれる一般入賞口56が設けられている。
At the upper end of the center of the variable winning device 50, a general winning opening 56 called a prize winning opening is provided as a winning portion.

また、変動入賞装置50の左右の斜め下方位置には入賞
部としてポケット型の一般入賞口120,120が、また、そ
れらの斜め下方位置には入賞部としてチューリップ式の
一般入賞装置121,121が設けられている。
In addition, pocket-type general winning openings 120 and 120 are provided as winning portions at diagonally lower left and right positions of the variable winning device 50, and tulip-type general winning devices 121 and 121 are provided as winning portions at diagonally lower positions. .

遊技盤100の前面の適宜位置には遊技領域の上方より
落下してくる打球(遊技球)の方向を無作為に変更させ
る多数の障害釘111や打球の流下速度および方向を制御
する風車と呼ばれる転動誘導部材112が配設されてい
る。
At an appropriate position on the front of the game board 100, there are a number of nails 111 for randomly changing the direction of a hit ball (game ball) falling from above the game area, and a windmill for controlling the falling speed and direction of the hit ball. A rolling guide member 112 is provided.

また、遊技盤100の下部には、上方から落下してくる
途中で上記各入賞部56,108,109,120,121等に入賞できな
かった遊技球を遊技盤100の裏側へ回収するアウト穴110
が設けられている。
Also, in the lower part of the game board 100, an out hole 110 for collecting the game balls which could not be won in the above-mentioned winning portions 56, 108, 109, 120, 121, etc. on the back side of the game board 100 while falling from above.
Is provided.

遊技盤100の上部には、上記各入賞部56,108,109,120,
121等に遊技球が入賞したときに一時的に点灯されるセ
ーフランプ122やパチンコ遊技機裏側の貯留タンク(図
外)中に貯留されている予備球としての賞品球が不足し
たときに点灯する球不足表示ランプ123が設置されてい
る。
In the upper part of the game board 100, each of the above winning portions 56, 108, 109, 120,
A safe lamp 122 that is temporarily lit when a game ball wins at 121 or the like, or lights when a prize ball as a spare ball stored in a storage tank (not shown) on the back side of a pachinko machine runs short. A ball shortage indicator lamp 123 is provided.

上記構成の遊技盤100を保持するパチンコ遊技機の保
持枠113の上部には、打球発射装置102の操作ダイヤル10
1を操作したときに点灯されるパイロットランプ125およ
び遊技客による不正がなされたり、特別遊技が発生した
ときなどに点灯される装飾表示ランプ兼エラー表示ラン
プとしての表示器126が設けられている。
On the upper part of the holding frame 113 of the pachinko gaming machine holding the gaming board 100 having the above configuration, the operation dial 10
There is provided a pilot lamp 125 which is turned on when the player operates 1 and a display 126 as a decoration display lamp and an error display lamp which is turned on when an illegal operation is performed by a player or a special game occurs.

また、保持枠113の下部に取り付けられた開閉パネル1
14には、打球発射供給装置102に供給される打球を貯留
する供給皿115が取り付けられ、その下方には供給皿115
から溢れた賞品球を貯留するための受皿116が設けられ
ている。
The opening and closing panel 1 attached to the lower part of the holding frame 113
14 is provided with a supply tray 115 for storing the hit ball supplied to the hit ball launching / supplying device 102.
A tray 116 is provided for storing prize balls overflowing from the tray.

上記のように構成されたパチンコ遊技機はそれに設置
されたコンピュータシステム等の制御装置(後述)によ
って概ね次のように制御される。
The pachinko gaming machine configured as described above is generally controlled as follows by a control device (described later) such as a computer system installed in the pachinko gaming machine.

図外の電源スイッチ操作によりパチンコ遊技機に電気
が供給された初期状態においては、変動入賞装置50の左
右の可動部材53,53は略垂直に立ち上がって変動入賞装
置50の入賞空間51中の流入口を閉じた状態にあり、変動
入賞装置50の入賞空間51中に遊技球を受け入れない第1
状態を維持している。また、人形部材52(第3図)の左
右の腕部52a,52aが適宜回動して変動案内棚59が上下方
向に傾動されている。
In an initial state in which electric power is supplied to the pachinko gaming machine by operating a power switch (not shown), the left and right movable members 53, 53 of the variable prize device 50 rise substantially vertically and flow in the prize space 51 of the variable prize device 50. The first in which the entrance is closed and game balls are not received in the winning space 51 of the variable winning device 50
The state is maintained. Further, the left and right arms 52a, 52a of the doll member 52 (FIG. 3) are appropriately rotated, and the variable guide shelf 59 is tilted in the vertical direction.

そして、打球発射装置102によって、遊技領域2内に
遊技球が発射され、その遊技球が特定入賞装置108また
は109中に入賞すると、それらの中に設置された特定入
賞検出器(図示省略)に検出される。その検出信号に基
づいて、変動入賞装置50の左右の可動部材53,53が2回
または1回開閉(回動)され、それに伴って、変動入賞
装置50内の入賞空間51中に遊技球が流入し得る第2状態
に2回または1回変換する。
Then, a game ball is launched into the game area 2 by the hitting ball launching device 102, and when the game ball is won in the specific winning device 108 or 109, a specific winning detector (not shown) installed in them is displayed. To be detected. On the basis of the detection signal, the left and right movable members 53, 53 of the variable winning device 50 are opened or closed (rotated) twice or once, and accordingly, a game ball is placed in the winning space 51 in the variable winning device 50. Convert twice or once to a second state that can flow in.

その第2状態に変換したときに、遊技球が入賞空間51
中に流入してくると、その遊技球は、先ず、可動片53,5
3に案内されて流下案内棚57上に至る。そして、その遊
技球はその流下案内棚57上を奥方向に転動して人形部材
52の腕部52a,52a間に保持されて適宜傾動動作をしてい
る変動案内棚59上に落下する。しかる後、該変動案内棚
59によって流下方向をランダムに変化されてその下方の
特別入賞口54中または一般入賞口55中に入賞する。
When converted to the second state, the game ball is placed in the winning space 51.
When it flows in, the game ball first moves on to the movable pieces 53,5.
It is guided by 3 and reaches the downflow guide shelf 57. Then, the game ball rolls in the depth direction on the downflow guide shelf 57, and the doll member
It falls on the fluctuation guide shelf 59 which is held between the arms 52a, 52a of the 52 and tilts appropriately. After that, the fluctuating guide shelf
The flowing direction is randomly changed by 59, and a winning is made in the special winning opening 54 or the general winning opening 55 below the flowing direction.

結果的に特別入賞口54中に入賞できなかった場合に
は、可動部材53,53が第1図に示すように垂直となって
入賞空間51中への流入口を閉じた状態に戻り、入賞空間
51中に遊技球を受け入れない第1状態を維持する。
As a result, when a prize cannot be won in the special prize opening 54, the movable members 53, 53 return to a state in which the movable member 53, 53 becomes vertical as shown in FIG. space
The first state in which game balls are not accepted during 51 is maintained.

特定入賞口108,109に遊技球が入賞する度に上記動作
が繰り返され、偶発的に特別入賞口54中に入賞すると、
それが特別入賞口54中に設置された特別入賞検出器(図
示省略)に検出されて、その検出に基づいて大当りと呼
ばれる特別遊技が発生する。
The above operation is repeated every time a game ball wins in the special winning openings 108 and 109, and if a player accidentally wins in the special winning opening 54,
This is detected by a special prize detector (not shown) provided in the special prize port 54, and a special game called a big hit is generated based on the detection.

ここに、特別遊技とは、通常遊技に比べ、遊技者に多
くの賞球獲得のチャンスを与える遊技態様で、例えば、
可動部材53,53の所定回数(例えば、18回)の開閉動作
を1サイクル(ただし、その所定回数の開閉動作の終了
前に入賞口55中に遊技球が所定個数(例えば、10個)入
賞したときには、その時点までを1サイクルとしてもよ
い)とし、各サイクル中に特別入賞口54中に遊技球が入
賞することを継続条件として、所定サイクル(例えば、
最高8サイクル)までその動作が行われるとするもので
ある。
Here, the special game is a game mode that gives the player more chances of winning a prize ball than the normal game, for example,
A predetermined number (for example, 18) of opening and closing operations of the movable members 53, 53 are performed in one cycle (however, a predetermined number (for example, 10) of game balls are won in the winning opening 55 before the predetermined number of opening and closing operations are completed). In this case, the cycle up to that point may be regarded as one cycle), and a predetermined cycle (for example,
This operation is performed up to eight cycles.

特別遊技態様が終了すると、再び通常の遊技状態に戻
る。
When the special game mode ends, the game returns to the normal game state again.

遊技中、変動入賞装置50の入賞空間51中の入賞部54,5
5に遊技球が入賞したときには1回の入賞ごとに通常個
数(例えば、13個)の賞球排出(通常排出)が行われ、
それ以外の入賞部56,108,109,120,121等に入賞したとき
には1回の入賞ごとに少ない個数(例えば、10個)の賞
球排出(小排出)が行われる。
During the game, the winning portions 54 and 5 in the winning space 51 of the variable winning device 50
When a game ball wins in 5, a normal number (for example, 13) of prize balls are discharged (normal discharge) for each winning,
When the other winning portions 56, 108, 109, 120, 121, etc. are won, a small number (eg, 10) of prize balls are discharged (small discharge) for each winning.

第4図は、変動入賞装置50が取り付けられた遊技盤10
0の裏面を示すもので、これらの裏面側は集合樋171によ
って覆われている。集合樋171は入賞球を遊技盤100の裏
面に沿って流下させて集めるもので、遊技盤100の裏面
と少なくとも球1個分の間隔幅を有し、かつ、左右両端
には側壁が、また、下部には一側(右)から他側(左)
に向かって緩やかに傾斜した流下樋171aが形成されてい
る。流下樋171aの終端に後述の入賞球処理装置180(第
5図)が揺動可能に配設され、流下樋171a上を流下する
入賞球を1個ずつ分離する。
FIG. 4 shows a gaming board 10 to which a variable winning device 50 is attached.
0 shows the back surface, and these back surfaces are covered with the collecting gutter 171. The gathering gutter 171 collects the winning balls by flowing down along the back surface of the game board 100, has a gap width of at least one ball with the back surface of the game board 100, and has side walls on both left and right ends, and , The bottom is from one side (right) to the other side (left)
A downward gutter 171a that is gently inclined toward is formed. At the end of the down flow gutter 171a, a prize ball processing device 180 (FIG. 5), which will be described later, is swingably disposed, and separates the prize balls flowing down the down flow gutter 171a one by one.

同図中、1A〜1Iで示す部分は、遊技盤100を貫通する
ように形成された貫通孔である。これらのうち、中央に
設けられた大きな貫通孔1Aは変動入賞装置50を取り付け
るために設けられた取付孔である。また、貫通孔1Bは2
回開き用特定入賞口108を、貫通孔1C,1Dは1回開き用特
定入賞口109,109を、1E,1Fはポケット型の一般入賞口12
0,120を、1G,1Hはチューリップ式の一般入賞口121,121
をそれぞれ設置するために設けられた設置用孔である。
In the figure, portions indicated by 1A to 1I are through holes formed to penetrate the game board 100. Among these, the large through hole 1A provided at the center is a mounting hole provided for mounting the variable winning device 50. The through hole 1B is 2
Specific opening for special opening 108, through holes 1C, 1D are for specific opening 109,109 for opening, and 1E, 1F are pocket type general winning openings 12
0,120, 1G, 1H is a tulip-type general winning opening 121,121
Are installation holes provided for installing the respective components.

また、遊技盤100の裏面には、変動入賞装置50の天入
賞口56から貫通孔1Aの上部を介して遊技盤100の裏側へ
流出した入賞球を集合樋171の側方へ誘導する入賞球誘
導樋141a,141b,141c、一般入賞口120,120,121,121から
それぞれ貫通孔1E〜1Hを介して遊技盤100の裏側へ流出
した入賞球を流下樋171a上へ誘導する入賞球誘導樋141d
〜141j、および変動入賞装置50の特別入賞口54および一
般入賞口55,55から貫通孔1Aの下部を介して遊技盤100の
裏側へ流出した入賞球を流下樋171a上へ誘導する入賞球
誘導樋141k,141lによって流下樋171a上へ誘導された入
賞球や2回開き用特定入賞口108、1回開き用特定入賞
口109,109からそれぞれ貫通孔1B〜1Dを介して直接流下
樋171a上へ誘導された入賞球はその流下樋171a上を流下
し、入賞球処理装置180(第5図)まで誘導される。
In addition, on the back surface of the game board 100, a prize ball that guides the prize balls that have flowed out from the sky prize hole 56 of the variable prize device 50 to the back side of the game board 100 through the upper part of the through hole 1A to the side of the collecting gutter 171. Induction gutters 141a, 141b, 141c, general winning holes 120, 120, 121, 121 through the through holes 1E ~ 1H respectively to the back side of the game board 100 winning balls guided to the downflow trough 171a winning ball guiding gutter 141d
~ 141j, and the special winning opening 54 of the variable winning device 50 and the general winning opening 55, 55 through the lower part of the through hole 1A to the back side of the game board 100 to guide the winning ball to the downflow gutter 171a Directly guided to the downflow gutter 171a through the through holes 1B to 1D from the winning balls or the special opening for opening twice 108, the specific opening for opening 109,109 which are guided to the downflow gutter 171a by the gutters 141k and 141l. The prize-winning balls thus made flow down on the flow-down gutter 171a and are guided to the prize-winning ball processing device 180 (FIG. 5).

また、前記貫通孔1Aの裏側下部で変動入賞装置50の特
別入賞口54の入賞流路と対応する位置には特別入賞口54
中への打球の入賞を検出する特別入賞検出器54a(SW3
が、貫通孔1B,1Dの裏側で特定入賞口108,109,109の入賞
流路と対応する位置には特定入賞検出器108a(SW2),10
9a(SW1)、109a(SW1)がそれぞれ設置され、それら入
賞口108,109,109中へ入賞した遊技球を検出するように
なっている。また、前記入賞球誘導樋141kと141lとで画
成された集合流路の下端開口部には、入賞球誘導樋によ
って集められた特別入賞口54および一般入賞口55中への
入賞球を検出したり、その入賞個数を計数するセーフ球
検出手段としての入賞個数検出器(13個排出の入賞球を
検出するセーフセンサ1をも兼ねている)129が設置さ
れている。
A special winning opening 54 is provided at a position corresponding to a winning flow path of the special winning opening 54 of the variable winning device 50 in the lower rear portion of the through hole 1A.
Special pay detector 54a for detecting the winning of the ball to the medium (SW 3)
However, the specific winning detectors 108a (SW 2 ), 10 are located on the back side of the through holes 1B, 1D at positions corresponding to the winning channels of the specific winning openings 108, 109, 109.
9a (SW 1 ) and 109a (SW 1 ) are provided, respectively, so as to detect a game ball which has won a prize in the winning openings 108, 109, 109. In addition, at the lower end opening of the collecting flow path defined by the winning ball guiding gutters 141k and 141l, a winning ball collected into the special winning opening 54 and the general winning opening 55 collected by the winning ball guiding gutter is detected. A winning number detector (also serving as the safe sensor 1 for detecting a winning ball with 13 discharges) 129 is provided as safe ball detecting means for counting the number of winning balls.

第5図には第1図に示したパチンコ遊技機の裏機構の
構成例を示す。
FIG. 5 shows a configuration example of a back mechanism of the pachinko gaming machine shown in FIG.

裏機構盤200の上部には賞品球としての予備球の貯留
タンク201が配設され、この貯留タンク201の一端には内
部の予備球を自作用的に整列させて誘導する案内樋202
が接続されている。
A reserve sphere storage tank 201 as a prize sphere is disposed at an upper portion of the back mechanism board 200, and a guide gutter 202 for automatically aligning and guiding an internal reserve sphere at one end of the storage tank 201 is provided.
Is connected.

案内樋202は2条の通路を有して緩やかに傾斜され、
途中に振り子式の球ならし203と押圧式の球ならし215と
が設けられており、それによって、予備球は案内樋202
を流下する間に2列に整列される。
The guide gutter 202 is gently inclined with two passages,
A pendulum type ball leveler 203 and a pressing type ball leveler 215 are provided on the way, so that the spare ball is
Are arranged in two rows while flowing down.

そして、上記案内樋202の流下端部に、下部に裏メカ
制御装置300が取り付けられた賞品球排出装置220が配設
されている。
Then, at the lower end of the guide gutter 202, a prize ball discharging device 220 having a lower mechanical control device 300 attached to the lower part is disposed.

パチンコ遊技機前面の遊技盤100内に設けられた入賞
部56,108,109,120へ入賞した遊技球は裏面に回収されて
集合棚171aによって一箇所に集められ、入賞球処理装置
180により分離され、賞品球排出装置220が作動されて所
定数(例えば、10個)の賞品球が排出(小排出)され
る。
The gaming balls that have won the winning portions 56, 108, 109, and 120 provided in the game board 100 on the front of the pachinko gaming machine are collected on the back surface and collected at one place by the collecting shelf 171a, and the winning ball processing device
The balls are separated by 180, the prize ball discharging device 220 is operated, and a predetermined number (for example, 10) of prize balls are discharged (small discharge).

一方、変動入賞装置50の入賞空間51中に設けられた入
賞部55へ入賞した遊技球は入賞球誘導樋141k,141lによ
り一箇所に集められ、入賞個数検出器129(セーフセン
サ1)によって検出されて裏メカ制御装置300の記憶部
(後述)に記憶される。そして、その後入賞球処理装置
180により1個ずつ分離され、賞品球排出装置220が作動
されて所定数(例えば、13個)の賞品球が排出(通常排
出)される。
On the other hand, the game balls that have won the winning portion 55 provided in the winning space 51 of the variable winning device 50 are collected at one place by the winning ball guiding gutters 141k and 141l, and detected by the winning number detector 129 (safe sensor 1). Then, it is stored in the storage unit (described later) of the back mechanism control device 300. And then the winning ball processing device
The balls are separated one by one by 180, and the prize ball discharging device 220 is operated to discharge a predetermined number (for example, 13) of prize balls (normal discharge).

入賞球処理装置180によって上記のように分離された
遊技球は、入賞球導出樋240を流下する過程で、その途
中に設置されたセーフ球(入賞球)検出手段としての入
賞球検出器214(以下、セーフセンサ2という)によっ
て検出される。その検出信号に基づいてセーフソレノイ
ド181が作動され、該セーフソレノイド181によって、入
賞球処理装置180が元の状態に復帰されるようになって
いる。
The game balls separated by the winning ball processing device 180 as described above, in the process of flowing down the winning ball derivation trough 240, a winning ball detector 214 (a winning ball detector 214 as a safe ball (winning ball) detecting means installed in the middle thereof. Hereinafter, it will be referred to as a safe sensor 2). The safe solenoid 181 is operated based on the detection signal, and the winning ball processing device 180 is returned to the original state by the safe solenoid 181.

上記賞品球排出装置220によって排出された賞品球
は、賞品球導出樋253を通って供給口118(第1図)より
遊技機前面の供給皿115(第1図)に流出される。供給
皿115が一杯になると、受皿116(第1図)中に流出さ
れ、受皿116が一杯になると、分流樋254の途中に設けら
れたオーバーフロー検出器255により検出され、例え
ば、打球発射装置102(第1図)の駆動を停止させるよ
うになっているとともに、遊技機の前面に設けられたオ
ーバーフローランプ127(第1図)が点灯されて遊技者
に報知される。案内樋202の上流側面底部には、予備球
がなくなったとき、これを検出する球不足検出器250が
設置されている。
The prize balls discharged by the prize ball discharge device 220 flow out of the supply port 118 (FIG. 1) to the supply plate 115 (FIG. 1) on the front of the gaming machine through the prize ball discharge gutter 253. When the supply tray 115 is full, it flows out into the receiving tray 116 (FIG. 1), and when the receiving tray 116 is full, it is detected by an overflow detector 255 provided in the middle of the diversion gutter 254. The driving of (Fig. 1) is stopped, and an overflow lamp 127 (Fig. 1) provided on the front surface of the gaming machine is turned on to notify the player. At the bottom of the upstream side surface of the guide gutter 202, a ball shortage detector 250 that detects when a spare ball is exhausted is installed.

裏機構盤200の上部には、ターミナル基板210が取り付
けられ、該ターミナル基板210にはアラームスイッチ出
力端子211、補球要求スイッチ出力端子212および球抜き
指令入力端子213が設置されている。
A terminal board 210 is mounted on the upper part of the back mechanism board 200. The terminal board 210 is provided with an alarm switch output terminal 211, a supplementary ball request switch output terminal 212, and a ball removal command input terminal 213.

また、上記賞品球排出装置220の下方には、第6図に
示すように、賞品球導出樋253と並行して球抜き樋256が
設けられ、球抜き樋256の入口、即ち、賞品球導出樋253
との分岐部にはピン263を軸芯として回動する切替ゲー
ト264とこれを駆動させる球抜きソレノイド265とによっ
て構成される球抜き装置260が設置されている。
Also, below the prize ball discharge device 220, as shown in FIG. 6, a ball extraction gutter 256 is provided in parallel with the prize ball extraction gutter 253, and the entrance of the ball extraction gutter 256, that is, the prize ball extraction Gutter 253
A branching device 260 composed of a switching gate 264 that rotates about the pin 263 as an axis and a ball-pulling solenoid 265 that drives the switching gate 264 is installed at the branch portion.

球抜き装置260の球抜きソレノイド265は、常時は停止
(消磁)されていて切替ゲート264が第6図に実線で示
す如く球抜き樋256側の入口を閉じた状態にある。が、
球抜きソレノイド265が作動(励磁)されると、切替ゲ
ート264が同図に鎖線で示すように賞品球導出樋253側入
口を閉じた状態となる。このとき、切替ゲート264の先
端部が球抜きセンサ266中に嵌入して球抜きセンサ266が
オン(ON)されるようになっている。
The ball removing solenoid 265 of the ball removing device 260 is normally stopped (demagnetized), and the switching gate 264 closes the entrance on the ball removing gutter 256 side as shown by a solid line in FIG. But,
When the ball-pulling solenoid 265 is operated (excited), the switching gate 264 closes the entrance to the prize ball lead-out gutter 253 as shown by the chain line in FIG. At this time, the tip of the switching gate 264 is fitted into the ball removal sensor 266, and the ball removal sensor 266 is turned on.

球抜き指令入力端子213により球抜きを行ないたい場
合は、該入力端子に中央管理装置(図外)から球抜き指
令信号を入力させると、球抜きソレノイド265が作動
(オン)されて切替ゲート264が賞品球導出樋253側へ回
動される。その回動された切替ゲート264が球抜きセン
サ266により検出され、その検出信号に基づいて球抜き
が開始される。
When the ball removal command input terminal 213 is used to remove a ball, a ball removal command signal is input from the central control device (not shown) to the input terminal, the ball removal solenoid 265 is operated (ON), and the switching gate 264 is operated. Is turned to the prize ball outlet gutter 253 side. The rotated switching gate 264 is detected by the ball removal sensor 266, and the ball removal is started based on the detection signal.

球抜きピン262により球抜きを行ないたい場合は、球
抜きピン262を遊技機の保持枠113の前面に形成された操
作孔261(第1図、第6図)中に差し込んで、その先端
で切替ゲート264を押して第6図に鎖線で示すように賞
品球導出樋253側へ回動させる。すると、その回動され
た切替ゲート264が球抜きセンサ266により検出され、そ
の検出信号に基づいて球抜きソレノイド265がオンされ
て球抜きが開始される。
To remove a ball with the ball removing pin 262, insert the ball removing pin 262 into an operation hole 261 (FIGS. 1 and 6) formed on the front surface of the holding frame 113 of the gaming machine, and insert the ball at the tip. The switching gate 264 is pushed to rotate toward the prize ball outlet gutter 253 side as shown by a chain line in FIG. Then, the rotated switching gate 264 is detected by the ball removal sensor 266, and based on the detection signal, the ball removal solenoid 265 is turned on to start ball removal.

球抜き樋256の下端はアウト穴110(第1図)より回収
されたアウト球を誘導するアウト球導出樋257(第5
図)と合流され、パチンコ店の島設備下方に配設された
回収樋(図示省略)に向かって回収球が流出するように
なっている。
The lower end of the ball extraction gutter 256 is connected to an out ball lead-out gutter 257 (FIG. 5) for guiding the out ball collected from the out hole 110 (FIG. 1).
Figure), and the collected balls flow out toward a collection gutter (not shown) disposed below the island facilities of the pachinko parlor.

また、裏機構盤200には、上記賞品球排出装置220やオ
ーバーフロー検出器255からの検出信号により打球発射
の停止、各種表示装置の駆動などパチンコ遊技機全体の
電気的な制御を行なうための裏メカ制御装置300が前記
賞品球排出装置220と一体的に設置され、更に、遊技盤1
00前面の特定入賞口108,109や変動入賞装置50の特別入
賞口54等に内蔵された検出器からの検出信号に基づいて
それらの遊技動作を制御する遊技内容(役物)制御装置
600が遊技盤100の裏面側に取付けられている。
In addition, the back mechanism board 200 has a back surface for performing electrical control of the entire pachinko gaming machine such as stopping firing of a hit ball and driving various display devices in response to detection signals from the prize ball discharging device 220 and the overflow detector 255. The mechanical control device 300 is installed integrally with the prize ball discharging device 220, and further, the game board 1
00 Game content (role) control device that controls those game operations based on the detection signals from the detectors built in the specific winning openings 108, 109 on the front surface, the special winning opening 54 of the variable winning device 50, etc.
600 is attached to the back side of the game board 100.

なお、遊技内容(役物)制御装置600は遊技盤100の裏
面側に設置されて、遊技盤100と一体的にパチンコ遊技
機に着脱可能になっていれば、接続部材などを介して遊
技盤100の裏面側に取り付けられてもよい。
Note that the game content (feature) control device 600 is installed on the back side of the game board 100, and if it can be attached to and detached from the pachinko game machine integrally with the game board 100, the game board is connected via a connecting member or the like. It may be attached to the back side of 100.

第7図には、賞品球排出装置220の部分縦断側面図を
示す。
FIG. 7 shows a partial vertical side view of the prize ball discharging device 220.

この賞品球排出装置220は、流下経路230とこの流下経
路230内に進入して球の流下を阻止する流下阻止部材270
およびその駆動手段たる電磁石280が一体的に取り付け
られて構成されている。
The prize ball discharging device 220 includes a downflow path 230 and a downflow blocking member 270 that enters the downflow path 230 and blocks the downflow of a ball.
And an electromagnet 280 that is a driving means thereof and is integrally attached.

前記流下経路230は、緩やかに傾斜した整列樋231と、
この整列樋231の流下端部から略垂直下方に延設された
調流樋233と、該調流樋233の下端から約45度斜め下方に
向かって延設された誘導樋234と、この誘導樋234の終端
から略垂直下方に延設された排出樋235とにより構成さ
れ、誘導樋234の始端部に排出センサ236が設置されてい
る。
The flow-down path 230 includes a gently inclined alignment gutter 231,
A control gutter 233 extending substantially vertically downward from the lower end of the alignment gutter 231 and a guide gutter 234 extending obliquely downward about 45 degrees from the lower end of the control gutter 233, and the guide gutter 234. A discharge gutter 235 is provided that extends substantially vertically downward from the end of the gutter 234, and a discharge sensor 236 is installed at the start end of the guide gutter 234.

流下経路230は前記案内樋202(第5図)に対応して2
条形成されており、その誘導樋234と排出樋235の境界部
近傍には支軸241を軸芯としてそれぞれ独立して回動自
在に一対の扇状の流下阻止部材270,270が設置されてい
る。
The flow-down path 230 corresponds to the guide gutter 202 (Fig. 5)
In the vicinity of the boundary between the guide gutter 234 and the discharge gutter 235, a pair of fan-shaped downflow prevention members 270, 270 are installed so as to be independently rotatable around a support shaft 241 as an axis.

これら流下阻止部材270,270は復帰用ばね272,272によ
ってそれらの先端が流下経路230,230中に入り込む方向
(同図中、方向)への回動復帰力を付与されている。
The return blocking members 270, 270 are provided with a return force by the return springs 272, 272 in the direction (the direction in the figure) in which their tips enter the flow-down paths 230, 230.

一方、その後方には、これら流下阻止部材270,270の
方向への回動範囲を規制するストッパ282が設置され
ていて、流下阻止部材270,270が、それらの先端部が流
下経路230,230中から退出したところで、そのストッパ2
82に当ってそれ以上の回動を阻止されるようになってい
る。
On the other hand, behind that, a stopper 282 for restricting the range of rotation in the direction of the flow-down blocking members 270, 270 is installed, and the flow-down blocking members 270, 270 have their tips retreated from the flow-down paths 230, 230. Its stopper 2
It hits 82 and is prevented from rotating further.

また、これら流下阻止部材270,270の後端部にはN極
が後向きになるようにして永久磁石273,273が取り付け
られている。
Further, permanent magnets 273 and 273 are attached to the rear end portions of the flow-down prevention members 270 and 270 so that the N pole faces rearward.

これら流下阻止部材270,270の後方に設置された前記
電磁石280,280は、その先端の電磁力放出部281,281が流
下阻止部材270,270の後端の永久磁石273,273と対向され
た配置となっている。
The electromagnets 280, 280 installed at the rear of the flow blocking members 270, 270 are arranged such that the electromagnetic force emission parts 281, 281 at the tips thereof face the permanent magnets 273, 273 at the rear ends of the flow blocking members 270, 270.

第8図(A)には前記復帰用ばね272の取付け構造を
斜視図にて示す。
FIG. 8 (A) is a perspective view showing a mounting structure of the return spring 272.

復帰用ばね272は、同図に示すように、コイル状に巻
かれた本体部272aと真直ぐ延びた2本の腕部272b,272c
とから構成されている。そして、その本体部242が流下
阻止部材270の支軸271の周りに形成された円柱状のばね
嵌合部271a(第8図(B))に嵌合されるとともに、一
方の腕部272bが流下阻止部材270に設けられたばね係止
部275中に挿入され、他方の腕部272cが流下経路230の一
側に設けられたばね係止部235a中に挿入されている。
As shown in the figure, the return spring 272 includes a main body 272a wound in a coil shape and two arms 272b, 272c extending straight.
It is composed of The main body 242 is fitted to a cylindrical spring fitting portion 271a (FIG. 8 (B)) formed around the support shaft 271 of the flow-down prevention member 270, and one arm portion 272b is The arm 272c is inserted into a spring locking portion 275 provided on the downflow prevention member 270, and the other arm 272c is inserted into a spring locking portion 235a provided on one side of the downflow path 230.

この復帰用ばね242により、流下阻止部材270が第7図
中方向への回動復帰力を付与されている。
By this return spring 242, the downflow prevention member 270 is given a turning return force in the direction of FIG.

上記構成(第7図、第8図(A),(B)に示した構
成)により、流下阻止部材270,270が次のようにして動
作せしめられるようになっている。
With the above-described structure (the structure shown in FIGS. 7 and 8 (A) and (B)), the flow-down preventing members 270, 270 can be operated as follows.

即ち、電磁力放出部281,281がS極となるように電磁
石280,280が通電されると、流下阻止部材270,270がそれ
らの吸引作用により第7図中方向に回動されて球の排
出状態となる。
That is, when the electromagnets 280, 280 are energized so that the electromagnetic force emission parts 281, 281 become south poles, the downflow prevention members 270, 270 are rotated in the direction of FIG.

電磁石280,280がそのまま通電を継続されることによ
って球の排出状態が維持される。
The electromagnets 280, 280 continue to be energized to maintain the discharge state of the sphere.

しかる後、電磁力放出部281,281がN極となるように
電磁石280,280が通電されると、電磁石280,280がその反
作用と復帰用ばね272,272の復帰作用とによって同図中
方向に回動されて球の排出がストップされる。
After that, when the electromagnets 280, 280 are energized so that the electromagnetic force emission parts 281, 281 become N poles, the electromagnets 280, 280 are rotated in the direction of the same figure by the reaction thereof and the return action of the return springs 272, 272 to eject the ball. Is stopped.

その後は、電磁石280,280が消磁(オフ)されても復
帰用ばね272,272の作用により流下阻止部材270,270が
方向に回動復帰された状態に維持されて、球の排出がス
トップされたままの状態となる。
After that, even if the electromagnets 280, 280 are demagnetized (turned off), the return springs 272, 272 maintain the state in which the flow-down prevention members 270, 270 are rotated and returned in the direction, and the discharge of the ball remains stopped. .

第9図には、上記入賞球処理装置180を前側から見た
第1の変形例を部分断面図として示す。
FIG. 9 shows a partial cross-sectional view of a first modified example of the winning ball processing device 180 seen from the front side.

この第1の変形例においては、流下樋171aの終端部
に、入賞球処理装置180がピン182を軸芯として上下方向
に回動可能に設置されている。
In the first modification, a winning ball processing device 180 is installed at the end of the downflow gutter 171a so as to be rotatable up and down around a pin 182 as an axis.

その入賞球処理装置180の先端部には入賞球500が1個
だけ流入し得る前端開口の入賞球分離穴183が設けられ
ている。そして、その奥部には、その入賞球分離穴183
と仕切壁185によって仕切られた状態で重錘球収容空間1
84が設けられ、該収容空間184中には入賞球処理装置180
をその先端側が上がった状態と下がった状態とに保つた
めの重錘球550が移動自在に収容されている。入賞球処
理装置180の先端上部にはストッパ186が上方に円弧状に
突出した状態で設けられている。
At the tip of the prize ball processing device 180, a prize ball separation hole 183 having a front end opening into which only one prize ball 500 can flow is provided. And in the back, the winning ball separation hole 183
And the weight ball receiving space 1 separated by the partition wall 185
84 is provided, and the winning ball processing device 180 is provided in the accommodation space 184.
A weight ball 550 is movably accommodated to keep the tip end in an up state and a down state. A stopper 186 is provided above the tip of the winning ball processing device 180 so as to project upward in an arc shape.

入賞球処理装置180の後端部の上方位置には、該入賞
球処理装置180をその先端側が上がった状態に復帰させ
るためのセーフソレノイド181が設置されている。
A safe solenoid 181 for returning the winning ball processing device 180 to a state in which its tip side is raised is installed above the rear end of the winning ball processing device 180.

このセーフソレノイド181の作動ロッド181aは復帰用
スプリング181bによって常時は上昇復帰されていて、入
賞球処理装置180の自由な回動を妨げない状態にあり、
セーフソレノイド181が例示されたときに、作動ロッド1
81aが下降してその下端が入賞球処理装置180の後端側部
に突設されたピン187に当って、入賞球処理装置180をそ
の先端側が上がった状態に復帰させるようになってい
る。
The operating rod 181a of the safe solenoid 181 is always raised and returned by the return spring 181b, and is in a state where the free rotation of the winning ball processing device 180 is not hindered.
When the safe solenoid 181 is illustrated, the operating rod 1
81a is lowered, and the lower end thereof hits a pin 187 projecting from the rear end side of the winning ball processing device 180, thereby returning the winning ball processing device 180 to a state in which the front end is raised.

また、入賞球処理装置180によって1個ずつ分離され
た入賞球を導出させる導出樋240の途中にはその中を流
下する入賞球500を検出するセーフ球(入賞球)検出手
段としての入賞球検出器(セーフセンサ2)241が設置
されている。
Also, in the middle of the derivation trough 240 for deriving the winning balls separated by the winning ball processing device 180 one by one, the winning ball detection means as a safe ball (winning ball) detecting means for detecting the winning ball 500 flowing down in it. A vessel (safe sensor 2) 241 is installed.

また、その入賞球検出器(セーフセンサ2)241が設
置された部分の下方の屈曲部の近傍位置には、係止部材
190がピン192を軸芯として回動自在に設置されている。
Further, a locking member is provided at a position near the bent portion below the portion where the winning ball detector (safe sensor 2) 241 is installed.
190 is rotatably installed around a pin 192 as an axis.

この係止部材190の先端側部と前記入賞球処理装置180
の先端側部とが連接杆191によって相互に連動するよう
に接続されていて、入賞球処理装置180の先端側が下降
したときには係止部材190の先端部が入賞球導出樋240中
に進入し、上昇したときには係止部材190の先端部が入
賞球導出樋240中から退出するようになっている。
The tip side of the locking member 190 and the winning ball processing device 180
Is connected so as to be interlocked with each other by a connecting rod 191, and when the tip side of the winning ball processing device 180 is lowered, the tip portion of the locking member 190 enters the winning ball deriving gutter 240, When it rises, the tip of the locking member 190 retreats from inside the winning ball lead-out gutter 240.

上記のように構成された入賞球処理装置180の先端部
が、その収容空間184中の重錘球550が後方に移動するこ
とによって、上昇した状態にあるときに、流下樋171a上
を流下してくる入賞球500が入賞球処理装置180先端の入
賞球分離穴183中に流入すると、そのときの入賞球500の
重みで入賞球処理装置180の先端側が下降してその入賞
球分離穴183中の入賞球500がその下流側の入賞球導出樋
240中に放出される。このとき、入賞球処理装置180内部
の収容空間184中に収容されている重錘球550の重みで入
賞球処理装置180の先端側が下がった状態に維持され、
係止部材190もその先端部が入賞球導出樋240中に進入し
た状態に維持される。
When the tip portion of the winning ball processing device 180 configured as described above is in a raised state by the backward movement of the weight ball 550 in the accommodation space 184, it flows down on the downflow gutter 171a. When the incoming winning ball 500 flows into the winning ball separating hole 183 at the tip of the winning ball processing device 180, the weight of the winning ball 500 at that time causes the tip side of the winning ball processing device 180 to descend and the winning ball separating hole 183. Prize winning ball 500 is a downstream winning prize deriving gutter
Released during 240. At this time, the tip of the winning ball processing device 180 is maintained in a state of being lowered by the weight of the weight ball 550 stored in the storage space 184 inside the winning ball processing device 180,
The locking member 190 is also maintained in a state in which the tip thereof has entered the winning ball outflow trough 240.

流下樋171a上を流下してくる後続の入賞球500は、入
賞球処理装置180の先端のストッパ186によって、流下樋
171a上に係止される。
The subsequent winning ball 500 flowing down on the downflow gutter 171a is stopped by the stopper 186 at the tip of the winning ball processing device 180.
Locked on 171a.

そして、そのとき入賞球導出樋240中に放出された入
賞球500は、その流下の過程で入賞球検出器(セーフセ
ンサ2)241により検出され、その検出信号に基づき、
前記賞品球排出装置220が作動されて賞球排出がなされ
ることとなる。
Then, the winning ball 500 released into the winning ball deriving gutter 240 at that time is detected by the winning ball detector (safe sensor 2) 241 in the process of flowing down, and based on the detection signal,
The prize ball discharging device 220 is operated to discharge a prize ball.

入賞球検出器(セーフセンサ2)241により検出され
た入賞球500は、その賞球排出がなされるまでの間、入
賞球導出樋240中に進入した状態にある係止部材190によ
って流下を阻止された状態となる。
The winning ball 500 detected by the winning ball detector (safe sensor 2) 241 is prevented from flowing down by the locking member 190 that has entered the winning ball outlet gutter 240 until the winning ball is discharged. It will be in the state that was done.

そして、その入賞球500に対する賞球排出がなされた
時点で、制御装置300からの指令によりセーフソレノイ
ド181が作動(励磁)されて、入賞球処理装置180がその
先端側が上昇した状態に復帰され、それと連動して係止
部材190が入賞球導出樋240中から退出する。その退出に
より、係止部材190によって入賞球導出樋240中に係止さ
れていた入賞球500の係止が解かれて入賞球導出樋240の
下方へ導出されることとなる。
Then, at the time when the prize ball is discharged to the prize ball 500, the safe solenoid 181 is operated (excited) by a command from the control device 300, and the prize ball processing device 180 is returned to a state in which its tip side is raised, In conjunction with this, the locking member 190 exits from the winning ball outflow trough 240. By the retreat, the winning ball 500 locked in the winning ball outlet gutter 240 by the locking member 190 is released, and the winning ball 500 is led out below the winning ball outlet gutter 240.

この変形例によれば、入賞球処理装置180によって分
離処理された入賞球をその入賞球に対する賞品球排出処
理が終了するまで、係止部材190により入賞球導出樋240
内に止めておき、その賞品球排出処理の終了後に係止部
材190による係止を解いて入賞球導出樋240の下方へ導出
させるようにしてあるので、遊技者とパチンコ店との間
に入賞球に対する賞球排出が行われたか否かをめぐるト
ラブルが防止されることとなる。
According to this modification, the prize ball separated by the prize ball processing device 180 is retained by the locking member 190 until the prize ball discharge processing for the prize ball is completed.
After the prize ball discharging process is completed, the locking by the locking member 190 is released and the prize ball is drawn out below the prize ball drawing gutter 240, so that a prize is won between the player and the pachinko parlor. This prevents troubles about whether or not the prize ball has been ejected from the ball.

第10図には、上記入賞球処理装置180を前側から見た
第2の変形例を示す。
FIG. 10 shows a second modification of the winning ball processing device 180 seen from the front side.

この変形例は一部を除いて上記第1の変形例で説明し
た構成と同じであるので、その同じ部分については第9
図で用いたと同じ符号を付することによって重複説明は
避け、主として異なる部分について説明する。
This modified example is the same as the configuration described in the first modified example except for a part, and therefore the same part is described in the ninth modified example.
By assigning the same reference numerals as those used in the drawings, repeated description will be avoided, and different portions will be mainly described.

この変形例にあっては、係止部材190がその上端を入
賞球処理装置180の前側側部にピン188により支持された
状態で取り付けられている。
In this modification, a locking member 190 is attached to the front side of the winning ball processing device 180 with its upper end supported by a pin 188.

この係止部材190の下端側には案内部材193,193によっ
て略垂直方向に移動自在に案内されていて、入賞球処理
装置180の先端側が下降したときには係止部材190の先端
部が入賞球導出樋240中から退出するようになってい
る。
The lower end of the locking member 190 is guided by guide members 193, 193 so as to be movable in a substantially vertical direction, and when the tip side of the prize ball processing device 180 is lowered, the tip of the locking member 190 is connected to the prize ball outlet gutter 240. It is designed to exit from inside.

この変形例によっても、上記第1の変形例におけると
同様に、入賞球処理装置180によって分離処理された入
賞球を、その入賞球に対する賞品球排出処理が終了する
まで、係止部材190により入賞球導出樋240内に止めてお
いて、その賞品球排出処理の終了後に係止部材190によ
る係止を解いて入賞球導出樋240の下方へ導出させられ
るようにしてあるので、遊技者とパチンコ店との間に入
賞球に対する賞球排出が行われたか否かをめぐるトラブ
ルが防止されることとなる。
In this modified example, as in the first modified example, the prize balls separated by the prize ball processing device 180 are retained by the locking member 190 until the prize ball discharge processing for the prize balls is completed. After the prize ball discharging process is completed, the locking by the locking member 190 is released after the prize ball discharging process is completed, and the ball can be led out below the winning ball drawing gutter 240. It is possible to prevent troubles regarding whether or not a winning ball has been ejected from a winning ball to the shop.

第11図には、上記のように構成されたパチンコ遊技機
の遊技盤100の裏面側に設置された役物制御装置600の制
御回路図の一例を示す。
FIG. 11 shows an example of a control circuit diagram of the accessory control device 600 installed on the back surface side of the game board 100 of the pachinko gaming machine configured as described above.

同図において、符号600Aを付して示すものは制御装置
としてのコンピュータシステムを構成する演算制御手段
としての中央処理装置(CPU)である。
In the figure, what is indicated by reference numeral 600A is a central processing unit (CPU) as arithmetic and control means constituting a computer system as a control device.

この中央処理装置600Aにはアドレスバスに沿って読出
し専用メモリたるROM(固定データ記憶手段)601、読出
しと書込みが可能なメモリたるRAM(変動データ記憶手
段)602およびアドレスデコーダ603が設置されている。
The central processing unit 600A is provided with a ROM (fixed data storage means) 601 as a read-only memory, a RAM (variable data storage means) 602 as a readable and writable memory along an address bus, and an address decoder 603. .

前記ROM601は制御データ領域および表示符号記憶領域
を有し、該ROM601には前記セーフセンサ1,2の検出に基
づきそれに対応する賞球数を設定せしめる賞球数設定手
段としての賞球数生成手段、セーフセンサ1,2によって
検出された入賞球と対応する賞球数を時系列化して出力
するための賞球数整列出力手段、通常遊技時および特別
遊技態様時における各種ランプの点滅、変動入賞装置50
の可動部材53,53の開閉制御などの固定データが記憶さ
れている。前記RAM602はデータ記憶領域を有し、該RAM6
02には始動入賞口108,108,109中に設置された特定入賞
検出器としての検出スイッチSW2,SW1,SW1からの検出信
号をカウントして一時的に記憶したり、変動入賞装置50
の裏側下部に設置された入賞個数検出器129(セーフセ
ンサ1)からの検出信号をカウントして一時的に記憶す
る記憶部などを備えている。
The ROM 601 has a control data area and a display code storage area, and based on the detection of the safe sensors 1 and 2, the ROM 601 has a prize ball number setting means as a prize ball number setting means for setting the corresponding prize ball number. , Award ball number alignment output means for time-sequentially outputting the award ball numbers corresponding to the award balls detected by the safe sensors 1 and 2, blinking of various lamps during normal game and special game mode, variable prize Device 50
Fixed data such as the opening / closing control of the movable members 53, 53 are stored. The RAM 602 has a data storage area, and the RAM 6
In 02, the detection signals from the detection switches SW 2 , SW 1 and SW 1 as the specific winning detectors installed in the starting winning openings 108, 108 and 109 are counted and temporarily stored, or the variable winning device 50
A storage unit for counting and temporarily storing detection signals from the winning number detector 129 (safe sensor 1) installed on the lower back side of the player is provided.

また、この第11図に示す制御回路には第12図に示す電
源回路400が接続されている。この電源回路400は遊技盤
100に設置された上記各種ランプ等、変動入賞装置50の
開放ソレノイドおよび中央処理装置(CPU)600Aを含む
コンピュータシステム等のロジック回路に電気を供給す
る役割を果たす。即ち、各種ランプ58,126等には交流電
源(例えばAC24V)からの電流をダイオード401を介して
供給し、変動入賞装置50の開放ソレノイドには交流を全
波整流器402により整流した状態で供給している。ま
た、アンプ667には交流を全波整流器402により整流した
ものを平滑回路403および第1の安定化電源回路404を通
してから供給し、中央処理装置(CPU)600Aを含むコン
ピュータシステム等のロジック回路にはさらに第2の安
定化電源回路405を通してから供給するようになってい
る。
The power supply circuit 400 shown in FIG. 12 is connected to the control circuit shown in FIG. This power circuit 400 is a game board
It plays a role of supplying electricity to a logic circuit such as a computer system including the open solenoid of the variable winning device 50 and the central processing unit (CPU) 600A, such as the various lamps installed at 100. That is, current from an AC power supply (for example, 24 V AC) is supplied to the various lamps 58 and 126 via the diode 401, and AC is supplied to the open solenoid of the variable winning device 50 in a state where the AC is rectified by the full-wave rectifier 402. . The amplifier 667 is supplied with the alternating current rectified by the full-wave rectifier 402 through the smoothing circuit 403 and the first stabilized power supply circuit 404, and is supplied to a logic circuit such as a computer system including a central processing unit (CPU) 600A. Is supplied through a second stabilized power supply circuit 405.

第11図中、符号610を付して示すものは、分周回路を
備えたバイナリカウンタで、そのクロック端子にはイン
バータ621を介して基準クロック生成手段としての発振
器620が接続され、リセット端子Rには電圧検出回路630
が接続されている。
In FIG. 11, reference numeral 610 indicates a binary counter having a frequency dividing circuit, an oscillator 620 as a reference clock generating means is connected to a clock terminal thereof via an inverter 621, and a reset terminal R is provided. The voltage detection circuit 630
Is connected.

バイナリカウンタ610は発振器620から発振クロックを
受けて動作に必要な3種類の時間信号T1,T7,T14を作り
出している。T1は発振器620の発振クロックの21倍(基
準クロック信号)、T7は27倍、T14は214倍の繰り返し周
期を持つ時間信号である。そして、バイナリカウンタ61
0のQ1出力端子からの時間信号T1が中央処理装置(CPU)
600Aのクロック端子(Clock端子)に、Q7出力端子から
の時間信号T7がフリップフロップ615のセット端子S
に、Q14出力端子からの時間信号T14がフリップフロップ
615のクロック端子に入力されている。
The binary counter 610 receives the oscillation clock from the oscillator 620 and generates three types of time signals T 1 , T 7 , and T 14 necessary for the operation. T 1 2 1 times the oscillation clock of the oscillator 620 (the reference clock signal), T 7 2 7 times, T 14 is a time signal having a repetition period of 2 14 times. And the binary counter 61
The time signal T 1 from the Q 1 output terminal of 0 is the central processing unit (CPU)
To the clock terminal (Clock terminal) of 600A, the time signal T 7 from the Q 7 output terminal is set terminal S of the flip-flop 615.
The time signal T 14 from the Q 14 output terminal
Input to the clock terminal of 615.

また、電圧検出回路630の出力がバイナリカウンタ610
およびフリップフロップ615のリセット端子Rにそれぞ
れ入力されている。
The output of the voltage detection circuit 630 is the binary counter 610.
And the reset terminal R of the flip-flop 615.

第11図に示す制御回路図において、図外のスイッチが
投入されて第12図に示す電源回路400に電気が供給され
ると、電圧検出回路630によって、コンピュータシステ
ム等のロジック回路への供給電圧値が検出され、電源投
入時に、電圧検出回路630からH出力がバイナリカウン
タ610およびフリップフロップ615のリセット端子Rに入
力されることにより、バイナリカウンタ610およびフリ
ップフロップ615がリセットされる。
In the control circuit diagram shown in FIG. 11, when a switch (not shown) is turned on and electricity is supplied to the power supply circuit 400 shown in FIG. 12, the voltage detection circuit 630 causes the voltage supplied to the logic circuit of the computer system or the like. The value is detected, and when the power is turned on, the H output is input from the voltage detection circuit 630 to the reset terminal R of the binary counter 610 and the flip-flop 615, whereby the binary counter 610 and the flip-flop 615 are reset.

電圧検出回路630による電源回路400のロジック回路へ
の供給電圧(例えば、5V)の検出は、この実施例の場
合、電源回路400の第1の安定化電源回路404を通して得
られる供給電圧(例えば、12V)を検出することによっ
て行なわれている。即ち、図外のスイッチが投入されて
第12図に示す電源回路400に電気の供給が開始される
と、第1の安定化電源回路404を通して得られる供給電
圧は「零」から「12V」へ、電圧検出回路630の分圧回路
部132の分圧値が「零」から「5V」へそれぞれ移行す
る。その間に、電圧検出回路630からの出力がHレベル
からLレベルに反転され、そのLレベルの信号によって
バイナリカウンタ610およびフリップフロップ615のリセ
ット状態が解除されるようになっている。
The detection of the supply voltage (for example, 5V) to the logic circuit of the power supply circuit 400 by the voltage detection circuit 630 detects the supply voltage (for example, 5V) obtained through the first stabilized power supply circuit 404 of the power supply circuit 400 in this embodiment. 12V) is detected. That is, when a switch (not shown) is turned on to start supplying electricity to the power supply circuit 400 shown in FIG. 12, the supply voltage obtained through the first stabilized power supply circuit 404 changes from “zero” to “12V”. The voltage division value of the voltage division circuit unit 132 of the voltage detection circuit 630 shifts from “zero” to “5V”. Meanwhile, the output from the voltage detection circuit 630 is inverted from the H level to the L level, and the reset state of the binary counter 610 and the flip-flop 615 is released by the signal of the L level.

バイナリカウンタ610およびフリップフロップ615のリ
セット状態が解除されると、バイナリカウンタ610がイ
ンバータ621を介して送られてくる発振器620からの発振
クロックの計数を開始する。そして、バイナリカウンタ
610の出力端子Q1からの時間信号T1が中央処理装置(CP
U)600Aのクロック端子(Clock端子)に入力されて中央
処理装置600Aのタイミングを作り出す。また、出力端子
Q7からの時間信号T7(16、625μ秒の周期)がフリップ
フロップ615(D入力端子がグラウンド接続されてい
る)のセット端子Sに入力されるとともに出力端子Q14
からの時間信号T14(2m秒の周期)がフリップフロップ6
15のクロック端子に入力されているので、フリップフロ
ップ615が出力端子Q14からの時間信号(2m秒の周期)の
立上りごとに出力端子Q7の時間信号T7のLレベル出力を
拾う。その拾うごとにLレベルとなる第1のタイムベー
スとしてのリセット信号がフリップフロップ615の出力
端子Qから出力され、そのリセット信号が中央処理装置
600Aのリセット端子(RESET端子)に入力される。この
リセット信号の周期が中央処理装置(CPU)600Aのタイ
ムベースを作り出すもので、出力端子Q14からの時間信
号T14と同周期であり、その周期で中央処理装置600にリ
セットがかかって該中央処理装置600Aが初期化される。
When the reset state of the binary counter 610 and the flip-flop 615 is released, the binary counter 610 starts counting the oscillation clock sent from the oscillator 620 via the inverter 621. And a binary counter
The time signal T 1 from the output terminal Q 1 of the 610 is connected to the central processing unit (CP
U) It is input to the clock terminal (Clock terminal) of 600A to create the timing of the central processing unit 600A. Also, output terminal
The time signal T 7 (16,625 μs cycle) from Q 7 is input to the set terminal S of the flip-flop 615 (D input terminal is grounded) and the output terminal Q 14
Time signal T 14 (2 ms period) from flip-flop 6
Since the input to the 15 clock terminal of the pick up L level output of the time signal T 7 of the output terminal Q 7 each rise time signal from the flip-flop 615 is from the output terminal Q 14 (the period of 2m sec). A reset signal as a first time base which becomes L level every time it is picked up is output from the output terminal Q of the flip-flop 615, and the reset signal is sent to the central processing unit.
Input to the 600A reset terminal (RESET terminal). In which the period of the reset signal produces a time-based central processing unit (CPU) 600A, an output terminal have the same period as the time signal T 14 from Q 14, the reset is triggered on the central processing unit 600 in the period The central processing unit 600A is initialized.

第11図に示す制御回路図において、上記タイムベース
の時間信号をもとに、中央処理装置600からアドレスデ
コーダ603を介してアドレス選定が行われ、ROM601中の
プログラムに従った遊技の制御処理が行われる。
In the control circuit diagram shown in FIG. 11, address selection is performed from the central processing unit 600 via the address decoder 603 based on the time signal of the time base, and the game control process according to the program in the ROM 601 is performed. Done.

中央処理装置600Aに通ずるデータバスに沿って、パチ
ンコ遊技機の各作動部に通ずるバッファゲート650、ラ
ッチ回路651,652およびサウンドジェネレータ666等が配
設され、これらが中央処理装置(CPU)600Aによりアド
レスデコーダ603を介してアドレス選定される。
A buffer gate 650, latch circuits 651, 652, a sound generator 666, etc., which are connected to each operating part of the pachinko gaming machine are arranged along the data bus connected to the central processing unit 600A, and these are addressed by the central processing unit (CPU) 600A. An address is selected via 603.

前記電源回路400により中央処理装置600A等のロジッ
ク回路に所要の電圧の電気が供給されると、最初はROM6
01に記憶されている通常遊技の制御プログラムに従った
制御が行われる。
When the power supply circuit 400 supplies electricity of a required voltage to the logic circuit such as the central processing unit 600A, the ROM6 is initially
Control according to the normal game control program stored in 01 is performed.

即ち、特定入賞口108,108,109の検出器108a(SW2),1
09(SW1),109(SW1)の状態検出がなされたり、変動入
賞装置50の上部の継続回数表示ランプ58,58,‥‥が一方
向に流れるように点滅するなどの表示が行われたりす
る。
That is, the detectors 108a (SW 2 ), 1 of the specific winning openings 108, 108, 109
09 (SW 1 ), 109 (SW 1 ) state detection is performed, and the display such as the blinking of the continuous number display lamps 58, 58, ‥‥ on the upper part of the variable winning device 50 so as to flow in one direction is performed. Or

この通常遊技時に特定入賞口108,108,109のいずれか
に遊技球が入賞すると、バッファゲート650のアドレス
が選定されたときに、検出器SW1,SW1,SW2のうちの対応
するものから検出信号が入力処理部660、バッファゲー
ト650を介しデータバスを通ってRAM602に一時的に記憶
され、その記憶に基づき、中央処理装置600Aからの指令
で変動入賞装置50の開放ソレノイド59が作動(励磁)さ
れて、可動部材53,53が1回または2回開く。
When the game ball is won in any of the specific winning openings 108, 108, 109 during this normal game, when the address of the buffer gate 650 is selected, the detection signal from the corresponding one of the detectors SW 1 , SW 1 , SW 2 is detected. The RAM 602 is temporarily stored in the RAM 602 through the data bus via the input processing unit 660 and the buffer gate 650, and based on the storage, the open solenoid 59 of the variable winning a prize device 50 is activated (excited) by a command from the central processing unit 600A. Then, the movable members 53, 53 are opened once or twice.

このようにして、可動部材53,53が開いたときに遊技
球が変動入賞装置50の入賞空間51中に流入し、その遊技
球が特別入賞口54中に入賞すると、それが特別入賞口54
の特別入賞検出器54a(SW3)に検出され、その検出信号
が入力処理部660、バッファゲート650を介しデータバス
を通って中央処理装置600Aに至って“大当り”と呼ばれ
る特別遊技が発生される。
In this way, when the movable member 53, 53 is opened, the game ball flows into the winning space 51 of the variable winning device 50, and when the game ball wins in the special winning opening 54, it is turned into the special winning opening 54.
Is detected by the special prize detector 54a (SW 3 ), and the detection signal is passed through the data bus via the input processing unit 660 and the buffer gate 650 to the central processing unit 600A to generate a special game called “big hit”. .

この特別遊技が発生すると、中央処理装置(CPU)600
Aにより、RAM602中に記憶された固定データとしての特
別遊技の制御プログラムに従った制御に変換される。
When this special game occurs, the central processing unit (CPU) 600
By A, the control is converted into control according to a special game control program as fixed data stored in the RAM 602.

そして、ラッチ回路652にアドレス指定がなされ、中
央処理装置600Aからの大当り表示指令がラッチ回路652
に一旦ラッチされた後、ドライバ665を介して装飾ラン
プとしての表示器126,126に送られて、表示器126,126の
点滅が開始されるとともに、継続回数表示ランプ58が消
灯される。
Then, an address is specified to the latch circuit 652, and a jackpot display command from the central processing unit 600A is input to the latch circuit 652.
After being temporarily latched to the display device 126, it is sent to the display devices 126 and 126 as decoration lamps via the driver 665, the blinking of the display devices 126 and 126 is started, and the continuous number display lamp 58 is turned off.

また、サウンドジェネレータ666にアドレス指定がな
され、中央処理装置600Aからの合成音発生指令信号がサ
ウンドジェネレータ666を介してアンプ667に送られてス
ピーカ640から大当りを知らせる合成音が発せられる。
Further, an address is specified to the sound generator 666, and a synthetic sound generation command signal from the central processing unit 600A is sent to the amplifier 667 via the sound generator 666, and a synthetic sound indicating a big hit is generated from the speaker 640.

そして、その後、ラッチ回路652にアドレス指定がな
されたとき、中央処理装置600Aからの開放ソレノイド作
動指令がラッチ回路652に一旦ラッチされてからドライ
バ665に送られて開放ソレノイド59が励磁されることに
より、可動部材53,53が所定時間開放される。
Then, when an address is given to the latch circuit 652, the release solenoid actuation command from the central processing unit 600A is temporarily latched by the latch circuit 652 and then sent to the driver 665 to excite the release solenoid 59. Then, the movable members 53, 53 are opened for a predetermined time.

中央処理装置600Aからの開放ソレノイド作動指令は周
期的に行われ、特別遊技の1サイクルにつき、可動部材
53,53が最高18回開閉される。
The opening solenoid operation command from the central processing unit 600A is performed periodically, and the movable member
53,53 are opened and closed up to 18 times.

各サイクル中に、入賞空間51中に飛び込んだ遊技球が
特別入賞口54に入賞し、それが特別入賞検出器54a(S
W3)に検出されると、その検出信号が入力処理部660、
バッファゲート650を介しデータバスを通ってRAM602中
に至って記憶され、その記憶に基づき、中央処理装置60
0Aからの表示指令がラッチ回路652に送られてラッチさ
れた後、ドライバ665を介して継続回数表示アンプ58が
1つ追加点灯される。そして、その後、中央処理装置60
0Aからの指令で開放ソレノイド59が周期的に作動されて
可動部材53,53が開閉される特別遊技の新たなサイクル
が行われる。
During each cycle, a game ball jumping into the winning space 51 wins a special winning opening 54, which is a special winning detector 54a (S
W 3 ), the detection signal is input to the input processing unit 660,
The data is stored in the RAM 602 through the data bus via the buffer gate 650, and the central processing unit 60
After the display command from 0A is sent to the latch circuit 652 and is latched, one more continuous display amplifier 58 is turned on via the driver 665. And then, the central processing unit 60
A new game special cycle is performed in which the open solenoid 59 is periodically operated by the command from 0A and the movable members 53, 53 are opened and closed.

その場合のサイクルの最高継続数は所定回数(例え
ば、8回)までとされ、その所定回数に達したときに
は、そのサイクル中における特別入賞口54への入賞によ
るセーフセンサ2(241)からの検出信号の有無の如何
に拘らず、その所定回数のサイクルの終了時点で特別遊
技が終了される。
In this case, the maximum number of continuations of the cycle is up to a predetermined number (for example, 8 times). When the predetermined number is reached, detection from the safe sensor 2 (241) due to winning in the special winning opening 54 during the cycle is performed. Regardless of the presence or absence of the signal, the special game is terminated at the end of the predetermined number of cycles.

また、各サイクル中に変動入賞装置50の入賞口55中に
入賞した入賞球は入賞個数検出器129(セーフセンサ
1)に検出され、その検出信号が入力処理部661、バッ
ファゲート650を介して中央処理装置600Aに入力されて
カウントされ、そのカウント個数がRAM602中に記憶され
ていて、その記憶数が所定数(例えば「10」)に達した
ときにはその時点で中央処理装置600Aからサイクルの終
了指令が出されて開放ソレノイド59が消磁されて変動入
賞装置50の可動部材53,53が閉じられることによって特
別遊技のサイクルが終了されるようになっている。
In addition, during each cycle, the winning ball that has won in the winning opening 55 of the variable winning device 50 is detected by the winning number detector 129 (safe sensor 1), and the detection signal is passed through the input processing unit 661 and the buffer gate 650. When it is input to the central processing unit 600A and counted, the counted number is stored in the RAM 602, and when the stored number reaches a predetermined number (for example, "10"), the central processing unit 600A ends the cycle at that time. A command is issued, the opening solenoid 59 is demagnetized, and the movable members 53, 53 of the variable winning device 50 are closed, whereby the special game cycle is ended.

特別遊技の各サイクル中に特別入賞検出器54aからの
検出信号がなかったとき、または、所定サイクル(最高
継続回数)が終了したときには、中央処理装置600Aから
の指令で開放ソレノイド59が消磁されることにより変動
入賞装置50の可動部材53,53が閉じた状態に戻されると
ともに、継続回数表示ランプ58,58,‥‥が一方向に流れ
るように点滅される通常遊技表示に戻され、かつ、表示
器126,126が消灯され、その時点から通常遊技の制御プ
ログラムに沿った制御に戻る。
When there is no detection signal from the special prize detector 54a during each cycle of the special game, or when a predetermined cycle (maximum number of continuations) is completed, the opening solenoid 59 is demagnetized by a command from the central processing unit 600A. As a result, the movable members 53, 53 of the variable winning a prize device 50 are returned to the closed state, and the continuous number display lamps 58, 58, ... are returned to the normal game display in which they flash so as to flow in one direction, and, The display devices 126, 126 are turned off, and the control returns to that according to the control program for the normal game from that point.

また、遊技中(通常遊技、特別遊技共)、変動入賞装
置50の一般入賞口55中に入賞した遊技球はセーフセンサ
1(129)に検出されその検出信号が中央処理装置600A
に入力されてカウントされた後、そのカウント数がRAM6
02中に記憶される。その記憶があるときにはROM601中の
固定データとしての賞球数設定手段により多い排出数
(例えば、13個)にセットされる。それがラッチ回路65
1にラッチされ、賞球数出力手段としての賞球数出力器6
63により裏メカ制御装置300に出力されて、賞品球排出
装置220による通常数の排出が行われる。
Further, during a game (both a normal game and a special game), a game ball which has been won in the general winning opening 55 of the variable winning device 50 is detected by the safe sensor 1 (129), and the detection signal is sent to the central processing unit 600A.
After being input to and counted in RAM6,
Stored during 02. When the data is stored, the number of discharges (for example, 13) is set by the prize ball number setting means as fixed data in the ROM 601. That is the latch circuit 65
Prize ball number output device 6 latched to 1 and used as award ball number output means
63 is output to the back mechanism control device 300, and the prize ball discharge device 220 discharges the normal number of discharges.

それ以外の入賞部56,108,109,120,121(変動入賞装置
50の入賞空間51中以外の入賞部)に入賞したときには賞
球数設定器により少ない排出数(例えば、7個)にセッ
トされて賞品球排出装置220による少数の排出が行われ
る。
Other winning sections 56, 108, 109, 120, 121 (variable winning devices
When a prize is won in a prize portion other than the 50 prize spaces 51, a small number of discharges (for example, 7) are set by the prize ball number setting device, and a small number of discharges are performed by the prize ball discharge device 220.

第13図にはセーフセンサ1,2(129,241)の回路図を示
す。
FIG. 13 shows a circuit diagram of the safe sensors 1 and 2 (129, 241).

同図に示す回路図において、球の検出部710を挾んで
発光ダイオード701とフォトダイオード702とが相対峙し
て配設されている。この回路に第12図の電源回路400か
ら電気が供給されているときにはその電気によって発光
ダイオード701が発光して検出可能状態にあることが確
認される。
In the circuit diagram shown in the figure, a light emitting diode 701 and a photodiode 702 are disposed so as to face each other with a sphere detecting section 710 therebetween. When electricity is supplied to this circuit from the power supply circuit 400 of FIG. 12, it is confirmed that the electricity causes the light emitting diode 701 to emit light and be in a detectable state.

この検出可能な状態にあるときにおいて、発光ダイオ
ード701とフォトダイオード702との間に遮光物がないと
きには、発光ダイオード701からの光がフォトダイオー
ド702に検出され、その検出信号がアンプ703、シュミッ
トトリガゲート704を介してトランジスタ705のベースに
ベース電流として作用するので、トランジスタ705にコ
レクタ電流が流れてコレクタにおける球検出信号がLレ
ベルとなる。一方、発光ダイオード701とフォトダイオ
ード702との間に遮光物が入ったときには、発光ダイオ
ード701からの光がフォトダイオード702に検出されない
ので、トランジスタ705のベース電流は作用せず、従っ
て、トランジスタ705にコレクタ電流が流れず、コレク
タにおける球検出信号がHレベルになる。
In this detectable state, if there is no light blocking object between the light emitting diode 701 and the photodiode 702, the light from the light emitting diode 701 is detected by the photodiode 702, and the detection signal is transmitted to the amplifier 703 and the Schmitt trigger. Since it acts as a base current on the base of the transistor 705 via the gate 704, a collector current flows through the transistor 705, and the sphere detection signal at the collector becomes L level. On the other hand, when a light-shielding object enters between the light emitting diode 701 and the photodiode 702, the light from the light emitting diode 701 is not detected by the photodiode 702, so that the base current of the transistor 705 does not act, and therefore, The collector current does not flow, and the sphere detection signal at the collector becomes H level.

このように、セーフセンサ1,2(129,241)が正常であ
れば、検出部710に遮光物がないときには球検出信号が
Lレベルに、遮光物が入ったときには球検出信号がHレ
ベルに変化する。このような変化がないときにには異常
となる。
As described above, if the safe sensors 1 and 2 (129, 241) are normal, the sphere detection signal changes to L level when there is no light blocking object in the detection unit 710, and the sphere detection signal changes to H level when the light blocking object enters. . When there is no such change, it becomes abnormal.

上記に示すように、セーフセンサ1,2(129,241)が故
障してしまうと、遊技者或いは遊技店の利害関係に直接
かかわってしまうので、本実施例では、さらに、発光ダ
イオードの制御ラインを設け、該信号をオン・オフする
ことにより、センサが故障しているか否か自己チェック
を行なえるようにしてある。
As described above, if the safe sensor 1, 2 (129, 241) fails, it directly affects the interests of the player or the game shop. Therefore, in this embodiment, a control line for the light emitting diode is further provided. By turning this signal on and off, it is possible to self-check whether or not the sensor has failed.

第14図には、上記のように構成されたパチンコ遊技機
に設置された裏メカ制御装置300の制御回路図の一例を
示す。
FIG. 14 shows an example of a control circuit diagram of the back mechanism control device 300 installed in the pachinko gaming machine configured as described above.

同図において符号300Aを付して示すものは、制御装置
300を構成するマイクロコンピュータである。
In the drawing, the one denoted by reference numeral 300A is a control device.
It is a microcomputer that constitutes 300.

このマイクロコンピュータ300Aには中央処理装置30
1、読出し専用メモリたるROM302(固定データ記憶手
段)、読出しと書込みが可能なメモリたるRAM303(変動
データ記憶手段)およびウォッチドッグタイマ304等を
備えている。
The microcomputer 300A includes a central processing unit 30
1. It has a ROM 302 (fixed data storage means) as a read-only memory, a RAM 303 (variable data storage means) as a readable and writable memory, a watchdog timer 304, and the like.

前記RAM303は表示データ記憶領域を有し、該RAM303に
は排出センサ1,2(225,225)等からの検出信号などが一
時的に記憶されている。
The RAM 303 has a display data storage area, and the RAM 303 temporarily stores detection signals from the ejection sensors 1 and 2 (225, 225) and the like.

そして、マイクロコンピュータ300Aの入力側には、入
力処理部310およびインバータ311を介して役物制御装置
600の賞球数出力器663が接続されている。また、入力処
理部312を介して排出センサ1,2(236,236)、球抜きセ
ンサ226、球不足検出器(SW)250およびオーバーフロー
検出器(SW)255が接続されている。
Then, on the input side of the microcomputer 300A, the accessory control device via the input processing unit 310 and the inverter 311.
600 prize ball number output device 663 is connected. Further, the discharge sensors 1 and 2 (236, 236), the ball removal sensor 226, the ball shortage detector (SW) 250, and the overflow detector (SW) 255 are connected via the input processing unit 312.

一方、マイクロコンピュータ300Aの出力側には、ドラ
イバ回路380,390を介して第1の排出用電磁石280および
第2の排出用電磁石280が、ドライバ320、ノイズカット
用ダイオード321を介してセーフソレノイド181および球
抜きソレノイド265がドライバ320を介して球不足ランプ
123,セーフランプ122およびオーバーフローランプ127が
それぞれ接続されている。また、光を感知したときに低
抵抗となるとともに光を感知しないときに高抵抗となる
半導体リレー323を介して発射制御スイッチ371、アラー
ムスイッチ211Aおよび補給要求スイッチ212Aが接続され
ている。また、中央管理装置(図外)からの球抜き指令
213Aが入力処理部323を介して入力されるようになって
いる。
On the other hand, on the output side of the microcomputer 300A, the first discharging electromagnet 280 and the second discharging electromagnet 280 are connected via the driver circuits 380 and 390, the safe solenoid 181 and the ball are connected via the driver 320 and the noise cutting diode 321. Pulling solenoid 265 causes ball shortage lamp via driver 320
123, a safe lamp 122 and an overflow lamp 127 are connected. Further, the emission control switch 371, the alarm switch 211A, and the replenishment request switch 212A are connected through the semiconductor relay 323 that has a low resistance when light is sensed and has a high resistance when light is not sensed. In addition, a ball removal command from the central control unit (not shown)
213A is input via the input processing unit 323.

また、上記制御回路には該制御回路を駆動させるため
の第15図に示す電源回路350が接続されている。制御回
路のドライバ回路380,390、セーフソレノイド181、球抜
きソレノイド265、球不足ランプ123、セーフランプ122
およびオーバーフローランプ127には、この電源回路350
の全波整流器351により交流(例えば、24V)を整流した
状態(例えば、24V)で供給している。また、入力処理
部310,324、排出センサ1,2(236,236)、球抜きセンサ2
66および半導体リレー323等には、その整流したものを
平滑させ低電圧(例えば、5V)にした状態で供給してい
る。
The power supply circuit 350 shown in FIG. 15 for driving the control circuit is connected to the control circuit. Control circuit driver circuit 380, 390, safe solenoid 181, ball removal solenoid 265, ball shortage lamp 123, safe lamp 122
And the overflow lamp 127 has this power circuit 350
The alternating current (for example, 24V) is rectified by the full-wave rectifier 351 and supplied in the state (for example, 24V). Also, the input processing unit 310, 324, the discharge sensor 1, 2 (236, 236), the ball removal sensor 2
The rectified product is supplied to the 66, the semiconductor relay 323, and the like in a state of being smoothed to a low voltage (for example, 5 V).

また、マイクロコンピュータ300Aには、オア(OR)回
路342を介して電圧検出回路341が接続されている。この
電圧検出回路341にも上記電源回路350により整流され低
電圧に降下されて定電圧(例えば、5V)にされたものが
入力されていて、その入力電圧が制御回路の駆動可能電
圧値以下のときにはL(ロー)出力となって制御回路を
停止させた状態に維持するとともに、入力電圧が制御回
路の駆動可能電圧値以上になったときに、H(ハイ)出
力となって制御回路を作動状態にさせるように制御され
る。
A voltage detection circuit 341 is connected to the microcomputer 300A via an OR circuit 342. The voltage detection circuit 341 is also input with a voltage rectified by the power supply circuit 350, lowered to a low voltage and made a constant voltage (for example, 5V), and the input voltage is equal to or lower than the drivable voltage value of the control circuit. Sometimes it becomes L (low) output to maintain the control circuit in a stopped state, and when the input voltage exceeds the drivable voltage value of the control circuit, it becomes H (high) output to operate the control circuit. It is controlled so that it will be in a state.

また、このマイクロコンピュータ300Aはこれに接続さ
れた発振器340により基準時間が作成されるようになっ
ているとともに、マイクロコンピュータ300Aはウォッチ
ドッグタイマ604によって監視されていてその暴走時に
はマイクロコンピュータ300Aがリセットされるようにな
っている。
The microcomputer 300A has a reference time created by an oscillator 340 connected to the microcomputer 300A, and the microcomputer 300A is monitored by a watchdog timer 604. It has become so.

上記のように構成された制御回路において、図外の電
源スイッチが投入されて電源回路350(第15図)に電気
が供給されると、電圧検出回路341によって制御回路へ
の供給電圧値が検出され、所要電圧値に達した時点でマ
イクロコンピュータ300Aが作動状態にセットされる。
In the control circuit configured as described above, when the power switch (not shown) is turned on to supply electricity to the power circuit 350 (FIG. 15), the voltage detection circuit 341 detects the voltage value supplied to the control circuit. Then, when the required voltage value is reached, the microcomputer 300A is set to the operating state.

このようにしてマイクロコンピュータ300Aが作動状態
になっているときに、役物制御回路(第11図)のセーフ
センサ1(129)からの検出信号に基づく賞球排出が行
われる場合は、賞球数出力器663を介して多い排出個数
(例えば、13個)の賞球出力信号が、役物制御回路(第
11図)のセーフセンサ1(129)の検出信号に基づかな
い賞球排出の場合は、賞球数出力器663を介してより少
ない排出個数(例えば、10個)の賞球出力信号が、それ
ぞれ入力処理部310およびインバータ311を介して中央処
理装置300Aに入力される。
In this way, when the microcomputer 300A is in the operating state and the prize balls are discharged based on the detection signal from the safe sensor 1 (129) of the accessory control circuit (FIG. 11), the prize balls are discharged. The prize ball output signal of a large number of discharged balls (for example, 13 balls) is output via the number output device 663 to the accessory control circuit (first).
In the case of prize ball discharge that is not based on the detection signal of the safe sensor 1 (129) in FIG. 11, a smaller number of discharged prize ball output signals (for example, 10) are output through the prize ball number output device 663. It is input to the central processing unit 300A via the input processing unit 310 and the inverter 311.

しかる後、中央処理装置300Aからの賞球排出指令信号
(Hレベル信号)がドライバ回路380,390のトランジス
タ382,392のベースに送られることにより、トランジス
タ383,393を介して第1および第2の排出用電磁石380,3
80に矢印,方向の電流が供給される。それによっ
て、第1および第2の排出用電磁石280がその先端がS
極となるように励磁されることにより、その吸引力で流
下阻止部材270,270が回動(第7図中、方向に回動)
されて通常個数の賞球排出が行われる。
Thereafter, the prize ball discharge command signal (H level signal) from the central processing unit 300A is sent to the bases of the transistors 382 and 392 of the driver circuits 380 and 390, so that the first and second discharge electromagnets 380 and 383 and 393 can be transmitted. 3
The current in the direction of the arrow is supplied to 80. As a result, the first and second discharge electromagnets 280 have the tips S
By being excited so as to become a pole, the flow-down prevention members 270, 270 rotate due to the attraction force (rotate in the direction in FIG. 7).
Then, the normal number of prize balls are discharged.

それらいずれの排出時においても、排出球が排出セン
サ1,2(236,236)により検出されていて、それぞれ所定
個数に達した時点で、中央処理装置300Aからの賞球排出
ストップ指令信号(Hレベル信号)がドライバ回路380,
390のトランジスタ381,391のベースに所定時間送られる
ことにより、トランジスタ384,394を介して第1および
第2の排出用電磁石280,280に矢印,と逆方向の電
流が供給される。それによって、第1および第2の排出
用電磁石280がその先端がN極となるように励磁される
ことにより、その反発力で流下阻止部材270,270が回動
(第7図中、方向に回動)されて賞球排出がストップ
される。
In each of these discharges, the discharge balls are detected by the discharge sensors 1 and 2 (236, 236), and when the predetermined numbers are reached, the prize ball discharge stop command signal (H level signal) from the central processing unit 300A. ) Is the driver circuit 380,
By being sent to the bases of the transistors 381 and 391 of the 390 for a predetermined time, currents in the directions opposite to the arrows are supplied to the first and second discharge electromagnets 280 and 280 through the transistors 384 and 394. As a result, the first and second discharge electromagnets 280 are excited so that their tips become N poles, and the repulsive force causes the flow-down prevention members 270, 270 to rotate (rotate in the direction shown in FIG. 7). ) Is done and prize ball discharge is stopped.

球不足検出器250からの球不足信号が入力処理部310を
介してマイクロコンピュータ300Aに入力されたときに
は、マイクロコンピュータ300Aからドライバ320に表示
指令信号と補給要求信号が送られて、球不足ランプ123
が点灯されるとともに補給要求スイッチ212Aがオンされ
て球補給装置(図外)が作動されることにより貯留タン
ク201中に球補給がなされるようになっている。
When a ball shortage signal from the ball shortage detector 250 is input to the microcomputer 300A via the input processing unit 310, a display command signal and a supply request signal are sent from the microcomputer 300A to the driver 320, and the ball shortage lamp 123
Is turned on, the replenishment request switch 212A is turned on, and the ball replenishing device (not shown) is operated to replenish the ball in the storage tank 201.

オーバーフロー検出器255からの検出信号が入力処理
部310を介してマイクロコンピュータ300Aに入力された
ときには、マイクロコンピュータ300Aからオーバーフロ
ー表示指令信号および打球発射停止指令信号がドライバ
320および半導体リレー323に出される。と同時に、オー
バーフローランプ127が点灯されて第1および第2の排
出用電磁石280,280が作動不能状態にされるとともに、
発射制御スイッチ371がオンされて打球発射装置102(第
1図)が停止される。
When a detection signal from the overflow detector 255 is input to the microcomputer 300A via the input processing unit 310, the microcomputer 300A outputs an overflow display command signal and a hit ball firing stop command signal to the driver.
Issued to 320 and semiconductor relay 323. At the same time, the overflow lamp 127 is turned on to disable the first and second discharge electromagnets 280, 280, and
The firing control switch 371 is turned on to stop the hitting ball launching device 102 (FIG. 1).

球抜きセンサ266からの検出信号や中央管理装置(図
外)からの球抜き指令信号が入力処理部310または324を
介してマイクロコンピュータ300Aに入力されたときに
は、マイクロコンピュータ300Aから作動指令信号がドラ
イバ320に送られ、ノイズカット用ダイオード321を介し
て球抜きソレノイド265が作動(励磁)されて球抜きが
行われる。
When a detection signal from the ball removal sensor 266 or a ball removal command signal from a central management device (not shown) is input to the microcomputer 300A via the input processing unit 310 or 324, an operation command signal is sent from the microcomputer 300A to the driver. The ball is then sent to 320, and the ball removing solenoid 265 is operated (excited) via the noise cutting diode 321 to remove the ball.

また、マイクロコンピュータ300AのROM302には固定デ
ータとして、セーフセンサ1,2(129,241)の生死を確認
するセーフセンサ検診手段、球抜き装置260の作動を試
行して動作確認をする排出ユニット診断手段、制御装置
の暴走を検出し制御系を初期化する制御ユニット診断手
段等が記憶されていて、その診断の結果、不具合箇所が
あったときには、アラームスイッチ211Aがオンされる。
The ROM 302 of the microcomputer 300A includes, as fixed data, safe sensor examination means for confirming the life and death of the safe sensors 1 and 2 (129, 241), discharge unit diagnosis means for attempting operation of the ball removing device 260 and confirming operation, A control unit diagnosis means for detecting a runaway of the control device and initializing the control system is stored, and as a result of the diagnosis, when there is a defective portion, the alarm switch 211A is turned on.

前記排出センサ1,2(236,236)の電気回路は第13図に
示したセーフセンサ1,2の回路図と同じとなるので、そ
の回路図と説明は省略する。
Since the electric circuits of the discharge sensors 1 and 2 (236, 236) are the same as the circuit diagram of the safe sensors 1 and 2 shown in FIG. 13, the circuit diagram and description thereof will be omitted.

第16図には球抜きセンサ266の回路図を示す。 FIG. 16 shows a circuit diagram of the ball removal sensor 266.

同図に示す回路図において、検出部720を挾んで発光
ダイオード721とフォトダイオード722とが相対峙して配
設されている。
In the circuit diagram shown in the figure, a light emitting diode 721 and a photodiode 722 are arranged to face each other with a detection unit 720 interposed therebetween.

この回路において、発光ダイオード721とフォトダイ
オード722との間に遮光物がないときには、発光ダイオ
ード721からの光がフォトダイオード722に検出され、そ
の検出信号がアンプ723、シュミットトリガゲート724を
介してトランジスタ725のベース電流として作用するの
で、トランジスタ725にコレクタ電流が流れてコレクタ
における検出信号がL(ロー)レベルとなる。一方、発
光ダイオード721とフォトダイオード722との間に遮光物
が入ったときには、発光ダイオード721からの光がフォ
トダイオード722に検出されないので、トランジスタ725
のベース電流は作用せず、従って、トランジスタ725に
コレクタ電流が流れず、コレクタにおける検出信号がH
(ハイ)レベルとなる。
In this circuit, when there is no light blocking object between the light emitting diode 721 and the photodiode 722, light from the light emitting diode 721 is detected by the photodiode 722, and the detection signal is transmitted through the amplifier 723 and the Schmitt trigger gate 724 to the transistor. Since it acts as the base current of the transistor 725, a collector current flows through the transistor 725, and the detection signal at the collector becomes the L (low) level. On the other hand, when a light-blocking object enters between the light-emitting diode 721 and the photodiode 722, light from the light-emitting diode 721 is not detected by the photodiode 722;
Does not work, so that no collector current flows through the transistor 725 and the detection signal at the collector becomes H
(High) level.

このように、球抜きセンサ266が正常であれば、球の
検出部720に遮光物がないときには球検出信号がL(ロ
ー)レベルに、遮光物が入ったときには球検出信号がH
(ハイ)レベルに変化する。このような変化がないとき
には異常となる。
As described above, when the ball removal sensor 266 is normal, the ball detection signal is at the L (low) level when there is no light-blocking object in the ball detection unit 720, and the ball detection signal is H when the light-blocking object enters.
(High) level. If there is no such change, it becomes abnormal.

第17図には役物制御装置600としてのマイクロコンピ
ュータ600A(第10図)によるメイン処理の制御手順の一
例を示す。
FIG. 17 shows an example of a control procedure of main processing by the microcomputer 600A (FIG. 10) as the accessory control device 600.

役物制御装置600に電気を供給する電源回路400(第12
図)がオンされると、マイクロコンピュータ600Aが先ず
リセットされてから、ステップR2に移行する。マイクロ
コンピュータ600Aは上記タイムベース(例えば、2m秒)
に従って周期的にリセットされる。
A power supply circuit 400 (12th power supply) for supplying electricity to the accessory control device 600.
Is turned on, the microcomputer 600A is first reset, and then the process proceeds to step R2. The microcomputer 600A uses the above time base (for example, 2 ms)
Is periodically reset in accordance with

上記の如く、マイクロコンピュータ600Aがリセットさ
れると、ステップR2に移行し、該ステップR2においてマ
イクロコンピュータ600Aがパワーオンとなったか否かを
判定し、パワーオンとなっていないと判定したときには
そのままステップR6に移行し、パワーオンとなったと判
定したときにはステップR4でパワーオン処理をしてから
ステップR6に移行する。
As described above, when the microcomputer 600A is reset, the process proceeds to step R2, and it is determined whether or not the microcomputer 600A is powered on in step R2. If it is determined that the microcomputer 600A is not powered on, the step is directly performed. When it is determined that the power is turned on in R6, the power-on process is performed in Step R4, and then the process proceeds to Step R6.

ステップR6に移行したときには、該ステップR6におい
て、遊技球が1回開き用特定入賞口109,109中に入賞し
て特定入賞検出器109a(SW1),109a(SW1)がオンされ
たときの開放ソレノイド59の1回動作処理(変動入賞装
置50の可動部材53,53の1回開閉動作処理)、即ち、SW1
処理を行なってから、ステップR8に移行する。
When the process moves to step R6, in step R6, the game ball is won once when the specific winning opening 109,109 for opening is opened and the specific winning detectors 109a (SW 1 ) and 109a (SW 1 ) are turned on. One-time operation processing of the solenoid 59 (one-time opening / closing operation processing of the movable members 53, 53 of the variable winning device 50), that is, SW 1
After performing the processing, the process proceeds to step R8.

ステップR8に移行したときには、該ステップR8におい
て、遊技球が2回開き用特定入賞口108中に入賞して特
定入賞検出器109a(SW2)がオンされたときの開放ソレ
ノイド59の2回動作処理(変動入賞装置50の可動部材5
3,53の2回開閉動作処理)、即ち、SW2処理を行なって
からステップR10に移行する。
When the process moves to step R8, the opening solenoid 59 operates twice when the game ball is won in the specific winning opening for opening 108 twice and the specific winning detector 109a (SW 2 ) is turned on in step R8. Processing (movable member 5 of the variable winning device 50
(3,53 double opening / closing operation processing), that is, SW 2 processing is performed, and then the process proceeds to step R10.

ステップR10に移行したときには、該ステップR10にお
いて、変動入賞装置50の可動部材53,53が1回または2
回開閉されたときに特別入賞口54中に入賞して特別入賞
検出器54a(SW3)がオンされたときの特別遊技処理、即
ち、SW3処理を行なってから、ステップR12に移行する。
ここに、特別遊技処理とは、通常遊技時に比べ、遊技者
に多くの賞球獲得のチャンスを与える遊技態様で、例え
ば、解放ソレノイド59を所定回数(例えば、18回)動作
させて変動入賞装置50の可動部材53,53を所定回数(例
えば、18回)動作させることを1サイクル(ただし、そ
の所定回数の開閉動作の終了前に入賞口55中に遊技球が
所定個数(例えば、10個)入賞してセーフセンサ1(12
9)により所定個数(例えば、10個)検出されたときに
は、その時点までを1サイクルとしてもよい)とし、各
サイクル中に特別入賞口54中に遊技球が入賞して特別入
賞検出器54a(SW3)に検出されることを継続条件とし
て、所定サイクル(例えば、最高8サイクル)までその
動作が行なわれるとするものである。
When the process moves to step R10, in step R10, the movable members 53 of the variable winning device 50 are moved once or twice.
When the special winning opening 54 is won and the special winning detector 54a (SW 3 ) is turned on, special game processing, that is, SW 3 processing is performed, and then the process proceeds to step R12.
Here, the special game process is a game mode that gives the player more chances of winning a prize ball than in the normal game, and for example, the release solenoid 59 is operated a predetermined number of times (for example, 18 times) to cause a variable winning device. One cycle of operating 50 movable members 53, 53 a predetermined number of times (for example, 18 times) (however, before the end of the predetermined number of opening / closing operations, a predetermined number of game balls (for example, 10 balls) in the winning hole 55. ) Win a prize and enter Safe Sensor 1 (12
When a predetermined number (for example, 10) is detected by 9), the time may be set as one cycle), and during each cycle, the game ball is won in the special winning opening 54 and the special winning detector 54a ( It is assumed that the operation is performed up to a predetermined cycle (for example, 8 cycles at the maximum) on condition that the detection by SW 3 ) is continued.

そして、次のステップR12においては、変動入賞装置5
0に対して不正があった場合に役物エラーフラグを設定
する処理、即ち、役物不正検出処理を行ない、しかる
後、ステップR14に移行する。
Then, in the next step R12, the variable winning device 5
If there is an illegality with respect to 0, a process for setting a character product error flag, that is, a character product fraud detection process is performed, and then the process proceeds to step R14.

そして、ステップR14〜R18で、後で詳しい制御手順を
示すエラー処理、セーフセンサ1処理、セーフセンサ2
処理を順に行なった後、マイクロコンピュータ300Aにホ
ールト(HALT)がかかる。
Then, in steps R14 to R18, the error processing, the safe sensor 1 processing, and the safe sensor 2 which show detailed control procedures later are performed.
After performing the processing in order, a halt is applied to the microcomputer 300A.

第18図には、第17図のステップR14におけるエラー処
理の詳しい制御処理手順を示す。
FIG. 18 shows a detailed control processing procedure of the error processing in step R14 of FIG.

エラー処理は役物(変動入賞装置50)やセーフセンサ
1,2にエラーがあるときに、エラー表示ランプ(表示器1
26)をオンして役物動作を禁止する処理である。
The error processing is performed by the accessory (the variable winning device 50) or the safe sensor.
When there is an error in 1 or 2, an error indicator lamp (display 1
This is a process of turning on 26) and prohibiting the operation of the accessory.

エラー処理が開始されると、先ず、ステップR30で役
物エラーフラグが「1」となっているか否かを判定し、
「1」となっていないと判定したときにはステップR32
に移行し、「1」となっていると判定したときにはステ
ップR40に移行する。
When the error processing is started, first, in step R30, it is determined whether or not the accessory error flag is “1”,
If it is determined that it is not "1", step R32
When it is determined that the value is "1", the process proceeds to step R40.

ステップR32においてはセーフ1エラーフラグが
「1」となっているか否かを判定し、「1」となってい
ないと判定したときにはステップR34に移行し、「1」
となっていると判定したときにはステップR40に移行す
る。
In step R32, it is determined whether or not the safe 1 error flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process proceeds to step R34 and "1" is set.
If it is determined that, the process proceeds to step R40.

ステップR34においてはセーフ2エラーフラグが
「1」となっているか否かを判定し、「1」となってい
ないと判定したときにはステップR36に移行し、「1」
となっていると判定したときにはステップR40に移行す
る。
In step R34, it is determined whether or not the safe 2 error flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process proceeds to step R36 and "1" is set.
If it is determined that, the process proceeds to step R40.

ステップR34からステップR36に移行したときには、該
ステップR36で役物動作禁止フラグを「0」にし、次の
ステップR38でエラー表示ランプを「オフ」にしてか
ら、第17図のステップR16に移行する。
When the process moves from step R34 to step R36, the accessory operation prohibition flag is set to "0" in step R36, the error display lamp is turned off in the next step R38, and then the process proceeds to step R16 in FIG. .

ステップR30,R32,R34のいずれかからステップR40に移
行したときには、該ステップR40で役物動作禁止フラグ
を「1」(変動入賞装置50の動作の禁止)にし、次のス
テップR42でエラー表示ランプとしての表示器126を「オ
ン」(ON)にしてから、第17図のステップR16に移行す
る。
When the process moves from any one of steps R30, R32, and R34 to step R40, the accessory operation prohibition flag is set to "1" (prohibition of operation of the variable winning device 50) in step R40, and the error display lamp is displayed in next step R42. After turning on the display device 126 as “ON” (ON), the process proceeds to step R16 in FIG.

第19図には、第17図のステップR16におけるセーフセ
ンサ1処理の詳しい制御手順を示す。
FIG. 19 shows the detailed control procedure of the safe sensor 1 process in step R16 of FIG.

セーフセンサ1処理はセーフセンサ1の有効期間中は
その検出ごとにメモリをカウントアップし、セーフセン
サ1の無効期間中はセーフセンサ1の発光ダイオード70
1をオン・オフしてチェックを行なう処理である。
The safe sensor 1 process counts up the memory every time the safe sensor 1 is valid during the valid period of the safe sensor 1, and the light emitting diode 70 of the safe sensor 1 during the invalid period of the safe sensor 1.
This is a process for checking by turning on and off 1.

セーフセンサ1処理が開始されると、先ず、ステップ
R50でセーフセンサ1(129)が「有効」であるか否かを
判定し、「有効」でないと判定したときにはステップR5
2でセーフセンサ1(129)の発光ダイオード701をオフ
(OFF)にしてからステップR54に移行し、「有効」であ
ると判定したときにはステップR64に移行する。
When the safe sensor 1 process is started, first, the step
At R50, it is determined whether or not the safe sensor 1 (129) is "valid", and when it is determined not to be "valid", step R5
In step 2, the light emitting diode 701 of the safe sensor 1 (129) is turned off (OFF), and then the process proceeds to step R54. When it is determined to be "valid", the process proceeds to step R64.

ステップR54においては、セーフセンサ1(129)がオ
ン(ON)となっているか否かを判定し、「オン」となっ
ていると判定したときにはステップR56でセーフセンサ
1(129)の発光ダイオード701を「オン」(ON)にして
からステップR58に移行し、「オン」となっていないと
判定したときにはステップR62でセーフ1エラーフラグ
を「1」にしてから、第17図のステップR18に移行す
る。
In step R54, it is determined whether or not the safe sensor 1 (129) is on (ON), and when it is determined to be "on", the light emitting diode 701 of the safe sensor 1 (129) is determined in step R56. After turning "ON" (ON), move to step R58, and when it is determined that it is not "ON", set safe 1 error flag to "1" in step R62 and then move to step R18 in FIG. To do.

ステップR58においてはセーフセンサ1(129)がオフ
(OFF)となっているか否かを判定し、「オフ」(OFF)
となっていると判定したときにはステップR60でセーフ
エラーフラグ1を「0」にしてから、第17図のステップ
R18に移行し、「オフ」となっていないと判定したとき
にはステップR62でセーフ1エラーフラグを「1」にし
てから、第17図のステップR18に移行する。
At step R58, it is determined whether or not the safe sensor 1 (129) is off (OFF), and "off" (OFF)
When it is determined that the value is 0, the safe error flag 1 is set to "0" in step R60, and then the step in FIG.
When it is determined that the routine is shifted to R18 and is not "OFF", the safe 1 error flag is set to "1" in step R62, and then the routine proceeds to step R18 in FIG.

一方、上記ステップR50からステップR64に移行したと
きには、該ステップR64において、セーフセンサ1の立
上りがあったか否かを判定し、立上りがなかったと判定
したときにはそのまま第17図のステップR18に移行し、
立上りがあったと判定したときにはステップR66でセー
フ1メモリを「1」カウントアップしてから、第17図の
ステップR18に移行する。
On the other hand, when the process shifts from step R50 to step R64, it is determined in step R64 whether or not the safe sensor 1 has risen, and when it is determined that there is no rise, the process directly proceeds to step R18 in FIG.
When it is determined that there is a rising edge, the safe 1 memory is counted up by "1" in step R66, and then the process proceeds to step R18 in FIG.

第20図には、第17図のステップR18におけるセーフセ
ンサ2処理の詳しい制御処理手順を示す。
FIG. 20 shows a detailed control processing procedure of the safe sensor 2 processing in step R18 of FIG.

セーフセンサ2処理はセーフセンサ2のパルス幅を検
出し、設定値よりも長いものは無視(遊技球とみなさな
い)し、セーフセンサ2の入力を確認したときにはセー
フセンサ2の発光ダイオード701をオン・オフし、チェ
ックを行なった後に賞球数を設定する処理である。
The safe sensor 2 process detects the pulse width of the safe sensor 2 and ignores the pulse width longer than the set value (not regarded as a game ball), and turns on the light emitting diode 701 of the safe sensor 2 when the input of the safe sensor 2 is confirmed. This is a process of setting the number of prize balls after turning off and checking.

セーフセンサ2処理が開始されると、先ず、ステップ
R100においてセーフセンサ2の立上りがあったか否かを
判定し、立上りがなかったと判定したときにはそのまま
ステップR106に移行し、立上りがあったと判定したとき
にはステップR102でパルス幅チェックフラグを「1」に
セットし、次のステップR104でパルス幅チェックタイマ
(例えば、20m秒)を設定してからステップR106に移行
する。
When the safe sensor 2 process is started, first, the step
In R100, it is determined whether or not the safe sensor 2 has risen. When it is determined that there is no rise, the process directly proceeds to step R106, and when it is determined that there is a rise, the pulse width check flag is set to "1" in step R102. In the next step R104, the pulse width check timer (for example, 20 msec) is set, and then the process proceeds to step R106.

ステップR106においてはパルス幅チェックフラグが
「1」となっているか否かを判定し、「1」となってい
ないと判定したときにはステップR116に移行し、「1」
となっていると判定したときにはステップR108に移行す
る。
In step R106, it is determined whether or not the pulse width check flag is "1". When it is determined that the pulse width check flag is not "1", the process proceeds to step R116 and "1".
If it is determined that, the process proceeds to step R108.

その結果、ステップR108に移行したときには該ステッ
プR108においてセーフセンサ2(241)の立下りがあっ
たか否かを判定し、立下りがなかったと判定したときに
はステップR112に移行し、立下りがあったと判定したと
きにはステップR110でセーフ2チェックフラグを「1」
にし、次のステップR114でパルス幅チェックフラグを
「0」にしてからステップR116に移行する。
As a result, when the process moves to step R108, it is determined whether or not the safe sensor 2 (241) has fallen in step R108, and when it is determined that there is no fall, the process moves to step R112 and it is determined that there is a fall. If it does, the safe 2 check flag is set to "1" in step R110.
Then, in the next step R114, the pulse width check flag is set to "0", and then the process proceeds to step R116.

ステップR112においてはパルス幅チェックタイマが終
了したか否かを判定し、終了していないと判定したとき
にはそのままステップR116に移行し、終了したと判定し
たときには入賞球以外でセーフセンサ2(241)がオン
となったとしてステップR114でパルス幅チェックフラグ
を「0」にしてセーフセンサ2(241)がオンとなった
ことを無視するようにしてからステップR116に移行す
る。
In step R112, it is determined whether or not the pulse width check timer has expired. When it is determined that the pulse width check timer has not expired, the process directly proceeds to step R116, and when it is determined that the pulse width check timer has ended, the safe sensor 2 (241) other than the winning ball is activated. If it is turned on, the pulse width check flag is set to "0" in step R114 to ignore that the safe sensor 2 (241) is turned on, and then the process proceeds to step R116.

ステップR116においてはセーフ2チェックフラグが
「1」となっているか否かを判定し、「1」となってい
ないと判定したときにはそのままステップR134に移行
し、「1」となっていると判定したときにはステップR1
18でセーフセンサ2(241)の発光ダイオード701をオフ
(OFF)にしてからステップR120に移行する。
In step R116, it is determined whether or not the safe 2 check flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process directly proceeds to step R134 and it is determined that it is "1". Sometimes step R1
At step 18, the light emitting diode 701 of the safe sensor 2 (241) is turned off (OFF), and then the process proceeds to step R120.

ステップR120においてはセーフセンサ2(241)がオ
ン(ON)となったか否かを判定し、オンとなったと判定
したときにはステップR122でセーフセンサ2(241)の
発光ダイオード701をオン(ON)にしてからステップR12
4に移行し、オンとなっていないと判定したときにはス
テップR132でセーフ2エラーフラグを「1」にしてから
ステップR134に移行する。
In step R120, it is determined whether or not the safe sensor 2 (241) is turned on (ON). When it is determined that it is turned on, the light emitting diode 701 of the safe sensor 2 (241) is turned on (ON) in step R122. Step R12
When it is determined that the flag is not turned on in step 4, the safe 2 error flag is set to "1" in step R132, and then the process proceeds to step R134.

ステップR124においてはセーフセンサ2(241)がオ
フ(OFF)となったか否かを判定し、オフとなったと判
定したときにはステップR126,R128,R130で順にセーフ2
エラーフラグを「0」、賞球数設定フラグを「1」、セ
ーフ2チェックフラグを「0」にしてからステップR134
に移行し、オフとなっていないと判定したときにはステ
ップR132でセーフ2エラーフラグを「1」にしてからス
テップR134に移行する。
In step R124, it is determined whether or not the safe sensor 2 (241) is turned off (OFF), and when it is determined that it is turned off, the safe sensor 2 (241) is sequentially turned to safe 2 in steps R126, R128, and R130.
After setting the error flag to "0", the prize ball number setting flag to "1", and the safe 2 check flag to "0", step R134
If it is determined that the safe 2 error flag is not turned off, the safe 2 error flag is set to "1" in step R132, and then the process proceeds to step R134.

ステップR134においては賞球数設定フラグが「1」と
なっているか否かを判定し、「1」となっていないと判
定したときにはそのままステップR148に移行し、「1」
となっていると判定したときにはステップR136に移行す
る。
In step R134, it is determined whether or not the award ball number setting flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process directly proceeds to step R148, and "1" is set.
If it is determined to be, the process proceeds to step R136.

ステップR136においてはセーフメモリ1にメモリがあ
るか否かを判定し、メモリがないと判定したときにはス
テップR138で賞球数メモリを“10"にセットしてからス
テップR142に移行し、メモリがあると判定したときには
ステップR140で賞球数メモリを“13"にセットしてから
ステップR142に移行する。
In step R136, it is determined whether or not there is a memory in the safe memory 1. When it is determined that there is no memory, the number of prize balls memory is set to "10" in step R138, and then the process proceeds to step R142 to find the memory. When it is determined that the number of prize balls is set to "13" in step R140, the process proceeds to step R142.

その結果、ステップR142に移行したときには、該ステ
ップR142で賞球数送信フラグを「1」にセットし、次の
ステップR144で送信タイマ(例えば、10m秒)を設定
し、さらに次のステップR146で賞球数設定フラグを
「0」にしてからステップR148に移行する。
As a result, when the process moves to step R142, the prize ball number transmission flag is set to "1" in step R142, the transmission timer (for example, 10 msec) is set in the next step R144, and further in the next step R146. After setting the number of prize balls setting flag to "0", the process proceeds to step R148.

ステップR148に移行したときには、役物制御装置600
のマイクロコンピュータ600Aから裏メカ制御装置300の
マイクロコンピュータ300Aへの送信処理を行なってか
ら、第17図のメイン処理に戻ってマイクロコンピュータ
300Aにホールト(HALI)をかける。
When the process proceeds to step R148, the accessory control device 600
After the transmission processing from the microcomputer 600A of FIG. 6 to the microcomputer 300A of the back mechanical control device 300 is performed, the processing returns to the main processing of FIG.
HALT to 300A.

第21図には、第20図のステップR148における送信処理
の詳しい制御処理手順を示す。
FIG. 21 shows a detailed control processing procedure of the transmission processing in step R148 of FIG.

送信処理は設定された賞球数を一定時間出力し、通常
は賞球数「0」を出力する処理である。
The transmission process is a process of outputting the set number of prize balls for a certain period of time, and usually outputting the number of prize balls “0”.

送信処理が開始されると、先ず、ステップR160におい
て賞球数送信フラグが「1」となったか否かを判定し、
「1」となっていないと判定したときにはステップR172
で賞球数メモリを出力してから第17図のメイン処理に戻
ってマイクロコンピュータ300Aにホールト(HALT)をか
け、「1」となっていると判定したときにはステップR1
62に移行する。
When the transmission process is started, first, in step R160, it is determined whether or not the prize ball number transmission flag is "1",
When it is determined that it is not “1”, step R172
After outputting the award ball number memory, the process returns to the main process shown in FIG. 17 and the microcomputer 300A is halted (HALT), and when it is determined to be “1”, step R1
Move to 62.

ステップR162においては送信タイマが終了したか否か
を判定し、終了していないと判定したときにはステップ
R172で賞球数メモリを出力してから第17図のメイン処理
に戻ってマイクロコンピュータ300Aにホールト(HALT)
をかけ、終了したと判定したときにはステップR164に移
行する。
In step R162, it is determined whether or not the transmission timer has expired, and if it is determined that the transmission timer has not expired, the step
After outputting the prize ball number memory with R172, return to the main processing of FIG. 17 and halt to the microcomputer 300A (HALT)
When it is determined that the process has been completed, the process proceeds to step R164.

ステップR164においては賞球数メモリが“13"となっ
ているか否かを判定し、“13"となっていないと判定し
たときにはそのままステップR168に移行し、“13"とな
っていると判定したときにはステップR166でセーフメモ
リ1を「1」カウントダウンしてからステップR168に移
行する。
In step R164, it is determined whether or not the prize ball number memory is "13", and when it is determined that it is not "13", the process directly proceeds to step R168 and it is determined that it is "13". Sometimes, in step R166, the safe memory 1 is counted down by "1", and then the process proceeds to step R168.

その結果、ステップR168に移行したときには、該ステ
ップR168で賞球数メモリを“0"にし、次のステップR170
で賞球数送信フラグを“0"にし、さらに次のステップR1
72で賞球数メモリを出力してから第17図のメイン処理に
戻ってマイクロコンピュータ300Aにホールト(HALT)を
かける。
As a result, when the process moves to step R168, the prize ball number memory is set to “0” in step R168, and the next step R170 is executed.
To set the prize ball count transmission flag to "0" and then to the next step R1.
After outputting the prize ball number memory at 72, the process returns to the main process of FIG. 17 and the microcomputer 300A is halted.

第22図には、裏メカ制御装置300のマイクロコンピュ
ータ300Aによるメイン制御処理手順を示す。
FIG. 22 shows a main control processing procedure by the microcomputer 300A of the back mechanism control device 300.

マイクロコンピュータ300Aによるメイン処理が開始さ
れると、先ず、ステップR200において初期設定を行な
う。その初期設定として、それぞれ、ワンボールフラ
グ、小排出フラグ、反転フラグ、補給フラグ、球抜きフ
ラグ、排出1開始フラグおよび排出2開始フラグを“0"
に、排出レジスタ1および2を“0"に、チェックカウン
タを“0"に、チェックフラグを“7C"に、エラーフラグ
を“00"にする。また、処理ナンバ(NO)を“1"にセッ
トし、出力をオフ(OFF)にする。
When the main processing by the microcomputer 300A is started, first, in step R200, initialization is performed. As the initial settings, the one-ball flag, the small discharge flag, the inversion flag, the replenishment flag, the ball-pulling flag, the discharge 1 start flag, and the discharge 2 start flag are respectively set to “0”.
The discharge registers 1 and 2 are set to "0", the check counter is set to "0", the check flag is set to "7C", and the error flag is set to "00". Also, set the processing number (NO) to "1" and turn the output off.

その初期化の後にステップR202に移行し、該ステップ
R202において処理ナンバ(NO)が“1"となっているか否
かを判定し、“1"となっていると判定したときにはチェ
ック処理に移行し、“1"となっていないと判定したとき
にはステップR204に移行する。この場合に、ステップR2
00における初期化がなされた直後においてはその初期化
の中で処理ナンバ(NO)が“1"にセットされているの
で、必ずチェック処理に移行する。そのチェック処理に
おいて後述するようにそのチェック処理を経て処理ナン
バ(NO)が“0"にセットされ、その後にステップR202に
戻されるようになっているので、そのチェック処理を経
てステップR202に戻ったときに初めて処理ナンバ(NO)
が“1"でないと判定されてステップR204以下の遊技の準
備処理が行われるようになっている。
After the initialization, the process proceeds to step R202
In R202, it is determined whether or not the processing number (NO) is "1". When it is determined that it is "1", the check processing is performed. When it is determined that it is not "1", the step is performed. Move to R204. In this case, step R2
Immediately after the initialization in 00, since the processing number (NO) is set to "1" in the initialization, the process always proceeds to the check processing. As will be described later in the check process, the process number (NO) is set to "0" through the check process and then returned to step R202. Therefore, the check process returns to step R202. Sometimes processed for the first time (NO)
Is determined not to be "1", and the game preparation processing in and after step R204 is performed.

ステップR204に移行したときには、ステップR204〜R2
10で、順に、発射制御スイッチをオン、セーフソレノイ
ド(SOL)をオン、セーフソレノイド(SOL)タイマを設
定、セーフソレノイドフラグを“1"にする等の処理をし
てからステップR212でウォッチドッグタイマ304からリ
セットパルスの出力を行ない、しかる後、次のステップ
R214に移行する。
When the process moves to step R204, steps R204 to R2
At 10, the firing control switch is turned on, the safe solenoid (SOL) is turned on, the safe solenoid (SOL) timer is set, the safe solenoid flag is set to "1", and so on. The reset pulse is output from 304, and then the next step
Move to R214.

そして、ステップR214〜R220で、順に補給開始処理、
球抜き開始処理、賞球数入力処理、オーバーフロー処理
を行なってからステップR222に移行する。
Then, in steps R214 to R220, replenishment start processing is performed in order.
After the ball removal start process, the prize ball number input process, and the overflow process, the process proceeds to step R222.

ステップR222においては補給フラグが「1」となって
いるか否かを判定し、「1」となっていないと判定した
ときにはそのままステップR226に移行し、「1」となっ
ていると判定したときにはステップR224で補給処理を行
なってからステップR226に移行する。
In step R222, it is determined whether or not the supply flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process directly proceeds to step R226, and when it is determined that it is "1", the step is performed. After the replenishment process is performed in R224, the process proceeds to step R226.

ステップR226においては球抜きフラグが「1」となっ
ているか否かを判定し、「1」となっていないと判定し
たときにはそのままステップR230に移行し、「1」とな
っていると判定したときにはステップR228で球抜き処理
を行なってからステップR230に移行する。
In step R226, it is determined whether or not the ball removal flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process directly proceeds to step R230, and when it is determined that it is "1". After the ball removal processing is performed in step R228, the process proceeds to step R230.

ステップR230においてはセーフソレノイド(SOL)フ
ラグが「1」になっているか否かを判定し、「1」とな
っていると判定したときにはセーフソレノイド(SOL)
処理に移行し、「1」となっていないと判定したときに
はステップR232に移行する。
In step R230, it is determined whether or not the safe solenoid (SOL) flag is "1", and when it is determined that it is "1", the safe solenoid (SOL) flag is set.
When it is determined that the processing does not become "1", the processing proceeds to step R232.

ステップR232においては処理ナンバ(NO)が“2"とな
っているか否かを判定し、“2"となっていると判定した
ときにはワンボールエラー処理に移行し、“2"となって
いないと判定したときにはステップR234に移行する。
In step R232, it is determined whether or not the processing number (NO) is "2". If it is determined to be "2", the one-ball error processing is performed, and if it is not "2". If it is determined, the process proceeds to step R234.

ステップR234においては処理ナンバ(NO)が“3"とな
っているか否かを判定し、“3"となっていると判定した
ときにはワンボール排出チェック処理に移行し、“3"と
なっていないと判定したときにはステップR236に移行す
る。
In step R234, it is determined whether or not the processing number (NO) is "3". When it is determined that the processing number (NO) is "3", the one-ball discharge check processing is performed, and the processing number is not "3". If it is determined to be, the process proceeds to step R236.

ステップR236においては処理ナンバ(NO)が“4"とな
っているか否かを判定し、“4"となっていると判定した
ときにはワンボール排出処理に移行し、“4"となってい
ないと判定したときにはステップR238に移行する。
In step R236, it is determined whether or not the processing number (NO) is "4". If it is determined to be "4", the one-ball discharging process is started, and if it is not "4". If it is determined, the process proceeds to step R238.

ステップR238においては処理ナンバ(NO)が“5"とな
っているか否かを判定し、“5"となっていると判定した
ときには排出処理に移行し、“5"となっていないと判定
したときにはステップR240に移行する。
In step R238, it is determined whether or not the processing number (NO) is "5". When it is determined to be "5", the discharge processing is started, and it is determined that it is not "5". Sometimes the process moves to step R240.

ステップR240においては処理ナンバ(NO)が“6"とな
っているか否かを判定し、“6"となっていると判定した
ときには排出開始処理に移行し、“6"となっていないと
判定したときにはステップR212に戻る。
In step R240, it is determined whether or not the processing number (NO) is "6". If it is determined to be "6", the discharge start processing is started, and it is determined that it is not "6". If so, the process returns to step R212.

第23図には第21図のステップR202において処理ナンバ
(NO)が“1"となっていると判定したときに行われるチ
ェック処理の詳しい制御手順を示す。
FIG. 23 shows a detailed control procedure of the check process performed when it is determined that the process number (NO) is “1” in step R202 of FIG.

チェック処理は電源投入時に各部のチェックを行な
い、エラーがある場合にはエラー表示をし、全て正常に
なってから通常処理に移る処理である。
The check process is a process in which each unit is checked when the power is turned on, an error is displayed if there is an error, and the process proceeds to the normal process after all become normal.

この第23図の説明をする前に、説明をわかり易くする
ために、第23図以下の制御処理手順のフローチャートに
出てくるフラグ1(チェックフラグ)とフラグ2(エラ
ーフラグ)の各ビットに対応する作用部とその初期値を
それぞれ表1,表2として掲げ、各表の内容について簡単
に説明しておく。
Before explaining FIG. 23, in order to make the explanation easy to understand, each bit of flag 1 (check flag) and flag 2 (error flag) appearing in the flowchart of the control processing procedure of FIG. The action parts and their initial values are listed in Table 1 and Table 2, respectively, and the contents of each table are briefly described.

表1はフラグ1(チェックフラグ)の表で、その“2
〜6"のビットが、それぞれ、排出センサ1,2、球抜セン
サ、第1、第2の排出用電磁石280,280(排出電磁石1,
2)に対応し、それら各対応部がチェック中のときには
初期値が“1"となっていて、チェックの終了時には“0"
となるようになっている。そして、フラグ1のチェック
開始時には、“2〜6"ビット部分を全て“1"にセットす
る。つまり、フラグ1を初期状態にセット(“7C"にセ
ット)する。なお、0ビット部分、1ビット部分および
7ビット部分は使われておらず、常に“0"となってい
る。
Table 1 is a table of flag 1 (check flag), which is "2
Bits up to 6 "correspond to the discharge sensors 1 and 2, the ball discharge sensor, the first and second discharge electromagnets 280 and 280 (the discharge electromagnets 1 and 2
Corresponding to 2), the initial value is "1" when each corresponding part is being checked and "0" at the end of the check.
It is supposed to be. Then, at the start of checking the flag 1, all "2 to 6" bit parts are set to "1". That is, the flag 1 is set to the initial state (set to "7C"). The 0-bit portion, the 1-bit portion, and the 7-bit portion are not used and are always "0".

表2はフラグ2(エラーフラグ)の表で、その“2〜
6"のビットが、それぞれ、排出センサ1,2、球抜セン
サ、第1、第2の排出用電磁石280,280(排出電磁石1,
2)に対応し、それら各対応部の初期値は“0"にセット
されていて、エラー有りのときにはそのエラー有りの対
応部のビット部分が“1"となるようになっており、チェ
ックによってエラーがなかったときには各対応部のビッ
ト部分は全て“0"のままで、そのときにはフラグ2に
“00"がセットされるようになっている。なお、0ビッ
ト部分、1ビット部分、7ビット部分は使われておら
ず、常に“0"となっている。
Table 2 is a table of flags 2 (error flags).
The 6 "bits correspond to the discharge sensors 1 and 2, the ball discharge sensor, the first and second discharge electromagnets 280 and 280 (the discharge electromagnets 1 and 2, respectively).
Corresponding to 2), the initial value of each corresponding part is set to "0", and when there is an error, the bit part of the corresponding part with error is set to "1". When there is no error, all the bit parts of each corresponding part remain "0", and at that time, "00" is set in the flag 2. The 0-bit part, the 1-bit part, and the 7-bit part are not used and are always "0".

チェック処理が開始されると、先ず、ステップR300に
おいてフラグ1のビット2が“1"となっているか否かを
判定し、“1"となっていないと判定したときにはそのま
まステップR304に移行し、“1"となっていると判定した
ときにはステップR302で排出センサ1のチェック処理を
行なってからステップR304に移行する。
When the check process is started, first, in step R300, it is determined whether or not bit 2 of flag 1 is "1". When it is determined that it is not "1", the process directly proceeds to step R304. If it is determined to be "1", the discharge sensor 1 is checked in step R302 and then the process proceeds to step R304.

ステップR304においてはフラグ1のビット3が「1」
となっているか否かを判定し、「1」となっていないと
判定したときにはそのままステップR308に移行し、
「1」となっていると判定したときにはステップR306で
排出センサ2のチェック処理を行なってからステップR3
08に移行する。
In step R304, bit 3 of flag 1 is "1"
If it is determined that it is not “1”, the process directly proceeds to step R308,
If it is determined to be "1", the discharge sensor 2 is checked in step R306, and then step R3.
Move to 08.

その結果、ステップR308に移行したときには該ステッ
プR308でチェック中補給処理を行ない、しかる後、ステ
ップR310に移行する。
As a result, when the process proceeds to step R308, the checking replenishment process is performed in step R308, and then the process proceeds to step R310.

ステップR310においてはフラグ1のビット4が「0」
となっているか否かを判定し、「0」となっていないと
判定したときにはそのままステップR314に移行し、
「0」となっていると判定したときにはステップR312で
球抜きチェック処理を行なってからステップR314に移行
する。
In step R310, bit 4 of flag 1 is "0"
If it is determined that it is not “0”, the process directly proceeds to step R314,
If it is determined to be "0", the ball removal check process is performed in step R312, and then the process proceeds to step R314.

ステップR314においてはフラグ1のビット5が「0」
となっているか否かを判定し、「0」となっていないと
判定したときにはそのままステップR318に移行し、
「0」となっていると判定したときにはステップR316で
第1の排出用電磁石280のチェック処理を行なってから
ステップR318に移行する。
In step R314, bit 5 of flag 1 is "0"
If it is determined that it is not “0”, the process directly proceeds to step R318,
When it is determined that the value is "0", the process for checking the first discharging electromagnet 280 is performed in step R316, and then the process proceeds to step R318.

ステップR318においてはフラグ1のビット6が「1」
となっているか否かを判定し、「1」となっていないと
判定したときにはそのままステップR322に移行し、
「1」となっていると判定したときにはステップR320で
第2の排出用電磁石280のチェック処理を行なってから
ステップR322に移行する。
In step R318, bit 6 of flag 1 is "1"
If it is determined that it is not “1”, the process directly proceeds to step R322,
If it is determined to be "1", the process for checking the second electromagnet 280 for discharge is performed in step R320, and then the process proceeds to step R322.

ステップR322においてはフラグ2が“00"となってい
るか否かを判定し、“00"となっていると判定したとき
にはエラー無しとしてステップR326に移行し、“00"と
なっていないと判定したときにはエラー有りとしてステ
ップR324でアラームスイッチ(SW)をオン(ON)にして
そのままステップR334に移行する。
In step R322, it is determined whether or not flag 2 is "00". When it is determined that it is "00", it is determined that there is no error, the process proceeds to step R326, and it is determined that it is not "00". If there is an error, the alarm switch (SW) is turned on (ON) in step R324, and the process directly proceeds to step R334.

ステップR326においてはフラグ2が“00"(全て正
常)となっているか否かを判定し、“00"(全て正常)
となっていると判定したときにはチェックが全て終了し
たとしてステップR328に移行し、“00"(全て正常)と
なっていないと判定したときにはチェックが未だ終了し
ていないとしてそのままステップR334に移行する。
In step R326, it is determined whether or not flag 2 is "00" (all normal), and "00" (all normal).
If it is determined that the check is completed, the process proceeds to step R328, and if it is determined that the check is not “00” (all normal), the check is not completed yet and the process proceeds to step R334.

ステップR326からステップR328に移行したときには、
該ステップR328でアラームスイッチ(SW)をオフ(OF
F)にし、次のステップR330で球抜きソレノイド(SOL)
265をオンにし、さらに次のステップR332で処理ナンバ
(NO)を“0"にしてからステップR334に移行する。
When the process moves from step R326 to step R328,
In step R328, the alarm switch (SW) is turned off (OF
F), and in the next step R330, remove the ball solenoid (SOL)
265 is turned on, and the processing number (NO) is set to "0" in the next step R332, and then the process proceeds to step R334.

その結果、ステップR334に移行したときには、該ステ
ップR334でウォッチドッグタイマ304からリセットパル
スを出力して排出ソレノイドをリセットし、しかる後、
第22図のステップR202に戻る。
As a result, when the process moves to step R334, a reset pulse is output from the watchdog timer 304 to reset the discharge solenoid in step R334, and thereafter,
Return to step R202 in FIG.

第24図には、第23図に示したチェック処理のステップ
R302における排出センサ1(236)のチェック処理の詳
しい制御手順を示す。
FIG. 24 shows the steps of the check process shown in FIG.
The detailed control procedure of the check process of the emission sensor 1 (236) in R302 will be described.

排出センサ1(2)のチェック処理は排出センサ1
(2)内に球がない場合に、排出センサ1(2)の発光
ダイオード701をオン・オフし、出力信号をチェックす
る処理である。
Checking the emission sensor 1 (2) is performed by the emission sensor 1
When there is no sphere in (2), the light emitting diode 701 of the emission sensor 1 (2) is turned on / off to check the output signal.

排出センサ1(236)のチェック処理が開始される
と、先ず、ステップR350において排出センサ1(236)
の発光ダイオード701をオン(ON)にしてからステップR
352に移行する。
When the check process of the emission sensor 1 (236) is started, first, in step R350, the emission sensor 1 (236)
Step R after turning on the light emitting diode 701 of
Move to 352.

ステップR352においては排出センサ1(236)がオフ
(OFF)となっているか否かを判定し、オフとなってい
ると判定したときにはステップR354で排出センサ1(23
6)の発光ダイオード701をオフにしてからステップR356
に移行し、オフとなっていないと判定したときにはステ
ップR360に移行する。
In step R352, it is determined whether the emission sensor 1 (236) is off (OFF). If it is determined that it is off, the emission sensor 1 (23) is determined in step R354.
6) Turn off the light emitting diode 701 and then step R356
If it is determined that the power is not turned off, the process proceeds to step R360.

ステップR356においては排出センサ1(236)がオン
となったか否かを判定し、オンとなったと判定したとき
にはステップR358で排出センサ1(236)の発光ダイオ
ード701をオンにしてからステップR360に移行し、オン
となっていないと判定したときにはエラーとしてフラグ
2のビット2を“1"にしてから第23図のステップR304に
移行する。
In step R356, it is determined whether or not the emission sensor 1 (236) is turned on. When it is determined that it is turned on, the light emitting diode 701 of the emission sensor 1 (236) is turned on in step R358, and then the process proceeds to step R360. If it is determined that the flag is not turned on, it is determined that an error has occurred and bit 2 of flag 2 is set to "1", and then the process proceeds to step R304 in FIG.

上記ステップR352から直接、または、ステップR354〜
R358を介してステップR360に移行したときには、該ステ
ップR360においてフラグ2のビット2を“0"にしてエラ
ー解除を行ない、次のステップR362でフラグ1のビット
2を“0"にしてチェック終了とし、しかる後、第23図の
ステップR304に移行する。
Directly from step R352 above or from step R354
When the process proceeds to step R360 via R358, the bit 2 of the flag 2 is set to "0" in the step R360 to cancel the error, and the bit 2 of the flag 1 is set to "0" in the next step R362 to end the check. After that, the routine goes to Step R304 in FIG.

第25図には、第23図示したチェック処理のステップR3
06における排出センサ2(236)のチェック処理の詳し
い制御処理手順を示す。
FIG. 25 shows step R3 of the check process shown in FIG.
The detailed control processing procedure of the check processing of the emission sensor 2 (236) in 06 is shown.

排出センサ2のチェック処理が開始されると、先ず、
ステップR380において排出センサ2(236)の発光ダイ
オード701がオン(ON)にされてからステップR382に移
行する。
When the check process of the discharge sensor 2 is started, first,
In step R380, the light emitting diode 701 of the emission sensor 2 (236) is turned on (ON), and then the process proceeds to step R382.

ステップR382においては排出センサ2(236)がオフ
(OFF)となっているか否かを判定し、オフとなってい
ると判定したときにはステップR384で排出センサ2(23
6)の発光ダイオード701をオフにしてからステップR386
に移行する。
In step R382, it is determined whether or not the emission sensor 2 (236) is off (OFF). When it is determined that it is off, the emission sensor 2 (23) is determined in step R384.
6) Turn off the light emitting diode 701 and then step R386
Move to

ステップR386においては排出センサ2(236)がオン
(ON)となったか否かを判定し、オンとなったと判定し
たときにはステップR388で排出センサ2(236)の発光
ダイオード701をオンにしてからステップR390に移行
し、オンとなっていないと判定したときにはエラーとし
てフラグ2のビット3を“1"にしてから第23図のステッ
プR308に移行する。
In step R386, it is determined whether or not the emission sensor 2 (236) is turned on (ON). When it is determined that it is turned on, the light emitting diode 701 of the emission sensor 2 (236) is turned on in step R388, and then step When it is determined that the operation is not turned on in R390, it is determined as an error that bit 3 of flag 2 is set to "1", and then the operation proceeds to step R308 in FIG.

上記ステップR382から直接、またはステップR384〜R3
88を介してステップR390に移行したときには、該ステッ
プR390においてフラグ2のビット3を“0"にしてエラー
解除を行ない、次のステップR392でフラグ1のビット3
を“0"にしてチェック終了とし、しかる後、第23図のス
テップR308に移行する。
Directly from step R382 above or steps R384-R3
When the process shifts to step R390 via 88, the error is cleared by setting bit 3 of flag 2 to "0" in step R390, and then bit 3 of flag 1 is cleared in next step R392.
Is set to "0" to end the check, and thereafter, the process proceeds to step R308 in FIG.

第26図には、第23図に示したチェック処理のステップ
R308におけるチェック中補給処理の詳しい制御処理手順
を示す。
Figure 26 shows the steps of the check process shown in Figure 23.
A detailed control processing procedure of the replenishment processing during check in R308 will be described.

チェック中補給処理が開始されると、先ず、ステップ
R400でフラグ1のビット2が“0"となっている(排出セ
ンサ1(236)が正常である)か否かを判定し、“0"と
なっていると判定したときにはステップR402に移行し、
“0"となっていないと判定したときにはそのまま第23図
のステップR310に移行する。
When the replenishment process is started during checking, first,
In R400, it is determined whether or not bit 2 of flag 1 is "0" (emission sensor 1 (236) is normal). When it is determined that it is "0", the process proceeds to step R402. ,
When it is determined that the value is not "0", the process directly proceeds to step R310 in FIG.

ステップR402においてはフラグ1のビット3が“0"と
なっている(排出センサ2(236)が正常である)か否
かを判定し、“0"となっていると判定したときにはステ
ップR404に移行し、“0"となっていないと判定したとき
にはそのまま第23図のステップR310に移行する。
In step R402, it is determined whether or not bit 3 of the flag 1 is "0" (the discharge sensor 2 (236) is normal), and when it is determined "0", the process proceeds to step R404. If it is determined that the value has not become “0”, then the process directly proceeds to step R310 in FIG.

ステップR404においては球不足検出器(SW)250がオ
ンとなっているか否かを判定する。その結果、オンとな
っていると判定したときにはステップR406で補給要求ス
イッチ(SW)212Aをオンにし次のステップR408で球不足
ランプ123をオンにしてから第23図のステップR310に移
行する。一方、オンとなっていないと判定したときには
ステップR410で発射制御スイッチ(SW)371をオフ(OF
F)にし次のステップR412で球不足ランプ123をオフ(OF
F)にしてから第23図のステップR310に移行する。
In step R404, it is determined whether or not the ball shortage detector (SW) 250 is turned on. As a result, when it is determined to be on, the supply request switch (SW) 212A is turned on in step R406, the ball shortage lamp 123 is turned on in next step R408, and then the routine proceeds to step R310 in FIG. On the other hand, when it is determined that the firing control switch (SW) 371 is not turned on in step R410, the firing control switch (SW) 371 is turned off (OF
F) and turn off the ball shortage lamp 123 in the next step R412 (OF
After performing F), the process proceeds to step R310 in FIG.

第27図には、第23図に示したチェック処理のステップ
R312における球抜きチェック処理の詳しい制御手順を示
す。
Figure 27 shows the steps of the check process shown in Figure 23.
The following describes the detailed control procedure of the ball removal check process in R312.

球抜きチェック処理は球抜きソレノイド265をオンに
して、一定時間(例えば、500m秒)内に球抜きセンサ26
6がオンするか否かをチェックする処理である。
In the ball removal check process, the ball removal solenoid 265 is turned on, and the ball removal sensor 26 is turned on within a fixed time (for example, 500 msec).
This is a process of checking whether 6 is turned on.

球抜きチェック処理が開始されると、先ずステップR4
20において球抜きチェックタイマが終了したか否かを判
定し、終了していると判定したときにはステップR422に
移行し、終了していないと判定したときにはステップR4
28に移行する。その場合、球抜きチェックタイマの設定
前はタイマの終了と同様に扱うものとする。
When the ball removal check process is started, first step R4
In step 20, it is determined whether or not the ball removal check timer has expired. When it is determined that it has ended, the routine proceeds to step R422, and when it is determined that it has not ended, step R4
Move to 28. In that case, before setting the ball-pull check timer, the timer shall be handled in the same way as the timer ends.

ステップR422においては球抜きセンサ266がオフとな
ったか否かを判定し、オフになったと判定したときには
ステップR424で球抜きソレノイド(SOL)265をオンにし
次のステップR426で球抜きチェックタイマ(例えば、50
0m秒)を設定してからステップR428に移行し、オフとな
っていないと判定したときにはステップR436に移行す
る。
In step R422, it is determined whether or not the ball removal sensor 266 is turned off. When it is determined that the ball removal sensor 266 is turned off, the ball removal solenoid (SOL) 265 is turned on in step R424 and the ball removal check timer (for example, in step R426). , 50
(0 msec) is set and then the process proceeds to step R428, and when it is determined that the power is not off, the process proceeds to step R436.

ステップR428においては球抜きセンサ266がオンとな
っているか否かを判定し、オンとなっていると判定した
ときにはステップR430でフラグ2のビット4を“0"にし
てエラー解除をし次のステップR432でフラグ1のビット
4を“0"にしてチェック終了としてから第23図のステッ
プR314に移行し、オンとなっていないと判定したときに
はステップR434に移行する。
In step R428, it is determined whether or not the ball removal sensor 266 is turned on. When it is determined that it is turned on, in step R430, bit 4 of flag 2 is set to "0" to cancel the error, and the next step After setting the bit 4 of the flag 1 to "0" in R432 and ending the check, the process proceeds to step R314 in FIG. 23, and if it is determined that it is not turned on, the process proceeds to step R434.

ステップR434に移行したときには、該ステップR434に
おいて球抜きチェックタイマが終了したか否かを判定
し、終了していないと判定したときには第23図のステッ
プR314に移行し、終了したと判定したときにはステップ
R436で球抜きソレノイド266をオフにし次のステップR43
8でフラグ2のビット4を“1"にしてエラー有りとして
から第23図のステップR314に移行する。
When the process moves to step R434, it is determined whether or not the ball removal check timer has ended in step R434, the process moves to step R314 in FIG. 23 when it is determined that it has not ended, and the process proceeds when it is determined that it has ended.
Turn off the ball solenoid 266 with R436, and then perform the next step R43.
At step 8, bit 4 of flag 2 is set to "1" and it is determined that an error has occurred, and then the routine proceeds to step R314 in FIG.

第28図には第23図に示したチェック処理のステップR3
16において行われる第1の排出用電磁石280のチェック
処理の詳しい制御手順を示す。
FIG. 28 shows step R3 of the check process shown in FIG.
The detailed control procedure of the check process of the first discharge electromagnet 280 performed in 16 will be described.

第1、第2の排出用電磁石280,280のチェック処理は
排出センサ1,2および球抜き装置260のチェックが終了し
てから行われる処理で第1、第2の排出用電磁石280,28
0を一定時間(例えば、300m秒)オンにし、その間に球
が5個移動するか否かをチェックする処理である。
The check process of the first and second discharge electromagnets 280, 280 is a process performed after the check of the discharge sensors 1, 2 and the ball removing device 260 is completed, and the first and second discharge electromagnets 280, 28.
In this process, 0 is turned on for a fixed time (for example, 300 msec), and it is checked whether five spheres move during that time.

第1の排出用電磁石280のチェック処理が開始される
と、先ず、ステップR450においてフラグ1のビット2が
“0"となった(排出センサ1(236)のチェックが終了
した)か否かを判定し、“0"となったと判定したときに
はステップR452に移行し、“0"となっていないと判定し
たときにはそのまま第23図のステップR318に移行する。
When the check process of the first discharge electromagnet 280 is started, first, in step R450, it is determined whether or not bit 2 of the flag 1 is “0” (check of the discharge sensor 1 (236) is completed). When it is determined that the value is "0", the process proceeds to step R452, and when it is determined that the value is not "0", the process directly proceeds to step R318 in FIG.

ステップR452においては球抜きセンサ266がオンとな
っているか否かを判定し、オンとなっていないと判定し
たときにはそのまま第23図のステップR318に移行し、オ
ンとなっていると判定したときにはステップR454に移行
する。
In step R452, it is determined whether or not the ball drop sensor 266 is turned on, and when it is determined that it is not turned on, the process proceeds directly to step R318 in FIG. 23, and when it is determined that it is turned on, the step is turned on. Move to R454.

ステップR454においては排出1開始フラグが“0"とな
っているか否かを判定し、“0"となっていると判定した
ときにはステップR456に移行し、“0"となっていないと
判定したときにはステップR486に移行する。
In step R454, it is determined whether or not the discharge 1 start flag is "0". When it is determined that it is "0", the process proceeds to step R456, and when it is determined that it is not "0". Go to step R486.

その結果、ステップR456に移行したときには、該ステ
ップR456において、排出1開始フラグが“0"となってい
るか否かを判定し、“0"となっていると判定したときに
はステップR458〜R464で、順に排出レジスタ1を“5"に
セット、第1の排出用電磁石280を吸引状態(先端の電
力放出部281がS極となる状態)にオン、第1の排出用
電磁石280のタイマ(排出1タイマ)を例えば300m秒に
設定、排出1開始フラグを「1」にセットする処理を行
なってからステップR466に移行し、“0"となっていない
と判定したときにはそのままステップR466に移行する。
As a result, when the process proceeds to step R456, it is determined in step R456 whether or not the discharge 1 start flag is "0", and when it is determined to be "0", in steps R458 to R464, The discharge register 1 is sequentially set to "5", the first discharge electromagnet 280 is turned on in a suction state (the power discharge portion 281 at the tip becomes the S pole), and the timer of the first discharge electromagnet 280 (discharge 1 (Timer) is set to, for example, 300 msec and the discharge 1 start flag is set to "1", and then the process proceeds to step R466. When it is determined that the value is not "0", the process directly proceeds to step R466.

ステップR466においては排出センサ1(236)の立上
りがあったか否かを判定し、立上りがあったと判定した
ときにはステップR468で排出レジスタ1を「1」減算し
てからステップR470に移行し、立上りがなかったと判定
したときにはそのままステップR472に移行する。
In step R466, it is determined whether or not the discharge sensor 1 (236) has risen. If it is determined that there is a rise, the discharge register 1 is decremented by "1" in step R468 and then the process proceeds to step R470, where there is no rise. If it is determined to be true, the process directly moves to step R472.

ステップR470においては排出レジスタ1が「0」とな
っているか否かを判定し、「0」となっていないと判定
したときにはステップR472に移行し、「0」となってい
ると判定したときにはステップR476でフラグ2のビット
5を“0"にしてエラー解除を行なってからステップR478
に移行する。
In step R470, it is determined whether or not the discharge register 1 is "0". When it is determined that it is not "0", the process proceeds to step R472, and when it is determined that it is "0", the step is performed. After setting bit 5 of flag 2 to "0" in R476 to clear the error, execute step R478.
Move to

上記ステップR466から直接またはステップR468,R470
を経てステップR472に移行したときには、該ステップR4
72において排出1タイマが終了したか否かを判定し、終
了していないと判定したときにはそのまま第23図のステ
ップR318に移行し、終了したと判定したときにはステッ
プR476でフラグ2のビット5を“1"にしてエラー有りと
してからステップR478に移行する。
Directly from step R466 above or steps R468, R470
When the process proceeds to step R472 via
In 72, it is determined whether or not the discharge 1 timer has expired. If it is determined that the discharge 1 timer has not expired, the process directly proceeds to step R318 in FIG. 23, and if it is determined that the timer has expired, bit 5 of flag 2 is set to "5" in step R476. After setting to 1 "and there is an error, move to step R478.

その結果、ステップR478に移行したときには該ステッ
プR478〜R484において、順に、排出1開始フラグを“0"
に、第1の排出用電磁石280を反発状態(先端がN極と
なる状態)に、第1の排出用電磁石280のタイマ(排出
1タイマ)を例えば100m秒に設定、排出1終了フラグを
“1"にセットする処理を行なってから、第23図のステッ
プR318に移行する。
As a result, when the process proceeds to step R478, the discharge 1 start flag is set to “0” in order in steps R478 to R484.
Then, the first discharge electromagnet 280 is set to the repulsive state (the tip is the N pole), the timer of the first discharge electromagnet 280 (discharge 1 timer) is set to, for example, 100 msec, and the discharge 1 end flag is set to " After performing the process of setting to 1 ", the process proceeds to step R318 in FIG.

ところで、前記ステップR454からステップR486に移行
したときには、該ステップR486において第1の排出用電
磁石280のタイマ(排出1タイマ)が終了したか否かを
判定し、終了していないと判定したときには第23図のス
テップR318に移行し、終了したと判定したときにはステ
ップR488で第1の排出用電磁石280をオフにし次のステ
ップR490で排出1フラグを“0"にしてからステップR492
に移行する。
By the way, at the time of shifting from the step R454 to the step R486, it is judged at the step R486 whether or not the timer of the first discharging electromagnet 280 (discharging 1 timer) has expired. 23. When it is determined that the process is finished, the first discharge electromagnet 280 is turned off in step R488, the discharge 1 flag is set to "0" in next step R490, and then step R492.
Move to

ステップR492においてはフラグ2のビット5が“0"と
なっているか否かを判定し、“0"となっていると判定し
たときにはステップR494でフラグ1のビット5を“0"に
してチェック終了としてから第23図のステップR318に移
行し、“0"となっていないと判定したときにはそのまま
第23図のステップR318に移行する。
In step R492, it is determined whether bit 5 of flag 2 is "0". When it is determined that it is "0", bit 5 of flag 1 is set to "0" in step R494 and the check ends. Then, the process proceeds to step R318 in FIG. 23, and when it is determined that the value is not “0”, the process directly proceeds to step R318 in FIG.

第29図には第23図に示したチェック処理のステップR3
20において行われる第2の排出用電磁石280のチェック
処理の詳しい制御処理手順を示す。
FIG. 29 shows step R3 of the check process shown in FIG.
20 shows a detailed control processing procedure of the check processing of the second discharging electromagnet 280 performed in 20.

第2の排出用電磁石280のチェック処理が開始される
と、先ず、ステップR500においてフラグ1のビット3が
“0"となった(排出センサ2(236)のチェックが終了
した)か否かを判定し、“0"となったと判定したときに
はステップR502に移行し、“0"となっていないと判定し
たときにはそのまま第23図のステップR322に移行する。
When the check process of the second discharge electromagnet 280 is started, first, in step R500, it is determined whether or not bit 3 of the flag 1 is “0” (check of the discharge sensor 2 (236) is completed). When it is determined that the value is "0", the process proceeds to step R502, and when it is determined that the value is not "0", the process directly proceeds to step R322 in FIG.

ステップR502においては球抜きセンサ266がオンとな
っているか否かを判定し、オンとなっていないと判定し
たときにはそのまま第23図のステップR322に移行し、オ
ンとなっていると判定したときにはステップR504に移行
する。
In step R502, it is determined whether or not the ball drop sensor 266 is turned on, and when it is determined that it is not turned on, the process proceeds directly to step R322 in FIG. 23, and when it is determined that it is turned on, the step is turned on. Move to R504.

ステップR504においては排出2開始フラグが“0"とな
っているか否かを判定し、“0"となっていると判定した
ときにはステップR506に移行し、“0"となっていないと
判定したときにはステップR536に移行する。
In step R504, it is determined whether or not the discharge 2 start flag is "0". When it is determined that it is "0", the process proceeds to step R506, and when it is determined that it is not "0". Go to step R536.

ステップR506においては排出2開始フラグが“0"とな
っているか否かを判定し、“0"となっていると判定した
ときにはステップR508〜R514で順に、排出レジスタ2を
“5"にセット、第2の排出用電磁石280を吸引状態(先
端の電力放出部281がS極となる状態)にオン、第2の
排出用電磁石280のタイマ(例えば、300m秒)を設定、
排出2開始フラグを“1"にセットする処理を行なってか
らステップR516に移行し、“0"となっていないと判定し
たときにはそのまま直接ステップR516に移行する。
In step R506, it is determined whether or not the discharge 2 start flag is "0". When it is determined that it is "0", the discharge register 2 is sequentially set to "5" in steps R508 to R514, The second discharge electromagnet 280 is turned on in a suction state (the power discharge part 281 at the tip becomes the S pole), and the timer of the second discharge electromagnet 280 (for example, 300 msec) is set,
After performing the process of setting the discharge 2 start flag to "1", the process proceeds to step R516, and when it is determined that the flag is not "0", the process directly proceeds to step R516.

ステップR516においては排出センサ2の立上りがあっ
たか否かを判定し、立上りがあったと判定したときには
ステップR518で排出レジスタ2を「1」減算してからス
テップR520に移行し、立上りがなかったと判定したとき
にはそのままステップR522に移行する。
In step R516, it is determined whether or not the discharge sensor 2 has risen. When it is determined that there is rise, the discharge register 2 is decremented by "1" in step R518, then the process proceeds to step R520, and it is determined that there is no rise. Sometimes the process moves directly to step R522.

ステップR520においては排出レジスタ2が「0」とな
っているか否かを判定し、「0」となっていないと判定
したときにはステップR522に移行し、「0」となってい
ると判定したときにはステップR526でフラグ2のビット
6を“0"にしてエラー解除を行なってからステップR528
に移行する。
In step R520, it is determined whether or not the discharge register 2 is "0". When it is determined that it is not "0", the process proceeds to step R522, and when it is determined that it is "0", the step is performed. Set the bit 6 of flag 2 to "0" in R526 to clear the error and then execute step R528.
Move to

上記ステップR516から直接またはステップR518,R520
を経てステップR522に移行したときには、該ステップR5
22において排出2タイマが終了したか否かを判定し、終
了していないと判定したときにはそのまま第23図のステ
ップR322に移行し、終了したと判定したときにはステッ
プR526でフラグ2のビット6を“1"にしてエラー有りと
してからステップR528に移行する。
Directly from step R516 above or steps R518, R520
When the process proceeds to step R522 via
In 22, it is determined whether or not the discharge 2 timer has expired. When it is determined that the discharge 2 timer has not expired, the process directly proceeds to step R322 in FIG. 23, and when it is determined that it has ended, bit 6 of the flag 2 is set to "6" in step R526. After setting to 1 "and there is an error, move to step R528.

その結果、ステップR528に移行したときには、該ステ
ップR528〜R534において、順に、排出1開始フラグを
“0"に、第1の排出用電磁石280を反発状態(先端がN
極となる状態)に、第1の排出用電磁石280のタイマ
(排出1タイマ)を例えば100m秒に設定、排出1終了フ
ラグを“1"にセットする処理を行なってから、第23図の
ステップR322に移行する。
As a result, when the process proceeds to step R528, the discharge 1 start flag is sequentially set to “0” and the first discharge electromagnet 280 is in a repulsive state (the tip is N
23) after setting the timer (exhaust 1 timer) of the first exhaust electromagnet 280 to, for example, 100 ms and setting the exhaust 1 end flag to "1". Move to R322.

ところで、前記ステップR504がステップR536に移行し
たときには、該ステップR536において第1の排出用電磁
石280のタイマ(排出1タイマ)が終了したか否かを判
定し、終了していないと判定したときには第23図のステ
ップR322に移行し、終了したと判定したときにはステッ
プR538で第2の排出用電磁石280をオフにし次のステッ
プR540で排出2フラグを“0"にしてからステップR542に
移行する。
By the way, when the step R504 shifts to the step R536, it is judged whether or not the timer of the first discharge electromagnet 280 (discharging 1 timer) has ended in the step R536. 23. When it is determined that the process is finished, the second discharge electromagnet 280 is turned off in step R538, the discharge 2 flag is set to "0" in the next step R540, and then the process proceeds to step R542.

ステップR542においてはフラグ2のビット6が“0"と
なっているか否かを判定し、“0"となっていると判定し
たときにはステップR544でフラグ1のビット6を“0"に
してからチェック終了としてから第23図のステップR322
に移行し、“0"となっていないと判定したときにはその
まま第23図のステップR322に移行する。
In step R542, it is determined whether or not bit 6 of flag 2 is "0". When it is determined that it is "0", bit 6 of flag 1 is set to "0" in step R544 and then checked. After completion, step R322 in FIG. 23
When it is determined that the value is not "0", the process directly proceeds to step R322 in FIG.

第30図は、第21図に示した、裏メカ制御装置300のマ
イクロコンピュータ300Aによるメイン制御処理のステッ
プR218における賞球数入力処理の詳しい制御処理手順を
示す。
FIG. 30 shows a detailed control processing procedure of the prize ball number input processing in step R218 of the main control processing by the microcomputer 300A of the back mechanism control device 300 shown in FIG.

賞球数入力処理は役物制御回路により賞球数出力を受
け取り、その賞球数により関係フラグおよびレジスタの
設定を行なう処理である。
The award ball number input process is a process of receiving the award ball number output by the accessory control circuit and setting a relation flag and a register based on the award ball number.

賞球数入力処理が開始されると、先ず、ステップR550
において、賞球数入力の立上りがあったか否かを判定
し、なかったと判定したときにはそのまま第22図のステ
ップR220に移行し、あったと判定したときにはステップ
R552に移行する。
When the prize ball number input process is started, first, step R550
In, it is determined whether or not there is a rise in the number of prize balls input, when it is determined that there is no, go to step R220 of FIG. 22 as it is, when it is determined that there is a step
Move to R552.

ステップR552においては賞球数入力が“1"となってい
るか否かを判定し、“1"となっていると判定したときに
はステップR554でワンボールフラグを“1"にしてからス
テップR562に移行し、“1"となっていないと判定したと
きにはステップR556に移行する。
In step R552, it is determined whether or not the prize ball number input is "1". When it is determined that it is "1", the one-ball flag is set to "1" in step R554 and then the process proceeds to step R562. If it is determined that it is not "1", then the flow shifts to step R556.

ステップR556においては賞球数入力が「6より小」と
なっているか否かを判定し、「6より小」となっている
と判定したときにはステップR558で小排出フラグを“1"
にセットしてからステップR562に移行し、「6より小」
となっていないと判定したときにはステップR560で排出
レジスタを設定してからステップR562に移行する。
In step R556, it is determined whether or not the number of prize balls input is "less than 6", and when it is determined that it is "less than 6", the small discharge flag is set to "1" in step R558.
After setting to, move to step R562, "less than 6"
If it is determined that the discharge register is not set, the discharge register is set in step R560 and then the process proceeds to step R562.

上記の結果、ステップR562に移行したときには、該ス
テップR562で処理ナンバ(NO)を“6"にセットしてから
第22図のステップR220に移行する。
As a result of the above, when the process proceeds to step R562, the process number (NO) is set to "6" at step R562, and then the process proceeds to step R220 in FIG.

第31図には、第22図のステップR240において処理ナン
バ(NO)が“6"になっていると判定したときに行われる
排出開始処理の詳しい制御手順を示す。
FIG. 31 shows a detailed control procedure of the discharge start process performed when it is determined in step R240 of FIG. 22 that the process number (NO) is “6”.

排出開始処理は賞球数に対応した第1および第2の電
磁石280,280を吸引状態にし、セーフランプ122をオンを
する処理である。
The discharge start process is a process in which the first and second electromagnets 280, 280 corresponding to the number of prize balls are brought into a suction state and the safe lamp 122 is turned on.

排出開始処理が開始されると、先ず、ステップR600に
おいてワンボールフラグが“1"となっているか否かを判
定し、“1"となってないと判定したときにはステップR6
02に移行し、“1"となっていると判定したときにはステ
ップR624に移行する。
When the discharge start process is started, first, in step R600, it is determined whether or not the one-ball flag is "1". When it is determined that the one-ball flag is not "1", step R6
When it is determined that the value is "1", the process proceeds to step R624.

ステップR602においては小排出フラグが“1"となって
いるか否かを判定し、“1"となっていないと判定したと
きにはステップ604で第1の排出用電磁石(排出電磁石
1)280を吸引状態(先端の電力放出部281がS極となる
状態)にし次のステップR606で第2の排出用電磁石(排
出電磁石2)280を吸引状態(先端の電力放出部281がS
極となる状態)にしてからステップR622に移行し、“1"
となっていると判定したときにはステップR608に移行す
る。
In step R602, it is determined whether or not the small discharge flag is "1". When it is determined that the small discharge flag is not "1", the first discharge electromagnet (discharge electromagnet 1) 280 is attracted in step 604. Then, in the next step R606, the second discharge electromagnet (exhaust electromagnet 2) 280 is attracted (the power discharge section 281 at the tip is at S level).
(To be in a polar state), then proceed to step R622, and set to "1"
If it is determined that, the process proceeds to step R608.

ステップR608においては反転フラグが“1"となってい
るか否かを判定する。その結果、反転フラグが“1"とな
っていないと判定した時には、ステップR610〜R614で、
順に、排出レジスタ1に賞球数を入力、排出レジスタ1
を「1」減算、第1の排出用電磁石280を吸引状態にし
てから、ステップR622に移行する。一方、反転フラグが
“1"になっていると判定したときには、ステップR616〜
R620で、順に、排出レジスタ2に賞球数を入力、排出レ
ジスタ2を「1」減算、第2の排出用電磁石280を吸引
状態にしてから、ステップR622に移行する。
In step R608, it is determined whether the inversion flag is "1". As a result, when it is determined that the inversion flag is not “1”, in steps R610 to R614,
In order, enter the number of prize balls into the discharge register 1, and discharge register 1
Is decremented by "1" to bring the first discharging electromagnet 280 into the attracting state, and then the process proceeds to step R622. On the other hand, when it is determined that the inversion flag is "1", steps R616 to
At R620, the number of prize balls is sequentially input to the discharge register 2, "1" is subtracted from the discharge register 2, and the second discharge electromagnet 280 is brought into a suction state, and then the process proceeds to step R622.

上記ステップR610,R616における排出レジスタ1,2への
賞球数入力の後にステップR612,R618で排出レジスタ1,2
からそれぞれ「1」ずつ減算しているので、例えば排出
レジスタ1,2に合計6個〜15個の賞球数入力を行なった
ときには排出レジスタ1,2への記憶数がそれぞれ表3の
ようになる。例えば、賞球数入力が「13」のときには排
出レジスタ1の記憶数が「6」、排出レジスタ2の記憶
数「5」となる如くである。
After inputting the number of prize balls to the discharge registers 1 and 2 in the above steps R610 and R616, the discharge registers 1 and 2 in steps R612 and R618
Is subtracted by one from each, for example, when a total of 6 to 15 prize balls are input to the discharge registers 1 and 2, the number of storages in the discharge registers 1 and 2 is as shown in Table 3, respectively. Become. For example, when the number of prize balls input is "13", the number of storages in the discharge register 1 is "6", and the number of storages in the discharge register 2 is "5".

その結果、ステップR622に移行したときには、該ルチ
ンR622で処理ナンバ(NO)を“5"にセットしてからステ
ップR622に移行する。
As a result, when the process proceeds to step R622, the processing number (NO) is set to "5" in the rutin R622, and then the process proceeds to step R622.

一方、上記ステップR600からステップR624に移行した
ときには、ステップR624において反転フラグが“1"とな
っているか否かを判定する。その結果、反転フラグが
“1"となっていないと判定したときには、さらにステッ
プR626で排出センサ1がオン(球が2個以上あるときに
オン)となっているか否かを判定し、オンとなっている
と判定したときにはステップR628で第1の排出用電磁石
280を吸引状態にしてからステップR634に移行し、オン
となっていないと判定したときにはそのまま第22図のス
テップR212に戻る。一方、反転フラグが“1"となってい
ると判定したときには、さらにステップR630で排出セン
サ2がオンとなっているか否かを判定し、オンとなって
いると判定したときにはステップR632で第2の排出用電
磁石280を吸引状態にしてから、ステップR634に移行
し、オンとなっていないと判定したときには第22図のス
テップR212に戻る。
On the other hand, when the process moves from step R600 to step R624, it is determined in step R624 whether the inversion flag is "1". As a result, when it is determined that the reversal flag is not “1”, it is further determined in step R626 whether the discharge sensor 1 is on (on when there are two or more balls), and it is determined to be on. If it is determined that the first discharge electromagnet is present in step R628
After the 280 is brought into the suction state, the process proceeds to step R634, and when it is determined that it is not turned on, the process directly returns to step R212 in FIG. On the other hand, when it is determined that the reversal flag is “1”, it is further determined in step R630 whether or not the emission sensor 2 is turned on. When it is determined that it is turned on, the second is performed in step R632. After making the discharge electromagnet 280 into the attracting state, the process proceeds to step R634, and when it is determined that it is not turned on, the process returns to step R212 in FIG.

上記ステップR624からステップR626,R628またはステ
ップR630,R632を経てステップR634に移行したときに
は、ステップR634〜R640で、順に、ワンボール排出タイ
マ(例えば、35m秒)を設定、チェックタイマ(例え
ば、100m秒)を設定、チェックカウンタを「1」カウン
トアップ、処理ナンバ(NO)を“4"に設定する処理を行
なってからステップR642に移行する。
When the process moves from Step R624 to Step R626, R628 or Step R630, R632 and then to Step R634, in Steps R634 to R640, the one-ball discharge timer (for example, 35 ms) is set in sequence, and the check timer (for example, 100 ms). ) Is set, the check counter is incremented by “1”, and the processing number (NO) is set to “4”, and then the process proceeds to step R642.

その結果、ステップR642に移行したときには、該ステ
ップR642においてセーフランプをオンにしてから第22図
のステップR212に移行する。
As a result, when the process proceeds to step R642, the safe lamp is turned on in step R642 and then the process proceeds to step R212 in FIG.

第32図(A),(B)には、第22図のステップR238に
おいて処理ナンバ(NO)が“5"となっていると判定した
ときに行なわれる排出処理の詳しい制御処理手順を示
す。
32 (A) and 32 (B) show detailed control processing procedures of the discharge processing performed when it is determined in step R238 in FIG. 22 that the processing number (NO) is "5".

排出処理は設定された賞球排出が終了したか否かを監
視し、終了後に、第1および第2の排出用電磁石280,28
0を一定時間反発状態にし、セーフランプ122をオフに、
セーフソレノイドをオンにする処理である。
The discharge process monitors whether or not the set prize ball discharge is completed, and after the completion, the first and second discharge electromagnets 280, 28 are discharged.
0 is repulsed for a certain period of time, the safe lamp 122 is turned off,
This is a process of turning on the safe solenoid.

排出処理が開始されると、先ず、ステップR650におい
て排出センサ1の立上りがあったか否かを判定し、立上
りがないと判定したときにはそのままステップR656に移
行し、立上りがあったと判定したときにはステップR651
で排出レジスタ1を「1」減算してからステップR652に
移行する。
When the discharge process is started, first, in step R650, it is determined whether or not the discharge sensor 1 has risen. If it is determined that there is no rise, the process directly proceeds to step R656, and if it is determined that there is a rise, step R651.
Then, the discharge register 1 is decremented by "1" and then the process proceeds to step R652.

ステップR652においては排出レジスタ1が“0"となっ
ているか否かを判定し、“0"となっていないと判定した
ときにはそのままステップR656に移行し、“0"となって
いると判定したときにはステップR653〜R655で、順に排
出1終了フラグを1に、第1の排出用電磁石280を反発
(先端の電磁石放出部281をN極)状態に、第1の電磁
石280のタイマ(排出1タイマ)を例えば100m秒に設定
してからステップR656に移行する。
In step R652, it is determined whether or not the discharge register 1 is "0". When it is determined that it is not "0", the process directly proceeds to step R656, and when it is determined that it is "0". In steps R653 to R655, the discharge 1 end flag is sequentially set to 1, the first discharge electromagnet 280 is repulsed (the end electromagnet discharge part 281 is the N pole), and the timer of the first electromagnet 280 (discharge 1 timer) is set. Is set to, for example, 100 msec and then the process proceeds to step R656.

ステップR656においては排出センサ2の立上りがあっ
たか否かを判定し、なかったと判定したときにはそのま
まステップR667に移行し、あったと判定したときにはス
テップR657で排出レジスタ2を「1」減算してからステ
ップR658に移行する。
In step R656, it is determined whether or not the discharge sensor 2 has risen. If it is determined that the discharge sensor 2 has not risen, the process directly proceeds to step R667. If it is determined that the discharge sensor 2 has risen, the discharge register 2 is decremented by "1" in step R657, and then step R658. Move to.

ステップR658においては排出レジスタ2が“0"となっ
ているか否かを判定し、“0"となっていないと判定した
ときにはそのままステップR662に移行し、“0"となって
いると判定したときにはステップR659〜R661で、順に、
排出2終了フラグを“1"に、第2の排出用電磁石2を反
発(先端の電磁石放出部281をN極)状態に、第2の電
磁石280のタイマ(排出2タイマ)を例えば100m秒に設
定してからステップR662に移行する。
In step R658, it is determined whether or not the discharge register 2 is "0". When it is determined that it is not "0", the process directly proceeds to step R662, and when it is determined that it is "0". In steps R659 to R661,
The discharge 2 end flag is set to "1", the second discharge electromagnet 2 is set to the repulsive state (the end electromagnet discharge portion 281 is the N pole), and the timer of the second electromagnet 280 (discharge 2 timer) is set to, for example, 100 msec. After setting, move to step R662.

ステップR662においては排出1終了フラグが“1"とな
っているか否かを判定し、“1"となっていないと判定し
たときにはそのままステップR666に移行し、“1"となっ
ていると判定したときにはステップR663に移行する。
In step R662, it is determined whether or not the discharge 1 end flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process directly proceeds to step R666 and it is determined that it is "1". Sometimes the process moves to step R663.

ステップR663においては第1の排出用電磁石280のタ
イマ(排出1タイマ)が終了したか否かを判定し、終了
していないと判定したときにはそのままステップR666に
移行し、終了していると判定したときにはステップR664
で排出1終了フラグを“0"にし次のステップR665で第1
の排出用電磁石280をオフにしてからステップR666に移
行する。
In step R663, it is determined whether or not the timer of the first discharge electromagnet 280 (discharging 1 timer) has expired. When it is determined that the timer has not expired, the process directly proceeds to step R666, and it is determined that it has ended. Sometimes step R664
To set the discharge 1 end flag to "0", and in the next step R665, first
After turning off the discharge electromagnet 280, the process proceeds to step R666.

ステップR666においては排出2終了フラグが“1"とな
っているか否かを判定し、“1"となっていないと判定し
たときにはそのまま第32図(B)のステップR670に移行
し、“1"となっていると判定したときにはステップR667
に移行する。
In step R666, it is determined whether or not the discharge 2 end flag is "1". If it is determined that it is not "1", the process directly proceeds to step R670 in FIG. 32 (B), and "1" is set. When it is determined that is, step R667
Move to

ステップR667においては第2の排出用電磁石280のタ
イマ(排出2タイマ)が終了したか否かを判定し、終了
していないと判定したときにはそのまま第32図(B)の
ステップR670に移行し、終了したと判定したときにはス
テップR668で排出2終了フラグを“0"にし次のステップ
R669で第2の排出用電磁石280をオフにしてから第32図
(B)のステップR670に移行する。
In step R667, it is determined whether or not the timer of the second discharge electromagnet 280 (discharging 2 timer) has expired. When it is determined that the timer has not expired, the process directly proceeds to step R670 in FIG. 32 (B), When it is determined that the process is completed, the discharge 2 end flag is set to "0" in step R668 and the next step
After turning off the second discharging electromagnet 280 in R669, the process proceeds to step R670 in FIG. 32 (B).

第32図(B)のステップR670においては排出1終了フ
ラグが“1"となっているか否かを判定し、“1"となって
いないと判定したときにはステップR671に移行し、“1"
となっていると判定したときには第22図のステップR212
に戻る。
In step R670 of FIG. 32 (B), it is determined whether or not the discharge 1 end flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process proceeds to step R671 and "1" is set.
If it is determined that step R212 in FIG.
Return to

ステップR671においては排出2終了フラグが“1"とな
っているか否かを判定し、“1"となっていないと判定し
たときにはステップR672に移行し、“1"となっていると
判定したときには第22図のステップR212に戻る。
In step R671, it is determined whether or not the discharge 2 end flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process proceeds to step R672, and when it is determined that it is "1". Returning to step R212 in FIG.

ステップR672においては排出レジスタ1および2が共
に“0"となっているか否かを判定し、“0"となっていな
いと判定したときにはそのまま第22図のステップR212に
戻り、“0"となっていると判定したときにはステップR6
73に移行する。
In step R672, it is determined whether or not both the discharge registers 1 and 2 are "0". When it is determined that they are not "0", the process directly returns to step R212 in FIG. 22 and becomes "0". If it is determined that it is, step R6
Move to 73.

ステップR673においては小排出フラグが“1"となって
いるか否かを判定し、“1"となっていないと判定したと
きにはそのままステップR678に移行し、“1"となってい
ると判定したときにはステップR674に移行する。
In step R673, it is determined whether or not the small discharge flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process directly proceeds to step R678, and when it is determined that it is "1". Go to step R674.

ステップR674においては反転フラグが“1"となってい
るか否かを判定し、“1"となっていないと判定したとき
にはステップR675で反転フラグを“1"にしてからステッ
プR677に移行し、“1"となっていると判定したときには
ステップR676で反転フラグを“0"にしてからステップR6
77に移行する。
In step R674, it is determined whether or not the inversion flag is "1". When it is determined that the inversion flag is not "1", the inversion flag is set to "1" in step R675 and then the process proceeds to step R677. If it is determined to be "1", the reverse flag is set to "0" in step R676, and then step R6.
Move to 77.

その結果、ステップR677に移行したときには、該ステ
ップR677において小排出フラグを“0"にしてからステッ
プR678に移行する。
As a result, when the process proceeds to step R677, the small discharge flag is set to "0" in step R677, and then the process proceeds to step R678.

上記ステップR673から直接、または、ステップR674〜
R677を経てステップR678に移行したときには、ステップ
R678〜R683で、順に、セーフランプをオフ、セーフソレ
ノイドをオン、セーフソレノイドタイマを設定、ウェイ
トタイマを設定、処理ナンバ(NO)を“0"にセット、セ
ーフソレノイドフラグを“1"にする処理を行なってか
ら、第22図のステップR212に戻る。
Directly from step R673 above or from step R674
When you move to step R678 via R677,
In R678 to R683, the safe lamp is turned off, the safe solenoid is turned on, the safe solenoid timer is set, the wait timer is set, and the processing number (NO) is set to "0" and the safe solenoid flag is set to "1". After performing, return to step R212 in FIG.

第33図には、第22図のステップR236において処理ナン
バ(NO)が“4"となっていると判定したときに行われる
ワンボール排出処理の詳しい制御処理手順を示す。
FIG. 33 shows a detailed control processing procedure of the one-ball discharging processing performed when it is determined that the processing number (NO) is “4” in step R236 of FIG.

ワンボール排出処理は第1および第2の排出用電磁石
(排出電磁石1,2)280,280を一定時間(例えば、35m
秒)吸引状態にする処理である。
In the one-ball discharging process, the first and second discharging electromagnets (discharging electromagnets 1, 2) 280, 280 are used for a certain time (for example, 35 m
Second) This is a process of bringing into a suction state.

ワンボール排出処理が開始されると、先ず、ステップ
R700でワンボール排出タイマが終了したか否かを判定
し、終了していないと判定したときにはそのまま第22図
のステップR212に戻り、終了したと判定したときにはス
テップR702に移行する。
When the one-ball discharging process is started, the first step is
In R700, it is determined whether or not the one-ball discharge timer has expired. If it is determined that the one-ball discharge timer has not expired, the process directly returns to step R212 in FIG. 22, and if it is determined that it has ended, the process proceeds to step R702.

ステップR702においては反転フラグが“1"となってい
るか否かを判定し、“1"となっていないと判定したとき
にはステップR704に移行し、“1"となっていると判定し
たときにはステップR710に移行する。
In step R702, it is determined whether or not the inversion flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process proceeds to step R704, and when it is determined that it is "1", step R710. Move to.

その結果、ステップR704に移行したときには、該ステ
ップR704〜R708で、順に、第1の排出用電磁石280を反
発状態(先端の電磁力放出部281がN極となる状態)
に、第1の排出用電磁石280のタイマ(排出1タイマ)
を例えば100m秒にする処理を行なってから、ステップR7
16に移行する。一方、ステップR710に移行したときには
該ステップR710〜R714で、順に、第2の排出用電磁石28
0を反発状態(先端の電磁力放出部281がN極となる状
態)に、第2の排出用電磁石280のタイマ(排出2タイ
マ)を例えば100m秒にする処理を行なってから、ステッ
プR716に移行する。
As a result, when the process proceeds to step R704, in steps R704 to R708, the first discharging electromagnet 280 is in a repulsive state (the electromagnetic force emitting portion 281 at the tip becomes the N pole) in order.
The timer of the first discharge electromagnet 280 (discharge 1 timer)
Is set to, for example, 100 msec, and then step R7
Move to 16. On the other hand, when the process proceeds to step R710, in steps R710 to R714, the second discharging electromagnet 28
After 0 is set to the repulsive state (the state where the electromagnetic force emitting portion 281 at the tip becomes the N pole), the timer of the second discharging electromagnet 280 (discharging 2 timer) is set to, for example, 100 ms, and then the process proceeds to step R716. Transition.

しかして、ステップR716に移行したときには、該ステ
ップR716で処理ナンバ(NO)を“3"にセットしてから、
第22図のステップR212に戻る。
Then, when the process proceeds to step R716, after the process number (NO) is set to "3" in step R716,
Returning to step R212 in FIG.

第34図には、第22図のステップR234において処理ナン
バ(NO)が“3"となっていると判定したときに行われる
ワンボール排出チェック処理の詳しい制御処理手順を示
す。
FIG. 34 shows a detailed control processing procedure of the one-ball discharge check processing performed when it is determined that the processing number (NO) is “3” in step R234 of FIG.

ワンボール排出チェック処理は排出が行われた か否かをチェックし、排出されていない場合は再度排出
を行い、3回連続して排出されない場合はエラーとし、
排出が確認された場合はセーフランプ122をオフにし、
セーフソレノイド181をオンにする処理である。
The one-ball discharge check process checks whether or not discharge has been performed, and if it is not discharged, it is discharged again. If it is not discharged three times in a row, it is judged as an error,
If discharge is confirmed, turn off the safe lamp 122,
This is a process of turning on the safe solenoid 181.

ワンボール排出チェック処理が開始されると、先ず、
ステップR720,R722で、順に、排出1チェック処理、排
出2処理がなされてから、ステップR724に移行する。
When the one-ball discharge check process starts, first,
In steps R720 and R722, the discharge 1 check process and the discharge 2 process are sequentially performed, and then the process proceeds to step R724.

ステップR724においては、ワンボールフラグが“0"と
なっているか否かを判定し、“0"となっていないと判定
したときにはステップR726に移行し、“0"となっている
と判定したときにはステップR760に移行する。
In step R724, it is determined whether or not the one-ball flag is "0". When it is determined that the one-ball flag is not "0", the process proceeds to step R726, and when it is determined that it is "0". Go to step R760.

ステップR726においては、反転フラグが“1"となって
いるか否かを判定し、“1"となっていないと判定したと
きにはステップR728に移行し、“1"となっていると判定
したときにはステップR752に移行する。
In step R726, it is determined whether or not the inversion flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process proceeds to step R728, and when it is determined that it is "1", the step Move to R752.

その結果、ステップR728に移行したときには、該ステ
ップR728において排出センサ1の立上りがあったか否か
を判定し、なかったと判定したときにはステップR730に
移行し、あったと判定したときにはステップR750で反転
フラグを“1"にしてからステップR756に移行する。一
方、ステップR752に移行したときには、該ステップR752
において排出センサ2の立下りがあったか否かを判定
し、なかったと判定したときにはステップR730に移行
し、あったと判定したときにはステップR754で反転フラ
グを“0"にしてからステップR756に移行する。
As a result, when the process proceeds to step R728, it is determined whether or not the emission sensor 1 has risen in step R728. When it is determined that it does not exist, the process proceeds to step R730. Set to 1 "and then proceed to step R756. On the other hand, when the process proceeds to step R752, the step R752
When it is determined that the discharge sensor 2 has not fallen, the process proceeds to step R730, and when it is determined that the discharge sensor 2 has fallen, the reversal flag is set to "0" in step R754 and then the process proceeds to step R756.

上記ステップR726からステップR728またはステップR7
52を経てステップR730に移行したときには、該ステップ
R730においてチェックタイマが終了したか否かを判定
し、終了していないと判定したときにはそのまま第22図
のステップR212に戻り、終了したと判定したときにはス
テップR732に移行する。
Step R726 to Step R728 or Step R7 above
When the process proceeds to step R730 via 52,
In R730, it is determined whether or not the check timer has expired. When it is determined that the check timer has not expired, the process directly returns to step R212 in FIG. 22, and when it is determined that it has ended, the process proceeds to step R732.

ステップR732においてはチェックカウンタが“3"とな
っていないと判定したときにはステップR734に移行し、
“3"となっていると判定したときにはステップR740に移
行する。
When it is determined in step R732 that the check counter is not "3", the process proceeds to step R734,
If it is determined to be "3", the flow shifts to step R740.

その結果、ステップR734に移行したときには、該ステ
ップR734において排出1終了フラグが“1"となっている
か否かを判定し、“1"となっていると判定したときには
そのまま第22図のステップR212に戻り、“1"となってい
ないと判定したときにはステップR736に移行する。
As a result, when the process shifts to step R734, it is determined whether or not the discharge 1 end flag is "1" in step R734, and when it is determined to be "1", the process proceeds to step R212 in FIG. Returning to, when it is determined that the value is not “1”, the process proceeds to step R736.

ステップR736においては排出2終了フラグが“1"とな
っているか否かを判定し、“1"となっていると判定した
ときにはそのまま第22図のステップR212に戻り、“1"と
なっていないと判定したときにはステップR738で処理ナ
ンバ(NO)を“6"にセットしてから第22図のステップR2
12に戻る。
In step R736, it is determined whether or not the discharge 2 end flag is "1". When it is determined that it is "1", the process directly returns to step R212 in FIG. 22 and is not "1". If it is determined that the processing number (NO) is set to “6” in step R738, step R2 in FIG.
Return to 12.

一方、上記ステップR732からステップR740に移行した
ときには、該ステップR740において排出1終了フラグが
“1"となっているか否かを判定し、“1"となっていると
判定したときにはそのまま第22図のステップR212に戻
り、“1"となっていないと判定したときにはステップR7
42に移行する。
On the other hand, when the process shifts from the step R732 to the step R740, it is determined whether or not the discharge 1 end flag is "1" in the step R740. Return to step R212, and if it is determined not to be "1", go to step R7
Move to 42.

ステップR742においては排出2終了フラグが“1"とな
っているか否かを判定し、“1"となっていると判定した
ときにはそのまま第22図のステップR212に戻り、“1"と
なっていないと判定したときにはステップR744〜R748
で、順に、アラームスイッチ(SW)をオンに、チェック
カウンタを“0"に、処理ナンバ(NO)を“2"にする処理
を行なってから第22図のステップR212に移行する。
In step R742, it is determined whether or not the discharge 2 end flag is "1". When it is determined that it is "1", the process directly returns to step R212 in FIG. 22 and is not "1". When it is determined that steps R744 to R748
Then, in order, the alarm switch (SW) is turned on, the check counter is set to "0", and the processing number (NO) is set to "2". Then, the process proceeds to step R212 in FIG.

ところで、上記ステップR726からステップR752,R754
またはステップR728,R750を経てステップR756に移行し
たときには、該ステップR756でセーフセンプ122をオフ
にし次のステップR758でワンボールフラグを“0"にして
からステップR760に移行する。
By the way, the above steps R726 to R752, R754
Alternatively, when the process shifts to step R756 through steps R728 and R750, the safe sens 122 is turned off in step R756, the one-ball flag is set to "0" in the next step R758, and then the process shifts to step R760.

しかして、ステップR760に移行したときには、該ステ
ップR760において排出1終了フラグが“1"となっている
か否かを判定し、“1"となっていると判定したときには
そのまま第22図のステップR212に移行し、“1"となって
いないと判定したときにはステップR762に移行する。
Then, when the routine proceeds to step R760, it is judged at step R760 whether or not the discharge 1 end flag is "1", and when it is judged to be "1", the routine goes to step R212 in FIG. If it is determined that it is not "1", the process proceeds to step R762.

ステップR762においては排出2終了フラグが“1"とな
っているか否かを判定し、“1"となっていると判定した
ときにはそのまま第22図のステップR212に移行し、“1"
となっていると判定したときにはステップR764〜R772
で、順に、セーフソレノイド(SOL)をオンに、セーフ
ソレノイド(SOL)タイマを設定、ウェイトタイマを設
定、セーフソレノイド(SOL)フラグを“1"に、チェッ
クカウンタを“0"にする処理を行なった後、ステップR7
74で処理ナンバ(NO)を“0"にセットしてから第22図の
ステップR212に戻る。
In step R762, it is determined whether or not the discharge 2 end flag is "1". When it is determined that it is "1", the process directly proceeds to step R212 in FIG. 22 and "1" is set.
When it is determined that is, steps R764 to R772
Then, in order, turn on the safe solenoid (SOL), set the safe solenoid (SOL) timer, set the wait timer, set the safe solenoid (SOL) flag to "1", and set the check counter to "0". Then step R7
After the processing number (NO) is set to "0" at 74, the process returns to step R212 in FIG.

第35図には、第34図に示したワンボール排出チェック
処理のステップR720における排出1終了チェック処理の
詳しい制御処理手順を示す。
FIG. 35 shows a detailed control processing procedure of the discharge 1 end check processing in step R720 of the one-ball discharge check processing shown in FIG.

排出1終了チェック処理が開始されると、先ず、ステ
ップR780において排出1終了フラグが“1"となっている
か否かを判定し、“1"となっていないと判定したときに
はそのまま第34図のステップR722に移行し、“1"となっ
ていると判定したときにはステップR782に移行する。
When the discharge 1 end check process is started, first, in step R780, it is determined whether or not the discharge 1 end flag is "1". When it is determined that the discharge 1 end flag is not "1", the process shown in FIG. If it is determined to be "1" in step R722, the process proceeds to step R782.

ステップR782においては第1の排出用電磁石280のタ
イマ(排出1タイマ)が終了したか否かを判定し、終了
していないと判定したときにはそのまま第34図のステッ
プR722に移行し、終了したと判定したときにはステップ
R784で第1の排出用電磁石280をオフにし次のステップR
786で排出1終了フラグを“0"にしてから第34図のステ
ップR772に移行する。
In step R782, it is determined whether or not the timer for the first discharge electromagnet 280 (discharging 1 timer) has expired. If it is determined that the timer has not expired, the process directly proceeds to step R722 in FIG. When judged, step
Turn off the 1st discharge electromagnet 280 with R784 and perform the next step R
After the discharge 1 end flag is set to "0" in 786, the process proceeds to step R772 in FIG.

第36図には、第34図に示したワンボール排出チェック
処理のステップR722における排出2終了チェック処理の
詳しい制御処理手順を示す。
FIG. 36 shows a detailed control processing procedure of the discharge 2 end check processing in step R722 of the one-ball discharge check processing shown in FIG.

排出2終了チェック処理が開始されると、先ず、ステ
ップR790において排出1終了フラグが“1"となっている
か否かを判定し、“1"となっていないと判定したときに
はそのまま第34図のステップR724に移行し、“1"となっ
ていると判定したときにはステップR792に移行する。
When the discharge 2 end check process is started, first, in step R790, it is determined whether or not the discharge 1 end flag is "1". When it is determined that the discharge 1 end flag is not "1", the process shown in FIG. When it is determined to be "1" in step R724, the process proceeds to step R792.

ステップR792においては第2の排出用電磁石280のタ
イマ(排出2タイマ)が終了したか否かを判定したとき
にはそのまま第34図のステップR724に移行し、終了した
と判定したときにはステップR794で第2の排出用電磁石
280をオフにし次のステップR796で排出2終了フラグを
“0"にしてから第34図のステップR794に移行する。
In step R792, when it is determined whether or not the timer of the second discharge electromagnet 280 (discharge 2 timer) has ended, the process directly proceeds to step R724 in FIG. 34, and when it is determined that the timer has ended, the second discharge electromagnet 280 performs the second operation in step R794. Discharge electromagnet
After turning off 280 and setting the discharge 2 end flag to "0" in the next step R796, the process proceeds to step R794 in FIG.

第37図には第22図のステップR232において処理ナンバ
(NO)が“2"となっていると判定したときに行われるワ
ンボールエラー処理の制御処理手順を示す。
FIG. 37 shows the control processing procedure of the one-ball error processing performed when it is determined that the processing number (NO) is “2” in step R232 of FIG.

ワンボールエラー処理は排出センサ1,2が球の移動を
確認した後に再度ワンボール排出を行なう処理である。
The one-ball error process is a process of performing the one-ball discharge again after the discharge sensors 1 and 2 confirm the movement of the ball.

ワンボールエラー処理が開始されると、先ず、ステッ
プR800において反転フラグが“1"となっているか否かを
判定し、“1"となっていないと判定したときにはステッ
プR802に移行し、“1"となっていると判定したときには
ステップR804に移行する。
When the one-ball error processing is started, first, in step R800, it is determined whether or not the reversal flag is "1". When it is determined that it is not "1", the process proceeds to step R802 and "1" is set. If it is determined to be "", the process proceeds to step R804.

ステップR802においては排出センサ1の立上りがあっ
たか否かを判定し、なかったと判定したときにはそのま
ま第22図のステップR212に移行し、あったと判定したと
きにはステップR806に移行する。
In step R802, it is determined whether or not the discharge sensor 1 has risen. If it is determined that it has not risen, the process directly proceeds to step R212 in FIG. 22, and if it is determined that it has, the process proceeds to step R806.

一方、ステップR804においては排出センサ2の立上り
があったか否かを判定し、なかったと判定したときには
そのまま第22図のステップR212に移行し、あったと判定
したときにはステップR806に移行する。
On the other hand, in step R804, it is determined whether or not the discharge sensor 2 has risen. If it is determined that it has not risen, the process directly proceeds to step R212 in FIG. 22, and if it is determined that it has, the process proceeds to step R806.

そして、ステップR802またはR804からステップR806に
移行したときには、該ステップR806においてアラームス
イッチ211Aをオフにし、次のステップR808で処理ナンバ
(NO)を“6"にセットしてから第22図のステップR212に
移行する。
When the process moves from step R802 or R804 to step R806, the alarm switch 211A is turned off in step R806, the processing number (NO) is set to "6" in the next step R808, and then step R212 in FIG. Move to.

第38図には第22図のステップR230においてセーフフラ
グが“1"となっているか否かを判定し、“1"となってい
ると判定したときに行われるセーフソレノイド(SOL)
処理の詳しい制御処理手順を示す。
In FIG. 38, it is determined whether or not the safe flag is “1” in step R230 of FIG. 22, and the safe solenoid (SOL) performed when it is determined to be “1”
A detailed control processing procedure will be described.

セーフソレノイド処理は一定時間後にセーフソレノイ
ド181をオフにし、ウェイト時間(球が並べる時間)後
に処理を終了する処理である。
The safe solenoid process is a process in which the safe solenoid 181 is turned off after a predetermined time, and the process is ended after a wait time (time during which the balls are arranged).

セーフソレノイド(SOL)処理が開始されると、先
ず、ステップR820においてセーフソレノイドタイマが終
了したか否かを判定し、終了していないと判定したとき
にはステップR822でセーフソレノイドをオフにしてから
ステップR824に移行する。
When the safe solenoid (SOL) process is started, it is first determined in step R820 whether or not the safe solenoid timer has expired. If it is determined that the safe solenoid timer has not expired, the safe solenoid is turned off in step R822 and then step R824. Move to.

ステップR824においてはウェイトタイマが終了したか
否かを判定し、終了していないと判定したときにはその
まま第22図のステップR212に戻り、終了したと判定した
ときにはステップR826でセーフソレノイドフラグを“0"
にリセットしてから第22図のステップR212に戻る。
In step R824, it is determined whether or not the wait timer has expired. If it is determined that the wait timer has not expired, the process directly returns to step R212 in FIG. 22, and if it is determined that it has ended, the safe solenoid flag is set to "0" in step R826.
Then, the process returns to step R212 in FIG.

第39図には、第22図に示した、裏メカ制御装置300の
マイクロコンピュータ300Aによるメイン制御処理のステ
ップR214における補給開始処理の詳しい制御処理手順を
示す。
FIG. 39 shows a detailed control processing procedure of the replenishment start processing in step R214 of the main control processing by the microcomputer 300A of the back mechanism control device 300 shown in FIG.

補給開始処理が開始されると、先ず、ステップR840に
おいて球不足検出器(SW)250の立下りがあったか否か
を判定する。その結果、立下りがあったと判定したとき
にはステップR842〜R848で、順に、補給フラグを“1"に
セット、補給タイマ(例えば、5秒)を設定、補給要求
スイッチ212Aをオン、球不足ランプ123をオンにする処
理を行なってから第22図のステップR216に移行する。一
方、立下りがなかったと判定したときにはそのまま第22
図のステップR216に移行する。
When the supply start process is started, first, in step R840, it is determined whether or not the ball shortage detector (SW) 250 has fallen. As a result, when it is determined that there is a fall, in steps R842 to R848, the supply flag is sequentially set to "1", the supply timer (for example, 5 seconds) is set, the supply request switch 212A is turned on, and the ball shortage lamp 123 is set. After performing the processing for turning on, the process proceeds to step R216 in FIG. On the other hand, when it is determined that there is no fall, the 22nd
The process moves to step R216 in the figure.

第40図には、第22図に示した、裏メカ制御装置300の
マイクロコンピュータ300Aによるメイン制御装置のステ
ップR224における補給処理の詳しい制御手順を示す。
FIG. 40 shows a detailed control procedure of the replenishment process in step R224 of the main controller by the microcomputer 300A of the back mechanism controller 300 shown in FIG.

補給処理は球不足検出器250の検出信号の立下りによ
り、球不足ランプ123と補給要求スイッチ212Aをオンに
し、所定時間後(例えば、5秒後)に打球発射装置102
をストップさせ、球不足検出器250のオフにより、球不
足ランプ123と補給要求スイッチ212Aをオフにして打球
発射装置102を動作可能にする処理である。
In the replenishment process, the ball shortage lamp 123 and the replenishment request switch 212A are turned on by the fall of the detection signal of the ball shortage detector 250, and after a predetermined time (for example, after five seconds), the hitting ball firing device 102
Is stopped, and when the ball shortage detector 250 is turned off, the ball shortage lamp 123 and the replenishment request switch 212A are turned off to enable the hitting ball firing device 102 to operate.

補給処理が開始されると、先ず、ステップR860におい
て補給タイマが終了したか否かを判定し、終了していな
いと判定したときにはそのままステップR864に移行し、
終了したと判定したときにはステップR862で発射制御ス
イッチをオフにしてからステップR864に移行する。
When the replenishment process is started, first, in step R860, it is determined whether or not the replenishment timer has ended, and when it is determined that the replenishment timer has not ended, the process directly proceeds to step R864,
When it is determined that the operation is completed, the firing control switch is turned off in step R862, and then the process proceeds to step R864.

ステップR864においては、球不足スイッチがオンとな
ったか否かを判定する。その結果、オンとなったと判定
したときにはそのまま第22図のステップR226に移行す
る。一方、オンとなっていないと判定したときにはステ
ップR866に移行し、該ステップR866〜R872で、順に、発
射制御スイッチ(SW)をオンにして打球発射装置102を
停止、補給フラグを“0"にリセット、補給要求スイッチ
をオフ、球不足ランプ123をオフにする処理を行なって
から第22図のステップR226に移行する。
In step R864, it is determined whether the ball shortage switch has been turned on. As a result, when it is determined that it is turned on, the process directly proceeds to step R226 in FIG. On the other hand, when it is determined that it is not turned on, the routine goes to Step R866, and at Steps R866 to R872, the firing control switch (SW) is turned on to stop the hitting ball launcher 102, and the supply flag is set to “0”. After resetting, turning off the supply request switch, and turning off the ball shortage lamp 123, the process proceeds to step R226 in FIG.

第41図には、第22図に示した、裏メカ制御装置300の
マイクロコンピュータ300Aによるメイン制御処理のステ
ップR220におけるオーバーフロー処理の詳しい制御処理
手順を示す。
FIG. 41 shows a detailed control processing procedure of the overflow processing in step R220 of the main control processing by the microcomputer 300A of the back mechanism control device 300 shown in FIG.

オーバーフロー処理が開始されると、先ず、ステップ
R900においてオーバーフロー検出器(SW)255がオンと
なったか否かを判定する。その結果、オンとなったと判
定したときにはステップR904で発射制御スイッチをオン
にして打球発射装置102を停止させ、次のステップR904
でオーバーフローランプ127をオンにしてから第22図の
ステップR222に移行する。一方、オンとならなかったと
判定したときにはステップR906で発射制御スイッチをオ
フにし、次のステップR908でオーバーフローランプ127
をオフにしてから第22図のステップR222に移行する。
When the overflow process is started, first,
It is determined whether the overflow detector (SW) 255 is turned on in R900. As a result, when it is determined that the ball is on, the launch control switch is turned on in step R904 to stop the ball-striking launcher 102, and the next step R904
Then, the overflow lamp 127 is turned on, and the routine goes to Step R222 in FIG. On the other hand, when it is determined that the discharge control switch is not turned on, the firing control switch is turned off in step R906, and the overflow lamp 127 is turned on in the next step R908.
After turning off, the process proceeds to step R222 in FIG.

第42図には、第21図に示した裏メカ制御装置300のマ
イクロコンピュータ300Aによるメイン制御処理のステッ
プR216における球抜き開始処理の詳しい制御処理手順を
示す。
FIG. 42 shows a detailed control processing procedure of the ball removal start processing in step R216 of the main control processing by the microcomputer 300A of the back mechanism control device 300 shown in FIG.

球抜き開始処理が開始されると、先ず、ステップR920
において球抜きセンサ266の立上りがあったか否かを判
定し、あったと判定したときにはステップR924に移行
し、なかったと判定したときにはステップR922に移行す
る。
When the ball removal start processing is started, first, step R920
At, it is determined whether or not the ball removal sensor 266 has risen. If it is determined that there is, the process proceeds to step R924, and if it is determined that there is not, the process proceeds to step R922.

ステップR922においては中央管理装置からの球抜き指
令信号の立下りがあったか否かを判定し、あったと判定
したときにはステップR924に移行し、なかったと判定し
たときにはそのまま第22図のステップR218に移行する。
In step R922, it is determined whether or not the ball removal command signal from the central control unit has fallen. If it is determined that there is, the process proceeds to step R924, and if it is determined that there is not, the process directly proceeds to step R218 in FIG. .

上記ステップR950またはR922からステップR924に移行
したときには、該ステップR924で球抜きフラグを“1"に
セットし次のステップR926で球抜きチェックタイマ(例
えば、3秒)を設定してから第22図のステップR218に移
行する。
22. When the process shifts from step R950 or R922 to step R924, the ball removal flag is set to "1" in the step R924, and the ball removal check timer (for example, 3 seconds) is set in the next step R926. Go to step R218 of.

第43図には第22図のステップR226において球抜きフラ
グが“1"になっていると判定したときに行われる球抜き
処理の詳しい制御処理手順を示す。
FIG. 43 shows a detailed control processing procedure of the ball removal processing performed when it is determined that the ball removal flag is “1” in step R226 of FIG.

この球抜き処理は、球抜きセンサ266がオンしたとき
や中央管理装置から球抜き指令が出されたときに、球抜
きソレノイド265をオンにし、その後、球抜きセンサ266
がオンしてから、第1および第2の排出用電磁石280,28
0を吸引状態にし、排出センサ1,2(236,236)に球の移
動がなくなってから所定時間(例えば、3秒)後に球抜
きソレノイド265をオフにするとともに、第1および第
2の排出用電磁石280,280を一旦反発状態にしてからオ
フにして球抜き動作を終了する処理である。
This ball-pulling processing is performed by turning on the ball-pulling solenoid 265 when the ball-pulling sensor 266 is turned on or when a ball-pulling command is issued from the central control device.
After turning on, the first and second discharge electromagnets 280, 28
0 is set to the suction state, and the ball removal solenoid 265 is turned off after a predetermined time (for example, 3 seconds) from the movement of the ball to the discharge sensors 1 and 2 (236, 236), and the first and second discharge electromagnets are turned off. This is a process of turning off 280, 280 once and then turning it off to end the ball removing operation.

球抜き処理が開始されると、先ず、ステップR950にお
いて球抜き終了フラグが「1」になっているか否かを判
定し「1」になっていないと判定したときにはステップ
R952で球抜きソレノイド265をオンにしてからステップR
954に移行し、「1」になっていると判定したときには
ステップR980に移行する。
When the ball removal processing is started, first, in step R950, it is determined whether or not the ball removal end flag is "1", and when it is determined that the flag is not "1", the step is performed.
Turn on the ball removal solenoid 265 with R952 and then step R
If it is determined to be "1" by shifting to 954, shift to step R980.

ステップR954に移行したときには、該ステップR954に
おいて球抜きセンサ266がオンとなったか否かを判定
し、オンとなったと判定したときにはステップR956,R95
8で第1の排出用電磁石280、第2の排出用電磁石280を
吸引状態(先端の電磁力放出部281)を吸引状態にして
からステップR960に移行し、オンとなっていないと判定
したときには第22図のステップR212に戻る。
When the process moves to step R954, it is determined whether or not the ball removal sensor 266 is turned on in step R954, and when it is determined that it is turned on, steps R956, R95
In step 8, after the first discharge electromagnet 280 and the second discharge electromagnet 280 are in the suction state (the electromagnetic force discharge portion 281 at the tip) is in the suction state, the process proceeds to step R960, and when it is determined that it is not turned on. Returning to step R212 in FIG.

ステップR960においては排出センサ1(236)の立上
りがあったか否かを判定し、なかったと判定したときに
はそのままステップR964に移行し、あったと判定したと
きにはステップR962で球抜きチェックタイマ(例えば、
3秒間)をセットしてからステップR964に移行する。
In step R960, it is determined whether or not the discharge sensor 1 (236) has risen. If it is determined that it does not exist, the process directly proceeds to step R964, and if it is determined that there is, the ball removal check timer (for example,
After setting for 3 seconds), move to step R964.

ステップR964においては排出センサ2(236)の立上
りがあったか否かを判定し、なかったと判定したときに
はそのままステップR968に移行し、あったと判定したと
きにはステップR966で球抜きチェックタイマ(例えば、
3秒間)をセットしてからステップR968に移行する。
In step R964, it is determined whether or not the discharge sensor 2 (236) has risen. If it is determined that it does not exist, the process directly proceeds to step R968, and if it is determined that it exists, the ball removal check timer (for example,
(For 3 seconds) and then move to step R968.

ステップR968においては球抜きチェックタイマが終了
したか否かを判定し、終了していないと判定したときに
は第22図のステップR212に戻り、終了したと判定したと
きにはステップR970に移行する。
In step R968, it is determined whether or not the ball removal check timer has expired. If it is determined that it has not expired, the process returns to step R212 in FIG. 22, and if it is determined that it has completed, the process proceeds to step R970.

その結果、ステップR970に移行したときには、ステッ
プR970〜R978で、順に、排出1終了フラグを1に、第1
の排出用電磁石280を反発状態に、第2の排出用電磁石2
80を反発状態に、排出1タイマを例えば100m秒セット
に、球抜き終了フラグを“1"にしてからステップR980に
移行する。
As a result, when the process proceeds to step R970, the discharge 1 end flag is set to 1 and the first is sequentially set in steps R970 to R978.
Of the second discharge electromagnet 2 to the repulsive state.
After 80 is set to the repulsive state, the discharge 1 timer is set to, for example, 100 msec, and the ball removal completion flag is set to "1", the process proceeds to step R980.

上記ステップR950から直接またはステップR952〜R978
を経てステップR980に至ったときには、該ステップR980
において排出1終了フラグが“1"となっているか否かを
判定し、“1"となっていないと判定したときにはそのま
まステップR992に移行し、“1"となっていると判定した
ときにはステップR982に移行する。
Directly from step R950 above or steps R952 to R978
When step R980 is reached through
It is determined whether or not the discharge 1 end flag is "1" in step 1. If it is determined that it is not "1", the process directly proceeds to step R992, and if it is determined to be "1", step R982 Move to.

ステップR982においては第1の排出用電磁石280のタ
イマ(排出1タイマ)が終了したか否かを判定し、終了
していないと判定したときには第22図のステップR212に
戻り、終了したと判定したときにはステップR984に移行
する。
In step R982, it is determined whether or not the timer of the first discharge electromagnet 280 (discharging 1 timer) has expired. When it is determined that the timer has not expired, the process returns to step R212 in FIG. 22 and it is determined that it has ended. Sometimes the process moves to step R984.

その結果、ステップR984に移行したときには該ステッ
プR984〜R990で、順に、排出1終了フラグを“0"に、第
1の排出用電磁石280をオフに、第2の排出用電磁石280
をオフに、球抜きソレノイド265をオフにしてからステ
ップR992に移行する。
As a result, when the process proceeds to step R984, in steps R984 to R990, the discharge 1 end flag is set to “0”, the first discharge electromagnet 280 is turned off, and the second discharge electromagnet 280 is sequentially turned on.
Is turned off, and the ball removing solenoid 265 is turned off, and then the routine proceeds to step R992.

しかして、ステップR992において球抜きセンサ266が
オフとなっているか否かを判定し、オフとなっていない
と判定したときには第22図のステップR212に戻り、オフ
となっていると判定したときにはステップR994で球抜き
終了フラグを“0"にし次のステップR996で球抜きフラグ
を“0"にしてから第22図のステップR212に戻る。
Then, in step R992, it is determined whether or not the ball removal sensor 266 is off, and when it is determined that it is not off, the process returns to step R212 in FIG. 22, and when it is determined that it is off, the step is performed. The ball removal flag is set to "0" in R994, the ball removal flag is set to "0" in the next step R996, and the process returns to step R212 in FIG.

この実施例に係るパチンコ遊技機は、上記のように賞
品球排出装置220の制御をする裏メカ制御装置300(本体
制御回路)が裏機構盤200に設けられる一方、賞球数設
定手段として作用するROM601が制御装置600(遊技制御
回路)に設けられているので、遊技盤の交換に伴って入
賞球情報に基づく賞球数が異なる場合であっても、変動
入賞装置50(電気的遊技装置)などが設置された遊技盤
100とそれに付随する制御装置600(遊技制御回路)を交
換しその制御装置600(遊技制御回路)を裏メカ制御装
置300(本体制御回路)に接続するだけで、所望の賞球
数設定を得ることができることとなって、裏メカ制御装
置300(本体制御回路)は交換しなくて済み、遊技場で
の遊技盤関係の交換作業が容易で、コスト的にも経済的
となる。
In the pachinko game machine according to this embodiment, the back mechanism control device 300 (main body control circuit) for controlling the prize ball discharging device 220 is provided on the back mechanism board 200 as described above, and acts as a prize ball number setting means. Since the ROM 601 is provided in the control device 600 (game control circuit), even if the number of prize balls based on the prize ball information is different due to the exchange of the game board, the variable winning device 50 (electrical game device ) Etc. installed game board
The desired number of prize balls can be set simply by exchanging 100 and the accompanying control device 600 (game control circuit) and connecting the control device 600 (game control circuit) to the back mechanism control device 300 (main body control circuit). As a result, the back mechanism control device 300 (main body control circuit) does not have to be replaced, and the game board-related replacement work in the game arcade is easy and economical in terms of cost.

更に、変動入賞装置50(電気的遊技装置)などの遊技
動作を制御する制御装置600(遊技制御回路)が遊技盤1
00の裏面側に配設されているので、遊技盤100の裏面側
に制御装置600(遊技制御回路)を配設したまま、遊技
盤100と制御装置600(遊技制御回路)が同時に交換でき
る。それ故、遊技盤100の交換の際に、制御装置600(遊
技制御回路)を別個に裏機構盤200などから着脱させる
必要がなくなる他、遊技盤100に設置された変動入賞装
置50(電気的遊技装置)などの配線を制御装置600(遊
技制御回路)に差し込んだり、抜いたりする必要もなく
なり、遊技盤100とそれに付随する制御装置600(遊技制
御回路)の交換が簡便になる。
Furthermore, the control device 600 (game control circuit) that controls the game operation of the variable winning device 50 (electric game device) is the game board 1
Since it is provided on the back side of 00, the game board 100 and the control device 600 (game control circuit) can be simultaneously replaced while the control device 600 (game control circuit) is provided on the back side of the game board 100. Therefore, when the game board 100 is replaced, it is not necessary to separately attach and detach the control device 600 (game control circuit) from the back mechanism board 200 and the like, and the variable winning device 50 (electrical) installed on the game board 100 There is no need to insert or pull out wiring of the game device) to or from the control device 600 (game control circuit), and the game board 100 and the control device 600 (game control circuit) accompanying it can be easily replaced.

また、賞球排出装置220は、上記のように賞球の流下
経路230内に向けて進退自在に設置された流下阻止部材2
70に永久磁石部(永久磁石273)を設け、該永久磁石部
に対極させて一定間隔をおいた状態で電磁石280を設置
し、賞球排出時には前記電磁石280を前記電磁石部と吸
引するように励磁させて前記流下阻止部材270を前記流
下経路230内から進退させることにより賞球排出状態と
し、所定の球排出完了時には前記電磁石280を前記永久
磁石部と反発するように励磁させて前記流下阻止部材27
0を前記流下経路230内に進入復帰させることにより、所
定数の賞球排出を行なわせる構成としたので、非連結状
態で電磁石280により流下阻止部材270の動作制御を行な
えることとなって、流下阻止部材270を駆動装置に連結
して動作させる従来のものに比べて耐久性に優れてい
る。また、流下阻止部材270とこれを動作させる電磁石2
80との間に連結部材が介在しないので、流下阻止部材の
復帰制御が高速に実行でき、球の排出阻止を電気的に自
在に制御できる。また、流下阻止部材270の復帰時間が
安定するので、確実に所定数の球排出を行なうことがで
きる。
In addition, the prize ball discharging device 220 includes the flow-down blocking member 2 which is installed so as to be able to move forward and backward toward the flow path 230 of the prize ball as described above.
A permanent magnet section (permanent magnet 273) is provided on 70, and electromagnets 280 are installed in a state of being opposed to the permanent magnet section with a constant interval, and the electromagnet 280 is attracted to the electromagnet section when a prize ball is discharged. The flow-down prevention member 270 is excited to advance and retreat from the inside of the flow-down path 230 to be in the prize ball discharge state, and when the predetermined ball discharge is completed, the electromagnet 280 is excited so as to repel the permanent magnet portion and the flow-down prevention is performed. Member 27
Since a predetermined number of prize balls are discharged by returning 0 into the flow-down path 230, the operation control of the flow-down blocking member 270 can be performed by the electromagnet 280 in a non-connected state. The durability is superior to the conventional one in which the flow-down prevention member 270 is connected to a drive device to operate. In addition, the flow-down prevention member 270 and the electromagnet 2 that operates it.
Since the connecting member is not interposed between 80 and 80, the return control of the downflow prevention member can be performed at high speed, and the discharge prevention of the ball can be electrically controlled freely. Further, since the return time of the downflow prevention member 270 is stable, it is possible to reliably discharge a predetermined number of balls.

[発明の効果] この発明に係る遊技機によれば、球排出装置の制御を
する本体制御回路が裏機構盤側に設けられる一方、賞球
数設定手段が遊技制御回路に設けられているので、遊技
盤の交換に伴って入賞球情報に基づく賞球数が異なる場
合であっても、電気的遊技装置などが設置された遊技盤
とそれに付随する遊技制御回路を交換しその遊技制御回
路を本体制御回路に接続するだけで、所望の賞球数設定
を得ることができることとなって、本体制御回路は交換
しなくて済み、遊技場での遊技盤関係の交換作業が容易
で、コスト的にも経済的となる。
[Effect of the Invention] According to the gaming machine of the present invention, the main body control circuit for controlling the ball discharging device is provided on the back mechanism board side, while the prize ball number setting means is provided in the game control circuit. , Even if the number of prize balls based on the winning ball information is different due to the exchange of the game board, the game board on which the electric game device or the like is installed and the accompanying game control circuit are replaced and the game control circuit is replaced. By simply connecting to the main body control circuit, you can obtain the desired number of prize balls, you do not have to replace the main body control circuit, it is easy to replace the game board related at the game hall, and it is cost effective It will also be economical.

更に、電気的遊技装置などの遊技動作を制御する遊技
制御回路が遊技盤裏面側に配設されているので、遊技盤
裏面側に遊遊技制御回路を配設したまま、遊技盤と遊技
制御回路が同時に交換できる。それ故、遊技盤交換の際
に、遊技制御回路を別個に裏機構盤などから着脱させる
必要がなくなる他、遊技盤に設置された電気的遊技装置
などの配線を遊技制御回路に差し込んだり、抜いたりす
る必要もなくなり、遊技盤とそれに付随する遊技制御回
路の交換が簡便になる。また、遊技制御回路が遊技盤裏
面側に配設されているため、遊技盤に設置された電気的
遊技装置などと遊技制御回路とを接続する配線の長さも
短くて済み、従って、その配線が遊技盤裏面側に配設さ
れた種々の電気部品の作動を妨げることもなく、正常な
遊技機の動作を確保できる。また、遊技機製造メーカー
から遊技店に遊技盤及びそれに付随する遊技制御回路を
納品する場合でも、遊技盤と遊技制御回路とを一体的に
した状態で搬送および納品することができるので、手間
が掛からず、作業効率が向上する。
Further, since the game control circuit for controlling the game operation of the electric game device or the like is arranged on the back side of the game board, the game board and the game control circuit are arranged with the game control circuit on the back side of the game board. Can be replaced at the same time. Therefore, when exchanging the game board, it is not necessary to separately attach and detach the game control circuit from the back mechanism board, etc., and also insert or remove the wiring of the electric game device installed in the game board into the game control circuit. It becomes unnecessary to replace the game board and the game control circuit accompanying it. Further, since the game control circuit is arranged on the back side of the game board, the length of the wiring connecting the electric game device and the like installed on the game board to the game control circuit can be short, and therefore the wiring can be reduced. Normal operation of the gaming machine can be ensured without hindering the operation of various electric parts arranged on the back surface side of the gaming board. Further, even when the game board manufacturer and the game control circuit accompanying it are delivered to the game shop from the game machine manufacturer, the game board and the game control circuit can be transported and delivered in an integrated state, which is troublesome. Work efficiency is improved without hanging.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図〜第41図は、この発明の実施例を示すもので、そ
れらのうち、 第1図はパチンコ遊技機の正面図、 第2図は変動入賞装置の前部分の斜視図、 第3図は変動入賞装置の入賞空間内部の斜視図、 第4図は遊技盤の背面図、 第5図はパチンコ遊技機の裏機構を示す背面図、 第6図はパチンコ遊技機の球抜き装置周辺の部分縦断側
面図、 第7図は賞球排出装置の部分断面図、 第8図(A)は賞球排出装置の部分斜視図、 第8図(B)は流下阻止部材の部分斜視図、 第9図は入賞球処理装置とその周辺の機構の変形例を示
す説明図、 第10図は入賞球処理装置とその周辺の機構の他の変形例
を示す説明図、 第11図は役物制御装置の制御回路図、 第12図は電源回路図、 第13図はセーフセンサの電気回路図、 第14図は裏メカ制御装置の制御回路図、 第15図は裏メカ制御装置の電源回路図、 第16図は球抜きセンサの電気回路図、 第17図は役物制御装置としてのマイクロコンピュータに
よるメイン処理の制御手順を示すフローチャート、 第18図は第17図のステップR14におけるエラー処理の詳
しい制御処理手順を示すフローチャート、 第19図は第17図のステップR16におけるセーフセンサ1
処理の詳しい制御処理手順を示すフローチャート、 第20図は第17図のステップR18におけるセーフセンサ2
処理の詳しい制御処理手順を示すフローチャート、 第21図は第20図のステップR148における送信処理の詳し
い制御処理手順を示すフローチャート、 第22図は裏メカ制御装置のマイクロコンピュータによる
メイン制御処理手順を示すフローチャート、 第23図は第22図のステップR202において処理ナンバ(N
O)が“1"となっていると判定したときに行われるチェ
ック処理の詳しい制御処理のフローチャート、 第24図は第23図に示したチェック処理のステップR302に
おける排出センサ1のチェック処理を示す詳しい制御処
理手順を示すフローチャート、 第25図は第23図に示したチェック処理のステップR306に
おける排出センサ2のチェック理を示す詳しい制御処理
手順のフローチャート、 第26図は第23図に示したチェック処理のステップR308に
おけるチェック中補給処理の詳しい制御処理手順を示す
フローチャート、 第27図は第23図に示したチェック処理のステップR312に
おける球抜きチェック処理の詳しい制御処理手順を示す
フローチャート、 第28図は第23図に示したチェック処理のステップR316に
おいて行われる第1の排出用電磁石のチェック処理の詳
しい制御処理手順を示すフローチャート、 第29図は第23図に示したチェック処理のステップR320に
おいて行われる第2の排出用電磁石のチェック処理の詳
しい制御処理手順を示すフローチャート、 第30図は第22図に示した、裏メカ制御装置のマイクロコ
ンピュータによるメイン制御処理のステップR218におけ
る賞球数入力処理の詳しい制御処理手順を示すフローチ
ャート、 第31図は第21図のステップR240において処理ナンバが
“6"になっていると判定したときに行われる排出開始処
理の詳しい制御処理手順を示すフローチャート、 第32図(A),(B)は第21図のステップR238において
処理ナンバが“5"になっていると判定したときに行われ
る排出処理の詳しい制御処理手順を示すフローチャー
ト、 第33図は第22図のステップR236において処理ナンバが
“4"になっていると判定したときに行われるワンボール
排出処理の詳しい制御処理手順を示すフローチャート、 第34図は第22図のステップR234において処理ナンバが
“3"になっていると判定したときに行われるワンボール
排出チェック処理の詳しい制御処理手順を示すフローチ
ャート、 第35図は第34図に示したワンボール排出チェック処理の
ステップR720における排出1終了チェック処理の詳しい
制御処理手順を示すフローチャート、 第36図は第34図に示したワンボール排出チェック処理の
ステップR722における排出2終了チェック処理の詳しい
制御処理手順を示すフローチャート、 第37図は第22図のステップR232において処理ナンバが
“2"になっていると判定したときに行われるワンボール
エラー処理の詳しい制御処理手順を示すフローチャー
ト、 第38図は第22図のステップR230においてセーフフラグが
“1"になっていると判定したときに行われるセーフソレ
ノイド処理の詳しい制御処理手順を示すフローチャー
ト、 第39図は第21図に示した、裏メカ制御装置のマイクロコ
ンピュータによるメイン制御処理のステップR214におけ
る補給開始処理の詳しい制御処理手順を示すフローチャ
ート、 第40図は第22図に示した、裏メカ制御装置のマイクロコ
ンピュータによるメイン制御処理のステップR224におけ
る補給処理の詳しい制御処理手順を示すフローチャー
ト、 第41図は第22図に示した、裏メカ制御装置のマイクロコ
ンピュータによるメイン制御処理のステップR220におけ
るオーバーフロー処理の詳しい制御処理手順を示すフロ
ーチャート、 第42図は第22図に示した、裏メカ制御装置のマイクロコ
ンピュータによるメイン処理のステップR216における球
抜き開始処理の詳しい制御処理手順を示すフローチャー
ト、 第43図は第22図のステップR226において球抜きフラグが
“1"になっていると判定したときに行われる球抜き処理
の詳しい制御処理手順を示すフローチャートである。 50……変動入賞装置、100……遊技盤、200……裏機構
盤、220……賞品球排出装置、300……裏メカ制御装置、
600……制御装置、601……ROM。
1 to 41 show embodiments of the present invention, in which FIG. 1 is a front view of a pachinko gaming machine, FIG. 2 is a perspective view of a front portion of a variable winning device, and FIG. The figure is a perspective view of the inside of the prize winning space of the variable winning device, Fig. 4 is the rear view of the game board, Fig. 5 is the rear view showing the back mechanism of the pachinko gaming machine, and Fig. 6 is the ball removing device surroundings of the pachinko gaming machine. FIG. 7 is a partial cross-sectional side view of the prize ball discharging device, FIG. 8A is a partial perspective view of the prize ball discharging device, and FIG. 8B is a partial perspective view of the downflow prevention member. FIG. 9 is an explanatory view showing a modified example of the winning ball processing device and its peripheral mechanism, FIG. 10 is an explanatory view showing another modified example of the winning ball processing device and its peripheral mechanism, and FIG. 11 is an accessory. Control circuit diagram of control device, Fig. 12 is power supply circuit diagram, Fig. 13 is electrical circuit diagram of safe sensor, and Fig. 14 is control circuit diagram of back mechanism control device. FIG. 15 is a power supply circuit diagram of the back mechanical control device, FIG. 16 is an electric circuit diagram of the ball-removing sensor, FIG. 17 is a flow chart showing a control procedure of main processing by a microcomputer as an accessory control device, and FIG. Is a flow chart showing a detailed control processing procedure of error processing in step R14 in FIG. 17, and FIG. 19 is the safe sensor 1 in step R16 in FIG.
FIG. 20 is a flowchart showing the detailed control processing procedure of the processing, and FIG. 20 shows the safe sensor 2 in step R18 of FIG.
FIG. 21 is a flowchart showing a detailed control processing procedure of the processing, FIG. 21 is a flowchart showing a detailed control processing procedure of the transmission processing in step R148 of FIG. 20, and FIG. 22 is a main control processing procedure by the microcomputer of the back mechanism control device. A flow chart, FIG. 23 shows the processing number (N
O) is “1”, it is a flowchart of a detailed control process of the check process performed, and FIG. 24 shows the check process of the emission sensor 1 in step R302 of the check process shown in FIG. FIG. 25 is a flow chart showing the detailed control processing procedure, FIG. 25 is a flow chart showing the detailed control processing procedure showing the check process of the discharge sensor 2 in step R306 of the check processing shown in FIG. 23, and FIG. 26 is the check shown in FIG. FIG. 27 is a flow chart showing the detailed control processing procedure of the checking replenishment processing in step R308 of the processing, FIG. 27 is a flow chart showing the detailed control processing procedure of the ball removal check processing in step R312 of the check processing shown in FIG. 23, and FIG. Shows the details of the first discharge electromagnet check process performed in step R316 of the check process shown in FIG. FIG. 29 is a flowchart showing a detailed control processing procedure of the check processing of the second discharge electromagnet performed in step R320 of the check processing shown in FIG. 23, and FIG. 30 is a flowchart showing the control processing procedure. The flowchart showing the detailed control processing procedure of the prize ball number input processing in step R218 of the main control processing by the microcomputer of the back mechanism control device shown in FIG. 31, FIG. 31 shows the processing number “6” in step R240 of FIG. 32 is a flowchart showing a detailed control processing procedure of the discharge start processing performed when it is determined that the processing number is “5” in step R238 of FIG. 21. 33 is a flowchart showing a detailed control processing procedure of the discharge processing performed when it is determined that the processing number is set to "4" in step R236 of FIG. 22 is a flowchart showing the detailed control processing procedure of the one-ball discharging processing performed when it is determined that the processing number is "3" at step R234 in FIG. 22. 35 is a flowchart showing the detailed control processing procedure of the one-ball discharge check processing, and FIG. 35 is a flowchart showing the detailed control processing procedure of the discharge 1 end check processing in step R720 of the one-ball discharge check processing shown in FIG. 34. FIG. 37 is a flowchart showing the detailed control processing procedure of the discharge 2 end check processing in step R722 of the one-ball discharge check processing shown in FIG. 34, and FIG. 37 shows that the processing number is “2” in step R232 of FIG. 38 is a flowchart showing the detailed control processing procedure of the one-ball error processing performed when it is determined that FIG. 22 is a flowchart showing a detailed control processing procedure of safe solenoid processing performed when it is determined that the safe flag is “1” in step R230 of FIG. Is a flowchart showing the detailed control processing procedure of the replenishment start processing in step R214 of the main control processing by the microcomputer of FIG. 40, and FIG. FIG. 41 is a flow chart showing the detailed control processing procedure of the processing, FIG. 41 is a flow chart showing the detailed control processing procedure of the overflow processing in step R220 of the main control processing by the microcomputer of the back mechanism control device shown in FIG. 22, FIG. Is the microcomputer of the mechanical control device shown in Fig. 22. FIG. 43 is a flowchart showing the detailed control processing procedure of the ball removal start processing in step R216 of the main processing. FIG. 43 shows the ball performed when it is determined in step R226 in FIG. It is a flow chart which shows a detailed control processing procedure of unplugging processing. 50: Variable prize winning device, 100: Game board, 200: Back mechanism board, 220: Prize ball discharging device, 300: Back mechanism control device,
600 ... control device, 601 ... ROM.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】遊技領域に電気的遊技装置などが設置され
遊技機本体に対し着脱分離可能に構成された遊技盤と、
所定数の球を排出可能な球排出装置などが設けられた裏
機構盤とを有する遊技機において、 前記電気的遊技装置などの遊技動作を制御する遊技制御
回路と前記球排出装置の球排出動作を制御する本体制御
回路とを備え、 前記遊技制御回路には、前記電気的遊技装置などの入賞
球情報に基づき前記球排出装置により排出される賞球数
を設定する賞球数設定手段が設けられて、 前記賞球数設定手段の設定信号を出力する前記遊技制御
回路が前記遊技盤裏面側に配設されるとともに、前記本
体制御回路が前記裏機構盤側に配設され、前記遊技制御
回路から前記本体制御回路に賞球数設定信号を送信可能
に接続されていることを特徴とする遊技機。
1. A game board in which an electric game device or the like is installed in a game area and is detachably attached to a game machine main body,
In a gaming machine having a back mechanism board provided with a ball discharge device capable of discharging a predetermined number of balls, a game control circuit for controlling a game operation of the electric game device and the ball discharge operation of the ball discharge device. And a main body control circuit for controlling, and the game control circuit is provided with prize ball number setting means for setting the number of prize balls to be discharged by the ball discharge device based on prize ball information of the electric game device or the like. The game control circuit for outputting the setting signal of the prize ball number setting means is disposed on the back side of the game board, and the main body control circuit is disposed on the back mechanism board side, and the game control is performed. A gaming machine, which is connected to the main body control circuit so that a prize ball number setting signal can be transmitted from the circuit.
JP25501588A 1988-10-12 1988-10-12 Gaming machine Expired - Fee Related JP2674804B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25501588A JP2674804B2 (en) 1988-10-12 1988-10-12 Gaming machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25501588A JP2674804B2 (en) 1988-10-12 1988-10-12 Gaming machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02102686A JPH02102686A (en) 1990-04-16
JP2674804B2 true JP2674804B2 (en) 1997-11-12

Family

ID=17273011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25501588A Expired - Fee Related JP2674804B2 (en) 1988-10-12 1988-10-12 Gaming machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674804B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5262380B2 (en) * 2008-07-16 2013-08-14 株式会社三洋物産 Game machine
JP5708699B2 (en) * 2013-05-02 2015-04-30 株式会社三洋物産 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02102686A (en) 1990-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4415086B2 (en) Combination game machine
JP2777361B2 (en) Gaming machine
JP2674804B2 (en) Gaming machine
JP2739942B2 (en) Amusement machine
JP2000014897A (en) Game machine
JP2001218939A (en) Pinball game machine
JP2953580B2 (en) Gaming machine
JP2001120791A (en) Pachinko game machine
JP2716109B2 (en) Gaming machine
JP2716110B2 (en) Gaming machine
JP2760486B2 (en) Gaming machine
JP2777362B2 (en) Gaming machine
JP2777360B2 (en) Gaming machine
JP2716111B2 (en) Gaming machine
JP2872953B2 (en) Gaming machine
JP2953579B2 (en) Gaming machine
JP2733069B2 (en) Gaming machine
JP2953578B2 (en) Gaming machine
JP2670249B2 (en) Gaming machine
JP2000312759A (en) Game machine
JP2716111C (en)
JP2003159439A (en) Game machine
JP4049479B2 (en) Game machine
JP2674803B2 (en) Ball game machine
JP2004261250A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees