JP2664011B2 - 歯牙修復用補填物作成装置 - Google Patents

歯牙修復用補填物作成装置

Info

Publication number
JP2664011B2
JP2664011B2 JP5006816A JP681693A JP2664011B2 JP 2664011 B2 JP2664011 B2 JP 2664011B2 JP 5006816 A JP5006816 A JP 5006816A JP 681693 A JP681693 A JP 681693A JP 2664011 B2 JP2664011 B2 JP 2664011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
restoration
shape
root canal
tooth
mri
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5006816A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06277198A (ja
Inventor
友佑 野々村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Egawa KK
Original Assignee
Egawa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Egawa KK filed Critical Egawa KK
Priority to JP5006816A priority Critical patent/JP2664011B2/ja
Priority to US08/160,162 priority patent/US5555884A/en
Priority to DE69329057T priority patent/DE69329057D1/de
Priority to EP93310160A priority patent/EP0602970B1/en
Publication of JPH06277198A publication Critical patent/JPH06277198A/ja
Priority to US08/666,201 priority patent/US5706814A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2664011B2 publication Critical patent/JP2664011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、MRI画像装置を用い
て、水素原子の含有量の少ない治療歯牙の形状を測定
し、歯牙修復用の補填物を形成する歯牙修復用補填物作
成装置に関する。
【0002】
【発明の背景】従来より、口腔内で露出する水素原子の
含有量の少ない、あるいは水素原子を含有しない被測定
物(以下、被測定物)、特に歯牙の形状を測定する技術
が種々研究されている。しかし、被測定物の形状を正確
に測定する手段が存在しない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、被測定物の形
状を正確に測定するために、種々研究し、その中でMR
I画像装置に着目した。しかるに、MRI画像装置で口
腔内に露出する被測定物を測定しようとした場合、被測
定物は、自身の水素原子の含有量の少なく(あるいは水
素原子を含有しない)、かつ被測定物に付着する唾液も
少ないため、MRI画像装置では、被測定物の形状を正
確に測定することはできなかった。このため、切削治療
等を行なった歯牙に接続する歯牙修復用補填物を作成す
る場合、石膏等の印象材を用いた型取り方法を用いて歯
牙修復用補填物を作成していたため、印象材の収縮誤差
等によって修復物の精度が低く、治療歯牙に高い精度で
一致する補填物の作成が困難であった。
【0004】
【発明の目的】本発明の目的は、MRI画像装置を用い
切削治療等を行なった歯牙の形状を正確に測定し、治
療歯牙に高い精度で一致可能な補填物の作成を行なう歯
牙修復用補填物作成装置の提供にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するべ
く、歯牙修復用補填物作成装置は、次の技術的手段を採
用した。歯牙修復用補填物作成装置は、根管内に入れら
れたMRI口腔内測定用造影剤を測定するMRI画像装
置と、前記MRI画像装置で測定された前記MRI口腔
内測定用造影剤の形状から、前記根管と接した前記MR
I口腔内測定用造影剤の形状を読み取る形状読取手段
と、この形状読取手段で読み取られた形状情報から前記
根管に接合される修復用補填物の形状を決定する修復物
形状決定手段と、補填物を形成するための加工装置と、
前記修復物形状決定手段で決定された補填物の形状情報
基づいて前記加工装置を制御し、前記加工装置によっ
前記補填物を形成する制御手段とを備える。
【0006】
【発明の作用および効果】測定しようとする歯牙の根管
内にMRI口腔内測定用造影剤を入れる。 根管内に入れ
られたMRI口腔内測定用造影剤をMRI画像装置で測
定する。するとMRI画像装置によって、MRI口腔内
測定用造影剤の形状を高い精度で測定することができ
る。MRI画像装置で測定されたMRI口腔内測定用造
影剤の形状のうち、根管に接した形状が、測定する根管
の形状となる。そこで、形状読取手段によって、MRI
画像装置で測定されたMRI口腔内測定用造影剤の形状
から、MRI口腔内測定用造影剤の形状を読み取ること
で、歯牙の根管形状を正確に測定することができる。
【0007】次に、形状読取手段によって読み取られた
根管の形状から、根管に接合される修復用補填物の形状
を修復物形状決定手段で決定し、決定された補填物の形
状情報基づいて制御手段が加工装置を制御し、加工装
置によって欠損形状に対応した補填物を作成する。この
結果、歯牙の根管内に一致する補填物が迅速に作成でき
る。
【0008】
〔実施例の構成〕
図2は根管修復用補填物を作成する修復物作成装置の概
略ブロック図である。修復物作成装置1は、MRI画像
装置2と、このMRI画像装置2で測定した根管3(図
1参照)の形状の情報を基に、根管修復用補填物4(図
3参照)の形状を測定する電気回路5と、この電気回路
5に制御されて、根管修復用補填物4を形成する3次元
切削機6とからなる。
【0009】MRI画像装置2は、マグネチック(Ma
gnetic)・レゾナンス(Resonance)・
イメージング(Imaging)画像装置の略で、通
常、磁気共鳴画像装置と訳される。つまり、MRI画像
装置とは、磁場発生手段によって被測定部分に磁場をか
けて被測定部分に磁気共鳴(電子スピン)を起こさせ、
この磁気共鳴の状態を磁気共鳴読取手段で読み取り、読
み取った磁気共鳴をコンピュータで処理して被測定部分
の画像をモニター装置7等で得る構造を備えた装置のこ
とである。この被測定部分の磁場の与え方や信号の処理
法は種々提案されている。そして、磁性体のみを測定す
るのであれば、少なくとも電子スピンが測定できるMR
I画像装置を用いれば良い。しかるに本実施例では、磁
性体の他に歯髄や根根膜等が測定できる、つまり水素の
分布状態も測定できるMRI画像装置を例示する。な
お、本実施例のMRI画像装置2は、電気回路5と共通
の外部操作装置8によって使用者に操作される。
【0010】まず、治療者によって歯牙9から歯髄10
の除去を行う。初めに、歯牙9に切削を行うなどして歯
髄10を露出させる。ついで、リーマ、ファイル等の切
削子11を、治療者の手作業によって歯髄10内に挿入
する。この切削子11は、柔軟性を有した磁性体の金属
よりなる。この切削子11の歯髄10内への挿入の際、
MRI画像装置2を作動させて、治療を受ける歯牙9
(特に根管3部分)を3次元的に写す、あるいは根管3
の断面部分を写す。歯牙9の象牙質やエナメル質などの
硬質部12は、MRI画像装置2では測定できないが、
切削子11、歯髄10、歯根13と歯槽骨14の間の歯
根膜15、および歯肉16がMRI画像装置2で測定で
き、モニター装置7には切削子11、歯髄10、歯根膜
15および歯肉16が比較的明瞭に写る。治療者は、モ
ニター装置7で切削子11の挿入量を確認しながら、切
削子11の端部を根尖口に届かせる。そして、切削子1
1がそれ以上歯牙9内に進入しないように切削子11に
設けられたストッパー(図示しない)を操作し、その後
その切削子11によって歯髄10を除去する。このよう
に、治療者は、切削子11が根尖口まで届き、切削子1
1が根管3より突き出ないのを確認してから治療ができ
るため、歯牙9内に歯髄10が残ることなく、あるいは
切削子11が根管3より突き出すことなく、歯髄10の
除去を容易に行うことができる。
【0011】なお、この実施例では、切削子11の挿入
量を先に計り、切削子11の挿入量を適切にしてから歯
髄10の除去を行った。しかるに、歯髄10の除去を行
う際にMRI画像装置2を作動させて、治療を受ける歯
牙9(特に根管3部分)を写し、モニター装置7で切削
子11の挿入量を確認しながら、切削子11によって根
管3の端部まで歯髄10を除去しても良い(図1参
照)。この方法によっても、歯牙9内に歯髄10が残る
ことなく、あるいは切削子11が根管3より突き出すこ
となく、歯髄10の除去を容易に行うことができる。ま
た、この方法では、切削子11が歯髄10を根管3から
押し出す不具合を抑えることができる。
【0012】次に、歯髄10が除去された根管3内の形
状を測定する。MRI画像装置2は、測定対象の根管3
内の形状を読み取るために、MRI口腔内測定用造影剤
(以下、測定用造影剤)17を、シリンジやレンツロな
どの充填器を用いて根管3内に充填する(図4参照)。
この測定用造影剤17は、少なくとも被測定対象である
根管3の表面を覆う際は、流動性を有するもので、被測
定対象を覆った後は固まって、容易に除去可能なもので
ある。測定用造影剤の一例としては、寒天などの水溶性
物質に磁性体を配合したり、ガム状の樹脂に磁性体を配
合したものである。配合される磁性体の一例としては、
Fe、Co、Ni、Cu、Cr、Mn、Sr、Sm、N
dなどや酸化物で、微粉末状(微粉末の場合はサマリュ
ームコバルト、フェライト、アルニコ、パーマロイ、セ
ンダスト、Fe−Si−B、Nd−Fe−Bなどの磁性
体合金を粉末化して用いることもできる)、あるいはイ
オン化(キレート化しても良い)して配合される。そし
て、歯髄10が取り除かれた歯牙9をMRI画像装置2
で測定する。
【0013】電気回路5は、MRI画像装置2で測定さ
れた測定用造影剤17の形状、つまり根管3内の形状を
読み取る根管形状読取機能18(形状読取手段の一例)
を備える。また、電気回路5は、読み取った根管3の形
状をモニター装置7に出力する根管形状表示機能19を
備える。そして、使用者は、モニター装置7に表示され
た根管3の形状から、根管3内に接合される根管修復用
補填物4の接合形状を電気回路5に指定するとともに、
根管修復用補填物4の両端の形状をシュミレートし、根
管修復用補填物4の形状を決定する(修復物形状決定機
能20、修復物形状決定手段の一例)。そして、電気回
路5は、修復物形状決定機能20で決定された根管修復
用補填物4の形状を作成するために、3次元切削機6
(加工装置の一例)を制御する切削機制御機能21(制
御手段の一例)を有し、この切削機制御機能21および
3次元切削機6によって、金属やセラミック、硬質樹脂
等の材料から根管修復用補填物4が形成される。なお、
樹脂によって修復用補填物4を形成する技術として光造
形機(加工装置の一例)を用いても良い。なお、3次元
切削機6によって形成された根管修復用補填物4は、接
着材等を用いて根管3内に接合される(図3参照)。
【0014】〔実施例の効果〕 髄10が除去された根管3内に、従来充填されていた
樹脂に代わり、硬質物より切削された補填物を接合する
ため、樹脂の不具合である長期使用の組成変化や、内部
の死空の発生を無くし、長期に使用しても根尖周囲組織
の炎症の発生を防ぐことができる。さらに、根管3内の
形状を測定用造影剤17とMRI両像装置2を用いて測
定し、測定された根管3内の形状から根管修復用補填物
4の形状を決定し、CAMを用いて根管修復用補填物4
を作成するため、根管修復用補填物4を高い精度で、か
つ迅速に作成することができる。
【0015】
【図面の簡単な説明】
【図1】歯髄の除去を行う歯牙の断面図である。
【図2】修復物作成装置の概略ブロック図である。
【図3】根管修復用補填物が接合された歯牙の断面図で
ある。
【図4】根管内にMRI口腔内測定用造影剤が充填され
た歯牙の断面図である。
【符号の説明】
2 MRI画像装置6 3次元切削機(加工装置) 17 測定用造影剤(MRI口腔内測定用造影剤) 18 根管形状読取機能(形状読取手段)20 修復物形状決定機能(修復物形状決定手段) 21 切削機制御機能(制御手段)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】根管内に入れられたMRI口腔内測定用造
    影剤を測定するMRI画像装置と、 前記MRI画像装置で測定された前記MRI口腔内測定
    用造影剤の形状から、前記根管と接した前記MRI口腔
    内測定用造影剤の形状を読み取る形状読取手段と、 この形状読取手段で読み取られた形状情報から前記根管
    に接合される修復用補填物の形状を決定する修復物形状
    決定手段と、 補填物を形成するための加工装置と、 前記修復物形状決定手段で決定された補填物の形状情報
    基づいて前記加工装置を制御し、前記加工装置によっ
    前記補填物を形成する制御手段とを備える歯牙修復用
    補填物作成装置。
  2. 【請求項2】請求項1の歯牙修復用補填物作成装置にお
    いて、 前記修復物形状決定手段は、前記歯牙に接合されない部
    分の修復用補填物の形状も前記加工装置に与えることを
    特徴とする歯牙修復用補填物作成装置。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2の歯牙修復用補填
    物作成装置において、 前記MRI口腔内測定用造影剤は、流動性を有し口腔内
    で硬化する媒体中に、磁性体を配合してなることを特徴
    とする歯牙修復用補填物作成装置。
JP5006816A 1992-12-16 1993-01-19 歯牙修復用補填物作成装置 Expired - Lifetime JP2664011B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5006816A JP2664011B2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 歯牙修復用補填物作成装置
US08/160,162 US5555884A (en) 1992-12-16 1993-12-02 Measuring method by using resonance of a resonance medium
DE69329057T DE69329057D1 (de) 1992-12-16 1993-12-16 Messverfahren mittels Resonanz eines resonanzfähigen Körpers
EP93310160A EP0602970B1 (en) 1992-12-16 1993-12-16 A measuring method using resonance of a resonance body
US08/666,201 US5706814A (en) 1992-12-16 1996-06-20 Method of determining a position of a probe relative to a tooth using MRI

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5006816A JP2664011B2 (ja) 1993-01-19 1993-01-19 歯牙修復用補填物作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06277198A JPH06277198A (ja) 1994-10-04
JP2664011B2 true JP2664011B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=11648734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5006816A Expired - Lifetime JP2664011B2 (ja) 1992-12-16 1993-01-19 歯牙修復用補填物作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2664011B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02218348A (ja) * 1989-02-21 1990-08-31 Shimadzu Corp 核磁気共鳴撮像用造影クリーム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
臨床MRI入門 大澤忠、多田信平編 秀潤社 1992.3.20 P216−219

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06277198A (ja) 1994-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rekow High-technology innovations—and limitations—for restorative dentistry
Knight The use of adhesive materials in the conservative restoration of selected posterior teeth
Hülsmann et al. Use of an electronic apex locator in the treatment of teeth with incomplete root formation
Wollard et al. Scanning electron microscopic examination of root canal filling materials
Akaltan et al. Retentive characteristics of different dental magnetic systems
Kim et al. Micro‐computed tomography of tooth volume changes following post removal
Alsubait et al. A micro‐computed tomographic evaluation of retreatability of BioRoot RCS in comparison with AH Plus
Nelson‐Filho et al. Electronic working length determination in primary teeth by ProPex and Digital Signal Processing
Rubo et al. Radiopacity of dual-cured and chemical-cured resin-based cements.
Baumann et al. Spatial reproduction of the root canal system by magnetic resonance microscopy
JP2664011B2 (ja) 歯牙修復用補填物作成装置
Bolbolian et al. In vitro Evaluation of the Accuracy of the Root Zx in the Presence of Naocl 2.5% and Chlorhexidine 0.2%
Donly et al. Relationship among visible light source, composite resin polymerization shrinkage, and hygroscopic expansion.
Weine et al. The use of standardized tapered plastic pins in post and core fabrication
Uzun et al. Influence of oval and circular post placement using different resin cements on push‐out bond strength and void volume analysed by micro‐CT
US20120156651A1 (en) Restoration of anterior endodontically treated teeth
Scotti et al. Clinical applicability of the radiographic method for determining the thickness of calcified crown tissues
Greene et al. Rubber dam application to crownless and cone-shaped teeth
Brudvik et al. Laser welding of removable partial denture frameworks.
Michnick et al. A multiple post-core technique
US20130137062A1 (en) Method for taking a denatl impression
JP3117188B2 (ja) Mri装置
Duh In vitro evaluation of the accuracy of Root ZX series electronic apex locators
Shimizu et al. An in vitro investigation of the tooth strains associated with four different restorations in Class II cavity
Schünemann et al. Filling of small oval root canals: influence of sealer placement and filling technique.