JP2651437B2 - Program monitoring device in digital tape recorder - Google Patents

Program monitoring device in digital tape recorder

Info

Publication number
JP2651437B2
JP2651437B2 JP18397686A JP18397686A JP2651437B2 JP 2651437 B2 JP2651437 B2 JP 2651437B2 JP 18397686 A JP18397686 A JP 18397686A JP 18397686 A JP18397686 A JP 18397686A JP 2651437 B2 JP2651437 B2 JP 2651437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
tape
pno
flag
program number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18397686A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6342083A (en
Inventor
弘 志澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Group Corp
Original Assignee
Aiwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiwa Co Ltd filed Critical Aiwa Co Ltd
Priority to JP18397686A priority Critical patent/JP2651437B2/en
Publication of JPS6342083A publication Critical patent/JPS6342083A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2651437B2 publication Critical patent/JP2651437B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はデジタルテープレコーダにおいて、プログラ
ム管理情報の誤りを検出するプログラム監視装置に関す
るものである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a program monitoring apparatus for detecting an error in program management information in a digital tape recorder.

(従来の技術とその問題点) 現代はアナログ技術からデジタル技術への転換期にあ
り、テープレコーダの分野においても従来のアナログ式
のものからデジタルテープレコーダ(DAT)へと発展し
つつあり、このデジタルテープレコーダにおいても多く
の提案がなされている。
(Conventional technology and its problems) The present age is in the transition period from analog technology to digital technology, and in the field of tape recorders, the conventional analog type is being developed to digital tape recorder (DAT). Many proposals have been made for digital tape recorders.

第3図にヘリカルスキャン式DATのテープトラックフ
ォーマットを示す。
FIG. 3 shows a tape track format of the helical scan type DAT.

テープTは回転ヘッドドラムに斜めに巻き付けられ、
回転ヘッドドラムの外周に180゜隔てて(90゜巻き付
け)配された2つの磁気ヘッドによって交互に斜めトラ
ックの記録パターンが形成されている。尚矢印Aはテー
プ走行方向を、矢印Bはヘッドの移動方向をそれぞれ示
す。
The tape T is wound diagonally around the rotating head drum,
A recording pattern of an oblique track is formed alternately by two magnetic heads arranged 180 degrees apart (wrapped by 90 degrees) around the outer circumference of the rotary head drum. Arrow A indicates the tape running direction, and arrow B indicates the head moving direction.

各テープトラックのフォーマットは図に示すように、
16の領域に分割されており、音声データ等をPCM化して
記録するPCMデータ領域PCMと、その前後に形成された曲
番号,アドレス情報,タイムコード,その他のプログラ
ムに関する情報等を記録するサブコート領域SUB1,SUB2
と、テープトラックに対する磁気ヘッドのトラッキング
を正確に行うための自動トラッキング周波数信号を記録
したオートトラッキングファインディング領域ATFを主
に構成されている。そしてPCMデータ領域PCM 、サブコ
ード領域SUB1,SUB2の後にはアフレコ等をおこなってテ
ープトラック上を部分的に記録する場合の位置ずれ等で
他の領域のデータを破壊することを防止するためのスペ
ースPOST AMBLEがそれぞれ形成され、さらにテープト
ラック上の各領域間の干渉を防ぐためのインターブロッ
クギャップIBGが4箇所に形成されている。
The format of each tape track is as shown in the figure.
PCM data area PCM which is divided into 16 areas and converts audio data etc. into PCM and sub-code area which records music number, address information, time code and other information related to programs formed before and after it SUB1, SUB2
And an automatic tracking finding area ATF in which an automatic tracking frequency signal for accurately tracking the magnetic head with respect to the tape track is recorded. After the PCM data area PCM and the subcode areas SUB1 and SUB2, a space for preventing data from being destroyed in other areas due to misregistration or the like when performing partial recording on a tape track by performing after-recording or the like. POST AMBLEs are formed, and four interblock gaps IBG for preventing interference between areas on the tape track are formed.

以上のように構成されたテープフォーマットにしたが
ってテープ上に記録されたプログラムをサーチする場合
には、上記トラックに記録されたサブコード情報を用い
て行う。
When searching for a program recorded on a tape according to the tape format configured as described above, the search is performed using the subcode information recorded on the track.

このサブコート情報とは、テープに記録されている各
プログラムの曲番(プログラムナンバー),アドレス,
演奏時間,テープ始点からの時間等を始めとして各プロ
グラムをサーチするための各種フラグ(後述)等の管理
情報である。
The sub-coat information includes the program number (program number), address, and the like of each program recorded on the tape.
This is management information such as various flags (described later) for searching for each program, including the performance time, the time from the tape start point, and the like.

そしてこれらのサブコード情報は、第3図に示すテー
プトラックフォーマット上において複数箇所に記録する
ことができ、PCM領域PCMにIDコードとして記録するPCM
−ID、サブコート領域SUB1,SUB2にIDコードとして記録
するSUB−ID、またサブコード領域にデータとして記録
するSUB−DATAを併用することが可能である。しかしな
がらサブコード領域に記録されたサブコード情報はPCM
領域に記録されたPCM−IDに対して優先されるように優
先順位がつけられており、SUB−DATAはSUB−IDと同一の
項目については同一の内容をデータとしてPACK形式で記
録したものであるから両者の内容の間で矛盾が生じるこ
とはない。
The sub-code information can be recorded at a plurality of locations on the tape track format shown in FIG. 3, and the PCM recorded as an ID code in the PCM area PCM.
-ID, SUB-ID recorded as an ID code in the sub-coat areas SUB1 and SUB2, and SUB-DATA recorded as data in the sub-code area can be used together. However, the subcode information recorded in the subcode area is PCM
Priority is assigned so that PCM-ID recorded in the area is prioritized. SUB-DATA is the same item as SUB-ID, with the same contents recorded as data in PACK format. There is no contradiction between the two.

またテープ上にはテープ上に記録されたすべてのプロ
グラムについてその管理情報を記録するTOC(Table of
contents)が形成される場合もある。そしてTOCはテ
ープ始端に専用エリアを設けてそのサブコード領域SUB
1,SUB2にPACK形式で記録される場合、サブコード領域SU
B1,SUB2にPACK形式で且つテープ全域にわたって記録さ
れる場合、テープ先頭にTOC領域を設けPCM−IDにAuxili
ary Codeを用いて記録される場合、PCM−IDにAuxiliar
y Codeを用いてテープ全域にわたって記録される場合
の4っの形式が提案されており、これらが重複した場合
については、優先順位が説明順に付けられている。
The TOC (Table of Contents) records the management information of all the programs recorded on the tape.
contents) may be formed. The TOC provides a dedicated area at the beginning of the tape and
When recorded in PACK format on 1, SUB2, subcode area SU
When recording in B1 and SUB2 in PACK format and over the entire area of the tape, a TOC area is provided at the beginning of the tape and the Auxiliary
When recorded using the ary code, the Auxiliar is added to the PCM-ID.
Four formats for recording over the entire area of the tape using y Code have been proposed, and when these are duplicated, priorities are given in the order of explanation.

ただし、テープ始端の専用エリアに記録されたTOC
(以下U−TOCと称す)以外は、書き換えが難しいた
め、一般ユーザーがアフレコや部分的な編集を行ったと
き変更可能なTOCは実用上U−TOCとなるであろう。
However, the TOC recorded in the dedicated area at the beginning of the tape
Other than (hereinafter referred to as U-TOC), rewriting is difficult, so that a TOC that can be changed when a general user performs post-recording or partial editing will be a U-TOC in practical use.

したがってデジタルテープレコーダにおいては、上述
のサブコード情報及びTOC情報にもとづいてテープ上の
どのプログラムへもきわめて高速にサーチを行うことが
できるわけである。
Therefore, in the digital tape recorder, any program on the tape can be searched at a very high speed based on the above-mentioned subcode information and TOC information.

実際にサーチを行う場合、このサーチの方法として、
プログラムナンバーとプログラム時間による曲間サー
チ、プログラムナンバー指定による頭出し、プログラム
ナンバーとインデックスによるサーチ、TOCとテープ始
点からの絶対時間による高速のサーチ、START−IDによ
るサーチ等、多くの組み合わせ、応用の可能性がある。
When actually performing a search, the method of this search is
Many combinations and applications such as search between tracks by program number and program time, cueing by program number designation, search by program number and index, high-speed search by absolute time from TOC and tape start point, search by START-ID, etc. there is a possibility.

ここで上述のサーチに密接に関係するサブコード情報
について説明する。
Here, sub-code information closely related to the above-described search will be described.

第4図(a)〜(d)はテープ上のトラックフォーマ
ットを段階的に分解したものである。
FIGS. 4 (a) to 4 (d) show the track format on the tape in a stepwise manner.

第4図(a)は1トラック全体のフォーマットを示
し、これ自体は第3図のトラック1本に相当する。
FIG. 4 (a) shows the format of one entire track, which itself corresponds to one track in FIG.

同図(b)は、サブコード領域SUB1の内容を示すもの
である。尚、1トラックにサブコード領域SUB1,SUB2の
2箇所に存在するが、形成は同じであるので、SUB1につ
いて説明する。
FIG. 13B shows the contents of the subcode area SUB1. Although there are two subcode areas SUB1 and SUB2 in one track, the formation is the same, so that SUB1 will be described.

サブコード領域SUB1は、シリアル入力データをパラレ
ルのシンボルに変換する区切りを明確にするとともにジ
ッタ等によりビット同期がずれてもブロックの境界を示
すことによって同期を回復するためのブロック同期信号
SYNC、サブコード情報をID信号として記録するSUB−COD
E IDに相当するワードW1、SUB−CODE ID及びSUB−COD
E IDを構成する8ブロックの各アドレスを記録するBLO
CK ADDRESSを構成するワードW2、W1とW2の排他的論理
和によって与えられたパリティーP、サブコード情報を
PACK形式でデータとして記録するSUB−CODE DATAとか
らなっている。
The subcode area SUB1 is a block synchronization signal for clearing the delimiter for converting serial input data to parallel symbols and indicating block boundaries even if bit synchronization is shifted due to jitter etc. to restore synchronization.
SYNC, SUB-COD for recording subcode information as ID signal
Word W1, SUB-CODE ID and SUB-COD corresponding to E ID
BLO that records each address of 8 blocks that constitute E ID
Parity P and subcode information given by exclusive OR of words W2, W1 and W2 constituting CK ADDRESS
It consists of SUB-CODE DATA recorded as data in PACK format.

同図(c)はさらにそのワードW1,W2の部分の内容を
分解して示したものである。各ワードは8ビットで構成
され、ワードW1はSUB−CODE ID、ワードW2はSUB−CODE
ID4ビットとBLOCK ADDRESS4ビットからなる。
FIG. 3C further shows the contents of the words W1 and W2 in an exploded manner. Each word is composed of 8 bits, word W1 is SUB-CODE ID, word W2 is SUB-CODE
It consists of 4 bits for ID and 4 bits for BLOCK ADDRESS.

同図(d)は同図(c)のSUB−CODE IDの内容をさ
らに詳しく分解したものである。サブコードはSUB1,SUB
2とも8ブロックから構成されており、SUB−CODE IDは
2ブロック1組て構成されている。すなわち2ブロック
1組で考えると、その一方のブロックではSUB−CODE I
DがCONTROL−ID,DATA−ID,FORMAT−IDに割り当てられ、
他方のブロックではPNO−ID(2),PNO−ID(3),PNO
−ID(1)にそれぞれ割り当てられている。
FIG. 3D is a more detailed breakdown of the contents of the SUB-CODE ID in FIG. Subcode is SUB1, SUB
Both are composed of eight blocks, and the SUB-CODE ID is composed of one set of two blocks. In other words, considering one set of two blocks, SUB-CODE I
D is assigned to CONTROL-ID, DATA-ID, FORMAT-ID,
In the other block, PNO-ID (2), PNO-ID (3), PNO
-Assigned to ID (1).

CONTROL−IDは、第5図に示すように、SUB1,SUB2とも
同じ内容で記録されており、各ビットはそれぞれTOC−I
D、SHORTENING−ID、START−ID、PRIORITY−IDの4つの
フラグに割り当てられている。
As shown in FIG. 5, the CONTROL-ID is recorded with the same contents in both SUB1 and SUB2, and each bit is a TOC-I
D, SHORTENING-ID, START-ID, and PRIORITY-ID are assigned to four flags.

TOC−ID(以下T−IDとする)はそのプログラムがTOC
に登録されているときに1、登録されていないとき0と
なり、START−ID(以下S−ID)は各プログラムの始点
部分で1、プログラム途中で0となるフラグ,PRIORITY
−ID(以下P−IDとする)は部分的なアフレコ等を行っ
たとき生じるサブコードの矛盾を解消するためプログラ
ムナンバーPNOの有効性を表すもので、後述するように
S−IDの立っているところで1ならばそのときのプログ
ラムナンバーPNOが有効,0ならば無効であることを示す
フラグである。SHORTENING−IDはテープ上で飛ばして良
い省略部分の先頭に1が立つと、次のSTART−IDまでSKI
Pし、設定されていないところでは0となるように決め
られたフラグである。
TOC-ID (hereinafter referred to as T-ID) means that the program
A flag that is set to 1 when it is registered in the program, 0 when it is not registered, and has a START-ID (S-ID) of 1 at the start point of each program and 0 during the program.
The -ID (hereinafter referred to as P-ID) indicates the validity of the program number PNO in order to eliminate the inconsistency of the sub-code which occurs when performing a partial post-recording or the like. Where 1 is a flag indicating that the program number PNO at that time is valid, and 0 is a flag indicating that it is invalid. If the SHORTENING-ID is 1 at the beginning of the abbreviated part that can be skipped on the tape, SKI until the next START-ID
P is a flag determined to be 0 when it is not set.

さて第4図(d)にもどって、DTA−IDはSUB−DATAの
形式を与えるためのもので(たとえばDATA−IDの内容が
“0000"の時にはSUB−DATAはすべてPACK形式で記録され
ている。)ある。
Returning to FIG. 4 (d), the DTA-ID is for giving the SUB-DATA format (for example, when the content of the DATA-ID is "0000", all the SUB-DATA is recorded in the PACK format. There is.)

FORMAT−IDはSUB−DATAで使用されているPACKの数を
与えるものであり、PNO−ID(2),PNO−ID(3),PNO
−ID(1)は、テープ上に記録されているプログラムナ
ンバーを示すものである。尚PNO−IDは(1)〜(3)
それぞれが2進化10進1桁を示し、全体で3桁の数値を
表すことができる。
The FORMAT-ID gives the number of PACKs used in the SUB-DATA. PNO-ID (2), PNO-ID (3), PNO
-ID (1) indicates a program number recorded on the tape. PNO-ID is (1)-(3)
Each shows one digit of binary coded decimal, and can represent a three-digit number as a whole.

以上がサブコード情報の主な構成であり、次にこれら
のフラグS−ID,P−ID,T−ID,PNO−ID等のサブコード情
報によるプログラム管理について述べる。
The above is the main configuration of the subcode information. Next, program management based on the subcode information such as these flags S-ID, P-ID, T-ID, and PNO-ID will be described.

尚P−IDは、S−IDのある所でのみ“1"が記録でき、
そのプログラムのPNO−IDが有効であることを意味し、
T−IDはそのプログラムがTOCに登録されていれば少な
くともS−IDの部分で“1"になるようになっている。
In addition, "1" can be recorded only in the place where the S-ID exists in the P-ID,
Meaning that the PNO-ID of the program is valid,
The T-ID is set to "1" at least in the S-ID portion if the program is registered in the TOC.

第6図はこれらのフラグを用いた4種のプログラム管
理のパターンCASE A〜CASE Dを示すものである。
FIG. 6 shows four types of program management patterns CASE A to CASE D using these flags.

CASE Aは、S−IDのある所でP−ID,T−IDとも“0"
であった場合で、このときS−IDで規定されるプログラ
ムはプログラムエリアにおけるPNOが無効となり、この
プログラムはTOCにも存在しないことを示す。
CASE A is "0" for both P-ID and T-ID where S-ID exists.
In this case, the PNO in the program area of the program specified by the S-ID is invalidated, indicating that this program does not exist in the TOC.

CASE Bは、S−IDのある所でP−IDが“1",T−IDが
“0"であった場合で、このS−IDで規定されるプログラ
ムはS−IDのある所でのPNOが有効となることを示す。
ただしこのプログラムはTOCには存在しない。
CASE B is a case where the P-ID is "1" and the T-ID is "0" at the location of the S-ID, and the program specified by this S-ID is Indicates that the PNO is valid.
However, this program does not exist in TOC.

CASE Cは、S−IDのある所でP−IDが“0",T−IDが
“1"であった場合で、このS−IDで規定されるプログラ
ムはプログラムエリアでのPNOが無効となることを示
す。ただしこのプログラムはTCOに存在する。
CASE C is when the P-ID is "0" and the T-ID is "1" at the location of the S-ID, and the program specified by the S-ID is such that the PNO in the program area is invalid. Indicates that However, this program exists in TCO.

CASE Dは、S−IDのある所でP−ID,T−IDとも“1"
である場合で、このS−IDで規定されるプログラムはS
−IDのある所でのPNOが有効となり、TOCにも存在する。
CASE D is "1" for both P-ID and T-ID where S-ID exists.
And the program defined by this S-ID is S
-The PNO where the ID is located is valid and is also present in the TOC.

デジタルテープレコーダにおいては、以上の4つのCA
SEが規定されており、これらのCASEにもとづいてプログ
ラムの管理が運用されることになっている。
For digital tape recorders, the above four CAs
SE is stipulated, and program management is to be operated based on these CASEs.

このようにして、デジタルテープレコーダにおいて
は、PCM記録による高品位な記録再生と、サブコード情
報を利用した高速サーチ(通常の記録再生速度の100〜2
00倍速)が可能となるが、もう一つ従来のコンパクトデ
ィスク等のデジタルオーディオ機器と大きく異なる点
は、一般ユーザーが記録,編集を行える点にある。
In this way, in the digital tape recorder, high-quality recording / reproducing by PCM recording and high-speed search using subcode information (100 to 2 times of normal recording / reproducing speed) are performed.
(00 times speed), but is significantly different from conventional digital audio devices such as compact discs in that general users can record and edit.

すなわち、すでに記録されているミュージックテープ
であればよいが、ユーザーがプログラム内容を記録ある
いは編集した場合、プログラムに関する情報すなわちサ
ブコード情報も同時に確実に管理しなければならないこ
とになり、特にアフレコや部分再録などの操作において
は、きわめて矛盾の生じる可能性が高い。たとえばアフ
レコ,部分再録により、有効PNO(S−IDの所にP−ID
のある場合)がぶったり、減ったり、順序がでたらめに
なってしまうことがある。
That is, any music tape that has already been recorded may be used, but if the user records or edits the program contents, it is necessary to simultaneously and surely manage information about the program, that is, subcode information. In operations such as re-recording, it is highly probable that conflicts will occur. For example, after dubbing and partial re-recording, the effective PNO (P-ID in place of S-ID)
In some cases) may be blurred or reduced, or the order may be random.

またTOC(U−TOC)を用いるタイプのセットにおいて
は、ユーザーが記録、編集をおこなうたびにテープ始端
にもどってU−TOCを書き直さなければならない。
In a set of the type using the TOC (U-TOC), the user must return to the beginning of the tape and rewrite the U-TOC each time recording or editing is performed.

またプログラム管理パターンを先にCASE A〜CASE
Dに示したが、CASE C,CASE DのようにTOCを用いる
高度な管理を行なう方式がすべてのセットで採用される
とは限らず、とくに民生機器においては、その保証はな
いであろう。
In addition, CASE A ~ CASE
As shown in D, a system that performs advanced management using TOC like CASE C and CASE D is not always adopted in all sets, and there is no guarantee especially for consumer equipment.

一般に広く採用されると思われるTOCを用いないCASE
A,CASE Bの場合において前述の矛盾の生じているテ
ープでサーチを行なえば、種々の不都合が起こる。
CASE without TOC, which is generally considered to be widely adopted
In the case of A, CASE B, if a search is performed on a tape on which the above contradiction occurs, various inconveniences occur.

たとえば、今PNOが3のプログラムを再生している。
ここでPNOが5つのプログラムをサーチしたいとすると
当然テープ終端方向へとサーチして行くことになるが、
PNOが5のプログラムが物理的にPNOが3のプログラムの
前にあった場合には、テープ終端までサーチしてから再
びテープ始端へとサーチして行くことになる。したがっ
ていくら高速サーチを行なっても所望のプログラムを発
見するのに時間を要し、デジタルテープレコーダの特長
である高速サーチを生かすことができない。
For example, the PNO is currently playing 3 programs.
Here, if the PNO wants to search for five programs, it will naturally search toward the end of the tape.
If the program with the PNO of 5 is physically located before the program with the PNO of 3, the search is performed to the end of the tape and then to the beginning of the tape again. Therefore, even if the high-speed search is performed, it takes time to find a desired program, and the high-speed search which is a feature of the digital tape recorder cannot be utilized.

またサーチしようとするPNOがなくなっていればその
プログラムを発見することができないままサーチを続行
することも考えられ、さらにPNOが複数個存在するよう
なことになれば、正確なサーチが不可能となる。
If there is no more PNO to search, it may be possible to continue the search without finding the program.If more than one PNO exists, accurate search is impossible. Become.

(発明の目的) 上述した問題点を解決することを目的とするもので、
プログラム管理情報の異常を検出して、高速サーチ不
可、正確なサーチ不可等の状況を使用者に知らしめる、
デジタルテープレコーダを実現する為のプログラム監視
装置の提供を目的とする。
(Object of the Invention) The purpose of the present invention is to solve the above-mentioned problems.
Detects anomalies in program management information and informs the user of situations such as high-speed search impossible and accurate search impossible.
It is an object of the present invention to provide a program monitoring device for realizing a digital tape recorder.

(発明の概要) プログラム管理情報となるサブコード情報において、
プログラムの始点を表すS−IDフラグと、プログラムナ
ンバー(PNO)の有効,無効を判別するためのP−IDフ
ラグとが同時に立ったときのタイミングでプログラムナ
ンバーを読み込み、該プログラムナンバーとその直前に
読み込まれたプログラムナンバーとを少なくとも大小関
係において比較した結果とテープ走行方向から読み込ま
れたプログラムが昇順であるか降順であるかを判別した
結果との間に矛盾が生じた場合、警告フラグを立ててプ
ログラム管理情報に誤りがあることを表示するように構
成した新規なデジタルテープレコーダにおけるプログラ
ム監視装置である。
(Summary of the Invention) In subcode information serving as program management information,
The program number is read at the timing when the S-ID flag indicating the start point of the program and the P-ID flag for determining the validity / invalidity of the program number (PNO) rise at the same time. If a discrepancy occurs between the result of comparing the read program number with at least the magnitude relationship and the result of determining whether the program read from the tape running direction is in ascending or descending order, a warning flag is set. A new digital tape recorder configured to indicate that there is an error in the program management information.

(実施例) 第2図は本発明のデジタルテープレコーダの原理を説
明するためのブロックダイヤグラムである。
(Embodiment) FIG. 2 is a block diagram for explaining the principle of the digital tape recorder of the present invention.

1はテープ駆動メカニズムで、2は磁気ヘッドh1,h2
を外周に180゜隔てて(90゜巻き付け)備えた回転ヘッ
ドドラム、3はキャプスタン、4a,4bはリール軸であ
る。また5a,5bはそれぞれ装着されたカセット(図示せ
ず)よりテープを引き出して回転ヘッドドラム2へとロ
ーディングまたは逆にアンローディングする可動ガイド
ポストである。そしてそれぞれ回転ヘッドドラムを駆動
するドラム駆動系6、キャプスタン3を駆動するキャプ
スタン駆動系7、リール軸4a,4bを動作モードに応じて
駆動するリール軸駆動系8、ガイドポスト5a,5b等のロ
ーディング機構を駆動するローディング駆動系9が配さ
れている。
1 is a tape drive mechanism, 2 is magnetic head h 1, h 2
A rotary head drum, which is 180 degrees apart (wrapped by 90 degrees) on the outer periphery, 3 is a capstan, 4a and 4b are reel shafts. Reference numerals 5a and 5b denote movable guide posts for pulling out a tape from a mounted cassette (not shown) and loading or unloading the tape onto the rotary head drum 2. A drum drive system 6 for driving the rotary head drum, a capstan drive system 7 for driving the capstan 3, a reel shaft drive system 8 for driving the reel shafts 4a and 4b according to the operation mode, guide posts 5a and 5b, etc. A loading drive system 9 for driving the loading mechanism is provided.

ドラム駆動系6、キャプスタン駆動系7、リール軸駆
動系8はメカニズムコントロール用インタフェース10を
介してコントロールブロック11へと接続され、コントロ
ールブロック11の指令にしたがってテープ駆動メカニズ
ムを所定のモードに制御するようになっている。そして
ローディング駆動系9もローディングコントロール用イ
ンタフェース12を介してコントロールブロック11に接続
され、これによって制御されるようになっている。
The drum drive system 6, the capstan drive system 7, and the reel shaft drive system 8 are connected to a control block 11 via a mechanism control interface 10, and controls the tape drive mechanism to a predetermined mode according to a command from the control block 11. It has become. The loading drive system 9 is also connected to the control block 11 via the loading control interface 12, and is controlled by this.

またコントロールブロック11には、他にもテープ始
端,終端の検出、結露検出等の各種センサ(図示せず)
のデータを入力するためのセンサ入力インタフェース1
3、操作キー14のデータを供給するためのキー入力イン
タフェース15、動作モードに応じて各種表示を行なう表
示部16にデータを出力するための表示出力用インタフェ
ース17、さらに後述する信号処理系とサブコード情報の
送受を行なうためのサブコードインタフェース18、後述
する本発明のプログラム監視回路34にPNO,P−ID,S−ID,
DIR(テープ走行方向を示す。詳しくは後述する。)等
の必要な情報を供給するためのインタフェース19がそれ
ぞれ接続されている。
The control block 11 also includes various sensors (not shown) for detecting the start and end of the tape and detecting dew condensation.
Input interface 1 for inputting data
3, a key input interface 15 for supplying data of operation keys 14, a display output interface 17 for outputting data to a display unit 16 for performing various displays according to operation modes, and a signal processing system and A subcode interface 18 for transmitting and receiving code information, and a PNO, P-ID, S-ID,
Interfaces 19 for supplying necessary information such as DIR (indicating a tape running direction, which will be described later in detail) are connected to each other.

ここで信号処理系について説明する。 Here, the signal processing system will be described.

磁気ヘッドh1,h2は、録音系、再生系を選択的に切り
換え接続する録再切換ブロック20に接続されている。
The magnetic heads h 1 and h 2 are connected to a recording / reproducing switching block 20 for selectively switching and connecting a recording system and a reproducing system.

録音系について説明すると、録音入力端子INより入力
されたアナログ信号はレベルコントロール回路21で所定
のレベルに調節された後サンプルホールド回路22によっ
てサンプリングされ、A/D変換回路23へと供給されてデ
ジタル信号(PCM信号)に変換される。さらにPCM化され
た信号は信号処理ブロック24内の信号処理系25によって
インタリーブ、誤り訂正符号の付加、変調等が行なわれ
た後、録音ヘッドアンプ26を介して磁気ヘッドh1,h2
と供給され、テープ上に記録される。
To explain the recording system, an analog signal input from a recording input terminal IN is adjusted to a predetermined level by a level control circuit 21, then sampled by a sample and hold circuit 22, supplied to an A / D conversion circuit 23, and supplied to a digital converter. It is converted into a signal (PCM signal). Further PCM coded signal is interleaved by the signal processing system 25 of the signal processing block 24, the addition of error correction code, after modulating the like is performed, and the magnetic head h 1, h 2 via the recording head amplifier 26 Supplied and recorded on tape.

再生系について説明すると、磁気ヘッドh1h2より再生
されたPCM信号は、録再切換ブロック20によって再生ヘ
ッドアンプ27へと供給され、イコライザ,コンパレータ
等からなる波形整形回路28によって波形整形されたのち
信号処理ブロック24へと供給される。そして信号処理ブ
ロック24内のPLL回路29によってデジタル信号から抽出
されたクロック信号に同期して読み出され、信号処理系
25によって復調される。このとき同時に誤り検出、誤り
訂正、誤り補正、デインタリーブ等が行なわれ、続いて
D/A変換回路30に供給されてPAM(Pulse Amplitude Mo
duration)信号へと変換される。さらにこのPAM信号は
ローパスフィルタ31、レベルコントロール回路32を介し
て再生出力端子OUTへと出力される。
To explain the reproducing system, the PCM signal reproduced from the magnetic head h 1 h 2 is supplied to the reproducing head amplifier 27 by the recording / reproducing switching block 20, and the waveform is shaped by the waveform shaping circuit 28 including an equalizer, a comparator, and the like. Thereafter, it is supplied to the signal processing block 24. The signal is read out in synchronization with the clock signal extracted from the digital signal by the PLL circuit 29 in the signal processing block 24, and is read out by the signal processing system.
Demodulated by 25. At this time, error detection, error correction, error correction, deinterleaving, etc. are performed at the same time.
PAM (Pulse Amplitude Mo) is supplied to the D / A conversion circuit 30.
duration) signal. Further, the PAM signal is output to the reproduction output terminal OUT via the low-pass filter 31 and the level control circuit 32.

また再生系及び信号処理系25、回転ヘッドドラム2,キ
ャプスタン3,リール軸4a,4bからは常にテープトラック
上のATF信号、各駆動系におけるサーボFG,PG信号等がド
ラム,キャプスタン,リール軸等のサーボを行なう駆動
サーボ系33へと供給され、このサーボ系33によって回転
ヘッドドラムの回転制御、自動トラッキング、キャプス
タンの回転制御等、各種制御が行なわれる。
Also, the ATF signal on the tape track and the servo FG and PG signals in each drive system are constantly transmitted from the playback system and the signal processing system 25, the rotary head drum 2, the capstan 3, and the reel shafts 4a and 4b to the drum, capstan, and reel. It is supplied to a drive servo system 33 that performs servo of the shaft and the like, and various controls such as rotation control of a rotary head drum, automatic tracking, and capstan rotation control are performed by the servo system 33.

34は本発明の主要部となるプログラム監視回路で、テ
ープトラック上のサブコード情報内におけるP−ID,S−
ID,PNO及びテープ走行方向識別信号DIR等のフラグから
テープ上におけるプログラム管理情報の誤りを検出する
ものである。
Reference numeral 34 denotes a program monitoring circuit which is a main part of the present invention.
An error in the program management information on the tape is detected from flags such as the ID, PNO, and the tape running direction identification signal DIR.

第1図はプログラム監視回路34の構成を示すブロック
ダイヤグラムである。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the program monitoring circuit 34.

同図において、35はコントロールブロック11よりイン
タフェース19を介して取り出されたサブコード情報内の
プログラムナンバーPNO(PNO−ID)を転送される第1の
レジスタ、36は第1のレジスタにPNOが転送されたとき
その直前に第1のレジスタに入っていた内容を転送され
る第2のレジスタである。
In the figure, 35 is a first register to which the program number PNO (PNO-ID) in the subcode information extracted from the control block 11 via the interface 19 is transferred, and 36 is a PNO to the first register. This is the second register to which the contents stored in the first register immediately before the transfer are transferred.

37はテープ走行方向がプログラムナンバーPNOの昇順
であるか、降順であるかの情報を判定条件として比較部
38へと転送する比較制御部であり、コントロールブロッ
クよりメカニズムコントロール用インタフェース10を介
して得られたテープ走行方向から再生またはサーチがフ
ォワード方向に行なわれているかリバース方向に行なわ
れているかを判断するものである。すなわちテープ上に
記録されているプログラムとその管理情報との間に矛盾
がなければ、テープがフォワード方向に走行(再生モー
ドでもサーチモードでも、テープが走行していればよ
い)している場合には、プログラムナンバーは昇順にな
らんでおり、テープがリバース方向に走行している場合
には、プログラムナンバーは降順に並んでいるはずであ
ることが根拠となっている。
Reference numeral 37 denotes a comparison unit that uses information as to whether the tape running direction is in ascending or descending order of the program number PNO as a determination condition.
A comparison control unit which transfers the data to 38, and judges whether the reproduction or search is being performed in the forward direction or the reverse direction from the tape running direction obtained via the mechanism control interface 10 from the control block. Things. That is, if there is no inconsistency between the program recorded on the tape and its management information, the tape is running in the forward direction (the tape may be running in both the playback mode and the search mode). Is based on the fact that the program numbers are arranged in ascending order, and if the tape is running in the reverse direction, the program numbers should be arranged in descending order.

38は第1のレジスタ35と第2のレジスタ36の内容の大
小関係を比較した結果と比較制御部37からの判定条件と
を比較し、両者の間に矛盾があった場合警告フラグを立
てる比較部である。
38 compares the result of comparing the magnitude relationship between the contents of the first register 35 and the second register 36 with the judgment condition from the comparison control unit 37, and sets a warning flag when there is a contradiction between the two. Department.

39は比較部38より警告フラグが出力された場合、これ
をラッチしてリセットされるまでその状態を保持すると
ともに表示部16へと警告表示を行なうフラグラッチ回路
である。
Reference numeral 39 denotes a flag latch circuit which, when a warning flag is output from the comparison unit 38, latches the warning flag and holds the state until reset, and displays a warning on the display unit 16.

40はサブコード情報内のフラグP−IDとS−IDをイン
タフェース19を介して入力され、P−IDとS−IDとが同
時に入力されたとき(その時のPNOが有効)、PNO転送タ
イミングを発生するタイミング発生回路で、このタイミ
ングによって第1のレジスタ35にその時の有効プログラ
ムナンバーPNOが転送され、同時に第1のレジスタ35に
その直前まで保存されていた内容が第2のレジスタ36へ
と転送され、比較制御部37にテープ走行方向にもとづく
テープ走行方向識別フラグDIRが転送される。そして比
較部38によって第1のレジスタ35の内容と第2のレジス
タ36の内容との大小関係の比較結果と、比較制御部41か
ら与えられる判定条件との間に矛盾があるか否かが比較
される。
Numeral 40 designates the flag P-ID and S-ID in the subcode information via the interface 19, and when the P-ID and S-ID are simultaneously inputted (the PNO at that time is valid), the PNO transfer timing is set. The generated timing generation circuit transfers the effective program number PNO at that time to the first register 35 by this timing, and at the same time, transfers the contents stored immediately before in the first register 35 to the second register 36. Then, a tape running direction identification flag DIR based on the tape running direction is transferred to the comparison control unit 37. Then, the comparing unit 38 determines whether or not there is a contradiction between the comparison result of the magnitude relation between the contents of the first register 35 and the contents of the second register 36 and the judgment condition given from the comparison control unit 41. Is done.

また同じタイミング(実際にはわずかに遅延される)
で、フラグラッチ回路39に比較部38から警告フラグが出
力されていればこれがラッチされ、表示部16へと警告表
示がなされる。
Also the same timing (actually delayed slightly)
If a warning flag is output from the comparing section 38 to the flag latch circuit 39, this is latched and a warning is displayed on the display section 16.

41はカセット取り出し(その機構については図示せ
ず)、電源の投入、リセット釦(図示せず)の操作によ
って第1レジスタ35、第2のレジスタ36、比較制御部3
7、比較部38、フラグラッチ回路39、表示部16のすべて
を初期状態にリセットするリセット回路である。
Reference numeral 41 denotes a first register 35, a second register 36, and a comparison control unit 3 which are operated by taking out a cassette (the mechanism thereof is not shown), turning on the power, and operating a reset button (not shown).
7, a reset circuit for resetting all of the comparing unit 38, the flag latch circuit 39, and the display unit 16 to the initial state.

プログラム監視回路34は以上のように構成されてお
り、以下にその動作について説明する。
The program monitoring circuit 34 is configured as described above, and its operation will be described below.

本発明のプログラム監視回路は、テープ上に記録され
たサブコード情報内のPNO,−I D,S−IDと、テープ走
行方向識別フラグからそのプログラム管理情報内の矛盾
を検出するものである。したがってテープが走行状態に
あれば、再生モードでも、高速サーチモードでもよく、
その動作モードによる影響はない。
The program monitoring circuit of the present invention detects inconsistencies in the program management information from the PNO, -ID, S-ID in the subcode information recorded on the tape and the tape running direction identification flag. Therefore, if the tape is running, it can be in playback mode or high-speed search mode,
There is no effect of the operation mode.

たとえば高速サーチ動作を行なう場合、操作キー14に
よってプログラムのサーチを指示すると、操作キー14か
らの指令がインタフェース15を介してコントロールブロ
ック11へと入力されて解読され、その指令に応じてヘッ
ド駆動系6、キャプスタン駆動系7、リール軸駆動系8
等が高速送りモードとなる(実際には、通常の録音再生
速度の100〜200倍程度)。この時回転ヘッドドラム2の
回転速度もテープ速度に応じて変化し、テープ上の記録
情報を確実に再生できるよう制御される。
For example, when performing a high-speed search operation, when a search for a program is instructed by the operation key 14, a command from the operation key 14 is input to the control block 11 via the interface 15 and decoded, and the head drive system is operated in accordance with the command. 6, capstan drive system 7, reel shaft drive system 8
Etc. are in the high-speed feed mode (actually, about 100 to 200 times the normal recording and playback speed). At this time, the rotation speed of the rotary head drum 2 also changes according to the tape speed, and is controlled so that the recorded information on the tape can be reliably reproduced.

テープ上から磁気ヘッドh1,h2によって読み出された
信号は波形整形回路28を介して信号処理ブロック24へと
読み込まれ、テープトラック上のサブコード情報がサブ
コード用インタフェース18を介してコントロールブロッ
ク11へと供給される。そしてコントロールブロック11か
らはインタフェース19を介してプログラムナンバーPNO,
P−ID,S−IDが読み出され、プログラム監視回路34へと
供給される。
The signals read by the magnetic heads h 1 and h 2 from the tape are read into the signal processing block 24 via the waveform shaping circuit 28, and the subcode information on the tape track is controlled via the subcode interface 18. Provided to block 11. Then, from the control block 11, the program number PNO,
The P-ID and S-ID are read and supplied to the program monitoring circuit 34.

S−IDとP−IDはタイミング発生回路40へと供給さ
れ、S−IDとP−IDが同時に入力されたときPNO転送タ
イミングを発生する。S−IDとP−IDが同時に入力され
るということは、第6図で説明したように、その時のプ
ログラムナンバーPNOが有効であることを示すものであ
る。
The S-ID and the P-ID are supplied to a timing generation circuit 40, and when the S-ID and the P-ID are input simultaneously, a PNO transfer timing is generated. The fact that the S-ID and the P-ID are input at the same time indicates that the program number PNO at that time is valid, as described in FIG.

タイミング発生回路40よりタイミングが発生される
と、第1のレジスタ35にはその時の有効なPNOが読み込
まれる。そして同じタイミングで第1のレジスタ35にそ
れまで保存されていた内容が第2レジスタ36へと転送さ
れる。これらの動作はS−IDとP−IDとが同時に入力さ
れるたびにタイミングを発生して行なわれる。
When the timing is generated by the timing generation circuit 40, the valid PNO at that time is read into the first register 35. Then, at the same timing, the contents stored so far in the first register 35 are transferred to the second register 36. These operations are performed by generating a timing each time the S-ID and the P-ID are input simultaneously.

またサーチがフォワード方向に行なわれているかリバ
ース方向に行なわれているかを示すテープ走行方向識別
信号DIRが供給される。すなわち前述したように、テー
プ上のプログラムとそのプログラム管理情報との間に矛
盾がない場合、テープ上のプログラムナンバーPNOは、
サーチ方向がフォワード方向であれば昇順に、サーチ方
向がリバース方向であれば降順にそれぞれ信号処理ブロ
ック24へと取り込まれる。
A tape running direction identification signal DIR indicating whether the search is being performed in the forward direction or the reverse direction is supplied. That is, as described above, if there is no inconsistency between the program on the tape and its program management information, the program number PNO on the tape is:
If the search direction is the forward direction, the signals are fetched into the signal processing block 24 in ascending order, and if the search direction is the reverse direction, the signals are fetched in the descending order.

したがって比較制御部37には、メカニズムコントロー
ル用インタフェース10よりサーチ方向の情報DIRが供給
され、これによってプログラムナンバーPNOが第1のレ
ジスタ35,第2のレジスタ36に昇順に取り込まれるべき
か降順に取り込まれるべきかを判定条件として比較部38
へと供給される。尚この動作は、タイミング発生回路40
のタイミング発生によって、プログラムナンバーPNOの
第1のレジスタ35への転送及び第1のレジスタ35から第
2のレジスタ36への転送とともに行なわれる。
Therefore, the comparison control unit 37 is supplied with the information DIR of the search direction from the mechanism control interface 10, whereby the program number PNO is taken into the first register 35 and the second register 36 in ascending order or in descending order. The comparison unit 38 as a judgment condition
Supplied to. This operation is performed by the timing generation circuit 40.
, The program number PNO is transferred to the first register 35 and from the first register 35 to the second register 36.

一方、上述の動作が行なわれると、比較部38では、第
1のレジスタ35と第2のレジスタ36の内容すなわちプロ
グラムナンバーPNOの大小関係が比較され、その結果が
比較制御部37の判定条件にたいして矛盾していないか否
かが判定される。
On the other hand, when the above-described operation is performed, the comparing unit 38 compares the contents of the first register 35 and the second register 36, that is, the magnitude relationship of the program number PNO, and compares the result with the determination condition of the comparison control unit 37. It is determined whether there is any contradiction.

テープ走行方向がフォワード方向であった場合には、
プログラムナンバーPNOは昇順に信号処理ブロック24へ
と取り込まれるはずである。したがってP−IDとS−ID
が同時に入力されて有効なプログラムナンバーPNOが検
出されるたびに第1のレジスタ35へと読み込まれ、第1
のレジスタ35にそれまで保存されていた内容が第2のレ
ジスタ36に転送されるため、第1のレジスタ35と第2の
レジスタ36の内容すなわち有効なプログラムナンバーPN
Oの大小を比較すれば、常に、 第1のレジスタ35>第2のレジスタ36 …… となっているはずである。
If the tape running direction is the forward direction,
The program numbers PNO should be taken into the signal processing block 24 in ascending order. Therefore P-ID and S-ID
Are input to the first register 35 each time a valid program number PNO is detected at the same time.
Is transferred to the second register 36, the contents of the first register 35 and the second register 36, that is, the effective program number PN
Comparing the magnitudes of O, the first register 35 should always be greater than the second register 36.

ただし、リセット後1回目のタイミング発生による転
送では、第2のレジスタ36にはまだプログラムナンバー
PNOが入っていないので比較の対象とならないことは言
うまでもない。すなわち初めてS−IDとP−IDが同時に
取り込まれたときには、それまで第1のレジスタ35には
何も入っていないため、比較することはできない。2度
目にS−IDとP−IDの同時入力があったときに始めて1
回目の比較を行なうことができるわけである。
However, in the transfer due to the first timing occurrence after reset, the program number is still stored in the second register 36.
Needless to say, since it does not contain a PNO, it cannot be compared. That is, when the S-ID and the P-ID are simultaneously taken in for the first time, nothing can be compared in the first register 35 because nothing has been entered in the first register 35 until then. First time when S-ID and P-ID are input simultaneously for the second time
The second comparison can be made.

テープ走行方向がリバース方向であった場合、上述の
フォワード方向サーチとまったく同様に考えることがで
きるが、取り込まれる有効プログラムナンバーPNOが降
順になる。テープを逆にサーチしているわけであるか
ら、プログラムナンバーPNOは矛盾のないかぎりは降順
に並んでいるからである。
When the tape running direction is the reverse direction, it can be considered in exactly the same way as in the forward direction search described above, but the effective program numbers PNO to be taken are in descending order. This is because the program number PNO is sorted in descending order unless there is a contradiction because the tape is searched in reverse.

したがって第1のレジスタ35と第2のレジスタ36の内
容の大小関係は、常に、 第2のレジスタ36>第1のレジスタ35 …… となっているはずである。この判定条件が比較制御部37
より比較部38へと与えられている。
Therefore, the magnitude relationship between the contents of the first register 35 and the contents of the second register 36 should always be such that the second register 36> the first register 35... This determination condition is determined by the comparison control unit 37.
It is further provided to a comparing unit 38.

またテープ走行方向が逆転した場合は、1回目のプロ
グラムナンバーPNOの転送にかぎり、 第1のレジスタ35=第2のレジスタ36 …… となるため、テープ走行方向の逆転後最初の比較に対し
ては両レジスタの内容が等しくてもプログラムナンバー
管理情報の誤りとして誤検出しないように予め設定され
ている。
When the tape running direction is reversed, the first register 35 = the second register 36... Only for the first transfer of the program number PNO. Are set in advance so that even if the contents of the two registers are equal, they are not erroneously detected as errors in the program number management information.

次にプログラムとその管理情報との間に矛盾が発見さ
れた場合について説明する。
Next, a case where a contradiction is found between a program and its management information will be described.

S−IDとP−IDが同時に入力された時、その時のプロ
グラムナンバーは有効であるため、第1レジスタ35の内
容が第2のレジスタ36へ、プログラムナンバーPNOが第
1のレジスタ35へと新たに転送され、比較部38によって
比較制御部37のテープ走行方向識別フラグDIRを参照し
ながら比較動作が行なわれるが、その結果が式〜に
反していた場合は、プログラムの実際の位置がプログラ
ム管理情報と異なっており、両者の間に矛盾があること
になる。
When the S-ID and the P-ID are input at the same time, the contents of the first register 35 are newly stored in the second register 36 and the program number PNO is newly stored in the first register 35 because the program number at that time is valid. The comparison operation is performed by the comparison unit 38 with reference to the tape running direction identification flag DIR of the comparison control unit 37. If the result is contrary to the expression (1), the actual position of the program is controlled by the program management. It is different from the information and there is a contradiction between the two.

したがってこの状態でサーチをつづけても所望のプロ
グラムの存在、位置等の管理情報が信頼性に欠けるた
め、警告を行なう。すなわち比較部38より警告フラグが
出されフラグラッチ回路39によってラッチされ、続いて
表示部16へと出力され、ユーザーにテープのプログラム
管理情報に誤りがあることを示唆することができる。
Therefore, even if the search is continued in this state, a warning is issued because the management information such as the existence and position of a desired program lacks reliability. That is, a warning flag is output from the comparison unit 38, latched by the flag latch circuit 39, and subsequently output to the display unit 16 to indicate to the user that there is an error in the tape program management information.

尚、前述のようにプログラム管理情報における矛盾
は、ユーザーのアフレコ,部分編集等によって有効なプ
ログラムナンバーの順序が入れ換わってしまったり、同
じプログラムナンバーが複数個存在するなど、種々のパ
ターンが考えられるが、いずれの場合においても、矛盾
を検知した時点で警告を行なうことができる。
As described above, inconsistencies in the program management information may be caused by various patterns such as a change in the order of valid program numbers due to the user's post-recording, partial editing, or the like, or a plurality of the same program numbers. However, in any case, a warning can be issued when inconsistency is detected.

以上がサーチ動作におけるプログラム監視回路の動作
であるが、表示部16に表示された警告信号は、リセット
されるまで保存されるようになっており、一度サーチま
たは再生等をおこなってから再びサーチ、再生動作を繰
り返しても、以前の情報を参照することができ、常にプ
ログラム管理情報の監視を行なうことができる。
The above is the operation of the program monitoring circuit in the search operation.The warning signal displayed on the display unit 16 is stored until reset, so that the search or reproduction is performed once, the search is performed again, Even if the reproduction operation is repeated, the previous information can be referred to and the program management information can be constantly monitored.

また図示しないリセット釦の操作、電源投入、カセッ
ト取り出し等の動作によって第1,第2のレジスタ35,3
6、比較制御部37、比較部38、フラグラッチ回路39、表
示部16がすべて初期状態にリセットされ、それまでの情
報をクリアすることができる。
The operation of a reset button (not shown), power-on, cassette removal, etc., causes the first and second registers 35 and 3 to operate.
6. The comparison control unit 37, the comparison unit 38, the flag latch circuit 39, and the display unit 16 are all reset to the initial state, and the information thus far can be cleared.

尚、上述の実施例では、サーチ動作においてプログラ
ム監視回路の動作を説明したが、ようするにテープが走
行していて、サブコード情報を読み込めればよいので、
たとえば再生モード、再生モード及びサーチ動作を繰り
返して行なった場合でもまったく同様の作用効果を得る
ことができるものである。
In the above-described embodiment, the operation of the program monitoring circuit has been described in the search operation. However, since the tape is running in such a manner and the subcode information can be read,
For example, even when the reproduction mode, the reproduction mode, and the search operation are repeatedly performed, exactly the same operation and effect can be obtained.

また上述の実施例では、サブコード管理情報に矛盾が
あった場合、警告フラグをもって表示部16に誤りがある
ことを表示するようにしているが、プログラム管理情報
における誤りが著しく多く、サーチ自体行なえない場合
などは、警告と同時にサーチ動作を中止するようにする
こともできる。さらに誤りを発見したとき、サーチを続
行するか中止するかをユーザーが選択できるようにして
もよく、種々の応用が可能である。
Further, in the above-described embodiment, when there is an inconsistency in the subcode management information, a warning flag is displayed to indicate that there is an error on the display unit 16. However, errors in the program management information are extremely large, and the search itself cannot be performed. When there is no search operation, the search operation can be stopped simultaneously with the warning. Further, when an error is found, the user may be allowed to select whether to continue or stop the search, and various applications are possible.

(発明の効果) 以上述べたように本願発明に係わるデジタルテープレ
コーダーにおいては、前記サブコード情報内にあるプロ
グラムの始点を表すSTART−IDフラグを検出する手段
と、プログラムナンバーの有効を表すPRIORITY−IDフラ
グを検出する手段と、前記START−IDフラグと前記PRIOR
ITY−IDフラグがそれぞれ前記第1および第2の検出手
段により共に検出された時に、前記プログラムナンバー
を読み取る読取手段と、この読取手段で、読み取った前
記プログラムナンバーを記憶する第1の記憶手段と、新
たにプログラムナンバーを読み取る時に、前記第1の記
憶手段に記憶されているプログラムナンバーを転送して
記憶する第2の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶
されているプログラムナンバーと、前記第2の記憶手段
に記憶されているプログラムナンバーを比較してテープ
走行方向を判別する比較手段と、テープ走行方向を記憶
する第3の手段と、前記比較手段から得られるテープ走
行方向と第3の記憶手段に記憶されているテープ走行方
向を照合して、一致しないときにはプログラム管理情報
に誤りが有ることを表示するようにしたので、異常検出
をTOCに因らず、プログラムナンバーの降順、昇順から
得られるテープ走行方向情報とテープ走行方向を比較し
てプログラム管理情報の異常を検出する為、TOCの異
常、TOCの欠落の影響を受けずにサーチ、再生等の動作
が行える効果を有する。かつ、プログラム管理情報の異
常を使用者に知らしめる為、異常時の無駄な操作、待
機、心理的不安を使用者に与えることがないなどの効果
を有する。
(Effects of the Invention) As described above, in the digital tape recorder according to the present invention, the means for detecting the START-ID flag indicating the start point of the program in the subcode information and the PRIORITY- indicating the validity of the program number are provided. Means for detecting an ID flag, the START-ID flag and the PRIOR
Reading means for reading the program number when the ITY-ID flag is detected by the first and second detecting means, respectively; and first storage means for storing the program number read by the reading means. A second storage unit for transferring and storing a program number stored in the first storage unit when a new program number is read; a program number stored in the first storage unit; Comparing means for comparing the program numbers stored in the second storage means to determine the tape running direction; third means for storing the tape running direction; and a tape running direction obtained from the comparing means. The tape running direction stored in the storage means of No. 3 is compared, and if they do not match, it is determined that there is an error in the program management information. Because the error detection is not based on the TOC, the tape running direction information obtained from descending and ascending program numbers is compared with the tape running direction to detect an error in the program management information. In addition, there is an effect that operations such as search and reproduction can be performed without being affected by the lack of TOC. In addition, since the user is notified of the abnormality in the program management information, there is an effect that unnecessary operation, standby, and psychological anxiety are not given to the user at the time of the abnormality.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明のプログラム監視装置のブロックダイヤ
グラム、第2図は本発明のデジタルテープレコーダ全体
のブロックダイヤグラム、第3図は、テープトラックフ
ォーマット、第4図(a)〜(d)はトラックフォーマ
ットの細部におけるフォーマット、第5図はサブコード
情報内におけるCONTROL−IDのフラグ、第6図はサブコ
ード情報内のフラグS−ID,P−ID,T−ID,PNO(PNO−I
D)によるプログラム管理パターンをそれぞれ示すもの
である。 符号の説明 1……テープ駆動メカニズム 11……コントロールブロック 24……信号処理ブロック 34……プログラム監視回路 35……第1のレジスタ、36……第2のレジスタ 37……比較制御部、38……比較部 39……フラグラッチ回路 40……タイミング発生回路、41……リセット回路 S−ID……START−ID、P−ID……PRIORITY−ID T−ID……TOC−ID、PNO……PROGRAM NUMBER
1 is a block diagram of the program monitoring apparatus of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of the entire digital tape recorder of the present invention, FIG. 3 is a tape track format, and FIGS. 4 (a) to (d) are tracks. FIG. 5 shows the CONTROL-ID flag in the subcode information, and FIG. 6 shows the flags S-ID, P-ID, T-ID, and PNO (PNO-I) in the subcode information.
9 shows the program management patterns according to D). DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Tape drive mechanism 11 ... Control block 24 ... Signal processing block 34 ... Program monitoring circuit 35 ... First register, 36 ... Second register 37 ... Comparison control unit, 38 ... ... Comparator 39 ... Flag latch circuit 40 ... Timing generation circuit 41 ... Reset circuit S-ID ... START-ID, P-ID ... PRIORITY-ID T-ID ... TOC-ID, PNO ... PROGRAM NUMBER

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】テープ上に記憶されるトラックが、電気信
号をPCM化して記録したPCM領域と、該PCM領域に記録さ
れているプログラムの管理情報を記録したサブコード情
報とを少なくとも有するデジタルテープレコーダであっ
て、 前記サブコード情報内にあるプログラムの始点を表すST
ART−IDフラグを検出する第1の検出手段と、 プログラムナンバーの有効を表すPRIORITY−IDフラグを
検出する第2の検出手段と、 前記START−IDフラグと前記PRIORITY−IDフラグがそれ
ぞれ前記第1および第2の検出手段により共に検出され
た時に、前記プログラムナンバーを読み取る読取手段
と、 この読取手段で、読み取った前記プログラムナンバーを
記憶する第1の記憶手段と、 新たにプログラムナンバーを読み取る時に、前記第1の
記憶手段に記憶されているプログラムナンバーを転送し
て記憶する第2の記憶手段と、 前記第1の記憶手段に記憶されているプログラムナンバ
ーと、前記第2の記憶手段に記憶されているプログラム
ナンバーを比較してプログラムナンバーの昇順、降順を
判別すると共に、メカニズムコントロール用インターフ
ェースより得られるテープ走行方向識別信号と、前記判
別された前記プログラムナンバーの昇順、降順を比較す
る比較手段とを有し、 前記比較手段はテープ走行方向識別信号を基準に、 判別された前記プログラムナンバーの昇順叉は降順の結
果に矛盾が有るか無いかを比較して、 矛盾が有ればプログラム管理情報に誤りが有ることを表
示するようにした、デジタルテープレコーダにおけるプ
ログラム監視装置。
1. A digital tape in which tracks stored on a tape include at least a PCM area in which electric signals are converted into PCM and recorded, and subcode information in which management information of a program recorded in the PCM area is recorded. A recorder, the ST representing a starting point of a program in the subcode information
A first detecting means for detecting an ART-ID flag; a second detecting means for detecting a PRIORITY-ID flag indicating validity of a program number; and the START-ID flag and the PRIORITY-ID flag are each the first. And reading means for reading the program number when both are detected by the second detecting means; first storing means for storing the read program number with the reading means; and A second storage unit for transferring and storing the program number stored in the first storage unit; a program number stored in the first storage unit; and a program number stored in the second storage unit. The program numbers are compared to determine the ascending or descending order of the program numbers. And a comparing means for comparing the ascending order and descending order of the discriminated program number obtained from the tape running direction identification signal obtained from the tape running direction identification signal. A program monitoring device in a digital tape recorder, which compares whether the results of ascending or descending program numbers are inconsistent or not, and if there is an inconsistency, indicates that there is an error in the program management information.
JP18397686A 1986-08-05 1986-08-05 Program monitoring device in digital tape recorder Expired - Fee Related JP2651437B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18397686A JP2651437B2 (en) 1986-08-05 1986-08-05 Program monitoring device in digital tape recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18397686A JP2651437B2 (en) 1986-08-05 1986-08-05 Program monitoring device in digital tape recorder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6342083A JPS6342083A (en) 1988-02-23
JP2651437B2 true JP2651437B2 (en) 1997-09-10

Family

ID=16145127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18397686A Expired - Fee Related JP2651437B2 (en) 1986-08-05 1986-08-05 Program monitoring device in digital tape recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2651437B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450264A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Sanyo Electric Co System for searching rotary head type tape recorder
JPH01273283A (en) * 1988-04-26 1989-11-01 Sanyo Electric Co Ltd Indexing information recording method
JP2636593B2 (en) * 1991-10-07 1997-07-30 株式会社船井電機研究所 Digital recording and playback device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6342083A (en) 1988-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0272130B1 (en) Data recording
JP2840631B2 (en) Recording system
JP3241400B2 (en) Recording device
JP2740217B2 (en) Recording medium retrieval method and recording medium retrieval device
JP2651437B2 (en) Program monitoring device in digital tape recorder
CA1329654C (en) Protection from unauthorized use of a recorded digital signal
JPH1011896A (en) Data recorder and reproducer
JP2596417B2 (en) Program monitoring device in digital tape recorder
JPH0727687B2 (en) Data recorder
JP2522272B2 (en) Data recorder
JP2581039B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording method
JP2661067B2 (en) Data recorder
JP2676739B2 (en) Pack data detection method
JPH07122975B2 (en) Program management device for digital tape recorder
JP2550529B2 (en) Recording and playback device
JPH01204275A (en) Data recorder
JP2576509B2 (en) Data recorder
JP2666409B2 (en) Search device
JPS61153880A (en) Recording and reproducing device
JPS60237692A (en) Digital tape recorder
JP2576535B2 (en) Data recorder
JPH0439139B2 (en)
JP3211248B2 (en) Information recording device
JPH11328930A (en) Cassette management method and data recorder
JP3433691B2 (en) Image signal recording / reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees